X



南ア代表スプリングボクススレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 23:55:51.96ID:soGjHvSQ
SARFU(南アユニオン) http://www.sarfu.org.za/
SA RUGBY http://www.sarugby.net/
SPORT24 http://www.sport24.co.za/Rugby
Super Sport http://www.supersport.com/rugby/
Rugby365 http://www.rugby365.com/
SA Rugby magazine http://www.sarugbymag.co.za/
IOL Rugby http://www.iol.co.za/sport/rugby
Springbok Rugby Hall of Fame http://www.genslin.us/bokke/SARugby.html
2名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 23:59:32.19ID:soGjHvSQ
南ア代表スプリングボクススレ12
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1479657378/
南ア代表スプリングボクススレ11
http://itest.2ch.net...ovalball/1466774397/
南ア代表スプリングボクススレ10
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1446947934/
南ア代表スプリングボクススレ9
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1439526050/
南ア代表スプリングボクススレ8
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1415497107/
南ア代表スプリングボクススレ7
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1355538263/
南ア代表スプリングボクススレ6
http://engawa.2ch.ne...ovalball/1311633160/
南ア代表スプリングボクススレ5
http://yuzuru.2ch.ne...ovalball/1258475235/
南ア代表スプリングボクススレ4
http://schiphol.2ch....ovalball/1226797727/
南ア代表スプリングボクススレ3
http://schiphol.2ch....ovalball/1189859972/
南ア代表スプリングボクススレ2
http://sports11.2ch....ovalball/1171065523/
【人材の】南ア代表スプリングボクススレ【宝庫】
http://sports10.2ch....ovalball/1123206183/
3名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/09(金) 00:01:40.58ID:B4q6EvIw
過去スレ訂正です(URL記入ミス)。次スレ以降、コピペはこっちを使ってください。

南ア代表スプリングボクススレ12
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1479657378/
南ア代表スプリングボクススレ11
http://itest.2ch.net...ovalball/1466774397/
南ア代表スプリングボクススレ10
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1446947934/
南ア代表スプリングボクススレ9
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1439526050/
南ア代表スプリングボクススレ8
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1415497107/
南ア代表スプリングボクススレ7
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1355538263/
南ア代表スプリングボクススレ6
http://engawa.2ch.ne...ovalball/1311633160/
南ア代表スプリングボクススレ5
http://yuzuru.2ch.ne...ovalball/1258475235/
南ア代表スプリングボクススレ4
http://schiphol.2ch....ovalball/1226797727/
南ア代表スプリングボクススレ3
http://schiphol.2ch....ovalball/1189859972/
南ア代表スプリングボクススレ2
http://sports11.2ch....ovalball/1171065523/
【人材の】南ア代表スプリングボクススレ【宝庫】
http://sports10.2ch....ovalball/1123206183/
4名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 08:52:08.70ID:KyefEcoH
スピース引退だって
5名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 12:52:49.71ID:mCPNXXRq
2008〜2010頃が全盛期だったな。
6名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 14:42:36.59ID:KyefEcoH
>>5
2009〜2010のブルズがスーパーラグビー連覇したときが全盛だったと思う。
2012年に怪我して、フェルミューレンにとって替わられた感じだったな。
2017/06/12(月) 15:24:09.84ID:KFAfW+w0
ホワイトリー8番よかったじゃん。ほとんどの密集地に加わってた運動量に、クロニエへトライを導くナイスパス。ライオンズ勢が増えるにつれこういう連携ますます増えて、相手には脅威
2017/06/12(月) 16:30:17.33ID:AII1o25x
同感。ダニエル・デュプレアの出番なんか当分無い。フランカーとしてなら歓迎だが
9名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 18:00:36.06ID:mCPNXXRq
今のチームで機能するしないは別にして、JLデュプレアは見たいな。
2017/06/12(月) 20:00:42.35ID:6RyQtBjL
試合内容と関係ないですが、襟付きの今シーズンのユニフォーム
かっこいいですね
正直、2007年のモデルのようなごちゃごちゃしたのは・・・
襟がプレーに関係するかは不明ですが、やはりかっこいいユニフォームで
ないと
11名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 21:36:34.11ID:QbqgNQFy
フランス戦、かなりグランド広く展開してた印象だが
皆さん的にはそうじゃないのかな
12名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 22:11:38.81ID:1Gvwe/De
確かに。クリエルやサーフォンテインのゲインが印象的だったな。
13名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 22:35:47.62ID:KyefEcoH
ジェシー・クリエルが脳震盪でアウト。
次戦は12サーフォンテイン13マプーでいくそうだ。
ぶっちゃけ、マプーはスーパーラグビーでは活躍してるんだが、テストではいいところなしだったから不安しかない。ちょっと前にいたオリフィエとかカーシュナーみたいな感じ。
12ステイン13サーフォンテインでいくべきだと思うんだが…
14名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 23:07:24.27ID:O4W+sEb0
オーデンドールを呼んで。
15名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:11.95ID:BZy94Nh9
フォルスターは?
16名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 13:57:11.35ID:ZEddWbzG
デアレンデの怪我でフェンターがスコッド入り。妥当な人選。
センターについては本当に人材豊富だ。この他にもフォルスター、フィルヨン、オデンダール、エスターハイゼン、ダニエルデュプレッシーと、いつボクスに選ばれても活躍しそうな選手がたくさんいる。
17名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 16:35:47.11ID:KkKA4KH1
ロハン早くみたいな
18名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/13(火) 20:30:40.28ID:hvktelCb
フランス戦の黒人&カラードの比率はどんなもんだったの?
黒人はともかく、カラードは見た目だけではよく分からないんだよね。
デアレンデがカラードだし。
19名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 00:32:21.06ID:tlHzxJB8
>>17
ヤコ・クリエルと並んで、今怪我で戦線離脱してる選手の中で一番復帰が待ち遠しい。
12ファンレンズバーグ 13フォルスターorサーフォンテインorフェンターがベストと思ってたけど、ジェシーもしっかり復調してる。
20名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 01:06:10.41ID:tlHzxJB8
>>16
先発15人中6人、控え8人中1人(レイズがカラードとすると2人)が有色。
黒人→ビースト、コリシ、モホジェ、ルール、ンボナンビ
カラード→ヤンチース、スコーサン、レイズ(?)
2017/06/14(水) 02:40:13.92ID:70dTf5Ul
センターのジェシー・クリエルはタックル等守備時に、他選手より線が細いのが難。

でもウィングとしてならスコーサンやルールより守備力有って、走力も負けてないので、そっちで使うべき。
22名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 05:04:22.31ID:c5bryoE5
>>20
18だけど俺への回答でいいのかな?ありがとう。

質問続きで申し訳ないんだけど、クオータの黒人枠って南ア黒人だったような気がするんだけど、ジンバブエ出身のビーストやガーナ出身のルールの扱いはどうなっているのかな?
23名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 06:56:35.30ID:ni9lFodZ
クリエルはステップとかはすごいんだがセンターに必要なストレートランしながらパスを放るスキルがあんまないな。パス意識するとゆっくりになるし
24名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/14(水) 12:43:25.91ID:tlHzxJB8
>>22
20です。ゴメン。アンカー間違えた。

黒人枠のことは俺も詳しくないが…。
デビュー間もない頃、ビーストは国籍のことでバッシングされたことがあった。それを受けてか南ア国籍を取得したとかいうニュースがあった気がする。確かじゃないけど。
ルールも、2012年にチーターズでデビューして活躍、ボクス入りも期待されてたけど、やはり国籍がネックとか言われてたはず。

あやふやな回答で申し訳ない。
25名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 12:48:17.26ID:MtGiTEpo
次戦だが、13にマプーを先発起用すると有色枠が1つ消化できるから、
7はモホジェではなくJLデュプレアを起用することになるのではないか。
2017/06/15(木) 21:54:06.75ID:0I9Ed1az
南ア協会「有色は多いほど良い。マプーとモホジェで逝く。白人0でもいいんだぜw」
27名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 22:12:32.06ID:orzzQ79I
>>24
度々どうも。
俺の認識も似たようなものでした。
肌の色を気にせずにボクスを編成できる時代が早く来てほしいね〜。
28名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 23:35:04.87ID:8dK12qCQ
>>7
クロニエのトライにつながるサインプレー、サンウルブズでみたことがあるような
矢富が走ってたイメージがある
29名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 23:37:10.64ID:8dK12qCQ
>>21
そういえばジェシーの仰向けにバチーんと倒すタックルって印象ないかも
30名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:08:34.19ID:X8R0sojP
メンバー発表されたな。13がマプーになった以外は前回とメンバー変わらず。

>>29
ジェシーは決してハードタックラーではないよね。その点が一番不安。
あと、マプーはスーパーラグビーでは鋭いランやハードタックルを連発するのに、ボクスになると鳴かず飛ばずになるのはなぜなのか。
2017/06/16(金) 00:39:42.43ID:mUMpfu+R
このスレだとやけにこき下ろすやつがいるけど、俺は去年のマプーにそんなに飛び抜けて悪い印象ないがね
勿論良かった印象もないけど
去年のチーム状況の中、特にランが持ち味のBKがいい印象残す方が難しい
2017/06/16(金) 00:40:59.55ID:+iBCFSwl
>>26 が正しかったな。
33名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 00:46:00.31ID:DeINzOOr
>>30
ヤンチースも今まであら?って感じだったのが、この前はよかったから、マプーもいけるかも

ジェシー、なぜ守備の要と言われる13で使い続けられるのか… でも、フルバックやウイングより、13のジェシーのが安心する 不思議だ
2017/06/16(金) 01:21:03.15ID:+iBCFSwl
センターのクリエルに安心感なんか感じた事ないわ。ワールドカップでも守備は基本カルかったし。

タックルに行ったウェールズの選手に蹴散らされ、顔踏んずけられてのたうちまわってたなw
35名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 01:29:41.62ID:g+jB7p9k
有色問題が濃くなって純粋に応援できなくなったな。南アから離れる選手ももっと増えたり
36名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 01:33:33.91ID:97JNKf1n
>>35
エイズ感染するのごめんだから、黒人はラグビーするな。
37名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 00:47:53.30ID:RKgCjM1d
コリシいい選手。
2017/06/18(日) 01:05:36.01ID:mVgsjWcE
フランスも骨のある選手が揃ったからどうかな、と思ったけどいい感じに主導権握ってるな
コリシは攻守に凄いしDF面でのサーフォンテインの貢献もでかい
あとモホジェには悪いが早めにデュプレアを出せたのも良かった
2017/06/18(日) 01:13:31.68ID:+cLa+xi6
おーい、生きてるかー?

896 名無し for all, all for 名無し sage 2017/05/22(月) 18:27:53.44 ID:OrD0lSm0
なお選ばれるのはコリシ、シアコリシ
40名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 01:35:30.06ID:RKgCjM1d
>>39
スーパーラグビー見てて、そのコメントはありえないね。コリシやヤンチースとカラードでも実力があれば主力になれるわけで。いい加減大統領も自身のクオータ制の愚かさを認識してほしい。してると思うけど。
2017/06/18(日) 01:47:48.52ID:QXgYLVKT
お前らの大好きなクッツェーの首がつながりそうで、よかったな。
2017/06/18(日) 02:05:21.46ID:mVgsjWcE
勝てるチームにしてくれるなら誰でもいいよ
今週も上出来だったと思う
2017/06/18(日) 03:27:06.49ID:EdcHGmOL
今日のコリシはここ数年間のボクスのFW全ての中でも最高の内容じゃないか?
44名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 05:40:08.91ID:NMkDmKpK
コリシ大活躍らしいな。寝ちゃってて見れなかった
45名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:04.43ID:NMkDmKpK
ヤンチースのディフェンスが良くなってるのが地味に効いてるな
46名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 07:02:18.96ID:tsMDHqxX
コリシは素晴らしい選手だね
47名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 07:29:56.81ID:NMkDmKpK
デュプレアの涼しい顔して相手を軽く持ち上げる腕力は本当に凄いな
48名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 12:08:15.44ID:NMkDmKpK
サーフォーテインのディフェンスめっちゃいいな。捕まえ方もめちゃくちゃうまいが何よりフォワードが食われて相手のフォワードに何回もタックルする場面見たが全然フィジカルで押されない
2017/06/18(日) 12:18:44.80ID:/s73+35S
デュプレア推し目障り。24分頃フランスに簡単にボール奪われ、速攻の起点になってたぞw
2017/06/18(日) 12:25:05.63ID:Az9D7yB3
http://www.sport24.co.za/Rugby/Springboks/bok-ratings-its-sizzling-siya-20170617
Raymond Rhule: 7
Lionel Mapoe: 6.5
Jan Serfontein: 8
Courtnall Skosan: 6.5
Elton Jantjies: 7
Ross Cronje: 7
Warren Whiteley: 7.5
Oupa Mohoje: Not rated
(Jean-Luc du Preez: 7)
Siya Kolisi: 9
Franco Mostert: 8
Eben Etzebeth: 7.5
Frans Malherbe: 7
Malcolm Marx: 7.5
Tendai Mtawarira: 6.5
2017/06/18(日) 13:05:19.66ID:cyhrKAw4
クッツェーはホントに不思議なくらい何もなかったな
52名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 14:25:26.28ID:FLOWPp+e
今回のフランスはトップ14の決勝に出た2チームの選手は抜きらしいからまだなんとも言えんな。
もちろんオーストラリアみたいに負けでは話にならんが、
TRCを見てみないと本当に強くなったかどうか測りかねる。
アルゼンチンに2勝は当たり前として、オーストラリアにも2勝し、
ABsに現時点で勝つのは無理にせよ(2019年は勝たないと)接戦に持ち込む。
これではじめて「復活」と言える。
2017/06/18(日) 16:48:09.40ID:0S3D/cfw
>>52
2戦目からは合流してるよ
あとは怪我で何人か欠いてるぐらい
なんにせよフランスのチーム状態もあまり良くなさそう(ツアー自体も苦手)だったし真価が問われるのはTRCだろうね

とりあえず今はシリーズをきっちり取りきって欲しい
3戦目はある程度メンバーの入れ替えがあるかな?
54名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 19:47:48.76ID:26BEccpb
ディフェンスの改善が大きい。
ブレンダン・フェンターという90年代にボクスだった人が鍛えているらしいね。
やっぱり有能なコーチがつくことが重要。
2017/06/18(日) 20:12:30.16ID:0S3D/cfw
DFはB.フェンターが、アタックはF.スミスが、それぞれ就任したコーチの影響がよく出てる気がするね
DFは早いリロードとBDに仕掛けるタイミングとかは目に見えて良くなってる
後半の入り20分のDFは物凄かった
56名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 21:53:32.29ID:YY0h4r8J
>>55
フランコスミス?
57名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 14:23:12.58ID:gU2T6kC9
>>54
ブレンダン・フェンターは94年〜99年までボクスのセンターとして17キャップ。95年と99年のW杯に出場。
ハードタックラーとして鳴らしたから、ディフェンスコーチをやってるのは自然な流れだろう。
ちなみに、医者でもある。
58名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 14:33:18.03ID:urDnDRk0
ブレンダン・フェンターは、92年、ボクスが国際舞台に復帰した時、ピエター・ムラーとのCTBコンビでオールブラックスとのテストにでることが決まっていたが、
その直前のブラックス対オレンジ・フリー・ステートの試合で大怪我をして、テストマッチに出られなかったという不運な選手でもあった。
しかしフェンターの怪我のお蔭で、ダニー・ヘルバーがボクスに復帰し、ブラックスとの試合で活躍した。
59名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 23:15:11.54ID:ayotykke
スコットランドがアウェイでオーストラリアに勝ったあおりを食って、
快勝したのにランキングがダウンした。
ティア1がなかなか日本としてくれないわけだ。
60名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 15:34:13.90ID:dBLEjK5i
クロニエが脳震盪で次戦アウト、
マプー、Fフェンターは南アAの試合に回るらしい。
フランス3戦目は、9ホーハート12Fステイン13サーフォンテインになりそう。
61名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 18:10:39.96ID:qR989HSu
>>60
それと、次戦にはヤコ・クリエルが間に合うそうだ。
6クリエル7コリシ8ホワイトリー先発で、インパクトプレーヤーとしてデュプレア投入ということになるんじゃないかと。
62名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/21(水) 20:23:36.15ID:SCeY8+YM
ばれないように白人使っちゃおうぜ
63名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 00:54:57.44ID:Y6mwq3T9
この前の試合、マークス、モスタート、コリシ、デュプレア、サーフォンテインが特に良かった。TRCもあの調子でいってほしい。
ここにヤコやポラード、ファンレンズバーグが戻ってきたら、かなり期待できる。
2017/06/22(木) 02:50:24.71ID:5w5Y5p9s
9ホーハートはいい加減固定しろ
65名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 07:21:48.99ID:fwWKOs3b
2戦目モスタートはペナルティーが目立ったな。あとホーハートはハーフのくせにタックル強い
2017/06/22(木) 15:42:14.06ID:hMbhtKi4
スクラムハーフに専念させれば、PJペレナラに負けない超攻撃的SHなのに
2017/06/22(木) 15:44:34.26ID:hMbhtKi4
デュプレアは今ひとつだった。モホジェと比べ特段秀でた物は、まだ見せてない。
2017/06/22(木) 17:42:33.08ID:InyCt1r0
ふたつとも同意出来ないな
ホウハートは身体能力は高いけどSHとしてのゲームメイク能力はずっとイマイチだった
だからこそウイングでの起用も多かったし2014の欧州遠征なんて酷いもんだった
ウスター行ってからは多少マシになったみたいだけど
あとPJって誰だよ

>>67に関しては…
まあ選手に対する印象なんて人それぞれだけどそのレスははワザと逆張りしてんのかと疑うレベル
試合中どこに着目してたらそんな印象持つのか逆に聞きたい
69名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 21:54:25.05ID:fwWKOs3b
デュプレアはディフェンスのとき食い込まれる確率が少ない。押し戻すし相手がダンボールできないように抱え込むタックルはディフェンスはセットしやすいから見えない貢献はある
70名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 22:00:49.27ID:0plA9X/b
次戦、ドレイヤー、JLデュプレア、ジェシーが先発。他はこれまでと同じ。
71名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/22(木) 22:06:02.29ID:Y6mwq3T9
デュプレアは、ロバートとダニエルもボクスで見てみたい。
次戦のドレイヤー先発はかなり楽しみ。
2017/06/22(木) 22:15:49.75ID:QrXVl4Jk
The Springbok side to face France in Johannesburg:

15. Andries Coetzee (Emirates Lions), 2 caps, 0 points
14. Raymond Rhule (Toyota Cheetahs), 2, 0
13. Jesse Kriel (Vodacom Bulls), 18, 20 (4t)
12. Jan Serfontein (Vodacom Bulls), 28, 20 (4t)
11. Courtnall Skosan (Emirates Lions), 2, 0
10. Elton Jantjies (Emirates Lions), 13, 115 (1t, 19c, 24p)
9. Francois Hougaard (Worcester Warriors, England), 41, 25 (5t)
8. Warren Whiteley (Emirates Lions, captain), 17, 15 (3t)
7. Jean-Luc du Preez (Cell C Sharks), 3, 0
6. Siya Kolisi (DHL Stormers), 15, 5 (1t)
5. Franco Mostert (Emirates Lions), 9, 0
4. Eben Etzebeth (DHL Stormers), 56, 10 (2t)
3. Ruan Dreyer (Emirates Lions), 0, 0
2. Malcolm Marx (Emirates Lions), 4, 0
1. Tendai Mtawarira (Cell C Sharks), 89, 10 (2t)
Replacements:
16. Bongi Mbonambi (DHL Stormers), 7, 0
17. Steven Kitshoff (Bordeaux Bègles, France), 12, 0
18. Coenie Oosthuizen (Cell C Sharks), 25, 20 (4t)
19. Pieter-Steph du Toit (DHL Stormers), 22, 15 (3T)
20. Jaco Kriel (Emirates Lions), 7, 0
21. Rudy Paige (Vodacom Bulls), 7, 0
22. Frans Steyn (Montpellier, France), 55, 132 (10t, 5c, 21p, 3d)
23. Dillyn Leyds (DHL Stormers), 2, 0
2017/06/22(木) 23:58:29.18ID:loQjaud4
前向きな雰囲気になってよかったなぁ
2017/06/22(木) 23:59:36.60ID:WOBGB1d1
ハーフも変わってる
2017/06/23(金) 01:54:03.75ID:DPp6SrPH
>>69
モホジェも食い込まれてないだろ。

前スレでも「抱え込むタックル」連呼してるの居たから、この2戦デュプレアのプレー観てたけど、そのタックル成功してない。フランス選手も腕力、体力はあるからなぁ。
2017/06/23(金) 07:20:56.12ID:4sq3z6BR
それ書いたやつとは違うけど、多分そう思ってるのはお前ぐらいじゃねえかな
無理に説き伏せる必要もないからこれで最後にするけどタックル成功率やいわゆる優勢なタックル(dominant tackle)は間違いなくデュプレアの方が上
これはスタッツにもちゃんとでてる
https://www.alloutrugby.com/stats/?seasonid=35&;view=player&action=round&roundno=2&player=9278
https://www.alloutrugby.com/stats/?seasonid=35&;view=player&action=round&roundno=2&player=9291
アタックも大きな差はないし個人的にモホジェの方が優れてるところと言ったらラインアウトぐらいだと思う
77名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 10:22:53.78ID:RuTplkT5
デヤハーって怪我?

それともモスタート>デュトイ>デヤハー

って評価なの?

こないだのフランス戦はマークス、コリシ、サーフォンテインがよかったなあ。
2017/06/23(金) 13:06:33.15ID:DPp6SrPH
ラインアウト大事なんじゃね?まぁモホジェのが優れてるともおれは言ってないけど。

抱え込みならデュプレアより腕力、上背ともあるエツベスの方が、これまで何度も成功させ、相手からボール奪って来てる。それと比べると別に…

デュプレア推すレスを南アスレで何度も見せられたから、もっとインパクト有るプレーを見せて欲しいなぁってだけ
2017/06/23(金) 13:27:35.29ID:9WXSy6zO
俺は期待通りの活躍してると思うがひょっとしたらID:DPp6SrPHとは違うゲームを見てるのかもしれない
何もヘルドアップだけじゃなくて相手をアドバンテージラインから下げるのも十分に有効なタックルだからな
7番に一番求められるのってそこだと思う

このシリーズだとデュプレア含めてキッツォフやPSDTらが控えからいいインパクト与えてた
2017/06/23(金) 13:31:00.06ID:DPp6SrPH
http://www.sport24.co.za/Rugby/Springboks/bok-ratings-its-sizzling-siya-20170617
Raymond Rhule: 7
Lionel Mapoe: 6.5
Jan Serfontein: 8
Courtnall Skosan: 6.5
Elton Jantjies: 7
Ross Cronje: 7
Warren Whiteley: 7.5
Oupa Mohoje: Not rated
(Jean-Luc du Preez: 7)
Siya Kolisi: 9
Franco Mostert: 8
Eben Etzebeth: 7.5
Frans Malherbe: 7
Malcolm Marx: 7.5
Tendai Mtawarira: 6.5
  
   ↑
この評価通り。観ててもデュプレアが他選手より活躍した印象は特に無かった。3戦目で覆してくれたら嬉しいなぁ
81名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 13:35:20.92ID:qRTrcOeA
>>78
抱え込みってパイルアップのこと?エツベスがパイルアップにしたとこなんて見たことないわ
2017/06/23(金) 13:49:38.18ID:DPp6SrPH
ID:fwWKOs3b に訊いたら?おれが言い出した事じゃないから。
2017/06/23(金) 13:59:53.19ID:1ZB+200i
次はバイスアップって言い出したw
84名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 15:10:39.64ID:qRTrcOeA
>>82
いや何を想像して答えたの?
85名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 16:07:35.31ID:9bXky5/B
3戦目のメンバーだが、SHに不安が残る以外はいいメンバーだと思う。
コーチさえ良ければ、NZとも互角に戦える面子だと思う。
86名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 18:11:25.14ID:qRTrcOeA
サーフォーテインがいなくなるのは痛すぎるな
87名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/23(金) 20:52:09.31ID:9bXky5/B
>>86
サーフォンティンは今キャップ28だから、怪我さえなければTRCでの30到達は確実。
そうすると欧州移籍後もボクス入りできるのだと思う。
キツォフやマルセル・クッツェはダメだが。
2017/06/23(金) 21:06:04.84ID:9WXSy6zO
キッツォフは確か帰ってくるんじゃなかったか
クッツェは今シリーズで30に届くはずだったけど怪我でだめになったんだよな
クッツェもいつかは南アに戻りたいみたいなことを言っていたけどいつになるか
89名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 00:52:29.35ID:WCans1Xs
>>85
ペイジは流石に…
90名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:23.54ID:d5g+U7Oa
緊急事態。
ホワイトリーは足の付け根を痛め、3戦目を欠場する。
3列は6ヤコ7コリシ8JLデュプレアで組み、ゲームキャプテンはエツベスが務めるとのこと。
2017/06/24(土) 22:57:29.76ID:PIRvT4Zn
ホワイトリーもスキッパーとしてエリスパークに立ちたかっただろうに残念だな
控えに繰り上がったのがデヤハーだからPSDTが3列もカバーするんだろうけどパックがやや重戦車タイプに偏ってる
もう3列の控えがいないからしょうがないけど機動力が心配だ
まあ先発3人はみんな走れるから大丈夫か
92名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:23.87ID:azDrsvIf
今日に関しては心配しないけど、TRCに間に合うのかな。
2017/06/25(日) 00:49:15.10ID:5Nt9+ScA
JLデュプレアて普段シャークスで8はやってないよな?
2017/06/25(日) 00:56:51.08ID:YA9812mj
ディフェンスは問題無いがラインアウトが不安定だな
スクラムも五分かやや劣勢
2017/06/25(日) 00:59:04.70ID:ZE0+uDZM
相変わらずサーフォンテインのDFの貢献がすごい

しかしセットプレーが両方とも良くないな
あとホウハートは1個いいターンオーバーあったけどボール持ちすぎてテンポが悪い上にパスの精度もあんまり良くない
2017/06/25(日) 01:02:18.15ID:4UrbO1yn
>>93
8やってるのは見た記憶がないな
ダンが怪我してる時もファンデルヴォルトかムテンブがやってたし
2017/06/25(日) 01:14:50.48ID:IdujTmu5
実況は控えるが、サーフォンテインがジャンパーやってたw
98名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 02:02:27.96ID:Pef0tbzq
ハリケーンズもバレットがジャンパーやった試合あったけどどういう意図なんだろ?
2017/06/25(日) 02:06:03.19ID:ZE0+uDZM
今日は今一だなと思ってたらなんだかんだ差がついたな
これは3戦ともいえるけど控えのマッチョメン共が良い働きをしてくれてるわ
ATはまだ発展途上(それでも去年に比べてだいぶ良くなってる)だけどDFは安定して良かった
TRCが少しは楽しみになる内容だったよ
100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 02:14:25.45ID:uRNsy3OL
ハンドリングエラーやつなぎの拙さがまだあるもののフィジカルを前面に押し出したアタックと
ラインを強烈に押し上げるディフェンスは強かった頃を少し思い出させてくれた。
TRCではアルゼンチンはもちろんオーストラリアにも2戦2勝を期待させてくれる内容だったと思う。
2017/06/25(日) 02:18:08.14ID:ZE0+uDZM
ラインアウトは相手の目先を逸らすのと核を変えた後のサポート要員確保のためかな
SRでもたまに核を変えるときにBKの選手飛ばすのを見る
ライオンズではデクラーク飛ばしたりしててリフターの腕と足が同じ長さで面白かった
102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 08:40:34.99ID:q4m0kTNX
黒人コンビの綺麗なトライは笑った
103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 11:28:21.90ID:tn+TKFzo
シリーズMVP→サーフォンテイン
次点→コリシ、JLデュプレア、マークス

ってとこか。
昨日の試合はヤコもよかった。
2017/06/25(日) 12:46:20.33ID:gYdm1ZlC
デュプレア、マークスとかありえない
本気で言ってるならただのデュプレア、マークスファンだ
105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 12:51:48.78ID:q4m0kTNX
マークスはセットプレーがあるから微妙だがデュプレアの活躍はなかなかだった
2017/06/25(日) 12:58:06.59ID:ZE0+uDZM
マークスはラインアウトが減点対象だな
2人も良かったけどよりどっちかというとエツベス&モスタートの両ロックを推したい
DFの屋台骨になってたしATでもそれぞれロックとしての役割を十二分に果たしてくれた
107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 14:36:38.47ID:vEvKUCxE
この三連戦の面子で去年スタートしたかったな。
108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 20:54:13.70ID:dUwwnWMv
ヤンチースが成長した。
プレーが安定しているし、キックは正確。
今怪我しているポラード、ランビー、ロベルト・デュプレアが復帰すると、10争いが激しくなるだろう。
109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 21:10:58.57ID:Lmnv1du5
>>108
ヤンチースの最大の成長は、ディフェンスの改善だろう。FHがディフェンスで積極的に前に出るからディフェンスラインが上がる。

ディフェンス面での不安を露呈したのはルールだと思う。寄りは悪くないけど、タックル一発で相手を倒せない。あれではサヴェアあたりが相手だったら一気に突破されるぞ。
110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 23:07:38.03ID:/zVP6WnZ
SHは、どうしたものか…
111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 00:45:53.52ID:Qb22XdsT
やはりワールドカップの😃
2017/06/26(月) 12:18:18.21ID:0AU5F0Ml
>>109
サヴェアを対象とするならスコーサンもまるで止められないだろうな
2017/06/26(月) 12:21:47.50ID:L6RWsll0
マークスはンボナンビより遥かに良かったろ?トライのアシスト以外はハンドリングエラー多過ぎだったンボ。

デュプレアより後のデュトイのが良かった。腕力も突破力も、上背も上

8やフランカーの控えはデュトイでいい。もちロック起用も
2017/06/26(月) 12:35:22.97ID:Bnfe4IaV
そもそもタックル一発でサヴェア倒せるWTBが世界に何人いるんだよ
そんなもん基準にされても困るわルールが良くなかったのは同意するけど
2017/06/26(月) 12:42:38.24ID:L6RWsll0
JPピーターセンが居る(要る)。
この3戦のWTBは、彼とハバナに見劣りする。TRCではここが代わるだろう
2017/06/26(月) 12:47:47.50ID:hkO2ZP0w
そんなことはみんなわかってる
2014のヘンドリクスとか夢はあったけどなー
117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 14:28:50.24ID:/xJ9Ksk1
両LOはNZに負けてないんじゃないか?
118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 15:09:11.05ID:sCKyGOKo
ヤコクリエルってクボタと2年契約?ワスプスって話があるらしいが
2017/06/26(月) 16:16:54.33ID:+PgIe3WP
デュトイ、デヤハー効き過ぎw
NZ相手だと南ア選手中でも特にスタミナ不足を露呈するデヤハーは、この使い方のがいい
2017/06/26(月) 18:11:51.85ID:L6RWsll0
>>116
ヘンドリクスと言ってる段階でオマエは分かってない証拠
2017/06/26(月) 18:21:46.89ID:hkO2ZP0w
マジで意味分からん
122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 18:40:29.91ID:jlNXPhGd
ランナーとしてのヘンドリックスは魅力的だったが、タックルは??だな
2017/06/26(月) 19:54:28.15ID:hkO2ZP0w
だからランナーとしての夢はあったけど
ヘンドリクスは今の2人と同じでJPに遠く及ばないってことなんだけど
これわからないのか>>120
124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 20:25:48.06ID:38H6EHX4
JPピーターセンって呼んだら来てくれるのか?
2017/06/26(月) 21:04:19.62ID:L6RWsll0
ランナーとしても、後ろからJサヴェアに追い付けれちゃって、トライ阻止されてたレベル=ヘンドリクス
2017/06/26(月) 21:37:06.09ID:8k58+v5K
そんなの記憶ないけど
2017/06/26(月) 22:10:33.85ID:N8Q3W+ON
そのサヴェアは先発の座を失ったけどな
2017/06/26(月) 23:12:20.09ID:+PgIe3WP
ヘンドリクスてNZ相手に通用しないと判明済。TRCには要らない。夢なんかないわ
129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 23:20:32.16ID:R1VQzNLu
サーフォンテインが復調したのは大きいな。
デアレンデかロハンが復帰してくれば、いいBKになりそう。
2017/06/26(月) 23:44:11.45ID:hkO2ZP0w
>>128
誰も今要るだの夢あるだの言ってねーだろカス
2017/06/26(月) 23:49:48.27ID:mhNUkmMj
>>128
要らないもなにも2015以降は心臓病でプレーするのも難しい状態だよ
NZ相手も2戦しかやってない上に両方ともDFの脆さ以上には貢献してた印象があるんだけど
2017/06/27(火) 00:10:59.90ID:AQbEla9P
>>130
自分のレス位覚えてろ カス

116 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2017/06/26(月) 12:47:47.50 ID:hkO2ZP0w [1/4]
そんなことはみんなわかってる
2014のヘンドリクスとか夢はあったけどなー
2017/06/27(火) 00:40:26.21ID:jV6R4K5O
>>132
アタックは通用してただろカス
今すぐ見返してこいカス
2017/06/27(火) 01:26:36.49ID:AQbEla9P
最初だけ。とっくに通用してない。

1戦目はトライ取ったけど、2戦目は研究され、チャンス時もサヴェアに追い付かれ、不発→逆に守備の不安を露呈し、JPピーターセンに交代。

そのピーターセンの突進から、vsオールブラックス3年振りの勝利へのドラマが始まった。
2017/06/27(火) 01:43:10.72ID:lQFuRZA0
最近やけに特定の選手を扱き下ろすというか、「俺が駄目だと思ってる選手は他のやつも駄目だと思ってなきゃだめ」みたいなやつがいるな
そのくせ大した知識もないという
2017/06/27(火) 01:44:36.68ID:2QwnDVnr
>>135
どっちに対して言ってるのかさっぱりわからない
2017/06/27(火) 01:52:40.12ID:2QwnDVnr
すまん
こきおろすだから貶してるほうか
2017/06/27(火) 02:09:21.72ID:HJqsUG5O
ヘンドリクスなぞ終わってる選手だろうが。いつまで言ってんだよ
139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 07:04:31.75ID:OuypWTGy
やっぱりウイングが人材不足なんだよな
2017/06/27(火) 12:59:59.25ID:x/OIsDlf
ボボボがいるじゃん
141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 17:42:18.75ID:thRqY534
ウイングは人材難だよ。というより、スピードあってアタックはよくてもディフェンスになるとからっきし、というか、全体的にタックルが弱すぎる。
だから、ハバナ、ピーターセンにいまだに頼らざるを得ない。ディフェンスやフィジカル面でこの二人に代われる選手、現状いないもん。
挙げるとすればコンブリンク。攻守にわたっていい。
ウレンゴ、イズマエルは期待したけど、伸び悩んでるよね…
142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:57.35ID:thRqY534
それと、来期からブルズの監督にジョン・ミッチェルが就任というニュースは既報だが、ミッチェルと一緒にカーロス・スペンサーがBKコーチに就任するかもしれないそうだ。
これはぜひとも実現してほしい。あのスペンサーがポラードを指導するなんて、それだけでワクワクする。
143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/28(水) 20:01:00.77ID:HY02EiGh
ホワイトリーの怪我はどの程度なんだろうな。
SRのライオンズは、アッカーマンをNO8に回すことになるだろうけど、SR優勝はいよいよ難しくなったと思う。
2017/06/28(水) 23:03:16.03ID:pDvC+Q1b
>>143
6〜8週間の怪我
SRは全休だろう
145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 00:03:37.26ID:9P6mGQMP
ということは、ホワイトリーはTRCは出られるだろう。
TRCの3列は、6コリシ7ヤコ8ホワイトリーできるだけ組んでほしい。
ヤコはボールキャリーの能力もある。
これでロハンが戻ってきたら、CTBは12ロハン13サーフォンテインで組める。
今年のTRCは3年ぶりにNZに勝つチャンスだと思う。
2017/06/29(木) 00:19:21.65ID:3LhSUywL
ヤコは7番タイプじゃないしその3人だとラインアウトのオプションが心もとない
6はコリシかヤコの2択で7はデュプレアやデュアンのようなタイプを置いたほうがバランスいいと思う

あと13が誰なのかは置いといて今DFの要になってるサーフォンテインをなるべく12から動かしたくないなあ
2017/06/29(木) 00:37:56.84ID:HJzwWd01
NZに勝つには、比べて2段階は落ちるバックス3人&ヤンチースを替える必要が有る。
2017/06/29(木) 04:37:55.79ID:D09UOr2m
具体的に誰と替えるのかまで言えよ
149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 08:27:03.51ID:NGPRNtGS
サーフォーテインのキックチェイスは素晴らしい。あれほど前に出ながら横にも対応できる選手はなかなかいない。
キックを多く取り入れるならサーフォーテインは必要
2017/06/29(木) 13:31:43.44ID:avgGXLGF
体でかいのに
なんでボクスは重戦車のような11番が現れないの?
151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 13:43:02.16ID:QdST9uw4
サーフォンテインが復活してボクスに定着したのめちゃ嬉しい!!
2017/06/29(木) 16:06:28.29ID:XyT3F70b
JLデュプレアはそこまで必要って訳ではない。
153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 16:45:12.20ID:Xq4/9sE1
>>152
そうかな?
俺はボクスの7はJLデュプレアかルアン・アッカーマンのどちらかが必要だと思う。
モホジェでは今一つ物足りない。
2017/06/29(木) 17:00:41.35ID:X6eNi2f6
JLデュプレアは捕まえるけど実際ターンオーバーさせるケースは少ないなあと感じる
エツベス、デヤハーみたいにならない
クッツェいたらやっぱクッツェだなあ
2017/06/29(木) 17:03:42.91ID:3LhSUywL
>>154
毎回これ言うやついるけどタックルに関してそこしか見てねえのかよと思う
2017/06/29(木) 17:06:07.91ID:X6eNi2f6
そこ以外に見るところとは?
157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 17:35:20.88ID:NGPRNtGS
デュプレアはタックルするとき明らかに食い込まれることが少ないわ
2017/06/29(木) 17:43:40.14ID:X6eNi2f6
そうかなあ
ボクスのFWが押し込まれることなんてまあ見ないけど
クッツェと比べてるわけだし
159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 20:00:53.76ID:TIRyBClx
デュプレアは今後に期待でしょ
現状ではクッツェが数段上だけどデュプレアが
大器なのは間違いないと思う
2017/06/29(木) 20:21:08.23ID:X6eNi2f6
>>155
結局何も言えないんだねw
161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 20:43:35.77ID:RKaiSP+d
ポラードまた怪我。ランビーは重度の脳震盪。二人とも少なくともスーパーラグビーには復帰できないそうだ。このままスランプ続きで消えていかないことを祈るが…
2017/06/29(木) 21:07:57.76ID:LjQbN5ul
えー、ポラードすごく楽しみにして待ってたのに。
ガッカリ過ぎる。
2017/06/29(木) 21:25:12.40ID:3LhSUywL
まあそう急かさないでくれや
タックルでパイルアップさせてターンオーバー、だけがいいタックルでそれ以外は大差ないみたい言い方が気になるんだよ(勿論それが何時でもできるならベストなんだがそうもいかないだろ)

経験者なら分かると思うけど相手の勢いを殺す、さらには押し返すタックルって滅茶苦茶重要なんだよ
アタック側はサポートや次のアタックが辛くなるしはディフェンス側は次のセットがかなり楽になる
https://www.alloutrugby.com/dont-blind-blindside/
ちょっと前のだけどこの記事が分かりやすいから読んでみて欲しい

デュプレアはこのシリーズ160分ぐらいの出場だけど優勢なタックル数はエツベスとかを差し置いて全体でも2位
こういう攻守に馬力のある選手がいると周りの選手の自由度も変わってくる
分かりやすさは無いかもしれないけどこういう局面を制する7番を置くのはかなり大事だと思ってる
2017/06/29(木) 21:32:26.96ID:XyT3F70b
そんな長いレスでデュプレアの言い訳しても、関心無いから。次はアッカーマン等他の選手を試して欲しい。マルセル・クッツェが復帰すれば一番良い
2017/06/29(木) 21:36:19.03ID:hxhVu08Z
とりあえず>>155みたいな言い方をしたことについて
謝ったほうがいいよ
2017/06/29(木) 22:06:00.78ID:HJzwWd01
前スレからデュプレア、デュプレア言う奴居たからこの3連戦で注視してたけど、大した印象無かったなぁ
目立ったのはマークス ドレイヤー キツォフら1列目の選手達とサーフォンテイン
キツォフて攻撃中に面白いパス出すね それとトライならなかったけどAクッツェを後ろから押し込む等、多くのサポート場面に顔出してた 働き者
ジェシークリエルも1、3戦でトライ奪ったけど、サーフォンテインの攻守の安定感には及ばない。
167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/29(木) 22:07:47.59ID:b4XKUTNF
JLデュプレアが素晴らしい選手なのは間違いない。
クッツェーが復帰してくればもっと層が厚くなる。
やっぱりバックローの層が厚いのがボクスらしさ。
2017/06/29(木) 22:10:13.56ID:HJzwWd01
素晴らしいとか言うから眉唾扱いされる。まずはクッツェのようにオールブラックスの選手からボール奪取して見ろ。それからだ
2017/06/29(木) 22:12:35.89ID:XyT3F70b
攻撃で馬力有る場面なんてほとんど無かったが =デュプレア
2017/06/29(木) 22:17:18.67ID:eFOF4NUR
デュプレアは突出して目立ったわけではないが、別に稚拙なプレーを連発したわけでもない
まだまだ若いしこれから。変に貶す必要も持ち上げる必要も無い
2017/06/29(木) 22:51:28.23ID:RlOOzVrK
>>146
そもそもJLデュプレアをラインアウトの
オプションに使えると思ってるのがよくわからん
172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 01:04:30.50ID:J7fZsitx
レスのびてるなーと思ったらデュプレアかー

サーフォーテインは6月の最優秀選手だわ
ブルズに戻って大けがだけはしないでくれ〜
ブルズの監督代わるの、いつからだっけ?
相性がいいといいけど
173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 08:45:30.16ID:b7DXTpJd
>>161
ランビーはスーパーラグビーどころか、今シーズンアウトらしい。
2017/06/30(金) 14:01:11.60ID:cQO4lu2Y
>>173
つーかランビーはラグビー人生すらアウトかもって記事も出てたな。
脳震盪は怖いな。
2017/06/30(金) 15:50:42.01ID:82UEyFr2
元々ボクスじゃチビで、ジャパンにフィジカルで差し込まれた戦犯だったから その様子をNHKでスローで晒されてて笑った
176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 18:19:47.10ID:WHSyn29c
ランビー、ポラードと、怪我してばかりで伸び悩んでいるように思う。
メディカル・チェックをきちんとやらないと選手がかわいそう。
177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 19:32:45.17ID:egB9zjPe
ラッシーがダイレクターオブラグビー就任受諾。
ちょっとは望みが出てきたかな
178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 19:57:41.00ID:KCyzkJW0
ランビー、トヨタに来ないかな
179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 21:16:10.08ID:1kJsPV/j
>>177
さすがに去年の惨状はまずいと思ったのかな。エラスムスがいろいろテコ入れしてくれることを願うわ。
180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 21:19:01.25ID:0+IdzBDY
>>177
クンダよりええなぁ〜
181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/06/30(金) 21:22:19.25ID:hHuqdjwb
ヤコクリエルワスプス移籍否定。とりあえず18年まではライオンズ
2017/06/30(金) 21:25:20.27ID:WMRhCkJn
>>180
それは言うな…
2017/06/30(金) 21:58:15.21ID:lauq2jT2
ランビートップリーグ来たら人気抜群になりそうw
でもさすがに来ないよね。
184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 04:03:19.52ID:+f5eY8QU
>>151
あまりのキレに今がキャリアハイなんじゃないかとすら思ってしまう
185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 17:35:06.25ID:C2s0ZW5Y
>>183
ポラードとかも来たんだし、来る可能性はあると思うぞ。
2017/07/01(土) 19:52:12.21ID:3PjiKBWB
オールブラックス惨敗したか。流石に弱体化してるな。今年は大チャンスだぞ。
187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 20:02:00.01ID:SRT7iKCH
今年はブラックスに勝てるかな?ボクス調子良いし
正味今のボクスだったらイングランドにも負けないと思う。
2017/07/01(土) 20:04:23.07ID:9viA5RRC
わざわざ余所のスレ荒らしに行ってんじゃねえよだっせえな
2017/07/01(土) 20:56:21.77ID:0dIUMQ+T
良かったから当たり前だがみんなサーフォンテインべた褒めだなあ
15年のディアンレデとか孤軍奮闘っぷりはあんまり持ち上げられなかったような
まあ何を言いたいかというと俺はディアンレデも復活してほしい
2017/07/01(土) 21:44:47.72ID:WmfkOKkv
クリエル正直微妙だもんね。
取立ててほめるとこがないような
2017/07/01(土) 23:24:47.74ID:ILS6V8AJ
やはりフェンターもいい選手だなあ
192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/01(土) 23:50:01.03ID:C2s0ZW5Y
ストーマーズで先発FHでデビューしたウィレムセという選手はかなりいいな。キック、パス、ラン全部いいし、苦しい流れでも落ち着いてる。まだ19歳だし、これからとても楽しみだ。
2017/07/02(日) 00:21:13.56ID:GX7BTQlI
一応言っておくとデビューではない
今季どこかで途中出場してトライアシストしてた
194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/02(日) 02:56:44.23ID:0sS8LLZj
ライオンズ、スーパーラグビーの最多得点記録更新かと思ったら、2002年にクルセイダーズがワラタス相手に96点取ってるんだな。
得失点差でも、2007年のブルズの89点差での勝利(対レッズ、スコアは92-3)ってのがあるか。

にしても、ボーナスポイント取って勝つだろうとは思ってたが、予想以上の圧勝で驚いてる。完全にワンサイドゲームだった。
195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/02(日) 03:49:20.32ID:qO0Fjppl
>>192
Sanix出てたやつか
196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 09:18:53.57ID:jU1TyMvU
ポラード怪我ってマ?
197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 11:07:55.21ID:IE+8N2Rd
>>196
It's true
198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 19:54:17.71ID:CZT+WCZR
>>192
ハバナがブログで宣伝しまくっているヤツな
2017/07/03(月) 21:18:33.69ID:Z8ouSlyz
>>192
Rデュプレアは?NZ遠征でボッコボコにされてたけど、それで自信喪失した?
200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 21:22:01.29ID:CZT+WCZR
デュプレアは怪我なんじゃなかったっけ
治ってもどうせ来年シャークスだから
もう使わんらしいよ
201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 22:01:49.96ID:MlpXbNop
キングズはアウェイでジャガーズを破ったのか。
これで5勝目。最終的に6勝しそう。
1勝14敗確実のサンウルブズがSRに残ってキングズが残れないとは、不公平もはなはだしい。
2017/07/03(月) 22:17:37.90ID:OGUmesI9
別に勝敗で決めてるわけじゃないしガキみたいなこと言っても仕方ないわ
2017/07/03(月) 22:53:23.82ID:eWNuFQsw
ブルズのPUMAのジャージ欲しいけど
今シーズンのはどこにも売ってねぇー
204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 23:07:46.03ID:MuJ56Fp5
>>199
デュプレア兄は怪我よ。プレーオフまでに戻ってこれたら御の字って感じらしい。

>>200
え?シャークス移籍なの?シャークスもランビーが怪我がちで代わりがいないからってのもあるのかな。
これで親父と兄弟三人が揃い踏みか。
205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 23:13:12.58ID:MuJ56Fp5
>>198
チーターズ戦見る限り、たしかにハバナが推すだけの才能の持ち主ではあると思うぞ。
ランやパスで抜き去るスキルはもちろんなんだけど、何より陣地獲得のキックが絶妙に上手かった。ランビーもポラードもヤンチースも、この点については不安があるから尚更期待。
2019年のボクスFHは、ウィレムセかもと割と本気で思う。
206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/03(月) 23:32:03.53ID:MuJ56Fp5
今さらながらブルズ×シャークス見たけど、サーフォンテインブルズでも大活躍!
ゲラント、ジェンキンス、スネイマンはいい。
ボッシュはやはりFBで使った方がいい。
ゴール前のトーマス・デュトイの突進はかなり効く。

って感じだった。
2017/07/04(火) 14:57:15.45ID:9auEWH3/
NZとブリティッシュライオンズ見たけどうちの2列3列ってやっぱ世界最強だな
208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/04(火) 16:13:43.23ID:sjxn58WL
去年はボロボロで、今年もラグビーチャンピオンシップや欧州遠征でどうなるかわからんけど、人材は豊富だな。すぐ復活する可能性があるくらいの面子は揃ってる。そう言えば、2006も大不振で翌年優勝だったな。
209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/04(火) 16:35:21.45ID:PqNKTy5q
>>203
http://www.rugbystore.co.uk
ここに売ってたぞ。
210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/04(火) 19:57:45.71ID:Nra1t8eE
>>207
その試合俺も見た。
オールブラックスがホームで負けるのは8年ぶりと言ってたので、8年前はどこか調べたらPDV時代のボクスだったんだな。
たぶんジャニュアリーがキックのチャージをした試合だと思うけど。
それはともかく、今年はブラックスに勝つチャンスだと思う。
アウェイはともかく、ホームで勝ってほしい。
2017/07/04(火) 21:01:56.27ID:JFG4Vv80
>>209
ありがとう。
でも運賃ばかたかそう
212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/04(火) 21:51:42.96ID:gWgANZTE
>>208
2006年は飛車角落ちどころじゃなく、まともにメンバーがほぼ組めないほど主力が軒並み怪我だったからな。
ボタ、バーガー、デヴィリアスがシーズンアウトの怪我。
デュラント、ロッソウ、マットフィールド、デュプレアも途中で離脱。
おまけにモンゴメリーも絶不調と。

ただ、おかげで主力が休めたこと、主力の離脱でスピース、ピナール、ピーターセン、Fステインと、その後長くボクスで活躍する選手たちがチャンスを掴んでデビューしたことは大きな収穫で、それが翌年の優勝につながった。

>>210
その試合見た。ジャヌアリーはあのトライが一番印象に残ってるというか、あれしか記憶に残ってない。
ABもだんだん研究されて追いつかれてきてる感じだし、今年は久しぶりに勝つチャンスだよ。
2017/07/04(火) 22:06:53.66ID:qjFUYgIp
>>212
そう。

ジャニュアリーにとっては、ラグビー人生の最高で絶頂だった瞬間。

が、やはりプーリー・デュプレアとの差をまざまざと見せつけられ、その後、ヨーロッパに渡り、それっきり。
2017/07/05(水) 00:09:00.84ID:mfa8kBpF
スピース、ピナールて優勝には貢献してないような
215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/05(水) 07:56:29.34ID:g5C4CdCb
W杯の抽選早いよね。2年前にするて。2年あればチーム力も全然違ってくるのに。ワラビーズがシードやけど、SRの状況みたらどんどん弱体化しそう。一方でボクスは若手出て来てるし、2年後はワラビーズよりは上やろな。ABファンとしては嫌な感じです。
2017/07/05(水) 09:19:05.32ID:nvO+7RJm
ボクスと当たりたくないならむしろ同じグループの方がいいだろうに
2017/07/05(水) 11:35:04.78ID:wnB5Peme
村上晃一サンもニュージーランドと南アフリカ以外の国からするとプールBは死のグループって言い方してたな。
2017/07/05(水) 14:19:52.40ID:/Fw1n64u
そりゃそうだ 例えここにオーストラリアが居ても、予選リーグで消える
219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:05.23ID:47tVTtWa
コリシ、キツォフ、デアレンデが2019年までストーマーズと契約延長とのこと。
220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/05(水) 20:22:19.75ID:Q4jShBnp
スカルクバーガーJrってやっぱ凄いな
2017/07/05(水) 21:53:09.48ID:IltP3TZ+
キッツォフとマルハーブってどっちが評価上なの?
ストマーズだとマルハーブがスタメンだったりするけどキッツォフのが良くね?
222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/05(水) 23:04:43.96ID:47tVTtWa
>>221
キツォフは1、マルハーブは3だから。
プロップも最近は1と3でほぼ完全に分業してるから別ポジションと思った方がいいのでは?
あと、キツォフもフランスから帰ってきたばかりで、まだチームの戦術が落とし込めてないのかもしれない。

あと、ボクスの話をすると、間違いなくキツォフは今のビーストよりもいい。
2017/07/06(木) 01:44:37.14ID:7Y/qcSLU
キツォフの方が小回り効いて、アタック時に相手が嫌がるプレー連発する ボール保持者を後ろからフォローするのが上手いし、パスセンスもある
2017/07/06(木) 02:23:13.46ID:FmvceUl4
>>222
正直言ってSRそんなちゃんと見てないんだが
この前マルハーブ3番下げてキッツォフ3番で出てたけど?
225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/06(木) 22:18:48.79ID:x086Pxnu
>>195
亀でごめん
いつのsanix?
226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 02:39:41.95ID:7pmtYnHs
>>212 >>213
この前のペイジのトライみたいなもんか
227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 18:29:13.74ID:ymhSWFk0
>>225
2015年。ハバナのとこで勉強してきたら
228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 19:02:59.16ID:z3QS84Br
チーターズとキングスがSRから外されることが正式決定?

http://www.telegraph.co.uk/rugby-union/2017/07/07/cheetahs-kings-axed-super-rugby/amp/
229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 19:48:24.49ID:ymhSWFk0
ちょっと前からBBCとかでは書いてたけど本当だったんだね。
しかも、Pro12側からの招待みたいだから良かったんじゃね
2017/07/07(金) 20:57:30.55ID:z3QS84Br
Pro12も入れ替わりが激しいみたいだから、南アのチームに来てもらうとありがたいんだろうな。

元々ヨーロッパ志向もあったみたいだし、南アにとっても悪くない話かも。
231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 21:00:23.66ID:ymhSWFk0
だけどPro12が14になると、試合数と移動が増えて大変は大変だけどな
2017/07/07(金) 22:26:18.97ID:tscbWeaw
>>222
逃げられたなあ…
233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 23:08:01.64ID:7pmtYnHs
クロートがマンスターに移籍だって。第二のスタンダーになりそうだな…
234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/07(金) 23:54:39.66ID:TF66f+q6
>>227
Paul Roos Gymnasium
235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/08(土) 00:08:20.61ID:KRaa0cb5
>>234
そのポール・ルース・ギムナジウムでウィレムセを指導したのは、あのファンストラーテンらしい。どうりでキックが上手いわけだ。
236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/08(土) 02:12:11.64ID:ITpkvueL
>>235
へー。キッツォフもOBみたいだし強いんだな。Paarl Boys と Grey College が強豪のイメージ。
237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/08(土) 17:44:50.99ID:ghbQdV3X
>>233
クローテは、スタンダーみたいにB&Iライオンズに選ばれて2021年のライオンズの南ア遠征で
南アを見返してやれ。
2017/07/08(土) 17:50:12.94ID:jwfUK4cO
ABのタックルは危険な(汚い)タックルが多いな。TMOでバレバレ。
239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/08(土) 23:42:05.69ID:LreeFxNw
今回3タテを喰らっていたらガットランドはクビで
エディーが兼任HCになるだろうと思っていたが
ガットランド体制のライオンズが南アに来ることになりそうだな。
8年前は接戦で2連勝して、最後はメンバーを落としたけど
4年後はそんな余裕はなさそうだ。
240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/09(日) 00:34:04.18ID:zh+CYN/x
>>237
クローテのゴリマッチョボディにはイングランドのユニが似合いそう
2017/07/09(日) 01:00:01.00ID:Gu6Ai5q1
見返すも何も言うほど冷遇されてもないだろ
あとA代表で出てるからもう他所の代表になれないんじゃ
制限付いてるのU20の方だっけ?
242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/09(日) 01:53:33.03ID:qBihsZP6
>>239
All Blacks 全黒人 やし最強やろ。
2017/07/09(日) 13:21:35.51ID:CixOZf8T
>>241
ややこしいけどSAのA代表はU20だからSA-Aはただの選抜チーム扱いになってると思う
SA-Aでのプレーじゃプロテクトできてないはず
244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/09(日) 20:06:47.11ID:jIcRTAWG
ボクスの6は既にコリシ、ヤコがいるから、クルータは出番があまりないだろう。
アイルランドへ行くのは正解だと思う。
245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:55.53ID:3KJnTkuX
>>215
決勝再戦も十分あり得るよ。
2017/07/09(日) 22:21:37.28ID:KcBSdu8M
今すぐNZと戦いたい
やるころにはあっさり復活してそう
247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/09(日) 23:44:22.94ID:je/xNueb
キングス、ブルズに勝って6勝目。勝ち点27で全体11位。戦力的に劣勢の中で本当によく戦ってる。去年より確実にステップアップしてるのに、これでスーパーラグビーから降格なんて気の毒すぎるよ。
2017/07/10(月) 00:10:52.52ID:WnZATWwq
じゃあブルズ解体でw
2017/07/10(月) 01:14:32.34ID:1DX38TP4
もとより南アのリソースじゃ6チームを維持するのは難しいと思うので削減は妥当な判断
あとスーパーラグビーがリーグのレベルよりマーケティングを優先した以上何言ってもしょうがない
本当ならNZ5、SA4、AUS3(ARG1)の12か13が一番だと思うんだけどね

PRO12(とERCCも?)にそのまま移れるならそれも悪くないと思うよ
タイムゾーンも同じだしオーストラレイシアの人達より見る人は多いだろ
250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/10(月) 12:46:21.30ID:2q1/Id0S
4年後の各ヘッドコーチ
NZ:ガットランド
南ア:アッカルマン
BIライオンズ:エディジョーンズ
ジャパン:ホワイト
251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/10(月) 19:48:35.53ID:LmJ8GDNN
>>250
2019終わったらみんな日本には興味なくなってるから、ホワイトはないんじゃないかな
252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/10(月) 22:46:09.73ID:nKBAz+K8
エディーはサントリーを優勝させて代表HCに就いた経路を見ると
トヨタが優勝することないからホワイト就任はないな。
253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/10(月) 23:19:41.97ID:MpENOH5j
>>250
南ア:スティック
とかいう展開がありそうで本当に怖い。
254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/11(火) 00:05:14.66ID:lF3ja0m3
>>243
ジェンキンスいけるやん
255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/11(火) 07:33:33.27ID:eEDSf6rM
スナイマンって高校の時陸上で100m11秒くらいで走ってたんだな。この前キングスのウイングかセンターに追いついててビビったわ
2017/07/11(火) 09:56:06.58ID:A9NiqzIg
妹が陸上選手だから
257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/12(水) 21:39:09.83ID:7i9qaniy
ライオンズは次のシャークス戦からロハンが復帰らしい。待望の!だな。
2017/07/13(木) 00:43:38.00ID:Y8AxWXRt
ロハンかファレンズバーグか、呼称統一してくれ
259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/13(木) 06:42:28.78ID:6agtJEJm
1センにサーフォーテーンを使うかローハンを使うかそれともどちらもセンターで使うのかボクスは人材が豊富すぎるな。個人的にはローハンをインパクトプレーヤーとして置いといて1センにフォーテーン、2センにクリエルあたりをおいた方がいい気がする
260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/13(木) 15:59:09.60ID:SWph8ICw
クルセイダーズは最終節のハリケーンズ戦、ABの選手たちを休ませるそうだ。
ライオンズはトップ通過できる絶好のチャンスかも!
2017/07/13(木) 16:13:41.53ID:XoHnjbHU
ハリケーンズの方も休ませるだろ
2017/07/13(木) 21:14:00.76ID:zZAgms9A
ハリケーンズはフルメンバーらしいよ
2017/07/14(金) 20:24:47.17ID:KsvObUFQ
さすがハリケーン 名前の通り常時フルパワー
264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/15(土) 01:34:49.63ID:9LuxwJdA
10ウィレムセ11スコサン12ロハン13サーフォンテイン14レイズ15ボッシュ。
ボクスのこんなBKを見てみたい。
決して夢ではないと思うんだが…。
2017/07/15(土) 12:30:35.08ID:Wd+0123q
11ハバナ14ピーターセン15ルルー に普通に劣ってるそのBACK3
266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/15(土) 18:42:17.74ID:jwqecaj0
>>265
今なら15はルルーよりSPマレーじゃない?

ここ最近の南アのウイングは、スピードはいいんだけどとにかくディフェンスがダメすぎる。だから今だにハバナとピーターセンに頼らざるを得ない。いっそマプーやデヨーンをウイングで使ったらどうかと思う。
それにしてもあのディフェンス力のなさ、タックルの弱さは何なんだろうな。ルールとかタックル練習してんのか?と思った。これまでの有色の選手、チェスターとかポールセ、アプロンなんかだけど、小さくても特にディフェンスがダメということはなかったのに。
267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/15(土) 18:43:56.00ID:jwqecaj0
それはそうと、ハリケーンズ勝ったな!ライオンズ、今日勝ちさえすればトップ通過だぞ!ファンレンズバーグも復帰したし優勝期待!
268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/15(土) 19:13:08.93ID:NbAY12jL
JPピーターセンって呼んだら来てくれるのか?
2017/07/15(土) 19:24:39.02ID:hlRUWFm/
JPPは近年ずっと怪我がちだし最後の代表でもパフォーマンスは悪かった
多少の痛みは覚悟でも今が世代交代時だと思う
流石に2019までJPとハバナで行くわけにはいかないだろう
270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/15(土) 21:16:06.83ID:IW//OxYc
ウイングは、コンブリンクがいいんだが、いかんせん肌の色がなぁ・・・
2017/07/15(土) 22:12:06.29ID:JOV0QDX0
コンブリンクは良い選手だけど
それならジェシー14番で使ったほうがいいんじゃないかと思う
2017/07/16(日) 01:50:53.14ID:hGlqbbND
クリエルはウィングで使えば走・攻・守共バランスいい オールブラックスと当たる時センターじゃ、守備で今一心基ない
273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/16(日) 02:00:37.51ID:+h+IyD26
ライオンズ1位抜け!
シャークス相手に苦しんだけどよく勝ったよ。
マプー、キレッキレ!
ヤコ・クリエルのキャプテンシーも光った!
2017/07/16(日) 02:04:55.42ID:4HMfxVVi
シャークスのDFプレッシャーすげえなと思ったけどライオンズも流石の地力
クワッガの仕事量がもの凄かった
何はともあれ1位通過おめでとう
即シャークスと再戦てのがちょっと残念だけど
275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/16(日) 07:55:34.13ID:+t/OV41E
ジェシークリエルWTBでも良いかもね。
デアレンデもファンレンズバーグもいるし。
276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/16(日) 15:33:08.71ID:221/OMRt
既出だったらごめん
サーフォーテーンはブルズとの契約をしない
までは知ってるんだけど新天地はどこ?
277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/16(日) 17:08:39.98ID:tyF+B5Rm
>>276
まだ続報なし。
278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/16(日) 17:54:16.67ID:ShuDSQZD
モンペリエで3年契約ではないか?みたいな情報あったな
2017/07/17(月) 12:37:40.76ID:BQaBXVmn
2日前の記事ではまだ未確定
http://www.sport24.co.za/Rugby/SuperRugby/bulls-say-goodbye-to-serfontein-20170714
Exactly where Serfontein will be playing next season is unclear,
but he has confirmed that he will be relocating to France.
2017/07/18(火) 04:19:17.44ID:NAw5dSaT
SPマレーよりルルーが上 つかマレーはまず代表選ばれるのが先
2017/07/18(火) 15:02:24.45ID:6/7lV9J8
マレーで50cap経てるルルーよりも、更に年上な件
2017/07/18(火) 20:12:31.62ID:uQQ3jsNd
そもそもルルーが劣っているみたいな風潮がなんであるんだ?
283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/19(水) 06:57:07.99ID:C0InQuES
ルルーは2012〜2014位はキレキレだったけど、最近は調子を落としている感じ。
2017/07/19(水) 07:08:35.27ID:16cv6HZV
そもそも最近のルルーがプレイしてるとこ見てる奴ここにいないだろ
2017/07/19(水) 08:44:21.23ID:SXZT8AgD
チャンピオンズカップでやらかしてるのは見たな
286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/19(水) 12:01:20.93ID:/OAWJpf+
ルルーは前回のW杯では活躍したけど(カーシュナーとはレベルの違いを見せつけてた)、去年はどうしたの?というぐらいダメダメだったな。
もっとも、これはルルーだけに限ったことじゃなくて、ボクスに選ばれた選手は軒並み調子を落としてた。クッツェーは選手のコンディション管理や、モチベーションを上げるアドバイスをするのが絶望的に下手なんだろう。神戸でもそうだったし。
今年はこの点が改善されただけでもすごくよくなってる。フェンター効果かな?
287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/19(水) 13:43:36.61ID:iFI5nlwb
アンドリース・クッツェはフランス3連戦ではどうだったんですかね?
俺は、大きな失敗もなかったけど活躍もしていなかったような印象があるけど。
2017/07/19(水) 13:53:45.22ID:+0zySK+r
あのBACK3はNZ相手なら吹っ飛ばされるレベルと露呈した
2017/07/19(水) 13:57:41.52ID:+0zySK+r
楽しみなのは途中出場だったレイド位 Aクッツェよりいい選手
2017/07/19(水) 20:07:03.91ID:Fi/aR7+F
クッツェは何が評価されてるのかよくわからない
怖さがない
レイズが黒人扱いならレイズでいいと思う
291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 00:38:21.08ID:PEqFKzDb
>>290
解説のだれかが、クッツェーが最後尾からすべてコントロールしている、というようなことを言っていた記憶がある。
2017/07/20(木) 01:04:47.23ID:cAeYwoGT
ないわ レイズはウィングもするだけあって、ランで一人、二人かわしてトライする能力も有る TRCでは先発で観たい選手
293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 08:27:37.24ID:CiuSzKle
レイズのチーフス戦の倒れながらのバックフリップパスは、俺の中ではモーメントオブザイヤー。
294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 15:42:24.05ID:Y4+CWMY0
クッツェーはライオンズでは活躍、フランス戦見る限りボクスでは可もなく不可もなし、って感じかな。NZ相手にも通用するかは蓋をあけてみないとわからないと思うけど、ちょっと不安かな。
なかなかモンゴメリーの代わりの務まる選手は見つからないねぇ…
もっとも、モンゴメリーも本当によかったのは30歳過ぎてからだったし、ルルーやクッツェーがこれから大化けする可能性もある。
2017/07/20(木) 16:24:09.18ID:cAeYwoGT
クッツェの大化けは無い むしろよく挙がるボッシュ、マレーをさっさと試して欲しい 今なら切れっ切れなレイズをスタートから使うのが面白い
296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 16:43:06.96ID:Y4+CWMY0
個人的にボクスで試してほしいのは、マレー(今年絶好調)、ボッシュとゲラント(期待の若手)かなぁ。
297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 20:35:07.71ID:Y4+CWMY0
スーパーラグビーのレギュラーシーズンのスタッツがいろいろ出てるけど、今年は得点ランキングの上位3人を南ア選手が独占したんだな。ちなみに上から順に1ヤンチース2ボッシュ3リオネル・クロニエ。
298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 22:18:42.70ID:OoOuRrqt
マレーは怪我?チーターズ戦でタッチに出たボールのキャッチ時に膝かなんか捻った感じで退いたけど。
あとマレーは左足で蹴れるしロングキックなのもいいよね。
299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/20(木) 23:16:28.54ID:Y4+CWMY0
>>298
マレー、プレーオフから復帰。チーフス戦はFBで先発だ。TRCは今度こそボクス入りしてほしいね。
300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 07:51:55.26ID:fbMq/g6l
ライオンズ危なかったな。
@攻めるがミス多発。
Aワンチャンスで失点。
Bキックか決まらない。
と負ける要素満載だったが、なんとか勝った。
コンブリクスは最後58mよく決めたな。
301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 10:26:17.68ID:CwiSepfP
>>300
俺も負けると思った。シャークスのプレッシャーすごかった。
それにしても、ヤンチースはあらためてプレッシャーに弱いのを露呈したと思う。あれではNZ相手では厳しいぞ…
2017/07/23(日) 10:39:45.00ID:22s0xlwU
ライオンズ、9番10番がグダグダでFWのリズムを削いだな
303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 11:45:35.96ID:L7K6Uxhb
でも前節と同じカードだったらこうなるよね。ライオンズにとっては気持ちの作り方が難しい試合だったと思う。
準決勝は心機一転いい試合をするでしょう。
2017/07/23(日) 11:58:20.48ID:Tm57tFeg
普通にシャークスも強いと思うよ
NZ勢とやっても三回に一回は勝てるであろうチームだし
それ相手に2連勝できたライオンズの充実ぶりを讃えるべき
305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 12:05:22.35ID:CR6laFI3
レイズは黒人ではなくカラードでしょ
少なくとも父ちゃんは完全に白人
お母さんは人種不明だね(中国系っぽく見える)
2017/07/23(日) 12:05:31.53ID:gwvADzlE
シャークス勝ってほしかったなあ。
残念だけどやっぱあと一歩何か足らない感じだった。
307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 13:22:13.46ID:CR6laFI3
ライオンズは好不調の落差が激しいヤンチース次第で強さが変わるし、昨日は不調モードのヤンチースだったから互角の試合になった感じ
308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 13:39:19.51ID:L7K6Uxhb
好不調の波激しいといっても1敗しかしてないんだからライオンズはやっぱり強い。昨日の試合はシャークスの捨て身のディフェンスがすこすぎた。
309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 13:41:15.73ID:L7K6Uxhb
目の前の1試合だけしか見てないチームと優勝するまでの3試合を見なきゃいけないチームが対戦するとこうなっちゃうよ。
310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 16:56:58.76ID:fbMq/g6l
ヤンチース(現地ではヤンキース)は去年の開幕サンウルブス戦で同じような感じだった。
2017/07/23(日) 17:21:16.10ID:HNUeyql0
>>309
それはクルセイダーズも同じ。しかしシャークズより強いハイランダーズを0封

要は実力
312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 19:55:14.84ID:TPgLBXxQ
やっぱ南アフリカ人って腕力半端ねぇな
お互い抱え込みまくってた
313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 20:41:00.66ID:V1nChJ5b
>>305
コリシと同じ人種とは思えないから、そうだろうね
314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 20:58:42.21ID:AsPpTdsr
ハイランダースは雨のせいで不完全燃焼だから実力差はもっと小さいはず
315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/23(日) 21:01:09.19ID:z7KdDroL
レイズのご両親
http://www.netwerk24.com/ZA/Distrikspos/Nuus/another-local-lad-dons-the-green-and-gold-20170614-2
母ちゃんに黒人の血が半分か1/4くらい入ってるのかもしれないね
2017/07/24(月) 00:23:22.85ID:XvcRTfhm
ヴィレンセこれまで高評価だったが、チーフスのオールブラックス級選手達に煮え湯飲まされたな
317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/24(月) 01:21:38.52ID:yCdfIa/a
>>316
まさに洗礼って感じだったな。でもウィレムセも鋭いランとか自ら見せ場も作ってたし、今後成長してほしい。
318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/24(月) 06:55:52.45ID:Dq12+ZK4
洗礼を浴びた感じだね。コンタクトがまるで通用してなかった。でも19才でこの経験が出来るなんて幸せ者。
319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/24(月) 17:31:05.39ID:3XP42yGG
ストマーズ惜しかった
今のところは順当な結果かな
NZL同士、SAF同士で当たってしまうのは仕方ないけど勿体ないね
シャークスvsハイランダーズを見て見たかった・・・
ライオンズは前季に負けた相手に雪辱を張らせるか 頑張れ〜
320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/24(月) 22:52:55.17ID:eb9cNlRt
コンブリング、マプー、エスターハイゼンがトップリーグ来るけど他に噂ある?
321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/25(火) 00:19:52.87ID:pw1ZVstj
>>319
ヤンチースがシャークス戦のように不出来の場合はもちろん、
調子を取り戻した場合でも、ハリケーンズ、クルセイダーズとNZの強豪に連勝するのは、いくらホームでも難しいだろうね。
よくて準優勝だろう。
ただシャークス戦では、マークス、モスタート(最後の方でイエロー受けたが)、ヤコなどはさすがに活躍していた。
彼らがNZ勢と当たって、どれだけやれるか楽しみにしている。
322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/25(火) 07:53:46.25ID:1D02cBJv
決勝は大観衆の前でやってほしいから、ライオンズには決勝までは行ってほしい。
2017/07/25(火) 13:41:29.68ID:Otu11Utp
>>301
Lions勢を揃えてLionsスタイルをBoksに反映させるって話は夢があるけど
SOはE.Jantjiesでって話になると不安しかない
TLでも見てるから頑張って欲しいけど・・・
324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/25(火) 23:10:31.36ID:8i5nz2BU
2年後を考えるとポラードに復帰してほしいが、ボッシュも試して欲しい。
2017/07/25(火) 23:36:36.16ID:EwXpn9fQ
ボッシュにポラードの代役は無理 良くてヤンチース、ヴィレンセレベルだ
326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 00:21:50.82ID:+OiIjp0L
>>324
ボッシュは、ボクスではFBでの起用を期待されているのではないか。
10の候補は、ポラード、ランビー、ロベルト・デュプレアといるが、この辺は怪我が多すぎる。
少なくとも夏のチャンピオンシップには間に合わない。
とすると、ヤンチースかライオネル・クロニエしかいないのが現状だと思う。
将来的にはウィレムセの成長に期待したいが。
2017/07/26(水) 01:05:58.05ID:p+CyzU8O
ヴィレンセなんか駄目だ >>318 ポラードは19歳時、マコウのタックルを物ともせずオールブラックス相手に2トライ決めた ヴィレンセ、ヤンチース等とはモノが違う 
Rデュプレアは体はデカいが、メンタルがヤンチースレベルのヘタレ ハリケーンズにボコられ、最後相手選手にボールをキックして渡し独走トライさせてたのは哂ったw
2017/07/26(水) 04:41:32.32ID:YixCI0/F
ポラードってあのNTTドコモで全然パッとしなかった人?
329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 12:01:59.48ID:3ybXWKr8
2014のポラードは凄かった。
330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 12:16:29.11ID:YzNPGZUj
>>327
ヴィレンセはカラードだから、期待値込みでこれから優先的に選ばれるんじゃない?
2017/07/26(水) 14:13:08.61ID:/yxXUVLe
選ばれてもNZに蹴散らされ、消える ヤンチース共々
332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 21:01:53.60ID:xE0OWu4x
ムボボってトップリーグ?
333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 21:06:03.23ID:YzNPGZUj
>>332
ンボボって、専属でもおかしくない年齢だよね
334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 22:28:59.18ID:Pgx2rK5a
何がそんなに気に入らないのか知らないけど、応援してるチームの選手をここまで叩いて楽しい?
>>331とかさ。それならNZ応援しときゃいいじゃん。
2017/07/26(水) 23:55:39.12ID:aILMOE4P
>>326
ウィレムセも代表になるためにはFBだと思うが
あのステップワークはFBのほうが活きるし
2017/07/27(木) 00:56:42.32ID:o4LQ07pC
FBはレイズ フィジカル強いし、ヴィレンセよりステップも上。複数人かわしてトライする能力が有る。
337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/27(木) 01:08:50.96ID:GWweYkLa
>>336
おやおやちみたち、ルルー様を忘れてないか?
2017/07/27(木) 01:47:28.69ID:MUkT5JgN
すぐムキになって釣られるのがいるからだろう
339名無し for all. all for 名無し
垢版 |
2017/07/28(金) 01:00:50.02ID:cPQ4oygJ
南アはSHが最も層が薄い。
ロス・クロニエが正SHなんだろうが、そんなに良いSHという印象はない。NZのA・スミスよりは下。
2番手はもう誰か分からない。
SR見る限りでは、シャークスのレイナーを復帰させるのがいいように思うんだが…。
2017/07/28(金) 01:54:18.73ID:jvGtLrWu
ホーハートでいいだろ 終始強気で独走トライするパワー、スピードもある南アらしいSH
2017/07/28(金) 12:52:36.40ID:NcjvqNQP
ホーハートは守備もエグい NZにとっては嫌な選手のひとり
342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/28(金) 14:23:53.10ID:qhGXyW2y
サーフォーテインモンペリエかぁ
2017/07/28(金) 22:56:28.76ID:nVuGovx+
ロハンなんでスタメン使わないの?
2017/07/29(土) 02:27:05.72ID:dkvyHdoz
1回使ってウェールズに敗北
2017/07/29(土) 09:09:53.99ID:OvbpwyMs
どう考えてもライオンズの話なんだが
2017/07/29(土) 10:46:44.42ID:mw5zsu3t
つ スレタイ
2017/07/29(土) 12:57:59.85ID:cj7FOLtJ
ボクスの試合ないのにいきなりスタメンで使わないの?って意味不明だけどな
ライオンズのことだとすぐわかるわ
2017/07/29(土) 12:59:36.81ID:Ad+5aCZp
スレタイも読めない馬鹿に何を言ってもしょうがない
2017/07/29(土) 13:01:30.95ID:cj7FOLtJ
スレタイスレタイってスレタイ通りの話しかしてないとでも思ってるのか馬鹿は
350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 16:31:17.79ID:9hifqZN6
スプリングボクスというのはチームの愛称であると同時に、そのメンバーも指すのだから、別に趣旨から外れてないのでは?
2017/07/29(土) 21:11:54.91ID:s+doheLK
どう見ても自分がミスったから自演してるだけだもんな
ワッチョイ欲しかったな
352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 22:12:49.95ID:LE6tctD9
クロニエってこんなにパス下手なのに、なんでスタメン起用?
劣勢なのはこいつの所為
353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:15.77ID:+RMz7uCl
デュプレアみたいな見るからに頭の良さそうなハーフはもう出てこなさそうだな
354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 23:07:53.61ID:Mtd8awDS
ホント藤島大は時代遅れだな
リーダーシップある選手の途中交代に超批判的
いつまで15人オンリーのラグビーを推奨してんだよ
2017/07/29(土) 23:16:33.65ID:kaHcKDzu
>>352
>>353
マンオブマッチだがなw
356名無し for all. all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 23:18:06.65ID:DKZeGO28
後半のライオンズ素晴らしかった。
来週も期待できそう。
357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 23:21:30.66ID:LE6tctD9
MOMはスタッツ重視だからランミーター長かったり、トライした結果なんだろうけど、パス下手でBKのアタックが機能しなかったし、すぐに逆目に振る癖があるから相手DFが崩れない
最初からデクラーク使ってればこんなに苦労せず勝ててる
358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 23:27:08.31ID:qIsDcsi7
この前のサンウルブズvsブルーズ戦に続いて
NZのチームが完全に崩壊するという珍しい場面が見れたねえ
359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 00:06:45.76ID:q7QtECFA
デクラークっていつの間にレギュラー取られたんだ?
360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 00:07:35.72ID:IZA/T+QZ
移籍が決まってからかな?
361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 00:58:55.11ID:wJgC7kK8
>>360
残党。アッカーマン父と一緒にイングランドへ。
2017/07/30(日) 02:48:56.25ID:gpFZdaSL
ヤンチース使えない 毎回相手チームにプレゼントパスしてるw
363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 09:30:17.99ID:Svi/8Y7C
マークスが審判にモールって言われた途端仲間の肩叩いて教えてみんないっせいに離したところが面白かった
364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 12:29:04.25ID:Qyjd+5+D
>>363
そのシーンはいつの試合の?
365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 13:32:25.31ID:Svi/8Y7C
>>364
昨日の試合
366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 16:51:49.94ID:Qyjd+5+D
>>365
ありがとう
367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 17:00:54.87ID:mDr2voan
昨日の試合は、ライオンズのFW、特に前5人が良かったと思う。
特にマークス、モスタートは素晴らしかった。
マークスはまだ22歳。今後10年間ボクスのHOはマークスで決まりだろう。
368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 18:51:53.66ID:uo26G1Zn
試合途中の修正は見事だったな。
冷静に振り返ってみると、失4トライのうち、3トライはインプレーのターンオーバーから。
中盤までは得点は競っていたが、終始ライオンズペースだった。
決勝では、リスクを犯して中盤から攻めるか、敵陣勝負に徹するか、アッカルマンの手腕が楽しみだ。
369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/30(日) 19:04:43.56ID:loOxhJzc
昨日の試合、22-3の時点でチャンネル変えたオレは間違っていたんだ
昨年の決勝の二の舞をみたく無かったんだ
370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 02:15:41.97ID:pdIvLkQO
コルビもヨーロッパにいくけどデヨーンもなの?
2017/07/31(月) 08:50:22.94ID:/mSVdlxR
パットランビーも可能性あるけどもうボクスには必要ないか
2017/07/31(月) 10:15:21.45ID:uflBBUcH
>>367
マークス、モスタート、ヤコ・クリエル、みんなよかったよ。

そういえばデクラーク同様、アッカルマンもレギュラー取りそうな勢い。
373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 12:02:33.01ID:8T6hf9EG
ライオンズの3列。
ホワイトリーが復帰したら、アッカルマン、スミス、クリエルの誰を外すのかね。
もっとも今年は復帰出来ないけど。
2017/07/31(月) 12:15:50.92ID:/zlVpwmF
Aクッツェよりコンブリンクのが間違いなくキック力、精度ともにあるし両足蹴れる
一見でかく見えるマプーより体重重くガタイが良い
それに冷静さもある(顔の影響かも知れないが)
FBとしてAクッツェよりコンブリンクのが良さそうに感じる
別にコンブリンクを推しているわけでなくやっぱAクッツェの良さがわからないな
375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 13:16:08.65ID:CLz9XP+n
クッツェーは波がなさそう。特別なプレーヤーでもないけどあんま調子悪い試合あんま見ない
2017/07/31(月) 13:33:06.77ID:aZHdUVL1
オールブラックスに勝つには特別な選手を揃えないと
2017/07/31(月) 17:19:10.47ID:wQqlLUHh
>>374
パナソニックが笹倉使ってるような感じでしょ
378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 20:46:41.96ID:8hMFBaRg
ライオンズの選手ってよくトップリーグ来るけどチーム内で良い噂でもあるのかな?
去年のヤンチース、モスタート、クリエル、ホワイトリーに加えてコンブリンク、エラスマスまでとはね。
TRCにも選出されるだろうし大変だなぁ。
2017/07/31(月) 20:48:08.60ID:lmWqocBF
そら南アに比べたら夜中丸腰で出歩けるし金払いはいいしレベルも低いしで呼ばれてやらない手はないだろ
基本みんな真面目にやるし
2017/07/31(月) 20:50:31.30ID:f5uSYHfX
>>378
マプー…
2017/07/31(月) 20:59:37.71ID:uflBBUcH
>>377
それを言うなら、かつてのカーシュナーじゃないの?
382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 21:01:24.16ID:nhlU7/Fa
スミスは来ないのかな?すごく良い7番だと思うけど
走れるし、あの上背でLOは跳べるし
しかし80kgはさすがにありえんと思った
383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 21:30:39.57ID:CLz9XP+n
藤島が言ってたがアッカルマン曰くライオンズの選手が金よりもチームを優先するようになったって言ってたな。今シーズンも流出クロンニェにポジション奪われたデクラークくらいだろ?
2017/07/31(月) 21:57:03.93ID:p9PMmzBn
そのデクラークも途中出場からキレッキレの球捌きで、毎回ライオンズの勝利に貢献してるし
385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 22:12:07.70ID:xTbRYJMI
基本みんな真面目だからTL受けもいいしTL受けがいいからライオンズ内での評判もいいのWinWinの関係なんじゃないかな
2017/07/31(月) 22:54:49.09ID:gezZ8Lz7
南ア勢がトップリーグに来だしたのは、神戸のもう引退しちゃったジャック・フーリーからかな?
387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/31(月) 23:09:39.56ID:7KugT3Ix
NECのヤコですかね?
2017/07/31(月) 23:17:19.49ID:uflBBUcH
>>387
そうね。ヤコがパイオニアだろうね。

南アの選手がよく働く、という印象を確定させたのは、プーリー・デュプレアだろうけど。

ジャック・フーリーとベッカーは所属チームがよくなかったね。
389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/01(火) 00:08:13.29ID:d+tIj6wJ
フーリーは神戸製鋼のときよりパナに1シーズンいた時の方が強烈な印象あったねw
390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/01(火) 03:30:35.63ID:oKZPheCL
ビーストは今32才くらいで、現に衰えてきている。19WCは無理だろう。
彼の後継はキツォフでいいだろうか。
キツォフ後継の場合は、別のポジションで有色を起用することが必要になるわけだが…。
391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/01(火) 03:33:29.97ID:oKZPheCL
ビーストは今32才くらいで、現に衰えてきている。19WCは無理だろう。
彼の後継はキツォフでいいだろうか。
キツォフ後継の場合は、別のポジションで有色を起用することが必要になるわけだが…
2017/08/01(火) 04:17:50.42ID:EkXwKxwC
そこでレイズFB
2017/08/01(火) 11:00:46.60ID:onfRHKir
ビーストはこんな当たり負けが普通にあるよね
https://youtu.be/W5OGP9FIT8Y
2017/08/01(火) 16:02:16.93ID:EkXwKxwC
次に当たったクッツェのボール奪取に繋げたから良いプレーだと思うが そもそも勢いついたサヴェアを単独で止められる選手て居ないし
395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/01(火) 17:03:13.19ID:f9LljYGH
キツォフなら正面なら余裕で止めるだろ
2017/08/01(火) 17:09:47.99ID:0LNF3DLw
いやいやいやいや…

てかラグビーってそんなワンプレーで選手の全て語れるような競技じゃないだろ
2017/08/01(火) 20:49:43.29ID:EkXwKxwC
キッツォフでも無理 つか守備より攻撃時のセンスが抜群
2017/08/01(火) 21:21:16.61ID:dnW0v+hX
いやいやあくまで1つの例なだけだろ…
PRは元から目立つ場面少ないけどここ数年ビーストが目立ったことあったかな
ビーストのレーティングが良かった記憶がないし
2017/08/01(火) 21:26:34.84ID:EkXwKxwC
つかビーストて登場時からスクラム専門としか見てないから、他の場面では何ら期待してない

そのスクラムに衰えあるなら交代で構わん
2017/08/01(火) 21:49:42.76ID:dnW0v+hX
むしろビーストってスクラム普通で
フィールドプレーが優れてるプレーヤーとして登場してきたと思うが
2017/08/02(水) 00:33:00.85ID:zbY23MWt
初耳だわ
402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 07:24:32.85ID:vUh/qXTw
ビーストはスクラム強いイメージなんてない。ビーストコールもフィールドプレーで相手吹き飛ばしてこそ。
403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 09:13:32.54ID:2cQbpkOG
>>402
出てきた頃は相手の内側にえぐり込むスクラムで押しまくってた。ただ、ルール改正でそれが反則になってからは、スクラムで組み勝ってるところは見なくなったな。
404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 09:17:29.56ID:2cQbpkOG
もっとも、それでもデビュー時からスクラムよりもフィールドプレーがクローズアップされてたし、実際ビーストの持ち味はフィールドプレーだと思う。
もともとバックロー出身でスピードもあるから、全盛期はタックル数やランメーターでプロップとは思えない数字を弾き出してた。
最近はそういうのも見なくなったけどね…
2017/08/02(水) 12:32:11.44ID:yUDWLpnN
先月のフランス戦でも組み勝ってビースト側から相手潰し、味方にバンバン肩叩かれ、健闘称えられてたんだが
406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 23:13:25.35ID:co/nRLtp
スーパーラグビー決勝、レフリーがポワトでないことを祈る。
407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 23:26:14.02ID:QcGyb2Ct
ファンデルボルト、ンヴォヴォも日本か。もうNZより南アの選手補強の傾向強まってきたね。
いずれ南ア生まれの帰化選手とか有り得るかも。
408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 23:28:43.32ID:lWuIui3j
>>407
人種を問わず、真面目。
409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 23:29:00.62ID:lWuIui3j
>>408
クッソェーを除いて
2017/08/02(水) 23:31:14.11ID:T36gFYma
>>407
既にブリッツがジャパン入り秒読みじゃん
個人的にはファンデンヒーファーとかも来て欲しいけど
411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/02(水) 23:45:28.77ID:Wz/xlXAV
藤島が南アフリカは寮の高校が多くて規律とかちゃんと教えられるから真面目な選手が多いとか言ってたな
2017/08/02(水) 23:52:43.62ID:ZqoN+FFP
ブリッツはその反動であんなフサフサライオン丸になっちゃったって言ってるねw
日本じゃ高校で寮生活だった=規律が身に染み込んでいるなんてイメージ全然ないから
お国柄なんだろう。
代表入りしても国籍取得はしなくていいからそこまで逝くかは微妙。
ブリッツは大事な選手だし、あの活力を日本人選手に分けてほしい。
2017/08/03(木) 00:04:56.77ID:7Wyv3Lch
>>406
SANZARで回してんのにポワトーはねえだろ笑

ヤコ・ペイパーだよ。よかったな。

ARにグレン・ジャクソンと7人制上がりのマリアス・ファンデルベストハイゼン(南ア協会)な。

俺はオーストラリアのアンガスがNO1だと思うし、物議醸さなくて済むと思うんだけど、ヤコも優秀。

http://www.sanzarrugby.com/superrugby/news/match-officials-announced-for-2017-final/
2017/08/03(木) 00:28:09.73ID:pdkyonRQ
ペイパーさんの能力どうこうじゃなくて、ガードナーさんにすべきだったよな絶対
SANZAARがレフェリーの公平性がとかいろいろ言われて意地になった選出だと思うわ
2017/08/03(木) 00:37:52.43ID:hXEQEt6A
このエツベスの隣はなんという子ですか?
http://i.imgur.com/6vZ4ytF.jpg
416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/03(木) 09:15:16.85ID:yHGrLfgo
去年はケーンズのホームでグレンジャクソンが吹いてたしこればかりは何も言えんだろ
417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/03(木) 09:17:42.63ID:yHGrLfgo
去年なんか南アフリカ側からレフリーに対する不満なんか出てたか?俺がNZを好きになれないのはこういう負け惜しみが多いとこ
418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/03(木) 09:42:28.04ID:ToS8Sqej
完全にケーンズの負け試合だったからねえ
仮にシンビン出てなくてもあれだけフォワードボロボロだったら勝負にならない

あれで騒動になるってW杯のスコッチオーストラリアはどうなるのやら
419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/03(木) 17:08:13.88ID:KVG4aIdM
>>415
https://twitter.com/SportingbetSA/status/787985185602203648
高校生らしいが名前までわからん
420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/04(金) 20:19:05.57ID:npy6nSeB
ヨハンファンフランってクボタのコーチになったの?
421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/04(金) 22:44:52.30ID:jIQOG4n9
南アだと富裕層がラグビーやるから、その辺がNZの選手との雰囲気の違いとして現れてる
2017/08/05(土) 00:36:20.46ID:Jt4aVws1
>>363
64分の処ね
423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 03:44:18.15ID:5xgNHm/6
決勝だが、ライオンズはヤンチースの出来次第だろうな。やや不利というのが公平な予想だと思う。
424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 10:29:47.77ID:AMW4CFoy
そろそろ予想でもしますか
ヤンチースもそうだかFW戦勝てないとどうしようもないな
2017/08/05(土) 11:23:43.85ID:p0AEpoOc
チケット即完売したし大声援が後押ししてるからLions優勢
2017/08/05(土) 12:28:39.84ID:pS0YyPDe
ヤンチース 誰も居ない後ろへボール放り出すのはもう止めろ
427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 13:12:14.93ID:GSNltDIK
エリスパークの大声援にヤンチースがビビって絶不調にならなければ良いけど
428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 17:20:11.04ID:NZZOuRwv
スクラムとブレイクダウンは互角、ラインアウトはホワイトロックのいるクルセイダーズがやや優勢、バックスの突破力や決定力はライオンズに分があると思う。
リードやトッドとヤコ・クリエルのマッチアップとかすごく楽しみだ。
429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 17:42:20.74ID:rtY7p0xV
来期以降を見据えてクロニエ使ってるのかもしれないけど、デクラーク使う方がクルセイダーズ倒せる可能性上がると思う
FWのリザーブ厚くするためにSH/FHユーティリティの選手をベンチに置いときたいって理由もありそうだが
430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 20:27:40.78ID:zZS9SS41
>>429
クロニエは無難
デクラークは一か八かみたいなプレーをするから、よくないときはよくない、良いときは良い
、ふれ幅が大きい
2017/08/05(土) 20:50:35.25ID:pS0YyPDe
スクラムとブレイクダウンはライオンズが上だろ 逆にバックスの能力はクルセイダーズのが上回ってる
2017/08/05(土) 22:35:56.08ID:Zlh0vtNa
俺の契約しているケーブルでは
生放送で見れないと、今気づいた。。。
ショック過ぎるわ
433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 22:38:56.70ID:po1hThuh
>>432
俺もだよ
朝の再放送は見れるけどやっぱ生で違法視聴するしかないわ
2017/08/05(土) 22:39:06.03ID:XlQNV2Sh
>>432
Vip Box とか sports stream tv とかのネットでのストリーミングで見れるよ。
2017/08/05(土) 23:01:36.55ID:Zlh0vtNa
>>434
ありがとう!
436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:09:33.39ID:GSNltDIK
Jスポオンデマンド買ったわ
2017/08/05(土) 23:10:25.24ID:Jt4aVws1
ほら、スクラム、ブレイクダウンは上だけど、バックス(タマニバル→トライ)の決定力ではクルセイダーズに負けてるだろ? イズラエル・ダグも居るし
438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:13:22.04ID:GSNltDIK
ヤンチースがヤバそう…
あとクロニエはパスする時ボール持ち上げすぎなのがキツいよな
439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:23:54.51ID:AatxD4FN
タマニバルのトライの前
アクシデンタルじゃね?
2017/08/05(土) 23:24:06.07ID:aiwfUVdi
ヤンチースいい加減落ち着けよw
2017/08/05(土) 23:26:21.19ID:Jt4aVws1
正念場でのヤンチースは、これが通常運転 他選手がコイツの分カバーしないと
442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:35:18.23ID:LY9NgXsi
ヤンチースは相変わらずここぞというときに頼りにならん。
10クッツェー11スコーサン12ロハン13フォルスター14マプー15コンブリンク
でいくべき。
443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:40:07.66ID:h/kU91t6
クロニエも微妙
444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:42:41.62ID:GSNltDIK
クロニエは遅咲きの真面目な選手なんだけど、いかんせん下手糞なんだよね
2017/08/05(土) 23:45:35.25ID:aiwfUVdi
イエローで十分だろ
446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:47:15.00ID:LY9NgXsi
ええぇ…
447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:47:33.59ID:r8b1AFMF
また決勝でクソゲームか

ライオンズは大舞台でミスばっかり
448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:48:47.36ID:GSNltDIK
クワガスミスと言うより、その後にクルセイダーズの選手とぶつかって頭から落下することになったように見える
厳しい判定だとは思う
2017/08/05(土) 23:49:11.42ID:Jt4aVws1
クッツェ 前へ突進連発→後ろがら空きでタマニバルにトライ
マプー ボールぽろぽろ落とし過ぎ
フェレイラ ボールぼろぼろ取られ過ぎ
ヤンチース パス キック タックル全てで空転
450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/05(土) 23:56:03.30ID:LY9NgXsi
先週みたいに後半盛り返せる感じがまったくしない
2017/08/05(土) 23:57:22.92ID:Jt4aVws1
実はクルセイダーズの選手も30分以降ミス連発し始めてるんだが

一人少ないのはきつい
2017/08/06(日) 00:00:55.66ID:UQjxlkzC
>>448
コンタクト・イン・ジ・エアでボール持っている側が頭から落ちたら、間違いなくレッドだからな。
ワールドラグビーの規定でそうなってるから仕方ない。
453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:49.75ID:wzTo0RcG
>>451
しかもクワッガみたいな一発で流れを変えられる選手がいなくなったわけだからな。
454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:03:34.49ID:5dJORYgZ
既に客が帰り始めている…
455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:03:52.55ID:YyUrcMJz
決まったな

ライオンズさよなら〜

14人でクルセにトライはムリ
2017/08/06(日) 00:05:00.69ID:qmuBPMfU
正しく判定したらレッドなんだろうけど
6万の観客が入った決勝のゲームで
しかもクルセイダーズがリードしてるわけだから
そんなに四角四面な判定するのもどうなんだろう
興行的に考えてさ
457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:08.71ID:wzTo0RcG
あーあ
458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:23:34.83ID:5dJORYgZ
デクラークきた
2017/08/06(日) 00:25:52.77ID:Vfx15UYH
やっぱデクラークだな
460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:27:12.95ID:PnNbSJ6N
ボクスはクオータ辞めれば強くなるね。ライオンズを見てみろよ
461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:28:21.43ID:ATXDmmY5
デクラークいいね
462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:32:36.09ID:wzTo0RcG
あと15分で15点差。逆転不可能な点差じゃない。がんばれ!
463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:36:15.34ID:ATXDmmY5
はじめからデクラーク使ってれば楽に勝てたろうに
464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:39:53.67ID:wXy+Vh/l
デクラークヘロヘロだな
465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:43:47.10ID:YyUrcMJz
さよならデクラーク
さよならアッカルマン
466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:46:21.86ID:wzTo0RcG
2年連続決勝進出して、2年連続勝てなかったチームは初めてだそうだ
2017/08/06(日) 00:47:11.50ID:lPGBIgNt
でも、一人少なくて25-17の点差だから、ライオンズもよくやったよ。
468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:50:12.31ID:wzTo0RcG
はー悔しい。
今年こそ優勝できると思ったのになぁ…
469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 00:51:17.72ID:5dJORYgZ
レッドもキツかったけど、序盤のヤンチースミス連発もキツかった
2017/08/06(日) 00:51:30.32ID:qmuBPMfU
15vs15の試合が見たかった
2017/08/06(日) 00:55:20.88ID:7wRFmxup
まあ地力を考えたらしゃーないかなって感じだ
BDやセットピースがこうも劣勢でヤンチース周りのアタックもことごとく潰されてたし
例えレッドが無くても厳しかったと思う
TRCに向けてFHが尚更心配になったわ
2017/08/06(日) 00:56:08.60ID:XwfJ/RvH
大まかな展開はケーンズ戦と同じだったね
追い上げ調子になったときにKスミスのレッドが響いたか
ともかく相手のDFが素晴らしかった
2017/08/06(日) 01:01:39.11ID:fLNCe9v4
スミスがレッドになって、スクラムが不利になった。またライオンズは一人分よけいに動か
なければならなくなった。これでクルセイダーズに勝つのは厳しい。
これで25-17というのはむしろ立派。

ライオンズに運がなかっただけだと思う。
474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 01:02:31.99ID:wzTo0RcG
>>471
同感。ヤンチースはとにかく強い相手と当たったときにプレッシャーに弱すぎる。到底テストレベルで使える選手じゃない。
あれなら若いウィレムセやボッシュにチャンスを与えて経験積ませた方がずっといい。
475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 01:23:25.50ID:+WV87hs2
デクラークは事情があれだがファンレンズバーグはスタメンで良かったでしょうに
クワッガスミスがいなかったとは言え
スクラム落ちたのは全てドレイヤーだったのはちょっとダメだったなあ
476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 01:25:49.42ID:PnNbSJ6N
マークス化け物だよな。10トライ
2017/08/06(日) 01:28:47.80ID:7wRFmxup
ヤンチース自身が良くなかったというより(良かったとは言っていない)ケーンズ戦同様にDFの出足が速くボール持った時にはパスアウト先を尽く潰されてた印象
ポラードやRデュプレアみたいな自分でガンガンラインを上げられるフィジカルがあればまた違うのかもしれないが
相手がよくライオンズのアタックを研究してたわ
こうなったらダイレクトプレーでガンガン下げるかテンポでちぎるくらいしかないが両方ともクルセはさせてくれなかった(後者は後半に片鱗があったが)
2017/08/06(日) 01:31:00.06ID:qLoS2We9
fwは白人が最強だわ。
代表はコリシだけで、後は全員白人にしたら世界最強fwになりそう。
479429
垢版 |
2017/08/06(日) 01:40:17.15ID:ijmnoFFh
戦前、クルセイダーズ相手にクロニエではトライとれないだろうなと危惧していたけど、その通りになってしまった
480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 01:51:00.53ID:wzTo0RcG
今日はあえて南アらしいスローテンポのフィジカルラグビーで臨むべきだったかもね。今さら言っても仕方ないけど。
481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 01:52:53.07ID:wzTo0RcG
>>478
実際、今の南アのFWの選手で、テストレベルで頼れる黒人やカラードの選手って、コリシだけだろう。個人的にノッチェはボクスで見てみたいけど。
482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 02:06:13.10ID:PnNbSJ6N
>>478
黒人のラグビーファンでさえ、苦言を呈しているからな。ただ、コリシは、いいね。
2017/08/06(日) 02:08:47.76ID:7wRFmxup
The Springbok squad for the Castle Lager Rugby Championship (in alphabetical order):
Forwards (19):
Uzair Cassiem (flank/No 8), Toyota Cheetahs – 1 cap, 5 points (1 try)
Lood de Jager (lock), Vodacom Bulls – 29 caps, 20 points (4 tries)
Dan du Preez (No 8), Cell C Sharks - uncapped
Jean-Luc du Preez (loose forward), Cell C Sharks – 4 caps, 0 points
Pieter-Steph du Toit (lock), DHL Stormers – 23 caps, 15 points (3 tries)
Eben Etzebeth (lock), DHL Stormers – 57 caps, 15 points (3 tries)
Lizo Gqoboka (prop), Vodacom Bulls – uncapped
Steven Kitshoff (prop), DHL Stormers – 13 caps, 0 points
Siya Kolisi (flank), DHL Stormers – 19 caps, 5 points (1 try)
Jaco Kriel (loose forward), Emirates Lions/Kubota Spears (Jap) – 8 caps, 0 points
Frans Malherbe (prop), DHL Stormers – 17 caps, 0 points
Malcolm Marx (hooker), Emirates Lions – 5 caps, 5 points (1 try)
Bongi Mbonambi (hooker), DHL Stormers – 8 caps; 0 points
Oupa Mohoje (loose forward), Toyota Cheetahs – 17 tests, 0 points
Franco Mostert (lock), Emirates Lions/Ricoh Black Rams (Jap) – 10 caps, 0 points
Tendai Mtawarira (prop), Cell C Sharks – 90 caps, 10 points (2 tries)
Trevor Nyakane (prop), Vodacom Bulls – 28 – 5 points (1 try)
Coenie Oosthuizen (prop), Cell C Sharks – 26 caps, 20 points (4 tries)
Chiliboy Ralepelle (hooker), Cell C Sharks – 22 caps, 5 points (1 try)

Backs (15):
Curwin Bosch (flyhalf), Cell C Sharks – uncapped
Andries Coetzee (fullback), Emirates Lions – 3 caps, 0 points
Ross Cronje (scrumhalf), Emirates Lions – 2 caps, 5 points (1 try)
Damian de Allende (centre), DHL Stormers – 22 Caps, 15 points (3 tries)
Warrick Gelant (fullback), Vodacom Bulls – uncapped
Francois Hougaard (scrumhalf), Worcester (England) – 42 caps, 25 points (5 tries)
Elton Jantjies (flyhalf), Emirates Lions/NTT Shining Arcs (Jap) – 14 caps, 130 points (1 try, 22 conversions, 27 penalties)
Jesse Kriel (centre), Vodacom Bulls – 19 caps, 25 points (5 tries)
Dillyn Leyds (utility back), DHL Stormers – 3 caps, 0 points
Rudy Paige (scrumhalf), Vodacom Bulls – 8 caps, 5 points (1 try)
Handré Pollard (flyhalf), Vodacom Bulls – 20 caps, 188 points (2 tries, 29 con, 37 pen, 3 dropkicks)
Raymond Rhule (wing), Toyota Cheetahs – 3 caps 0 points
Jan Serfontein (centre), Vodacom Bulls – 29 caps, 20 points (4 tries)
Courtnall Skosan (wing), Emirates Lions – 3 caps 0 pints
Francois Venter (centre), Toyota Cheetahs – 3 caps, 0 points
484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 02:14:13.38ID:7wRFmxup
ボッシュ、Dデュプレア、ゲラントが初選出
6月からはニャカニ、カシーム、ポラードが追加で逆にいなくなったのがFステインとホワイトリー?
まあ三連勝した後だから保守的だな
せめてコンブリンクは欲しかったが
485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 02:17:39.88ID:+WV87hs2
だからなぜロハンがいない
486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 02:25:42.89ID:+WV87hs2
しかしボッシュ、ゲラント招集ってAクッツェの評価高くない感めっちゃあるな
2017/08/06(日) 02:48:45.93ID:flNw7Ylo
Rデュプレアにガンガンライン上げてる印象無いんだが NZ相手じゃ何も出来なかったヘタレ ヤンチース以下だよ
2017/08/06(日) 03:18:34.35ID:uza6h+Sa
ファンレンズバーグが流れ変えたな、投入遅すぎた、ヤンチースがマジしょぼかった
2017/08/06(日) 03:24:14.93ID:flNw7Ylo
ボクスに呼んではいけない選手
               ヤンチース Aクッツェ クロニエ(先発ハーフ団+FB全員)
呼ばない方がいい選手
               マプー
新たに呼ぶべき選手
               フォスター アッカーマン

ロハンはまだフルタイム出来ないって監督の判断だったんだろ ボールぽろぽろこぼしてたし、まずは試合勘戻すのが先
490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 03:55:37.23ID:PTVGZSBe
別にそのポジション困ってるわけじゃないしそんなにいいかな
若手をそんな早く呼んでも結局ポジションないわけだし
アッカルマンとかまずライオンズでホワイトリーを押し退けてくれてからでいい
その方がヤコみたいにボクスの必要不可欠な存在になれると思う
491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 04:37:06.14ID:PTVGZSBe
というかそもそもフォルスターよりエスターハイゼンのがいい思う
492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 07:05:59.21ID:Ekl8zqY4
ヤンチースとマプーで前半早々に試合がぶち壊されたな
493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 07:36:47.34ID:wzTo0RcG
このスコッドでNZに勝てるとでも思ってるならお笑い草だな。
494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 07:42:20.65ID:wXy+Vh/l
クルセイダーズは終盤でも変わらないと思ってたがさすがに最後のほうはヘロヘロだったな
495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 07:45:18.73ID:wzTo0RcG
ライオンズ組だけでもアッカー、ドレイヤー、クワッガ、アッカーマン、デクラーク、フォルスター、ファンレンズバーグ、コンブリンクが落選。
代わりに選ばれてるのがラレペレ、ニヤカニ、モホジェ、ペイジ、ルール…今年のスーパーラグビーや6月のフランス戦、何を見てたんだ?と言いたくなる。フランスを3タテして少しは希望持ったけど、やっぱり見通しは暗い…
496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 07:56:17.13ID:wXy+Vh/l
やっぱボクスのスタイル考えるとパスの上手いヤンチースよりタックルの強いポラードって感じなのかね
497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 09:23:26.07ID:Ekl8zqY4
ヤンチースってパスうまいのかね
あんなに狙われてるんじゃ周りも迷惑だろうな
498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 10:10:07.50ID:WDbVYi3K
コンブリング、選ばれなかったのは、近鉄のせいではないよね…
499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 10:11:40.55ID:PTVGZSBe
>>493
むしろフォルスターとアッカルマン呼んだだけでそんな変わると思ってるの?
500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:56.46ID:wRuU8KiZ
また、サーフォンティンに1人で頑張らせる気か…
2017/08/06(日) 12:04:54.12ID:flNw7Ylo
Aクッツェが無闇に上がるので、基本後ろに張り付いてカバーしてた コンブリング 幾らキック両足蹴れるといえ、宝の持ち腐れ
2017/08/06(日) 12:16:28.59ID:CSNq3KUI
>>456
だが、NFLの脳震盪の深刻さを考えると、ラグビーはまだ選手が守られているといえる。

規定が厳しいのは選手を守るためであることを考えると、一理ある。
503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 14:24:44.54ID:9KAc808/
キッツォフ マークス マルハーバー
エツベス モスタート
コリシ ジャンルック
ダニエル
ホーハート
ポラード
レイズ サーフォーテイン ジェシー
コンブリング
クッツェー

このメンツで守り勝ちしてほしい
504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 14:55:42.91ID:wXy+Vh/l
ダンカン マシューってどうなの?
505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 16:38:39.97ID:tYMNh0en
ゴボカ、ラレペレ、ニャカニ、ペイジ。
クオータ対策だろうが、止めてほしい。こいつらは年齢的にも若くない。
実力不足の選手を試合に出しても、負けたら戦犯にされてしまう。
実力がないのに有色のせいで代表になれたと一生言われ、本人のためにならない。
506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 17:35:36.66ID:HB+kG9aP
>>505
ペイジって、チームでも2番手なのにスプリングボクスに選ばれたクソだろ?
2017/08/06(日) 19:46:31.13ID:obqhxJR2
ライオンズみてるとABsにも勝てるかもと思うんだが、代表スコッドみると途端に惨敗のイメージしかわかないな

蕨があの体たらくだから、TRCでABsに土をつける可能性あるのはボクスだけだから、頑張ってほしいんだが
2017/08/06(日) 20:06:04.60ID:z+MKzbhc
>>502
基準を緩めるとヤリ得になっちゃうものな

デクラークのテンポすばらしいな
でも、あのノッコンはありえない
何度か同じシーンをみたことあるわ
あそこが信頼されない原因だよな
509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 20:47:32.02ID:wXy+Vh/l
アッカーマン息子もグロスターかぁ
510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:29.57ID:Gy+FOElO
>>508
デクラークはあの頭のおかしいテンポでやるからノッコンするんだろ
特に昨日に関しては露骨にポイントの寄りが遅くなってバテバテだった
511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:10.14ID:iASYZ6LI
>>505
いくらクオータがあったとしても、いくならんでもこいつらはない。年は食ってるわ実力はないわ、本当に無駄。
512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 22:00:34.26ID:PnNbSJ6N
>>511
本当にこの国は愚かだよな。憎しみを憎しみで返すのは惨めだ。
513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 22:05:31.95ID:iASYZ6LI
>>507
NZ相手にがんばったライオンズのキープレーヤーたちが軒並み落とされて、代わりに入ってるのが肌の色で選ばれただけのやつらなんだから、そりゃ惨敗のイメージしかわかないのも無理はない。
514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 22:17:09.46ID:wXy+Vh/l
コンブリングツイッターで悲しんでるな
515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 22:25:23.67ID:PnNbSJ6N
>>513
They're trying to change to "The All Blacks" as well.
516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 22:38:28.13ID:iASYZ6LI
>>512
まったくだ。マンデラが生きてるうちはこういう報復的な逆差別はまだ抑えられてたらしいが、マンデラの死後一気に雪崩を打ったような感じだ。
誰が気の毒といって、くだらん人種差別政策に振り回される選手が本当に気の毒。
2017/08/06(日) 22:46:34.44ID:a5/GPOGP
>>516
南アで本当に問題なのは貧富の差の拡大。アパルトヘイト反対闘争を担っていたANC
(アフリカ民族会議)のメンバーはいまや特権階層だ。白人ですら貧困層が増加している。

黒人の中ですら一部の金持ちと大多数の貧困層に分かれている。白人対黒人の問題が
南アの社会矛盾の本質じゃない。ましてやラグビーにそんなものを持ち込むのは時代錯
誤だ。
518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 23:18:18.07ID:PnNbSJ6N
>>517
再来年?に強姦魔の大統領が辞めるらしいから期待しとこう。
519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/06(日) 23:18:55.40ID:wzTo0RcG
>>518
どっちにしても次回のW杯は絶望的ということか…
520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 00:18:48.48ID:ZBol2v3B
主将がコリシとヤコのどちらになるかも重要だな。
コリシは黒人だが、リーダーシップはヤコの方がありそうな気がする。

あとカシームが選ばれたのは、彼も有色なんだろうか?
有色だとしたら7での起用あるかもしれない。同じチーターズのモホジェよりは評価が高いはずだ。
521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 00:23:46.15ID:/lst+vnT
有色というか、ルーツはアラブ系なんだろうなって名前だよね
522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 00:29:28.49ID:/lst+vnT
カシームのツイッター見ると普通にムスリムなんだな
アラブ系はコーカソイドだから学術的には有色ではないんだろうけど、南ア的にはカラード扱いか
ポルトガル系のデアレンデですらカラード扱いみたいだし
2017/08/07(月) 00:32:16.01ID:IWRFldpZ
ムスリムってラグビー以前にプロスポーツ選手やるには難がありそうな
ラマダンの時期とかまともに練習するどころじゃないように思える
どこまで原理主義に近いかにもよるけど
524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 00:34:40.97ID:/lst+vnT
SBWもムスリムだぞ

カシームファミリーのムスリムっぷりはこんな感じ
https://mobile.twitter.com/uzair_cassiem/status/740080597641617409
525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 00:42:36.93ID:/lst+vnT
スポーツ全般という意味なら、サッカーはムスリムだらけかと
サッカーのフランスとかベルギーあたりの代表チームなんて半分以上はムスリムでは
ジダンなんかもムスリムだし
日本代表のオシムとかハリルホジッチもムスリムだよな
526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 01:48:32.31ID:RjC0vQG8
>>525
ユーゴスラビアでもボスニアはムスリム人(オスマン帝国が侵攻した際に普及させた)でハリルはボスニア出身。ローマのジェコもムスリム。ムスリムは世界中どこにでも散らばってる。
527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 14:53:04.56ID:SRRwUGhq
>>520
6月にホワイトリーが欠場したときはエツベスが主将だったから、今回もエツベスじゃないかな。キャプテンシーという点ではヤコが適任と思うけど。
528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 15:41:55.52ID:uYzUUjoC
ルアン・アッカーマンはグロスターだけど、キャップ持ってないよね?代表諦めちゃったか、ナショナルレベルで見たかったな
2017/08/07(月) 17:00:14.45ID:WWXHVECr
ホワイトリーの特徴がいまいちわからん。
530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 17:05:31.38ID:SRRwUGhq
>>528
間違いなくワールドクラスになれる逸材。イングランド代表になるかもね。
才能のある南アの若手選手が海外に行くのは悲しいけど、それが一番賢明な選択だと言わざるを得ない。
2017/08/07(月) 17:18:15.42ID:7NrdrD/s
>>529
ジャンパーになれる
走力がありステップでずらしパスを出すのが器用
豊富な運動量と高いタックル成功率
2017/08/07(月) 17:28:32.81ID:7NrdrD/s
言うならばキアランリードに近い
533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:22.19ID:fY+zLdqW
仮にイングランド代表目指すとして居住期間って延長されるのが適用なの?まだ若いけど5年とかだっけ?
というかまだ正式に決まってないんだっけ?
534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:50.49ID:/lst+vnT
今年の12月までに居住スタートしてれば3年、それ以降だと5年
535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/08(火) 18:03:49.64ID:JBrJtLvT
ポラードがスコッドに入ってるけど、怪我じゃなかったっけ?
無理して使ってさらに大怪我→パフォーマンス低下なんてことにならなければいいが…
536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/08(火) 18:26:10.10ID:JBrJtLvT
>>529
>>531 も書いてるけど。
まずディフェンス。タックルが強いしタックル成功率も高い。ここ数シーズンはスーパーラグビーでのタックル数、タックル成功率とも必ず上位にランクインしてる。
フェルミューレンみたいなパワーファイターではないけど突破力もある。ギャップを見つけて走り込むのが上手い。フィジカルも強い。
スピード。足が速くてギャップに走り込まれると相手からしたら止めにくい。2011年か12年だったと思うけど、スーパーラグビーでラインブレイクしたハバナに追いついて止めたのはびっくりした。
試合終盤になってもバテない豊富な運動量。これはライオンズの選手全般的に言える。ボクスはこれをスタンダードにすべき。
ハンドリングがよくてバックスラインに入っても脅威。ホワイトリーがラインに入って大外→ウイングのさらに外側にヤコ・クリエルが待ち構えて突破というのはここ数年ライオンズが得意にしてる攻撃パターン。
ラインアウトキャッチも上手い。

こんなとこかな。
537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/08(火) 20:09:55.48ID:VcVJWEIe
マットフィールドFWコーチ?
538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/09(水) 10:40:23.87ID:7FWVqCB+
a
539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/09(水) 10:45:23.31ID:7FWVqCB+
スレ違い失礼。
トヨタの監督に就任したホワイトが「私の仕事は姫野を19年W杯の日本代表にすることだ」って言ったみたいだけど、これってリップサービス?
それとも本気でそう見込んでいるのかな?
W杯優勝監督にそう思われているんなら凄いことだけど。
2017/08/09(水) 22:12:15.79ID:+29AzYMB
>>517
ズマの不信任案が否決されたな。

ANCから造反が出ると見られていたが、どうやら出なかったようだ。

ランドも急落している。

そのうちジンバブエみたいな国になるかもな。
541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/09(水) 23:12:33.91ID:TIwq2PFR
ホワイトリー不在の間のボクス主将はエツベスだそうだ。
2017/08/10(木) 01:17:22.92ID:dsMMviFl
エツベスいいじゃん。普段は乱闘起こす方なのに、フランス3戦目で相手に突っかかるコリシ止めててワロタw 既にキャプテンシー持ってる。
543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/10(木) 01:31:01.19ID:ZYXAsoYY
>>542
ポラード。怪我なければ、ボクスキャプテンだったのに。今回ペイジとともに、選ばれた意味が分からないけど頑張れ。
544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/10(木) 02:00:51.83ID:C6h5p8Wo
ハバナは南アフリカの選手流出問題サラリーじゃなくて政情不安や治安って言ってたしな
545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/10(木) 08:35:29.89ID:C6h5p8Wo
マットフィールドライオンズのFWコーチか
546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 00:30:31.12ID:6DCDbdj1
>>545
アッカーマン親子が残ってくれてたら…と思わずにはいられない。
547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 00:36:40.82ID:6DCDbdj1
それにしても、アッカーマンが抜けたらマットフィールドをコーチ陣に加えるとは、ルドルフ・ストラウェリはマネージャーとしての手腕は優秀なんだな。
ボクス史上最低の監督の一人として名前が上がる人ではあるけど、スーパーラグビーではシャークスの監督として準優勝って実績もある。
ボクス監督としては悲惨だったけど、それでもクッツェーよりはマシだったと思えてしまう。
548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 01:24:58.82ID:ZWKgx4QC
>>545
「代打オレ」の可能性もなくはない人選かよ
2017/08/11(金) 07:35:03.07ID:V7urSPvY
>>546
もともとヨハンがFWコーチも兼ねてたらしいから彼が抜けたがゆえの就任でしょ
550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 09:47:24.73ID:kHdVe5AU
キヤノンの監督さん突然帰国だけど、どこからか声がかかったのだろうか?
551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 13:39:35.13ID:6DCDbdj1
現時点でわかってる来期から国外移籍選手

ライオンズ
アッカーマン、デクラーク

シャークス
アドリアンセ、エティエンヌウーストハイゼン、レイナー

ストーマーズ
ケブル、コルビ

ブルズ
アルノーボタ、サーフォンテイン

チーターズ
エイス

キングス
クロニエ

クオータ、治安、経済状況といろいろ理由はあるんだろうが、来年もたくさん出ていくんだな…
552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 13:44:01.73ID:c5BQiFQW
>>551
ボタって、ブルズのキャプテンじゃなかった?コルビは破談になってなかった?
553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 13:45:21.24ID:c5BQiFQW
日本でこれだけ流出したら、終わりだな。
個人的にパナの田中や堀江もヨーロッパにチャレンジしてほしい。南アフリカとは事情は異なるけど。
2017/08/11(金) 14:09:58.43ID:Bb3lt7ha
アルスターと破断になったのがボタじゃなかったか
怪我ばかりでコンディションが悪いからって
555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 14:23:46.67ID:5XtNVV+g
クロンニェってトヨタに完全移籍?
556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:15.45ID:HBeq+8un
>>553
2人ともおっさんだし(特に田中は衰えはじめている)そこまでの需要はないと思う
移籍するだけなら可能だろうけど、それほど試合に出れないと思う
557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 14:49:47.91ID:kHdVe5AU
>>552
Instagramみる限りコルビは既に移籍先にいる
ボタはシーズン初めに言われてた移籍先はダメになった
558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 20:22:16.07ID:6DCDbdj1
ケブルやコルビはそのままスコットランドやフランスの代表になるんじゃないかと思ってる。
ボクスはあんなだし、ヨーロッパに行って活躍、代表に選ばれてNZにも勝って、ライオンズにも選ばれたスタンダーが自分の選択の正しさを証明していることだしね。
悲しいけど、若い選手たちがボクスと南アラグビーを見捨てることは、正しい選択だと言わざるを得ない。
559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 22:01:04.97ID:kHdVe5AU
デヨーン、ワスプスなのか…
560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/11(金) 22:15:57.49ID:f/e1OdJA
>>558
コルビはリオ五輪の銅メダリスト
他国の代表はNG
561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:40.16ID:q6d0NSqV
コルビは福岡くらいの足の速さはあるの?
身長低いと足も短くなってボールの飛距離は出無さそうだけどキックも良いよね
2017/08/13(日) 08:47:38.18ID:nWPJ2Ru0
足速いとキックも飛ぶのかな
イングランドのジェイソンロビンソンも
キック飛んでたし。

そーいや、金曜に練習試合のアプロンみたよ。気候にやられてミス多かったけど、元気そうだった。
563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/13(日) 09:40:33.85ID:pGJ0k+TL
コルビは従兄弟に陸上400M世界記録保持者のウェイド・ファンニーケルクがいるから、家系的に足が速いんだろうね。
564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/13(日) 10:51:50.77ID:ABoNWldH
>>563
そうなんだ!!!
565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/14(月) 15:17:15.32ID:X/f1wZ1i
Cousins Wayde van Niekerk and Cheslin Kolbe go face to face
youtu.be/pE_8ft2pfmc

コルビとファンニーケルク
566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/14(月) 21:48:21.89ID:pm3nq+5N
youtu.be/pE_8ft2pfmc
567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/14(月) 23:00:10.73ID:kT5zG0/o
>>551
その中で、サーフォンティンは今夏のテストでキャップ30に到達するから、代表に呼べるはず。

流出が最も痛いのはアッカーマンだと思う。アッカーマンが流出すると、7の一押しはJLデュプレアで、次がカシームだと思うが、急に層が薄くなったような気がする。
それから、キングズのクロニエの流出も痛いと思う。FHはポラード、ランビー、Rデュプレアと怪我でアウト又は怪我からの回復途上の選手が多く、ヤンチース頼みが現状。
ボッシュはFBで使いたい選手だと思う。
フィールド・プレーもキックも安定して、キングズ健闘の立役者だったクロニエの流出は痛いと思う。
2017/08/15(火) 00:23:19.85ID:dvrjAEK/
クロニエが一番総合力があるというか安定感を感じるわ
クロニエとクルーティ(+α)抜きでキングスはPRO14でやっていけるかね
569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 00:57:57.20ID:391V2S5B
キングズは未だに選手集めに難儀してるみたいだね
南アの選手はポテンシャル高いから、集まってしまえばPRO14の下位4チームくらいには勝てるだろうけど
570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 03:05:45.39ID:cmN0LZCf
ナミビア代表だがボスマがハリクインズかなんかってニュースどっかで見たな
571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 07:27:53.73ID:smkGGzy5
Pro14たって、半分ぐらいはまともなチームじゃないからな
572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 09:17:40.78ID:ZSH5L5w6
ホンダにいたマルセルクッツェーはもうボクスには呼んでもらえないの?
573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 11:44:32.66ID:391V2S5B
欧州移籍組はoutだろうけど、クロニエみたいに日本のチームに行ってるだけの選手は、SRで南アのチームに所属するなら代表に呼ぶこと出来るのでは
574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 11:54:44.66ID:391V2S5B
ラグビーチャンピオンシップ期間はトヨタがリリースしない可能性が高いんだろうけど、11月、6月は問題ない気がする
575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 12:18:54.19ID:XXSwzsdy
>>572
怪我で今シーズンアウト。
ヤコクリエルと両フランカーで見てみたい選手だが。
576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 12:33:16.86ID:cmN0LZCf
クッツェーは30キャップなかったんじゃなかったか?
577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 18:01:00.32ID:AMhRPLin
マルセル・クッツェはキャップ28だと思う。帰国してプレーしない限りボクスに入れないはず。
578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 18:30:49.90ID:J1mpO0Md
むしろ帰国させてボクスでプレイさせる
つもりで30キャップ制限にしたとも言われてる
でも怪我でアウト
579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 20:52:25.33ID:AMhRPLin
マルハーバは首の怪我でアウト。ドレイヤーが代わりにスコッド入りする。
今週末のアルゼンチン戦の3は、ドレイヤーが先発することになるのではないか。
ウーストハイゼンは後半途中からの起用ということで固まってきているし、
ニャカニはスクラムが弱すぎてアルゼンチンの強力スクラムに対抗できないだろう。
580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 00:40:47.31ID:EHXTaj/W
キングズがPRO14用スコッドを発表。
しかし、たったの23名。。
カリーカップが終了する10月末にさらに契約選手を増やしたいが、それまでにこなさなければならない8試合をこのメンバー+回等待ちの数名で乗り切るとのこと。
数少ない良いニュースは、デオン・ダービッツHCと3年間の契約を結べたことかな。

Berton Klaasen, Bobby de Wee,
CJ Velleman, Cornal Hendricks,
Dries van Schalkwyk, Jacques Nel,
Jarryd Sage, Khaya Majola,
Lubabalo Mtyanda, Lusanda Badiyana, Masixole Banda, Ntabeni Dukisa,
Oliver Zono, Pieter-Steyn de Wet,
Rowan Gouws, Sbusiso Sithole,
Schalk Ferreira, Stephan Greeff,
Tango Balekile, Tienie Burger,
Victor Sekekete, Yaw Penxe, Kurt Coleman
http://www.planetrugby.com/news/southern-kings-pro14-squad-announced/
581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 01:06:06.56ID:EHXTaj/W
全体的にヤバそうなスコッドだけど、特にPRが1人しかいないのが心配
582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 12:49:13.36ID:VNT7CYqB
モスタートがリヨンに訴えられたみたいな話はどうなったんだ?現在進行形なのか?
それともリヨンの口だけだったのか?
583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 13:16:09.80ID:hXci/jRv
単純にクオータで黒人やカラードが優先的に選ばれてるわけでもないように思う。
黒人やカラード選手でも、スーパーラグビーで活躍したのに選ばれてない選手がいる。アム、ンツィラ、マピンピ、マフザなんかは選ばれていいと思うんだが。
何が言いたいかというと、ボクスのセレクションどう考えてもおかしい。
584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:25.97ID:PoR8C7m5
>>583
Wrong Place
Trevor Nyaknane
Rudy Paige
Tendai Mtawarira
Handre Pollard
585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 20:25:59.36ID:wR+gSny9
クロニエがトップリーグのメンバー入りしてる。
ということは、10番は、ヤンチースと、ボッシュ、故障あけポラードか…
2017/08/16(水) 20:42:54.54ID:0Di9+xtK
ホワイトはトヨタを建て直せるのかね
いきなり外国人7人と先発の半分近く使ってるけど手っ取り早く強化するなら
それしかないんだろうな
587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 20:52:02.15ID:VrjKXXkJ
>>583
確かに、ンツィラ>モホジェ、マピムピ>ルールという気がする。
ライオネル・クロニエが外れたことと合わせ、キングズの選手が冷遇されていると思う。
588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 22:08:55.67ID:bWxwvV5J
>>587
俺もキングスの選手たちが不当に低く見られてるように思う。クロート、ンツィラ、マピンピ、クロニエはボクスに選ばれるべき選手だと思う。
589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 22:21:47.62ID:wR+gSny9
クロニエもコンブリングも、日本チームとの契約のせいでボクス辞退なんて記事があったときいて、すごい嫌な気分。
590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 22:37:01.22ID:VNT7CYqB
コンブリングは代表に選出されなくてツイッターで怒ってなかったか?
2017/08/16(水) 22:50:57.90ID:1rJTazzv
>>589
そういうのは自分でその記事を確認してからにしようよ
592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/16(水) 23:09:30.98ID:wR+gSny9
>>591
http://rugby-rp.com/sp/sp_news.asp?idx=111744&;code_s=1000
こんなの見つけたけど、本人が否定してるなら、よかった
593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:39.83ID:/zVFt1WA
まさかスミスがトヨタに来てたとは。
594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 20:54:45.48ID:JrvxlBRN
>>593
このスレでも話題になってたよ。
これで2007年の優勝のときのバックロートリオは全員トップリーグでプレーしたことになるわけか。
595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 21:11:22.81ID:NJMeZPmb
アルゼンチン戦のメンバー発表
カッシームがエイト
ボッシュが23
https://twitter.com/Springboks/status/898152668471971840
2017/08/17(木) 21:25:36.34ID:vW5ylSbT
あんまりトップリーグにひいきのチームはなかったけど今年のヴェルブリッツにはちょっと興味がある
Jスミス、アプロン、Lクロニエにジェンキンスがいてそれをホワイトが率いるわけだ
2017/08/17(木) 23:16:55.17ID:P8/+Dv2m
直近の試合での8番JLデュプレアは、不合格って判断だな。これ
2017/08/17(木) 23:20:44.03ID:D3VnIo3c
15. Andries Coetzee (Emirates Lions), 3 caps, 0 points
14. Raymond Rhule (Toyota Cheetahs), 3 caps, 0 points
13. Jesse Kriel (Vodacom Bulls), 19 caps, 25 points (5t)
12. Jan Serfontein (Vodacom Bulls), 29 caps, 20 points (4t)
11. Courtnall Skosan (Emirates Lions), 3 caps, 0 points
10. Elton Jantjies (Emirates Lions), 14 caps, 130 points (1t, 22c, 27p)
9. Ross Cronje (Emirates Lions), 2 caps, 5 points (1 t)
8. Uzair Cassiem (Toyota Cheetahs) 1 cap, 5 points (1t)
7. Jaco Kriel (Emirates Lions), 8 caps, 0 points
6. Siya Kolisi (DHL Stormers), 19 caps, 5 points (1t)
5. Franco Mostert (Emirates Lions), 9 caps, 0 points
4. Eben Etzebeth (captain, DHL Stormers), 57 caps, 15 points (3t)
3. Coenie Oosthuizen (Cell C Sharks), 26, 20 points (4t)
2. Malcolm Marx (Emirates Lions), 5 caps, 5 points (1t)
1. Tendai Mtawarira (Cell C Sharks), 90 caps, 10 points (2t)
Replacements:
16. Bongi Mbonambi (DHL Stormers), 8 caps, 0 points
17. Steven Kitshoff (DHL Stormers), 13 caps, 0 points
18. Trevor Nyakane (Vodacom Bulls), 28 caps, 5 points (1t)
19. Pieter-Steph du Toit (DHL Stormers), 23 caps, 15 points (3t)
20. Jean-Luc du Preez (Cell C Sharks), 4 caps, 0 points
21. Francois Hougaard (Worcester Warriors, England), 42 caps, 25 points (5t)
22. Curwin Bosch (Cell C Sharks), uncapped
23. Damian de Allende (DHL Stormers), 22 caps, 15 points (3t)
599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:29:31.78ID:l7C/WNP2
負けそう
600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:38:26.74ID:9ubWGhNZ
同感
自分の書き込みかと思った
2017/08/17(木) 23:41:01.96ID:WYQpMFOH
なら誰をどう変えた方がいいかまで書いてよ
602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:46:07.54ID:9ubWGhNZ
HB団が貧弱、特に9
ホーハート-モルネステインorリオネルクロニエで行くべき
603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:47:53.94ID:JrvxlBRN
また負ける気がする…
604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:50:40.30ID:l7C/WNP2
RUan Dreyer
605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:51:05.74ID:l7C/WNP2
ペイジ外したのは評価したい
606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:54:33.43ID:VxCuHqET
3列がこんなに小さいのは、国際舞台に復帰して以来初めてだろう。
カシームはチーターズでは6か7だから、どこまでやれるか注目。
ホームでの試合だから負けることはないと思う。
607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:55:50.99ID:JrvxlBRN
>>605
そのかわりに入ってるのがニヤカニというね…
フロントローのベンチについては、キツォフ以外は何のインパクトもなさそう。
カシームよりダニエル・デュプレアだろうとは思うが、カシームもまあ悪くはない。
ペイジを外したのは前向きに評価したい。
デアレンデ、復調してくれてたらいいが…
2017/08/18(金) 00:50:54.82ID:O16fUGOB
ディアレンデがどんだけ悪くても
ジェシー14に入れて使った方がマシ
609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 00:52:08.27ID:3PitgXBq
>>607
ニャカニめっちゃ、いいやつ感凄いけど、インパクトが無さすぎる。
2017/08/18(金) 01:00:11.31ID:U82c8+s4
不思議なセレクションだなあ。

3番はユーストホイゼンよりもいい選手いるだろうに。
8番も?だけど、デュプレアいるから、いいか。

9番はクロニエなんだね、やっぱり。
他に10がいないヤンチースとのコンビということなんだろうけど、ホーハートのほうが見たいな。
2017/08/18(金) 13:06:15.73ID:+vGhm0+/
ホーハートはフランス3戦目に先発してたけど出来はかなり悪かったろ
クロニエが元気なら帰る理由はないと思う
612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 13:19:08.78ID:q12cFAz3
https://mobile.twitter.com/R_Combrinck15/status/898265983093096448
2017/08/18(金) 13:45:55.52ID:zrKQu6/d
本当にかなり悪かったんなら、呼ばれてないだろ
2017/08/18(金) 14:18:31.28ID:HPCwiV1G
いやどこの板も評価は芳しくなかった記憶が
それまでを見てるとインパクトプレイヤーとしてラスト20分で投入が一番だろうな
ハーフは他にいないからしょうがない
2017/08/18(金) 15:21:21.82ID:3Sl157vB
他人の声より自分が観てどうだったんだよ
2017/08/18(金) 15:23:52.27ID:lSl141GS
クロニエも期待薄だけどホーハートよりはマシかな
2017/08/18(金) 16:33:57.91ID:raGlUuy4
>>615
じゃあ素直に書くけど少なくともあのシリーズ内ではクロニエの方がずっと良かったと感じた
パスミス多いしゲームメイクも微妙だし
フィールドプレーや身体能力はいいけどSHとしては安定感がなさすぎる
ウイングでの起用が主だったのもわかるわ
618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 16:59:08.14ID:/q8aZt9Y
>>609
スクラムをもうちょっと強化してくれんとどうにもならん。今年3番転向って聞いたときはウーストハイゼンの二の舞にならんか心配だったけど、それ以上にニヤカニの3番転向は失敗だったと思う。
619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 17:00:37.50ID:/q8aZt9Y
>>613
実力ないのに呼ばれてる選手いっぱいいるじゃん。ラレペレとか。
620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 17:02:25.13ID:/q8aZt9Y
>>612
悔しいだろうな。ルールなんかよりずっといい選手なのに肌が白いというだけで冷遇されて。
2017/08/18(金) 17:38:11.04ID:fS4Pmx7n
3戦目も1、2戦と変わらんスコアだし、特別ホーハートが悪かった印象無い
622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 18:39:33.61ID:3PitgXBq
そもそも黒人、白人って決めつけることが差別じゃね?デアレンディとか
623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 18:40:05.73ID:3PitgXBq
ソウェトに住む貧乏人のためのチームじゃない。サッカーでやってくれ。
624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:07.53ID:4fP2g1MR
8、9、10はこの面子で仕方がないと思う。
8、10は一押しのホワイトリー、ポラードが怪我のわけだし、9は人材不足だからヤンチースと相性のいいクロニエを起用するというのは一理ある。

問題はバックスリーだろう。コンブリンク、レイズ、マレーが選ばれていないわけだから。
625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 21:59:15.05ID:wgdTEfVT
レイズはカラードだよね?
あとルールは黒人だけど、ガーナ出身だからクオータにおける南ア黒人とは区別されると聞いたような。
2017/08/18(金) 22:17:02.60ID:MCypkYHz
SHはストーマーズのデュベナへ試してみてもらえないかな
627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:47.60ID:fnbxwqhH
レイズはお父さんは白人、お母さんは何系かは不明だけどカラードっぽい風貌
http://www.netwerk24.com/ZA/Distrikspos/Nuus/another-local-lad-dons-the-green-and-gold-20170614-2
2017/08/18(金) 23:00:16.21ID:3GaZRo/o
>>625
RhuleとLeyds  2人ともカラードでカウントされてる

Boksって今でもSAの市民権必須なんだっけ?
RhuleもMtawariraと同じでSAの市民権持ちだったりするの?
629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:43.73ID:dIBLO6ZY
昔は市民権なんて必要だったの?
パーシー・モンゴメリーなんかはナミビア人だったと思うけど、市民権は持ってたのかな
2017/08/19(土) 00:20:10.08ID:CPbRkwZZ
ヤンチースとクロニエはライオンズだけど、特別コンビネーションいいようには見えないけど。つかヤンチースの毎試合自殺パスするの止めろ
2017/08/19(土) 00:34:20.17ID:Ow+sfL7u
ウォルビスベイは1990年代までは南ア領だったからモンティは普通に南ア国籍なんじゃね
632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 00:59:53.16ID:+ztA1i64
クロニエのゆったりモーションパスも結構な殺人パスだよ
SHのパススキルがあんな感じだと、FHはキック主体に組み立てるタイプの方が相性は良いだろうね
633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 06:02:09.38ID:gHYvCxYR
ホーハートもボール無駄に持ってパス投げる印象だな
634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:18.90ID:CYZQSLMa
デクラーク&ヤンチースのイケイケHB団を代表でも見たかった・・・。
2017/08/19(土) 10:42:29.72ID:vr2Mm4qJ
下手くそなハーフばっかりだな笑。

デュプレアくらいのレベルの選手はもう出てこないのかね?

ワラビーズのニック・フィップスも相当下手くそだけど、選ばれてるけどな。

ヤンチースのパスは浮くし、キャッチャーの後ろ側に投げることもあるし、確かに殺人パスだな。
2017/08/19(土) 11:40:17.48ID:CPbRkwZZ
守備時は穴で、クルセイダーズに攻撃の的にされてたヤンチース
2017/08/19(土) 11:42:47.22ID:+N8WAtTg
ヤンチースが場つなぎなことはみんなわかってるんだから
そんなに叩いてやるなよ
638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 12:08:13.07ID:PAqS32RE
>>636
6月のフランス戦では、ヤンチースのディフェンスは改善されてたけど、スーパーラグビーの決勝では逆戻りだったな。
2017/08/19(土) 12:46:49.30ID:fXszVEJ6
フランスよりクルセイダーズが攻撃力有ったってだけ オールブラックスなったらもっと怖いぞ?まぁ去年のTRCでヤンチースじゃ通用しないのは既にハッキリしてるんだが
640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:57.61ID:gHYvCxYR
ポラードパスは下手だけどランスキルとディフェンスはいいよなぁ
641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 13:50:38.98ID:QuVjfVoX
>>640
モルネーと比べて、どうだろう
642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 18:21:18.99ID:JuclZkNa
>>640
大型で強くて自ら前に出るFHがいたら、攻守にわたってバックスのライン全体が前に出る。南アの強力FWもそれで生きるというもの。
643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 20:43:55.79ID:Vc0u7/Cn
オールブラックスが強いのか
ワラビーズが弱いのか
644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/19(土) 20:56:49.61ID:JuclZkNa
NZと豪の試合見てるけど、NZめっちゃ強いぞ。こりゃ今年も到底勝ち目があるとは思えんわ…
645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 00:22:17.67ID:EewdtTVG
今のところDF良いな
646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:25.71ID:6LPr6376
DFが改善されるとこうも変わるもんか。
去年とは全然違う。
647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 00:56:33.98ID:HoQncnlY
やっぱ南アフリカは白人マッチョが抱え込んでボール奪うのが1番手っ取り早そうだな
2017/08/20(日) 00:59:45.53ID:DoB/Tx3z
スクラムの優勢は想定外だったけどアタックは中々崩しきれんな
相手の方が負荷は高かっただろうから後半勝負か
重ためのボールキャリアが欲しいな
649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:01:56.52ID:6LPr6376
前半はポゼッションが6割。
これならもう少し得点しててほしいとこだな。
2017/08/20(日) 01:03:56.40ID:DoB/Tx3z
ネルも言ってるけど、ボールを横に横に動かしてばかりだったからもっとダイレクトに前にでるプレーを入れた方がいいかも
651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:28:08.21ID:6LPr6376
ヤコ下げたのかよ。今日めっちゃ働いてるのに。
652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:41:45.17ID:6LPr6376
ボッシュ出してほしい。この時間でこのリードなら大丈夫だろ。
653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:44:17.59ID:6LPr6376
と思ってたら出てきた。ボッシュ、デビューおめでとう!
2017/08/20(日) 01:47:49.70ID:Ar2yWwn7
ボッシュ、完全に舞い上がってたな。

デュプレアはやはりすごい。
655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:48:50.92ID:HoQncnlY
ジャンルックの腕かっけぇ
2017/08/20(日) 01:52:54.53ID:DoB/Tx3z
上々の滑り出しじゃないの
ボッシュはガチガチだったな(笑)
まあこれも経験だ
657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:55:37.81ID:6LPr6376
全体的に去年よりは大きく改善したよね。
去年のホームでのアルゼンチン戦は勝ったけど内容は最悪だったし。(終了間際にホワイトリーが根性でトライ取って逆転)
今日はとにかくFWの働きがよかった。特にマークス、エツベス、ヤコ、コリシ。
逆に気になったのはアタック時の連携ミスや不用意なパス。あれNZが相手なら一気に取られるぞ。

まあ、何はともあれ、少なくともNZと戦えそうなチームにはなれてきたかなとは思えるから、それはよかった。この状態で去年スタートできてたら…というのは言っても始まらないか。
658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 01:57:40.43ID:20uQnvhp
デクラークって、やっぱりケガ?
ファンレンスバーグもポラードもケガ?もっとイケイケドンドンな選手いれたほうがよくない?
オールブラックスにやられるぞ、今日の内容では。
659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 02:06:45.71ID:EewdtTVG
デクラークはSR決勝が南ア最後の試合では?
30capに達してないから今後呼ばれることはないし、本人もそれで良いと考えてるのだろう
というか、ホーハートはパス捌き悪くないじゃん
HB団はホーハート-ポラードが一番良い組み合わせじゃないかな
660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 02:09:19.86ID:6LPr6376
>>658
二人とも単純に選ばれてない。セレクションおかしいよ…
2017/08/20(日) 02:18:03.36ID:Ar2yWwn7
でもスクラムは優位だったから、ニャカニもンボナンビも合格、という評価にならのが怖い。
2017/08/20(日) 02:19:02.21ID:Ar2yWwn7
×ならのが→◯なるのが
663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 02:19:30.57ID:6LPr6376
>>661
ありそうだな。ニヤカニもンボナンビも今日は一度もスクラム組んでないのに。
2017/08/20(日) 02:24:21.88ID:DoB/Tx3z
>>658
デクラークはもうイングランドにいってる
どっちにせよ国外の条項に引っかかるからむり

RJVRは怪我明けでコンディションが悪い
先のWP戦でもあまり良くなく対面のジョーンズにやられてた

ポラードも怪我明け
一旦リリースしてCCでゲームタイム取った方がいいと思う
2017/08/20(日) 03:56:48.99ID:Pltflhho
ボッシュ使えない。こういう弱心臓な選手は、vsオール・ブラックスには不要
666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 04:58:47.19ID:NLvWWh40
オーストラリアとアルゼンチンが弱いから、相対的に強く見える。アイルランドとイングランドと対戦してほしいな
667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 07:54:13.76ID:6LPr6376
>>665
シャークスで見てた限り、プレッシャーに弱そうな感じはしなかったのにな。やっぱりテストマッチは別物ということか。
668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 10:50:04.54ID:EewdtTVG
南ア高校選手権
ポール・ルース・ジムナジウム v グレイ・カレッジ
https://youtu.be/RSYuAFscPxY

ポール・ルースはホーハートやウィリー・ルルー等の母校。
ラグビー以外だと南アフリカ連邦時代の首相J.B.M.ヘルツォークがここの出身。

グレイ・カレッジはジョハン・フーセン、アドリアン・ストラウス、フランソワ・フェンター等の母校。
ラグビー以外だとローレンス・ヴァン・デル・ポストがここの出身。

男子校同士の対戦だから、客が男しかいない。
日本の花園高校ラグビーと違うのは、ジャージーやグラウンドにスポンサー名が入っていること。
2017/08/20(日) 13:11:41.50ID:tX1HEiTW
モスタート、コリシ、エツベスら仕事量の多いスタートで試合つくり
デュプレア、デュトイ投入は脅威やな
670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 14:53:47.94ID:b06AjWEC
>>668 選手権じゃないよ。花園とは基本的に違う。
671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:45.07ID:CQCVawam
カシームよかった。
ホワイトリーの怪我が治ったら、3列に誰を起用するか嬉しい悲鳴になりそう。
672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 16:39:24.25ID:HoQncnlY
元々プレーヤーはたくさんいるからな
673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/20(日) 21:50:36.50ID:qdoVcoaO
ボッシュってカラード?
2017/08/21(月) 00:40:25.87ID:lIwNRuYR
サーフォンテイン今回はミスしまくり ボールジャッカル複数回されるわ、パスミスするわ

特にプーマスの最初のトライ許したキック&ゴーは
2017/08/21(月) 01:16:15.31ID:IElxZzgz
クロニエが足首の怪我で代わりにフェルマーク。
2017/08/21(月) 01:49:10.04ID:lIwNRuYR
フェルマークて誰? >>483 には見当たらないけど、いきなり先発すんの?
677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:56.37ID:YXg8Tf68
>>576
フェルマークはストーマーズのベテランSH。
次戦の先発はホーハートだろう。
678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 05:57:32.59ID:8fOXJahi
さすがのクッツェーもペイジはもう使えないよな
2017/08/21(月) 10:52:19.13ID:d3JTaKYx
>>663
最後組んでペナルティー貰っただろ
何見てんだバーカ
2017/08/21(月) 11:00:03.90ID:d3JTaKYx
スピース引退メッセージ
https://www.pierrespies8.com/retirement/
2017/08/21(月) 11:10:21.93ID:d3JTaKYx
http://www.sport24.co.za/Rugby/RugbyChampionship/bok-ratings-front-row-ferocity-20170819

Andries Coetzee: 6
Raymond Rhule: 6
Jesse Kriel: 6.5
Jan Serfontein: 6.5
Courtnall Skosan: 6.5
Elton Jantjies: 7.5
Ross Cronje: 6
Uzair Cassiem: 7
Jaco Kriel: 7
Siya Kolisi: 7.5
Franco Mostert: 6
Eben Etzebeth: 6.5
Coenie Oosthuizen: 8
Malcolm Marx: 7
Tendai Mtawarira: 7.5
Standout substitute:
Pieter-Steph du Toit and Jean-Luc du Preez: 7.5   
2017/08/21(月) 12:48:48.33ID:lIwNRuYR
ボッシュはヴィレンセと同レベル SRでは光ってても、NZにはとても通用しない
683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:38.55ID:C9GbfEp3
>>682
井の中の蛙大海を知らず
684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 13:23:56.97ID:VRiTHD6Z
ちなみに、Rugby365のレーティング

http://www.rugby365.com/opinion/second-phase/80684-player-ratings-fire-and-brimstone



15 Andries Coetzee:
He was solid at the back and he looked good when he ran the ball. He was a bit quiet in the second half.
6/10

14 Raymond Rhule:
He beat a few defenders and made a number of clean breaks. He also crossed the whitewash. He still needs to work on his defence.
7/10

13 Jesse Kriel:
He gave his side power in the midfield with some strong carries.
7/10

12 Jan Serfontein:
His distribution was good in the strike zone. But he did not take the ball to the line enough like he did against France in June.
6/10

11 Courtnall Skosan:
His speed and stepping caused a few problems for the Pumas. He also scored a great try as well.
7/10

10 Elton Jantjies:
Got 15 of his team's points with the boot and he was much better on defence in this game. He was also the mastermind behind Courtnall Skosan's try.
7/10

9 Ross Cronje:
He gave his backline some good service from the breakdown.
7/10
685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 13:25:25.48ID:VRiTHD6Z
つづき

http://www.rugby365.com/opinion/second-phase/80684-player-ratings-fire-and-brimstone

8 Uzair Cassiem:
He had a number of strong carries in the No.8 jersey and he did well on defence.
7/10

7 Jaco Kriel:
Like always, he was outstanding on defence and effective at the breakdown.
8/10

6 Siyamthanda Kolisi:
He certainly came to life in the second half with a few good runs and he scored a try as well.
6/10

5 Francois Mostert:
He did his job well in the set piece and he was aggressive in the tackle as well. He failed to make an impact with ball in hand.
6/10

4 Eben Etzebeth (captain):
It was a good outing for the captain. He did well on defence and in the set piece.
7/10

3 Coenraad Oosthuizen:
He played a big role in a strong scrummaging performance by the Springboks.
6/10

2 Malcolm Marx:
He gave away a few penalties, but he never missed a tackle on defence and he had a few good carries.
6/10

1 Tendai Mtawarira:
He showed that he is still a powerhouse in the scrum. However, his contribution in open play is still lacking a bit.
6/10
686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 13:26:27.81ID:VRiTHD6Z
つづき

http://www.rugby365.com/opinion/second-phase/80684-player-ratings-fire-and-brimstone

16 Mbongeni Mbonambi (On for Marx, 73rd min):
Not enough time to be rated.

17 Steven Kitshoff (On for Mtawarira, 56th min):
He was strong in the scrums and he made a few good carries.
7/10

18 Trevor Nyakane (On for Oosthuizen, 73rd min):
Not enough time to be rated.

19 Pieter-Steph du Toit (On for Mostert, 60th min):
He came onto the field like a man possessed. He tackled aggressively, got his side over the advantage line and he scored a try as well.
7/10

20 Jean-Luc du Preez (On for J Kriel, 60 min):
He certainly made his presence felt on defence in the final 20 minutes.
6/10

21 Francois Hougaard (On for Cronje, 63rd min):
He tried to pick up the pace with his swift distribution.
5/10

22 Curwin Bosch (On for Serfontein, 74th min):
Not enough time to be rated.

23 Damian de Allende (On for Jantjies, 76th min):
Not enough time to be rated.
687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:28.92ID:VRiTHD6Z
レイナーって怪我だっけ?
フェルマークはペイジよりはいいけど、それよりレイナーの方がいいと思うんだけど。
2017/08/21(月) 13:46:18.23ID:0xNVaOKw
井の中の蛙はボッシュだった
689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:04.61ID:8fOXJahi
レイナーは確か欧州に移籍したよな
個人的にはファンジールが見たいな
2017/08/21(月) 16:13:09.15ID:lIwNRuYR
Jean-Luc du PreezよりPieter-Steph du Toitの方が、デカいし働くしトライもしたし、今回もインパクト残した。
2017/08/21(月) 18:27:29.60ID:ThPWxG3l
上の方でウーストハイゼンちょくちょく貶されてるのに
MOM取って一切話されてないのが怖いわ
2017/08/21(月) 18:35:41.75ID:SJte54y4
先入観だけで持ち上げたり貶したりする連中ばかりだし
2chなんてそんなもん
2017/08/21(月) 19:49:49.77ID:HRmvXRYp
ウーストホイゼンがMOM じゃったの?
694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 00:11:43.20ID:3el/r6Y1
現状では南アの1列のベストは、1キツォフ2マークス3ウーストハイゼンだと思う。
マルハーバは若い点以外はどこがいいのか分からない。
シャークスの左PRトーマス・デュトイには伸びてほしい。
2017/08/22(火) 00:13:01.95ID:06HTHdI3
1キツォフ2マークス3ドレイヤーだろ
696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 00:39:08.76ID:D7bzDzG1
>>694
トーマス・デュトイいいよね。
今後ぜひともボクス入りしてほしい若手選手の一人だ。
2017/08/22(火) 00:50:17.64ID:06HTHdI3
>>678
フランス戦でトライしてるし、それはない。今週はベンチに居る筈
2017/08/22(火) 01:11:09.45ID:dcccyCRF
ドレイヤーなんて
決勝クルセにめちゃくちゃやられてたじゃん
699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 01:33:57.76ID:D2nVSkWo
>>698
決勝のライオンズ、クワッガが退場になってから7人でスクラム押し返してたけど?
2017/08/22(火) 01:36:56.76ID:8P5YqC1G
ウーストハウゼンならもっと押し負けてた つかジャパン戦でのあほな退場で負けを呼んで以来、全く信用してない
2017/08/22(火) 01:44:58.91ID:dcccyCRF
>>699
その前からやられてたよ
2017/08/22(火) 01:59:40.04ID:pRtthKCi
>>699
前半完全にスクラム負けてたけど?
落ちたのは全てドレイヤー側でファンルーエン側は落ちてない
2017/08/22(火) 03:19:07.43ID:NkX+wF3n
>>700
途中から出てきて、早々とバテて、ノットロールアウェイでイエローもらった、あの試合の印象がどうしても強いからなあ。

それを含めて、本人も奮起したんだろうけど。

とはいえ、ヤニーの後継はウーストハイゼンではなく、ドレイヤーだと思う。
704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 04:28:53.71ID:wIwVduJ4
みんなボッシュに厳しいですね

ちなみに、ヨハン・フーセンって本当に引退しちゃったんですかね
705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 07:02:35.06ID:sCMa6qwY
>>697
おまえちゃんと試合見てるか?
2017/08/22(火) 09:19:32.00ID:06HTHdI3
おまえはこの土曜日のベンチを見ろ
707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 09:35:17.37ID:Q7ZekFTM
別にね向こうの人たちだってウーストハイゼンが
タイトヘッドはダメだってのも多かったみたいだけど
この活躍をして全く信用してないとか非難するのはただのカスだよ
2017/08/22(火) 10:00:56.91ID:8P5YqC1G
ねらーがカスとか言っても
709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 13:44:14.20ID:oWrkQfiu
>>708
何を言いたかったのかさっぱりわからないんだが
710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 23:39:11.01ID:f+pFstbv
U18はイングランドにボロ負け
https://youtu.be/Co9kj3VzpUY
711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/22(火) 23:50:35.50ID:dY1ktCjJ
>>710
ポラードの時は優勝したの?
にしてもボクスも小さくなったな。
712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/23(水) 00:45:01.01ID:Bluhpzjr
>>704
本当に引退してる
というかあれだけ騒いで引退してなかったらそれはそれで酷い話だわ
713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/23(水) 01:24:32.36ID:7VKIp8SB
>>711
セレクションがサイズ偏重でなくなってきてるのはむしろいいことだと思う。小さくてもいい選手はたくさんいるからね。クワッガ・スミスなんかぜひボクスで見てみたい選手だ。
2017/08/23(水) 02:43:43.89ID:wvpedVlv
ボクスであてはまるのはヤコ クリエルのポジションだから、スミス選抜は無さそう
715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:42.41ID:oC7Jx2sR
>>712
や、まぁそれはそうかもしれないけど
まだ25〜6でしょ(ちゃんとは知らないけどランビーとかと同世代でしょ)

で、ラシンで活躍して(その時はボクスにも復活してたし)
でもその後急に引退って・・・
716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 01:11:05.18ID:S1faOlif
>>714
そのヤコもサイズ厨のセレクションだったら選ばれてない選手。実際にメイヤーがヤコを選ばなかったのはサイズだしね。
2015年のスーパーラグビーで、ターンオーバーとかディフェンダー突破とかほぼ全てのスタッツでリーグトップ、しかも数値で全盛期のマコウを上回ってたのにW杯メンバーになれなかった。
あのCJスタンダーだって、メイヤーからは「お前は小さいからボクスになりたければフッカーに転向しろ」って言われてたらしいしね。それでアイルランドに行って今はあの通りの活躍だ。というか189cm114kgのスタンダーが小さいとは思わんが…

なんかメイヤーdisみたいになっちゃったけど、要するにサイズだけで選手使っても必ずしもいいことないよ、って言いたかった。
717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 01:14:54.22ID:VnDYvGWN
>>716
サイズ厨だが、アッカーマン流出させたのはありえない。
718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 01:16:04.80ID:S1faOlif
「なんでW杯に向けてヤコ・クリエルを選ばないの?」って当時の記事。

http://www.rugbyworld.com/countries/south-africa-countries/rugby-statistics-why-south-africa-may-struggle-to-overlook-jaco-kriel-for-the-world-cup-46034
719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 06:57:36.12ID:N4coupkv
てかランビーっていいとこあるか?
2017/08/24(木) 12:26:10.99ID:unUFpgtA
予想通りペイジ選ばれてる件 >>705 >>678
2017/08/24(木) 13:18:00.38ID:Vy2Yer8A
フェンターも追加召集されてる
2017/08/24(木) 18:48:10.48ID:saN2A+Ng
>>719
ランビーはなんだかんだ代表でキック外してない
普通にモルネの次に安定した優秀なキッカーだと思うが
723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/24(木) 20:13:04.44ID:7xDWyN/0
15. Andries Coetzee (Emirates Lions), 4 caps, 0 points
14. Raymond Rhule (Toyota Cheetahs), 4 caps, 5 points (1 try)
13. Jesse Kriel (Vodacom Bulls), 20 caps, 25 points (5 tries)
12. Jan Serfontein (Vodacom Bulls), 30 caps, 20 points (4 tries)
11. Courtnall Skosan (Emirates Lions), 4 caps, points (1 try)
10. Elton Jantjies (Emirates Lions), 15 caps, 147 points (1 try, 26 conv, 30 pen)
9. Francois Hougaard (Worcester Warriors, England) 43 caps, 25 points (5 tries)
8. Uzair Cassiem (Toyota Cheetahs) 2 caps, 5 points (1 try)
7. Jaco Kriel (Emirates Lions), 9 caps, 0 points
6. Siya Kolisi (DHL Stormers), 20 caps, 5 points (1 try)
5. Franco Mostert (Emirates Lions), 11 caps, 0 points
4. Eben Etzebeth (captain, DHL Stormers), 58 caps, 15 points (3 tries)
3. Coenie Oosthuizen (Cell C Sharks), 27 caps, 20 points (4 tries)
2. Malcolm Marx (Emirates Lions), 6 caps, 5 points (1 try)
1. Tendai Mtawarira (Cell C Sharks), 91 caps, 10 points (2 tries)
Replacements:
16. Bongi Mbonambi (DHL Stormers), 9 caps, 0 points
17. Steven Kitshoff (DHL Stormers), 14 caps, 0 points
18. Trevor Nyakane (Vodacom Bulls), 29 caps, 5 points (1 try)
19. Pieter-Steph du Toit (DHL Stormers), 24 caps, 15 points (3 tries)
20. Jean-Luc du Preez (Cell C Sharks), 5 caps, 0 points
21. Rudy Paige (Vodacom Bulls) 8 caps, 5 points (1 try)
22. Curwin Bosch (Cell C Sharks), 1 cap, 0 points
23. Damian de Allende (DHL Stormers), 23 caps, 15 points (3 tries)
724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 12:03:54.02ID:+OXPyPb+
結局ペイジかよ…
2017/08/25(金) 12:42:36.10ID:rV3JEWiR
>>716
ボクスのバックローっていったらとにかくデカいって感じだったからな
バーガー、Jスミス、スピース、ロッソウとか
スタンダーでもサイズ面では見劣りするってことだったんだろう
726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 14:32:41.40ID:jpvkdMWv
>>725
ちなみに、メイヤーボクスで出場してた主なバックローの選手

ロウ190cm114kg
クッツェー191cm112kg
バーガー193cm114kg
アルベルツ192cm120kg
スピース195cm111kg
フェルミューレン193cm118kg

スタンダーが取り立てて見劣りするほど小さいとは思えんが、何だったんだろうな。
727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:19.41ID:jpvkdMWv
>>703
ウーストハイゼンはもともとシニアレベルでは1番起用で活躍。チーターズではデュラントの再来じゃないかとさえ言われてた。
2013年シーズン(だったと思う)から3番転向。それでもスーパーラグビーであのウッドコクに完全に組み勝ったりして驚かせたけど、その後はジャパンに負けた戦犯の一人とされたり(実際そうだと思う)いいところがなかった。
この前の試合見た限り、スランプを抜け出した感じでよかった。

>>704
そりゃあれだけお膳立ての整った状態で出場して、わずかな時間の間にタックルは外されるわキックミスは連発するわ(しかもうち一本はチャージされてあやうくトライ取られるとこだった)だったら手厳しく批判もされる。
まあ、これも経験だから今後伸びてほしい。個人的にボッシュはFHよりもFBの方がいいと思うんだけどね。
2017/08/25(金) 15:37:32.63ID:mJ4/tSGJ
FBとしてもクッツェよりフィジカル弱そう
2017/08/25(金) 19:30:45.46ID:gX4eHeeP
>>726
あくまで個人的な主観だとスタンダーはテレビで見てる限り他の3列に比べて一回り小さく感じる。
数字だとそんなに変わらないんだな。
2017/08/25(金) 22:03:51.63ID:rV3JEWiR
クッツェーに限らず、歴代のHCからしてバックローというかFWはサイズ重視でしょ
メイヤーしかり、ホワイトしかり
2007もJスミス、バーガー、ロッソウの3列に、マットフィールド、ボタのロック陣
サイズっつーかパワーで頭ひとつ出てた感じ
比べるとスタンダーはやっぱりちょいと小さい


2007W杯といえば、サモアのアレサナツイランギが、この南アのFWに当たり負けしてなかったが、あれは凄かったわ
バーガーとかボタとか吹っ飛ばしてたしなw
2017/08/26(土) 01:24:09.76ID:I7S8xHDr
赤いユニで試合するんだな
732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 12:43:57.62ID:ExaHyEBt
そういやNZのバレット3兄弟が同時出場ってあったけど南アにも過去あった?
流石に3兄弟はないかな。
733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 13:02:00.34ID:T4xbMWe4
これからあるとしたら、デュプレアかな。バレットは兄弟多すぎ。
734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 13:03:20.96ID:xXmtY2t+
それアレサナじゃなくてヘンリーね
ツイランギ違い
2017/08/26(土) 14:16:21.42ID:+tHY71/9
>>734
すまん
そうだった
736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 14:53:37.85ID:Tx5Np4rX
>>732
80年代まで遡るけど、デュプレッシー兄弟。上からヴィリー、ミカエル、カレル。上二人はセンター、下の弟はウイング。下二人はあのNZキャバリアーズを倒したメンバー。
ミカエルの息子(ダニエル)とカレルの息子(ジャン・リュック)が今ストーマーズでプレーしてるよ。
737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 15:16:25.72ID:Tx5Np4rX
あと、親子でボクスという選手もけっこういる。

スカルク・バーガーシニアとジュニア
ギシー・ピナールとルアン・ピナール
モーナー・ファンヒールデンとヴィッカス・ファンヒールデン
ヘニー・ベッカーとアンドリアス・ベッカー
フリッピー・ファンデルメルヴァとフリップ・ファンデルメルヴァ
ヤコ・レイナーとコーバス・レイナー
ロバート・デュプレアシニアとジャン・リュック・デュプレア

今の選手なら、ロバート・デュプレア、ダニエル・デュプレア、ルアン・アッカーマンがキャップを獲得したらこれに続くことになるな。

あと、チーターズのヘンコー・フェンターはあのルーベン・クルーガーの甥らしい。
738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/26(土) 17:21:09.37ID:T4xbMWe4
>>737
アルファベットで書いてくれ。誰か認識できない。
2017/08/26(土) 17:40:29.91ID:HQOJ+Wg1
ヤダ
740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 04:55:50.84ID:/Bb+//KA
やっぱホーハートボール持ちすぎだよな
2017/08/27(日) 05:16:57.63ID:42467I/b
何とも締まらないゲーム
2017/08/27(日) 05:47:55.24ID:C6X3D+dn
マレットにも酷評されてたけどホウハートちょっとヤバいな
2017/08/27(日) 06:28:56.08ID:kMOhOI7J
ターンオーバーからのトライはホーハートが最初に絡んだな
DFの貢献は大きいが…
2017/08/27(日) 06:36:54.74ID:42467I/b
>>740
基本早く離すだけのクロニエより良い。オールブラックス相手には、自分で持ち込むホーハートのような攻撃的SHが必須
2017/08/27(日) 06:41:38.95ID:kMOhOI7J
41点取れてるのが不思議な内容
個人的にはもうちょっとディアレンデ使ってほしい
2017/08/27(日) 06:43:46.08ID:42467I/b
基本横パス下手なJクリエルが(前試合でもミスしまくり)、今日は珍しくラストパス2本通してて笑った
2017/08/27(日) 08:26:00.90ID:jEcKLAYi
先発スクラムハーフはまだペイジの方がマシなんじゃないか
次までにクロニエが間に合えばいいが
748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 09:23:00.56ID:/Bb+//KA
ペイジのが無駄に持ちすぎだろう
2017/08/27(日) 10:00:14.02ID:KletHdJA
ペイジ>ボッシュ に優先順位戻った。それとカシームが埋没してた。次から8はデュプレアになるかも。JLかDか
750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:14:52.33ID:L53qi8xC
アルゼンチンが弱いのか?南アフリカが強いのか?
751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:28:28.81ID:0F4RwANJ
ボクスは2015年にブエノスアイレスでアルゼンチンに勝って以来2年ぶり、現体制になってから初のアウェイ勝利。
まあそれはいいんだけど、内容がなぁ…
752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 12:39:17.19ID:L53qi8xC
オーストラリアも、ビール調子良かったみたいだし。これから四試合、クッツェーの手腕が試されるね。
753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:29:41.15ID:EALhSUCk
>>744
クロニエはBDからの持ち出しが少ないだけで、ボールに触ってからリリースするまでが遅いから、DFに詰められてパスの受け手が余裕なくなる
あんまり上手い選手ではないよな
若い頃はSHではないポジションをやってたのかなと思う
あと、キックも下手くそだよな
754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:02.79ID:EALhSUCk
スキルなら普通にホーハートやデクラーク(もう選べないが)より数段落ちる

クッツェーがどう評価しているのかはわからないが
755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:43:53.86ID:EALhSUCk
>>750
ボクスが復調している一方でプーマスが低迷から抜け出せていない感じ
現時点で主要国の力関係はこんな感じかと

NZ
ENG RSA
IRL
SCO WAL FRA ARG AUS
ITA FIJI GEO JPN
CAN USA ROM ESP TON SAM
756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:58:46.01ID:IEIO7w2F
アイルランドと南アのベストメンバー同士の戦いを今みたいな
757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 14:58:52.63ID:L53qi8xC
>>755
NZ
ENG
IRL RSA
WAL ARG AUS
SCO FRA FIJI
GEO JPN ITA TON SAM USA
じゃない?
758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 18:42:29.56ID:+kq8RhHX
アイルランドがアルゼンチンやフランス相手に点差をつけて快勝するとは思えないし、現時点ならアイルランドより上では
759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/27(日) 23:36:45.75ID:p6EBhi8j
Oupaってアフリカーンス語でお爺ちゃんの意味らしいけど、モホジェがOupaなのはなんで?アフリカーナーじゃないのに
760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 00:25:27.28ID:FsZaljl2
下の名前なんだから個人の自由でしょ
理由なんてモホジェの両親じゃなきゃわからないよ
761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 00:39:22.63ID:4PDTasuo
Teboho Stephen Mohojé だって
762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 01:25:43.52ID:+aVPBPM1
>>759
>>760
Oupaはニックネーム。
モホジェのファーストネームはTebohoだよ。
763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 05:03:25.80ID:cWa4+QC0
まぁでもJクリエルがJLデュプレアにラストパスしてボクスでの1stトライになって
それを心の底から祝福してる感じがナイスガイなんだと思うよ
2017/08/28(月) 11:39:05.66ID:eAOv4zNx
ナイスゲイ デュプレアの顔に何度も接吻してて、それスロー再生されてきも
2017/08/28(月) 18:58:37.02ID:IF7ICMjN
デクラークはもう選ばれることはないのか?
うーん、ヤツは結構好きだったんだけどなー。
2017/08/28(月) 21:58:50.12ID:APQCZN9w
デクラーク、なんか太ったよね。

欧州行きが決まり、ライオンズでも先発をクロニエに明け渡すようになってから、かつてのウィプーみたく、ムチムチになった。

それでもサンウルブズ相手には10番に途中から入って、ブイブイ言わせてたけど、クルセイダーズ戦では、確かにテンポアップはしたけど、バテるのも早すぎた。

南半球の高速ラグビーにはついていけない体になったんじゃあるまいか。
2017/08/29(火) 00:50:53.73ID:xIeV5BKC
テンポアップしただけじゃなく、一人少ない中2トライさせてたじゃん。クロニエには無理。何見てたんだ?
768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 04:18:13.39ID:tyrdjgED
>>764
クリエルは日本でも(docomoだっけ?)筋肉自慢してたそうだから
ちょっとおバカな奴なんだろうけど
あれを見てキモいと思うのは君にゲイの素養があるからだぞ
ノーマルの人は、暑苦しいとは思ってもゲイとは思わないもんだ
769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 07:36:19.01ID:aukp9YM8
クリエルは筋トレ大好きですぐ脱ぎたがるらしいな
770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 08:56:54.12ID:Nu/sDZRv
クルセイダーズ戦のデクラークの超絶テンポは誰でもすぐにバテると思う
2017/08/29(火) 10:07:37.67ID:g2Olcjv+
>>767
61分に交替で残り20分弱だろ。

いくらハイテンポでも、そんな短時間でバテるのはフィットネスが足りない証拠だろよ。
2017/08/29(火) 10:42:11.42ID:xIeV5BKC
まだ言ってる
2017/08/29(火) 20:36:25.98ID:g2Olcjv+
というか、早くホーハート固定させちゃえばいいのに。

もっと前からWTBとの兼務をやめて、専念させとけば、デュプレアのあとを継げたんじゃないかと。
2017/08/29(火) 21:35:29.47ID:MATvU/Vs
先発2戦の出来を見るにホーハートはもう難しいだろうな
とりあえずパースにはクロニェが間に合いそうでよかったわ
2017/08/29(火) 22:11:57.00ID:xIeV5BKC
レイズ復帰でボッシュさよなら
2017/08/29(火) 23:13:16.64ID:NpxZ/x/Y
ポラードは割りと長い時間与えてくれそうだが
プーマス戦でバック3悪くなかったからレイズは全然使わなさそう
2017/08/30(水) 01:44:55.71ID:yYQfu8xB
ワラビーズはオールブラックスをアウェー追い詰める位、いま登り調子 Aクッツェじゃすぐ苦しくなるって
778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/30(水) 16:43:32.92ID:YeUWeoRt
ポラードのスコッド復帰、大丈夫か?
カリーカップも出てないし、ボクス復帰はもうすこしゲーム慣れしてからの方がいいんじゃないかと思うんだが。
2017/08/30(水) 23:38:17.28ID:uCfY3gfs
それだけクッツェーがヤンチース使いたくないんでしょ察してあげて
2017/08/31(木) 01:44:05.04ID:GFh0c0az
直近の試合で最後まで使ってた選手を使いたくないとは?
2017/08/31(木) 02:14:59.41ID:Xn7+5Io3
ワラビーズに負けて、以後先発メンバーの変更有ると思われる

No.8 SH FH FB
782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 03:33:27.37ID:+ium5Jdt
あの、Argentinaが59分にトライを決めた後、中央からPGを蹴ったのはどういうルールですか?
2017/08/31(木) 03:59:54.74ID:K3eXSqXG
トライ後に反則があると中央からペナルティが与えられる的なルールがあるよ
784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 04:16:49.34ID:+ium5Jdt
>>783 トライ後にもみ合いしてましたからね。しかし中央からじゃなく22mラインからでもいいのでは。
785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 07:19:35.14ID:2kk5Ko7X
>>784
いや中央からってルールなんよ。22とか5mとか決めることはできない
2017/08/31(木) 08:58:04.06ID:jL/jPbcU
>>784
もう少しわかりやすく言うと、

中央からペナルティーで再開だな。

だから、そっからタッチ蹴ってもいいし、スクラム選択していいし、チョン蹴りから回してもいいし。

もちろん、PGも狙える。
787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 15:30:52.17ID:gL0y9JHu
>>777
ラッキーなところも多かったし内容はABとは雲泥の差やったから、大丈夫ちゃう?ボーナスポイントなしの2連勝かな。
788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/31(木) 16:38:43.85ID:nf9SwkZP
>>787
チェイカ将。チビのおっさん、ぶっ潰してほしいわ。
2017/08/31(木) 19:30:04.57ID:TjUHkZ41
>>782
あのアルゼンチンの11番、キック飛ぶよな
グラウンドの大きさもあったのかもしれんが、ハーフウェイあたりから2本決めてた
2017/08/31(木) 19:33:19.07ID:GFh0c0az
アルゼンチンの11番は良い。つか化け物 スコーサンより脚速かったし、デカいし強いしキックも蹴れるて

今の南アに欠けてるWTBのタイプ
791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 09:17:58.42ID:9nQGevtb
南アは伝統的に重戦車タイプのウイングはいない。ところでFBはSPマレーの方が良いと思うけど、皆はどう思う?
2017/09/01(金) 11:40:41.71ID:dkXdvBlD
ボクスのウィングはカラード専用ポジションだからな
カラードのウィングはNZのアイランダーみたいなごっついのはいない

ボクスで白人ウィングってここ10年ではほとんどいないよな
コンブリンクくらい
あとはルルーがたまにウィング入ったりしただけ

ウィングに定着した白人ってAスナイマンくらいか?
793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 13:05:12.50ID:wVM3MJW4
>>791
今期のスーパーラグビーでのパフォーマンスを見る限り、ボクスのFBはSPマレーだろう。というか、マレーはこれまでボクス入りしてなかったのが不思議な選手。キングス、シャークス、ブルズでも活躍したのにね。
クッツェーはむしろFH起用の方がいいんでない?と思う。

>>792
スネイマンはむしろセンターでの起用が大半。
白人ウイングというと、今ならコンブリンクかな。おっしゃる通りルルーもときどきウイングに入ってたな。
ファンデンヒーファーがもしボクス入りしてたら久しぶりの白人ウイングで、南アには珍しいパワフルなウイングということになると思ったがな。
ハバナ、ピーターセンの二人はフィジカルも強いけど、プレースタイルは二人とも力押しはしない。
過去ラッセルというのもいたけど、インパクトプレーヤーで先発はほとんどなかったはず。
ウイングで定着した白人というと、ピーター・ロッソウとかテルブランシェまで遡るんじゃないか?
794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 13:07:35.70ID:wVM3MJW4
どうも南アは、大型で強いバックスの選手は、まずセンターにするんじゃないかな。一番クラシックな起用の仕方ではあると思うが。
795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 16:01:48.38ID:ciwd2mkO
ハリケーンズのフーセン呼ぼうぜ
2017/09/01(金) 16:10:22.24ID:91i7egfn
JPピーターセン十分ごつかったろ ハバナも上背無いけど腕力有って、ボール奪取に貢献してたし ルールとスコーサンはその点物足りない
2017/09/01(金) 16:44:15.42ID:Y+35vclI
ピーターセンはボクスでセンターもこなした事あるし、その身体能力はアイランダーに負けてない
798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 18:07:43.51ID:9nQGevtb
ピーターセンは万能だよな。ディフェンスも凄い。W杯の日本戦はヘスケスじゃなかったら、ボールをおさえられてトライにならなかったと思う。
799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 22:53:46.00ID:wVM3MJW4
>>796
>>797
>>798
ここ5〜6年の南アのウイングは、本当にディフェンスがダメ。もっと言うとタックルが弱すぎる。まともにタックル練習したことないんじゃないかというレベル。だから今でもハバナとピーターセンに頼らざるを得ない。
そして黒人、カラードの選手ほどこの傾向は強い。具体的に言うとルールやヘンドリクス。ルールのあのディフェンスの弱さは豪、NZ戦を控えて不安でしかない。
過去の黒人、カラード選手には取り立ててディフェンスがダメだったというようなことはなかった(チェスター、ポールセ、ウィレムセ、アプロンetc)だけに、これはどうしたことかと思う。
800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/01(金) 22:59:05.52ID:SdGDRodo
>>799
ここ数年のU-20のウイング、フルバックはザル。(センターは当たり)特に今年はゴミレベル。日本もクソだけど。
2017/09/02(土) 02:00:10.02ID:R+bxz5Oh
アウェ−のワラビーズにボコられ、先発BACK3は総入れ替え希望
802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/02(土) 02:39:16.05ID:rOb6tvqW
SPマレーってなんで呼ばれないの?サイズ?
2017/09/02(土) 05:43:26.28ID:FIrxHdMK
肌の色
2017/09/02(土) 08:17:19.57ID:FeU5BeE8
マレー推してる奴ってマレーに何を期待してるのかわからんわ
レイズならわかるけど
2017/09/02(土) 15:06:22.15ID:AF3LdNzO
グロスターが開幕戦でエクセタチーフスを破る快挙
806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 07:22:28.43ID:dwghg4jX
チーターズとキングズは大敗したな
807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:38.52ID:1GNj5PD8
試合過多でコンディション悪い上にアウェイゲーム。キングズに至ってはSRからほぼスコッド総入れ替え
勝てないとは思っていたが、ここまで大敗するのは予想外
808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 16:26:47.06ID:1GNj5PD8
SR、カリーカップ、PRO14って試合数多すぎ…
809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:48.14ID:f9yo9PrN
シュラウダーとクロニエが抜けたキングス何が残るんだ?
810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:15:28.72ID:fc4gDzdd
>>808
トップリーグ、チーム多すぎ…
811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:21:00.37ID:e8KVh3ZT
残るも何も殆ど入れ替わっちゃって、ほぼ別のチーム
スカーレッツ戦見る限り7、10、14は良い選手だと思う
他の選手も素材は悪くないから試合こなしていくうちに良くなると思う
ゼブレ、トレヴィーゾ、ニューポート、エジンバラくらいには勝てるだろうし、PRO14の中では中位〜中下位ってところでは
812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:40:12.50ID:cuNX7u+v
ブックメーカーによってはチータースを優勝争いの
3、4番手にしてるところもあったけで、あれはハズレだな
813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/03(日) 18:40:22.50ID:e8KVh3ZT
スカーレッツ相手に即席のチームで前半は完全に互角
連携ミスが減ってくれば普通に勝てるようになるはず

HCも有能だけど、問題は財政面
毎年メンバーが大幅に入れ替わる状況からは脱さないと
ホームゲームの集客は昨年の後半からはかなり良い水準になっていたから、良いチームになれるポテンシャルは持っているはず
814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:57.72ID:rPXvQDmz
クロニエが先発復帰、デュトイ先発、デヤハー控え、モスタートお休み、ボッシュ→ポラード。後はこの前と一緒。
リーズやDデュプレアを試して欲しいが、先ずは今のファーストチョイスで自信をつける事を優先してるみたい。
2017/09/07(木) 17:56:53.88ID:Kpag3TBF
デュトイのパフォーマンスはフランス戦からずっと良いので、今回先発で結果出したら、モスタートとレギュラー入れ替わる
816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/07(木) 18:00:57.88ID:stejgx/A
15. Andries Coetzee (Emirates Lions), 5 caps, 0 points
14. Raymond Rhule (Toyota Cheetahs), 5 caps, 5 points (1 try)
13. Jesse Kriel (Vodacom Bulls), 21 caps, 25 points (5 tries)
12. Jan Serfontein (Vodacom Bulls), 31 caps, 20 points (4 tries)
11. Courtnall Skosan (Emirates Lions), 5 caps, 5 points (1 try)
10. Elton Jantjies (Emirates Lions), 16 caps, 166 points (2 try, 30 conversions, 32 penalties)
9. Ross Cronje (Emirates Lions), 3 caps, 5 points (1 try)
8. Uzair Cassiem (Toyota Cheetahs) 3 caps, 5 points (1 try)
7. Jaco Kriel (Emirates Lions), 10 caps, 0 points
6. Siya Kolisi (DHL Stormers), 21 caps, 20 points (4 tries)
5. Pieter-Steph du Toit (DHL Stormers), 25 caps, 20 points (4 tries)
4. Eben Etzebeth (captain, DHL Stormers), 59 caps, 15 points (3 tries)
3. Coenie Oosthuizen (Cell C Sharks), 28 caps, 20 points (4 tries)
2. Malcolm Marx (Emirates Lions), 7 caps, 5 points (1 try)
1. Tendai Mtawarira (Cell C Sharks), 92 caps, 10 points (2 tries)
Replacements:
16. Bongi Mbonambi (DHL Stormers), 10 caps, 0 points
17. Steven Kitshoff (DHL Stormers), 15 caps, 0 points
18. Trevor Nyakane (Vodacom Bulls), 30 caps, 5 points (1 try)
19. Lood de Jager (Vodacom Bulls), 29 caps, 20 points (4 tries)
20. Jean-Luc du Preez (Cell C Sharks), 6 caps, 5 points (1 try)
21. Francois Hougaard (Worcester Warriors, England) 44 caps, 25 points (5 tries)
22. Handré Pollard (Vodacom Bulls), 20 caps, 188 points (2 tries, 29 conversions, 37 penalties, 3 drop goals)
23. Damian de Allende (DHL Stormers), 24 caps, 15 points (3 tries)
817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 00:45:53.98ID:YtMeopmB
やっぱりデクラークはセンスの塊だな
https://youtu.be/4RXq3UbrFFA
流出してしまったのが非常に惜しい
818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 20:23:14.31ID:F1pgDFWG
>>817
派手なパスミスしてたのもデクラークっぽくて良かったw
2017/09/08(金) 21:59:31.38ID:nWgSPF/f
ポラード好きだから復帰は嬉しいけど、不安だなあ。
820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/08(金) 22:02:12.23ID:XXANLg28
ヒュージョーンズはいつからグラスゴーに合流するの?
821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 14:26:31.12ID:etiDh8j4
今日は勝つかな?
2017/09/09(土) 15:07:26.69ID:lc1sN66g
勝てれば儲け物
823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 15:20:05.63ID:0IczyinW
個人的には、豪州代表がパースで勝ってほしい。フォースのためにも。
2017/09/09(土) 16:13:09.76ID:sKL48QEV
別に今更ワラビーズが勝ったところで供養くらいにしかならんぞ
2017/09/09(土) 16:18:58.23ID:suhOwXBp
NZが苦戦したワラビーズにどういう戦いが出来るかで
来週の展望が見えてくる
2017/09/09(土) 17:37:49.51ID:MUs5yLzu
マプー
坊主で大きいからって勝手に海坊主的なイメージでいたけど
近くで見ると結構イケメンだった@秩父宮
827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 17:43:54.52ID:8de6ebDM
アルゼンチンがニュージーランドにめちゃくちゃ面白い試合してるな
アルゼンチンの調子が悪いと思ってたがそんなこともなさそうだな
828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 19:34:18.15ID:pA/oIQkI
マプーは男前だよな
というかSHがクロニエではワラビーズからトライとれないと思う
何故かACは好んで起用しているけど
2017/09/09(土) 20:23:47.88ID:ggp7SHS+
オズボーンと遠目で区別がつかないマプーかw
2017/09/10(日) 02:40:07.30ID:U/iKoZaw
全くコメント無いけど今日の力関係で勝ちきれなかったのは悔しいな
南アの勝勢だと思ったけど、なかなか点数には現れず
831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 03:00:20.69ID:HpxcbfgM
ランメーターはダブルスコアで負けてるし
テリトリーでもポゼションでも負けてる
セットプレーの優位さで同点に持ち込んだ試合だと思うけど
2017/09/10(日) 06:19:11.71ID:UupNg4ZQ
俺もよく同点までいったな、って感想だ
とにかくエラーが多すぎる
それとBKはキックに偏重しすぎだったと思う
むしろアタックで何していいか分からないから蹴る、みたいな雰囲気を感じてここは去年のダメなボクスが見え隠れしてた
あとやっぱりバックスリーが大きな懸念だ
833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 06:40:13.88ID:JSrGq8oq
ボクスは結局固いディフェンスで守って縦に突っ込んでペナルティ貰ってPGかモールトライしかないのか?
2017/09/10(日) 10:21:38.61ID:y5GtdoTI
>>831
ボクスのデータなんて勝敗と1番あてにならないよ
特にキックカウンターからのチャンスが多くてランメーターとは違うからな

ゴール間際の決定機を完全に作ってたのはボクスだと思うが
後半10分のコリシのハードタックルから最後ヤコのひどい球出し
後半25分のスクラムから最後ヤコのノッコン
ヤンチースも前半30分PG普通に決めれるところだったし
キック使いすぎてるがNZ戦見越した作戦な気がしないでもない
マッケンジーのハイパン処理は穴だから
2017/09/10(日) 10:23:32.26ID:y5GtdoTI
ジェシーが13番である必要がないと思う
サーフォンテインが器用にこなすしディアレンデ入れて縦に突っ込ませたほうがいい
836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:21.25ID:cithEqqb
PGで23-20にした場面。スクラム勝ってたし、イケイケの場面。結果論だが、スクラム選んだ方が・・・とおもわなくもない。
2017/09/10(日) 16:41:53.30ID:WrFDEgWi
>>836
それは俺も思った
838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:37.26ID:pFAhDg6X
ウーストハイゼンが怪我でアウト。
代わりに、ストーマーズのロウが招集された。
2017/09/10(日) 20:07:38.11ID:ba6iadF/
ジェシーの話しは毎回同じような書き込みがあるなw
13番やれる他の選手のファンなんだと思うが。
2017/09/10(日) 20:26:03.17ID:7xLrWiYc
センターのベストがジェシーっていう奴のほうが少ないだろ
ロハンとディアレンデが復活したらって大体思ってると思うけど
841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 20:51:05.76ID:JSrGq8oq
いやローハンとデアリエンディはインサイドセンターか適正だろう
ジェシーはいいところで絶対顔出す印象。センスは他の誰よりもある
気がする
2017/09/10(日) 20:51:35.64ID:G4BSscx4
デヤハーなんか2度と使うな。後半出て来てもすぐバテて、ボールぽろぽろこぼしたり、動きももっさり

デュトイ継続でよかった。ベンチはモスタート
843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 22:16:40.46ID:wyjR6Jmu
デュトイはインパクトプレーヤーの
役割の方が良いんじゃね?
2017/09/10(日) 22:34:13.65ID:G4BSscx4
いや先発 つか長くピッチ居る程良い選手 
845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/10(日) 23:05:43.26ID:JSrGq8oq
デュトイはインパクトプレーヤーだな。デュトイとモスタートどっちが途中で出てきたら嫌か
って言ったらデュトイだし運動量はモスタートのが上だからある程度長い時間
パフォーマンスを維持できるしタックル数もめっちゃ多いし
2017/09/10(日) 23:21:19.29ID:7xLrWiYc
>>841
本人がそう発言してたりしてるならあれだが
実際インサイドとアウトサイドの適正なんてそんな外から見て変わらんだろ
他のポジションと違ってどっちも経験したことない奴なんてほとんどいないんじゃないか
2017/09/10(日) 23:22:03.70ID:7xLrWiYc
どっちも→どっちか
2017/09/10(日) 23:25:39.63ID:G4BSscx4
デュトイは先発だ。単独突破力はエツベス以上、凄かった。前半から交代までスタミナも十分。モスタート以上
2017/09/10(日) 23:29:12.77ID:MpVqovUs
モスタートて今日のデュトイを上回ってる点なんにもないし
2017/09/11(月) 00:32:39.59ID:fX/e3kta
1戦毎にルールの守備が良くなってきてる 逆にスコーサンは悪くなってる ワラビーの最初のトライきっかけになった、ハイボールはたいたら相手に渡ったり等、守備で軽率なプレーが目立つ
851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 03:06:47.18ID:7tv4RCbr
インサイドとアウトサイドの適正なんて全く違うだろ
12はゲームメイカーを置くこともあるし
デアリエンデやエスターハイゼン、ファンレンズバーグみたいに突破役を
置くこともある

でも、アウトサイドは攻守ともにスピードが求められるからマプーや
ジェシー・クリエル、エンゲルブレヒトなんかが起用される
2017/09/11(月) 10:45:22.83ID:paeyRWa1
そんなのあくまで基本的概念なだけで
君の言ってる話だとオージーのクリンドラニは完全に突破役で12番のタイプだが13番やってる
俺が言いたかったのはどっちでも出来るって話で
状況によって変えることだって出来る
大体マプーってそんな速くないだろ
853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 10:58:33.11ID:dWqUJc1h
ローハンやデアリエンディはジェシー程見方が抜けたときに素早くサポートしてパス受けたりラックに駆け寄るような柔軟性があるように思わん
854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 11:01:22.55ID:dWqUJc1h
ジャックフーリーもフィジカルやスピードってより判断力やコミュニケーション能力が評価されてたと思うし
855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 11:15:39.08ID:UyY7c5x7
13は一人でタックルで止めることのできる人のイメージ
ジェシーはバチーンと止めてる印象がないんだよねぇ
だからといってウイングもハイボール含め守備の対応をあやまると即失点につながるところだから、安易にウイングで起用しろとも言えない

ジェシー好きなんだけどね
危なっかしい
2017/09/11(月) 11:20:50.04ID:VI3O8FwL
>>855
そういえば、W杯の日本戦終了後に頭からユニフォームかぶって座ってうつむいていた
のはクリエルだったと思う。最後のトライでナキにハンドオフでタックル弾かれてしまった
からな。
you tube の映像(フォックスかitvか忘れたが)の終わりの方に出てくる。
2017/09/11(月) 11:31:16.81ID:fX/e3kta
ディアレンディて素早くサポートしてパス受けたりラックに駆け寄る柔軟性あるじゃん

加えてジェシーに無いフィジカルも有る
2017/09/11(月) 11:45:49.95ID:Fv0JULam
カシーム スコーサン辺りがすっかり存在感失ってる NZに惨敗して選手は入れ替わる Aクッツェも
859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 12:09:50.32ID:dWqUJc1h
ジェシーのが柔軟だろう。デアリエンディのトライは個人技とかでのトライが多いがジェシーは誰かが抜けたところにうまく顔出してのトライが多い
2017/09/11(月) 12:21:36.79ID:fX/e3kta
比較すればジェシーの方が柔軟 その代わり頑強さが有る訳で

アルヘン戦でのトライ直前のジェシーへのパスとか、ディアレンディもそれなりに柔らかさ、サポート勘持ってる
861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 12:37:52.10ID:UyY7c5x7
サンウルブス初年度の立川をみて、今は、12と13は簡単には兼ねれられないポジションになったんだと思った。
デアリエンディも体格的に1313で出てこないところをみると、本人も周りも13
862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/11(月) 12:39:30.91ID:UyY7c5x7
途中でかきこまれちゃった

デアリエンディも13で出てこないところをみると、本人も周りも13では適正なしと判断されてるのかな?
863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 00:32:46.19ID:NzXrtwE3
コーチ陣の考えはおそらく、
12の候補: デアレンデ、ファンレンズバーグ
13の候補: ジェシー、フェンター
両方やれる: サーフォンティン

ということだと思う。
2017/09/12(火) 00:39:40.43ID:A6cxW3Vx
このCTBコンビの組み合わせの話にはSOがJantjiesってのも関係してくるの?
人種的な話でもSOが白人の誰かに代わると玉突きで選手の入れ替えが発生するだろうけど
プレースタイルって意味で
865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 00:55:50.72ID:NzXrtwE3
>>864
有色の現状は、カシームはアラブ人だから有色として、先発6人、控え3人。
目標まで1、2人足りない。
しかしFWの有色はこれ以上増やせない感がある。

FHにヤンチースでなくポラードやランビーを起用する場合は、12をデアレンデにするか9をペイジにすることになると思う。ボッシュが有色の場合は15をボッシュにするかも。
2017/09/12(火) 01:53:58.07ID:uEq/MPFw
ファンレンズバーグなぞ既に構想外
867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:49.89ID:GeAOhaIF
エツベスって毎試合フルで出て最後まであのパフォーマンスってやっぱバケモンだな
2017/09/12(火) 10:44:24.19ID:uEq/MPFw
モスタート、デュトイと比して運動量少ないじゃん。よって相方がデヤハーだと、去年みたく酷い事態に
869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 12:16:10.10ID:MifD9Ne0
クッツェー自信あるらしいよ、次のNZ戦。
エイトがホワイトリーになったら、もうワンランク上がるかもしれんが、今だと少し力不足かな。
870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 13:51:22.90ID:r3ceyUkC
デュトイを8にしたら良いんじゃね?
2017/09/12(火) 15:54:14.94ID:7Q1/8Dvi
あのBACK3でNZ相手に勝てるてw 正気?
2017/09/12(火) 17:07:58.40ID:bsr8Csx5
オールブラックス、ヴァエアフィフィタとかいうクワッガスミスをふた回りくらいスケールアップしたような奴が初キャップで大暴れして層の厚さにビビった
873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:23.06ID:egNVf+mA
そんななかヤコクリエルが肩の怪我で家に帰るって…
あの「でかくてはやい」やつを止めるのはヤコだと思ってたのに
874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:08.56ID:d1wEIR0q
HB団のレベルが違いすぎる
クロニエなんてNZならマイター10レベルの選手だし、ヤンチースもSRの控えレベルだろう
2017/09/13(水) 00:53:08.99ID:+76PomBV
ヤコクリエルの代わりはJLデュプレアで、ベンチにDデュプレアだろう 追加招集は?
876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:20.10ID:O09Ee/g9
ヤコの怪我はとても残念。去年のNZ戦でも最後まで気を吐いてた数少ない選手の一人だったし本人も期するところがあっただろう。

あとロックはエツベス&モスタート先発でインパクトプレーヤーでデュトイを後半に投入というのがベストだと思う。デヤハーはでかくて強いのはいいけどちょっとプレーが雑だから、特にNZ相手に使うのは不安。
2017/09/13(水) 15:39:22.52ID:+76PomBV
モスタートはNZ相手には如何にもフィジカル弱い 先発すれば明らかになる
878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:16.10ID:39oEAhLe
ランビーラシンか・・最近見てないから惜しいとはあんま思わないけど。
まぁキャップ数もあるし戻っては来れるんだろうけど。
879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 10:18:38.83ID:QReK5upn
NZはガチ面子だな。ボクスはいつまでスコーサンみたいなの使ってんだ?
880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 11:12:03.97ID:8JZGLwoo
怪我人結構いてるし、ガチではないんちゃう?
1,3,14,15は少なくともファーストチョイスではないし。
2017/09/14(木) 12:00:31.58ID:zs4Hea8L
ベンスミスとダグがいないのは大儲け
ハイボールとスクラムでしっかり勝たないとな
2017/09/14(木) 12:22:05.27ID:Utv9D0cb
BACK3とスタミナの差で後半捲られそう
883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 12:53:47.83ID:QReK5upn
15. Andries Coetzee, 14. Raymond Rhule, 13. Jesse Kriel, 12. Jan Serfontein,
11. Courtnall Skosan, 10. Elton Jantjies, 9. Ross Cronje, 8. Uzair Cassiem, 7. Jean-Luc du Preez, 6. Siya Kolisi, 5. Franco Mostert, 4. Eben Etzebeth (captain), 3. Ruan Dreyer, 2. Malcolm Marx, 1. Tendai Mtawarira

Substitutes: 16. Bongi Mbonambi, 17. Steven Kitshoff, 18. Trevor Nyakane, 19. Lood de Jager, 20. Pieter-Steph du Toit, 21. Francois Hougaard, 22. Handré Pollard, 23. Damian de Allende
2017/09/14(木) 13:38:40.80ID:/RMwvPRK
デヤハーよりDデュプレア
885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 14:02:40.89ID:W37OM9Oo
8はデュトイで良いんじゃね?
886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 14:04:11.79ID:yBd1cY01
おそ松さんのへそくりウォーズ楽しい
887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 19:04:09.61ID:sE7NJJUe
FBはマレー、WTBにはレイズ、CTBにはデアレンデ、と思うのは俺だけか?
SOはヤンチースでこのまま行くのかね?
888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:12.87ID:y0vX1nSi
コンブリック返すから使って〜
2017/09/14(木) 23:02:21.13ID:Utv9D0cb
FBレイズ WTBコンブリンク SOはポラード
2017/09/14(木) 23:18:25.07ID:BRkIat2K
というか別にジェシーFBでいいんだけどな
なぜか13専任になってるけど
2017/09/14(木) 23:25:13.33ID:JsBPQFTc
ライオンズ呼べ呼べって馬鹿みたいに騒いでたけど
別に本当に必要なのヤコとマークスだけなんだよなあ
892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/14(木) 23:42:30.86ID:qCr8gOq9
アイルランド戦のコンブリンク大爆発をもう忘れたんかみんな!!!
2017/09/15(金) 00:39:21.34ID:ZjMJIuey
FBはレイズ居るじゃん ジェシーWTBでCTBディアレンデ投入 スコーサン、クッツェのライオンズ勢はお役御免
894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 05:29:44.35ID:+US3f8Pt
ジェシーフルバックはチョイスとしてはどうかな
あんまキックがいいイメージないし。今は左で蹴れるクッツェーが機能してる
風に思える
895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 16:05:42.47ID:Mr8RBJyH
クロニエが体調不良でアウト。
先発ホーハート、控えペイジ。
2017/09/15(金) 16:53:07.12ID:zClmSkTC
朗報
897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 17:36:22.98ID:TPmIebA/
クッツェはキックあかんと思うけどなー。
NZファンやけど、とりあえずコンブリンク出ないのは良かった。一番安定感あるし。
898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 19:11:37.76ID:ijdGabtY
>>896
クロニエ欠場時に先発したテスト2つとも散々だったのにそれは無いわ
899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 20:40:00.19ID:79iMMB1y
クロニエよりホーハートの方が良かったと思うが
900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/15(金) 20:44:14.54ID:Tif5X6nX
ホーハート、最近はいい印象ないなぁ…
2017/09/15(金) 21:24:57.44ID:NLo+kp9Q
俺もいい印象ないし向こうのメディアでも酷評されてただろ
個人的にハーフよりウイングの方が向いてると思うわ
2017/09/15(金) 21:28:37.44ID:J04Um6e8
こないだホーハート見たときはまだペイジの方がマシじゃないかってレベルだった
2017/09/16(土) 01:36:07.98ID:RB93E1DN
クロニエじゃオールブラックスに勝てる可能性ゼロ ホーハートに期待
904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 11:20:18.93ID:ABpx1cD9
俺はディフェンスに注目する。
ブレンダン・フェンター・コーチのおかげでディフェンスが改善したけど、世界一の攻撃力を持つ全黒にどこまで通用するか。
905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:24.95ID:7PS/AzPO
ニックマレットはディフェンスが消極的だって批判してたな
2017/09/16(土) 12:41:48.70ID:LTJaOGTW
確かにワラビーズ戦のディフェンスはかなり受け身で去年のボクスを見ているようだった
あれだけポゼッション許したらしんどいことになるだろうからどれだけミスを誘うディフェンスができるか
2017/09/16(土) 12:43:38.60ID:WxMc5YMR
どれだけ楽しみにしてたのか
ボクスが2トライ差で勝つという夢を見てしまった
2017/09/16(土) 14:09:31.90ID:1bpSUTt6
フランス アルゼンチンが今年弱かっただけ 今日はトライ取れない&後半ガス欠のいつものボクスに
909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 14:17:23.36ID:bpoRi7f4
>>901
クリエルが染まらないことを祈るばかり
910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 16:48:39.75ID:bpoRi7f4
ルールは、陸上に転向したらどうだ?
2017/09/16(土) 16:54:45.89ID:RB93E1DN
スコーサン… アタック跳ね返されるは、守備はスッカスカ
2017/09/16(土) 17:22:32.38ID:RB93E1DN
予想通り、モスタートのフィジカルは通用してない

ヤンチースもダメ スコーサン… オールブラックス相手にして、不要な選手が次々炙り出されてる
913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 18:10:16.66ID:Z5IAAGFT
対NZ最多得失点差記録更新だって。
このまま歴代最多得失点差記録も更新するかもな(ちなみに記録は2002年の対イングランド3-53)。
「今年もまたしても」と言うべきだろう。
914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 18:16:37.24ID:Z5IAAGFT
あ、新記録…
2017/09/16(土) 18:24:17.37ID:1bpSUTt6
ほら、トライ1個も取れなかったろ?
2017/09/16(土) 18:26:36.05ID:AlIyDdLo
ラインアウトがいくらなんでも酷すぎた。
それだけでもないが。
2017/09/16(土) 18:28:30.06ID:RB93E1DN
カラード政策なんかやってチーム弱体化させてる場合じゃない この0封で南ア政府もいい加減気づけ
2017/09/16(土) 18:32:05.99ID:K38t+fgn
ラインアウト何だったんだろうな
まったく合ってなかった
2017/09/16(土) 18:34:24.09ID:RB93E1DN
ラインアウト最初からびびって小細工に走ってた 去年取られまくったの憶えてんだろう マークス本人も

普通に投げてた後半の方がまだ通ってた
2017/09/16(土) 18:34:58.66ID:Bd+3oJoP
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?!
2017/09/16(土) 18:40:33.40ID:RB93E1DN
デュプレア7番も失格 ヤコ・クリエル程の運動量・破壊力が無い
2017/09/16(土) 18:42:57.47ID:O/NrG5I5
いやー どうしようもない救いようのない試合だった
2017/09/16(土) 19:14:48.63ID:ux/cQg12
次はポラード、ディアレンデ、レイズスタメンやってくれないとつまんねえな
特にディアレンデはずっとベンチにいるんだからもうちょっと出してやれよ
残り10分で出しても仕方ないだろ
924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 19:30:37.88ID:Z5IAAGFT
ここへ来て現実をつきつけられたな。
格下相手には勝てるようにはなったけど、本当に強い相手にはこうなるってことだ。
今からでも遅くないから速やかにクオータ廃止&クッツェー解任を切望するわ。
2017/09/16(土) 19:40:03.37ID:Z5nDmy//
なんでポラード先発じゃなかったの?
2017/09/16(土) 19:47:06.34ID:l9BJ1+XY
正に歴史的大敗
927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/16(土) 20:17:17.75ID:Z5IAAGFT
>>925
白いから
2017/09/16(土) 21:18:05.05ID:K38t+fgn
http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/match-centre/?season=2018&;competition=214&match=2894

ミスタックルが目立った選手たち(T/MT)

47% 8/9 Raymond Rhule
50% 2/2 Andries Coetzee
50% 2/2 Francois Hougaard
57% 4/3 Pieter-Steph du Toit
57% 4/3 Jesse Kriel
60% 3/2 Franco Mostert
2017/09/16(土) 22:07:41.52ID:CMp5Rlt6
ディフェンスで足引っ張ってた連中はアタックでも散々だったな
2017/09/16(土) 22:13:36.05ID:1bpSUTt6
ルールはタックルしてるだけまし イオアネの脚に絡みついて、2回倒してた 対してスコーサンはタックルさえも「していない」
2017/09/16(土) 22:55:25.07ID:ux/cQg12
ルールはむしろイオアネに対するタックルで
この試合1番良かったなと思えるところだった
キックオフのチェイスも数えてるからミスタックルはあてにならん
2017/09/16(土) 23:37:25.56ID:K38t+fgn
http://www.sport24.co.za/Rugby/RugbyChampionship/bok-ratings-eish-back-to-stone-age-20170916

Andries Coetzee: 4
Raymond Rhule: 2.5
Jesse Kriel: 4.5
Jan Serfontein: 4
Courtnall Skosan: 3.5
Elton Jantjies: 5.5
Francois Hougaard: 3.5
Uzair Cassiem: 4.5
Jean-Luc du Preez: 5
Siya Kolisi: 5
Franco Mostert: 4.5
Eben Etzebeth: 5
Ruan Dreyer: 4.5
Malcolm Marx: 4.5
Tendai Mtawarira: 6
2017/09/16(土) 23:40:23.40ID:K38t+fgn
http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&;objectid=11923114

15. Andries Coetzee - 6
14. Raymond Rhule - 3
13. Jesse Kriel - 6
12. Jan Serfontein - 6
11. Courtnall Skosan - 5
10. Elton Jantjies - 5
9. Francois Hougaard - 6
8. Uzair Cassiem - 5
7. Jean-Luc du Preez - 6
6. Siya Kolisi - 6
5. Franco Mostert - 5
4. Eben Etzebeth - 6
3. Ruan Dreyer - 7
2. Malcolm Marx - 4
1. Tendai Mtawarira - 6
2017/09/17(日) 00:05:13.22ID:LTzGtzgV
ポラードもあのタックルは酷かった
カリーカップでゲームタイム取った方がいいだろ絶対
ニャカニもスクラムヤバすぎ
2017/09/17(日) 00:19:51.88ID:LTzGtzgV
今まで騙し騙しやってきたけどボチボチ限界を感じるな
なんちゅうか全体的に小粒な感じが否めないというか「SRならそこそこだけど…」って選手ばかりだ
数年でここまでになってしまうのはなんというか悲しいわ
936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 01:51:32.40ID:BzENJawg
今のチーム、対NZ勝利を経験したことがある選手の方が少ないことに気づいて愕然。

>>935
そうだよな。ヤンチースやスコーサンもスーパーラグビーでは活躍してるけど、所詮はそこまでのレベルの選手。ちょっと前にいたオリフィエやカーシュナーを思い出す。
ワールドクラスになれる逸材の選手は出てきてるのに、そういう選手はボクスに選ばないんだから本当にどうしようもない。
937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 01:58:10.88ID:rEY8lsHC
≫935
確かに全体的に小粒になった。特に6から15。
それから、戦術も見直さないと、NZには大差負けが続くだろう。
ただ、どういう選手が大粒なのか、どういう戦術がいいのか、俺には見当がつかない。
938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 07:13:18.89ID:Zhv2wUo8
まぁディフェンスが余ってる状態でも全然出てこないんだからフラットに
ボール運べばゲインできるよな
2017/09/17(日) 08:28:49.08ID:0RZzxdjg
ヤンチースってポラードより何が優ってるの?
プレー精度も悪いし頭も悪いしでどうしようもないな
2017/09/17(日) 08:43:10.03ID:LTzGtzgV
この試合は戦術以前の問題だった気がする
・最早機能してなかったマイボールラインアウト(よってモールもまともに使えず)
・最初以外は全部組み負けてたスクラム(特にニャカニに変わってからは酷かった)
・32のハンドリングエラー、33のミスタックル

あとディフェンスの戦略はこれでいけるのか?
フィジカルやブレイクダウンの強みなんて消え失せた今、こんなラインスピードのないディフェンス怖くないと思うんだが
2017/09/17(日) 11:49:57.51ID:Xz6lFHol
スコアだけ見たら、シンビンが立て続けに出たかと思った
2017/09/17(日) 12:39:24.09ID:lICi7TWE
スコーサンが何もしてないから、終始14人だったような物
943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 12:51:16.93ID:rEY8lsHC
カシーム、ヤンチース、スコサン、ルール、ニャカニと有色勢がダメだったのは間違いない。
クオータ廃止、クッツェ更迭をしない限り、低迷が続くことは明らか。
2017/09/17(日) 14:31:39.81ID:HET9oK0j
>>928
つうかあんだけ攻められてスコーサンタックル数0とかマジかよ
どうなってんだ
2017/09/17(日) 15:15:58.20ID:lICi7TWE
vsワラビーのビールのトライシーン見ても、スコーサンは 見てるだけ てただ立ってるシーンが目立つ

守備センス0なんだろう
946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 15:42:22.05ID:Zhv2wUo8
おまえらエンゲルブレヒトのyoutubeチャンネル登録したか?
947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 17:37:49.68ID:jl1qaaCq
SHはクロニエ、ホーハート、ペイジだったら、チーターズのフェンターの方が上手いと思う
2017/09/17(日) 19:21:56.42ID:NzH17N/i
>>939
単にケガ明けで試合ずっと出てないからだと思う。
ヤンチースなんて消極的選択というのか消去法で残ってるからというのか。
2017/09/17(日) 19:47:14.25ID:mvB1byyL
すべての局面で劣ってたな
惨めな完敗

とくにハーフ団とバックスリーがひどいわ
ブラックスだったら代表スコッドにかすりもしないレベルの連中が出てるんだから当たり前か
950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 22:06:31.80ID:PqgmLwPi
ボクスの大敗ワースト5。

http://m.sarugbymag.co.za/?postslug=/blog/details/five-heaviest-bok-defeats#/five-heaviest-bok-defeats

このうち2つがストラウェリ時代、2つがクッツェーになってから。
ワースト3のうち2つがクッツェーになってから。
これでクッツェーの首が飛ばない南アラグビーはどうかしている。
2017/09/17(日) 22:16:07.08ID:El7gQqYV
一応ストラウェリ時代よりはマシだろ
2017/09/17(日) 22:20:04.19ID:lICi7TWE
南ア政府・スポーツ省「クッツェは黒人だから守る。次のどっかの黒人が監督だ」
953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 23:07:06.57ID:rEY8lsHC
次のホームでのワラビーズ戦に勝てれば、クッツェ続投になると思う。
ホームでのブラックス戦は当然完敗するだろうが、
それでもチャンピオンシップ3勝2敗1引分で2位だし、今シーズンのトータルでも6勝2敗1引分と決して悪くない成績だからね。
2017/09/17(日) 23:20:28.86ID:9QnBEkGw
Five things we've learnt about the Springboks
over the past two weeks
https://www.timeslive.co.za/sport/rugby/2017-09-17-five-things-weve-learnt-about-the-springboks-weve-over-the-past-two-weeks/

1) Elton Jantjies is the number one flyhalf
2) Handre Pollard needs Currie Cup game time
3) Francois Hougaard is not the answer at nine
4) Raymond Rhule's himself out
5) Set-piece failures are inexcusable
955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/17(日) 23:39:16.57ID:qfproybE
>>952
本当に胸糞悪いよな。エイズか前科持ちの黒人の味方か?黒人のラグビーファンでさえ、国外流出に怒ってるのに。
2017/09/18(月) 00:41:16.49ID:dy/ECjHC
キングスとレンスターの試合、観客数が3011人か。
(500人以下だろって意見もあるみたいだがそれは置いておく)
キングスは反人種差別主義者達の補助金詐欺の道具だから期待しないけど。
赤字垂れ流しながらダラダラとやっていくのかなw
957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 03:00:43.66ID:FGo5PC2Z
>>951
ストラウェリの方がまだましだったよ。
勝率もストラウェリの方がいいし、何よりいくらなんでもイタリアに負けるような失態は犯してない。
958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 05:42:03.58ID:4lbOqfcP
てかまずスコーサンを処分することが重要だろう
2017/09/18(月) 08:52:28.30ID:Qtq4lRFn
クオータなければルルー呼んでるのかな。最近プレー見てないけど。
2017/09/18(月) 11:38:53.42ID:0sP2uvie
クッツェーは口を開けば言い訳ばかり

"Even the All Blacks lost to the British and Irish Lions earlier this year ...
and they didn't become a bad team."
"We've had one defeat out of seven [games] and brought two points
back home; that's the story."
"We're a team, and it's also important to note that Rome wasn't built in one day.
2017/09/18(月) 11:44:49.29ID:9RmljFy/
過去ABとの3試合
15-43
15-57
0-57
早く辞めてくれねえかな
AB戦がトラウマになりそうだわ
2017/09/18(月) 16:24:30.84ID:rSciF15h
>>961
これ選手が試合前に委縮してしまうようになるのでは
たとえ負けても接戦ならモチベ続くだろうけど・・・
まだW杯の接戦から2年なのに
2017/09/18(月) 16:36:49.69ID:0sP2uvie
Springboks: The blind leading the bland
https://www.iol.co.za/sport/opinion/springboks-the-blind-leading-the-bland-11249186

南アでは禁止用語じゃないんだな
もっとクッツェーを叩いてくれ
2017/09/18(月) 16:39:10.81ID:/BeEmQto
スコアは競ってても、今回と同じ流れだったじゃん トライ取れず、こちらのミスには乗じられ瞬く間に2トライ許して
2017/09/18(月) 16:44:46.67ID:eV+oWnEK
もういっそのこと全員黒人にしろよ
そうすりゃ偉い奴も満足だろ
2017/09/18(月) 16:56:47.75ID:3dtD2sif
W杯なんか全く違うだろ…
2017/09/18(月) 19:18:00.31ID:yl8DNtc+
一緒 同数取れとは言わないけど、トライ取れないと例えスコアは付いてっても、結局オールブラックスには勝てない
2017/09/18(月) 20:09:48.10ID:JgM8FH/e
何が一緒なのかさっぱりわからん
>>962は接戦の話をしてるのに全く噛み合ってない
2017/09/18(月) 20:26:14.20ID:/BeEmQto
接戦じゃなかったのさ 点数だけ見ても仕方ない
2017/09/18(月) 20:46:17.06ID:JgM8FH/e
結果点数を見ての接戦でしかないしつまらない御託並べすぎ
ミスに乗じてトライを取りきれないNZはNZじゃないしNZ自体がミスをするようなチームでもない
ボクスがそんなラグビーするチームとでも思ってるのか
相手の十八番で語ってるのが意味不明
971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 20:57:09.01ID:byJf7jEO
NZは、南アフリカよりも、ラグビーが上手なんですよ。以前、松尾雄治氏が言っていましたね。ラグビーは、力でやるもんじゃない、センスでやるんだと。NZ対南アフリカを観ての、拙い感想です。
972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 23:35:38.02ID:cbaldT/O
結果的にNZ褒めてるからあれだけど
なんか普通にNZヲタが紛れてなりすまししてるように見える
もちろんNZスレで逆のこともあるかも知らないが
2017/09/19(火) 00:15:39.24ID:a38A2OT9
2014みたく先にトライ取る位じゃなきゃ今後もNZには勝てないわ 接戦だろうが0封だろうが、負け
974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 00:51:19.90ID:/uzA1ry1
ラインアウトを改善しないとどうしようもない。
それから、NZ戦は、展開してターンオーバーされカウンターでトライを取れる場合が多かった。キックを使ってみるとよいかもしれない。もっともヤンチースがハイパント上手いとは聞いたことがないが。
975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 00:54:35.09ID:/uzA1ry1
連投になるが、両WTBは変えないとダメだろう。
WTBは有色枠なんだろうが、同じ有色でもスコサン・ルールではなく、レイズ、コルビ、マピムピの中から選んだらどうか。彼らの方が守備はましだと思う。
2017/09/19(火) 08:14:15.11ID:q+6TgN/v
そもそもトライを取られすぎだろ
ちゃんとタックルできる選手を使ってくれ
2017/09/19(火) 08:55:33.80ID:k7Nhk1Xc
10年前のW杯メンバーより少なくともFWは弱いと思う。

スティアンカンプ
ビスマルク
ヤニー
ファンデルベルグ
ヨハンムラー
スキンスタッド
ファンヒールデン
スピース(病欠)

これが2軍だった10年前・・・
2017/09/19(火) 10:57:20.43ID:BBMd6Jn5
15番のクッツェ、あれだけ蹴らないで突っ込んで来てくれるFBだとやりやすいだろうな。

どうしてもクッツェ使いたいなら、ルールかスコーサン外して、コンプリング呼び戻さないとな。
2017/09/19(火) 11:49:36.73ID:a38A2OT9
今回のクッツェは突っ込んでなかった NZのアタック警戒の為 でも相手トライ時に守備した印象ないけど
2017/09/19(火) 12:19:48.89ID:q+6TgN/v
Allister Coetzee takes the Springboks out for training and tells everyone to assume their normal position. So they all go and stand behind the goalposts and wait for the conversion.

糞ワロタ
2017/09/19(火) 15:57:32.42ID:AwGvC+Cn
ジャパンに負けたのを蒸し返される日は今日だったな
982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 16:58:41.32ID:tyjrlRS+
次スレ立てたよ。
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1505807798/l50
983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 18:17:16.74ID:iYjSzWio
タッチキック蹴ったらラインアウトで再開だから安易に蹴れないし
ハイパントはボールをプレゼントしてるような感じだし

タックルもポラードいった!と思ったら尻もちだし

どうしたもんかなぁ
984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 18:52:34.93ID:tmpdZLDk
ワラビーズよ、来週ボクスをBRAAIにしてくれ。
985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 21:12:09.32ID:6YjKUr+F
ポラードはたまたま足が揃っちゃった
まあダメと言えばもちろんダメだが
単純な力敗けではないから心配するようなもんではない
2017/09/19(火) 21:34:05.28ID:R7nI/KaF
http://www.sport24.co.za/Rugby/RugbyChampionship/7-boks-released-for-currie-cup-duty-20170918

Springbok squad members released for Currie Cup duty:

Damian de Allende (centre)
Dillyn Leyds (utility back)
Wilco Louw (prop)
Chiliboy Ralepelle (hooker)
Dan du Preez (loose forward)
Handre Pollard (flyhalf)
Rudy Paige (scrumhalf)
2017/09/19(火) 22:28:24.38ID:R7nI/KaF
http://www.sport24.co.za/Rugby/RugbyChampionship/jaco-kriels-2017-season-over-20170919

Springbok flank Jaco Kriel is set to undergo a shoulder operation
which will see him miss the remainder of the 2017 season.
988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 23:51:33.04ID:M+p7CIvZ
ヤコが6ヶ月離脱か。
悪いことって重なるもんだな…
2017/09/20(水) 01:18:37.48ID:qov4K9NN
レイズとデュプレア 次こそ出番か?と思ったら、リリ−スて
990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 13:27:49.49ID:H1im/AWv
>>989
勝つ気、ないな
2017/09/20(水) 20:08:31.26ID:4gcB1S8z
http://www.skysports.com/rugby-union/news/15177/11044374/francois-louw-set-for-south-africa-recall-after-jaco-kriel-injury

Coetzee hinted in a television interview that Louw could be
brought back for the Rugby Championship clash with Australia
on September 30 in Bloemfontein, live on Sky Sports Action.
2017/09/20(水) 22:42:16.53ID:wGIddG1m
読めないもの貼られてもわからんw
993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 00:08:05.68ID:R/jh0a2a
>>992
クッツェーは、9月30のオーストラリア戦で死ぬって書いてるぞ。
994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 00:09:44.95ID:R/jh0a2a
>>993
まぁ、嘘だけど。ロウ呼べば、監督としても終わりに近づくことは明らか。
995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 00:34:17.75ID:L0l8HU4x
ロウなぁ。正直今さら感が…
今の状態は知らんが、去年のパフォーマンス見た限り、とてもじゃないが頼りにならない。年齢的な衰えもあるだろう。
ただ、クッツェーが指導したら選手はみんなパフォーマンスを落とすようになるから、一概にロウがダメだとも言えないとは思うが。
996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 01:25:06.28ID:rg4o6Mle
思いきって若手を起用ってわけでもないし…

どうせベテランなら、マットフィールドかデュプレア引退撤回くらいでどうよw

クッツェーが指導するとおかしくなるならコンブリックは渡せないね
997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 01:45:23.04ID:L0l8HU4x
>>996
たしかに今のハーフとバックスリーの惨状を見てたら、デュプレアやテルブランシェやモンゴメリーを現役復帰させた方がまだいいんじゃないかと割と本気で思える。
2017/09/21(木) 11:50:19.25ID:HoO/MxxV
>>993
結局はクッツェは30日の試合で撃沈だろうって感じなのかw
でも、後釜いないっていうか今の南アを引き受けたい名将なんていないよね。
999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 14:37:27.22ID:To+IcTS7
次スレ
https://mao.2ch.net/...lball/1505807798/l50
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 14:38:05.49ID:To+IcTS7
埋め。
早くクッツェーがクビになってクオータが廃止されますように。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 104日 14時間 42分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況