タイトル名が山梨のラクビー事情パートから
山梨のラグビー事情フェーズに変えました。
やはり伝統の日川は強い
イノベーションは起こるか
山梨県ラグビーフットボール協会HP
ttp://www11.plala.or.jp/yrfu/
探検
山梨のラグビー事情フェーズ4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し
2017/08/30(水) 12:38:35.89ID:6+Lh7ecH93名無し for all, all for 名無し
2017/11/10(金) 21:19:27.45ID:plwjQOBV 東海大甲府の人工芝すごい!!!!!
94名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 04:46:14.64ID:MYg8Nsvl >>92
自分も、そう感じました。
物足りないと言うか選手が大人のプレーみたいになってきて考えてるなーって感じました。
まだ、決勝戦まで引き出しが閉ざされてるみたいなプレーを感じた。
日曜日が楽しみです。
自分も、そう感じました。
物足りないと言うか選手が大人のプレーみたいになってきて考えてるなーって感じました。
まだ、決勝戦まで引き出しが閉ざされてるみたいなプレーを感じた。
日曜日が楽しみです。
95名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 08:57:13.60ID:2nzn9ITi 東海は、新人戦、総体の時とは違い迫力がありませんね。メンバーが違うのかポジションが違うのかわかりませんが、これじゃあ日川には、勝てないですね。今年は、東海に持って行かれると思ってたけど、やはり日川で決まりですかね
96名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 09:05:25.86ID:2nzn9ITi そう言えば、日川に持ち上げられて落とされた子出てませんね。
何かあったのですかね。
決勝で、迫力ある東海見たいですね!
まだ、引き出しあるのかな?。
何かあったのですかね。
決勝で、迫力ある東海見たいですね!
まだ、引き出しあるのかな?。
97名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 14:36:19.65ID:35lINH1u もちあげられたんじゃなくて、下半身がしっかりしていないから簡単にあがってラリアートみたいになっちゃうんだよ。
98名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 14:42:45.91ID:+dXkJKNn 県内であの高校を応援するのはあの高校の関係者位だけでしょ?
面白くないどころか、うんざり
面白くないどころか、うんざり
99名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 14:44:47.19ID:35lINH1u もちあげられたんじゃなくて、下半身がしっかりしていないから簡単にあがってラリアートみたいになっちゃうんだよ。
100名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 18:04:15.95ID:fwbiqfnn 持ち上げたのも、東海のモールに対しても
ペナルティばっかの日川
反則してレフリーがあれじゃあなあ…
ペナルティばっかの日川
反則してレフリーがあれじゃあなあ…
101名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 19:22:14.92ID:tm3zU9fu 平均体重は東海が上?
102名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 20:30:04.29ID:75NaKzsg 東海がどう対策してくるか楽しみだな。
この前の試合の感じだと絶対日川には、勝てんな。
この前の試合の感じだと絶対日川には、勝てんな。
103名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 21:44:21.29ID:Jm5+vwxH 勝っても、負けても、両チーム貴重なラグビープレーヤーだ
ノーバインドやDDTはやめような
昨年は、UTYの番組のハイライトで映像が流されたけど
ノーバインドやDDTはやめような
昨年は、UTYの番組のハイライトで映像が流されたけど
104名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 22:23:11.05ID:opqL3O// 東海が、どんなもんじゃい!
日川をフルに文句言うな!
どっちも生徒は頑張っているんだから!
日川をフルに文句言うな!
どっちも生徒は頑張っているんだから!
105名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 22:52:26.95ID:+dXkJKNn 楽に勝たせんぞ
106名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 23:08:15.27ID:2nzn9ITi107名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 23:37:28.23ID:+dXkJKNn これまで何年も負けたプレーヤーや高校があることに目を向けろ
他高の犠牲があるわけだ
他校はな、初心者が頑張ってるんだよ
試合結果がすべてじゃねーんだよ
招待試合ぐらいやってみろ
経験者がそこに流れ、強いのはあたりまえ
しかし、考えは同調はできない
お前らには
必ずいつか潰す
他高の犠牲があるわけだ
他校はな、初心者が頑張ってるんだよ
試合結果がすべてじゃねーんだよ
招待試合ぐらいやってみろ
経験者がそこに流れ、強いのはあたりまえ
しかし、考えは同調はできない
お前らには
必ずいつか潰す
108名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 00:26:59.91ID:Z2dvWblu まぁ、皆さん言いたい事はありますが、山梨県の二校に期待しましょう。
終わったら、アゲ、サゲで楽しみましょう。
終わったら、アゲ、サゲで楽しみましょう。
109体罰の梶原宏之
2017/11/12(日) 09:43:46.32ID:Rw2Q+qNx 体罰の梶原宏之
110名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 12:19:52.62ID:D3qRlPj2 >>107
結果が全てだよ。他校では初心者が頑張ってれば試合に勝てるのか?
花園予選に関しては試合に勝つことが全てだ。
他校の犠牲だなんだなんて関係ない。
勝った高校は負けた高校の奴らの思いを背負うのは当たり前だ。
あくまでも持論ですが。昨年までずっとラグビーしてましたが過程が評価されるのはいい結果が出たときのみでした。
結果が全てだよ。他校では初心者が頑張ってれば試合に勝てるのか?
花園予選に関しては試合に勝つことが全てだ。
他校の犠牲だなんだなんて関係ない。
勝った高校は負けた高校の奴らの思いを背負うのは当たり前だ。
あくまでも持論ですが。昨年までずっとラグビーしてましたが過程が評価されるのはいい結果が出たときのみでした。
112名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 14:23:30.64ID:D3qRlPj2 73-21で日川の勝利です
113名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 14:24:57.90ID:bjQ6J7Jq ナイスゲーム!
2017/11/12(日) 14:25:24.49ID:zTgSAGNY
思った以上に取られたな
115名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 15:52:14.78ID:oUR127tS 赤黒、一人の個人技に頼ったな
限界が見えたよ
東海はラインアウトを徹底的に練習
全体的にタックルが高すぎ
止めれないよ
しかし、モールまで組めれば100%行けるレベルに来た
ヨシヨシ!!!
キックオフのオプションも決まらなかったが良かった!
扉は完全に開いたな
新人戦が楽しみだ
最後は認定トライだろ?
承知で反則繰り返したよな
まー、でも、モールでの赤黒のオフサイドをよく見ていてくれたから良かったがね
しかし、締まらない、つまらん、終わりかた
限界が見えたよ
東海はラインアウトを徹底的に練習
全体的にタックルが高すぎ
止めれないよ
しかし、モールまで組めれば100%行けるレベルに来た
ヨシヨシ!!!
キックオフのオプションも決まらなかったが良かった!
扉は完全に開いたな
新人戦が楽しみだ
最後は認定トライだろ?
承知で反則繰り返したよな
まー、でも、モールでの赤黒のオフサイドをよく見ていてくれたから良かったがね
しかし、締まらない、つまらん、終わりかた
116名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 16:34:34.56ID:NA2SULjx117名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 19:50:50.72ID:oUR127tS 東海OB?
バックスタンドでのマナー悪すぎ
入ってきていきなり、喧嘩口調で騒ぐのはないだろ?
ありえん…
バックスタンドでのマナー悪すぎ
入ってきていきなり、喧嘩口調で騒ぐのはないだろ?
ありえん…
118名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 20:29:33.53ID:NA2SULjx >>117
試合に熱中ですかね?
試合に熱中ですかね?
119名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 20:49:30.91ID:36qeonTm 日川は2年生が半分スタメン
来年までは確実に日川
来年までは確実に日川
120名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 21:54:55.37ID:oUR127tS 中3のFW志望者
東海へおいで
最強のモールで歴史を変えよう
春の総体から
100%行けるから
東海へおいで
最強のモールで歴史を変えよう
春の総体から
100%行けるから
121名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 23:39:07.01ID:q90OM2VX 日川は反則しないと東海を止められなかったんだな
放送でも言ってたけど
東海大甲府のラグビーはモールあり、キックパスあり、ライン攻撃ありの変幻自在と
この花園予選全ての試合、色んなチーム見てて思ったけど
東海大甲府面白いわ
でもディフェンスにまだまだ課題がある
しかしやってるラグビーは面白い
上の人も言ってるが、BKFW関係なく
中学生は東海行った方がラグビー面白くなるだろうし、たくさん教えてくれるんじゃないか
試合中
両監督の指示や人間性が滲み出てたな
放送でも言ってたけど
東海大甲府のラグビーはモールあり、キックパスあり、ライン攻撃ありの変幻自在と
この花園予選全ての試合、色んなチーム見てて思ったけど
東海大甲府面白いわ
でもディフェンスにまだまだ課題がある
しかしやってるラグビーは面白い
上の人も言ってるが、BKFW関係なく
中学生は東海行った方がラグビー面白くなるだろうし、たくさん教えてくれるんじゃないか
試合中
両監督の指示や人間性が滲み出てたな
122kinpah
2017/11/13(月) 02:06:24.53ID:WpocrEfZ これ見て勘違いするラグビーを知らない人が多くいると思うので説明する。
今回の決勝戦について…
とその前に今年の山梨県高校ラグビー界の情勢を説明…
今年の日川は新チーム当初より前評判は高くなく、東海大甲府の方が強いのではないかと噂されるほどであった。
なぜならば今の高校三年生年代は東海大甲府に人が集まったからである。
(日川高校から一番近い山梨南中からも東海への進学者が多かった)。
その証拠に、今回の決勝戦は東海大甲府は三年生主体のチーム、対する日川高校は半数弱の7人が一・二年生というチーム構成であった。
今の高校三年生が高校一年生だった当時、一年生大会の位置付けである教育大会でも東海大甲府と日川の実力は互角であった。
そんな東海大甲府への期待もあったが新人戦0-60.総体7-49と日川に大敗した。
今回の花園予選決勝の結果は21-73。
決して東海大甲府が夏を超えて大きく成長したとは言い難い。
東海大甲府のアタックは準決勝よりモールからのオプションのみであり、トライを奪うまで時間がかかるため決勝戦では前半で7-40の時点で勝敗は決してしまった。
モール一辺倒では日川には勝てない。
特にタックルは甘くディフェンスラインが揃っているにも関わらず常にゲインを許していた。
プロコーチである二ノ丸さんをスポットコーチで指導を仰いだが、日頃の基本スキルの差が点差につながった。
日川はパスやフィットネス・コンタクトやタックルなど基本スキルが身についており、基礎基本がしっかりと鍛錬されている。
これが伝統の強さである。
今回の決勝戦は高校日本代表のSO飯沼の個人技で3本ほどトライを奪ったが、他のトライは全選手が攻撃すれば常にゲインしており、総合力の高さが際立った。
ディフェンスに関しては東海大甲府のモールからのオプションに3トライ奪われた。
去年の決勝も69-24と都留興譲館に大勝したものの4トライを奪われており、日川が全国の強豪校であった時代に比べるとディフェンスにスキがあるように感じる。
東海大甲府と日川のラグビーを比較すると…
東海大甲府は監督からの与えられたモールからのオプションを相手に合わせて遂行するだけ。
(これは県内他のチームも同じである) 。
日川は基本スキルを土台に相手の空いてるスペースを判断して攻めている。
決勝でもカウンター・ハイパント・サイドアタック・モールなどFWBK一体となった幅広いアタックからトライを奪った。
東海大甲府のラグビーが日川のラグビーより面白いという者が多くいるが…
勝敗より面白いラグビーを目指すのであれば良いが…
勝敗に関するラグビーで言えば格段に日川の方がレベルの高いラグビーをしていると言える。
それは点差にも現れている。
両監督の指導力の話も話題に上がっているが、今の三年生の三年間の成長を比較すると日川の方が断然成長していると断言できる。
日川の飯沼は二年〜三年で大きく成長し、高校日本代表に選ばれた。
東海大甲府の田草川は高校日本代表になれる逸材であっただけに悔やまれる。
日川は山梨県代表として敗れたチームの分まで花園での活躍を期待したい。
全国と比べると今のままではくじ運次第で正月超えレベル。
もう一段階の成長を期待する。
今回の決勝戦について…
とその前に今年の山梨県高校ラグビー界の情勢を説明…
今年の日川は新チーム当初より前評判は高くなく、東海大甲府の方が強いのではないかと噂されるほどであった。
なぜならば今の高校三年生年代は東海大甲府に人が集まったからである。
(日川高校から一番近い山梨南中からも東海への進学者が多かった)。
その証拠に、今回の決勝戦は東海大甲府は三年生主体のチーム、対する日川高校は半数弱の7人が一・二年生というチーム構成であった。
今の高校三年生が高校一年生だった当時、一年生大会の位置付けである教育大会でも東海大甲府と日川の実力は互角であった。
そんな東海大甲府への期待もあったが新人戦0-60.総体7-49と日川に大敗した。
今回の花園予選決勝の結果は21-73。
決して東海大甲府が夏を超えて大きく成長したとは言い難い。
東海大甲府のアタックは準決勝よりモールからのオプションのみであり、トライを奪うまで時間がかかるため決勝戦では前半で7-40の時点で勝敗は決してしまった。
モール一辺倒では日川には勝てない。
特にタックルは甘くディフェンスラインが揃っているにも関わらず常にゲインを許していた。
プロコーチである二ノ丸さんをスポットコーチで指導を仰いだが、日頃の基本スキルの差が点差につながった。
日川はパスやフィットネス・コンタクトやタックルなど基本スキルが身についており、基礎基本がしっかりと鍛錬されている。
これが伝統の強さである。
今回の決勝戦は高校日本代表のSO飯沼の個人技で3本ほどトライを奪ったが、他のトライは全選手が攻撃すれば常にゲインしており、総合力の高さが際立った。
ディフェンスに関しては東海大甲府のモールからのオプションに3トライ奪われた。
去年の決勝も69-24と都留興譲館に大勝したものの4トライを奪われており、日川が全国の強豪校であった時代に比べるとディフェンスにスキがあるように感じる。
東海大甲府と日川のラグビーを比較すると…
東海大甲府は監督からの与えられたモールからのオプションを相手に合わせて遂行するだけ。
(これは県内他のチームも同じである) 。
日川は基本スキルを土台に相手の空いてるスペースを判断して攻めている。
決勝でもカウンター・ハイパント・サイドアタック・モールなどFWBK一体となった幅広いアタックからトライを奪った。
東海大甲府のラグビーが日川のラグビーより面白いという者が多くいるが…
勝敗より面白いラグビーを目指すのであれば良いが…
勝敗に関するラグビーで言えば格段に日川の方がレベルの高いラグビーをしていると言える。
それは点差にも現れている。
両監督の指導力の話も話題に上がっているが、今の三年生の三年間の成長を比較すると日川の方が断然成長していると断言できる。
日川の飯沼は二年〜三年で大きく成長し、高校日本代表に選ばれた。
東海大甲府の田草川は高校日本代表になれる逸材であっただけに悔やまれる。
日川は山梨県代表として敗れたチームの分まで花園での活躍を期待したい。
全国と比べると今のままではくじ運次第で正月超えレベル。
もう一段階の成長を期待する。
123名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 05:09:51.15ID:wicNdT4h そう?日川は中学で全員経験者だよね
東海は経験者も未経験者もいるようだし
どの高校でやろうがその高校で頑張れば良いこと
勝った者が強いけども
代表日川には全国でどれくらいやれるのか
東海は経験者も未経験者もいるようだし
どの高校でやろうがその高校で頑張れば良いこと
勝った者が強いけども
代表日川には全国でどれくらいやれるのか
124名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 05:11:53.63ID:wicNdT4h でも毎年毎年やってるラグビーの面白さ、なにか考えてるラグビーしてるのは東海
やらされてるのは日川
やらされてるのは日川
125名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 06:56:04.68ID:IzP9KFgj 日川、興譲館を否定して東海ほめれば
ラグビー知ってるみたいな雰囲気やめよーぜ
ラグビー知ってるみたいな雰囲気やめよーぜ
126名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 06:56:56.50ID:IzP9KFgj 素直に日川、興譲館にもいいとこあるし
もちろん東海にもいいとこあるし
もうみんな公平な目で見れなくなってる
もちろん東海にもいいとこあるし
もうみんな公平な目で見れなくなってる
127名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 07:55:12.82ID:dg9myAJk >>121
東海にライン攻撃なんかありましたっけ?
東海にライン攻撃なんかありましたっけ?
128名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 07:59:28.67ID:HFdU/SO3 日川の個人技ではなく
あくまで、東海のディフェンスが弱く
外に回すまでに至らなかったこと
知ってから言いましょう
あくまで、東海のディフェンスが弱く
外に回すまでに至らなかったこと
知ってから言いましょう
129名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 09:18:20.67ID:AKY3egYU 日川の10番は中学時代はハンドボール部
季節部でやったことあるのかな?
季節部でやったことあるのかな?
130名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 09:39:58.84ID:j/Og1Crx 中3の皆さん、高校卒でプロになったのは松島くらいで
ほとんどは大学進学後にトップリーグ入りです。
又、ほとんどは高校の部活レベルでプレーヤーを
辞め、吉田高に至っては総体で3年生は引退です。
高校3年間を有意義に過ごせるよう進学先はよくよく
考えましょう。目指す先は花園ばかりでなくその先の
自分の描く未来を目指しましょう。どこのチームも練習は
厳しいです。強い、弱いだけでなく一生付き合える友を
作り貴重な体験をし後悔のない3年間を送ってください。
ほとんどは大学進学後にトップリーグ入りです。
又、ほとんどは高校の部活レベルでプレーヤーを
辞め、吉田高に至っては総体で3年生は引退です。
高校3年間を有意義に過ごせるよう進学先はよくよく
考えましょう。目指す先は花園ばかりでなくその先の
自分の描く未来を目指しましょう。どこのチームも練習は
厳しいです。強い、弱いだけでなく一生付き合える友を
作り貴重な体験をし後悔のない3年間を送ってください。
131名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 11:22:43.26ID:CtsTkcAG >>129
日川の10番の飯沼くん、6番(7番かも)の飯田くん、東海の3番田草川くんは
日川の10番の飯沼くん、6番(7番かも)の飯田くん、東海の3番田草川くんは
132名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 11:23:02.96ID:CtsTkcAG >>129
日川の10番の飯沼くん、6番(7番かも)の飯田くん、東海の3番田草川くんは中学2年のときから山梨県の中学選抜に来ていましたよ
日川の10番の飯沼くん、6番(7番かも)の飯田くん、東海の3番田草川くんは中学2年のときから山梨県の中学選抜に来ていましたよ
133名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 11:24:36.45ID:CtsTkcAG 他県の話をして申し訳ないが日川キラーの光泉今年花園でれなかったんやな
134名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 15:00:52.83ID:8mF1Eo15 ラグビーは体力体格だけで試合するのではなく、頭を使う。
マジクソに鍛え上げたら吉田が抜群の成績を残しても良いものだが。
勝手に思うけど。
マジクソに鍛え上げたら吉田が抜群の成績を残しても良いものだが。
勝手に思うけど。
135名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 21:44:07.24ID:6HWvRCLZ お金ある私立っていいですね。
外部コーチ招聘。
人工芝グランド。
ハード面ソフト面バッチリの至れり尽くせり。
ラグビーがバッチリ出来る環境あり。
ついでに大学への内部進学も出来る。
大学附属高校はいいね〜。
思う存分ラグビー出来るし幸せ。
外部コーチ招聘。
人工芝グランド。
ハード面ソフト面バッチリの至れり尽くせり。
ラグビーがバッチリ出来る環境あり。
ついでに大学への内部進学も出来る。
大学附属高校はいいね〜。
思う存分ラグビー出来るし幸せ。
136名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 22:59:55.05ID:5+vHU707 >>135
環境のせいで負けたといいわけするのは頑張ってる選手に失礼だと思いますよ
公立校やお金のない私立も花園出場してますし
実際優勝したのは土のグラウンドでフィジカルフィットネスしっかり鍛えあげた日川じゃないですか
環境のせいで負けたといいわけするのは頑張ってる選手に失礼だと思いますよ
公立校やお金のない私立も花園出場してますし
実際優勝したのは土のグラウンドでフィジカルフィットネスしっかり鍛えあげた日川じゃないですか
137名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 23:30:28.28ID:WrQ13y7S 私立は公立に比べ環境はいいでが
お金は掛かります。
それを承知で私立に行かせているのです。
私立の親は親で頑張っています。
お金は掛かります。
それを承知で私立に行かせているのです。
私立の親は親で頑張っています。
138名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 00:57:42.32ID:h502p+Qf >>134
福岡の筑紫高校がいい例よな
福岡の筑紫高校がいい例よな
139名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 12:48:11.13ID:evCbH5Cd ラグビーで県内の県立高校行って、花園はいけるけど補欠じゃ大学推薦は無理かもね
素晴らしいプレーヤーとなり、ラグビーで大学推薦もらえりゃいいけど、そりゃ、一握りのプレーヤーだよ
ラグビー推薦減ってるようだし
ある時点で、ラグビー推薦ではなく、進学考えるなら、ラグビーとの両立を再考すべきだな
価値観はそれぞれちがうけど
そりゃ、附属高校だろうね
グランドはいいし、環境もいい
先輩、後輩の関係も最高だし
素晴らしいプレーヤーとなり、ラグビーで大学推薦もらえりゃいいけど、そりゃ、一握りのプレーヤーだよ
ラグビー推薦減ってるようだし
ある時点で、ラグビー推薦ではなく、進学考えるなら、ラグビーとの両立を再考すべきだな
価値観はそれぞれちがうけど
そりゃ、附属高校だろうね
グランドはいいし、環境もいい
先輩、後輩の関係も最高だし
140名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 12:54:13.12ID:evCbH5Cd 花園は目標であって、目的じゃない
強豪高校行って、試合に出れないじゃ話にならなんよ
強豪高校行って、試合に出れないじゃ話にならなんよ
141名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 16:26:34.70ID:VE+0n+uF 各々子供たちが行きたい学校に行ってラグビーができれば公立だって私立いいじゃん
だけど吉高は厳しい部類になるんじゃないかな
だけど吉高は厳しい部類になるんじゃないかな
142名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 01:04:17.26ID:4aZ89mxW 疑問なのだが、東海大に進学したとこでなんなのか…。頭はあまり良くない大学だが…
2017/11/15(水) 01:11:07.59ID:Q0u7hx+b
山梨の代表はずっと日川でいい
でも競り合える相手が欲しい
その時日川は変われるかもしれない
でも競り合える相手が欲しい
その時日川は変われるかもしれない
144名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 08:28:02.80ID:Puottzqt 飽き飽き
145名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 09:00:21.56ID:wf+mzZ7+ >>142
あなたがどれ程優秀か解らないけど
大学名だけで判断するのは無知です。
各学部で遺したものを知らないのですね。
海洋学、宇宙工学、農学部他、就職率を
調べてください。因みに2017年世界大学
ランキング1000で日本の私立大学28校
の中にも入っています。
あなたがどれ程優秀か解らないけど
大学名だけで判断するのは無知です。
各学部で遺したものを知らないのですね。
海洋学、宇宙工学、農学部他、就職率を
調べてください。因みに2017年世界大学
ランキング1000で日本の私立大学28校
の中にも入っています。
146名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 11:57:03.84ID:W5hvGq0t 山梨でラグビーができる付属高校は東海大甲府か日大名誠の2つですよね
内部進学率では、東海大甲府は約50%、日大名誠は約70%
ラグビーにとことん集中して進学も考えているなら日大名誠の方がいいのでは?
内部進学率では、東海大甲府は約50%、日大名誠は約70%
ラグビーにとことん集中して進学も考えているなら日大名誠の方がいいのでは?
147名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 18:40:30.10ID:ogosolY9148名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 18:59:02.22ID:W5hvGq0t149名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 19:02:30.49ID:W5hvGq0t150名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 19:45:55.68ID:tmmYvP4X 明誠ラクビー部の日大への進学率は確かに
75%を超えますが・・・
静岡の日大三島がほとんどです。
文理や経済。商学や理工は
数名ですので・・・
75%を超えますが・・・
静岡の日大三島がほとんどです。
文理や経済。商学や理工は
数名ですので・・・
151名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 20:11:13.55ID:ogosolY9152名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 22:09:20.75ID:LBnIbtVa 東海大甲府から東海大へは100%行けます
それが付属高校
日大明誠は内部進学は厳しい
それが付属高校
日大明誠は内部進学は厳しい
153名無し for all, all for 名無し
2017/11/15(水) 22:13:01.86ID:LBnIbtVa 高校から大学までの事を考えたら東海大甲府進学が1番良い選択だと思う
154名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 00:38:49.85ID:YQUgBwM/155名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 00:52:51.92ID:uUbYlM68 もっと県全体でレベルアップしてほしい
日大名誠もどんどんいい選手引っ張ってきて
県内中学ラグビーの成績からみたらもうちょっと河口湖高校や吉田高校強くてもおかしくないと思うんだが
日大名誠もどんどんいい選手引っ張ってきて
県内中学ラグビーの成績からみたらもうちょっと河口湖高校や吉田高校強くてもおかしくないと思うんだが
156名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 07:24:50.37ID:H5Lm9FvZ >>154 東海大に一般入試で合格するのは結構大変です。
山梨県内、5番以下の公立高校で合格できるかな?
山梨県内、5番以下の公立高校で合格できるかな?
157名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 09:03:04.02ID:WNlgnuzQ158名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 12:08:04.51ID:DPoGD+wg >>147
それは選手の問題。トライアウトに行って落ちてるだけ。
それは選手の問題。トライアウトに行って落ちてるだけ。
159名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 12:10:05.23ID:DPoGD+wg160名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 22:42:25.03ID:po39peRC 結局ただ日川に行けばみたいな低脳なことを
してる親、大人が子供に押し付けてるんだな
新しい風、東海や明誠が頑張って欲しいね
ほかの公立はダメだわ、結局日川出身者ばかりだから
してる親、大人が子供に押し付けてるんだな
新しい風、東海や明誠が頑張って欲しいね
ほかの公立はダメだわ、結局日川出身者ばかりだから
161名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 07:54:32.25ID:i9PJiOxT >>160
日川に何か恨みでもあるのか?
日川に何か恨みでもあるのか?
162名無し for all, all for 名無し
2017/11/18(土) 03:26:04.20ID:RyftoG9p 御所の真似事をしているだけで本質は解ってない。
70点以上取られるディフェンスしか教えられない。
タックルに行く間合いからアプローチ仕方やブレイクダウンでの仕事の確認
ラグビーの1番大切なことをいい加減にやっています。
70点以上取られるディフェンスしか教えられない。
タックルに行く間合いからアプローチ仕方やブレイクダウンでの仕事の確認
ラグビーの1番大切なことをいい加減にやっています。
163kc ◆.k0.F7XyHc
2017/11/18(土) 10:32:53.90ID:o0Gg2Gmv そんなに日川が嫌なら
東海大甲府のスタッフを変えた方がいいよ!
部長の辺見やコーチの新谷も日川出身。
東海大甲府も結局日川だね!笑
東海大甲府のスタッフを変えた方がいいよ!
部長の辺見やコーチの新谷も日川出身。
東海大甲府も結局日川だね!笑
164名無し for all, all for 名無し
2017/11/18(土) 15:06:57.77ID:NKGd4apN しかし、これだけウダウダ言われるのは、原因があるからだろ
赤黒
赤黒
165名無し for all, all for 名無し
2017/11/18(土) 18:07:36.16ID:Rxo32Bu4 赤黒は、キャプテンの存在が大きかったな
で、10トライ
東海は最後のモールでのトライはグランディングしてたから4トライか(明らかに審判ミスジャッジ)
東海はマイボールラインアウトを6本位連続で取れなかったのが痛い
仮に…
モールを組めればほぼトライが取れたから、そのうち半分の3本でもトライできていれば50点前後は取れていたはず
差は3トライ位かと
来年は、ほとんど差がないね
もちろん、東海がモールの強さを維持し、デイフェンス力を高めればだけど
赤黒を7トライ前後に納めればかなりいい勝負になるな
面白くなるな
で、10トライ
東海は最後のモールでのトライはグランディングしてたから4トライか(明らかに審判ミスジャッジ)
東海はマイボールラインアウトを6本位連続で取れなかったのが痛い
仮に…
モールを組めればほぼトライが取れたから、そのうち半分の3本でもトライできていれば50点前後は取れていたはず
差は3トライ位かと
来年は、ほとんど差がないね
もちろん、東海がモールの強さを維持し、デイフェンス力を高めればだけど
赤黒を7トライ前後に納めればかなりいい勝負になるな
面白くなるな
166名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 00:22:33.29ID:tqOhn7E6 真似ごとでは無いでしょう
選手も違うし同じことはできない
モールも長年かけて作ってるはず
そして部長がコーチが日川だろうと監督が違うから監督のカラーになるでしょ
俺は東海の監督よいと思うな
関係者でもなんでもないけど
試合を観に行ってて思うわ
山梨のラグビーに風穴を開けてくれるはずだ
決勝もそれようの闘い方であったんだと思うな
来年以降もよいチーム作ってくるとにらんでる
選手も違うし同じことはできない
モールも長年かけて作ってるはず
そして部長がコーチが日川だろうと監督が違うから監督のカラーになるでしょ
俺は東海の監督よいと思うな
関係者でもなんでもないけど
試合を観に行ってて思うわ
山梨のラグビーに風穴を開けてくれるはずだ
決勝もそれようの闘い方であったんだと思うな
来年以降もよいチーム作ってくるとにらんでる
167名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 08:17:29.88ID:umFHjUCT 御所の真似事モール?
だったら止めたら?
止めれないじゃん(笑)
モールでほぼ100%とれるから、モールを絡めたサインプレーをもっと使ってもいいんじゃね?
やはり、FWが強いのは素晴らしいね
だったら止めたら?
止めれないじゃん(笑)
モールでほぼ100%とれるから、モールを絡めたサインプレーをもっと使ってもいいんじゃね?
やはり、FWが強いのは素晴らしいね
168名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 09:43:00.61ID:1Kf0VUso >>167
それよりも、まずDF練習とラインアウトの練習した方がいいかと
それよりも、まずDF練習とラインアウトの練習した方がいいかと
169名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 23:50:37.60ID:y2Y0hm4H ラグビーしつつ大学進学を考えるなら、日大明誠か東海大甲府がオススメ。
少子化が進んだ今の時代は、浪人なんて、
超難関大学を目指す場合だけで、そのほかはもはや時代遅れです。
浪人して、年間の生活費、予備校の学費、
1年間を無駄に過ごすことによる生涯賃金の1年分減。
実は、浪人することによるコストや損失はとても大きいです。
それに比べれば、3年間私学に通わせる学費は、たいしたことではないです。
ちなみに、日大の場合、全日大付属高校で行われる試験で
上位9割に入ればどこかの学部に進学できます。
どの場所の日大に通おうが、世間的には日大出身扱いされますし。
3年間ラグビーをエンジョイしながら、現役で大学行ける。
いいと思いませんか。しかも砂入り人工芝のいいグランドだったりします。
元保護者より
少子化が進んだ今の時代は、浪人なんて、
超難関大学を目指す場合だけで、そのほかはもはや時代遅れです。
浪人して、年間の生活費、予備校の学費、
1年間を無駄に過ごすことによる生涯賃金の1年分減。
実は、浪人することによるコストや損失はとても大きいです。
それに比べれば、3年間私学に通わせる学費は、たいしたことではないです。
ちなみに、日大の場合、全日大付属高校で行われる試験で
上位9割に入ればどこかの学部に進学できます。
どの場所の日大に通おうが、世間的には日大出身扱いされますし。
3年間ラグビーをエンジョイしながら、現役で大学行ける。
いいと思いませんか。しかも砂入り人工芝のいいグランドだったりします。
元保護者より
170名無し for all, all for 名無し
2017/11/20(月) 09:35:14.42ID:VRpy1vTG 日大は県内の生徒より八王子、神奈川圏の生徒にターゲットを
絞っているんではないですかね。県内より経験者は多いはずです。
その経験者が日大進学を餌に大挙して入部したら脅威ですね。
いよいよ野球、サッカーに続き全国大会には県外者がメインの
チームが出るようになるのでしょうね。
ところで、本日未明のTV録画の吉田中vs山梨選抜の試合は
どうだったのでしょうか、帰ってから見ますが注目選手はいましたか?
絞っているんではないですかね。県内より経験者は多いはずです。
その経験者が日大進学を餌に大挙して入部したら脅威ですね。
いよいよ野球、サッカーに続き全国大会には県外者がメインの
チームが出るようになるのでしょうね。
ところで、本日未明のTV録画の吉田中vs山梨選抜の試合は
どうだったのでしょうか、帰ってから見ますが注目選手はいましたか?
171名無し for all, all for 名無し
2017/11/20(月) 18:02:37.15ID:5P3xccqQ 日大オススメ!
寮キレイ。
フランスベッド社製マットレス!
寮キレイ。
フランスベッド社製マットレス!
172名無し for all, all for 名無し
2017/11/20(月) 21:48:54.83ID:8quYv6zu 見てると、新人戦は200対0位で東海負けると言うことですよね。
早く、1月来ないかな。
早く、1月来ないかな。
173名無し for all, all for 名無し
2017/11/20(月) 22:27:58.98ID:XN2mBdVL 凄いね
30トライか
さすが、日川
山梨の王者だからなぁ
30トライか
さすが、日川
山梨の王者だからなぁ
174名無し for all, all for 名無し
2017/11/20(月) 22:29:54.20ID:XN2mBdVL 総体じゃ、500点か
175名無し for all, all for 名無し
2017/11/21(火) 10:12:20.49ID:JePT8PFE176名無し for all, all for 名無し
2017/11/21(火) 18:57:16.10ID:jdduRd2g 確かに、DFをしっかりしないと勝てない。
相手がどこであろうと、前後半各2トライ=30点以内に抑えないと厳しい。
しかし、日川を除けば、
山梨高校ラグビーのシーンが、数年前までとは全く変わったね。
「東海大甲府・日大明誠がコツ、コツと努力をしている」という事だと思います。
指導者も、勉強を重ねているのがわかる。
相手がどこであろうと、前後半各2トライ=30点以内に抑えないと厳しい。
しかし、日川を除けば、
山梨高校ラグビーのシーンが、数年前までとは全く変わったね。
「東海大甲府・日大明誠がコツ、コツと努力をしている」という事だと思います。
指導者も、勉強を重ねているのがわかる。
177名無し for all, all for 名無し
2017/11/21(火) 19:18:24.66ID:0Ymvz9i7 早かれ遅かれいずれ抜くだろうね
178名無し for all, all for 名無し
2017/11/21(火) 22:35:10.42ID:XDd1l120 話題にはあまりあがらないが吉田、河口湖も顧問が日川になって4年目でしっかりいいチーム作ってくれそう。
甲府工業は毎回日川の方のトーナメントになって順位以上の実力があるはず、、?
とにかく見ごたえのある県大会を楽しみにしてる。
甲府工業は毎回日川の方のトーナメントになって順位以上の実力があるはず、、?
とにかく見ごたえのある県大会を楽しみにしてる。
179名無し for all, all for 名無し
2017/11/23(木) 23:41:46.11ID:/uTQUSNf って、やっぱり赤黒じゃないと駄目ってこと?
田舎なのに、田舎だからかな。情けない。
田舎なのに、田舎だからかな。情けない。
180名無し for all, all for 名無し
2017/11/24(金) 10:41:50.62ID:K3iNpEXI 田舎ほど強いチームにプレーヤーが集中し、弱いチームは淘汰され消滅する
181名無し for all, all for 名無し
2017/11/24(金) 11:11:28.40ID:Th4tDfZK 山梨学院の3年の外国人はなんで出てないの?
182名無し for all, all for 名無し
2017/11/25(土) 00:45:54.01ID:dS83WwrI 日川のラグビーどんだけつまらんの?
現役選手もSNSで言ってるくらい
笑
現役選手もSNSで言ってるくらい
笑
183名無し for all, all for 名無し
2017/11/25(土) 17:47:53.93ID:kGtbjucR 東海や明誠は選手の自主性を尊重しているようだが、
選手のレベル・意識はそんなに高くないと思う。
練習と遊びを天秤にかければ、遊びに行ってしまう選手がほとんどだろう。
結局、時代遅れでもつまらなくても基礎スキルやウェイトをしっかりやっているチームが強い。
数年前に日川に県外中学生が大量に入部して物議をかもしたが、
今、大学ラグビーで活躍しているのはその(意識の高かったであろう)県外選手ばかり。
高校で終わらず、中学のうちから大学やその上を目指してラグビーに取り組んでいく選手が増えることを期待する。
選手のレベル・意識はそんなに高くないと思う。
練習と遊びを天秤にかければ、遊びに行ってしまう選手がほとんどだろう。
結局、時代遅れでもつまらなくても基礎スキルやウェイトをしっかりやっているチームが強い。
数年前に日川に県外中学生が大量に入部して物議をかもしたが、
今、大学ラグビーで活躍しているのはその(意識の高かったであろう)県外選手ばかり。
高校で終わらず、中学のうちから大学やその上を目指してラグビーに取り組んでいく選手が増えることを期待する。
184名無し for all, all for 名無し
2017/11/25(土) 19:39:08.78ID:dS83WwrI だから関東で山梨ばかり取り残されてるんだろ
日川のラグビーではダメだ
日川は無失点勝利を掲げてたが早々に取られて結局3本取られ、レフリーに助けられて4本にはならなかったが、東海大甲府に期待する
日川のラグビーではダメだ
日川は無失点勝利を掲げてたが早々に取られて結局3本取られ、レフリーに助けられて4本にはならなかったが、東海大甲府に期待する
185名無し for all, all for 名無し
2017/11/25(土) 20:48:46.39ID:mQIATF+S 日川が、凄いのは分かりましたが。
意識が高くない東海に、点を取られるのは?。
日川だけが、必死にやっている?。
試合を観て思ったんならそれだけの人ですね。
意識が高くない東海に、点を取られるのは?。
日川だけが、必死にやっている?。
試合を観て思ったんならそれだけの人ですね。
186名無し for all, all for 名無し
2017/11/25(土) 22:25:44.52ID:dS83WwrI 頑張れ!東海大甲府!
187名無し for all, all for 名無し
2017/11/28(火) 04:13:28.75ID:mrIelnPA 一昨日の秩父宮ラグビー場での東海大学vs流通経済大学との試合で試合終了後にバックスタンドの座席のゴミ等を
東海大甲府のラグビー部の皆さんが座席の間など、隅々まで気にして掃除していました
素晴らしい教育をされているのだと感心しました、普段からそのような事をなされていないと急には出来ないことと思います
調べたら山梨では決勝まで進出しているようで日川を破る日も遠くないと彼らを見ていて思いました
頑張れ東海大甲府ラグビー部!!!
東海大甲府のラグビー部の皆さんが座席の間など、隅々まで気にして掃除していました
素晴らしい教育をされているのだと感心しました、普段からそのような事をなされていないと急には出来ないことと思います
調べたら山梨では決勝まで進出しているようで日川を破る日も遠くないと彼らを見ていて思いました
頑張れ東海大甲府ラグビー部!!!
188名無し for all, all for 名無し
2017/11/28(火) 09:50:38.55ID:sv88TbeN 山梨のレベルじゃ、基礎練習をしっかりしてオーソドックスな
プレイスタイルで十分勝てる。=日川が強い。
高校から始めた子が部活の練習以外にどれだけ基礎練習を
するかが伸びる要素になってくる。
県外の強豪チームではライバルはチーム内でのポジション争い。
まずは、自分に自信を持つことが出来るか? チームの中で役に
立てるか? 準備は出来ているか? そこに落ちているゴミを拾える
視野と行動が出来るか? 頑張れ1・2年生。新人戦は思うより早く来る。
プレイスタイルで十分勝てる。=日川が強い。
高校から始めた子が部活の練習以外にどれだけ基礎練習を
するかが伸びる要素になってくる。
県外の強豪チームではライバルはチーム内でのポジション争い。
まずは、自分に自信を持つことが出来るか? チームの中で役に
立てるか? 準備は出来ているか? そこに落ちているゴミを拾える
視野と行動が出来るか? 頑張れ1・2年生。新人戦は思うより早く来る。
189名無し for all, all for 名無し
2017/11/28(火) 17:21:23.20ID:FD1qwDAp 日川に勝ちたかったら、日川より練習しなきゃ。
花園に出場するチームは、新チームへの移行が遅れる。
今、この時が差を詰めるチャンスだ。
1対1で負けない身体を作ろう。
鍛えろ、飯を食らえ、よく寝ろ、勉強も少しはしよう。
リニューアルオープンしたイオンモールで遊んでいる暇はない。
切磋琢磨して山梨のレベルを上げてくれ。
花園に出場するチームは、新チームへの移行が遅れる。
今、この時が差を詰めるチャンスだ。
1対1で負けない身体を作ろう。
鍛えろ、飯を食らえ、よく寝ろ、勉強も少しはしよう。
リニューアルオープンしたイオンモールで遊んでいる暇はない。
切磋琢磨して山梨のレベルを上げてくれ。
190名無し for all, all for 名無し
2017/11/28(火) 18:52:31.03ID:KgnfaDBl ラクビーマガジンで・・・
東海甲府の特集しています。
東海甲府の特集しています。
191名無し for all, all for 名無し
2017/11/28(火) 20:43:11.97ID:NnGA6BfO >>187
情報dです
素晴らしいですね東海大甲府ラグビー部
当日は相模の子たちが来ていたのは分かったんですが甲府も来ていたんですね
どの付属も見事な躾をされているようで行くゆくは確実にプレーに反映するだろうなと思います
試合終了後のスタンドのゴミ拾い=シーゲイルズの控え選手たちも毎回躾の良さを実感してますので付属も然り
頑張れ東海大甲府ラグビー部!!
情報dです
素晴らしいですね東海大甲府ラグビー部
当日は相模の子たちが来ていたのは分かったんですが甲府も来ていたんですね
どの付属も見事な躾をされているようで行くゆくは確実にプレーに反映するだろうなと思います
試合終了後のスタンドのゴミ拾い=シーゲイルズの控え選手たちも毎回躾の良さを実感してますので付属も然り
頑張れ東海大甲府ラグビー部!!
192名無し for all, all for 名無し
2017/11/29(水) 21:25:19.27ID:+01052w9 先日の予選会。
準決勝で東海試合中にメディカルトレーナーがグランド内でテーピング処置したでしょ。テーピングのゴミが手からこぼれたかで持ちださずにトレーナーは戻ってしまい、芝の上にヒラヒラ白い紙ゴミが残っていましたが。
きちんと処理して去って下さい。
準決勝で東海試合中にメディカルトレーナーがグランド内でテーピング処置したでしょ。テーピングのゴミが手からこぼれたかで持ちださずにトレーナーは戻ってしまい、芝の上にヒラヒラ白い紙ゴミが残っていましたが。
きちんと処理して去って下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【長野】山菜採りで男性2人が行方不明 1人発見、その場で死亡確認 2人のうちの1人か 身元の確認進める [煮卵★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】カブス・鈴木誠也、決勝14号3ラン! メジャー単独トップの49打点 44本塁打&日本人歴代最多153打点ペース [冬月記者★]
- LAD @ NYM ★11
- LAD @ NYM ★12
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 農家「大臣農家の事も考えて下さいね~」小泉進次郎「はい。ありがとうございます」 [947959745]
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]
- ピエール瀧「20代の頃からコカインをやって普通に生活していました」 クスリって廃人になるんじゃなかったの? [248133533]
- 大谷18号ソロ
- 17歳の犬の現在の様子です