ラグビーしつつ大学進学を考えるなら、日大明誠か東海大甲府がオススメ。
少子化が進んだ今の時代は、浪人なんて、
超難関大学を目指す場合だけで、そのほかはもはや時代遅れです。

浪人して、年間の生活費、予備校の学費、
1年間を無駄に過ごすことによる生涯賃金の1年分減。

実は、浪人することによるコストや損失はとても大きいです。
それに比べれば、3年間私学に通わせる学費は、たいしたことではないです。

ちなみに、日大の場合、全日大付属高校で行われる試験で
上位9割に入ればどこかの学部に進学できます。
どの場所の日大に通おうが、世間的には日大出身扱いされますし。

3年間ラグビーをエンジョイしながら、現役で大学行ける。
いいと思いませんか。しかも砂入り人工芝のいいグランドだったりします。

元保護者より