前スレ
九州の大学ラグビー PART2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1259215846/
探検
九州の大学ラグビー PART3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 10:00:06.13ID:MHX9GMVk2名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 10:13:31.01ID:MHX9GMVk 九州協会公式サイト
http://www.rugby-kyushu.jp/university.html
福岡工業大学ラグビー部公式
http://www.fit.ac.jp/~fitrfc/
福岡大学ラグビー部公式
http://fukuoka-u-rugby.jimdo.com
九州共立大学ラグビー部公式
http://kyukyo-rugby.jp
日本文理大学ラグビー部公式
http://club-nbu.jp/rugby/
http://www.rugby-kyushu.jp/university.html
福岡工業大学ラグビー部公式
http://www.fit.ac.jp/~fitrfc/
福岡大学ラグビー部公式
http://fukuoka-u-rugby.jimdo.com
九州共立大学ラグビー部公式
http://kyukyo-rugby.jp
日本文理大学ラグビー部公式
http://club-nbu.jp/rugby/
3名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 10:41:58.32ID:MHX9GMVk 優勝 2位 3位
1977 福工 西南 九産
1978 福工 福大 九産
1979 福工 九産 福大
1980 福大 福工 九産
1981 福大 福工 九産
1982 福工 福大 九産
1983 福工 九産 福大
1984 福工 福大 九大
1985 福工 福大 九産
1986 福大 福工 九産
1987 福大 九産 九大
1988 福大 福工 西南
1989 福大 福工 西南
1990 福大 福工 西南
1991 福大 西南 九産
1992 九産 西南 福工
1993 福大 九国 九産
1994 西南 福大 九国
1995 九国 福大 西南
1996 福大 鹿屋 西南
1997 福大 九国 一経
1998 福大 九産 鹿屋
1999 福大 福工 鹿屋
2000 福工 福大 鹿屋
2001 福大 鹿屋 福工
2002 鹿屋 福大 九共
2003 福工 福大 九共
2004 福大 福工 鹿屋
2005 福大 福工 九共
2006 福大 福工 九共
2007 福大 福工 九共
2008 福大 福工 志学
2009 福大 九共 福工
2010 福大 福工 文理
2011 福工 福大 文理
2012 福工 九共 福大
2013 福工 九共 鹿大
2014 福工 九共 福大
2015 福工 福大 九共
1977 福工 西南 九産
1978 福工 福大 九産
1979 福工 九産 福大
1980 福大 福工 九産
1981 福大 福工 九産
1982 福工 福大 九産
1983 福工 九産 福大
1984 福工 福大 九大
1985 福工 福大 九産
1986 福大 福工 九産
1987 福大 九産 九大
1988 福大 福工 西南
1989 福大 福工 西南
1990 福大 福工 西南
1991 福大 西南 九産
1992 九産 西南 福工
1993 福大 九国 九産
1994 西南 福大 九国
1995 九国 福大 西南
1996 福大 鹿屋 西南
1997 福大 九国 一経
1998 福大 九産 鹿屋
1999 福大 福工 鹿屋
2000 福工 福大 鹿屋
2001 福大 鹿屋 福工
2002 鹿屋 福大 九共
2003 福工 福大 九共
2004 福大 福工 鹿屋
2005 福大 福工 九共
2006 福大 福工 九共
2007 福大 福工 九共
2008 福大 福工 志学
2009 福大 九共 福工
2010 福大 福工 文理
2011 福工 福大 文理
2012 福工 九共 福大
2013 福工 九共 鹿大
2014 福工 九共 福大
2015 福工 福大 九共
4名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 16:03:48.71ID:n4CwD9fD5名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 17:20:22.72ID:E/k7O++a 福工大 福大
前半 7-10
後半 33-7
40-17
福工大六年連続選手権出場
前半 7-10
後半 33-7
40-17
福工大六年連続選手権出場
6名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 17:51:51.26ID:n4CwD9fD7名無し for all, all for 名無し
2016/11/12(土) 18:46:52.75ID:RnBH/b9i 一回戦の相手は明日決まります
於 仙台球技場
北大vs東北学院大
於 仙台球技場
北大vs東北学院大
8名無し for all, all for 名無し
2016/11/14(月) 11:01:03.62ID:9+7GIjoc 初戦は東北学院大に決まった!
相手に取って不足無し!
全国大学選手権のオープニング戦を派手に飾ってやろうぜ!
相手に取って不足無し!
全国大学選手権のオープニング戦を派手に飾ってやろうぜ!
9名無し for all, all for 名無し
2016/11/14(月) 19:19:15.71ID:noh7BYkd お手柔らかにね
東北学院大サポーターズ
東北学院大サポーターズ
10名無し for all, all for 名無し
2016/11/14(月) 21:13:33.39ID:9+7GIjoc あっ、こちらこそよろしくお願いします。<(_ _)>
11名無し for all, all for 名無し
2016/11/15(火) 00:50:58.42ID:gBzkeNKu12名無し for all, all for 名無し
2016/11/16(水) 10:36:29.56ID:m01GgMRx 話を戻して悪いんだけど、福大は指導陣が変わって復活の目が出ているね。
下級生主体のチームが4年生中心の福工大に善戦したのは、評価できる。
最後は、疲れたのかな。
福工大もしっかりと強化しているし、九共大も安定してきているし今後も楽しみ。
あと、何気に鹿児島大が強い。今年は、地区対抗優勝を狙ってほしい。
下級生主体のチームが4年生中心の福工大に善戦したのは、評価できる。
最後は、疲れたのかな。
福工大もしっかりと強化しているし、九共大も安定してきているし今後も楽しみ。
あと、何気に鹿児島大が強い。今年は、地区対抗優勝を狙ってほしい。
13名無し for all, all for 名無し
2016/11/18(金) 13:56:55.52ID:6wXEvDpw 鹿児島大は留学生擁する日本文理大に完勝して出場を決めたんだね。
地区対抗では自慢の桜島ラグビーで全国制覇期待してます!
地区対抗では自慢の桜島ラグビーで全国制覇期待してます!
14名無し for all, all for 名無し
2016/11/21(月) 09:10:32.68ID:j7vrF063 朝日大の試合観ました。環太平洋大と後半20分まで互角。
FWも押されて、DFも穴が多い。
福工大がミスの少ない試合すれば勝つかな。
FWも押されて、DFも穴が多い。
福工大がミスの少ない試合すれば勝つかな。
15名無し for all, all for 名無し
2016/11/21(月) 15:15:22.16ID:rS7n/0pd16名無し for all, all for 名無し
2016/11/27(日) 10:04:29.29ID:no+TBfdC 今日は東北学院戦ですね。
勝利はもちろん来週の朝日戦に繋がる試合を期待してます!
勝利はもちろん来週の朝日戦に繋がる試合を期待してます!
17名無し for all, all for 名無し
2016/11/27(日) 16:30:52.39ID:DEaCHcWv 大学選手権1回戦 福工大85−7東北学院
FWの差が出たかな。まずは、初戦突破おめでとう。
次は、いよいよ朝日大学。
このチームは相手のゲームプラン次第では、接戦になったり、大差になったりする不思議なチーム。
FWのサイズ的には、関東関西に引けをとらないので、一昨年のような完敗はないと思っているけど、どうかな。
いずれも楽しみ。
FWの差が出たかな。まずは、初戦突破おめでとう。
次は、いよいよ朝日大学。
このチームは相手のゲームプラン次第では、接戦になったり、大差になったりする不思議なチーム。
FWのサイズ的には、関東関西に引けをとらないので、一昨年のような完敗はないと思っているけど、どうかな。
いずれも楽しみ。
18名無し for all, all for 名無し
2016/11/27(日) 16:36:23.89ID:DEaCHcWv >13
鹿児島大のキャプテンは、セブンスの遠征メンバーに選ばれているね。
こういう選手がでるのは、奇跡に近い。頑張ってほしいね。
鹿児島大は、メンバー16〜7人くらいの時代の試合を何度か見ているので、個人的には思い入れがある。
地区対応で九州ラグビーの意地を見せてほしい。
鹿児島大のキャプテンは、セブンスの遠征メンバーに選ばれているね。
こういう選手がでるのは、奇跡に近い。頑張ってほしいね。
鹿児島大は、メンバー16〜7人くらいの時代の試合を何度か見ているので、個人的には思い入れがある。
地区対応で九州ラグビーの意地を見せてほしい。
19名無し for all, all for 名無し
2016/11/27(日) 18:19:06.05ID:MneO6RMb 次は今季最大の戦いとなる朝日戦やな
予想しとく
福工大 朝日
12 14
5 24
17 38
予想しとく
福工大 朝日
12 14
5 24
17 38
20名無し for all, all for 名無し
2016/11/27(日) 22:31:49.62ID:no+TBfdC 勝利おめでとう!
いよいよ朝日ですね。
とにかく留学生対策をしっかり練って挑んでください。
次はテレビ中継があるので楽しみですが録画なのが残念ですね。
いよいよ朝日ですね。
とにかく留学生対策をしっかり練って挑んでください。
次はテレビ中継があるので楽しみですが録画なのが残念ですね。
21名無し for all, all for 名無し
2016/11/28(月) 09:26:14.50ID:GEXI6uwo 誰かYouTubeにupしてもらえんかなあ。
2016/11/28(月) 20:51:43.73ID:UdZpfcxP
23名無し for all, all for 名無し
2016/11/29(火) 08:59:54.69ID:2H+q4YuW >>19
自分も予想しておこう。福工大側の視点に立って考えてみる。
福工大ー朝日大
21−07
10−14
28−21
(理由)
FWは朝日が上。なので、福工大は、横の展開を重視してFWのクラッシュを避けると思う。ボールを安易に渡すようなキックは、なるべく使わない。
攻撃のフェーズの数を増やして、守備の陣形が崩れるのを待つという戦略。
ボール支配率は、朝日が上だろうが、福工大は効率よく得点するとみる。
勝つ前提は、先行逃げ切り。リードして迎えたい終盤は、朝日の怒涛の攻撃にさらされるだろうが、できれば1T程度に抑える。
…福工大が勝つならこんなシナリオを予想。
朝日が勝つとしても、これまでのような試合展開で勝つことはないと思う。
トップリーグの試合の解説者がよく言っているアンストラクチャーの展開では、福大などとの試合経験から福工大に分があると思う。
どうなるかな。楽しみだね。
自分も予想しておこう。福工大側の視点に立って考えてみる。
福工大ー朝日大
21−07
10−14
28−21
(理由)
FWは朝日が上。なので、福工大は、横の展開を重視してFWのクラッシュを避けると思う。ボールを安易に渡すようなキックは、なるべく使わない。
攻撃のフェーズの数を増やして、守備の陣形が崩れるのを待つという戦略。
ボール支配率は、朝日が上だろうが、福工大は効率よく得点するとみる。
勝つ前提は、先行逃げ切り。リードして迎えたい終盤は、朝日の怒涛の攻撃にさらされるだろうが、できれば1T程度に抑える。
…福工大が勝つならこんなシナリオを予想。
朝日が勝つとしても、これまでのような試合展開で勝つことはないと思う。
トップリーグの試合の解説者がよく言っているアンストラクチャーの展開では、福大などとの試合経験から福工大に分があると思う。
どうなるかな。楽しみだね。
24名無し for all, all for 名無し
2016/11/29(火) 09:01:18.95ID:2H+q4YuW >>23
ごめん、書き直したのに合計を修正し忘れていた。
福工大ー朝日大
21−07
10−14
31−21
だね。すみません。
ごめん、書き直したのに合計を修正し忘れていた。
福工大ー朝日大
21−07
10−14
31−21
だね。すみません。
25名無し for all, all for 名無し
2016/11/29(火) 09:12:45.60ID:VZ4yq2Ky >>23
しかし福大九共も中京名城と変わらんか劣ってるんじゃないか?
しかし福大九共も中京名城と変わらんか劣ってるんじゃないか?
26名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 11:38:30.62ID:rPLx8RiC 福工朝日に当たり勝ってるぞ
27名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 11:55:04.84ID:rPLx8RiC スクラムで両チームお見合いからのウエウティングオブタイム
28名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 12:45:43.94ID:rPLx8RiC ファカタヴァさん、アタックであんま目立たない件
29名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 12:47:27.42ID:O8P7jI7s >>28
朝日大の留学生はどう?
朝日大の留学生はどう?
30名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 13:02:34.92ID:rPLx8RiC シオネは8単とかで無双してる
ファカタヴァも一応無双しているが、あまりボールが来ないから…
まあディフェンスでシオネとバチバチやってる
ヒューズは空気
書いてるうちに福工大トライラッシュ
朝日 22-38 福工
ファカタヴァも一応無双しているが、あまりボールが来ないから…
まあディフェンスでシオネとバチバチやってる
ヒューズは空気
書いてるうちに福工大トライラッシュ
朝日 22-38 福工
31名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 13:24:47.22ID:O8P7jI7s32名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 13:34:00.77ID:rPLx8RiC33名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 13:41:10.69ID:O8P7jI7s34名無し for all, all for 名無し
2016/12/03(土) 13:53:14.69ID:rPLx8RiC35名無し for all, all for 名無し
2016/12/04(日) 01:17:42.28ID:iWdffUxq 福工大38−36朝日大
JーSPORTSで見終わった。久々のトリハダゲームだったね。
福工大3回戦進出おめでとう!
ゲームプラン的には、いい流れだったね。後半の後半はもう少し楽に勝てると思ったけど、甘かった。
やはり、終盤の朝日の強さは予想していたけど、凄かった。
76分のインゴールノッコンからの独走トライは見事。
とりあえず、九州学生ラグビーの意地を見せられてよかった。
大東文化大戦も頑張ってほしいね。
JーSPORTSで見終わった。久々のトリハダゲームだったね。
福工大3回戦進出おめでとう!
ゲームプラン的には、いい流れだったね。後半の後半はもう少し楽に勝てると思ったけど、甘かった。
やはり、終盤の朝日の強さは予想していたけど、凄かった。
76分のインゴールノッコンからの独走トライは見事。
とりあえず、九州学生ラグビーの意地を見せられてよかった。
大東文化大戦も頑張ってほしいね。
2016/12/05(月) 01:31:01.87ID:bA8Tj1wh
両方の学校に関係の無い第三者だけど、J-SPORTSで偶然見て面白い試合で思わず引き込まれたよ。
37名無し for all, all for 名無し
2016/12/05(月) 05:31:19.79ID:EmUtvB1h 予想を覆して福工大勝ったか
あんな小さなサイズでガチムチの朝日にようやったわ
次は数段レベルが上がる大東か、キツすぎるが50点差くらいに抑えて欲しい
>>32
来年は福工大がシードになるんだから九州ホームじゃないの?
あんな小さなサイズでガチムチの朝日にようやったわ
次は数段レベルが上がる大東か、キツすぎるが50点差くらいに抑えて欲しい
>>32
来年は福工大がシードになるんだから九州ホームじゃないの?
2016/12/05(月) 21:29:36.22ID:+OMFeZ5N
そうだね。ここまでの実績でいけば同じ方式なら
1回戦(東北北海道vs東海中四国)は瑞穂
2回戦(勝者vs九州)は博多
になるでしょう。
しかし、来年も同じ方式の保証はまったくない。
1回戦(東北北海道vs東海中四国)は瑞穂
2回戦(勝者vs九州)は博多
になるでしょう。
しかし、来年も同じ方式の保証はまったくない。
39名無し for all, all for 名無し
2016/12/10(土) 16:05:01.27ID:gZwZNyRL 明日は全国地方代表としても頑張ってください!
大東に一泡吹かせてやってくれ!
by東海人
大東に一泡吹かせてやってくれ!
by東海人
40名無し for all, all for 名無し
2016/12/10(土) 18:24:13.08ID:tm5uB8x+ 地方枠確保オナシャス
By東海人2
By東海人2
41名無し for all, all for 名無し
2016/12/10(土) 19:35:04.86ID:dCL/XRN5 大差の試合を無くす目的で出場数減らしたのに
1つ場違いなカードがあると白けるな
いい加減関西リーグに吸収されろよ、福岡工大なんて関西リーグ4位近大や5位立命より弱いし
1つ場違いなカードがあると白けるな
いい加減関西リーグに吸収されろよ、福岡工大なんて関西リーグ4位近大や5位立命より弱いし
42名無し for all, all for 名無し
2016/12/10(土) 20:01:55.30ID:0z05r5Yy43名無し for all, all for 名無し
2016/12/10(土) 21:18:19.77ID:gg9OMuky 大東には100点ゲームだけはやめて欲しい
44名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 10:06:02.99ID:8tKAB/YI 今日(12月11日)の試合、どうなるんだろうね。
九州のファンとしては、昨年の法政戦31−66くらいのスコアを期待したいけどね。
九州のファンとしては、昨年の法政戦31−66くらいのスコアを期待したいけどね。
2016/12/11(日) 10:41:06.88ID:z2rCaSjT
去年の法政は関大にも負けたぐらいのチーム。
今年の大東大は2クラスは上だろう。
今年の大東大は2クラスは上だろう。
46名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 11:44:54.88ID:3yQNKu+X いけるやん!!
福工12-5大東
福工12-5大東
47名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 13:40:45.54ID:yg/hleqd スタートは良かったけどね。
前半はワクワクしながら見てました。
結果的には大差になったけど福工の爪跡はしっかり残せたと思います。
胸を張って九州に帰って来てください!
お疲れ様でした!
前半はワクワクしながら見てました。
結果的には大差になったけど福工の爪跡はしっかり残せたと思います。
胸を張って九州に帰って来てください!
お疲れ様でした!
48名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 15:10:04.35ID:8tKAB/YI ゲーム中に弱点を見つけられて、後半は大差になったね。
福大が常勝時の一時期、守りからチームをつくっていた時代もあったけど、
九州を勝ち抜かないと全国に行けないという現実から、各チーム、バランス型のチームを作らざるを得ない。
そのまま全国に行くから、こうなってしまうのだろうね。最後は守り疲れているように見えたね。
京産大の試合を見ても思うけど、しっかりと守り切れないと全国で勝てない。
個人的には、FW3列が強い福大ラグビーの復活を望みたい。
福工大は、九州で強いだけのバランス型チームからの脱皮を望みたい。
チーム作りから全国で勝つという目標がとはセットされていないように見える。
チームとしての個性を磨いてほしい。全国に行くと、その個性のなさが特に目立っていると思う。
福大が常勝時の一時期、守りからチームをつくっていた時代もあったけど、
九州を勝ち抜かないと全国に行けないという現実から、各チーム、バランス型のチームを作らざるを得ない。
そのまま全国に行くから、こうなってしまうのだろうね。最後は守り疲れているように見えたね。
京産大の試合を見ても思うけど、しっかりと守り切れないと全国で勝てない。
個人的には、FW3列が強い福大ラグビーの復活を望みたい。
福工大は、九州で強いだけのバランス型チームからの脱皮を望みたい。
チーム作りから全国で勝つという目標がとはセットされていないように見える。
チームとしての個性を磨いてほしい。全国に行くと、その個性のなさが特に目立っていると思う。
49名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 16:05:15.38ID:peljw3IB 相手が大東文化じゃしかたないか
レベルがだんちだわ
レベルがだんちだわ
50名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 18:00:13.93ID:2BTn6UKE かつての法政、帝京そして今回の大東戦、
福工大って本当に罪作りなチームだな
何しに秩父宮まで行ったんだ?
福岡大ってもう強化やめちゃったの?
福工大って本当に罪作りなチームだな
何しに秩父宮まで行ったんだ?
福岡大ってもう強化やめちゃったの?
51名無し for all, all for 名無し
2016/12/11(日) 22:51:24.53ID:8tKAB/YI >>50
福岡大だけど、強化指定クラブではないとは聞いてるかな。
前監督の最後の方は、打つ手なしという感じではあった。
ただ、春からかつて一時期指導していたコーラの高井さんが指導に復帰してからチームは確実に変わっている印象だね。
あと、東福岡の監督がOBになってからは、いい選手が来るようにもなった。
徐々にではあるが、環境は整っていると思う。
福工大は、九州で勝つこと、全国大会出ることが何よりの目標になっている印象はある。
ファカタヴァ君をとったのも、朝日大に勝つためというのが、本音かな。
福工大は、強敵に雑な試合をする印象があって、個人的にはシンパシーが沸かない。
帝京に116点取られた試合の悪印象は今も消えない。
福岡大だけど、強化指定クラブではないとは聞いてるかな。
前監督の最後の方は、打つ手なしという感じではあった。
ただ、春からかつて一時期指導していたコーラの高井さんが指導に復帰してからチームは確実に変わっている印象だね。
あと、東福岡の監督がOBになってからは、いい選手が来るようにもなった。
徐々にではあるが、環境は整っていると思う。
福工大は、九州で勝つこと、全国大会出ることが何よりの目標になっている印象はある。
ファカタヴァ君をとったのも、朝日大に勝つためというのが、本音かな。
福工大は、強敵に雑な試合をする印象があって、個人的にはシンパシーが沸かない。
帝京に116点取られた試合の悪印象は今も消えない。
52名無し for all, all for 名無し
2016/12/15(木) 21:29:52.78ID:8dIo8p3I 俺も福大の復活を切に願うわ
福工大じゃなんかダメだ感がある
福工大じゃなんかダメだ感がある
53名無し for all, all for 名無し
2016/12/16(金) 08:51:55.55ID:ZNiFFcGg 106 名無し for all, all for 名無し[] 2016/12/10(土) 09:22:07.83 ID:u99uyAbD
3回戦は大東vs福岡工大以外の3試合はどちらが勝ってもおかしくないから面白そう
同志社、流経、明治の勝ち上がりと予想するが
↑
数年後にはこういうレスされないようなチームにして欲しいわ
福大が法政相手に奮戦した大会の監督座談会みたいなので清宮が福大の事褒めてたんだよね
「皆さん福岡大ってご存知ですか?知らないでしょう?今年あのチームは面白いですから」みたいな感じで
3回戦は大東vs福岡工大以外の3試合はどちらが勝ってもおかしくないから面白そう
同志社、流経、明治の勝ち上がりと予想するが
↑
数年後にはこういうレスされないようなチームにして欲しいわ
福大が法政相手に奮戦した大会の監督座談会みたいなので清宮が福大の事褒めてたんだよね
「皆さん福岡大ってご存知ですか?知らないでしょう?今年あのチームは面白いですから」みたいな感じで
54名無し for all, all for 名無し
2016/12/19(月) 18:24:01.48ID:ZNnApeTL >>53
実際清宮が言った言葉は
「皆さん福岡大知らないでしょ。今年の福大は強いですよ。トップリーグに3人行きます。うちのCとやっても勝てるかどうか。」
見下していたのは当然だけど、2005年時点の福大は対抗戦の4〜5位くらいだったと考えられます。
今年の明治、中央だったらいい試合したんじゃないかな。
実際清宮が言った言葉は
「皆さん福岡大知らないでしょ。今年の福大は強いですよ。トップリーグに3人行きます。うちのCとやっても勝てるかどうか。」
見下していたのは当然だけど、2005年時点の福大は対抗戦の4〜5位くらいだったと考えられます。
今年の明治、中央だったらいい試合したんじゃないかな。
55名無し for all, all for 名無し
2016/12/21(水) 08:33:54.92ID:NAPUztGu 来年は九州の大学ラグビーにどんな新入生が入ってくるのか?
楽しみである!!
楽しみである!!
56名無し for all, all for 名無し
2016/12/21(水) 08:39:17.57ID:J76WrTZY57名無し for all, all for 名無し
2016/12/24(土) 00:06:21.14ID:0TD3mqg0 話題になっている2005年のメンバーを自分が知っている範囲でまとめてみた。
(間違いがあったらゴメン)
2005年 法政大学戦@平和台陸上競技場 福岡大メンバー
1白石大介(熊本西)
2戸田尊(福岡工)
3野本勝太(徳島・城東)
4桑水流裕策(鹿児島工)→コカ・コーラ(7人制リオ五輪主将)
5鎌田卓(崇徳)→神戸製鋼
6渡邊雄一郎(小倉)→オール福岡(高校選抜)監督
7長木裕(福岡工)
8上本茂基(北九州)→コカ・コーラ
9濱崎光(荒尾)
10坂本純次(日田)
11柴田裕貴(中村三陽)
12山下岳(愛知・旭野)→サニックス
13橋本諭(佐賀工)
14築城昌拓(福岡西陵)→コカ・コーラ
15吉原渉(長崎北陽台)→コカ・コーラ
リザ
16山本一也(庄原格致)
17桑原正光(東筑)
18西尾周平(荒尾)→三菱重工長崎
19諸岡玲(佐賀工)→マツダ
20鉄屋佑季(東福岡)
21築城康拓(東福岡)→コカ・コーラ
22吉岡賢志(長崎北陽台)
あの年の福岡大は、九州のチームとしてはタレントがそろっていたね。
高井さんの選手を見る目が光ってる。
築城(兄)が目立ったチームだったけど、上本の突破力、密集戦の職人・渡邊、
SOもできる吉原と選手の個性が印象に残るチームだった。
こういうワクワクするチームをまたみたいね。
(間違いがあったらゴメン)
2005年 法政大学戦@平和台陸上競技場 福岡大メンバー
1白石大介(熊本西)
2戸田尊(福岡工)
3野本勝太(徳島・城東)
4桑水流裕策(鹿児島工)→コカ・コーラ(7人制リオ五輪主将)
5鎌田卓(崇徳)→神戸製鋼
6渡邊雄一郎(小倉)→オール福岡(高校選抜)監督
7長木裕(福岡工)
8上本茂基(北九州)→コカ・コーラ
9濱崎光(荒尾)
10坂本純次(日田)
11柴田裕貴(中村三陽)
12山下岳(愛知・旭野)→サニックス
13橋本諭(佐賀工)
14築城昌拓(福岡西陵)→コカ・コーラ
15吉原渉(長崎北陽台)→コカ・コーラ
リザ
16山本一也(庄原格致)
17桑原正光(東筑)
18西尾周平(荒尾)→三菱重工長崎
19諸岡玲(佐賀工)→マツダ
20鉄屋佑季(東福岡)
21築城康拓(東福岡)→コカ・コーラ
22吉岡賢志(長崎北陽台)
あの年の福岡大は、九州のチームとしてはタレントがそろっていたね。
高井さんの選手を見る目が光ってる。
築城(兄)が目立ったチームだったけど、上本の突破力、密集戦の職人・渡邊、
SOもできる吉原と選手の個性が印象に残るチームだった。
こういうワクワクするチームをまたみたいね。
58名無し for all, all for 名無し
2016/12/24(土) 10:33:07.66ID:xAbrqKTw59名無し for all, all for 名無し
2016/12/25(日) 15:56:48.66ID:akPczjUX60名無し for all, all for 名無し
2016/12/25(日) 17:36:18.57ID:V5iysPZE2016/12/26(月) 10:26:54.98ID:950xpE7L
昔、中京大学が関西リーグに加入を打診したことがあったんだけど、一番下のDリーグからやるんならと言われて
断ったそうな。
断ったそうな。
62名無し for all, all for 名無し
2016/12/26(月) 12:11:07.51ID:tyshDiWI 九州、中四国、東海でリーグ戦するだけでも少しはレベル上がるよな
一部リーグ、朝日、福工、環太、九共、福大、中京
二部リーグ、名城、文理、徳山、愛工、鹿大、中部
一部リーグ、朝日、福工、環太、九共、福大、中京
二部リーグ、名城、文理、徳山、愛工、鹿大、中部
2016/12/26(月) 13:22:01.30ID:+jK+6cX2
64名無し for all, all for 名無し
2017/01/04(水) 14:00:20.83ID:Zzo5e5s1 鹿児島大が53−12で圧勝!
二年連続決勝進出。
10番の主将が抜群に上手かった。
九州屈指の選手じゃないかな?
決勝も期待してます。
二年連続決勝進出。
10番の主将が抜群に上手かった。
九州屈指の選手じゃないかな?
決勝も期待してます。
65名無し for all, all for 名無し
2017/01/04(水) 16:05:43.24ID:AEU2fZLm >>64 情報ありがとう!
相手は中部大のようですね。二年連続の東海・北陸代表との決勝。
昨年の借りをしっかりと返してほしいです。
西日本新聞(西スポ)さん、記者さんの派遣をよろしくお願いします!
頑張れ、鹿児島大!
相手は中部大のようですね。二年連続の東海・北陸代表との決勝。
昨年の借りをしっかりと返してほしいです。
西日本新聞(西スポ)さん、記者さんの派遣をよろしくお願いします!
頑張れ、鹿児島大!
66名無し for all, all for 名無し
2017/01/04(水) 16:18:14.09ID:zWfBxPYB 長崎ヒトデ高校
http://i.imgur.com/IbJRvnS.jpg
http://i.imgur.com/IbJRvnS.jpg
67名無し for all, all for 名無し
2017/01/06(金) 13:01:27.85ID:8MK9mDdg なんか東海地区スレで朝日の留学生が学生じゃなかったとかいう話題出てるな
68名無し for all, all for 名無し
2017/01/07(土) 10:12:39.68ID:Bicp71Mp 鹿児島大残念だったね。
最後はFWの差が出てしまった。
でも監督の試合後コメントで「スポーツ推薦がない国公立ではうちが最強です!」の言葉に感動(;_;)
来季また瑞穂に戻って来てください。
いや来季はさらに上のステージに行けることを祈ってます。
最後はFWの差が出てしまった。
でも監督の試合後コメントで「スポーツ推薦がない国公立ではうちが最強です!」の言葉に感動(;_;)
来季また瑞穂に戻って来てください。
いや来季はさらに上のステージに行けることを祈ってます。
2017/01/08(日) 01:46:38.63ID:JXfn+nBQ
>>68
また九州共立を天国から地獄に叩き落とすのか(愕然)
また九州共立を天国から地獄に叩き落とすのか(愕然)
70名無し for all, all for 名無し
2017/01/10(火) 09:31:50.96ID:HN/f5FsE 来季の各大学の新入生情報とか知りたいなー
2017/01/19(木) 16:00:28.54ID:/4V48vx9
>>67
あの辺の留学生って、事実上プロ学生あるいは傭兵でしょうね
あの辺の留学生って、事実上プロ学生あるいは傭兵でしょうね
72名無し for all, all for 名無し
2017/01/23(月) 12:59:40.17ID:w/nVZBL8 鹿児島大の中尾くん、東芝に行くみたいね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201701/CK2017011702000236.html
喜ばしい反面、会社の方が心配(^^;)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201701/CK2017011702000236.html
喜ばしい反面、会社の方が心配(^^;)
73名無し for all, all for 名無し
2017/01/23(月) 16:24:47.96ID:oNG369jP 中尾君は地区対抗でもずば抜けてたからね。
東芝も地方までしっかり目を向けてるとは流石だわ!
トップリーグでの活躍が楽しみです。
東芝も地方までしっかり目を向けてるとは流石だわ!
トップリーグでの活躍が楽しみです。
74名無し for all, all for 名無し
2017/01/27(金) 10:39:43.22ID:hgQ6pKcZ 中尾が福工大に入ってれば関東関西勢に勝てたかもしれないな。
75名無し for all, all for 名無し
2017/01/28(土) 19:57:27.32ID:wTS5IIaM んな訳ねーだろ。
どうやって東芝入れたかも知らねーくせに。
低レベルの試合で活躍したぐらいで上に通用するとでも思っているのかね?
どうやって東芝入れたかも知らねーくせに。
低レベルの試合で活躍したぐらいで上に通用するとでも思っているのかね?
76名無し for all, all for 名無し
2017/01/29(日) 03:41:02.52ID:Hv+E9BlX どうやって入ったの?
77名無し for all, all for 名無し
2017/04/10(月) 09:02:06.36ID:LH8Wuq0L 7人制は、福工大がチャンピオンに!
九共大とは、点差的にほぼ互角のようだ。
現地の友人の情報だと、両校ともあまり差はないとのこと!
これに福大がどう絡んでくるのか。
15人制も楽しみな九州学生だ!
九共大とは、点差的にほぼ互角のようだ。
現地の友人の情報だと、両校ともあまり差はないとのこと!
これに福大がどう絡んでくるのか。
15人制も楽しみな九州学生だ!
78ラグビー好き& ◆ac6/i437tE
2017/04/11(火) 00:12:03.45ID:zD0hGGL8 今年の日本文理はどうですかねぇ?
2017/04/18(火) 18:18:54.85ID:LEpvUf85
>68
その台詞って、地味に筑波と鹿屋をくさしているな
その台詞って、地味に筑波と鹿屋をくさしているな
80名無し for all, all for 名無し
2017/05/19(金) 20:29:26.24ID:3vZ2kkTz 新年度になっていろいろ動いているね。
文理大は、2年生になった外国人留学生がどこまで機能するかな。
共立大は、チーム力の安定感は年々上がっている。そろそろ全国に行きたいところ。
そして、福工大は、
6月に関東遠征で慶応、関西遠征を2回行い、で天理、関大、大体大、近大と対戦。
昨年は4年生主体のチームだったので、経験をということなのだろうね。
逆に下級生主体だった福大は、明日筑波大に遠征。
ハーフ団はタレントが揃っているので、FWがしっかり整えば久々に面白い年になるかもね。
文理大は、2年生になった外国人留学生がどこまで機能するかな。
共立大は、チーム力の安定感は年々上がっている。そろそろ全国に行きたいところ。
そして、福工大は、
6月に関東遠征で慶応、関西遠征を2回行い、で天理、関大、大体大、近大と対戦。
昨年は4年生主体のチームだったので、経験をということなのだろうね。
逆に下級生主体だった福大は、明日筑波大に遠征。
ハーフ団はタレントが揃っているので、FWがしっかり整えば久々に面白い年になるかもね。
81名無し for all, all for 名無し
2017/06/19(月) 15:18:36.24ID:ryOjBHCc 九大ラグビー部のマネージャーが、遠征だったりの費用を部員から多くもらっていて、
100万円近くを自分のものにした不祥事ってどうなったの?
そのマネージャー、結局連絡が取れなくなって、罪を認めようとしなかったらしいけど。
100万円近くを自分のものにした不祥事ってどうなったの?
そのマネージャー、結局連絡が取れなくなって、罪を認めようとしなかったらしいけど。
82名無し for all, all for 名無し
2017/06/19(月) 15:19:26.08ID:ryOjBHCc 2014年卒の21世紀プログラムのマネージャーだった気がする。
83名無し for all, all for 名無し
2017/06/28(水) 08:47:38.25ID:2H5pb07M 九州共立がんばれ!!
84名無し for all, all for 名無し
2017/09/12(火) 05:10:22.44ID:7jh26mKc 大学始まりました。
今年も福工大でしょうか?
今年も福工大でしょうか?
85名無し for all, all for 名無し
2017/09/13(水) 09:02:09.85ID:P/XApJ4J86名無し for all, all for 名無し
2017/09/14(木) 19:14:35.01ID:Ia2A0aGe 9月14日(木) 19:57〜20:54
老夫婦と大手都市銀行の銀行員…
彼らの運命をバブルという時代と1つの判断が大きく狂わせた!
時代の波が引き起こした悲劇の事件!!
老夫婦と大手都市銀行の銀行員…
彼らの運命をバブルという時代と1つの判断が大きく狂わせた!
時代の波が引き起こした悲劇の事件!!
87名無し for all, all for 名無し
2017/09/27(水) 23:38:35.08ID:UTF4r8G+ 1福工大
2福大
3九州共立大
4日本文理
5鹿児島大
6九州大
7西南大
8志学館大
だな
2福大
3九州共立大
4日本文理
5鹿児島大
6九州大
7西南大
8志学館大
だな
2017/09/28(木) 11:38:49.12ID:mcT+ew2M
西南って久々の一部復帰じゃない?! 昔は推薦も無いのに、部員メチャクチャ多かった記憶がある。
高校もシードされてるな
高校もシードされてるな
89名無し for all, all for 名無し
2017/10/10(火) 01:52:17.46ID:DWqni2+Y 文理は外国人結構おるのな
来年、再来年には良いとこまで行くかもしれんな
来年、再来年には良いとこまで行くかもしれんな
90名無し for all, all for 名無し
2017/10/16(月) 06:25:52.98ID:cmhka9bu 福大の監督って築城兄がやってんのな
一番福大が強かった時代の選手だし、なんとか立て直してくれ
一番福大が強かった時代の選手だし、なんとか立て直してくれ
91名無し for all, all for 名無し
2017/10/16(月) 16:39:00.36ID:OLq5CWgh 福大、九共大に負けたか。福大本命だったのになー。
九共大はようやくエンジンがかかり始めてきたな!
九共大はようやくエンジンがかかり始めてきたな!
92名無し for all, all for 名無し
2017/10/16(月) 23:37:57.92ID:ckpk6tYi 昔 白水寮にいた 経済学部 柘植 氏ね ドモリ変態 胃がんで死ぬ
柘植 つぎゃー 死ぬのなら腹を切れ
柘植 つぎゃー 死ぬのなら腹を切れ
93名無し for all, all for 名無し
2017/10/17(火) 12:23:43.64ID:L2q5FoWk 今年は春から福工大1 強やんけ
94名無し for all, all for 名無し
2017/10/20(金) 16:07:46.82ID:l5YOzp5i いよいよ明日は福工対福岡のライバル対決!
最近はやや力の差つき福工有利ですが福岡も意地があるはず!
しかもホームでの試合で負けられません!
熱い試合になりそうですね。
最近はやや力の差つき福工有利ですが福岡も意地があるはず!
しかもホームでの試合で負けられません!
熱い試合になりそうですね。
95名無し for all, all for 名無し
2017/10/24(火) 08:14:40.57ID:ULfV/5fB 福大、完敗か
96名無し for all, all for 名無し
2017/10/24(火) 15:11:46.50ID:Rbfap9+G 共立がんばれ!!
97名無し for all, all for 名無し
2017/10/31(火) 08:26:41.57ID:T/tt+Pcj 福大、共立にも負けたか
98名無し for all, all for 名無し
2017/11/09(木) 12:48:26.30ID:PkRKyehb 東海スレは盛り上がってるけど九州スレはなんでこんなに過疎てるの?
99名無し for all, all for 名無し
2017/11/09(木) 13:47:10.57ID:qQXeQRb8 まあ朝日のなりふり構わぬ強化がはまって、ヒールとして君臨できているからかなぁ?
100名無し for all, all for 名無し
2017/11/10(金) 09:22:06.26ID:iv8wa50J 東海学生リーグは愛知中心で岐阜の朝日は
完全によそ者扱いだからね。
強いと許せないんでしょう。
どの社会にもよくある構図だね。
完全によそ者扱いだからね。
強いと許せないんでしょう。
どの社会にもよくある構図だね。
101名無し for all, all for 名無し
2017/11/10(金) 13:05:35.09ID:OB+h2stH その点九州はヒールがいなくて全県上手くやってる。
102名無し for all, all for 名無し
2017/11/10(金) 22:31:49.72ID:Ha1qnJe2 日本文理は外国人多過ぎて今後ヒール化しそう
103名無し for all, all for 名無し
2017/11/11(土) 20:56:36.71ID:ItQdiLp1104名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 08:15:35.61ID:+i/xxmSP105名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 10:43:51.60ID:2z31dRna106名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 11:56:44.70ID:+i/xxmSP >>105
予選リーグが84-0だったからねえ
今後の共立若しくは福大戦に備えてメンバーは落とすのは仕方ないとは思うが、84-0から一月半くらいしか経ってないのに面子落としたくらいで負けるとは
ジュニアも圧勝しとるし
しかし久々の大番狂わせだね、どこが出るにしてもシオネ抜きらしい朝日には勝たねばならんわ
予選リーグが84-0だったからねえ
今後の共立若しくは福大戦に備えてメンバーは落とすのは仕方ないとは思うが、84-0から一月半くらいしか経ってないのに面子落としたくらいで負けるとは
ジュニアも圧勝しとるし
しかし久々の大番狂わせだね、どこが出るにしてもシオネ抜きらしい朝日には勝たねばならんわ
107名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 12:44:47.96ID:YN1Q4LU7 確かに、称賛は朝日に勝ってから!
久しぶりの福大、がんばれよ!
久しぶりの福大、がんばれよ!
108名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 13:17:51.63ID:YN1Q4LU7 確かに、称賛は朝日に勝ってから!
久しぶりの福大、がんばれよ!
久しぶりの福大、がんばれよ!
109名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 19:40:51.31ID:YgL8DRE3 福工大負けたってまじか。九州協会の速報をみて、数字が間違っているとマジで思った。
総当たり戦で84−0の対戦カードが、一か月ちょいで21−33になるなんて初めてだよ。
映像を見る限り、今年の福工大は雑な試合をしているなとは思ってたけど、ここで負けるとは想像もしてなかった。
前節の共立大にギリギリまで粘られて目が覚めるかなと思ったけど、105さんの情報も加味すると、そうではなかったみたいだね。
総当たり戦で84−0の対戦カードが、一か月ちょいで21−33になるなんて初めてだよ。
映像を見る限り、今年の福工大は雑な試合をしているなとは思ってたけど、ここで負けるとは想像もしてなかった。
前節の共立大にギリギリまで粘られて目が覚めるかなと思ったけど、105さんの情報も加味すると、そうではなかったみたいだね。
110名無し for all, all for 名無し
2017/11/12(日) 22:27:49.95ID:E8tYIs/Y わからないものだ
中四国は徳山大だし
朝日は勝ち抜いたものの決勝トーナメントでは中京はともかく
名城にすら苦戦してるし。
中四国は徳山大だし
朝日は勝ち抜いたものの決勝トーナメントでは中京はともかく
名城にすら苦戦してるし。
111名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 08:16:51.37ID:cGtqMYrN 名城戦は荒天のせいやで
112名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 12:50:09.46ID:+bUPLLCV >>111
多分、留学生が代表から戻り、朝日に凱歌があがると思うけど。昨年のお返しとばかりに。
多分、留学生が代表から戻り、朝日に凱歌があがると思うけど。昨年のお返しとばかりに。
113名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 14:12:39.41ID:cGtqMYrN114名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 23:47:32.09ID:cGtqMYrN 福工大の試合結果見ると、少なくともチーム編成上ナメプではなさそうな感じだ
共立大戦と比べるとメンバーも若干入れ替わっているが、ABチームってほどでもない
控えのフロントローとファカタヴァが後半から投入されてるが、切羽詰まった交代も見られてない
あと、フロントローの控えが4人いることも気になるし、BKは20番のファカタヴァ以外交代なし
これはバックファイブが壊滅してて、フロントローとファカタヴァでやむなく控えを埋めた感じか?
インフルとか、重大なコンディション不良(と日本文理の奮戦)があったんかねぇ?
共立大戦と比べるとメンバーも若干入れ替わっているが、ABチームってほどでもない
控えのフロントローとファカタヴァが後半から投入されてるが、切羽詰まった交代も見られてない
あと、フロントローの控えが4人いることも気になるし、BKは20番のファカタヴァ以外交代なし
これはバックファイブが壊滅してて、フロントローとファカタヴァでやむなく控えを埋めた感じか?
インフルとか、重大なコンディション不良(と日本文理の奮戦)があったんかねぇ?
115名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 23:49:42.79ID:erw61S24 あ
116名無し for all, all for 名無し
2017/11/13(月) 23:51:13.53ID:erw61S24 いずれにしても、福工大のスタメンは前節の共立戦とほぼ同じ。試合展開的にも、後半初めから文理に突き放されている。実力負けといってよいんでない
117名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 00:04:45.09ID:uU5/2QVW >>116
しっかし1-2か月前に80点差で負けたのに、いきなり勝つってスクール☆ウォーズよりスゲーよなww
よく見たらリーグ戦のときの文理のメンバーとプレーオフのメンバーがかなり変わってる
むしろ文理が実力隠してたんか?
カリキュラムの都合かもしれんが
しっかし1-2か月前に80点差で負けたのに、いきなり勝つってスクール☆ウォーズよりスゲーよなww
よく見たらリーグ戦のときの文理のメンバーとプレーオフのメンバーがかなり変わってる
むしろ文理が実力隠してたんか?
カリキュラムの都合かもしれんが
118名無し for all, all for 名無し
2017/11/14(火) 01:29:41.33ID:XN8X0eJE 文理はアジジ作戦をしたのだな
119名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 00:13:19.33ID:Hb/ijAgI120名無し for all, all for 名無し
2017/11/16(木) 10:06:28.06ID:KsrdSbd2 福工大−文理大の試合、情報が上がるほど疑問が残るよね。
一種のミステリーなので、みんなの関心を引くのは分かる。自分もそうだし。
84−0が21−33に化けるのは何故なのか?
・福工大に原因があると仮定する
メンバーを著しく落としてない、ファカタヴァくんを後半から出しても
後半のスコアでも負けているという理由から普通に完敗だよね。
けど、ジュニア戦の戦績も含めて九州で他を圧倒していた福工大が
戦力的な理由で負けたとすることが、やっぱり腑に落ちないんだよね。
まあ、気持ちの入り方とか、常にリードを許していた展開からの備えがなかった
とかメンタルの問題だったのかもしれないけど、それでもモヤモヤは残る。
・文理大に原因があると仮定する
文理大が手の内を隠しているという説の場合、絶対に勝たないといけない
鹿児島大戦のメンバーと福大戦のメンバーが一致していたことが気になる。
鹿大戦は開幕戦だったので、負けると4位の座ですら怪しくなる可能性がある試合。
この試合は「本気」だったはず。ところが同じメンバーで福大戦に完敗している。
なので、自分は普通に戦ったいたのではと思う。監督さんのブログもずっと見ているけど、
そのようなことをするキャラに見えないし。
そもそもリーグ戦の大半を手の内を隠して戦うリスクの大きさをことを考えると、
これも考えにくいのかなあと思う。
福工大戦のメンバーが入れ替わっていることを指摘にしている人もいるけど、入れ替わり
という点なら、福大の方が入れ替わりは激しい。学生なので、シーズンにはいり
伸びる選手はいるだろうから、その範囲内の入れ替わりかなと自分は思う。
その伸びが、チーム力となり安定した力の福工大を上回るというのは、普通はあり得ない。
だからなんで?となるんだけど。
いずれにしても、考えても考えてもよくわからない(笑)。
決勝の福大−文理大の試合でいろんなことがわかるのではないかな。
自分もミクニに行って、この目で確かめたい。
一種のミステリーなので、みんなの関心を引くのは分かる。自分もそうだし。
84−0が21−33に化けるのは何故なのか?
・福工大に原因があると仮定する
メンバーを著しく落としてない、ファカタヴァくんを後半から出しても
後半のスコアでも負けているという理由から普通に完敗だよね。
けど、ジュニア戦の戦績も含めて九州で他を圧倒していた福工大が
戦力的な理由で負けたとすることが、やっぱり腑に落ちないんだよね。
まあ、気持ちの入り方とか、常にリードを許していた展開からの備えがなかった
とかメンタルの問題だったのかもしれないけど、それでもモヤモヤは残る。
・文理大に原因があると仮定する
文理大が手の内を隠しているという説の場合、絶対に勝たないといけない
鹿児島大戦のメンバーと福大戦のメンバーが一致していたことが気になる。
鹿大戦は開幕戦だったので、負けると4位の座ですら怪しくなる可能性がある試合。
この試合は「本気」だったはず。ところが同じメンバーで福大戦に完敗している。
なので、自分は普通に戦ったいたのではと思う。監督さんのブログもずっと見ているけど、
そのようなことをするキャラに見えないし。
そもそもリーグ戦の大半を手の内を隠して戦うリスクの大きさをことを考えると、
これも考えにくいのかなあと思う。
福工大戦のメンバーが入れ替わっていることを指摘にしている人もいるけど、入れ替わり
という点なら、福大の方が入れ替わりは激しい。学生なので、シーズンにはいり
伸びる選手はいるだろうから、その範囲内の入れ替わりかなと自分は思う。
その伸びが、チーム力となり安定した力の福工大を上回るというのは、普通はあり得ない。
だからなんで?となるんだけど。
いずれにしても、考えても考えてもよくわからない(笑)。
決勝の福大−文理大の試合でいろんなことがわかるのではないかな。
自分もミクニに行って、この目で確かめたい。
121名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 01:16:17.12ID:0qJGMiXk 九州代表は朝日、中京、名城、東北学院、徳山、環太平洋のどこどこに勝てますか?
122名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 02:03:08.11ID:TBn67msx >>121
朝日と中京以外にはなんとか勝てるやろ
朝日と中京以外にはなんとか勝てるやろ
123名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 08:59:16.38ID:x8BmrP6D 朝日大のシオネは日本vsトンガ代表のテストマッチが終われば
帰国するらしいから、大学選手権2回戦あたりから復帰らしいよ。
帰国するらしいから、大学選手権2回戦あたりから復帰らしいよ。
124名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 10:47:05.53ID:38Ks6Qr7 シオネいたら福大にしろ文理にしろ勝ち目は無さそうだな
125名無し for all, all for 名無し
2017/11/17(金) 16:54:58.75ID:58sR5N05126名無し for all, all for 名無し
2017/11/18(土) 11:23:38.13ID:yDIEhjDX 明日はいよいよ九州代表が決まります!
九州随一の展開力を誇る福岡大か?
留学生擁して破壊力抜群の日本文理大か?
目が離せない試合になりそうですね!
九州随一の展開力を誇る福岡大か?
留学生擁して破壊力抜群の日本文理大か?
目が離せない試合になりそうですね!
127名無し for all, all for 名無し
2017/11/18(土) 12:29:28.44ID:OMpzcZlk 福大、福工大時代の到来前、九産鹿屋九国とか全国出てた時期もあったよな
何はともあれやはり九州は福工大と福大が引っ張って行かなきゃならん
福大は先ず文理を倒し、朝日と良い勝負してくれ
何はともあれやはり九州は福工大と福大が引っ張って行かなきゃならん
福大は先ず文理を倒し、朝日と良い勝負してくれ
128名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 13:59:48.52ID:Yt70ihMP 朝日大が順当に勝ち上がりました。
例年になく上手さがあります。
例年になく上手さがあります。
129名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 17:42:03.15ID:45Yxao8I 徳山大が弱いだけ、外人の数が増えただけ、スクラムが弱いね。
130名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 19:01:53.11ID:V71F6kRJ 福大、九州で優勝しましたな
131名無し for all, all for 名無し
2017/11/19(日) 22:54:14.25ID:MTLSIE26 ミクニに行ってきたよ。スタジアムの雰囲気、緊張感と熱気があっていい感じだった。
まず文理大、いいチームだね。FWの完成度が高いチームだった。
福工大には、FW戦で力勝ちしたんじゃないかなと思う。
FWがラックを連取して前に進む展開は見事で、福大DFはじりじり下げられていた。
ただ残念だったのが、トライをとるバリエーションが足りない印象だったこと。
留学生WTBでトライをとる形が欲しかったかな。
7年ぶり優勝の福大は、まだまだ未完成のチームという印象だね。
言い換えると、もっと伸びると思う。
FW3列の密集での絡みは、福工大戦より進歩しているけど、もっとやれるでしょ?
DFもしっかり我慢した前半終了間際の激しさをもっともっとという感じ。
BKの展開力はまだ高みへ行けそう。決定力のある両WTBを活かしてほしい。
優勝決定の瞬間も派手なパフォーマンスなし。規律の取れた大人のチーム。
久々の全国でもっと飛躍してほしいね。
まず文理大、いいチームだね。FWの完成度が高いチームだった。
福工大には、FW戦で力勝ちしたんじゃないかなと思う。
FWがラックを連取して前に進む展開は見事で、福大DFはじりじり下げられていた。
ただ残念だったのが、トライをとるバリエーションが足りない印象だったこと。
留学生WTBでトライをとる形が欲しかったかな。
7年ぶり優勝の福大は、まだまだ未完成のチームという印象だね。
言い換えると、もっと伸びると思う。
FW3列の密集での絡みは、福工大戦より進歩しているけど、もっとやれるでしょ?
DFもしっかり我慢した前半終了間際の激しさをもっともっとという感じ。
BKの展開力はまだ高みへ行けそう。決定力のある両WTBを活かしてほしい。
優勝決定の瞬間も派手なパフォーマンスなし。規律の取れた大人のチーム。
久々の全国でもっと飛躍してほしいね。
132名無し for all, all for 名無し
2017/11/26(日) 15:49:52.36ID:Yi4smrI0 今年の福大どんな感じよ
さっき朝日大の試合見てきたけど、フォワードの連携が取れてなかったわ
さっき朝日大の試合見てきたけど、フォワードの連携が取れてなかったわ
133名無し for all, all for 名無し
2017/12/01(金) 11:43:13.14ID:eMAECBrB >>123
復帰した
復帰した
134名無し for all, all for 名無し
2017/12/01(金) 21:07:19.86ID:rIkuprcW シオネ
お帰り!!
お帰り!!
135名無し for all, all for 名無し
2017/12/01(金) 23:44:16.30ID:pJaLcwKz メンバーが発表になっているね。
福岡大は、これまでメンバーを変えて戦って来たけど、
順位決定トーナメントでようやくレギュラーを固定したようだね。
3日もこのメンバーで戦うようだ。
バックローはキャプテンを除くと東福岡で占めている。
サイズは小さいけど仕事する選手がそろった。楽しみ。
10→12の攻撃の起点は、ともにSOができる福高の二人。
キックを絡めて朝日大学DFを混乱させて欲しい。
11、14を使ったサインプレーもどんどん入れて、
DFラインを下げていく展開を期待したい。
朝日大学戦仕様としては、リザーブがバックローの選手枠を削って
FW1列を増やしている。また、秘密兵器的な選手の名前がある。
築城監督は、思い切って打てる手を打ったのだろうと思う。
FWが頑張れば十分に戦えると思うので、激しくボールに絡んで
BK勝負の展開に持ち込んでほしい。
相手は強いけど、勝機は十分にあると思う。
福岡大は、これまでメンバーを変えて戦って来たけど、
順位決定トーナメントでようやくレギュラーを固定したようだね。
3日もこのメンバーで戦うようだ。
バックローはキャプテンを除くと東福岡で占めている。
サイズは小さいけど仕事する選手がそろった。楽しみ。
10→12の攻撃の起点は、ともにSOができる福高の二人。
キックを絡めて朝日大学DFを混乱させて欲しい。
11、14を使ったサインプレーもどんどん入れて、
DFラインを下げていく展開を期待したい。
朝日大学戦仕様としては、リザーブがバックローの選手枠を削って
FW1列を増やしている。また、秘密兵器的な選手の名前がある。
築城監督は、思い切って打てる手を打ったのだろうと思う。
FWが頑張れば十分に戦えると思うので、激しくボールに絡んで
BK勝負の展開に持ち込んでほしい。
相手は強いけど、勝機は十分にあると思う。
136名無し for all, all for 名無し
2017/12/03(日) 11:22:24.92ID:85k5CRtj 今のところ朝日を圧倒しているんですが、それは…
137名無し for all, all for 名無し
2017/12/03(日) 12:19:57.55ID:W9Hp5UiQ シオネで人を使いソウソウが手薄になるね
138名無し for all, all for 名無し
2017/12/03(日) 13:04:14.48ID:85k5CRtj やっぱりシオネは反則でしたね
東海リーグもとうとう九州に抜かれた感があるな
東海リーグもとうとう九州に抜かれた感があるな
139名無し for all, all for 名無し
2017/12/03(日) 13:36:34.41ID:xJ5Jrv0n 福大と東福岡っていい勝負?
140名無し for all, all for 名無し
2017/12/03(日) 13:44:24.57ID:UGvFHseO 練習試合予定有り
141名無し for all, all for 名無し
2017/12/04(月) 07:27:39.21ID:H75T+Ubk JSPORTSでテレビ観戦してた。
負けたのは残念だけどいいゲームだった。
チームとしての方針がはっきりしたラグビーをしていたのは福大で、
完成度を上げていけばもっと高みに行けると思う。
それにしても、福大の2年生、奇跡の学年だね。
どん底だった福大にあえて入学してチームを変えた。
今回の復活の原動力になっている。
9番、10番、12番、13番、14番は福大のアタッキングラグビーの心臓で、
まだまだ伸びる選手たち。控えの2年生もスゴイ。
競争も加味すると楽しみだ。この上の3年生も意識が高まってくるだろう。
築城監督が来年もやってくれるのならば、もっと面白いラグビーを見せてほしい。
監督自身がFLからSHに転向した異色の選手なので、ラグビーの体感視野が違う。
監督自身の伸びしろも大きいと思うので、いろいろ期待が大きくなる。
来年も福工大が核になるだろう。
共立大、文理大などと切磋琢磨して、九州を勝ち切り、
東海リーグの代表校にリベンジをしてほしい。
負けたのは残念だけどいいゲームだった。
チームとしての方針がはっきりしたラグビーをしていたのは福大で、
完成度を上げていけばもっと高みに行けると思う。
それにしても、福大の2年生、奇跡の学年だね。
どん底だった福大にあえて入学してチームを変えた。
今回の復活の原動力になっている。
9番、10番、12番、13番、14番は福大のアタッキングラグビーの心臓で、
まだまだ伸びる選手たち。控えの2年生もスゴイ。
競争も加味すると楽しみだ。この上の3年生も意識が高まってくるだろう。
築城監督が来年もやってくれるのならば、もっと面白いラグビーを見せてほしい。
監督自身がFLからSHに転向した異色の選手なので、ラグビーの体感視野が違う。
監督自身の伸びしろも大きいと思うので、いろいろ期待が大きくなる。
来年も福工大が核になるだろう。
共立大、文理大などと切磋琢磨して、九州を勝ち切り、
東海リーグの代表校にリベンジをしてほしい。
142名無し for all, all for 名無し
2017/12/05(火) 22:56:59.55ID:z4d8uHAK 九州代表は中京や名城には勝てますか?
143名無し for all, all for 名無し
2017/12/06(水) 04:24:37.26ID:cR/I0wcN2017/12/07(木) 17:27:45.87ID:0at/e0YS
東福岡と練習試合したの?
145名無し for all, all for 名無し
2017/12/08(金) 14:38:26.65ID:4goqtTls 10日に文理と40×3 練習継続してるみたい。来年が楽しみ
146名無し for all, all for 名無し
2017/12/08(金) 19:29:46.44ID:43t7INMC >>145
各チーム年内は頑張って活動しているみたいで頼もしいね。
特に福岡大の来年は、今から楽しみでしょうがない。
あんなワクワクするラグビーをするチームは久しぶり。
キッカーの7番の子は、未完の大器。桑水流くんの再来だと思う。
東の優勝メンバーだった8番の子もチームに残るし、他のFWも楽しみな選手ばかり。
9番の子は、戦術の理解力が高くてFWとBKを上手くリンクさせている。
12番の子は、キックパスの精度が上がり、DGも狙えるようになれば、攻撃のバリエーションが増える。
キックが出来て、自分で前に出られて、SOもできるパスセンス。そして守れる。注目の選手だ。
11、13、14番はそれぞれに違った持ち味で決定力がある。
他校は、そんな福大を倒すだけの個性を磨いて欲しい。
文理大はもっと覚醒するのではないかなと思うとこちらも楽しみだ。
来年は、秩父宮でプレーする九州代表を見たいね。頑張ってほしい。
各チーム年内は頑張って活動しているみたいで頼もしいね。
特に福岡大の来年は、今から楽しみでしょうがない。
あんなワクワクするラグビーをするチームは久しぶり。
キッカーの7番の子は、未完の大器。桑水流くんの再来だと思う。
東の優勝メンバーだった8番の子もチームに残るし、他のFWも楽しみな選手ばかり。
9番の子は、戦術の理解力が高くてFWとBKを上手くリンクさせている。
12番の子は、キックパスの精度が上がり、DGも狙えるようになれば、攻撃のバリエーションが増える。
キックが出来て、自分で前に出られて、SOもできるパスセンス。そして守れる。注目の選手だ。
11、13、14番はそれぞれに違った持ち味で決定力がある。
他校は、そんな福大を倒すだけの個性を磨いて欲しい。
文理大はもっと覚醒するのではないかなと思うとこちらも楽しみだ。
来年は、秩父宮でプレーする九州代表を見たいね。頑張ってほしい。
147名無し for all, all for 名無し
2017/12/10(日) 09:15:15.75ID:Xa5FNf7V 確かに朝日戦は予想を良い意味で裏切る試合だった
でもな、よく考えてみろ
福大は10年前には法政相手に「勝てるかも」という試合をしてるのよ
九州を圧倒して制し、朝日なんて10本差付けて倒さなきゃならん
築城兄頼むぞ
でもな、よく考えてみろ
福大は10年前には法政相手に「勝てるかも」という試合をしてるのよ
九州を圧倒して制し、朝日なんて10本差付けて倒さなきゃならん
築城兄頼むぞ
148名無し for all, all for 名無し
2017/12/10(日) 14:34:35.99ID:odLAmD/T 朝日大も三年前は法政、天理に前半リードで折り返したんだがな
そういえばその時の法政大戦も九州だったかww
そういえばその時の法政大戦も九州だったかww
149名無し for all, all for 名無し
2017/12/10(日) 17:16:10.63ID:sqJts1OQ >>147
自分もあのとき、平和台のスタンドにいた。懐かしいね。
自分は今年の2〜3年生主体の福大は、あのときのチームに
迫る可能性があると思っているよ。
このチームの特長は、築城監督の目指すラグビーに上手く
適応して進化していること。
そして、その進化が早いということだと思ってる。
昨年4年生だらけで、朝日に勝った福工大に、1〜2年生主体の福大が
後半30分くらいまで耐えた。
そして、今年、その選手たちがここまでチームを成長させてきた。
朝日大戦の結果に驚いている人も多いし、自分もその一人だけど、
そんな意外性を生むほど、このチームの進化は早いんだと思う。
だから楽しみなんだよね。
ここまでの成長スピードを考えると来年はもっと強くなるはず、と思っている。
あの法政戦の頃の福大は、前年関東学院大学に5Tくらいとって、
春口さんを驚かせたけど、あのチームのような成長を期待している。
自分もあのとき、平和台のスタンドにいた。懐かしいね。
自分は今年の2〜3年生主体の福大は、あのときのチームに
迫る可能性があると思っているよ。
このチームの特長は、築城監督の目指すラグビーに上手く
適応して進化していること。
そして、その進化が早いということだと思ってる。
昨年4年生だらけで、朝日に勝った福工大に、1〜2年生主体の福大が
後半30分くらいまで耐えた。
そして、今年、その選手たちがここまでチームを成長させてきた。
朝日大戦の結果に驚いている人も多いし、自分もその一人だけど、
そんな意外性を生むほど、このチームの進化は早いんだと思う。
だから楽しみなんだよね。
ここまでの成長スピードを考えると来年はもっと強くなるはず、と思っている。
あの法政戦の頃の福大は、前年関東学院大学に5Tくらいとって、
春口さんを驚かせたけど、あのチームのような成長を期待している。
150名無し for all, all for 名無し
2017/12/11(月) 05:28:47.78ID:5BIPNuoo151名無し for all, all for 名無し
2017/12/11(月) 21:22:44.95ID:/OSYpjx1 >>150
その通りだね。このチームの長所と改善点はそこに尽きる。
あと上位との対戦になれば、スクラム対策も入るかな。これは西浦コーチに期待。
首脳陣が選手の素質を見抜くのもうまい。今年のFB、いいランするけど
あんまりキックしないなあと思ってたら、元々はSHだった(笑)。
これで、去年のFBがSOになり、SOが12CTBになった。
だから、12番の子はキックパスに磨きがかかった。
こんないい循環がおこるとチームが活性化しないはずがない。
小さいけど洗練されているという評価は、ホントその通りで、
それを体現しているのは、13番。170cmないけど、
CTBらしい強さとスピード、しなやかさを持つ選手。
全体的に確かに小さい。でも、何かを持っている子たちであることは間違いない。
それを首脳陣が上手く引き出している。だから期待が大きくなるんだよね。
その通りだね。このチームの長所と改善点はそこに尽きる。
あと上位との対戦になれば、スクラム対策も入るかな。これは西浦コーチに期待。
首脳陣が選手の素質を見抜くのもうまい。今年のFB、いいランするけど
あんまりキックしないなあと思ってたら、元々はSHだった(笑)。
これで、去年のFBがSOになり、SOが12CTBになった。
だから、12番の子はキックパスに磨きがかかった。
こんないい循環がおこるとチームが活性化しないはずがない。
小さいけど洗練されているという評価は、ホントその通りで、
それを体現しているのは、13番。170cmないけど、
CTBらしい強さとスピード、しなやかさを持つ選手。
全体的に確かに小さい。でも、何かを持っている子たちであることは間違いない。
それを首脳陣が上手く引き出している。だから期待が大きくなるんだよね。
152名無し for all, all for 名無し
2017/12/12(火) 02:29:04.14ID:4mKjdzrp 福大は外国人入れるのだけはやめてくれよな
駅伝、サッカー、バレー等々やはり実績がある大学だから普通にやってくれ
駅伝、サッカー、バレー等々やはり実績がある大学だから普通にやってくれ
153名無し for all, all for 名無し
2017/12/17(日) 01:34:50.90ID:dC4DjLvT 大学選手権3回戦を何試合か見た。
朝日大の健闘は、九州のチームにも勇気を与えたと思う。
関東の強豪に勝利のシナリオがあるとすれば、4〜5Tの攻防だろうか。
5T以上取れるだけの攻撃力と4T以下に抑えられる守備力が必要かな。
個人技でも組織でも3Tは絶対にとられる。その先に答えを見つけられるかどうか。
攻守両方同時に強化できるチームが代表になってほしい。
九州だけで強く、その先のイメージがないというのは困る。特に福工大はそこを意識してほしい。
文理大は、京産大のラグビーが教科書になりそうだね。FWをもっと強くしたい。
共立大は、目指すラグビーの旗が欲しい。今年のチームでも全国に行けたと思うけど、
出場していたら個性が見えなかったのではないかな。
福大は、今のラグビーの完成度、特にFWのワークレートを上げることだろう。
また、パスの精度がもっと上がれば面白い。重くて遅いチームには効果があるかもしれない。
朝日大の健闘は、九州のチームにも勇気を与えたと思う。
関東の強豪に勝利のシナリオがあるとすれば、4〜5Tの攻防だろうか。
5T以上取れるだけの攻撃力と4T以下に抑えられる守備力が必要かな。
個人技でも組織でも3Tは絶対にとられる。その先に答えを見つけられるかどうか。
攻守両方同時に強化できるチームが代表になってほしい。
九州だけで強く、その先のイメージがないというのは困る。特に福工大はそこを意識してほしい。
文理大は、京産大のラグビーが教科書になりそうだね。FWをもっと強くしたい。
共立大は、目指すラグビーの旗が欲しい。今年のチームでも全国に行けたと思うけど、
出場していたら個性が見えなかったのではないかな。
福大は、今のラグビーの完成度、特にFWのワークレートを上げることだろう。
また、パスの精度がもっと上がれば面白い。重くて遅いチームには効果があるかもしれない。
154名無し for all, all for 名無し
2017/12/18(月) 12:37:45.32ID:sKDH9INg 九州共立大学がんばれ!!
来年は、優勝だ!!
来年は、優勝だ!!
155名無し for all, all for 名無し
2018/01/06(土) 22:04:23.20ID:31pSOLEz 鹿屋体大の復活に期待。
156名無し for all, all for 名無し
2018/01/06(土) 22:19:49.34ID:CtsUD/Bn157名無し for all, all for 名無し
2018/01/06(土) 22:21:19.04ID:31pSOLEz >>156
そんな現状なのですね。
そんな現状なのですね。
158名無し for all, all for 名無し
2018/01/13(土) 08:24:41.58ID:UhnXZ4XC 鹿屋…そんなんになっちまってたのか
ラグビーもサッカーも福大と争っていたのに
しかし今回の福大のまさかの健闘は光明を感じたし、地力で勝るであろう福工大、さらなる強化が期待される九共、文理
先ずは東海代表に安定して勝てるようになってくれ
そして関東関西撃破
俺が生きてる間に見せてくれや
ラグビーもサッカーも福大と争っていたのに
しかし今回の福大のまさかの健闘は光明を感じたし、地力で勝るであろう福工大、さらなる強化が期待される九共、文理
先ずは東海代表に安定して勝てるようになってくれ
そして関東関西撃破
俺が生きてる間に見せてくれや
159名無し for all, all for 名無し
2018/02/17(土) 10:35:07.19ID:YszdXfBj 築城コーラ退団したな
160名無し for all, all for 名無し
2018/02/18(日) 00:56:59.31ID:MUJbl5We コーラ退団で福大に専念?
相模戦が最後の勇姿だったのね
相模戦が最後の勇姿だったのね
2018/02/18(日) 11:47:12.79ID:fhG8VfBN
毎日シコシコしてるラガーマンも多いだろう
一回5000円でピンサロで抜くか一回1万円もらってオカマに抜いてもらうか
一か月でピンサロは−15万
オカマは30万ゲット
どっちがいい?
一回5000円でピンサロで抜くか一回1万円もらってオカマに抜いてもらうか
一か月でピンサロは−15万
オカマは30万ゲット
どっちがいい?
162名無し for all, all for 名無し
2018/02/18(日) 15:44:11.80ID:iERYapOp163名無し for all, all for 名無し
2018/02/18(日) 18:15:49.37ID:9OmN1zXK >>162
あー、弟が監督だったのか
弟の方が先に辞めてたのは知らんかったわ
香月も辞めたようだし、コーラはボロボロなのか、新戦力を大量に入れるのか
福工大と共立、文理を圧倒して九州を制してもらいたいもんだ
あー、弟が監督だったのか
弟の方が先に辞めてたのは知らんかったわ
香月も辞めたようだし、コーラはボロボロなのか、新戦力を大量に入れるのか
福工大と共立、文理を圧倒して九州を制してもらいたいもんだ
164名無し for all, all for 名無し
2018/02/21(水) 12:11:46.83ID:xFh0Rs03 留学生枠が来シーズンから2から3に増える。
九州も文理大、福工大に留学生選手が在籍している。
すでに文理大は2選手活躍しており、
福工大は来期もう一人増えるとの情報が出ている。
福大、共立大は、早稲田、明治、慶応、法政、同志社などの伝統校と歩調を合わせる
方針に変わりはないのだろうから、今後の九州学生の勢力図に影響は出るだろう。
九州も文理大、福工大に留学生選手が在籍している。
すでに文理大は2選手活躍しており、
福工大は来期もう一人増えるとの情報が出ている。
福大、共立大は、早稲田、明治、慶応、法政、同志社などの伝統校と歩調を合わせる
方針に変わりはないのだろうから、今後の九州学生の勢力図に影響は出るだろう。
165名無し for all, all for 名無し
2018/02/23(金) 01:57:40.70ID:Q9WdiE7n166名無し for all, all for 名無し
2018/02/26(月) 20:18:38.92ID:iSnZ9aDZ ラグマガに福大の新体制が載ってたね。
監督は、築城さんが継続。お兄さんのサポートもあるといいなと思う。
主将は、NO8の山田君(東福岡)。
リーダーになることで、さらに伸びそうな選手だと思う。
あと、福工大に来る外国人選手は、高校ジャパンなのか(笑)。
大学ラグビーは、外国人選手ありきの構成がデフォルトになっちゃうのかなあ。
監督は、築城さんが継続。お兄さんのサポートもあるといいなと思う。
主将は、NO8の山田君(東福岡)。
リーダーになることで、さらに伸びそうな選手だと思う。
あと、福工大に来る外国人選手は、高校ジャパンなのか(笑)。
大学ラグビーは、外国人選手ありきの構成がデフォルトになっちゃうのかなあ。
167名無し for all, all for 名無し
2018/03/03(土) 09:54:23.74ID:mdmY2r0D いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IZGJV
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IZGJV
168名無し for all, all for 名無し
2018/03/12(月) 10:53:22.61ID:chgFr+tl 東海スレで、朝日の卒業生が少ないという指摘があったけど、
それより入学時30人超というのが、スゴイ。
九州の大学でも、学費などの優遇措置がある学校はあるけど、
外国人選手獲得も含め、そこまでいろいろお金をかけられる大学はない。
強さと強化費が比例しているとは思わないけど、一定水準の選手は集まる
とは思うので、毎年朝日の方が強いという前提で見ておいて間違いないんだろうね。
それより入学時30人超というのが、スゴイ。
九州の大学でも、学費などの優遇措置がある学校はあるけど、
外国人選手獲得も含め、そこまでいろいろお金をかけられる大学はない。
強さと強化費が比例しているとは思わないけど、一定水準の選手は集まる
とは思うので、毎年朝日の方が強いという前提で見ておいて間違いないんだろうね。
2018/03/12(月) 20:35:05.85ID:S2R7iesu
来年度は朝日の外国人の数の暴力にどれだけ食い下がれるかだな
今年の選手権でも低学年バックスリーの決定力が凄かった
Fit はチームをうまくまとめないとまた脱落しそう
今年の選手権でも低学年バックスリーの決定力が凄かった
Fit はチームをうまくまとめないとまた脱落しそう
2018/04/11(水) 23:29:04.75ID:szmvWeGS
真面目に福岡工業大真面目にトンガ人また入れた
171名無し for all, all for 名無し
2018/04/27(金) 12:19:24.57ID:ahrYwOIs 福大の新ユニ かっこわるい
172名無し for all, all for 名無し
2018/04/29(日) 14:07:02.77ID:z5wLIEVu >>171
エンジは変わらんのやろ?
エンジは変わらんのやろ?
173名無し for all, all for 名無し
2018/04/29(日) 20:19:20.02ID:A7Iw2ibu >>171
ホントw。
かっこよかった立命館のユニがああなったとき、同情を禁じえなかったが、
まさか福大に同じ悲劇が降りかかるとは。
大東大ももとにもどしてよかったと思ったので、ぜひ来年は再考を。
できれば前の前がいい。
ただ、セカンドは、いいと思う。臙脂がどこにもないのが気になるけど。
ホントw。
かっこよかった立命館のユニがああなったとき、同情を禁じえなかったが、
まさか福大に同じ悲劇が降りかかるとは。
大東大ももとにもどしてよかったと思ったので、ぜひ来年は再考を。
できれば前の前がいい。
ただ、セカンドは、いいと思う。臙脂がどこにもないのが気になるけど。
174名無し for all, all for 名無し
2018/04/30(月) 14:03:30.21ID:jq3PflZc https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/28/tatekan-kyoto-university_a_23422818/
京大名物「タテカン」撤去へ 学生反発も大学側は応ぜず
京大名物「タテカン」撤去へ 学生反発も大学側は応ぜず
175名無し for all, all for 名無し
2018/05/03(木) 20:57:20.46ID:CChoEu7F https://www.cnn.co.jp/usa/35118667.html
サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決 ハワイ州
サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決 ハワイ州
2018/05/06(日) 17:43:47.49ID:i39uyqLm
一経と九国、九産、鹿屋の復活に期待や!
177名無し for all, all for 名無し
2018/05/13(日) 22:50:30.43ID:dYGwdT8R https://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_baseball/article/415864/
九州六大学野球、福大V 8連勝で2季ぶり56度目
九州六大学野球、福大V 8連勝で2季ぶり56度目
2018/05/14(月) 08:48:27.07ID:zLncWZug
福岡御三家や長崎進学校etc中々に強かった高校のOBが
地方国公立の部員名簿にあると嬉しくなる。その中に東がいたりするのも
嬉しい。
地方国公立の部員名簿にあると嬉しくなる。その中に東がいたりするのも
嬉しい。
179名無し for all, all for 名無し
2018/05/20(日) 23:41:55.23ID:oX6s/p9m 福大も福工も文理も、関西・関東遠征でボコられているな・・・
2018/05/25(金) 16:22:51.43ID:eiScVEWH
大丈夫俺はそう思う
(^з^)-☆
(^з^)-☆
2018/05/25(金) 20:55:54.37ID:SpP361nH
1
182名無し for all, all for 名無し
2018/06/01(金) 18:29:57.88ID:bweR1FCm 今年は混戦になる??
183名無し for all, all for 名無し
2018/06/02(土) 16:01:15.88ID:L95h+WBw 福工大は、昨年より50点分くらい弱くなってる。
今年は文理が初優勝とみる。
今年は文理が初優勝とみる。
184名無し for all, all for 名無し
2018/06/12(火) 08:48:44.95ID:i0nkmtXF 交流戦と言えども福工大は志学館に負け西南に辛勝って…
185名無し for all, all for 名無し
2018/06/24(日) 20:02:29.89ID:dDr0LCU+ 共立は大体大とA、Bとも互角の試合。Bが強いので、今後伸びるだろう。
福工は関学、近畿にダブルスコアの敗戦も、前半は互角。本当に弱いなら前半から離されるので、関東でボコボコにされた経験が活きているのだろう。
福工は関学、近畿にダブルスコアの敗戦も、前半は互角。本当に弱いなら前半から離されるので、関東でボコボコにされた経験が活きているのだろう。
186名無し for all, all for 名無し
2018/06/25(月) 11:54:19.51ID:vnWJ6SQb 共立は、毎年いいチームに仕上げてくるなー
187名無し for all, all for 名無し
2018/07/28(土) 17:27:55.94ID:ie9MnSjq 187
188名無し for all, all for 名無し
2018/08/03(金) 12:38:33.20ID:23YLzx3g 今年九州で外人3人使ってくる学校ってあるの?
189名無し for all, all for 名無し
2018/08/05(日) 07:29:31.92ID:m42RDEA/ 189
190名無し for all, all for 名無し
2018/08/25(土) 00:31:00.64ID:BYDhv7Xm 共立が菅平ではいい感じだね!
関東リーグ2部上位の東洋大や、早稲田Cチームに完勝している。
関東リーグ2部上位の東洋大や、早稲田Cチームに完勝している。
191名無し for all, all for 名無し
2018/08/25(土) 18:38:44.24ID:BYDhv7Xm 菅平
福岡大
vs関西学院C 52-31
vs明治学院A 69-22
vs立教A 31-33
vs専修A 45-48
九共大
vs関東学院A 19-56
vs早稲田C 47-14
vs明治学院A 77-0
vs東洋A 50-19
福工大
vs拓殖A 33-31
vs専修A 19-62
vs日本B 73-26
文理は菅平には行っていない
福岡大
vs関西学院C 52-31
vs明治学院A 69-22
vs立教A 31-33
vs専修A 45-48
九共大
vs関東学院A 19-56
vs早稲田C 47-14
vs明治学院A 77-0
vs東洋A 50-19
福工大
vs拓殖A 33-31
vs専修A 19-62
vs日本B 73-26
文理は菅平には行っていない
192名無し for all, all for 名無し
2018/09/01(土) 12:16:39.05ID:o1selyhC いよいよ開幕‼
どうなるかなぁ?
どうなるかなぁ?
193名無し for all, all for 名無し
2018/09/15(土) 07:27:40.39ID:EbTpHhJC 文理の留学生軍団すげーな
2018/09/15(土) 23:22:07.46ID:/xPJFK7s
文理九大と引き分けててワロタ
195名無し for all, all for 名無し
2018/09/16(日) 01:22:29.21ID:co2noF/2 vs鹿児島
福大 45-19
福工大 53-0
共立 69-12
福大 45-19
福工大 53-0
共立 69-12
196名無し for all, all for 名無し
2018/09/24(月) 19:06:25.50ID:QbaOYPkr 文理が九大に引き分けた件、決してメンバーを落としてわけでもなく、外国人選手も3人フルで使っていたようだ。
しかも、後半の最後まで負けてて、やっと追いついたとか。
しかも、後半の最後まで負けてて、やっと追いついたとか。
197名無し for all, all for 名無し
2018/09/25(火) 08:45:45.05ID:3a81K9FG 九大は東福岡とか筑紫のOBがいるな
高校名だけ見たら九大のほうが強そう
高校名だけ見たら九大のほうが強そう
2018/09/25(火) 12:42:14.49ID:PesVlLez
及第、東もいれば附設もいる。浦和もいる。
昔から関東関西もいるのが休題なんだよね
昔から関東関西もいるのが休題なんだよね
199名無し for all, all for 名無し
2018/10/10(水) 10:58:03.53ID:DKNRmL9d 第1ラウンドは、福工大、九共大かー。
つぎはどうなるか?
つぎはどうなるか?
2018/10/13(土) 22:14:56.10ID:AZO+LvPi
福岡大学福岡工業大学に快勝
指導力の差が如実に(笑)
指導力の差が如実に(笑)
201名無し for all, all for 名無し
2018/10/13(土) 23:20:33.36ID:lCuIA9dA 今年は例年以上に混戦だね。
九共大の仕上がりの良さが目立つけど、福大、文理大は、これから伸びてくるチームだし、
工大は修正が効くチームとみている。どこが大学選手権に行くのか予想がつかない。
福大が工大に勝ったのは、いつ以来なのだろう。
決勝Tは、本当に楽しみになってきた。
九共大の仕上がりの良さが目立つけど、福大、文理大は、これから伸びてくるチームだし、
工大は修正が効くチームとみている。どこが大学選手権に行くのか予想がつかない。
福大が工大に勝ったのは、いつ以来なのだろう。
決勝Tは、本当に楽しみになってきた。
202名無し for all, all for 名無し
2018/10/14(日) 07:31:58.46ID:2W9AXNIj なんかカオスになってきたな
どこが出ても朝日に勝てそうにない
どこが出ても朝日に勝てそうにない
203名無し for all, all for 名無し
2018/10/14(日) 10:25:22.74ID:hpU0xISi 文理は、九州大学に引き分けたのが痛い!
九州共立が、やや優位か⁈
順位決定戦で、去年の様な波乱を期待!
九州共立が、やや優位か⁈
順位決定戦で、去年の様な波乱を期待!
204名無し for all, all for 名無し
2018/10/14(日) 11:49:35.88ID:CEixsyVB 来週のリーグ最終節も注目だね。これで決勝Tの組み合わせが「事実上」決まる。
「事実上」となるのは、共立大の1試合が台風で順延されているから。
共立大は、他大学がバイウィークで試合のない10月第4週に振替で試合をしないといけない。
なので、10月6日から6週連続の試合になる。これがどう出るか。
リーグ戦で地力を上げてくる文理大。
決勝Tでレギュラーを固める福大。
外国人留学生選手2人体制が馴染んでくる福工大。
いろんな要素が入り込むので、面白い。
「事実上」となるのは、共立大の1試合が台風で順延されているから。
共立大は、他大学がバイウィークで試合のない10月第4週に振替で試合をしないといけない。
なので、10月6日から6週連続の試合になる。これがどう出るか。
リーグ戦で地力を上げてくる文理大。
決勝Tでレギュラーを固める福大。
外国人留学生選手2人体制が馴染んでくる福工大。
いろんな要素が入り込むので、面白い。
2018/10/15(月) 21:54:57.95ID:en/Mgtv6
地区対抗西南来るか?
共立待ってます、相手がIPU の可能性もありますが…@愛知県民
共立待ってます、相手がIPU の可能性もありますが…@愛知県民
206名無し for all, all for 名無し
2018/10/15(月) 22:21:58.23ID:cwAcjxtM2018/10/16(火) 09:34:05.67ID:NRSEz+EV
鹿屋が最強化したら良いのに…
208名無し for all, all for 名無し
2018/10/17(水) 23:15:47.94ID:G/ULppfP 今週発売の週刊ダイヤモンドに大学特集が出ているんだけど、
福工大が西南、福大を猛追しているという記事が出ている
(そんなにデカデカとは出てないけどね)。
自分には、結構びっくりな情報だった(関係者の方、ゴメン)。
いろいろ手を打って、大学のブランド価値を高めているのだろう。
ラグビー部は強化指定クラブらしいので、優秀な外国人留学生を入れているのも
その一環なのかもね。来年三人目の留学生が来るのは間違いないのではと予想する。
福工大が西南、福大を猛追しているという記事が出ている
(そんなにデカデカとは出てないけどね)。
自分には、結構びっくりな情報だった(関係者の方、ゴメン)。
いろいろ手を打って、大学のブランド価値を高めているのだろう。
ラグビー部は強化指定クラブらしいので、優秀な外国人留学生を入れているのも
その一環なのかもね。来年三人目の留学生が来るのは間違いないのではと予想する。
209名無し for all, all for 名無し
2018/10/22(月) 01:03:42.96ID:IrOVbyYi 共立強っ!!
210名無し for all, all for 名無し
2018/10/27(土) 16:26:07.87ID:8opOW9SA 共立
vs福大 40-22
vs文理 38-31
vs福工 48-26
福大
vs文理 33-12
vs福工 50-26
福工
vs文理 40-12
今年は共立で決まりかな?福大もだんだん仕上がってきた。
福工大はCTBに留学生戻ってきたけど福大、共立の両方にダブルスコアの敗戦。いつもシーズン中に伸びないのは何でなんかな
vs福大 40-22
vs文理 38-31
vs福工 48-26
福大
vs文理 33-12
vs福工 50-26
福工
vs文理 40-12
今年は共立で決まりかな?福大もだんだん仕上がってきた。
福工大はCTBに留学生戻ってきたけど福大、共立の両方にダブルスコアの敗戦。いつもシーズン中に伸びないのは何でなんかな
211名無し for all, all for 名無し
2018/10/27(土) 21:22:41.97ID:UM5BsQrz 九州の場合、
ガチになるのはトーナメントからですよ^ ^
ガチになるのはトーナメントからですよ^ ^
212名無し for all, all for 名無し
2018/10/28(日) 21:17:51.47ID:ixYaGXce 順位決定トーナメント楽しみだね。
九共大ー文理大
順当なら共立が優勢。ただ、リーグ戦は1T差の接戦だった。
文理は昨年同様のジャイアントキリングなるか。
福大ー福工大
福大はHO、LO、FL、SO、FBを固定せずにここまで来たが、築城監督の答えは如何に。
福工大のリーグ2敗は、意外な結果。今年は選手層が薄いのかな。
九共大ー文理大
順当なら共立が優勢。ただ、リーグ戦は1T差の接戦だった。
文理は昨年同様のジャイアントキリングなるか。
福大ー福工大
福大はHO、LO、FL、SO、FBを固定せずにここまで来たが、築城監督の答えは如何に。
福工大のリーグ2敗は、意外な結果。今年は選手層が薄いのかな。
213名無し for all, all for 名無し
2018/10/29(月) 07:19:16.78ID:unhUFq0V214名無し for all, all for 名無し
2018/10/30(火) 12:54:20.78ID:AHLfHzI+ そろそろ共立にチャンピオンになって欲しい。
毎年いいチームだ共立は。
毎年いいチームだ共立は。
2018/11/01(木) 10:42:27.12ID:rRLnpWEW
216名無し for all, all for 名無し
2018/11/01(木) 19:13:11.97ID:uUzx1z8l 選手権2回戦放送ないんか…
217名無し for all, all for 名無し
2018/11/01(木) 22:58:11.91ID:u8NjeE5T >>216
マジで?
マジで?
218名無し for all, all for 名無し
2018/11/02(金) 12:29:57.30ID:q0jWEOYR 九共大から神戸製鋼か。
いきおいある訳だな。
今年は九共大かな。
いきおいある訳だな。
今年は九共大かな。
2018/11/02(金) 12:56:33.78ID:GqhjZTgn
福大頑張れ!!
220名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 17:39:56.22ID:zWCRz6dU 福岡工業大 59-19 福岡大
九州共立大 24-20 日本文理大
福工大は後半30分まで52-7と圧倒。何があった?
共立はリーグ戦でも苦戦した共立大に後半最後に辛くも逆転。外国人選手が苦手なのかな。
決勝の行方が読めなくなってきた。
九州共立大 24-20 日本文理大
福工大は後半30分まで52-7と圧倒。何があった?
共立はリーグ戦でも苦戦した共立大に後半最後に辛くも逆転。外国人選手が苦手なのかな。
決勝の行方が読めなくなってきた。
221名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:21:58.59ID:wRvUwxjr ミクニで2試合とも見てきたのでレポートしますね。
長くなったので分割しました。連投になりすみません。
福岡工業大 59-19 福岡大@
予想外の大差に自分も驚いた試合だった。
福大の敗因は、ゲームプランの設定だろうと思う。
福大は、自分たちの長所で勝負するのではなく、
相手のしたいラグビーに合わせてしまったように見えた。
長くなったので分割しました。連投になりすみません。
福岡工業大 59-19 福岡大@
予想外の大差に自分も驚いた試合だった。
福大の敗因は、ゲームプランの設定だろうと思う。
福大は、自分たちの長所で勝負するのではなく、
相手のしたいラグビーに合わせてしまったように見えた。
222名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:22:54.21ID:wRvUwxjr 福岡工業大 59-19 福岡大A
福大は、リーグ戦で酷すぎた工大FWの出来から正確な力量をつかめなかったのか。
FW戦で自分たちが上回ることができると踏んだような試合運びだった。
ワイドに展開すればいい場面でも、一回縦を突くので、
工大のDFが揃い、自分たちの走るスペースが減る。
福大は、リーグ戦で酷すぎた工大FWの出来から正確な力量をつかめなかったのか。
FW戦で自分たちが上回ることができると踏んだような試合運びだった。
ワイドに展開すればいい場面でも、一回縦を突くので、
工大のDFが揃い、自分たちの走るスペースが減る。
223名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:23:27.15ID:wRvUwxjr 福岡工業大 59-19 福岡大B
決定力と判断力がある福大CTB13がスペースのある状況で
ほとんどボールをもらえなかったのが象徴的だった。
また、得意のキックパスもゼロで工大DFを揺さぶれなかった。
前半終了間際、FL6が何度もコールしていたんだけどね。
自分たちで視野を狭めていたのかもしれない。
決定力と判断力がある福大CTB13がスペースのある状況で
ほとんどボールをもらえなかったのが象徴的だった。
また、得意のキックパスもゼロで工大DFを揺さぶれなかった。
前半終了間際、FL6が何度もコールしていたんだけどね。
自分たちで視野を狭めていたのかもしれない。
224名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:24:01.27ID:wRvUwxjr 福岡工業大 59-19 福岡大C
福大は、BKに加え、走れるFWも絡んだ得意の展開ラグビーがほとんどできなかった。
自分の目には工大がそうさせなかったようには見えなかった。
ただ、昨年大学選手権に出た二人の快足WTBがゲームに出られなかったことも、
ゲームプランに影響したのかもしれない。
替わりにでた14が2Tだったので、選手を信じてもよかったのかも。
これは結果論だけど。
福大は、BKに加え、走れるFWも絡んだ得意の展開ラグビーがほとんどできなかった。
自分の目には工大がそうさせなかったようには見えなかった。
ただ、昨年大学選手権に出た二人の快足WTBがゲームに出られなかったことも、
ゲームプランに影響したのかもしれない。
替わりにでた14が2Tだったので、選手を信じてもよかったのかも。
これは結果論だけど。
225名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:24:22.50ID:wRvUwxjr 福岡工業大 59-19 福岡大D
一方工大は、前半ゴール前ラインアウトから2T取ったのが大きい。
取れるところでキッチリ取り、福大のラックサイドDFの甘さをしっかりとつき、
前半で3Tとって主導権を握った。
重要だった後半の立ち上がりと、20分にトライをとって、均衡点を破った。
一方工大は、前半ゴール前ラインアウトから2T取ったのが大きい。
取れるところでキッチリ取り、福大のラックサイドDFの甘さをしっかりとつき、
前半で3Tとって主導権を握った。
重要だった後半の立ち上がりと、20分にトライをとって、均衡点を破った。
226名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:24:54.35ID:wRvUwxjr 福岡工業大 59-19 福岡大E
あとは、前がかりになった福大からカウンターを冷静にしかけて連続3Tで試合を決めた。
宮浦監督しては、してやったりのベストゲームだったと思う。
相手チームの分析と修正力はすごい。工大の強さの根源を見た気がした。
福大は、最後にようやくワイドに展開するラグビーを見せて2T。
福大には自分たちの信じるラグビーをしてほしかったと思ったかな。
あとは、前がかりになった福大からカウンターを冷静にしかけて連続3Tで試合を決めた。
宮浦監督しては、してやったりのベストゲームだったと思う。
相手チームの分析と修正力はすごい。工大の強さの根源を見た気がした。
福大は、最後にようやくワイドに展開するラグビーを見せて2T。
福大には自分たちの信じるラグビーをしてほしかったと思ったかな。
227名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:25:11.50ID:wRvUwxjr 九州共立大 24-20 日本文理大 @
大接戦のこの試合、どちらが勝ってもおかしくなかった。
完成度の高い共立大と、留学生をうまくチームになじませた文理大の双方の良さがでて
第一試合とは逆に引き締まったゲームだった。
勝負を分けたのは、大事な時間帯で共立大がトライが取れたことだろう。
大接戦のこの試合、どちらが勝ってもおかしくなかった。
完成度の高い共立大と、留学生をうまくチームになじませた文理大の双方の良さがでて
第一試合とは逆に引き締まったゲームだった。
勝負を分けたのは、大事な時間帯で共立大がトライが取れたことだろう。
228名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:25:29.66ID:wRvUwxjr 九州共立大 24-20 日本文理大 A
共立大は、前半終了間際と後半の20分のトライで終始、主導権を渡さなかった。
後半35分に逆転されるものの、1点差なので冷静にトライを取りに行けた。
逆転トライの時間も絶妙だった。ギリギリにひっくり返したので、
最後は文理大に時間のプレッシャーを与えることができた。
ラストチャンスにかける文理大のラインアウトにミスが出たのもこのプレッシャーからだろう。
共立大は、前半終了間際と後半の20分のトライで終始、主導権を渡さなかった。
後半35分に逆転されるものの、1点差なので冷静にトライを取りに行けた。
逆転トライの時間も絶妙だった。ギリギリにひっくり返したので、
最後は文理大に時間のプレッシャーを与えることができた。
ラストチャンスにかける文理大のラインアウトにミスが出たのもこのプレッシャーからだろう。
229名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:25:54.27ID:wRvUwxjr 九州共立大 24-20 日本文理大 B
文理大は、九大に引き分けたことが信じられないくらいのいい出来だった。
留学生もしっかりと献身的なプレーをして、頼ってない感じが好印象だった。
昨年のチームよりも上だったのかなと感じる。
2年連続のジャイアントキリングはならなかったが、来年はもっと強くなるのではと思った。
文理大は、九大に引き分けたことが信じられないくらいのいい出来だった。
留学生もしっかりと献身的なプレーをして、頼ってない感じが好印象だった。
昨年のチームよりも上だったのかなと感じる。
2年連続のジャイアントキリングはならなかったが、来年はもっと強くなるのではと思った。
230名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 19:26:14.65ID:wRvUwxjr 決勝について
自分は工大有利と見る。今日の工大FWなら、決勝は工大が主導権を握りそう。
完成度は共立大が上だが、工大留学生の個の力は点差につながるのではと思う。
自分は工大有利と見る。今日の工大FWなら、決勝は工大が主導権を握りそう。
完成度は共立大が上だが、工大留学生の個の力は点差につながるのではと思う。
231名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 20:29:28.93ID:tnGI/sBX 試合レポートありがとう!福大には悔いが残る試合だったみたいですね。工大の外国人選手、ヴァカラヒの出来はどうでしたか?
今年の朝日大は昨年より更に強く、東海リーグで無人の野を行くが如し。どちらが勝ち上がるにしても、朝日大を止めて欲しい…
今年の朝日大は昨年より更に強く、東海リーグで無人の野を行くが如し。どちらが勝ち上がるにしても、朝日大を止めて欲しい…
232名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 21:26:21.01ID:wRvUwxjr >>231さん
>工大の外国人選手、ヴァカラヒの出来はどうでしたか?
→福大DFが良く対応したこともあり、ラインブレイクで目立ったという印象はないですね。
ただ、DFを集める効果はあったと思います。
朝日大に対抗できるのは、個性的なラグビーをしているチームと思っていました。
その一番手が福大だと思っていたので、今年の九州はちょっと厳しいかもですね。
共立大は、バランスのいいラグビーをしますが、朝日大を上回る点が自分には見えない。
トライを取られたら、取り返す手段が限られるのではと感じています。
工大は、一昨年のチームより弱くなっているのは間違いないですね。
ゴール前まで行ければ、ファカタヴァ君の個で、数トライ取れる可能性はある。
朝日大とタイプが似ているので、勝てる要素があるとすれば、工大かなと思います。
>工大の外国人選手、ヴァカラヒの出来はどうでしたか?
→福大DFが良く対応したこともあり、ラインブレイクで目立ったという印象はないですね。
ただ、DFを集める効果はあったと思います。
朝日大に対抗できるのは、個性的なラグビーをしているチームと思っていました。
その一番手が福大だと思っていたので、今年の九州はちょっと厳しいかもですね。
共立大は、バランスのいいラグビーをしますが、朝日大を上回る点が自分には見えない。
トライを取られたら、取り返す手段が限られるのではと感じています。
工大は、一昨年のチームより弱くなっているのは間違いないですね。
ゴール前まで行ければ、ファカタヴァ君の個で、数トライ取れる可能性はある。
朝日大とタイプが似ているので、勝てる要素があるとすれば、工大かなと思います。
233名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 22:43:28.87ID:TpiXCPW0 選手権九州代表成績 *=優勝チーム
1966 福工大 8-27 法政
1967 福工大 5-30 日体大
1968 福工大 26-9 関大
準決勝 福工大 17-49 早稲田 *
1969 福工大 8-78 日体大 *
1970 福工大 8-36 法政
1971 福大 0-74 法政
1972 九産大 0-113 明治 *
1973 福大 3-30 明治
1974 福工大 0-82 早稲田 *
1975 福工大 19-64 明治 *
1976 福工大 15-66 明治
1977 福工大 11-35 専修
1978 福工大 16-42 日体大 *
1979 福工大 22-47 明治 *
1966 福工大 8-27 法政
1967 福工大 5-30 日体大
1968 福工大 26-9 関大
準決勝 福工大 17-49 早稲田 *
1969 福工大 8-78 日体大 *
1970 福工大 8-36 法政
1971 福大 0-74 法政
1972 九産大 0-113 明治 *
1973 福大 3-30 明治
1974 福工大 0-82 早稲田 *
1975 福工大 19-64 明治 *
1976 福工大 15-66 明治
1977 福工大 11-35 専修
1978 福工大 16-42 日体大 *
1979 福工大 22-47 明治 *
234名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 22:45:47.91ID:8BwUMlx+ 工大はセットプレーをしっかり修正していました。雰囲気的にいつぞやのレベルファイブで福大を混乱させた試合を思い出しました。福大は工大の?なスクラムに対応できなかった。指導陣の差がでちゃったかも。
235名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 22:54:58.09ID:8BwUMlx+ 工大の学生応援はなんとかならんもんかね。
メインスタンドしか開放されていなかったせいかもしれないが、ちょっと騒々しすぎ。
熱さは理解できるが、試合は学生だけのものではないと思うのでもう少し配慮がほしいなぁ。
メインスタンドしか開放されていなかったせいかもしれないが、ちょっと騒々しすぎ。
熱さは理解できるが、試合は学生だけのものではないと思うのでもう少し配慮がほしいなぁ。
236名無し for all, all for 名無し
2018/11/03(土) 23:36:01.01ID:TpiXCPW0 1980 福工大 16-63 慶應
1981 福大 3-16 早稲田
1982 福工大 10-16 慶應
1983 福工大 4-35 日体大
1984 福工大 6-39 慶應
1985 福工大 10-36 明治 *
1986 福大 21-33 明治
1987 福大 6-45 大東大
1988 福大 6-49 明治 *
1989 福大 6-76 日体大
1990 福大 7-100 早稲田
1991 福大 3-48 明治 *
1992 九産大
1993 福大 19-76 同志社
1994 西南 0-117 明治
1995 九国大 21-112 早稲田
1996 福大 5-102 明治 *
1997 福大 19-76 日体大
1998 福大 7-74 慶應
1999 福大 0-76 帝京
1981 福大 3-16 早稲田
1982 福工大 10-16 慶應
1983 福工大 4-35 日体大
1984 福工大 6-39 慶應
1985 福工大 10-36 明治 *
1986 福大 21-33 明治
1987 福大 6-45 大東大
1988 福大 6-49 明治 *
1989 福大 6-76 日体大
1990 福大 7-100 早稲田
1991 福大 3-48 明治 *
1992 九産大
1993 福大 19-76 同志社
1994 西南 0-117 明治
1995 九国大 21-112 早稲田
1996 福大 5-102 明治 *
1997 福大 19-76 日体大
1998 福大 7-74 慶應
1999 福大 0-76 帝京
237名無し for all, all for 名無し
2018/11/05(月) 13:16:30.00ID:GP5P16tQ 九州共立がんばれーー!
238名無し for all, all for 名無し
2018/11/06(火) 08:36:58.96ID:Gx+kPCbW ★★【盗聴盗撮犯罪者・高添沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)の激白】 ★★
宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_<(゚)д(゚)>_./ / 宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
\ \_∩_/ / 東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
/( (::)(::) )\ 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_<(゚)д(゚)>_./ / 宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
\ \_∩_/ / 東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
/( (::)(::) )\ 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
239名無し for all, all for 名無し
2018/11/06(火) 16:51:36.23ID:JFTP1Prx がんばれ共立!!!
歴史を変えろ!!
歴史を変えろ!!
240名無し for all, all for 名無し
2018/11/11(日) 00:00:47.27ID:I3bxQP43 福岡県高校ラグビーの決勝があったけど、
筑紫高校の監督さんは、福大FLだった長木さんのようだね。
福大が法政に前半リードして折り返した試合のメンバー。
2016年に自分が書き込んだ情報を知っている範囲で更新すると、こうなるのかな。
指導者になっている人が多いのが特徴だね。
福大の後輩たちもぜひ先輩に続いてほしい。
2005年 法政大学戦@平和台陸上競技場 福岡大メンバー
1白石大介(熊本西)
2戸田尊(福岡工)→【元・NTTドコモレッドハリケーンズテクニカルコーチ】
3野本勝太(徳島・城東)
4桑水流裕策(鹿児島工)→コカ・コーラ(7人制リオ五輪主将)
5鎌田卓(崇徳)→神戸製鋼
6渡邊雄一郎(小倉)→オール福岡(高校選抜)監督 【新宮高校監督】
7長木裕(福岡工) →【筑紫高校監督】
8上本茂基(北九州)→コカ・コーラ
9濱崎光(荒尾)
10坂本純次(日田)
11柴田裕貴(中村三陽)
12山下岳(愛知・旭野)→サニックス
13橋本諭(佐賀工)
14築城昌拓(福岡西陵)→コカ・コーラ
15吉原渉(長崎北陽台)→コカ・コーラ
リザ
16山本一也(庄原格致)
17桑原正光(東筑)
18西尾周平(荒尾)→三菱重工長崎
19諸岡玲(佐賀工)→マツダ
20鉄屋佑季(東福岡)
21築城康拓(東福岡)→コカ・コーラ →【福岡大学ヘッドコーチ(監督)】
22吉岡賢志(長崎北陽台)
筑紫高校の監督さんは、福大FLだった長木さんのようだね。
福大が法政に前半リードして折り返した試合のメンバー。
2016年に自分が書き込んだ情報を知っている範囲で更新すると、こうなるのかな。
指導者になっている人が多いのが特徴だね。
福大の後輩たちもぜひ先輩に続いてほしい。
2005年 法政大学戦@平和台陸上競技場 福岡大メンバー
1白石大介(熊本西)
2戸田尊(福岡工)→【元・NTTドコモレッドハリケーンズテクニカルコーチ】
3野本勝太(徳島・城東)
4桑水流裕策(鹿児島工)→コカ・コーラ(7人制リオ五輪主将)
5鎌田卓(崇徳)→神戸製鋼
6渡邊雄一郎(小倉)→オール福岡(高校選抜)監督 【新宮高校監督】
7長木裕(福岡工) →【筑紫高校監督】
8上本茂基(北九州)→コカ・コーラ
9濱崎光(荒尾)
10坂本純次(日田)
11柴田裕貴(中村三陽)
12山下岳(愛知・旭野)→サニックス
13橋本諭(佐賀工)
14築城昌拓(福岡西陵)→コカ・コーラ
15吉原渉(長崎北陽台)→コカ・コーラ
リザ
16山本一也(庄原格致)
17桑原正光(東筑)
18西尾周平(荒尾)→三菱重工長崎
19諸岡玲(佐賀工)→マツダ
20鉄屋佑季(東福岡)
21築城康拓(東福岡)→コカ・コーラ →【福岡大学ヘッドコーチ(監督)】
22吉岡賢志(長崎北陽台)
2018/11/11(日) 13:59:34.69ID:JSHaj6K8
西南破れたな
鹿児島はどこまで復調できたのかな?
鹿児島はどこまで復調できたのかな?
242名無し for all, all for 名無し
2018/11/11(日) 15:56:17.90ID:DNKU3cc1 ファカタヴァハットトリックか、えげつな
福工31-19共立
福工31-19共立
243名無し for all, all for 名無し
2018/11/11(日) 19:09:56.82ID:I3bxQP43 結局、工大か…。リーグ戦の2敗は何だったのかな。
244名無し for all, all for 名無し
2018/11/11(日) 20:19:24.78ID:jVOUx2Gi 工大のトライは、どの試合もファカタバばっかり
ワンマンチームなのかな
ワンマンチームなのかな
2018/11/12(月) 08:54:01.46ID:KbP4b5Z8
>>244
突破力のある選手にボールを多く持たせるのに何か問題あるの?
突破力のある選手にボールを多く持たせるのに何か問題あるの?
246名無し for all, all for 名無し
2018/11/12(月) 23:33:38.37ID:/CYRb8z4 >>245
問題はないと思うよ。でも、それだけでいいのかということだよ。
ファカタヴァ君に頼り切るラグビーは、格下か同レベルの相手には通用するけど、
格上には歯が立たない戦略でもある。
「九州学生リーグや東海・中四国代表に勝つこと」
工大・宮浦監督の方針はその点で徹底してる。リアリストなんだろうと思う。
そんな工大にはシンパシーは沸かないけど、結果を出す宮浦監督を自分はすごいと思う。
共立や福大、文理はそんな工大を乗り越えないとダメだと思ってるけどね。
問題はないと思うよ。でも、それだけでいいのかということだよ。
ファカタヴァ君に頼り切るラグビーは、格下か同レベルの相手には通用するけど、
格上には歯が立たない戦略でもある。
「九州学生リーグや東海・中四国代表に勝つこと」
工大・宮浦監督の方針はその点で徹底してる。リアリストなんだろうと思う。
そんな工大にはシンパシーは沸かないけど、結果を出す宮浦監督を自分はすごいと思う。
共立や福大、文理はそんな工大を乗り越えないとダメだと思ってるけどね。
247名無し for all, all for 名無し
2018/11/13(火) 09:40:37.66ID:zEY08Dmp なんか福大が朝日を圧倒してたけど、留学生出てきたらあっさり逆転負け食らった時と似とるな
確かに朝日や増して関東関西に勝つには留学生は必須なのかもしれん
しかし個人的には留学生無しで倒して欲しい
確かに朝日や増して関東関西に勝つには留学生は必須なのかもしれん
しかし個人的には留学生無しで倒して欲しい
248名無し for all, all for 名無し
2018/11/14(水) 01:02:12.49ID:7kOly/00 東海地区スレは偏差値の話題で盛り上がってるぞ
完全にこっちなんてもはや空気なんやなあ
ファカタヴァ君よ、朝日に一泡吹かせてやってくれや
完全にこっちなんてもはや空気なんやなあ
ファカタヴァ君よ、朝日に一泡吹かせてやってくれや
249名無し for all, all for 名無し
2018/11/14(水) 05:41:03.25ID:U0MsiE8e >>246-247
確かに昨年の福大、朝日大が象徴的だね
シオネの投入でようやく互角勝負に持ち込めた朝日、その朝日もピーキングを三回戦に持ち込んでようやく流経と互角に渡り合うも日本代表級が投入されて突き放されると
確かに昨年の福大、朝日大が象徴的だね
シオネの投入でようやく互角勝負に持ち込めた朝日、その朝日もピーキングを三回戦に持ち込んでようやく流経と互角に渡り合うも日本代表級が投入されて突き放されると
250名無し for all, all for 名無し
2018/11/14(水) 08:17:00.06ID:23vX8zu9 >>249
工大の方針に自分が冷淡になるのは、帝京、大東、東海、流経、天理、京産、朝日の
劣化コピーでしかないからなんだよね。
チーム力を構成している要素が似通ってくるわけだから選手に求められることも似てくる。
そうすると、選手のクオリティが解りやすく点差、実力差に出てしまう。
選手の個性は沈みがちになり、見ている側に魅力として伝わるものが減る。
トレンドから常識になりつつある現実をみると、工大の選択は理解できる。
でも、九州のチームがそんなマウンティングに参加しても面白くない。結果は明白だから。
自分は一定の水準を確保しつつも、個性的なラグビーを目指すチームの出現を期待している。
独自性の追求こそが、有力な対抗手段になると思うしね。
工大の方針に自分が冷淡になるのは、帝京、大東、東海、流経、天理、京産、朝日の
劣化コピーでしかないからなんだよね。
チーム力を構成している要素が似通ってくるわけだから選手に求められることも似てくる。
そうすると、選手のクオリティが解りやすく点差、実力差に出てしまう。
選手の個性は沈みがちになり、見ている側に魅力として伝わるものが減る。
トレンドから常識になりつつある現実をみると、工大の選択は理解できる。
でも、九州のチームがそんなマウンティングに参加しても面白くない。結果は明白だから。
自分は一定の水準を確保しつつも、個性的なラグビーを目指すチームの出現を期待している。
独自性の追求こそが、有力な対抗手段になると思うしね。
2018/11/14(水) 08:23:45.83ID:U56ajuTs
252名無し for all, all for 名無し
2018/11/20(火) 11:45:47.85ID:B12Q1Qta いよいよ今週末は全国大会初戦!
全国大会の記念すべき開幕戦を戦えることを名誉に感じて試合に臨んでください!
そして派手に勝ち工大の名前を全国に驚かせましょう!
全国大会の記念すべき開幕戦を戦えることを名誉に感じて試合に臨んでください!
そして派手に勝ち工大の名前を全国に驚かせましょう!
253名無し for all, all for 名無し
2018/11/20(火) 23:08:44.09ID:Aqj8G5vi >>252
Jスポ、一生恨んでやる
Jスポ、一生恨んでやる
254名無し for all, all for 名無し
2018/11/24(土) 10:30:13.39ID:xXkZe4Df いよいよ今日が初戦なのに静かすぎるだろ!
どげんしたと?
相手が北大だからと言って油断せず気をつけんしゃいよ!
行かれるかた速報よろしくばい。
どげんしたと?
相手が北大だからと言って油断せず気をつけんしゃいよ!
行かれるかた速報よろしくばい。
2018/11/24(土) 12:06:26.86ID:vCkbP1Ph
100点ゲームのペースですね
256名無し for all, all for 名無し
2018/11/25(日) 09:20:28.15ID:QDHqvRMw 東和大学が昔強化してたけど
純真学園大学にはラグビー部ないのかな
純真学園大学にはラグビー部ないのかな
257名無し for all, all for 名無し
2018/11/25(日) 10:35:39.96ID:rDpx3uq6258名無し for all, all for 名無し
2018/11/25(日) 10:43:06.76ID:QZICY2m1 >>256
それは、知らなかった。情報ありがとう。
純真学園大は医療系の大学になったので、運動部の強化に頼らなくても
学生は集まっているのかもね。医療系は就職が手堅いからね。
大牟田の帝京大学の短大も医療系大学に変わったし。
前に、ここを強化すれば?という意見があったね。
それは、知らなかった。情報ありがとう。
純真学園大は医療系の大学になったので、運動部の強化に頼らなくても
学生は集まっているのかもね。医療系は就職が手堅いからね。
大牟田の帝京大学の短大も医療系大学に変わったし。
前に、ここを強化すれば?という意見があったね。
259名無し for all, all for 名無し
2018/11/25(日) 10:45:52.62ID:QZICY2m1 福工大、順調なスタートでよかった。
ピークを11月に合わせてきたのかもね。
だとすると、リーグ2敗も納得だし、
朝日大戦への期待は大きくなるね。
ピークを11月に合わせてきたのかもね。
だとすると、リーグ2敗も納得だし、
朝日大戦への期待は大きくなるね。
260名無し for all, all for 名無し
2018/11/25(日) 10:50:51.67ID:rDpx3uq62018/11/26(月) 02:37:21.84ID:8rJ3VXCO
それな
キーマン頼りで、他の選手の実力が伴っていない印象を受ける
格上に当たると容易に対処されて、蹂躙されるのが目に見えるな
キーマン頼りで、他の選手の実力が伴っていない印象を受ける
格上に当たると容易に対処されて、蹂躙されるのが目に見えるな
262名無し for all, all for 名無し
2018/11/28(水) 22:01:38.54ID:Mwd0Y/0O 前会長への住宅売却準備を指示 前代表取締役ら不適切と認識か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011727001000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011727001000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
263名無し for all, all for 名無し
2018/12/01(土) 07:14:44.14ID:EMnGJa6T 4K8K きょう開始 NHKや民放、17チャンネル
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38389130Q8A131C1EA6000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38389130Q8A131C1EA6000/
2018/12/01(土) 13:08:03.00ID:fruncF1j
試合終了
福岡工業大学 55-40 朝日大学
福工大連勝おめでとう!
福岡工業大学 55-40 朝日大学
福工大連勝おめでとう!
2018/12/01(土) 15:01:29.52ID:AjuEToyv
やったぜ去年の雪辱
(  ̄▽ ̄)
(  ̄▽ ̄)
266名無し for all, all for 名無し
2018/12/02(日) 00:21:44.17ID:jT6IEKEn よくやった
去年の福大の無念を晴らしてくれたわ
これで三回戦はJスポで見られる
せめて50点までに抑えてくれ
去年の福大の無念を晴らしてくれたわ
これで三回戦はJスポで見られる
せめて50点までに抑えてくれ
267名無し for all, all for 名無し
2018/12/02(日) 01:19:31.24ID:aFnOOkX+ 福工大勝利!!!!
おめでとうございます。九州協会は、代表を出していたのだから東海代表に連敗はいけませんよね
よかったよかった。流経大に一泡吹かせましょう
おめでとうございます。九州協会は、代表を出していたのだから東海代表に連敗はいけませんよね
よかったよかった。流経大に一泡吹かせましょう
268名無し for all, all for 名無し
2018/12/06(木) 07:08:52.20ID:bvxar9rT 「西郷どん」から「いだてん」へ 大河ドラマ主演を引き継ぎ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735721000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735721000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
269名無し for all, all for 名無し
2018/12/06(木) 18:35:21.31ID:XsJCbCaE 大東大の双子の前では、無力
2018/12/06(木) 19:41:07.04ID:q+bNl4mc
271名無し for all, all for 名無し
2018/12/09(日) 19:15:56.51ID:bMmN6bIZ 九州学生T部入れ替え戦
九州大(T部7位)53-15熊本大(U部2位)
志學館(T部8位)57-5宮崎大(U部1位)
今年のT部は、5〜8位も強かった印象だね。
鹿児島大には、地区対抗でひと暴れしてほしい。
九州大(T部7位)53-15熊本大(U部2位)
志學館(T部8位)57-5宮崎大(U部1位)
今年のT部は、5〜8位も強かった印象だね。
鹿児島大には、地区対抗でひと暴れしてほしい。
272名無し for all, all for 名無し
2018/12/16(日) 06:00:52.87ID:SDx+p12U 嗚呼玄海に陽は落ちて
紫紺にかすむ立花の
馨り床しき峰の色
学徒の夢をそそるかな
雲はるかなる北洋や
仰ぐ北斗のまたたぎに
想いは遠し故里の
山河新たに胸に秘む
さあれ若人永遠に
汝れか命は火と燃えて
行くや世界の真原理
つらぬき止めん福工大
紫紺にかすむ立花の
馨り床しき峰の色
学徒の夢をそそるかな
雲はるかなる北洋や
仰ぐ北斗のまたたぎに
想いは遠し故里の
山河新たに胸に秘む
さあれ若人永遠に
汝れか命は火と燃えて
行くや世界の真原理
つらぬき止めん福工大
273名無し for all, all for 名無し
2018/12/16(日) 13:01:41.97ID:SDx+p12U 前半終了
福工大5−36流経大
福工大5−36流経大
2018/12/16(日) 13:16:52.51ID:dkvVQdan
275名無し for all, all for 名無し
2018/12/16(日) 13:56:12.31ID:SDx+p12U 福工大26−63流経大(終了)
276名無し for all, all for 名無し
2018/12/17(月) 01:05:33.92ID:LQHgmv2U 工大、よく頑張ったと思う。見せ場も作った。
流経大がスローラグビーに付き合ってくれた面もあるけど、
持ち味は出せたのではないかな。
流経大がスローラグビーに付き合ってくれた面もあるけど、
持ち味は出せたのではないかな。
277名無し for all, all for 名無し
2018/12/17(月) 09:32:25.65ID:0Vtz55Kz 東和大学は強化はじめて5年くらいでもうすぐ一部のとこまで来てたかな〜
東和大学(現純真学園)のグラウンドはみやけヤングラガーズが使ってるみたいだけど
東和大学(現純真学園)のグラウンドはみやけヤングラガーズが使ってるみたいだけど
278名無し for all, all for 名無し
2018/12/17(月) 18:22:47.60ID:+DVm4kll >>276
いやいや、もうちょっと頑張らないかんやろ
いやいや、もうちょっと頑張らないかんやろ
279名無し for all, all for 名無し
2018/12/17(月) 22:40:27.51ID:fHJUrX08 キックオフ直後のチャンスを物にできたらもっと接戦になったと思う。
でも目黒コンビの留学生が残るし来年も楽しみだよ。
でも目黒コンビの留学生が残るし来年も楽しみだよ。
2018/12/18(火) 17:57:14.14ID:ojNDfrOG
九産、九国、鹿屋、一経が復活したら面白いんじゃね
2018/12/22(土) 09:20:59.74ID:LRaRTWIU
札幌大学ー名古屋学院大学
初戦から屈指の好カード
(  ̄▽ ̄)
初戦から屈指の好カード
(  ̄▽ ̄)
282名無し for all, all for 名無し
2018/12/22(土) 16:17:18.94ID:w0fq8p5O 福岡工業大、福岡大、日本文理大、九州共立大の4強時代がしばらく続きそうだけど、魅力有るリーグにして、とにかく九州の優秀な高校生を関東関西に取られない様にして欲しいし、逆に関東関西の高校生を呼び込んでもらいたいですよね。積極的なスカウトを期待したいですね。
個人的には、比較的経営が安定していると言われている西南学院大、九州産業大、久留米大等が強化活動してくれれば嬉しい。
あと、鹿屋体育大の復活、九州大、鹿児島大等国立大学の健闘に期待。
個人的には、比較的経営が安定していると言われている西南学院大、九州産業大、久留米大等が強化活動してくれれば嬉しい。
あと、鹿屋体育大の復活、九州大、鹿児島大等国立大学の健闘に期待。
283名無し for all, all for 名無し
2018/12/23(日) 12:45:18.87ID:2V5PVWVV 九州でも点取られまくってるように流経戦もディフェンスがザルだったな
特に関東との差は個人技よなあ、低いタックルもスイスイかわされてたし
そう考えると2004,2005の福大って本当強かったんだなと感じるわ
特に関東との差は個人技よなあ、低いタックルもスイスイかわされてたし
そう考えると2004,2005の福大って本当強かったんだなと感じるわ
284名無し for all, all for 名無し
2018/12/24(月) 00:39:04.52ID:nsBbqeMH285名無し for all, all for 名無し
2018/12/24(月) 02:27:14.61ID:SigC+fpu 40年以上前の昔話ですみません。
私は、1986年だったかなあ、
福大21―33明治の試合を平和台で生観戦しました。あわや大金星かという大興奮の試合でしたけど最後は地力の差が出て惜敗。終始互角の大変いい試合でした。
福大キャプテンは後サントリーで日本代表となる山本俊嗣氏。抜群のキャプテンシーでしたね。
もう一度、関東関西に追い付いてもらいたいものです。出来ると思います。
頑張れ、九州学生ラガー。
私は、1986年だったかなあ、
福大21―33明治の試合を平和台で生観戦しました。あわや大金星かという大興奮の試合でしたけど最後は地力の差が出て惜敗。終始互角の大変いい試合でした。
福大キャプテンは後サントリーで日本代表となる山本俊嗣氏。抜群のキャプテンシーでしたね。
もう一度、関東関西に追い付いてもらいたいものです。出来ると思います。
頑張れ、九州学生ラガー。
2018/12/25(火) 12:43:42.66ID:OFbNidqj
>>282
西南はスポーツ強化とかやらないだろ?
それが良い所。ちゃんと各校の特性を考えてみれば?
関西からは一経が強かったときはずらりといたよ。
九大はじめとした国公立大は今が限度でしょ?あんま期待し過ぎもね。
但し鹿屋は最強化して欲しいかな?
西南はスポーツ強化とかやらないだろ?
それが良い所。ちゃんと各校の特性を考えてみれば?
関西からは一経が強かったときはずらりといたよ。
九大はじめとした国公立大は今が限度でしょ?あんま期待し過ぎもね。
但し鹿屋は最強化して欲しいかな?
287名無し for all, all for 名無し
2018/12/25(火) 19:16:20.90ID:YabodAPS288名無し for all, all for 名無し
2018/12/26(水) 00:10:46.51ID:GzIBdJv42018/12/26(水) 08:03:49.68ID:D9SJeVo6
>>288
共立は関西のこいるね
共立は関西のこいるね
2018/12/26(水) 09:13:55.89ID:yEdn0taF
人材流出っても、大学進学はラグビーだけじゃ無いしな。
関東関西の高偏差値大学に行けるなら、俺もそうするわ。
関東関西の高偏差値大学に行けるなら、俺もそうするわ。
291名無し for all, all for 名無し
2018/12/29(土) 00:50:21.62ID:5D6RUySb 福大に期待。
とにかくリクルート頑張って、
各高校のレギャラークラス獲得に全力を
東福岡
筑紫
東筑
福工大城東
福岡工業
荒尾
熊本西
大分舞鶴
大分東明
鹿児島工業
鹿児島実業
佐賀工業
長崎北陽台
長崎北
長崎日大
高鍋
コザ
萩商工
大津緑洋
石見智翆館
一度こんな上記各校のレギャラークラス
(高校日本代表候補含む)でメンバー組んでもらいたい。
それができるのは福大しかない
とにかくリクルート頑張って、
各高校のレギャラークラス獲得に全力を
東福岡
筑紫
東筑
福工大城東
福岡工業
荒尾
熊本西
大分舞鶴
大分東明
鹿児島工業
鹿児島実業
佐賀工業
長崎北陽台
長崎北
長崎日大
高鍋
コザ
萩商工
大津緑洋
石見智翆館
一度こんな上記各校のレギャラークラス
(高校日本代表候補含む)でメンバー組んでもらいたい。
それができるのは福大しかない
2018/12/29(土) 08:05:01.46ID:thOrS1Cy
293名無し for all, all for 名無し
2019/01/09(水) 01:16:44.15ID:rK7BNFfx 近くで治験やれるぞ
https://fukuoka-chiken.com/
https://fukuoka-chiken.com/
294名無し for all, all for 名無し
2019/01/09(水) 02:52:58.91ID:seHa87my 福工は来年から関西リーグに来れないかね
一気にレベル上がるで
一気にレベル上がるで
295名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 01:22:19.12ID:ZY14CDQy ラグマガが、福工大の善戦を称えていたね。
朝日、流経と普段戦えない相手と戦って何が得られたか、来年が楽しみ。
特に流経戦では、フィジカルの強さやスピードの違いがわかったはず。
来年のラグマガは、善戦ではなく勝利の記事で飾って頂きたいね。
朝日、流経と普段戦えない相手と戦って何が得られたか、来年が楽しみ。
特に流経戦では、フィジカルの強さやスピードの違いがわかったはず。
来年のラグマガは、善戦ではなく勝利の記事で飾って頂きたいね。
296名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 01:45:44.32ID:ZY14CDQy >>294
福工大、福大なら関西学生Bリーグでならば上位で通用するでしょう。
龍谷、大産大あたりといい勝負かと。
但し、Aリーグではまず無理です。関西でもAリーグとBリーグの壁は高過ぎる。Aリーグ校は高校日本代表候補、花園出場者がズラリ。Bリーグとの差は歴然。
関東まで行くのは大変だから、まず関西Aリーグ各校に頼み込んで、練習試合、合同練習をたくさんする事ですね。
まあ、相手にもメリットがあればですが。
とにかく場数を踏む事が大事ではないでしょうか。
福工大、福大なら関西学生Bリーグでならば上位で通用するでしょう。
龍谷、大産大あたりといい勝負かと。
但し、Aリーグではまず無理です。関西でもAリーグとBリーグの壁は高過ぎる。Aリーグ校は高校日本代表候補、花園出場者がズラリ。Bリーグとの差は歴然。
関東まで行くのは大変だから、まず関西Aリーグ各校に頼み込んで、練習試合、合同練習をたくさんする事ですね。
まあ、相手にもメリットがあればですが。
とにかく場数を踏む事が大事ではないでしょうか。
2019/01/10(木) 02:22:08.02ID:4oFVu96j
佐賀工業15人→佐賀大工学・他額部に進学してラグビーやると
今回の北大みたいに選手権出れそう?
もし、可能だったら、佐賀大ラグビー部員は
高校生の勉強の指導とかしてやると
現状の15人がラグビーの練習重ねるよりワンチャンありあそうな
気がする。
今回の北大みたいに選手権出れそう?
もし、可能だったら、佐賀大ラグビー部員は
高校生の勉強の指導とかしてやると
現状の15人がラグビーの練習重ねるよりワンチャンありあそうな
気がする。
298名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 11:11:41.91ID:qn1WEDAv 次々と問題を発生させる反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・
2019/01/10(木) 11:58:50.11ID:L7TyZNd3
2019/01/10(木) 12:07:10.35ID:L7TyZNd3
301名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 14:22:27.46ID:4oFVu96j302名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 14:24:26.80ID:4oFVu96j 「ラグビーの能力が全国レベルに近い」と
いうところに、着目するべき。
佐賀県などは、割と斬新な政策を掲げている雰囲気があるが
どうか?
Iターンなんかじゃなくて、地元で全国レベル育成・醸造・成就となるぞ。
いうところに、着目するべき。
佐賀県などは、割と斬新な政策を掲げている雰囲気があるが
どうか?
Iターンなんかじゃなくて、地元で全国レベル育成・醸造・成就となるぞ。
303名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 14:33:48.82ID:4oFVu96j 国有の立派な施設を、余暇的思想で独占使用されつづけても
困るわけだ。
国有地(または国大法人)のあまりに不効率な利用方法で
国(国民)の損失になってる気づいてないのがいるな。
困るわけだ。
国有地(または国大法人)のあまりに不効率な利用方法で
国(国民)の損失になってる気づいてないのがいるな。
304名無し for all, all for 名無し
2019/01/10(木) 14:41:30.42ID:5DWrzKq0 高校は東福岡を筆頭に大分舞鶴・佐賀工業・長崎北陽台など強い学校があるんだけど結局、
大学進学は関東もしくは関西の強豪校へ優秀な選手が行くんだよな。
大学進学は関東もしくは関西の強豪校へ優秀な選手が行くんだよな。
305名無し for all, all for 名無し
2019/01/11(金) 14:56:09.43ID:4OoJUsG5 九州ラグビー協会に加盟してる大学で、ラグビー強化をして東福岡出身の学生選手を中心にプラス佐賀工業や長崎北陽台や大分舞鶴辺りの
優秀な選手をかき集めて、しかも優秀な指導者や大学もバックアップすれば、そこそこ強い大学が出来るかもね?
今のままじゃ、永遠に弱いままでしょう!
優秀な選手をかき集めて、しかも優秀な指導者や大学もバックアップすれば、そこそこ強い大学が出来るかもね?
今のままじゃ、永遠に弱いままでしょう!
306名無し for all, all for 名無し
2019/01/11(金) 14:58:59.87ID:4OoJUsG5 九州ラグビー協会に加盟してる大学で、ラグビー強化をして東福岡出身の学生選手を中心にプラス佐賀工業や長崎北陽台や大分舞鶴辺りの
優秀な選手をかき集めて、しかも優秀な指導者や大学もバックアップすれば、そこそこ強い大学が出来るかもね?
今のままじゃ、永遠に弱いままでしょう!
優秀な選手をかき集めて、しかも優秀な指導者や大学もバックアップすれば、そこそこ強い大学が出来るかもね?
今のままじゃ、永遠に弱いままでしょう!
2019/01/11(金) 19:48:36.70ID:4dKzWRjN
2019/01/12(土) 09:44:04.39ID:mOI7U3ZV
鹿児島大学
東京学芸大学に負けた
国立だけど
秋田とか浦和とか
全国と台頭な進学校から
東京学芸大学に進んでるから
仕方ないかな?
( -_・)?
東京学芸大学に負けた
国立だけど
秋田とか浦和とか
全国と台頭な進学校から
東京学芸大学に進んでるから
仕方ないかな?
( -_・)?
309名無し for all, all for 名無し
2019/01/13(日) 00:49:43.08ID:jUsTP0ro >>307
メリットとなら、やはり大学選手権出場枠でしょ。とにかく、あらゆる球技スポーツて、ラグビー程、関東関西偏重は無い。
これは、早慶明同OBに牛耳られた日本協会の古い体質に縛られているからだと思う。
そこで、
まず、もう一度16校制に戻す。
北海道・東北1校
中部1校
中国・四国1校
九州1校
地方校4校に
出場枠を与え、残り12校を関東関西で。
これで地方校にも有望な選手がかなり残るはず。
メリットとなら、やはり大学選手権出場枠でしょ。とにかく、あらゆる球技スポーツて、ラグビー程、関東関西偏重は無い。
これは、早慶明同OBに牛耳られた日本協会の古い体質に縛られているからだと思う。
そこで、
まず、もう一度16校制に戻す。
北海道・東北1校
中部1校
中国・四国1校
九州1校
地方校4校に
出場枠を与え、残り12校を関東関西で。
これで地方校にも有望な選手がかなり残るはず。
310名無し for all, all for 名無し
2019/01/13(日) 01:02:00.34ID:jUsTP0ro 大学ラグビーの極端な偏重を改善する為、そろそろ日本協会も真面目に検討すべきと思う。
家庭の経済事情で関東関西に行けずに大学選手権を諦めた高校生もたくさんいる。
そんな子達に希望を抱かせる為にも地方校の大学選手権出場枠を増やすべし。
東北学院、朝日、中京、徳山、松山、福大、福工大等々、かなり強くなると思う。
家庭の経済事情で関東関西に行けずに大学選手権を諦めた高校生もたくさんいる。
そんな子達に希望を抱かせる為にも地方校の大学選手権出場枠を増やすべし。
東北学院、朝日、中京、徳山、松山、福大、福工大等々、かなり強くなると思う。
2019/01/13(日) 01:36:25.23ID:jcxM+1Vj
ひとまず次の三回戦の相手は関西3位だろうか
これに勝利できたら、地方枠の再考に繋がるだろう
少なくとも地方枠+の可能性がある
これに勝利できたら、地方枠の再考に繋がるだろう
少なくとも地方枠+の可能性がある
2019/01/13(日) 11:03:33.39ID:+hfdyMy2
313名無し for all, all for 名無し
2019/01/15(火) 08:52:54.27ID:09KEZFEp >>311
問題はそこまで行けるかだ
問題はそこまで行けるかだ
314名無し for all, all for 名無し
2019/01/15(火) 19:23:52.27ID:Mk5Mg4Bg315名無し for all, all for 名無し
2019/01/16(水) 01:06:41.95ID:wWRCvwQv 福大、福工大の
今年のリクルートに注目だね
情報が有れば、是非宜しく共有しましょう
今年のリクルートに注目だね
情報が有れば、是非宜しく共有しましょう
316名無し for all, all for 名無し
2019/01/16(水) 01:20:51.80ID:wWRCvwQv レギュラークラスは難しいだろうけで
東福岡、筑紫、長崎北様台、大分舞鶴、
佐賀工業、東海大福岡、福工大城東、
あたりの準レギュラークラスを確保して
欲しいなあ。
東福岡、筑紫、長崎北様台、大分舞鶴、
佐賀工業、東海大福岡、福工大城東、
あたりの準レギュラークラスを確保して
欲しいなあ。
317名無し for all, all for 名無し
2019/01/16(水) 04:51:13.15ID:LAB4IHzk >>314
福工大も序盤は流経陣内で頑張ってたのだけど、個の力で突き放されたなあ
今季の九州はどこが出るかわからん
伝統の低いタックルと留学生パワーの福工大、展開ラグビーで関東勢と激闘を何度もした福大、新興勢力ながら猛スピードで強化成功している九州共立大、留学生多数の日本文理
この四校からどこが出るか予想もつかない
そちらは朝日が抜けてるだろうけど、二回戦がJスポでやらないのは本当残念
朝日と九州の試合は毎年面白かったのにさ
まあどちらが勝っても三回戦は互いに応援して突破したいもんだね
福工大も序盤は流経陣内で頑張ってたのだけど、個の力で突き放されたなあ
今季の九州はどこが出るかわからん
伝統の低いタックルと留学生パワーの福工大、展開ラグビーで関東勢と激闘を何度もした福大、新興勢力ながら猛スピードで強化成功している九州共立大、留学生多数の日本文理
この四校からどこが出るか予想もつかない
そちらは朝日が抜けてるだろうけど、二回戦がJスポでやらないのは本当残念
朝日と九州の試合は毎年面白かったのにさ
まあどちらが勝っても三回戦は互いに応援して突破したいもんだね
318名無し for all, all for 名無し
2019/01/16(水) 04:53:50.52ID:LAB4IHzk >>316
佐賀工、東海、城東の子は福大なら喜んで行くやろ
佐賀工、東海、城東の子は福大なら喜んで行くやろ
319名無し for all, all for 名無し
2019/01/16(水) 23:10:53.64ID:wWRCvwQv2019/01/28(月) 21:35:37.14ID:6aXYC+SH
321低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/24(日) 13:27:55.62ID:tscPpqUf 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
322名無し for all, all for 名無し
2019/05/13(月) 08:33:30.77ID:I53f6kW/ 九州の大学がんばれよ
323名無し for all, all for 名無し
2019/05/17(金) 21:33:25.13ID:E7kPU7lX 各校、
新入生のリクルートは
どうだったんだろう?
有望選手はいるのかな?
新入生のリクルートは
どうだったんだろう?
有望選手はいるのかな?
324名無し for all, all for 名無し
2019/05/23(木) 11:08:53.97ID:XGi7Prck ********************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
********************************
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
************************************************* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
********************************
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
************************************************* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
325名無し for all, all for 名無し
2019/06/01(土) 15:56:43.07ID:7k5T9K4d 福岡工大
A
vs福大 57-19
vs共立 50-24
vs明治BC 24-85
vs日大A 5-81
B
vs同志社CD 5-117
vs福大B 50-7
A
vs福大 57-19
vs共立 50-24
vs明治BC 24-85
vs日大A 5-81
B
vs同志社CD 5-117
vs福大B 50-7
326名無し for all, all for 名無し
2019/06/01(土) 15:58:01.56ID:7k5T9K4d 日本文理大
4/20(土) 福岡大学戦
30分×3
1st 30min 12対12
2nd 30min 7対24
3rd 30min 0対33 (1年生)
4/27(土) 九州共立大学
1試合目 14対69
2試合目 24対41
5/4(土) 天理大学
1試合目 34対36
2試合目 10対43
九州共立大学
5対62
5/5(日) 関西大学
62対53
5/6(月) 甲南大学
24対46
4/20(土) 福岡大学戦
30分×3
1st 30min 12対12
2nd 30min 7対24
3rd 30min 0対33 (1年生)
4/27(土) 九州共立大学
1試合目 14対69
2試合目 24対41
5/4(土) 天理大学
1試合目 34対36
2試合目 10対43
九州共立大学
5対62
5/5(日) 関西大学
62対53
5/6(月) 甲南大学
24対46
327名無し for all, all for 名無し
2019/06/01(土) 16:00:05.71ID:7k5T9K4d 6/23
日本文理A 59-33 大体大A
日本文理B 48-38 大体大B
日本文理A 59-33 大体大A
日本文理B 48-38 大体大B
328名無し for all, all for 名無し
2019/06/01(土) 16:02:52.17ID:7k5T9K4d 九共大
vs文理大A 69-14
vs文理大B 42-14
vs福工大A 24-50
vs福工大B 64-34
vs福大A 10-31
vs福大B 51-12
vs文理大A 69-14
vs文理大B 42-14
vs福工大A 24-50
vs福工大B 64-34
vs福大A 10-31
vs福大B 51-12
329!id:none
2019/06/01(土) 17:52:16.18ID:oIAw2Nyq 九州萌えてる
330名無し for all, all for 名無し
2019/06/02(日) 03:16:07.05ID:lrZHO7hg 福工大
九州共立大
福大
日本文理大
の順になりそう??
九州共立大
福大
日本文理大
の順になりそう??
331名無し for all, all for 名無し
2019/06/02(日) 19:19:02.17ID:6l7Vembb 6/2
九州共立大A 24-33 朝日大A
九州共立大B 19-66 朝日大B
九州共立大A 24-33 朝日大A
九州共立大B 19-66 朝日大B
332名無し for all, all for 名無し
2019/06/03(月) 21:26:40.32ID:ilveGGFc 【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
2019/06/05(水) 14:28:25.59ID:wmMGnwib
334名無し for all, all for 名無し
2019/06/08(土) 16:22:31.62ID:oEWwqKHk 6/8
福岡工大A 54-7 大体大A
福岡工大B 10-52 大体大B
福大A 26-36 筑波B
福大B 12-57 筑波C
筑波のほうにAB戦と書いてあるが、メンバー的にはBC。
福岡工大A 54-7 大体大A
福岡工大B 10-52 大体大B
福大A 26-36 筑波B
福大B 12-57 筑波C
筑波のほうにAB戦と書いてあるが、メンバー的にはBC。
335名無し for all, all for 名無し
2019/06/09(日) 20:57:00.67ID:K/XGRJLj 6/9
福岡工大A 12-40 天理B
福岡工大B 0-85 天理C
福岡工大A 12-40 天理B
福岡工大B 0-85 天理C
336名無し for all, all for 名無し
2019/06/10(月) 12:03:20.00ID:/bS0lgMG 6/9
立命館B 59-19 九州共立A
立命館C 29-19 九州共立B
立命館B 59-19 九州共立A
立命館C 29-19 九州共立B
337名無し for all, all for 名無し
2019/06/16(日) 16:38:20.32ID:oTKZnmap 6/15
福岡大 26-5 鹿児島銀行
6/16
九州共立大 26-36 福岡銀行
福岡大 26-5 鹿児島銀行
6/16
九州共立大 26-36 福岡銀行
338名無し for all, all for 名無し
2019/06/22(土) 16:34:18.00ID:FOxEkAwg 6/22
福岡大 (中止) 安川電機
福岡工大 17-19 慶応AB
慶応はほぼ春季大会に出場経験ある強力メンバーだった。ヴァカラヒFLが効いたのか?
福岡大 (中止) 安川電機
福岡工大 17-19 慶応AB
慶応はほぼ春季大会に出場経験ある強力メンバーだった。ヴァカラヒFLが効いたのか?
339名無し for all, all for 名無し
2019/06/29(土) 23:12:31.90ID:jT4i2LZX 6/29
三つ巴
福岡大学 28-19 JR九州
福岡大学 57-12 安川電機
九州共立大 38-24 新日鐵八幡
三つ巴
福岡大学 28-19 JR九州
福岡大学 57-12 安川電機
九州共立大 38-24 新日鐵八幡
340名無し for all, all for 名無し
2019/07/02(火) 00:08:50.77ID:nKOgeVBf 6/30
福岡大学 48-0 タンガロア
福岡工大 19-62 近畿大
福岡工大はB戦がなくなったからか後半から一気にメンバーを変えた。その途端に5連続トライを許した。
層の薄さが露呈した。
福岡大学 48-0 タンガロア
福岡工大 19-62 近畿大
福岡工大はB戦がなくなったからか後半から一気にメンバーを変えた。その途端に5連続トライを許した。
層の薄さが露呈した。
341名無し for all, all for 名無し
2019/07/02(火) 22:10:22.15ID:0l7jhpwM 【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
http://www.toshin-hensachi.com/sp/
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
342名無し for all, all for 名無し
2019/07/11(木) 18:25:26.77ID:TX+1keaV 7/5-6 韓国セブンズ
2位 福岡工大
3位 九州共立大
2位 福岡工大
3位 九州共立大
343名無し for all, all for 名無し
2019/07/11(木) 18:32:43.39ID:TX+1keaV 福岡大学
8月16日〜21日 菅平合宿(ホテルニューダボス)
17日 vs関西学院大学(2試合)
18日 vs拓殖大学(1試合)
19日 vs東海大学(2試合)
20日 vs立教大学(2試合)
8月16日〜21日 菅平合宿(ホテルニューダボス)
17日 vs関西学院大学(2試合)
18日 vs拓殖大学(1試合)
19日 vs東海大学(2試合)
20日 vs立教大学(2試合)
344名無し for all, all for 名無し
2019/07/13(土) 20:14:16.67ID:r02nnd5p 7/13
日本文理大A 12-69 近畿大学B
日本文理大B 5-67 近畿大学C
日本文理大A 12-69 近畿大学B
日本文理大B 5-67 近畿大学C
345名無し for all, all for 名無し
2019/07/13(土) 20:42:27.02ID:r02nnd5p 九州共立大
8/17 立命館大学C、D
8/18 早稲田大学 グレード不明
8/21 関東学院 3試合
日本文理大
8/3 関西学院大学
8/17 立命館大学C、D
8/18 早稲田大学 グレード不明
8/21 関東学院 3試合
日本文理大
8/3 関西学院大学
346名無し for all, all for 名無し
2019/07/15(月) 13:17:49.96ID:cfIXElvd 7/14
九州共立大 58-5 福岡カブト虫クラブ
九州共立大 58-5 福岡カブト虫クラブ
347名無し for all, all for 名無し
2019/07/23(火) 21:21:35.02ID:bxesUPui **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
2019/07/23(火) 21:43:35.31ID:fwpLFm36
>>347
確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる。
https://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html?page=1
確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる。
https://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html?page=1
349名無し for all, all for 名無し
2019/07/26(金) 00:09:43.43ID:Y44MW3+1 今年の九州学生リーグI部、8月24日(土)開幕とかまじか。
W杯期間中、リーグ戦なしとか意味不明。U部は普通にやってんのに。
順位決定戦は、スケジュールの都合上なしってことか。
学生が気の毒すぎる。
W杯期間中、リーグ戦なしとか意味不明。U部は普通にやってんのに。
順位決定戦は、スケジュールの都合上なしってことか。
学生が気の毒すぎる。
350名無し for all, all for 名無し
2019/08/01(木) 14:13:12.62ID:zhPd+f9m 福岡工大は夏、菅平には行かない模様
351名無し for all, all for 名無し
2019/08/03(土) 21:45:39.00ID:jnI7Q+hm 8/3 日本文理大学vs関西学院大
A戦 14-67
B戦 12-68
A戦 14-67
B戦 12-68
352名無し for all, all for 名無し
2019/08/14(水) 20:42:55.88ID:wjP7rmK0 やはり、このリーグは、
福大がトップ引っ張って、
福工大が追いすがる、って構図が一番いいんだよね。
で、この2校をひっくり返してやろう、と九共大、文理大が虎視眈々とチーム力を強化する。
結果4校のレベルが上がって、関東関西に近づくのが理想なんだけどなあ。
毎年そう思って観戦してるが、なかなかそう上手くはいきませんな。
福大はこれからも純血主義で頑張るのだろうか?
比較的経営が安定しているといわれる
九産大、久留米大あたりが強化してくれると、もっと面白くなりそうだけどね。
福大がトップ引っ張って、
福工大が追いすがる、って構図が一番いいんだよね。
で、この2校をひっくり返してやろう、と九共大、文理大が虎視眈々とチーム力を強化する。
結果4校のレベルが上がって、関東関西に近づくのが理想なんだけどなあ。
毎年そう思って観戦してるが、なかなかそう上手くはいきませんな。
福大はこれからも純血主義で頑張るのだろうか?
比較的経営が安定しているといわれる
九産大、久留米大あたりが強化してくれると、もっと面白くなりそうだけどね。
353名無し for all, all for 名無し
2019/08/16(金) 16:22:28.29ID:um7ico1l2019/08/16(金) 17:22:18.27ID:AzuixUXQ
355名無し for all, all for 名無し
2019/08/16(金) 22:35:39.17ID:5AGCiShm 文理はいい監督なんじゃないの?
356名無し for all, all for 名無し
2019/08/17(土) 19:34:26.20ID:gmHT9Z49 8/17
福大-関西学院C 76-31
福大-関西学院D 57-26
九共大-立命館C 21-26
九共大-立命館D 26-46
福大-関西学院C 76-31
福大-関西学院D 57-26
九共大-立命館C 21-26
九共大-立命館D 26-46
357名無し for all, all for 名無し
2019/08/19(月) 00:05:50.97ID:/9bTq9Zk 8/18
九共大-早稲田B 19-50
九共大-早稲田C 7-57
福大-拓殖C (3本) 31-84
九共大-早稲田B 19-50
九共大-早稲田C 7-57
福大-拓殖C (3本) 31-84
358名無し for all, all for 名無し
2019/08/19(月) 22:32:18.09ID:EjyEwfGd 8/19
福大-東海大C、D
12-82
10-74
九共大-日大
A 7-78
B 0-21
C 7-73
福大-東海大C、D
12-82
10-74
九共大-日大
A 7-78
B 0-21
C 7-73
359名無し for all, all for 名無し
2019/08/19(月) 23:13:02.74ID:YYBD6i+M 問題はそこまで行けるかだ
2019/08/20(火) 17:11:05.63ID:Yj+JOsrF
361名無し for all, all for 名無し
2019/08/20(火) 17:40:26.86ID:8DhzQOdX 菅平オープン戦 立教A46-24福大A 立教B66−5福大B 立教c21−7福大C
362名無し for all, all for 名無し
2019/08/20(火) 22:45:53.85ID:TRLoWWC5 毎度の事ながら、
夏の菅平練習試合は、もっと競った試合しないと、関東関西の大学が相手してくれなくなるぞ。
関東関西もメリットがあるからこそ試合組んでくれるのであって、メリット無ければやらないよ。
関東なら関東、関西なら関西という当面の敵と練習試合した方がずっといいんだから。
練習試合でもいいから、菅平に九州大学ラグビー旋風ふかせてもらいたいものだ。
夏の菅平練習試合は、もっと競った試合しないと、関東関西の大学が相手してくれなくなるぞ。
関東関西もメリットがあるからこそ試合組んでくれるのであって、メリット無ければやらないよ。
関東なら関東、関西なら関西という当面の敵と練習試合した方がずっといいんだから。
練習試合でもいいから、菅平に九州大学ラグビー旋風ふかせてもらいたいものだ。
363名無し for all, all for 名無し
2019/08/21(水) 01:08:57.94ID:a+5RcyVQ 福大は大敗続きだなあ。
九共も朝日大には勝てなさそうだし、今年も工大が1位か。
九共も朝日大には勝てなさそうだし、今年も工大が1位か。
364名無し for all, all for 名無し
2019/08/21(水) 18:09:41.83ID:ukFPUoZL 今年の各校の一年生はどうなんだろうか?
365名無し for all, all for 名無し
2019/08/21(水) 18:26:39.53ID:3UYPStGe 8/21
九州共立大-関東学院大
A 33-43
B 5-57
関東学院に善戦…と言いたいが、いまの関東学院はリーグ戦2部のチーム…
九州共立大-関東学院大
A 33-43
B 5-57
関東学院に善戦…と言いたいが、いまの関東学院はリーグ戦2部のチーム…
366名無し for all, all for 名無し
2019/08/21(水) 20:33:16.00ID:WLUL9ssQ いよいよシーズンが近づいてきたのだが、
願わくばこのスレが過疎らない様にしたいよね。
ただでさえも九州大学ラグビーは情報源が少ないんだからさ。
ここで有意義な情報交換したいね。
願わくばこのスレが過疎らない様にしたいよね。
ただでさえも九州大学ラグビーは情報源が少ないんだからさ。
ここで有意義な情報交換したいね。
367名無し for all, all for 名無し
2019/08/21(水) 22:43:27.26ID:3UYPStGe 1 福工大
2 九共大
3 文理大
4 福大
でしょ
2 九共大
3 文理大
4 福大
でしょ
368名無し for all, all for 名無し
2019/08/24(土) 12:54:35.40ID:Jtx5fmMH 368
369名無し for all, all for 名無し
2019/08/24(土) 18:16:43.07ID:UABrFw0o 開幕戦
春日公園
第一試合
福岡大学61ー19西南学院大学
第二試合
九州共立大学52ー13九州大学
順当に4強のうちの2校が勝ちましたが、今一つ迫力がありませんでした。
FW・BKとも突破力、展開力が不足。ディフェンスも甘い。とても関東関西と戦えるチーム力ではありません。
福岡工業大学と日本文理大学の初戦がどうなるか気になるところです。
春日公園
第一試合
福岡大学61ー19西南学院大学
第二試合
九州共立大学52ー13九州大学
順当に4強のうちの2校が勝ちましたが、今一つ迫力がありませんでした。
FW・BKとも突破力、展開力が不足。ディフェンスも甘い。とても関東関西と戦えるチーム力ではありません。
福岡工業大学と日本文理大学の初戦がどうなるか気になるところです。
370名無し for all, all for 名無し
2019/08/24(土) 20:36:47.63ID:XRy5BEN1 菅平帰りでメンバー落としてるんでしょ。
371名無し for all, all for 名無し
2019/08/24(土) 20:41:17.10ID:XRy5BEN1 福工大は、志学館相手にガチメンバー
372名無し for all, all for 名無し
2019/08/24(土) 23:39:40.13ID:VrfbqioT **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
373名無し for all, all for 名無し
2019/08/25(日) 17:51:17.30ID:UKkHZoKc 文理は辛勝
工大は131-0で大勝
文理が鹿大にメンバー落とすとは考えにくいので、単に苦戦しただけかな
工大の方は、まあ…志学館、人数ギリギリなのに大丈夫だろうか
工大は131-0で大勝
文理が鹿大にメンバー落とすとは考えにくいので、単に苦戦しただけかな
工大の方は、まあ…志学館、人数ギリギリなのに大丈夫だろうか
374名無し for all, all for 名無し
2019/08/25(日) 18:09:20.40ID:+L/FN0z0 鹿児島大は毎年いいチーム作ってくるからなあ
今年も調子がいいんだろうな
志学館大は厳しいよね
1部は今年が最後かもしれないな
福工大もいきなり本気モードにならなくても・・・
今年も調子がいいんだろうな
志学館大は厳しいよね
1部は今年が最後かもしれないな
福工大もいきなり本気モードにならなくても・・・
375名無し for all, all for 名無し
2019/08/25(日) 19:27:58.70ID:l0q8KaTy 気が早いが、今年の大学選手権の相手(3回戦)は関西リーグ3位に決まった。
かつて福岡工大が勝利を挙げたときと同じだ。
関西3位を破れば来年のフォーマットで九州Cの位置づけも変わるかもしれない
そうなると、リーグ戦のスケジュールにも余裕が出る。頑張ってほしいね
かつて福岡工大が勝利を挙げたときと同じだ。
関西3位を破れば来年のフォーマットで九州Cの位置づけも変わるかもしれない
そうなると、リーグ戦のスケジュールにも余裕が出る。頑張ってほしいね
2019/08/25(日) 19:28:31.31ID:95FYURot
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
377名無し for all, all for 名無し
2019/08/25(日) 19:52:57.90ID:JptWVm+4 文理大は、ここ数年謎めいていて面白い。
一昨年は、リーグ戦で福工大に大敗して、順位決定Tで勝った。
昨年は、九大に引き分けて、順位決定Tで共立大に大接戦を演じた。
今年はどうかな。唯一の外国人3人制で戦うチームでもあるので、注目している。
一昨年は、リーグ戦で福工大に大敗して、順位決定Tで勝った。
昨年は、九大に引き分けて、順位決定Tで共立大に大接戦を演じた。
今年はどうかな。唯一の外国人3人制で戦うチームでもあるので、注目している。
378名無し for all, all for 名無し
2019/08/25(日) 21:12:59.57ID:+L/FN0z0379名無し for all, all for 名無し
2019/08/26(月) 14:22:22.87ID:8geJvs6G 思うんだけど福大はリーグ戦後半にならないとメンバー固定しないよね。
いろいろと方針はあるんだろうが毎年同じじゃない?菅平時点でA固定してみたらどうかな?
菅平メンバー人数減らしてもう2日くらい日程のばすとかないんかな?Dは久住に行けばいろんな大学と試合できるだろ?
CDレベルは九大や西南、クラブチームと試合数増やして経験積ませるとか。
いろいろと方針はあるんだろうが毎年同じじゃない?菅平時点でA固定してみたらどうかな?
菅平メンバー人数減らしてもう2日くらい日程のばすとかないんかな?Dは久住に行けばいろんな大学と試合できるだろ?
CDレベルは九大や西南、クラブチームと試合数増やして経験積ませるとか。
380名無し for all, all for 名無し
2019/08/26(月) 20:42:51.10ID:6bTe4ALC >>379
メンバーの固定については、自分も毎年思うかな。ただ、固定するメリットより競い合うことで、チームが活性化するメリットが大きいということなんだろうね。
今年は、自分が見たところ、PR1,HO、LO5、FL6、FL7、NO8,SH,SO,CTB12が大体決まってる感じかなと思っている。
それでも、FL7の子がLOに上がると、FL6がオープンに回ったりで変わるし、キャプテンがSOをするのか、FBになるのかでも変わる。
福大は、複数のポジションをこなしていることが多いからパズルのようになる例も多い。WTBの競争は毎年激しいし。
築城監督は、自分の仕事として、10月26日の共立大戦にメンバーも、コンディションもベストに持っていきたいということだろうね。
自分は、築城監督の采配を楽しみにしているよ。
メンバーの固定については、自分も毎年思うかな。ただ、固定するメリットより競い合うことで、チームが活性化するメリットが大きいということなんだろうね。
今年は、自分が見たところ、PR1,HO、LO5、FL6、FL7、NO8,SH,SO,CTB12が大体決まってる感じかなと思っている。
それでも、FL7の子がLOに上がると、FL6がオープンに回ったりで変わるし、キャプテンがSOをするのか、FBになるのかでも変わる。
福大は、複数のポジションをこなしていることが多いからパズルのようになる例も多い。WTBの競争は毎年激しいし。
築城監督は、自分の仕事として、10月26日の共立大戦にメンバーも、コンディションもベストに持っていきたいということだろうね。
自分は、築城監督の采配を楽しみにしているよ。
381名無し for all, all for 名無し
2019/08/26(月) 21:04:29.79ID:XwYuagPJ >>379
毎年だよね
最初ガラガラボンの状態から、ドンドン絞りこんで福工大戦、九共大戦にピークが来るように作っていくのが福大
かたや福工大は、最初からかなりガチガチに固めて、徐々に微調整していく方法
どちらがいいのかは分からないけど
毎年だよね
最初ガラガラボンの状態から、ドンドン絞りこんで福工大戦、九共大戦にピークが来るように作っていくのが福大
かたや福工大は、最初からかなりガチガチに固めて、徐々に微調整していく方法
どちらがいいのかは分からないけど
382名無し for all, all for 名無し
2019/08/26(月) 21:11:54.47ID:6bTe4ALC 文理大ー鹿児島大って大接戦だったんだね。
ttps://www.rugby-kyushu.jp/var/rev0/0004/9761/2019082501.pdf
文理大は、後半21分にようやく捕まえて、17−17からPG、PGで逃げ切ったようだ。
鹿児島大は、1年生がいい感じなんだろうね。
長崎北陽台のベスト8メンバーもしっかりメンバーに入っているし。
こちらも注目。
ttps://www.rugby-kyushu.jp/var/rev0/0004/9761/2019082501.pdf
文理大は、後半21分にようやく捕まえて、17−17からPG、PGで逃げ切ったようだ。
鹿児島大は、1年生がいい感じなんだろうね。
長崎北陽台のベスト8メンバーもしっかりメンバーに入っているし。
こちらも注目。
383名無し for all, all for 名無し
2019/08/27(火) 09:19:21.45ID:nfoVQ5vO 九共大はどんな感じですか??
384名無し for all, all for 名無し
2019/08/28(水) 20:00:54.95ID:Kboguln4 **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
385名無し for all, all for 名無し
2019/08/31(土) 20:10:51.94ID:GlH8OpQN 大差試合が多すぎる。
2019/08/31(土) 20:12:38.97ID:FnfION9d
>>384
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
387名無し for all, all for 名無し
2019/09/01(日) 19:39:14.17ID:DuqvOREC しかし、福工大はリーグ戦序盤から容赦せずの姿勢が鮮明だな。
鹿児島大は福大にも善戦してる。
これは、4強ではなくて鹿児島大入れて5強かもしれんね。
鹿児島大は福大にも善戦してる。
これは、4強ではなくて鹿児島大入れて5強かもしれんね。
388名無し for all, all for 名無し
2019/09/01(日) 21:46:45.81ID:ixdun3EU 鹿児島大の強さは、本物のようだね。次節の共立大戦が楽しみだ。
4強の一角を崩せるまで行けるかな。
福工大は、序盤から飛ばして3強にプレッシャーをかけているね。
王者らしくていいと思う。
文理大は、修正してきたかな。
4強の一角を崩せるまで行けるかな。
福工大は、序盤から飛ばして3強にプレッシャーをかけているね。
王者らしくていいと思う。
文理大は、修正してきたかな。
389名無し for all, all for 名無し
2019/09/01(日) 22:11:12.39ID:B7yzpuQC >>372
序列の類語、関連語、連想される言葉
前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・
グレード ・ ランキング ・ 段位
序列の類語、関連語、連想される言葉
前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・
グレード ・ ランキング ・ 段位
390名無し for all, all for 名無し
2019/09/01(日) 22:11:50.99ID:B7yzpuQC >>384
序列の類語、関連語、連想される言葉
前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・
グレード ・ ランキング ・ 段位
序列の類語、関連語、連想される言葉
前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・
グレード ・ ランキング ・ 段位
391名無し for all, all for 名無し
2019/09/01(日) 22:12:22.80ID:B7yzpuQC >>386
加重平均とは、
値を単純に平均するのではなく、
値の重みを加味して平均すること。
重みは個数と言い換えられる。
値A、B、Cがあり、
それぞれの重みがx、y、zであったとき加重平均の算出式は、
(xA+yB+zC)÷(x+y+z)
となり、
例えば40円の物が5個、50円の物が6個、60円の物が9個あるとき、
加重平均した値は、
(5×40+6×50+9×60)÷(5+6+9)=52
というように算出される。
加重平均とは、
値を単純に平均するのではなく、
値の重みを加味して平均すること。
重みは個数と言い換えられる。
値A、B、Cがあり、
それぞれの重みがx、y、zであったとき加重平均の算出式は、
(xA+yB+zC)÷(x+y+z)
となり、
例えば40円の物が5個、50円の物が6個、60円の物が9個あるとき、
加重平均した値は、
(5×40+6×50+9×60)÷(5+6+9)=52
というように算出される。
392名無し for all, all for 名無し
2019/09/02(月) 20:59:00.79ID:c4XmiaI9 福工大の外国人留学生の2選手、リーグ戦はFWで使っているようだね。
春の関西、関東への遠征では、CTB起用にこだわっている印象だったので、
今年はFW起用はないのかなと思っていたので意外だった。
やはり、宮浦監督は手堅いな。
春の関西、関東への遠征では、CTB起用にこだわっている印象だったので、
今年はFW起用はないのかなと思っていたので意外だった。
やはり、宮浦監督は手堅いな。
393名無し for all, all for 名無し
2019/09/02(月) 21:59:25.20ID:eQgnbJJ5 東海リーグはどうなんだろう?
勿論朝日が絶対的なんだろうけど、
今年は名門中京大も評判いいらしいね。
昔の8校時代の大学選手権に関西第4代表としてよく出場してたんだけどね。
復活目指してリクルートも積極的らしい。
中京大見てみたいなあ。
勿論朝日が絶対的なんだろうけど、
今年は名門中京大も評判いいらしいね。
昔の8校時代の大学選手権に関西第4代表としてよく出場してたんだけどね。
復活目指してリクルートも積極的らしい。
中京大見てみたいなあ。
394名無し for all, all for 名無し
2019/09/03(火) 15:58:16.87ID:CdL87Q7I >393
中京大学はラグビーは強化指定クラブではない。
教員一人が授業と部活動を両方指導する高校生スタイル。
偏差値、就職は良いがラグビーはまだまだこれから。
最近のリクルートはいいし、菅平で青学Aに勝つなど弱くはないが。
中京大学はラグビーは強化指定クラブではない。
教員一人が授業と部活動を両方指導する高校生スタイル。
偏差値、就職は良いがラグビーはまだまだこれから。
最近のリクルートはいいし、菅平で青学Aに勝つなど弱くはないが。
395名無し for all, all for 名無し
2019/09/03(火) 18:02:51.90ID:9vEyTK1m >>392
ゲーム見てる?
ゲーム見てる?
396名無し for all, all for 名無し
2019/09/03(火) 22:43:58.32ID:8/e9fYCZ 福工大、えげつないな。
2試合で得点260点、失点ゼロ。
相当でき上がってるんだろうな。
4強対決まで維持できるかな。
個人的意見だが、福工大は両ウイングとフルバックに高校代表候補クラスがいて、スコンスコン抜ける力があれば、関東関西にもある程度戦える気がするんだけどなあ。
毎年バックスが走らせてもらえないから、今年は期待したい。
2試合で得点260点、失点ゼロ。
相当でき上がってるんだろうな。
4強対決まで維持できるかな。
個人的意見だが、福工大は両ウイングとフルバックに高校代表候補クラスがいて、スコンスコン抜ける力があれば、関東関西にもある程度戦える気がするんだけどなあ。
毎年バックスが走らせてもらえないから、今年は期待したい。
397名無し for all, all for 名無し
2019/09/16(月) 16:01:56.77ID:hFKevdnD 共立強いなー
398名無し for all, all for 名無し
2019/09/16(月) 22:21:20.27ID:5jBjnAts 福大はどんな感じ?
399名無し for all, all for 名無し
2019/09/16(月) 22:49:36.67ID:1YZmn0Hc >>398
2年前の選手権に出ていたメンバーが骨格じゃないかな。
リザも含めると7〜8人はいる。
彼らが、ある程度計算できると見ているのか、
築城監督は例年以上にいろんな選手を使っている。
いい意味でも悪い意味でも未知数と自分は見ているよ。
396さんが言うように、工大はかなり出来上がっている。
春から駆け抜けて、突き抜けた感じすらある。
その工大の試合までに対抗できるチームをつくれるか注目している。
2年前の選手権に出ていたメンバーが骨格じゃないかな。
リザも含めると7〜8人はいる。
彼らが、ある程度計算できると見ているのか、
築城監督は例年以上にいろんな選手を使っている。
いい意味でも悪い意味でも未知数と自分は見ているよ。
396さんが言うように、工大はかなり出来上がっている。
春から駆け抜けて、突き抜けた感じすらある。
その工大の試合までに対抗できるチームをつくれるか注目している。
400名無し for all, all for 名無し
2019/09/17(火) 18:54:49.79ID:+kb6cjwg401名無し for all, all for 名無し
2019/09/18(水) 19:33:05.27ID:8xejreWg **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
402名無し for all, all for 名無し
2019/09/24(火) 18:00:50.00ID:qTE7Cb21 九州大学には大変失礼だが、
福岡大学は九州大学相手に29ー10では
さすがにまずいだろうね。
4強ではなく3強なのかなあ?
福岡大学は九州大学相手に29ー10では
さすがにまずいだろうね。
4強ではなく3強なのかなあ?
403名無し for all, all for 名無し
2019/09/27(金) 14:44:22.89ID:CHR9U9bn404名無し for all, all for 名無し
2019/09/27(金) 19:04:56.15ID:I3qPznTN ん、今年は決勝リーグは無いんじゃないの?
405名無し for all, all for 名無し
2019/09/27(金) 22:03:47.08ID:ig4PLcAT 文理は?
406名無し for all, all for 名無し
2019/09/28(土) 15:44:11.02ID:aN8XOspy >>404
あ、だったね
あ、だったね
407名無し for all, all for 名無し
2019/09/28(土) 23:37:39.73ID:8FcUFYHK 前半戦終わって4強まとめ
@福工大 4戦全勝 勝点20
@九共大 4戦全勝 勝点20
@福岡大 4戦全勝 勝点20
C文理大 4戦全勝 勝点19
福工大 総得点432・失点7 得失点差425
九共大 総得点316・失点18 得失点差298
福岡大 総得点230・失点65 得失点差165
文理大 総得点301・失点24 得失点差277
攻撃力・守備力、ともに福工大が断トツ
さあ、いよいよ4強の激突が始まる
どこが優勝してもいいけど、
日本代表の様に大学選手権で
ジャイアントキリングしてもらいたいものだ
@福工大 4戦全勝 勝点20
@九共大 4戦全勝 勝点20
@福岡大 4戦全勝 勝点20
C文理大 4戦全勝 勝点19
福工大 総得点432・失点7 得失点差425
九共大 総得点316・失点18 得失点差298
福岡大 総得点230・失点65 得失点差165
文理大 総得点301・失点24 得失点差277
攻撃力・守備力、ともに福工大が断トツ
さあ、いよいよ4強の激突が始まる
どこが優勝してもいいけど、
日本代表の様に大学選手権で
ジャイアントキリングしてもらいたいものだ
408名無し for all, all for 名無し
2019/09/28(土) 23:49:08.82ID:8FcUFYHK2019/09/29(日) 03:18:10.45ID:n4xercYF
今年は関西3位が相手だからな
もしかするかもな
もしかするかもな
410名無し for all, all for 名無し
2019/09/29(日) 20:28:01.11ID:04tYdnkZ 九共大はどうなんですか?
411名無し for all, all for 名無し
2019/09/30(月) 22:56:08.35ID:LqV2iyG2412名無し for all, all for 名無し
2019/10/02(水) 21:57:23.90ID:3OrjaZWt 【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
413名無し for all, all for 名無し
2019/10/07(月) 21:05:27.33ID:7DHPn7Gw 九共大A 41 ー 17 大体大A
九共大調子あげてきたな!
九共大調子あげてきたな!
414名無し for all, all for 名無し
2019/10/09(水) 10:45:43.83ID:5HMwHtbx やるじゃん共立!!
415名無し for all, all for 名無し
2019/10/12(土) 14:04:34.04ID:gFgJZdsF 大体大がガチメンバーで相手してくれたのなら凄いと思う。
ただ、名門大体大も関西リーグ2部落ち寸前であることも考慮しないといけない。
ただ、名門大体大も関西リーグ2部落ち寸前であることも考慮しないといけない。
416名無し for all, all for 名無し
2019/10/16(水) 19:50:36.22ID:u89WSYwF 福工大と九共大の一騎討ちになりそうだね
九共大は悲願の初優勝が夢ではない最大のチャンス
福大はさすがに今年は厳しいかな
文理大がとこまで波乱起こすかに注目
とにかく関東関西に勝てるチームが優勝してもらいたい
その前に朝日に圧勝しなければ無理だけどね
九共大は悲願の初優勝が夢ではない最大のチャンス
福大はさすがに今年は厳しいかな
文理大がとこまで波乱起こすかに注目
とにかく関東関西に勝てるチームが優勝してもらいたい
その前に朝日に圧勝しなければ無理だけどね
417名無し for all, all for 名無し
2019/10/19(土) 14:12:37.21ID:YuiXwyrV >>416
朝日も東海リーグで圧倒してるみたいやな
朝日も東海リーグで圧倒してるみたいやな
418名無し for all, all for 名無し
2019/10/19(土) 20:27:14.09ID:tVDERH8P 関西人だけど福岡堅樹の活躍で気になって来てみた。
思っていた通り、九州大学のラグビー部はラグビーが盛んな福岡の進学校の部員が多い。
修猷館、小倉、福岡、明善、県外からは熊本も。
驚いたのは凄い体格のPRが九大にいるが彼の出身は東福岡。
関西の準強豪私大あたりと戦っても充分勝負になりそう。
思っていた通り、九州大学のラグビー部はラグビーが盛んな福岡の進学校の部員が多い。
修猷館、小倉、福岡、明善、県外からは熊本も。
驚いたのは凄い体格のPRが九大にいるが彼の出身は東福岡。
関西の準強豪私大あたりと戦っても充分勝負になりそう。
419名無し for all, all for 名無し
2019/10/20(日) 14:03:38.93ID:t3eRyAKv 何があったんだろうか?
http://www.doshisha-rugby.com/news/detail.php?seq=110
福大としては、リーグ戦再開前にベストメンバーでの試合を組みたかったはず。
これが、どう影響するか興味深い。
http://www.doshisha-rugby.com/news/detail.php?seq=110
福大としては、リーグ戦再開前にベストメンバーでの試合を組みたかったはず。
これが、どう影響するか興味深い。
420名無し for all, all for 名無し
2019/10/21(月) 03:03:57.16ID:qVaGOeVz >>419
大昔のロイヤルはやめてくれよ
大昔のロイヤルはやめてくれよ
421名無し for all, all for 名無し
2019/10/21(月) 15:12:59.91ID:JKUfyPgW 約束した日をまちがえてたんじゃない?
422名無し for all, all for 名無し
2019/10/21(月) 17:51:21.00ID:HOfmFjk9 >>419
不思議だね。
まあ、常識的に考えれば福大が頼み込んでセッティングしてるはずだからね。同志社にはあまりメリット無いから。
それをキャンセルってんだからなあ。
怪我人が多くてメンバー組めなかったのかなあ?
不思議だね。
まあ、常識的に考えれば福大が頼み込んでセッティングしてるはずだからね。同志社にはあまりメリット無いから。
それをキャンセルってんだからなあ。
怪我人が多くてメンバー組めなかったのかなあ?
423名無し for all, all for 名無し
2019/10/23(水) 20:28:27.37ID:T5D7gJsy **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
424名無し for all, all for 名無し
2019/10/27(日) 07:40:55.43ID:U5z/Jpn0 上位対決が始まったね。
・福工大52−12日本文理大
工大は、計7Tのうち、6Tが外国人選手ってすごいね。
https://web.playerapp.tokyo/live/42106?share=toolstw&t=1571987888366&tag=ae413
文理大は、前半を中心によく食い下がったようだね。工大はPGも入れているので、
プレッシャーを感じていた時間帯もあったのだろう。
・福大19−17九共大
しびれるような接戦だったのだろうね。
福大はキャプテン不在(怪我?)の中、よく頑張ったと思う。
ベストメンバーでの実戦不足が懸念されたけど、守りも含めうまく仕上げてきたようだね。
福大がリーグ戦で共立大に勝ったのは久しぶりなのではないかな。
共立大は負けたけど、次節の結果次第では、最終節の工大戦に勝てばチャンスはある。
頑張って欲しいね。
・福工大52−12日本文理大
工大は、計7Tのうち、6Tが外国人選手ってすごいね。
https://web.playerapp.tokyo/live/42106?share=toolstw&t=1571987888366&tag=ae413
文理大は、前半を中心によく食い下がったようだね。工大はPGも入れているので、
プレッシャーを感じていた時間帯もあったのだろう。
・福大19−17九共大
しびれるような接戦だったのだろうね。
福大はキャプテン不在(怪我?)の中、よく頑張ったと思う。
ベストメンバーでの実戦不足が懸念されたけど、守りも含めうまく仕上げてきたようだね。
福大がリーグ戦で共立大に勝ったのは久しぶりなのではないかな。
共立大は負けたけど、次節の結果次第では、最終節の工大戦に勝てばチャンスはある。
頑張って欲しいね。
425名無し for all, all for 名無し
2019/10/27(日) 21:36:44.38ID:UHWwF8Ov426名無し for all, all for 名無し
2019/10/29(火) 20:05:25.61ID:NJhPMjjV 観戦してなくてもいいんじゃないの?
元来このスレは観戦記スレではなくて、九州の大学ラグビーを語るスレなんだから。
点差やメンバー見てああでもない、こうでもない、って自由に語ればいいと思うがなあ。
ただでさえも過疎気味のこのスレを続ける為にもね。
元来このスレは観戦記スレではなくて、九州の大学ラグビーを語るスレなんだから。
点差やメンバー見てああでもない、こうでもない、って自由に語ればいいと思うがなあ。
ただでさえも過疎気味のこのスレを続ける為にもね。
427名無し for all, all for 名無し
2019/10/30(水) 00:01:54.48ID:yNnMdcjF 東海スレに福工大が関東一部下位と互角とか書いてるやついるけど、恥ずかしいからやめてくれ
428名無し for all, all for 名無し
2019/10/30(水) 17:30:57.69ID:s8nFjnWr >>427
覗いてきた。
関東ではなく関西て言ってるね。
しかし、九州の実力をよく知ってる常識人ばかりのこのスレの住人は、あんなことは書かないと思うよ。強い願望ではあるけどね。
まあ、あまり気にしなくてもいいのでは。
覗いてきた。
関東ではなく関西て言ってるね。
しかし、九州の実力をよく知ってる常識人ばかりのこのスレの住人は、あんなことは書かないと思うよ。強い願望ではあるけどね。
まあ、あまり気にしなくてもいいのでは。
429名無し for all, all for 名無し
2019/10/30(水) 18:05:52.77ID:ugSd2gwh430名無し for all, all for 名無し
2019/10/31(木) 00:03:41.68ID:CkyGrUM02019/10/31(木) 00:35:25.18ID:zoUtOInU
九州産業大学の女子ラグビーって強いの?
432名無し for all, all for 名無し
2019/10/31(木) 16:59:13.49ID:0XkPkVLc 【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
433名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 16:48:09.33ID:ffbcpNqH 福大勝ち!
2019/11/03(日) 16:49:36.11ID:I0iTmbBF
ヨッシャー!!
435名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 17:02:51.55ID:85++OhXT 福大が共立、工大に勝って俄然有利な立場に。
ワールドカップ期間の1ヶ月に、飛躍的に伸びたね!
ただ、最後の文理大に負けると2位以下になる可能性も…
ワールドカップ期間の1ヶ月に、飛躍的に伸びたね!
ただ、最後の文理大に負けると2位以下になる可能性も…
436名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:29:05.98ID:6Gdu+ySj 見てきました。レポートしますね。連投失礼します。
福岡大21−14福工大(1)
壮絶な戦いだった。試合後も興奮が収まらない。ラグビー観戦歴はそれなりにあるが、
ここまでの試合は、そう滅多に見ることはできない。素晴らしい試合だった。
両チームの選手、関係者に敬意を払いたい。
この試合を振り返ると前半に勝負のアヤが隠されていたように思う。
福岡大21−14福工大(1)
壮絶な戦いだった。試合後も興奮が収まらない。ラグビー観戦歴はそれなりにあるが、
ここまでの試合は、そう滅多に見ることはできない。素晴らしい試合だった。
両チームの選手、関係者に敬意を払いたい。
この試合を振り返ると前半に勝負のアヤが隠されていたように思う。
437名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:29:29.48ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(2)
試合開始から工大ペース。得点こそ動かなかったが、工大FWが福大を圧倒した。
ファーストスクラムから福大FWを下げ、ラックも完全に制圧。怒涛の波状攻撃を見せる。
「手数はかかった」ものの、前半12分に最初のトライを決める。
このトライは、工大のトライラッシュの狼煙と誰もが思ったはず。
それ程FW戦での優劣は、はっきりしていた。
試合開始から工大ペース。得点こそ動かなかったが、工大FWが福大を圧倒した。
ファーストスクラムから福大FWを下げ、ラックも完全に制圧。怒涛の波状攻撃を見せる。
「手数はかかった」ものの、前半12分に最初のトライを決める。
このトライは、工大のトライラッシュの狼煙と誰もが思ったはず。
それ程FW戦での優劣は、はっきりしていた。
438名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:29:54.94ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(3)
しかし、ここから福大FWは、徐々に工大の圧力に順応し始める。
前半30分過ぎ、最初の勝負のポイントが来る。
福大は、マイボールから細かくパスを繋ぎ、キックパスから左サイドに展開しトライ。
「この手数を掛けずに」取ったトライが、この試合へ向けて準備していたことだとわかってくる。
しかし、ここから福大FWは、徐々に工大の圧力に順応し始める。
前半30分過ぎ、最初の勝負のポイントが来る。
福大は、マイボールから細かくパスを繋ぎ、キックパスから左サイドに展開しトライ。
「この手数を掛けずに」取ったトライが、この試合へ向けて準備していたことだとわかってくる。
439名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:30:18.83ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(4)
福大は、トライを取るパターンをいくつも準備してゲームに臨んでいた。
工大の優位性は、高いボールポゼッションとトレードオフであることが徐々に見えてくる。
工大目線では、相手にボールを渡せば、リスクになるという事を意味した。
これが後半に意味を持ってくる。
福大は、トライを取るパターンをいくつも準備してゲームに臨んでいた。
工大の優位性は、高いボールポゼッションとトレードオフであることが徐々に見えてくる。
工大目線では、相手にボールを渡せば、リスクになるという事を意味した。
これが後半に意味を持ってくる。
440名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:31:32.22ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(5)
前半終了間際が、この試合最大のヤマだったのではないか。
工大は、福大FWをゴール前に貼り付け、渾身の波状攻撃を見せる。
しかし、福大FWがこれに辛うじて耐える。
結果論だが、ここで取っていれば、工大が勝ったと思う。
前半終了間際が、この試合最大のヤマだったのではないか。
工大は、福大FWをゴール前に貼り付け、渾身の波状攻撃を見せる。
しかし、福大FWがこれに辛うじて耐える。
結果論だが、ここで取っていれば、工大が勝ったと思う。
441名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:31:55.41ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(6)
後半、工大は攻撃の起点をずらして福大DFを揺さぶる。
工大キャプテン・ファカタヴァ選手をダミーに使う展開も見せ、12分、ゴールポスト左にトライ。
ところが、福大がまた手数を掛けずにトライをとる。
PK→LOからのモールをHOがブラインドサイドを突いてトライ。
これで試合は、どちらが勝ってもおかしくない混沌とした流れとなる。
後半、工大は攻撃の起点をずらして福大DFを揺さぶる。
工大キャプテン・ファカタヴァ選手をダミーに使う展開も見せ、12分、ゴールポスト左にトライ。
ところが、福大がまた手数を掛けずにトライをとる。
PK→LOからのモールをHOがブラインドサイドを突いてトライ。
これで試合は、どちらが勝ってもおかしくない混沌とした流れとなる。
442名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:32:09.34ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(7)
工大のボールポゼッションの低下から徐々に流れが福大に傾いていく。
意図的にアンストラクチャーに持ち込む福大の攻撃が続き、工大はリスクに晒される。
14−14からの均衡は、後半35分過ぎに破れる。
数的有利の展開からFBが右タッチライン際を走り切り、ゴール中央にトライ。
これが決勝点になった。
工大のボールポゼッションの低下から徐々に流れが福大に傾いていく。
意図的にアンストラクチャーに持ち込む福大の攻撃が続き、工大はリスクに晒される。
14−14からの均衡は、後半35分過ぎに破れる。
数的有利の展開からFBが右タッチライン際を走り切り、ゴール中央にトライ。
これが決勝点になった。
443名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:32:28.95ID:6Gdu+ySj 福岡大21−14福工大(8)
昨年、ミクニワールドスタジアムで両校の対戦を見た。
工大は昨年からメンバーが数人しか入れ替わっていないが、今年のチームが圧倒的に強かった。
例年にも増して強いという意見は決して誇張ではない。
ただ、惜しむらくはラインアウト。
この試合終始安定せず、ここからトライまでの動線が切れていたのは本当に悔やまれる。
福大は、FWが献身的に良く守ったと思う。勝因はここに尽きるだろう。
以上です。失礼しました。
昨年、ミクニワールドスタジアムで両校の対戦を見た。
工大は昨年からメンバーが数人しか入れ替わっていないが、今年のチームが圧倒的に強かった。
例年にも増して強いという意見は決して誇張ではない。
ただ、惜しむらくはラインアウト。
この試合終始安定せず、ここからトライまでの動線が切れていたのは本当に悔やまれる。
福大は、FWが献身的に良く守ったと思う。勝因はここに尽きるだろう。
以上です。失礼しました。
444名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:56:38.99ID:82tDI5PQ 観戦記ありがとうございます。
福工大の圧勝だと思ってたのに、
福大よくここまで仕上げてきましたね。
今年の福工大はこの数年で最強ではないかと言われてましたが、さすがに福大も見事です。
しかし、最終節までまだわかりませんね。
福工大の圧勝だと思ってたのに、
福大よくここまで仕上げてきましたね。
今年の福工大はこの数年で最強ではないかと言われてましたが、さすがに福大も見事です。
しかし、最終節までまだわかりませんね。
445名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 19:59:37.59ID:1jO9U6JW 文理は分離になりつつあるから…。
446名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 20:39:51.07ID:85++OhXT 観戦記乙!
447名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 22:37:29.12ID:jHrKyy7X 私もラグビーにわかファンの妻を連れて観戦しました。感動しました。気を緩めず、最終戦に挑んでもらいたです。
448名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 22:41:42.30ID:jHrKyy7X 連投です。福大は7・10・15番が目立っていました。ゴール前の防御の強さは往年の強かった頃を思い出しました。高井さん歳取りましたね。
449名無し for all, all for 名無し
2019/11/03(日) 23:25:37.98ID:ERi6My3r 福大が勝ったのは嬉しいけど、朝日に勝てるのか?と言えば福工大なんだよなあ
450名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 10:22:08.24ID:x4xt7g2b 福大は戦略勝ちだね。
監督がいい。
あとキャプテンは福高の人でしょ。
福高OBの福岡堅樹さんから刺激を受けたんじゃ?
監督がいい。
あとキャプテンは福高の人でしょ。
福高OBの福岡堅樹さんから刺激を受けたんじゃ?
451名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 10:31:47.81ID:2+q7xEPK 東海スレに、「番狂わせで福大が福工大に勝った」と書いてる人がいる。
番狂わせじゃないよな。福大の実力勝ち。
でも、東海ファンにとっては福工大より福大が出てきてくれた方がいいんだろうなあ。
番狂わせじゃないよな。福大の実力勝ち。
でも、東海ファンにとっては福工大より福大が出てきてくれた方がいいんだろうなあ。
452名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 11:26:54.82ID:hv9uL81u >>451
昨年はファカタヴァ選手にやられた感があるからね
昨年はファカタヴァ選手にやられた感があるからね
453名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 13:16:20.42ID:R/qXMLoA 福大の評価は、少なくとも朝日大戦が終わらないと決められない。
454名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 19:10:44.93ID:xbHm0l6d 福高が3人、東が4人。私が学生時代は10の大分舞鶴くらい
455名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 19:11:57.95ID:xbHm0l6d 10はメンバー表では23歳い
456名無し for all, all for 名無し
2019/11/04(月) 20:53:05.87ID:x4xt7g2b457名無し for all, all for 名無し
2019/11/05(火) 16:57:08.18ID:PMDFzXQj 今年の朝日は外国人3人
458名無し for all, all for 名無し
2019/11/05(火) 17:52:06.27ID:EKn2mYah 文理大が九共大に負けて、優勝の可能性が無くなり、最終節の福工大対九共大の勝者に僅かに望みが残る。
が、福大が文理大に勝てばスンナリ全勝優勝。
↑
これでいいのかな?
福大の全勝優勝がかなり濃厚になったけど、毎年何かしてくれる文理大だから油断出来ないよね。まあ、油断はしないと思うけど。
しかし、福大は上位校対決に見事に照準合わせてきたなあ。さすがと思う。
が、福大が文理大に勝てばスンナリ全勝優勝。
↑
これでいいのかな?
福大の全勝優勝がかなり濃厚になったけど、毎年何かしてくれる文理大だから油断出来ないよね。まあ、油断はしないと思うけど。
しかし、福大は上位校対決に見事に照準合わせてきたなあ。さすがと思う。
459名無し for all, all for 名無し
2019/11/06(水) 23:14:17.46ID:sTVsTEMw >>458
大丈夫かと思います。
現在、勝ち点が福大28、工大、九共大が26。
最終節の工大ー九共大の直接対決でどちからが勝って30〜31。
福大は勝てば最低でも32になるので逃げ切れますね。
負けると28〜30なので、工大OR九共大が31まで伸ばせると逆転になりますね。
(間違ってたらご指摘ください)
工大ー九共大戦はトライ数も注目になりそうです。
大丈夫かと思います。
現在、勝ち点が福大28、工大、九共大が26。
最終節の工大ー九共大の直接対決でどちからが勝って30〜31。
福大は勝てば最低でも32になるので逃げ切れますね。
負けると28〜30なので、工大OR九共大が31まで伸ばせると逆転になりますね。
(間違ってたらご指摘ください)
工大ー九共大戦はトライ数も注目になりそうです。
460名無し for all, all for 名無し
2019/11/07(木) 18:30:12.89ID:Y9/pD7sm よく分からない事があります。
理論上は、
7戦全勝でも勝点が最小なら28点。
6勝1敗でも勝点が最大なら30点。
こんなケースが現出したら優勝は
どちらになるのでしょうか?
理論上は、
7戦全勝でも勝点が最小なら28点。
6勝1敗でも勝点が最大なら30点。
こんなケースが現出したら優勝は
どちらになるのでしょうか?
461名無し for all, all for 名無し
2019/11/07(木) 19:30:19.91ID:yd3NC4rr462名無し for all, all for 名無し
2019/11/07(木) 22:28:49.22ID:GrR9ejDV 観戦すらしてない奴が何か言ってる…
2019/11/08(金) 02:27:14.79ID:T4XszLyZ
九州産業大学は男子・女子それぞれどのレベルなの?
464名無し for all, all for 名無し
2019/11/08(金) 07:47:07.56ID:UYHWxNAf 461の専門知識あふれる観戦記が楽しみだな。
2019/11/08(金) 10:07:59.59ID:O/GelmnN
なかなか情報が入らないから、かなり主観が入ったとしても助かるよね。
466名無し for all, all for 名無し
2019/11/08(金) 19:55:42.88ID:lhD9bxOs467名無し for all, all for 名無し
2019/11/09(土) 12:53:05.02ID:jLY2TUQ0 ただ、朝日やIPUの強さは不明
468名無し for all, all for 名無し
2019/11/10(日) 12:55:37.86ID:jshOZ1Sr >>460
九州学生の場合、リーグ戦のみで順位決定をするのは久しぶりですね。
レギュレーションはどうなっているんでしょうね。
探してみましたが、九州協会のサイトでは見つけきれませんでした。
同様の方法を採用していると思われる関東リーグ戦の場合は、↓のようですね。
https://www.rugby.or.jp/univ/sheet/1091/
大体同じだと思うので、これに当てはめると
7戦全勝でも勝点が最小なら28点。
6勝1敗でも勝点が最大なら30点。の場合、
1敗しても勝ち点30のチームが優勝ということになるのでしょう。
7試合もすれば4TのBPが1勝分に相当するということが起きてきますね。
九州学生の場合、リーグ戦のみで順位決定をするのは久しぶりですね。
レギュレーションはどうなっているんでしょうね。
探してみましたが、九州協会のサイトでは見つけきれませんでした。
同様の方法を採用していると思われる関東リーグ戦の場合は、↓のようですね。
https://www.rugby.or.jp/univ/sheet/1091/
大体同じだと思うので、これに当てはめると
7戦全勝でも勝点が最小なら28点。
6勝1敗でも勝点が最大なら30点。の場合、
1敗しても勝ち点30のチームが優勝ということになるのでしょう。
7試合もすれば4TのBPが1勝分に相当するということが起きてきますね。
469名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 14:45:33.64ID:mc8GZ9qZ 文理勝っちゃたよ(`・∀・´)
470名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 14:59:54.09ID:Y932fiai 共立が勝ったから共立初出場?
471名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 15:08:00.92ID:05mVuIYo 惜敗ボーナスと4トライボーナスで2点
共立は勝って4点だから30点で並ぶ?
あとは直接対決か、得失点差かで福大か共立か変わるのかな
共立は勝って4点だから30点で並ぶ?
あとは直接対決か、得失点差かで福大か共立か変わるのかな
472名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 15:14:50.51ID:FsT3EW/e 間違った
共立は4トライしてるから5点ゲットで31点か。
共立が初優勝だな。
共立は4トライしてるから5点ゲットで31点か。
共立が初優勝だな。
473名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 15:15:47.44ID:QOZg8lP5 朝日は順当
474名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 15:20:03.79ID:FsT3EW/e 朝日と共立は、夏に一度試合やって24-14?くらいで朝日が勝ってる。
2019/11/16(土) 15:20:59.85ID:sllsuomC
それほぼ互角やな。
476名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 15:40:51.17ID:05mVuIYo 文理は工大に勝ったことあるし、今年も福大を破り、だんだん強くなってるな。
477東海民
2019/11/16(土) 15:41:10.40ID:zBDuSTDn また文理かwww
選手権ストリーミング配信オナシャス
選手権ストリーミング配信オナシャス
478名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 17:24:58.45ID:X3xdUkYS 文理大38-36福大
九共大28-21福工大
うーん、大差ならともかく、この僅差は福大、福工大どちらも悔やみきれないよな。
しかし、既に目標無くしていたのに文理大はよくやったよ。毎年何かを起こしてくれる。
九共大28-21福工大
うーん、大差ならともかく、この僅差は福大、福工大どちらも悔やみきれないよな。
しかし、既に目標無くしていたのに文理大はよくやったよ。毎年何かを起こしてくれる。
479名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 17:25:57.52ID:XOtFyAkG なんぞこのカオスは
480名無し for all, all for 名無し
2019/11/16(土) 22:32:50.29ID:etYIKgAJ このカオス状態ならちょっとやばいよ。強力な留学生3人を
擁する朝日に圧倒されるいやな予感。
擁する朝日に圧倒されるいやな予感。
481名無し for all, all for 名無し
2019/11/17(日) 02:03:33.27ID:EzmG5ibF 点数だけ見て言うな!
試合見て言え!
試合見て言え!
482名無し for all, all for 名無し
2019/11/17(日) 08:34:20.41ID:Rblt7/m4 IPUが高く当たりに行ったのも悪いがスフィア選手の返り討ちにあって
IPUの選手がぶっ倒れて退場になったからな
IPUの選手がぶっ倒れて退場になったからな
2019/11/17(日) 08:56:43.69ID:OvdCprgM
2019/11/17(日) 14:11:31.94ID:+exKYpb+
文理 福大は劇的な幕切れだったみたいね
485名無し for all, all for 名無し
2019/11/18(月) 21:58:34.01ID:K8tS1u3K 九州共立大学!
優勝ならびに全国大会初出場おめでとう!
九州を代表して大暴れしてくれ!
優勝ならびに全国大会初出場おめでとう!
九州を代表して大暴れしてくれ!
486名無し for all, all for 名無し
2019/11/19(火) 12:23:23.77ID:hL+v/NDe 九州共立大学は、毎年惜しいところまで行ってたからね。
永年の悲願がようやく成就。
全力で頑張って頂きたいものです。
永年の悲願がようやく成就。
全力で頑張って頂きたいものです。
2019/11/19(火) 12:39:34.25ID:mjrdK2vK
>>486
トップリにいく選手いるみたいだね
トップリにいく選手いるみたいだね
488名無し for all, all for 名無し
2019/11/19(火) 13:52:04.45ID:zMHJRFVs 朝日大の評価は?
489名無し for all, all for 名無し
2019/11/19(火) 18:39:08.16ID:gSUPvA1B2019/11/19(火) 21:41:23.69ID:VlaQD3rT
491名無し for all, all for 名無し
2019/11/20(水) 12:43:00.08ID:xmrGuIjo 朝日はリーグ独走。
九共大は大混戦の 4強を突破。
この差がどうなるか、だと思う。
あと、朝日は留学生と日本人学生のレベルがかなり違うらしい。九共大は強力留学生擁する福工大にも勝ってるしね。
朝日の留学生さえ封じ込めれば勝機有り。
九共大は大混戦の 4強を突破。
この差がどうなるか、だと思う。
あと、朝日は留学生と日本人学生のレベルがかなり違うらしい。九共大は強力留学生擁する福工大にも勝ってるしね。
朝日の留学生さえ封じ込めれば勝機有り。
492名無し for all, all for 名無し
2019/11/20(水) 20:21:18.91ID:aQdb28qe 対する九共大の評価は?
2019/11/21(木) 09:04:26.02ID:3aZbzAky
東海民としては、謎が多いから是非勝ち上がって花園に来て欲しい
ただ、来年は2回戦観たいから負けて欲しくもあるw
ただ、来年は2回戦観たいから負けて欲しくもあるw
494名無し for all, all for 名無し
2019/11/21(木) 17:16:45.80ID:gaymOzHC 河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
495名無し for all, all for 名無し
2019/11/21(木) 21:34:51.28ID:ctEurNyE 八戸学院大学も仲間に入れようぜ
496名無し for all, all for 名無し
2019/11/23(土) 13:18:23.52ID:KEKqUrgZ Jスポは九共-朝日の放送あるんかな
去年は無かったよね
去年は無かったよね
497名無し for all, all for 名無し
2019/11/23(土) 13:21:07.82ID:vmWxiObe >>494
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
498名無し for all, all for 名無し
2019/11/24(日) 09:26:17.92ID:N1Xjy7UJ >>496
八戸学院大学も仲間に入れようぜ
八戸学院大学も仲間に入れようぜ
499名無し for all, all for 名無し
2019/11/24(日) 16:08:57.97ID:KLGYl8Vr 相手は朝日に決まりましたね
IPU戦でも感じましたが接点に弱く何度もターンオーバーを食らってましたが
ここ数年にないパワーとスピードを持ち合わせています
IPU戦でも感じましたが接点に弱く何度もターンオーバーを食らってましたが
ここ数年にないパワーとスピードを持ち合わせています
2019/11/25(月) 19:29:44.25ID:Bz7o+WJ9
jスポオンデマンドで1, 2回戦の中継、見逃し配信あるぞ
501名無し for all, all for 名無し
2019/11/26(火) 00:02:35.96ID:kFJxAClm 九共どんなかんじなん?
502名無し for all, all for 名無し
2019/11/28(木) 09:11:52.20ID:kLxAxG8u 九共大がんばれ!!
応援してるぞ!
応援してるぞ!
503名無し for all, all for 名無し
2019/11/28(木) 17:31:14.93ID:I5B7iwJt 全国地区対抗はどこが出場するのかな?
鹿児島大学だろうか?
鹿児島大学だろうか?
504名無し for all, all for 名無し
2019/11/29(金) 22:25:47.13ID:JC4tpyKk Jスポ加入者でもオンデマンドは別なのか…
残念
残念
505名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 08:05:41.03ID:a2Dv2NSu 朝日の留学生は活躍次第で栄養費という名のボーナスが出るらしい
ただ勝つことが最低条件
ただ勝つことが最低条件
506名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 08:49:07.25ID:+dTkKV3K >>505
なんか懐かしい単語やなw
なんか懐かしい単語やなw
2019/11/30(土) 09:18:25.85ID:XriPqTJP
508名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 14:16:39.99ID:2gNQWHlK らしいって何じゃ、おもろいこと書くね。昭和か、
509名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 15:36:41.37ID:0EJWWJmY 朝日は、レギラーに3年が多いから来年が楽しみかも
510名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 15:41:26.52ID:mXQLRKSk 1986年
福大22-31明治
平和台で生観戦をした。
明治あわや、まで追い込んだ凄い試合だったなあ。
明治の選手がハーフタイムに呆然としてた。
福大主将は山本俊嗣氏。
サントリーに行き、福大出身者として初の日本代表となった。
もう一度あの興奮を望みたい。
今年は九州共立大か。やっと努力が実った。
初出場のプレッシャーに負けず頑張ってもらいたいよね。
福大22-31明治
平和台で生観戦をした。
明治あわや、まで追い込んだ凄い試合だったなあ。
明治の選手がハーフタイムに呆然としてた。
福大主将は山本俊嗣氏。
サントリーに行き、福大出身者として初の日本代表となった。
もう一度あの興奮を望みたい。
今年は九州共立大か。やっと努力が実った。
初出場のプレッシャーに負けず頑張ってもらいたいよね。
511名無し for all, all for 名無し
2019/11/30(土) 17:52:09.21ID:+dTkKV3K >>510
この時代は大差負けはあまりなかったよね
この時代は大差負けはあまりなかったよね
512名無し for all, all for 名無し
2019/12/01(日) 11:25:09.33ID:fIHR7Wg9 3回戦の相手、関西学院大だね!強そうだ。
513名無し for all, all for 名無し
2019/12/01(日) 21:51:56.38ID:lhe3kwi2 その前の朝日だ
514名無し for all, all for 名無し
2019/12/02(月) 18:05:57.94ID:vmI17+3l しかし、早明戦なんか観てると、とても九州の大学が相手になるとは思えんよなあ。
100点ゲームで1トライもとれないだろう。
残念だがこれが現実だと思う。
100点ゲームで1トライもとれないだろう。
残念だがこれが現実だと思う。
515名無し for all, all for 名無し
2019/12/02(月) 21:52:49.18ID:vLG4KCdZ 河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
2019/12/02(月) 21:54:58.82ID:VKthDZhC
>>515
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト15
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト15
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
517名無し for all, all for 名無し
2019/12/03(火) 13:45:28.70ID:g/vOJJPZ 3回戦の相手が関学ならつけ入る隙が少しはありそう
これが同志社や京産なら厳しいし昨年までの関東勢ならなお厳しかった
今年は夢の3回戦突破のチャンスあるよ!
これが同志社や京産なら厳しいし昨年までの関東勢ならなお厳しかった
今年は夢の3回戦突破のチャンスあるよ!
518名無し for all, all for 名無し
2019/12/03(火) 18:16:12.85ID:J4rJmnpG 共立がんばれ!
初の全国!
楽しみだ!!
初の全国!
楽しみだ!!
519名無し for all, all for 名無し
2019/12/03(火) 18:16:15.04ID:J4rJmnpG 共立がんばれ!
初の全国!
楽しみだ!!
初の全国!
楽しみだ!!
520名無し for all, all for 名無し
2019/12/03(火) 18:17:11.82ID:n83sYWmb >>517
いや、さすがにそれは無理と思うよ。
関西リーグは天理一強になってしまって凋落が激しいけど、それでも九州とはレベルが違い過ぎる。
関西Bリーグの上位校となら何とか勝負になるかなってのが、九州リーグの実力。
しかし、期待はしたい。
その前に朝日に勝たないとどうしようもないけどね。
天気が良ければミクニに観戦に行く予定です。
いや、さすがにそれは無理と思うよ。
関西リーグは天理一強になってしまって凋落が激しいけど、それでも九州とはレベルが違い過ぎる。
関西Bリーグの上位校となら何とか勝負になるかなってのが、九州リーグの実力。
しかし、期待はしたい。
その前に朝日に勝たないとどうしようもないけどね。
天気が良ければミクニに観戦に行く予定です。
2019/12/04(水) 20:25:14.28ID:vpPr8cAl
>>520
3位勢の中で最弱だからな
関学も二軍で挑んだら負けかねないからフルメンバーで来るだろう
地方との本当の実力差が明らかになるから一番注目している
現状20-50程度の実力差だと思うが、学生ラグビーなので勝つ可能性も否定できない
3位勢の中で最弱だからな
関学も二軍で挑んだら負けかねないからフルメンバーで来るだろう
地方との本当の実力差が明らかになるから一番注目している
現状20-50程度の実力差だと思うが、学生ラグビーなので勝つ可能性も否定できない
522名無し for all, all for 名無し
2019/12/05(木) 10:39:17.05ID:SIeUOJ74523名無し for all, all for 名無し
2019/12/05(木) 13:00:11.80ID:vz8bb+xb 場慣れした朝日か
地の利の九共大か、
地の利の九共大か、
524名無し for all, all for 名無し
2019/12/05(木) 20:41:06.73ID:T5vjGsej 九共大には大変失礼だが、
大学選手権が一番似合うのは、やはり福大なんだよね。実際過去何度も関東に肉薄してたしね。
と言っても今年の代表は九共大。激戦のリーグ戦制して出場するんだから、福大、福工大、文理大の分まで頑張って欲しい。
地元で応援も多いだろう。楽しみだ。
大学選手権が一番似合うのは、やはり福大なんだよね。実際過去何度も関東に肉薄してたしね。
と言っても今年の代表は九共大。激戦のリーグ戦制して出場するんだから、福大、福工大、文理大の分まで頑張って欲しい。
地元で応援も多いだろう。楽しみだ。
525名無し for all, all for 名無し
2019/12/05(木) 23:50:33.95ID:SIeUOJ74 >>524
藤島大さん曰く古豪福工大の伝統の低いタックルと水色段柄
福大は福工大のライバル程度
もちろん他のスポーツは九州を常に引っ張ってるのは福大だがね、人気も知名度も福大の方があろうし
ラグビーの福工大-福大は、西福戦みたいなもんだ
藤島大さん曰く古豪福工大の伝統の低いタックルと水色段柄
福大は福工大のライバル程度
もちろん他のスポーツは九州を常に引っ張ってるのは福大だがね、人気も知名度も福大の方があろうし
ラグビーの福工大-福大は、西福戦みたいなもんだ
2019/12/06(金) 13:32:27.10ID:YZj6aeL6
527名無し for all, all for 名無し
2019/12/06(金) 18:12:53.37ID:oXi3U/4/ 1部2部入替戦
1部7位西南学院大-2部2位宮崎大
1部8位志学館大-2部1位長崎大
なぜか、宮崎大、長崎大ともに棄権との事。
何があったんだろう?
4年生がいなくなりメンバー揃わないのか。
それとも1部に昇格する必要がないのか。
と言うことで、来年の1部は今年と同じ構成になるんだが、志学館は大丈夫なのかな?
メンバー揃わない様な感じだが。
1部7位西南学院大-2部2位宮崎大
1部8位志学館大-2部1位長崎大
なぜか、宮崎大、長崎大ともに棄権との事。
何があったんだろう?
4年生がいなくなりメンバー揃わないのか。
それとも1部に昇格する必要がないのか。
と言うことで、来年の1部は今年と同じ構成になるんだが、志学館は大丈夫なのかな?
メンバー揃わない様な感じだが。
2019/12/06(金) 18:16:59.69ID:QCedCzfB
2019/12/06(金) 18:17:19.25ID:QCedCzfB
>>527
万が一あがれてもボコられるだけだもんな
万が一あがれてもボコられるだけだもんな
530名無し for all, all for 名無し
2019/12/06(金) 18:53:43.29ID:PCTsIDlG >>522
九共は、かたちの上では、シード校なのに…。
九共は、かたちの上では、シード校なのに…。
531名無し for all, all for 名無し
2019/12/06(金) 19:05:15.47ID:oXi3U/4/ >>529
勝手な推測なんだけど、
俺もおそらくそうだろうと思うんだわ。
1部に昇格しても、4強にボコボコにされるのは目にみえてるからね。
でも、それが理由での棄権なら敢闘精神欠如って事で大変な問題なんじゃないかなあ?
リーグ戦に所属している限りはベストを尽くして上位を目指すのが義務のはずだからね。
九州協会か棄権校は理由開示するべきだと思う。
勝手な推測なんだけど、
俺もおそらくそうだろうと思うんだわ。
1部に昇格しても、4強にボコボコにされるのは目にみえてるからね。
でも、それが理由での棄権なら敢闘精神欠如って事で大変な問題なんじゃないかなあ?
リーグ戦に所属している限りはベストを尽くして上位を目指すのが義務のはずだからね。
九州協会か棄権校は理由開示するべきだと思う。
532名無し for all, all for 名無し
2019/12/06(金) 19:20:23.58ID:PCTsIDlG >>527
経緯は、おいておいて、ほかのリーグの入替戦で、下位の学校と対戦する上位の学校の関係者が、羨ましがりそう。
経緯は、おいておいて、ほかのリーグの入替戦で、下位の学校と対戦する上位の学校の関係者が、羨ましがりそう。
533名無し for all, all for 名無し
2019/12/06(金) 19:26:38.38ID:4KSVvE45 スタメンとリザーブが発表されましたね
朝日は八戸学院大と違い本気のメンバーです
去年の福工大戦みたいにお互いに勝っても負けても晴れやか笑顔になれるといいですね
朝日は八戸学院大と違い本気のメンバーです
去年の福工大戦みたいにお互いに勝っても負けても晴れやか笑顔になれるといいですね
534名無し for all, all for 名無し
2019/12/07(土) 06:54:47.58ID:hSPfs8po >>530
いよいよ、あす!
いよいよ、あす!
535名無し for all, all for 名無し
2019/12/07(土) 08:14:55.79ID:OhM+XYZO 九共大の1年生のみなさん
ティモがボールを持って走っている時に
カチ上げ喰らって脳震盪を起こさないようにね
独走体制に入ってホイッスル鳴るのが嫌だから
ティモがボールを持って走っている時に
カチ上げ喰らって脳震盪を起こさないようにね
独走体制に入ってホイッスル鳴るのが嫌だから
536名無し for all, all for 名無し
2019/12/07(土) 08:55:37.54ID:Mcn3teFC 顔にエルボーか?
それはオフェンス側の危険な行為で
厳しいレフリーならビシビシベナルティやわ
続けばシンビン
まあ、九共大も時間あったから朝日の留学生対策は十分考えてると思うけどね
綺麗でいい試合になる事を望みたいね
それはオフェンス側の危険な行為で
厳しいレフリーならビシビシベナルティやわ
続けばシンビン
まあ、九共大も時間あったから朝日の留学生対策は十分考えてると思うけどね
綺麗でいい試合になる事を望みたいね
2019/12/07(土) 09:00:19.70ID:NwSSPVPK
538名無し for all, all for 名無し
2019/12/07(土) 09:39:42.37ID:Mcn3teFC2019/12/07(土) 09:49:41.61ID:xKqwNenk
540名無し for all, all for 名無し
2019/12/07(土) 11:28:11.39ID:l3ST7vXt 明日は福工大と福大の友情応援とかあれば熱いな
541名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 06:34:47.09ID:x+KkI2mT 九共大、選手権の初陣当日!
542名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 12:14:58.72ID:1k97jqRb **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
2019/12/08(日) 12:29:49.90ID:wqnKSQ12
544名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 12:35:54.92ID:7UdbaFmP ミクニ到着。
天気快晴で暖かい。
観衆多く盛り上ってますよ。
しかし、いい会場だなあ。
天気快晴で暖かい。
観衆多く盛り上ってますよ。
しかし、いい会場だなあ。
545名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 13:03:17.30ID:EYm0bQNy >>544
速報、お願いします
速報、お願いします
546名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 13:12:57.09ID:EYm0bQNy 立て続けに朝日トライ
昨年の福工大の二の舞にならないように
昨年の福工大の二の舞にならないように
547名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 13:48:36.31ID:7UdbaFmP 前半終了
九共12-28朝日
九共ミス多く、朝日のバックスに好きな様に走れてる。
しかし、九共残り5分で2トライ。これは大きい。
後半型のチームだから逆転に期待したい。
九共12-28朝日
九共ミス多く、朝日のバックスに好きな様に走れてる。
しかし、九共残り5分で2トライ。これは大きい。
後半型のチームだから逆転に期待したい。
548名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 13:50:15.38ID:I9ShrlGN 前半終了
九共12-28朝日
ラストプレイでのトライが大きい
九共12-28朝日
ラストプレイでのトライが大きい
549名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:08:21.68ID:I9ShrlGN 九共12-33朝日
550名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:14:26.56ID:I9ShrlGN 九共19-28朝日
大事にいけば取れる
大事にいけば取れる
551名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:15:05.03ID:I9ShrlGN 訂正
九共19-33朝日
九共19-33朝日
552名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:25:07.84ID:I9ShrlGN 九共19-36朝日
残り15分
厳しい
残り15分
厳しい
553名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:28:55.53ID:I9ShrlGN 九共19-41朝日
切れたか・、、残り8分
切れたか・、、残り8分
554名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:33:17.84ID:I9ShrlGN 九共19-46朝日
トドメ
トドメ
555名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 14:40:23.81ID:I9ShrlGN ノーサイド
九共19-49朝日
朝日、最期PGはつまらない。
九共19-49朝日
朝日、最期PGはつまらない。
556名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 15:14:18.10ID:7UdbaFmP 九共19-49朝日
終わってみれば大差だったな。
九共、とにかくミスが多いしタックルも甘かった。その隙を見逃さず朝日バックスが自在に走り大量トライ。
朝日が特に強いとは思わなかった。九共の自滅
に近かった。
九共勝てば来週花園に行こうかと予定していたので残念だなあ。
終わってみれば大差だったな。
九共、とにかくミスが多いしタックルも甘かった。その隙を見逃さず朝日バックスが自在に走り大量トライ。
朝日が特に強いとは思わなかった。九共の自滅
に近かった。
九共勝てば来週花園に行こうかと予定していたので残念だなあ。
557名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 15:16:09.13ID:q/xJ1yqn ありがとうございました
朝日も次試合がありますからね
朝日も次試合がありますからね
558名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 15:23:49.12ID:7UdbaFmP559名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 16:33:50.67ID:dIhXgFuh やはり福工大じゃないと朝日には勝てんか
560名無し for all, all for 名無し
2019/12/08(日) 22:27:12.30ID:9ec+d6VE 九共は、選手権初陣なので雰囲気に
飲まれたのかもしれないね
朝日には地方リーグを代表して是非勝って欲しいね。
飲まれたのかもしれないね
朝日には地方リーグを代表して是非勝って欲しいね。
2019/12/08(日) 23:49:58.28ID:JLX2JTNi
見逃し配信勢ですが、客入りや客席の雰囲気どんな感じでした?
2019/12/08(日) 23:49:59.08ID:JLX2JTNi
見逃し配信勢ですが、客入りや客席の雰囲気どんな感じでした?
563名無し for all, all for 名無し
2019/12/15(日) 22:41:16.61ID:WPy3rjaN 朝日負けたか
今年は勝てそうだと思ったのにな
それに負ける九州勢は奮起して欲しい
今年は勝てそうだと思ったのにな
それに負ける九州勢は奮起して欲しい
2019/12/17(火) 13:36:14.58ID:pWNshYF+
共立マジか…
565名無し for all, all for 名無し
2019/12/17(火) 17:35:02.45ID:jq9x8b62 せっかく頑張って大学選手権初出場したのに、あんな事で九州共立大学がニュースになるとは、悲しいわ
566名無し for all, all for 名無し
2019/12/17(火) 19:20:41.15ID:VbH+yAdh 何ともはや…
567名無し for all, all for 名無し
2019/12/17(火) 21:05:41.87ID:bNwpTOEV ん? なんかあったの?
568名無し for all, all for 名無し
2019/12/17(火) 21:11:33.14ID:bNwpTOEV ググった
もうダメやろな
強くなったとしても応援出来ん
もうダメやろな
強くなったとしても応援出来ん
2019/12/17(火) 21:29:11.96ID:h4SgM1P6
570名無し for all, all for 名無し
2019/12/17(火) 21:36:58.82ID:o9rEdp0M もう 20年以上昔かなあ、
福大が反社か何かと付き合う不祥事起こしてリーグ戦出場辞退した事有るよね。あの時の4年生可哀想だった。
それ以来の九州リーグでの不祥事だね。
チームを強くした松本監督の手腕は評価されるべきだけど、私生活の部分の指導が問われるんだろうな。
福大が反社か何かと付き合う不祥事起こしてリーグ戦出場辞退した事有るよね。あの時の4年生可哀想だった。
それ以来の九州リーグでの不祥事だね。
チームを強くした松本監督の手腕は評価されるべきだけど、私生活の部分の指導が問われるんだろうな。
571名無し for all, all for 名無し
2019/12/18(水) 09:19:02.48ID:54o0ooz+2019/12/18(水) 10:07:16.63ID:GWo9bcrx
【ラグビー】<九州共立大学ラグビー部員の男>スポーツ用品を“万引き”「お金がなくて、生活費を浮かせたかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576618228/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576618228/
573名無し for all, all for 名無し
2019/12/18(水) 17:57:49.16ID:mrrbc/Yn 来年の九州共立ないな
574名無し for all, all for 名無し
2019/12/18(水) 23:41:58.76ID:ZFvc2rHz 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
575名無し for all, all for 名無し
2019/12/19(木) 00:02:14.30ID:KRt1JQI7 福大の事件の時は、かなりショッキングだったな。
この年大学選手権で、優勝した明治を前半ノートライに抑えて3−48と善戦した。
前年早稲田に100点ゲームで大敗していただけに喝采を浴び、来年の期待が高かったからな。
西日本新聞が丁寧な検証記事を書いていたことを思いだした。
そして、この事件は後を引いた。
九州学生リーグを出場辞退(入れ替え戦は出て、1部残留)した翌年こそ出場したものの、
次の年から西南、九国に負けて2年連続で選手権出場を逃した。
関東学院大の件もそうだが、影響は今後ジワリとくるだろうな。
この年大学選手権で、優勝した明治を前半ノートライに抑えて3−48と善戦した。
前年早稲田に100点ゲームで大敗していただけに喝采を浴び、来年の期待が高かったからな。
西日本新聞が丁寧な検証記事を書いていたことを思いだした。
そして、この事件は後を引いた。
九州学生リーグを出場辞退(入れ替え戦は出て、1部残留)した翌年こそ出場したものの、
次の年から西南、九国に負けて2年連続で選手権出場を逃した。
関東学院大の件もそうだが、影響は今後ジワリとくるだろうな。
576名無し for all, all for 名無し
2019/12/19(木) 19:32:30.34ID:Qjyw9J2f 九州共立大学のイメージは、ほとんど無名の選手達がひたすら福大と福工大を追い一生懸命練習して、今年ついにそれが成就して大学選手権初出場を果たした努力のチーム。
ほとんどの選手が真面目なんだと思う。
今回のダメージが大きいのは事実だが、挽回するには結果を残すしかない。
来年こそは打倒朝日、打倒関東関西を目指して再起する事を期待したい。
ほとんどの選手が真面目なんだと思う。
今回のダメージが大きいのは事実だが、挽回するには結果を残すしかない。
来年こそは打倒朝日、打倒関東関西を目指して再起する事を期待したい。
577名無し for all, all for 名無し
2019/12/21(土) 19:30:12.32ID:8qkmW8kS 地区対抗
鹿児島大学頑張ってほしいね!!
鹿児島大学頑張ってほしいね!!
2019/12/21(土) 19:42:41.10ID:JvUDzels
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
河合塾偏差値PDF
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
河合塾偏差値PDF
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
2019/12/21(土) 19:43:24.58ID:JvUDzels
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表
2019年11月22日更新 <文系>
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)
河合塾 2020年入試用偏差値スレ ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/1
2019年11月22日更新 <文系>
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)
河合塾 2020年入試用偏差値スレ ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/1
580名無し for all, all for 名無し
2019/12/22(日) 09:41:24.34ID:9TYV+ZxW 対朝日
福工大2勝1敗
福大1敗
九共大1敗
であってる?
福工大2勝1敗
福大1敗
九共大1敗
であってる?
2019/12/22(日) 11:19:49.65ID:sCIN7zhK
福工大3勝2敗だよ
勝利 2012, 16, 18
敗退 2013, 14
2015は法政大が1stステージ勝利
勝利 2012, 16, 18
敗退 2013, 14
2015は法政大が1stステージ勝利
2019/12/22(日) 11:25:47.44ID:sCIN7zhK
>>580
ちなみにジャパンセブンズも福工大が勝ってる
ちなみにジャパンセブンズも福工大が勝ってる
583名無し for all, all for 名無し
2019/12/25(水) 11:09:52.49ID:7dz5FiUP2019/12/25(水) 11:32:35.86ID:fq+YsrlG
585名無し for all, all for 名無し
2019/12/25(水) 21:38:00.24ID:VXD6RO4s 純血主義の象徴だったあの慶応でさえ
留学生入れたんだからな。
福大もそろそろその時期だと思う。
欲を言えば九産大だな。
大学選手権にも出場した強豪だったのに、最近は2部さえ危ない状況。
系列校も2校あるんだし、復活を期待したいよね。
留学生入れたんだからな。
福大もそろそろその時期だと思う。
欲を言えば九産大だな。
大学選手権にも出場した強豪だったのに、最近は2部さえ危ない状況。
系列校も2校あるんだし、復活を期待したいよね。
586名無し for all, all for 名無し
2019/12/29(日) 16:35:28.51ID:8MnkTJwF 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
587名無し for all, all for 名無し
2020/01/02(木) 23:00:45.43ID:QVfwFq2c 地区対抗大学ラグビー
鹿児島大学14-15大阪国際大学
ん〜これは残念
鹿児島大学、来シーズンこそ4強を倒せる様に頑張って!
鹿児島大学14-15大阪国際大学
ん〜これは残念
鹿児島大学、来シーズンこそ4強を倒せる様に頑張って!
2020/01/02(木) 23:24:02.27ID:N+914t8H
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
2020/01/02(木) 23:25:23.36ID:N+914t8H
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値 ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
2019年11月河合塾偏差値 スレ ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値 ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
590名無し for all, all for 名無し
2020/01/06(月) 22:55:56.51ID:ydHff7PD >>587
鹿児島大、惜しかったけど1年生が有望で来季が楽しみだね。
鹿児島大14−15大阪国際大17−(トライ数2−3)−17東京学芸大(優勝)32−31名城大
結果論だけど、優勝にも近かったと思う。来年が楽しみだね。
鹿児島大、惜しかったけど1年生が有望で来季が楽しみだね。
鹿児島大14−15大阪国際大17−(トライ数2−3)−17東京学芸大(優勝)32−31名城大
結果論だけど、優勝にも近かったと思う。来年が楽しみだね。
591名無し for all, all for 名無し
2020/01/07(火) 17:45:06.86ID:E5AvnvQn592名無し for all, all for 名無し
2020/01/07(火) 18:41:27.89ID:cGU24vhQ 判明分だけ
[福大]
東福岡HO
[福工大]
佐賀工業BK
石見知翠館PR、LO
[福大]
東福岡HO
[福工大]
佐賀工業BK
石見知翠館PR、LO
593名無し for all, all for 名無し
2020/01/08(水) 23:43:37.56ID:MLjX3Fpb **************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
早慶(早稲田、慶應)
SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)
----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)
------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------
ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
*************************************************
2020/01/10(金) 04:00:17.37ID:iabUqbAG
>>418
まさに文武両道ですね
まさに文武両道ですね
595名無し for all, all for 名無し
2020/01/11(土) 09:45:59.58ID:XRJdfMUL 来シーズンを見据えると各チームとも一工夫加える必要がある。
個人的にはここ数年なんとか関東関西の一部下位には勝てそうになってきた感がある。
工大が積極的に関東関西に遠征に行きだし、福大や文理も同じ動きをしている。この動きが
はじまってからレベルアップしたように感じる。
であれば今年も昨年プラスアルファで遠征できればいい方向に進むのではないか。
加えて、コーラ、サニックス、九電、JR、マツダとの交流を深める(試合・合同練習)が大事。
さらにBチームの練習試合を増やすことも不可欠。帆柱やかぶと、安川、福銀とも
積極的に組んでほしい。
鹿児島大や西南九大のレベルアップのためにもCチームとの交流が必要。
これらをやれば組み合わせ次第で悲願の1勝も現実化してくると思う。
個人的にはここ数年なんとか関東関西の一部下位には勝てそうになってきた感がある。
工大が積極的に関東関西に遠征に行きだし、福大や文理も同じ動きをしている。この動きが
はじまってからレベルアップしたように感じる。
であれば今年も昨年プラスアルファで遠征できればいい方向に進むのではないか。
加えて、コーラ、サニックス、九電、JR、マツダとの交流を深める(試合・合同練習)が大事。
さらにBチームの練習試合を増やすことも不可欠。帆柱やかぶと、安川、福銀とも
積極的に組んでほしい。
鹿児島大や西南九大のレベルアップのためにもCチームとの交流が必要。
これらをやれば組み合わせ次第で悲願の1勝も現実化してくると思う。
596名無し for all, all for 名無し
2020/01/11(土) 11:21:10.18ID:niG1pYn/ コーラ、サニックス、九電と合同練習や試合ができるならばそれがいいけど・・・。
どのチームも自分達にメリットが無い事はやりたがらないでしょうね。
関東関西の強豪校ですら、TLチームに練習試合頼んでも断られるらしいからね。
コーラもサニックスも九電も、低迷続いてるから自分達の事で精一杯。
どのチームも自分達にメリットが無い事はやりたがらないでしょうね。
関東関西の強豪校ですら、TLチームに練習試合頼んでも断られるらしいからね。
コーラもサニックスも九電も、低迷続いてるから自分達の事で精一杯。
597名無し for all, all for 名無し
2020/01/11(土) 11:31:38.44ID:niG1pYn/ やはり人材確保が一番。
高校ラグビーの人材の宝庫である九州からは今年も関東関西へ大量流出。
これ止めないとどうしようもない。
高校ラグビーの人材の宝庫である九州からは今年も関東関西へ大量流出。
これ止めないとどうしようもない。
598名無し for all, all for 名無し
2020/01/11(土) 12:10:48.95ID:Ojx8+msD 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
599名無し for all, all for 名無し
2020/01/11(土) 23:49:14.49ID:rffcUgma600名無し for all, all for 名無し
2020/01/12(日) 09:32:13.88ID:34U+1J0W 人材、最重要ポイントだね。勝てれば入ってくるんだけど・・・
卵と鶏だな。
卵と鶏だな。
601名無し for all, all for 名無し
2020/01/12(日) 10:44:29.33ID:G06gu95c 人材については、九州の大学は育成を大切にするしかないと思う。
チームとして関東関西の大学に勝てなくても、TLに進む選手をコンスタントに輩出すれば、
社会人でもラグビーを続けたい選手は来てくれると思う。
そうなると、九州の社会人チームもリクルートの観点で協力するメリットが出てくるのではないかな。
あと、595さんのCチーム編成の指摘は重要だと思う。
ラグビーは、実戦で力をつける側面が大きいスポーツだと思うので、
次の世代を育てる観点と地区対抗優勝チームをつくる観点からメリットが大きいと思う。
チームとして関東関西の大学に勝てなくても、TLに進む選手をコンスタントに輩出すれば、
社会人でもラグビーを続けたい選手は来てくれると思う。
そうなると、九州の社会人チームもリクルートの観点で協力するメリットが出てくるのではないかな。
あと、595さんのCチーム編成の指摘は重要だと思う。
ラグビーは、実戦で力をつける側面が大きいスポーツだと思うので、
次の世代を育てる観点と地区対抗優勝チームをつくる観点からメリットが大きいと思う。
602名無し for all, all for 名無し
2020/01/12(日) 11:44:19.36ID:e3xwDWvb 早明戦先発メンバー 30人のうち、実に 8人が福岡の高校出身者という現実。
じっくり育成する事も大事だが、もう何十年もそれやってるんだよ。それでもドンドン差が開いていく。
これどうしようもないんだよ。
育成とかいうノンビリした話ではないと思うが。
じっくり育成する事も大事だが、もう何十年もそれやってるんだよ。それでもドンドン差が開いていく。
これどうしようもないんだよ。
育成とかいうノンビリした話ではないと思うが。
603名無し for all, all for 名無し
2020/01/12(日) 13:36:24.51ID:ShSxKCQ1 また、
関東関西の大学は、九州の大学よりさらに育成に力入れてる。
もともと高い素材を鍛え上げてる。
一生懸命やってる九州の大学の選手には大変失礼だが、今のままでは未来永劫関東関西には勝てない。
残念だがこれが現実と思う。
関東関西の大学は、九州の大学よりさらに育成に力入れてる。
もともと高い素材を鍛え上げてる。
一生懸命やってる九州の大学の選手には大変失礼だが、今のままでは未来永劫関東関西には勝てない。
残念だがこれが現実と思う。
604名無し for all, all for 名無し
2020/01/12(日) 15:39:04.85ID:iESgd75r 連投すみません
私ごときの単なるラグビーヲタが何か言っても、どうにもならない事はわかってんだけど、ひとつだけ私論というか希望は有る。
筑波の様に国立大学が強化出来ないか、という事。筑波はもともと教員養成大学だから強化しやすかった。
九州大学にも鹿児島大学にも教育学部が有るし、かつての強豪鹿屋体育大学も教育養成大学。
出来れば九州大学が一番いいと思う。
東の筑波、西の九大の位置付けにする。
詳しくは知らないが、国立大学が法人化されて各大学の自由裁量権が大幅に拡大している。
九州大学が本腰入れて強化策とれば、かなりの優秀な九州高校ラガーが九州に残ると思うんだがなあ。プラス優秀な指導者招請すれば、たちまち強くなる。
もちろん、鹿児島大学や鹿屋体育大学でもいいんだけど。
これは私の永年の夢。
私ごときの単なるラグビーヲタが何か言っても、どうにもならない事はわかってんだけど、ひとつだけ私論というか希望は有る。
筑波の様に国立大学が強化出来ないか、という事。筑波はもともと教員養成大学だから強化しやすかった。
九州大学にも鹿児島大学にも教育学部が有るし、かつての強豪鹿屋体育大学も教育養成大学。
出来れば九州大学が一番いいと思う。
東の筑波、西の九大の位置付けにする。
詳しくは知らないが、国立大学が法人化されて各大学の自由裁量権が大幅に拡大している。
九州大学が本腰入れて強化策とれば、かなりの優秀な九州高校ラガーが九州に残ると思うんだがなあ。プラス優秀な指導者招請すれば、たちまち強くなる。
もちろん、鹿児島大学や鹿屋体育大学でもいいんだけど。
これは私の永年の夢。
605名無し for all, all for 名無し
2020/01/13(月) 09:11:09.86ID:a6oUcKBO 国立強化も一案、3本目試合増と他校強化を連携できればいいですね。
またトップリーグのチームも1本目は無理として普段試合に出ない選手
の場として福大や工大と試合してもいいのでは?JRとは交流してもらっているが
回数を増やしたい。そもそもトップチャレンジは試合がすくないので相手にも
いいきかいになるのではないかなあ?
またトップリーグのチームも1本目は無理として普段試合に出ない選手
の場として福大や工大と試合してもいいのでは?JRとは交流してもらっているが
回数を増やしたい。そもそもトップチャレンジは試合がすくないので相手にも
いいきかいになるのではないかなあ?
606名無し for all, all for 名無し
2020/01/13(月) 09:24:00.80ID:X9pIgjS8 そ
607名無し for all, all for 名無し
2020/01/13(月) 09:50:52.61ID:X9pIgjS8 >>604
まあ、無理とは思うけど、もしも九州大学が筑波方式でラグビー強化するとどうなるかな?
福高、修猷館、筑紫丘、小倉、東筑、明善、筑紫、東福岡、西南学院、長崎北陽台、長崎北、大分舞鶴、あたりから大トロがたくさん進学してくるだろうね。指導者に凄い人来てもらえば、本当にすぐ強くなるわ。
まあ、無理とは思うけど、もしも九州大学が筑波方式でラグビー強化するとどうなるかな?
福高、修猷館、筑紫丘、小倉、東筑、明善、筑紫、東福岡、西南学院、長崎北陽台、長崎北、大分舞鶴、あたりから大トロがたくさん進学してくるだろうね。指導者に凄い人来てもらえば、本当にすぐ強くなるわ。
2020/01/13(月) 14:08:24.39ID:oLo3hXjO
現状宮廷は学力面で強化が難しいと思う
もう四強が切磋琢磨して関西3位に勝つのが一番の近道
関東関西と互角に戦えれば枠も増えて志望者も増えるんじゃないか?
あと関東関西の二部三部の層も優遇して
引退する予定の高校生とかは案外狙い目
朝日大は粘り強く勧誘してる(ので岐阜出身がほとんどいない)
もう四強が切磋琢磨して関西3位に勝つのが一番の近道
関東関西と互角に戦えれば枠も増えて志望者も増えるんじゃないか?
あと関東関西の二部三部の層も優遇して
引退する予定の高校生とかは案外狙い目
朝日大は粘り強く勧誘してる(ので岐阜出身がほとんどいない)
609名無し for all, all for 名無し
2020/01/14(火) 21:14:51.97ID:SsruVLea 609
610名無し for all, all for 名無し
2020/01/15(水) 11:06:51.00ID:qi/9lMcA >>595
なんか九共大が蚊帳の外だな。
なんか九共大が蚊帳の外だな。
611名無し for all, all for 名無し
2020/01/18(土) 20:37:02.69ID:G+Cl4y4z612名無し for all, all for 名無し
2020/01/18(土) 23:59:42.57ID:CAKDpUZA613名無し for all, all for 名無し
2020/01/19(日) 13:48:31.01ID:YTRrCidi >>612
国公立大でも強化やろうとすれば十分可能らしいですよ。
実際筑波はやってるし、鹿屋体大はラグビー以外のスポーツは全国的強豪部がズラリ。
九州大学がもし強化すれば、関東関西に流出していた大トロがそれこそトロ箱一杯になる位来てくれるでしょう。
国公立大でも強化やろうとすれば十分可能らしいですよ。
実際筑波はやってるし、鹿屋体大はラグビー以外のスポーツは全国的強豪部がズラリ。
九州大学がもし強化すれば、関東関西に流出していた大トロがそれこそトロ箱一杯になる位来てくれるでしょう。
614名無し for all, all for 名無し
2020/01/19(日) 18:48:34.23ID:2P4/wb3W 河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
2020/01/20(月) 00:02:34.41ID:7Zpws+8M
さすがにバカは入学させられないからなー
九州で優勝は出来るようになるかもだが
九大
九州で優勝は出来るようになるかもだが
九大
616名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 17:44:10.25ID:VvF9Ozlz >>615
全然点数とどかない子供は当然無理。
でも、九州の進学校特に福岡の進学校は強豪が多いからな。
もともと頭いい子がほとんど。
もしも九州大学強化ってなれば、かなりの子が九州大学目指すんじゃないか?
早稲田、明治、慶応、筑波、同志社、関学とかに行ってた子がかなり残ると思う。
それだけ旧帝のブランドは高いって事。
全然点数とどかない子供は当然無理。
でも、九州の進学校特に福岡の進学校は強豪が多いからな。
もともと頭いい子がほとんど。
もしも九州大学強化ってなれば、かなりの子が九州大学目指すんじゃないか?
早稲田、明治、慶応、筑波、同志社、関学とかに行ってた子がかなり残ると思う。
それだけ旧帝のブランドは高いって事。
2020/01/20(月) 18:18:56.60ID:jFXV1hEb
>>616
それはわかる。でも九州大学の方に積極的強化をする理由が無い。
それはわかる。でも九州大学の方に積極的強化をする理由が無い。
618名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 18:34:53.48ID:ocoIliPy >>617
そう言うこと。
ただ、今後少子化が急激に進み、国公立大学も厳しい状況になるのは明らか。
独立行政法人化されて国の関与がかなり少くなったから自分達でなんとかしないといけないからね。
大阪府大と大阪市大の統合もそうだしね。
各国公立大学が特色出さないと生き残れない。
学問部門だけでなくラグビーとか野球やサッカーでの強化なんていいんじゃないかなあ。
面白いと思うよ。
東大や京大の野球部なんかもね。
そう言うこと。
ただ、今後少子化が急激に進み、国公立大学も厳しい状況になるのは明らか。
独立行政法人化されて国の関与がかなり少くなったから自分達でなんとかしないといけないからね。
大阪府大と大阪市大の統合もそうだしね。
各国公立大学が特色出さないと生き残れない。
学問部門だけでなくラグビーとか野球やサッカーでの強化なんていいんじゃないかなあ。
面白いと思うよ。
東大や京大の野球部なんかもね。
619名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 18:41:19.59ID:ocoIliPy 日本大学の現役ラグビー部員大麻所持で、ラグビー部無期限活動停止。
やっと低迷脱して強くなってきた日大なのに、残念だな。
日大に進学決まっている高校3年生が一番かわいそうだ。高校代表候補もいるみたいだし。
やっと低迷脱して強くなってきた日大なのに、残念だな。
日大に進学決まっている高校3年生が一番かわいそうだ。高校代表候補もいるみたいだし。
620名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 18:58:50.71ID:ocoIliPy 連投すみません
福岡高校の高校日本代表候補、谷山君は早稲田志望とのこと。
惜しいよなあ。
こんな選手こそ九州大学に来て欲しいよね。
福岡高校の高校日本代表候補、谷山君は早稲田志望とのこと。
惜しいよなあ。
こんな選手こそ九州大学に来て欲しいよね。
2020/01/20(月) 19:10:38.83ID:q1Om8D6V
大トロを集めたら強くなるっていう考えは安易
近くにライバルがいないのが致命的
そもそも九大が乱取り始めても大トロのファーストチョイスは早慶明だろ
近くにライバルがいないのが致命的
そもそも九大が乱取り始めても大トロのファーストチョイスは早慶明だろ
2020/01/20(月) 19:13:07.32ID:jFXV1hEb
強くなるのは間違いないんだけどね。
2020/01/20(月) 19:17:10.35ID:q1Om8D6V
2020/01/20(月) 19:24:08.91ID:jFXV1hEb
>>623
それは難しいだろうね。九州大学の強化よりも福岡大学が外国人を毎年2人ぐらい入部させる事ができれば強くなると思うけどな。九州に残りたい生徒ってかなりいるとおもうから、関東に行かず踏みとどまる可能性があるよ。
それは難しいだろうね。九州大学の強化よりも福岡大学が外国人を毎年2人ぐらい入部させる事ができれば強くなると思うけどな。九州に残りたい生徒ってかなりいるとおもうから、関東に行かず踏みとどまる可能性があるよ。
2020/01/20(月) 20:18:53.20ID:7Zpws+8M
626名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 20:30:28.05ID:ocoIliPy >>624
福岡大学が留学生解禁しても、せいぜい朝日レベルにしかならんよ。
あくまで主体は日本人学生だろ。
朝日見てみなよ、九共大寄せ付けず圧勝して、もしかすると、と期待されながらも結局関学に惨敗。理由は留学生しか機能してなかったから。日本人学生と差が有りすぎたから。
日本人学生のトロ集めない限り絶対強くならない。
福岡大学が留学生解禁しても、せいぜい朝日レベルにしかならんよ。
あくまで主体は日本人学生だろ。
朝日見てみなよ、九共大寄せ付けず圧勝して、もしかすると、と期待されながらも結局関学に惨敗。理由は留学生しか機能してなかったから。日本人学生と差が有りすぎたから。
日本人学生のトロ集めない限り絶対強くならない。
2020/01/20(月) 20:51:06.78ID:jFXV1hEb
>>626
それは同意しかねる。今の朝日寄りは圧倒的に強くなる。
それは同意しかねる。今の朝日寄りは圧倒的に強くなる。
2020/01/20(月) 20:56:45.24ID:jFXV1hEb
まぁそんな予定無いので証明のしようが無いんだけどね。別にその事について討論するつもりも無いから聞き流して。
629名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 21:33:02.04ID:ocoIliPy イヤ、別にいいんですけどね
このスレ見てると、いつもさびしくなります。
地道に一生懸命練習
Bチーム、Cチームの強化
社会人との合同練習、練習試合
遠征増加
etc
とかイロイロ書いてあるんだけど、それって今まで散々やってきた事なんですよ。
それでも関東関西とドンドン差が開いていく。なぜなら、関東関西は同じ内容の事をもっと密度濃くやってる、しかも遥かに優秀な人材で。
結論
とにかく、いい人材集めない限り絶対強くならない。関東関西の百倍練習しても無理。
だから、いい人材集める事を考えるしかない。
留学生もその一環だとは思います。
このスレ見てると、いつもさびしくなります。
地道に一生懸命練習
Bチーム、Cチームの強化
社会人との合同練習、練習試合
遠征増加
etc
とかイロイロ書いてあるんだけど、それって今まで散々やってきた事なんですよ。
それでも関東関西とドンドン差が開いていく。なぜなら、関東関西は同じ内容の事をもっと密度濃くやってる、しかも遥かに優秀な人材で。
結論
とにかく、いい人材集めない限り絶対強くならない。関東関西の百倍練習しても無理。
だから、いい人材集める事を考えるしかない。
留学生もその一環だとは思います。
630名無し for all, all for 名無し
2020/01/20(月) 23:08:58.88ID:V4nlmZHB 最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
2020/01/21(火) 07:10:04.88ID:Ylqq2fpL
>>629
まさにそれ。だからいい人材という意味で留学生。そして今よりも可能性が見い出せれば高校生のリクルートも今よりも良くなるはず。大学生は与えられた環境下で良くやってると思うよ。
まさにそれ。だからいい人材という意味で留学生。そして今よりも可能性が見い出せれば高校生のリクルートも今よりも良くなるはず。大学生は与えられた環境下で良くやってると思うよ。
632名無し for all, all for 名無し
2020/01/21(火) 11:07:37.74ID:8E6hdKUO 私的では福工大、文理、九共に留学生
昔より更に楽に入れるらしいが九州私学の雄である福大、西南は日本人のみの構成を望む
高校バスケなら第一と大濠の構図
昔より更に楽に入れるらしいが九州私学の雄である福大、西南は日本人のみの構成を望む
高校バスケなら第一と大濠の構図
633名無し for all, all for 名無し
2020/01/21(火) 18:49:46.04ID:kKK1bPoH まあ、福大に毎年高校日本代表候補が、
2人〜3人でも来てくれればなあ・・。
昔は何年かに1人は来てたんじゃないかな。
今九電にいる井上君はたしか高鍋高校時代、高校日本代表候補だったと思う。
2人〜3人でも来てくれればなあ・・。
昔は何年かに1人は来てたんじゃないかな。
今九電にいる井上君はたしか高鍋高校時代、高校日本代表候補だったと思う。
634名無し for all, all for 名無し
2020/01/21(火) 23:18:40.14ID:4KU/w8NM 福大は、九州唯一の学生数2万人を超えるマンモス校。
帝京も強化のために留学生を入れて強くなった。
福大も財務は健全で強化しようとすれば出来る。
選手権で1勝でもできれば、九州に残りたい子が来てくれるはず。
帝京も強化のために留学生を入れて強くなった。
福大も財務は健全で強化しようとすれば出来る。
選手権で1勝でもできれば、九州に残りたい子が来てくれるはず。
635名無し for all, all for 名無し
2020/01/22(水) 11:52:54.79ID:ZjqgwQc1 詳しくは知らないけど、福岡の有名私大って財務内容が健全なところが多い。
福大、西南大、九産大、福工大、久留米大なんかだね。
福大、西南大、九産大、福工大、久留米大なんかだね。
2020/01/22(水) 12:01:36.33ID:vUb3eur9
ヘッドコーチも部員もそこそこ楽しんでやれば良いって感じ
選手権で勝つとか関東関西勢と互角に戦うとか微塵も感じられません。
選手権で勝つとか関東関西勢と互角に戦うとか微塵も感じられません。
637名無し for all, all for 名無し
2020/01/23(木) 23:00:52.06ID:ZaRHf0Ms 関東関西東海の大学がホームページで続々と入部予定者公表してるのに、九州の大学は何やってんだ!
特に福大に言いたい。
まともなホームページを作って、こまめに更新してメンバーとかキチンと表示しろ!
まともなホームページだった福工大も最近全然更新されとらん。
九共大、文理大もしかり。
関東関西の強い大学はホームページもしっかりしとるぞ。
ホームページは高校ラガーへの絶好のアピールの場でもある。
本当に強くなりたいなら、ホームページくらい綺麗に整備するべき。
指導者もだらしないと思う。
特に福大に言いたい。
まともなホームページを作って、こまめに更新してメンバーとかキチンと表示しろ!
まともなホームページだった福工大も最近全然更新されとらん。
九共大、文理大もしかり。
関東関西の強い大学はホームページもしっかりしとるぞ。
ホームページは高校ラガーへの絶好のアピールの場でもある。
本当に強くなりたいなら、ホームページくらい綺麗に整備するべき。
指導者もだらしないと思う。
2020/01/24(金) 00:03:20.90ID:aIrRwfrl
同感
ツイッターとかインスタがお手軽なのかもしれんがまずはホームページが基本だろう
チームの宣伝も兼ねているんだから企業と同じ
ツイッターとかインスタがお手軽なのかもしれんがまずはホームページが基本だろう
チームの宣伝も兼ねているんだから企業と同じ
639名無し for all, all for 名無し
2020/01/24(金) 20:22:41.26ID:NabAEeZM >>638
そうなんだよ。
ツイッターあたりで適当にお茶濁す姿勢がおかしいんだよな。
キチンとしたホームページはそれだけでも真摯な姿勢がうかがえるのに、それさえしない。
関東関西に本気で勝とうと考えてるのか強い疑問を感じる。
九州の大学目指してる高校生も何の情報も得られないからかわいそうだ。
そうなんだよ。
ツイッターあたりで適当にお茶濁す姿勢がおかしいんだよな。
キチンとしたホームページはそれだけでも真摯な姿勢がうかがえるのに、それさえしない。
関東関西に本気で勝とうと考えてるのか強い疑問を感じる。
九州の大学目指してる高校生も何の情報も得られないからかわいそうだ。
640名無し for all, all for 名無し
2020/01/24(金) 23:00:59.00ID:NabAEeZM 連投すまん
頭きてるから、ココを見てるはずの九州の大学のラグビー部員に言いたい!
大体、今なにをやっとるかもサッバリ分からんじゃないか!!
冬季練習、冬季合宿、練習試合、遠征、なんかイロイロあるやろ?
なーんもせずにボーッとしとるんかのう?
九州の大学ラグビーを応援しとる人も大勢いるんやで。ワシなんかもう45年も応援しとる。毎年毎年今年こそは関東関西倒してくれと願い続けてるんやぞ。
もう、あと何年生きるかも分からん年になったぞ。奮起奮闘を切に願う。
とにかく、ホームページをまずなんとかせい!
頭きてるから、ココを見てるはずの九州の大学のラグビー部員に言いたい!
大体、今なにをやっとるかもサッバリ分からんじゃないか!!
冬季練習、冬季合宿、練習試合、遠征、なんかイロイロあるやろ?
なーんもせずにボーッとしとるんかのう?
九州の大学ラグビーを応援しとる人も大勢いるんやで。ワシなんかもう45年も応援しとる。毎年毎年今年こそは関東関西倒してくれと願い続けてるんやぞ。
もう、あと何年生きるかも分からん年になったぞ。奮起奮闘を切に願う。
とにかく、ホームページをまずなんとかせい!
641名無し for all, all for 名無し
2020/01/25(土) 14:59:46.06ID:bQHUTzqc リクルートが一番なのはみんなわかるさ、当たり前すぎで議論にもならん。
卵が先かニワトリが先かって話でやっぱ社会人とのさらなる交流、Bチーム試合増
でつよくなるしかない。方法はそれしかないと思うよ。関東に勝ってリクルートに
つなげるしかないんよ。
まあHPは同意見だけどね。意識の問題なんだろう。
卵が先かニワトリが先かって話でやっぱ社会人とのさらなる交流、Bチーム試合増
でつよくなるしかない。方法はそれしかないと思うよ。関東に勝ってリクルートに
つなげるしかないんよ。
まあHPは同意見だけどね。意識の問題なんだろう。
642名無し for all, all for 名無し
2020/01/25(土) 18:18:17.22ID:P0Ag3HIY 〉〉関東に勝ってリクルートに
つなげるしかないんよ。
それ、みんな何十年も前からいってるじゃないか。今のメンバーで勝てるかよ。
九州の大トロ、中トロはほぼ全部関東関西にとれてるのに、どうやって勝つの?
社会人との交流とか本当にふやせるんか?
九電、コーラ、サニックスが大学生と交流して何のメリットがあるの?
教えてくれよ。
つなげるしかないんよ。
それ、みんな何十年も前からいってるじゃないか。今のメンバーで勝てるかよ。
九州の大トロ、中トロはほぼ全部関東関西にとれてるのに、どうやって勝つの?
社会人との交流とか本当にふやせるんか?
九電、コーラ、サニックスが大学生と交流して何のメリットがあるの?
教えてくれよ。
643名無し for all, all for 名無し
2020/01/26(日) 01:27:23.89ID:W0jTttrT >>641
福大や福工大の近所の高校が練習試合とか頼みに来たら受けると思うか?
まず受けんよな。高校とやったって何のメリット無いんだから。
それと一緒だよ、福大や福工大が九電、コーラ、サニックスに頼んだって、メリット無い事受けるはずないだろ。そりゃ同じ地元だから1年に数回くらいなら付き合ってくれるだろうけどね。
それとさ、BチームCチームの強化強化って言ってるけどさ、そんなの全国の大学がやってる当たり前の事だろうよ。
あまり言いたくないが、福大、福工大のCチームとかは、おそらく東福岡に負ける様なレベルなんだぞ。それをいくら鍛えても無理なんだよ。
今、福大、福工大が早稲田明治天理なんかとやれば100点ゲームだろうな。それほど絶望的なんだよ。
それで、あなたは勝手に大学側に立って社会人と交流を増やせとか非現実的だし、Bチーム鍛えろとか当たり前にやってる事
福大や福工大の近所の高校が練習試合とか頼みに来たら受けると思うか?
まず受けんよな。高校とやったって何のメリット無いんだから。
それと一緒だよ、福大や福工大が九電、コーラ、サニックスに頼んだって、メリット無い事受けるはずないだろ。そりゃ同じ地元だから1年に数回くらいなら付き合ってくれるだろうけどね。
それとさ、BチームCチームの強化強化って言ってるけどさ、そんなの全国の大学がやってる当たり前の事だろうよ。
あまり言いたくないが、福大、福工大のCチームとかは、おそらく東福岡に負ける様なレベルなんだぞ。それをいくら鍛えても無理なんだよ。
今、福大、福工大が早稲田明治天理なんかとやれば100点ゲームだろうな。それほど絶望的なんだよ。
それで、あなたは勝手に大学側に立って社会人と交流を増やせとか非現実的だし、Bチーム鍛えろとか当たり前にやってる事
644名無し for all, all for 名無し
2020/01/26(日) 01:34:37.96ID:W0jTttrT をしょっちゅう唱えているが、現実が理解でくてないよ。
〉〉リクルートが一番なのはみんなわかるさ、当たり前すぎで議論にもならん。
議論にならんのはあなたの方だよ。
このままでいくと来年度は朝日に100点ゲームされるかもしれん。
早急に人材確保策を講じるしかないんだよ。
〉〉リクルートが一番なのはみんなわかるさ、当たり前すぎで議論にもならん。
議論にならんのはあなたの方だよ。
このままでいくと来年度は朝日に100点ゲームされるかもしれん。
早急に人材確保策を講じるしかないんだよ。
645名無し for all, all for 名無し
2020/01/26(日) 10:06:36.98ID:VorxX6HH どうやって?いい方法でもあるん?
646名無し for all, all for 名無し
2020/01/26(日) 10:06:37.00ID:VorxX6HH どうやって?いい方法でもあるん?
647名無し for all, all for 名無し
2020/01/26(日) 18:15:58.85ID:UGq7sQh3648名無し for all, all for 名無し
2020/01/29(水) 22:04:28.22ID:hKG5FrhU 河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
649名無し for all, all for 名無し
2020/02/01(土) 22:51:44.99ID:N5BHf+Pr コカコーラ退団の築城さん、何処に行くのでしょうか?
650名無し for all, all for 名無し
2020/02/04(火) 11:45:39.60ID:4ovsCJld 九共大がんばれ!
応援してるぞー
応援してるぞー
651名無し for all, all for 名無し
2020/02/10(月) 09:46:15.19ID:c8q/A3L3 ?
652名無し for all, all for 名無し
2020/02/22(土) 11:34:16.41ID:WcPp8LOj 関東関西の私大は、ほぼ新入生が固まったが、九州の大学の新入生情報は全く分からんな。
やる気有るんかね?
さびしいかぎりだな。今年も思いやられるわ。
やる気有るんかね?
さびしいかぎりだな。今年も思いやられるわ。
2020/02/24(月) 01:10:14.23ID:lfZqeTeY
654名無し for all, all for 名無し
2020/02/25(火) 09:58:39.44ID:ap631aL0 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
655名無し for all, all for 名無し
2020/02/26(水) 09:29:58.47ID:dZb7rV/h 九共大からNTTコムとコーラに行くね。
656名無し for all, all for 名無し
2020/04/24(金) 18:24:15.10ID:gZCCLfmk スレチかもしれんが、
朝日大学野球部員がホームレス殺害事件に関与していたとして、廃部検討中とのこと。
朝日大学野球部員がホームレス殺害事件に関与していたとして、廃部検討中とのこと。
657名無し for all, all for 名無し
2020/04/26(日) 11:11:19.02ID:L0ltx45w 野球だけ廃部でしょ
658名無し for all, all for 名無し
2020/04/26(日) 20:54:51.50ID:KiiTBFmu >>657
当然だろうよ
当然だろうよ
659名無し for all, all for 名無し
2020/04/27(月) 10:59:13.40ID:B6/N8Lai 万一ラグビーも廃部になると九州代表のライバルがいなくなるからある意味困る
660名無し for all, all for 名無し
2020/04/29(水) 18:51:21.98ID:rfNmt4rC >>659
中京大学があるよ。
昔は大学選手権の常連だった。
8校時代の関西第3代表。つまり関西リーグの3位校と代表決定戦に勝って出てきてたから強かったよ。
最近かなりいいリクルートしてるみたいだから復活期待したいね。
中京大学があるよ。
昔は大学選手権の常連だった。
8校時代の関西第3代表。つまり関西リーグの3位校と代表決定戦に勝って出てきてたから強かったよ。
最近かなりいいリクルートしてるみたいだから復活期待したいね。
661名無し for all, all for 名無し
2020/04/30(木) 10:59:36.79ID:oQdSI7nF >>660
中京は九州の上位3チームと良い試合してくれそうやね
中京は九州の上位3チームと良い試合してくれそうやね
662名無し for all, all for 名無し
2020/05/01(金) 19:35:34.73ID:691OYX3M >>661
中京大学の試合なんてもう何十年も観てないから、知ったかぶりみたいになるけど。
福岡大学・福岡工業大学と同レベルみたいだね。
福岡大学対中京大学なんてのは、地方校同士の黄金カードだと思うけどなあ。
正直朝日より中京に出てきて欲しい。
中京大学の試合なんてもう何十年も観てないから、知ったかぶりみたいになるけど。
福岡大学・福岡工業大学と同レベルみたいだね。
福岡大学対中京大学なんてのは、地方校同士の黄金カードだと思うけどなあ。
正直朝日より中京に出てきて欲しい。
663名無し for all, all for 名無し
2020/05/07(木) 23:57:47.40ID:bqg6e/sx 福工や朝日みたいなFランが外人パワーで勝ち進むパターンはいささか食傷ぎみ。
古豪の福大や中京が頑張って欲しい。
古豪の福大や中京が頑張って欲しい。
664名無し for all, all for 名無し
2020/05/08(金) 13:10:23.36ID:draJQNcw 福工大も古豪なんだけどな
だからこそ福工大に外国人は似合わない
まあそうしなきゃ朝日はおろか九州リーグも勝ち抜けないのだろうけど、福大がそこそこやってるからなあ
だからこそ福工大に外国人は似合わない
まあそうしなきゃ朝日はおろか九州リーグも勝ち抜けないのだろうけど、福大がそこそこやってるからなあ
665名無し for all, all for 名無し
2020/05/08(金) 13:14:07.66ID:draJQNcw 九州東海対抗戦(イメージ的に)
九大-名大
西南-南山
福大-愛知
福工-愛工
九産-中京
九国-中部
九大-名大
西南-南山
福大-愛知
福工-愛工
九産-中京
九国-中部
666名無し for all, all for 名無し
2020/05/17(日) 22:51:01.39ID:huwimrPc 最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
667名無し for all, all for 名無し
2020/05/19(火) 18:24:22.46ID:CZ0+u2tE 嫁が鹿児島ラグビーすごいんだからと圧強いんだが、実際のとこ九州の大学リーグではどんな感じなのかな
668名無し for all, all for 名無し
2020/05/21(木) 18:20:29.90ID:jmklS4bS >>667
鹿児島大学ラグビー部の事かな?
鹿児島大学ラグビー部は全国国公立大学の中では最強豪かなあ。
九州学生リーグでも1部に定着していて、いい試合してる。
毎年いい選手が入ってくるが、今年はよく分からない。
鹿児島大学ラグビー部の事かな?
鹿児島大学ラグビー部は全国国公立大学の中では最強豪かなあ。
九州学生リーグでも1部に定着していて、いい試合してる。
毎年いい選手が入ってくるが、今年はよく分からない。
669名無し for all, all for 名無し
2020/05/21(木) 19:58:22.15ID:e7qUTwbt670名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 08:52:06.90ID:KwOs/dVx2020/05/22(金) 12:41:01.49ID:V1cpcVSp
国立最強はどう考えても筑波
672名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 13:07:32.16ID:KwOs/dVx >>671
あー、忘れとったわ
あー、忘れとったわ
673名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 13:09:56.99ID:KwOs/dVx 地区対抗と言えば西南が結構優勝してるんだよな
福大は確か九州リーグ二位で出場し無双優勝してインチキだと言われた大会もあったな
福大は確か九州リーグ二位で出場し無双優勝してインチキだと言われた大会もあったな
2020/05/22(金) 15:57:44.85ID:V1cpcVSp
地区対抗の存在意義ってないよな
675名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 22:23:53.97ID:0K8d+hf/676名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 22:25:42.17ID:0K8d+hf/ >>673
あれは酷かったね。
あれは酷かったね。
677名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 22:42:00.12ID:0K8d+hf/ >>674
どうかなあ?
例えば東京都市大学(旧武蔵工業大学)みたいに完全に地区対抗に照準合わせてチーム作りしている学校もあるしね。
それなりに存在意義はあるのでは?
日本協会にとってはお荷物の様な大会だろうけど、なにしろ大学選手権よりも歴史ある大会だから続けざるを得ないんだろうね。
どうかなあ?
例えば東京都市大学(旧武蔵工業大学)みたいに完全に地区対抗に照準合わせてチーム作りしている学校もあるしね。
それなりに存在意義はあるのでは?
日本協会にとってはお荷物の様な大会だろうけど、なにしろ大学選手権よりも歴史ある大会だから続けざるを得ないんだろうね。
678名無し for all, all for 名無し
2020/05/22(金) 23:19:45.29ID:W14X5eFl679名無し for all, all for 名無し
2020/05/26(火) 18:14:31.05ID:W+ZvHeGs 最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
680名無し for all, all for 名無し
2020/05/26(火) 21:37:21.88ID:ji7tRBST 今酒屋で偉そうにしてるT田が1年ボーヤの時態度がでかかったから、俺達武道系部の2年生でボコボコにしたわ。
681名無し for all, all for 名無し
2020/05/28(木) 23:24:27.35ID:bBBzPmV6 よく話題になる鹿児島大学だけど、凄い指導者が来たらもっと強くなって4強を崩すだろうね。
かつて鹿屋体育大学が古川先生(後筑波監督)の指導でとても強くなった様に。
あと、志学館大学はメンバー揃ったのかなあ?
揃わなかったら全試合棄権になるのか?
かつて鹿屋体育大学が古川先生(後筑波監督)の指導でとても強くなった様に。
あと、志学館大学はメンバー揃ったのかなあ?
揃わなかったら全試合棄権になるのか?
2020/05/30(土) 17:59:33.63ID:6blppF4a
>>681
3強な
3強な
683名無し for all, all for 名無し
2020/05/31(日) 15:24:31.67ID:8ERzB54g >>682
文理も引っ掻き回すから四強で良いやん
文理も引っ掻き回すから四強で良いやん
684名無し for all, all for 名無し
2020/06/09(火) 16:21:39.32ID:GnYmxp3o 福工大内部崩壊大丈夫?
685名無し for all, all for 名無し
2020/06/09(火) 20:01:29.27ID:BsMLJYlQ ん、何かあったの?
686名無し for all, all for 名無し
2020/06/10(水) 08:56:01.20ID:7l0ShjiL2020/06/10(水) 10:06:21.40ID:HzKcmFDv
688名無し for all, all for 名無し
2020/06/10(水) 11:43:28.14ID:3J75Zw6s 河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで
1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
689名無し for all, all for 名無し
2020/06/10(水) 22:32:05.64ID:EjPoFQl2 >>687
九州2位が出たらさすがに圧勝して優勝しちゃうから
九州2位が出たらさすがに圧勝して優勝しちゃうから
2020/06/10(水) 23:38:27.27ID:HzKcmFDv
>>689
ほんと中途半端な大会やな
ほんと中途半端な大会やな
2020/06/11(木) 00:57:24.21ID:VoVnC2Ee
>>690
まあ、関東1,2区の大学の目標だから
まあ、関東1,2区の大学の目標だから
2020/06/11(木) 09:59:23.82ID:rMF30smx
>>691
関東のためにほかの地域が駆り出されてるのか…
関東のためにほかの地域が駆り出されてるのか…
2020/06/11(木) 21:35:32.64ID:9rCPMjEV
694名無し for all, all for 名無し
2020/06/12(金) 07:06:12.10ID:f0IbVWfV 2位の福大が出たのは何でだったのだろう?
695名無し for all, all for 名無し
2020/06/17(水) 18:57:31.32ID:5YoM+Wih 私立偏差値一覧(ランキング形式)
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
文系偏差値
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
696名無し for all, all for 名無し
2020/06/23(火) 20:15:52.16ID:N4W0oARl 何の情報も無く、何の話題も無く、全く盛り上がらんよなあ〜
697名無し for all, all for 名無し
2020/07/27(月) 22:42:18.29ID:yx/derUL 河合塾2020年 経済3科目一般偏差値
70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
2020/08/02(日) 21:21:26.32ID:h27N9rga
共立やばいね
2020/08/23(日) 02:11:25.17ID:qo18re2/
今シーズンはあるのけ??
700名無し for all, all for 名無し
2020/08/26(水) 18:52:51.30ID:huffVtTT 700
701名無し for all, all for 名無し
2020/08/28(金) 19:36:40.80ID:ax7cBE9C ■明治大の難易度の変遷■
★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
702名無し for all, all for 名無し
2020/09/30(水) 21:52:41.12ID:wxwhFnE0 開幕が決定したみたいだな。
コロナでスケジュールがきついのか、また対戦方法が変更されとる。
しかし、ここで何度も文句言ってきたが、各校ホームページくらいキチンと整備して闘う姿勢をみせんかい!!
戦力とか全然わからん。指導者もだらしない。コロナで暇だったはずなのに何やってたんだ?
そんな事で関東関西に勝てるか?朝日にも100点ゲームやられるぞ。
もい少し気合い入れてやらんかい!!
コロナでスケジュールがきついのか、また対戦方法が変更されとる。
しかし、ここで何度も文句言ってきたが、各校ホームページくらいキチンと整備して闘う姿勢をみせんかい!!
戦力とか全然わからん。指導者もだらしない。コロナで暇だったはずなのに何やってたんだ?
そんな事で関東関西に勝てるか?朝日にも100点ゲームやられるぞ。
もい少し気合い入れてやらんかい!!
2020/10/02(金) 09:30:07.02ID:9ssUf8ff
704名無し for all, all for 名無し
2020/10/02(金) 16:25:00.86ID:jsmspRGK705名無し for all, all for 名無し
2020/10/02(金) 17:42:47.46ID:GGSdSsgI 老害ばっかだな
ホームページを更新しないと朝日に100点ゲームってロジックが面白いw
老害風に言えば
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
今どきホームページで情報収集も珍しいけどなw
ホームページを更新しないと朝日に100点ゲームってロジックが面白いw
老害風に言えば
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
今どきホームページで情報収集も珍しいけどなw
2020/10/02(金) 18:48:40.57ID:5VpNWu4L
707名無し for all, all for 名無し
2020/10/03(土) 15:57:09.19ID:9p9g2F1B ホームページをチョロっと書き換える程度の指導が出来ない指導者が、関西関東並みの戦術や練習方法を指導出来るはずが無い、って言いたいんじゃないの?
ま、九州の大学は一事が万事こんな感じだから、優秀な高校生ラガーの宝庫なのに見向きもされず関西関東に獲られていく厳然たる事実があるからね
どんなメンバーがいてどんな活動してるかサッパリわからん学校には、本人はもちろん親御さんも進学させたくないわな
そして負の連鎖で益々弱くなっていく
自明の理だろ
期待しても、無駄無駄無駄
しかし703、705は、どこかの指導者に見えるな(笑)おそらくな・・・(笑)
ま、九州の大学は一事が万事こんな感じだから、優秀な高校生ラガーの宝庫なのに見向きもされず関西関東に獲られていく厳然たる事実があるからね
どんなメンバーがいてどんな活動してるかサッパリわからん学校には、本人はもちろん親御さんも進学させたくないわな
そして負の連鎖で益々弱くなっていく
自明の理だろ
期待しても、無駄無駄無駄
しかし703、705は、どこかの指導者に見えるな(笑)おそらくな・・・(笑)
708名無し for all, all for 名無し
2020/10/04(日) 12:36:29.74ID:DoqKKl19 ひさしぶり
2020/10/04(日) 16:23:15.29ID:Pz8RH3Z6
去年
日本文理大学に負けなければ
福岡大学優勝だったのにな…
九州共立大学が
朝日大学にボロ負けしたから
日本文理大学に負けなければ
福岡大学優勝だったのにな…
九州共立大学が
朝日大学にボロ負けしたから
710名無し for all, all for 名無し
2020/10/18(日) 15:42:04.70ID:9loYpB/b しがくかん大学、かわいそうだね。
711名無し for all, all for 名無し
2020/10/22(木) 22:04:43.54ID:IyUlf4Hu 今年は朝日に勝てますか?
712名無し for all, all for 名無し
2020/10/23(金) 16:53:59.92ID:F5p/L+yd 10月24日(土)
福岡工業大学ー九州共立大学
福岡大学 ー日本文理大学
観戦には行けないが楽しみだね
日本文理大学がまた何かやりそうで注目かなあ
福岡工業大学ー九州共立大学
福岡大学 ー日本文理大学
観戦には行けないが楽しみだね
日本文理大学がまた何かやりそうで注目かなあ
2020/10/23(金) 20:51:40.30ID:rjXpyPuq
もうちょい盛り上がっていいよな
高校とTLは頑張ってるのに
高校とTLは頑張ってるのに
714名無し for all, all for 名無し
2020/10/23(金) 22:06:54.84ID:2i9+UWnk715名無し for all, all for 名無し
2020/10/24(土) 18:19:36.92ID:1mL5raJa 九共大 19-19 福工大
福岡大 21-15 文理大
福岡大 21-15 文理大
716名無し for all, all for 名無し
2020/10/24(土) 19:51:27.07ID:a+x/W/Ux スコアだけ見れば、4強横一線だね。
どこが優勝してもおかしくないんかなあ?
文理初優勝もありえるよね。
どこが優勝してもおかしくないんかなあ?
文理初優勝もありえるよね。
717名無し for all, all for 名無し
2020/10/24(土) 23:22:58.18ID:fHVZx9mf 共立と福工はどっちが1位になるの?
718名無し for all, all for 名無し
2020/10/25(日) 00:23:03.98ID:fj0g5YVU >>717
共立
共立
2020/10/25(日) 00:53:49.55ID:EQg4ViEP
■受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
http://news.nicovideo.jp/watch/nw5190421
関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296
http://news.nicovideo.jp/watch/nw5190421
関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296
720名無し for all, all for 名無し
2020/10/25(日) 16:16:21.21ID:y0q6HPDP >694
今年は5位だね。九大か鹿児島大だろうな
今年は5位だね。九大か鹿児島大だろうな
721名無し for all, all for 名無し
2020/11/06(金) 17:44:29.08ID:OUWBPK3p 鹿大は地区対抗出場マニア
一応地区対抗はれっきとした全国公式大会。
1部4位よりは5位で地区対抗に出た方が良い。
一応地区対抗はれっきとした全国公式大会。
1部4位よりは5位で地区対抗に出た方が良い。
2020/11/06(金) 20:38:57.58ID:glk6NiwN
>721
シーズンは長くなるしね
公式大会だから名古屋までの往復交通費を支給されるのはけっこう大きいかも
試合後は伊勢神宮で初詣もできるよ
シーズンは長くなるしね
公式大会だから名古屋までの往復交通費を支給されるのはけっこう大きいかも
試合後は伊勢神宮で初詣もできるよ
723名無し for all, all for 名無し
2020/11/06(金) 20:47:03.30ID:s64ve8Ff 福工大はコーチングスタッフが変わったみたいだからどんな風にラグビーが変わったか観たいけどなぁ。
無観客では仕方ないですね。
高校の方に行きます。
無観客では仕方ないですね。
高校の方に行きます。
724名無し for all, all for 名無し
2020/11/06(金) 20:55:11.31ID:aIRRV6Ti725名無し for all, all for 名無し
2020/11/07(土) 12:36:37.65ID:xtKVdjwd レベル11
東京大(理V)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
東京大(理V)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
726名無し for all, all for 名無し
2020/11/07(土) 14:57:35.36ID:2gBhQAXn 日本文理大学、またやったな
毎年賑わわせてくれるね
毎年賑わわせてくれるね
727名無し for all, all for 名無し
2020/11/07(土) 17:06:58.84ID:tOwjnYEX >>723
You Tube の九州ラグビーフットボール協会のチャンネルで視れますよ
You Tube の九州ラグビーフットボール協会のチャンネルで視れますよ
728名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 06:56:03.95ID:m0Pj+nLp 11月7日(土)
九共大 22−26 日本文理大
(A1位) (B2位)
福岡大 21−37 福工大
(B1位) (A2位)
【最終順位決定戦】
[3位・4位決定戦]
11月14日(土)福岡大学グランド
12:00〜
九共大−福岡大
(A1位)(B1位)
[1位・2位決定戦]
14:30〜
福工大−日本文理大
(A2位) (B2位)
九共大 22−26 日本文理大
(A1位) (B2位)
福岡大 21−37 福工大
(B1位) (A2位)
【最終順位決定戦】
[3位・4位決定戦]
11月14日(土)福岡大学グランド
12:00〜
九共大−福岡大
(A1位)(B1位)
[1位・2位決定戦]
14:30〜
福工大−日本文理大
(A2位) (B2位)
729名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 09:43:18.79ID:KAc0h3Xb YOU TUVEで観たけど、福工大は後半のまた後半の大逆転だったね。
それにしても両校反則が多い試合だった。あれでは関東関西とは勝負にならない。
文理VS福工大
文理悲願の初優勝なるか、福工大は伝統校の意地をみせるか?
それにしても両校反則が多い試合だった。あれでは関東関西とは勝負にならない。
文理VS福工大
文理悲願の初優勝なるか、福工大は伝統校の意地をみせるか?
730名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 11:03:48.19ID:YLLQQkdH 朝日にすら勝てない
731名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 14:20:46.92ID:HNQ3/V9M732名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 15:44:23.15ID:A6l3G20l また鹿大は地区対抗出場リーチw
733名無し for all, all for 名無し
2020/11/08(日) 20:11:46.09ID:5nezIihp 文理大は、強くなるよ!
734名無し for all, all for 名無し
2020/11/10(火) 18:28:50.12ID:sK642P3a 福岡工大の方が全国慣れしているし安心感も有るけど、文理にも勝たせたいなあ。
735名無し for all, all for 名無し
2020/11/10(火) 21:27:05.56ID:CsY718Cs 文理頑張れ!
736名無し for all, all for 名無し
2020/11/11(水) 11:50:47.73ID:JLAVb2/6 そもそも九州リーグの学生は、リーグ戦勝ち抜いて、その後の大学選手権で2回戦以降を想定している者は皆無に近い。
仮に選手権行けたとしても、1回戦までで線引きしているのが現状。
関西リーグ戦、関東対抗戦、関東リーグ戦の実力と九州リーグの実力を比べるもなく差は明らかなのは九州の学生自身十分承知の事実。
仮に選手権行けたとしても、1回戦までで線引きしているのが現状。
関西リーグ戦、関東対抗戦、関東リーグ戦の実力と九州リーグの実力を比べるもなく差は明らかなのは九州の学生自身十分承知の事実。
737名無し for all, all for 名無し
2020/11/11(水) 19:52:27.86ID:mOY37zZ1 鹿大vs西南は好カードだな。
738名無し for all, all for 名無し
2020/11/12(木) 09:03:42.85ID:xgCrLC0W 九州大学ラグビーへの期待から生まれる厳しいコメント多いけど、まじで本気でラグビーやっとるのごくわずかなんよな九州。やる気ないの多いですよ
739名無し for all, all for 名無し
2020/11/12(木) 19:56:21.61ID:zyX8uQNO740名無し for all, all for 名無し
2020/11/12(木) 23:34:26.87ID:4oURgpdF 14日の土曜日は、奇しくも福工大と文理大の予選リーグ2位同士、更には外国人枠有り同士の選手権出場決定戦となったね。
両チーム鍵を握る、外国人のパフォーマンスが上手く機能したほうが勝機があるだろね。
一方、予選リーグ1位同士の共立大と福大は、両チーム共にリーグ序盤から怪我による主力選手の欠場に泣かされたようだね。
特に福大は、出場するであろうと思っていたFWの選手の名前がなかったり、怪我による途中交代の場面が多かったような気がする。
いずれにせよ、各チーム台所事情云々は別にして、決勝戦並びに3位4位決定戦共に有終の美を飾ってもらいたい。
両チーム鍵を握る、外国人のパフォーマンスが上手く機能したほうが勝機があるだろね。
一方、予選リーグ1位同士の共立大と福大は、両チーム共にリーグ序盤から怪我による主力選手の欠場に泣かされたようだね。
特に福大は、出場するであろうと思っていたFWの選手の名前がなかったり、怪我による途中交代の場面が多かったような気がする。
いずれにせよ、各チーム台所事情云々は別にして、決勝戦並びに3位4位決定戦共に有終の美を飾ってもらいたい。
741名無し for all, all for 名無し
2020/11/13(金) 18:46:38.66ID:c4CF1dtH742名無し for all, all for 名無し
2020/11/13(金) 19:00:43.40ID:c4CF1dtH そして11月21日は春日だけど無観客との事。
まあ仕方無いけど残念だ。
まあ仕方無いけど残念だ。
2020/11/14(土) 13:08:35.85ID:Bm2KBY9O
744名無し for all, all for 名無し
2020/11/14(土) 17:12:48.04ID:mUXiL0LP745名無し for all, all for 名無し
2020/11/14(土) 17:27:11.10ID:zZNgfKr1 優勝決定戦
福岡工業大38ー21日本文理大
3位決定戦
九州共立大28ー17福岡大
福岡工業大38ー21日本文理大
3位決定戦
九州共立大28ー17福岡大
746名無し for all, all for 名無し
2020/11/14(土) 18:55:53.26ID:OwTK8iQS ワシYouTube観戦したけど、消化試合そのものじゃねえんか?キックもパスも雑やし福大なんかタックルにもいかないチンタラチンタラしただらけた試合やったのう。
3位でも4位でもなんの不利益もないんだから、どちらも試合するの面倒臭いんやろな。
中京もIPUもえらい強くなってるで。
九州だけ取り残されてるの気付けよ。
3位でも4位でもなんの不利益もないんだから、どちらも試合するの面倒臭いんやろな。
中京もIPUもえらい強くなってるで。
九州だけ取り残されてるの気付けよ。
2020/11/21(土) 13:25:44.20ID:3tOXK6w4
福工大自陣で自滅してる
スクラムも互角
福工0-6八学
スクラムも互角
福工0-6八学
2020/11/21(土) 13:44:23.06ID:3tOXK6w4
HT
福工12-11八学
福工12-11八学
2020/11/21(土) 13:46:07.72ID:3tOXK6w4
フィットネスは互角
福工はバックスのオプションで加点できているけど、フォワード戦で苦戦してる
福工はバックスのオプションで加点できているけど、フォワード戦で苦戦してる
750名無し for all, all for 名無し
2020/11/21(土) 14:01:20.51ID:6VA3uJwQ まさかの八戸学院の善戦
2020/11/21(土) 14:46:57.44ID:3tOXK6w4
FT
福工43-21八学
八学は3点差まで迫りましたが、そこから福工の怒濤のオフロード、トライラッシュで加点。
北海道東北代表としては2013年の朝日東北学院戦以来の最小得失点差、最小失点記録ですね
福工43-21八学
八学は3点差まで迫りましたが、そこから福工の怒濤のオフロード、トライラッシュで加点。
北海道東北代表としては2013年の朝日東北学院戦以来の最小得失点差、最小失点記録ですね
752名無し for all, all for 名無し
2020/11/21(土) 15:12:15.83ID:bgQumCfW 福岡工業大学43-21八戸学院大学
八戸の大善戦。
まさか東北北海道代表がここまで強くなるとは。スコアだけ見ると九州4強に近い。
いいチームだ。
遠路大変だったと思うが、健闘称えたい。
かたや福工大は・・・これでは朝日には?
八戸の大善戦。
まさか東北北海道代表がここまで強くなるとは。スコアだけ見ると九州4強に近い。
いいチームだ。
遠路大変だったと思うが、健闘称えたい。
かたや福工大は・・・これでは朝日には?
753名無し for all, all for 名無し
2020/11/21(土) 15:29:20.68ID:BY51hWa+ 参考2019年
九州共立大19ー49朝日大
九州共立大19ー49朝日大
2020/11/21(土) 16:03:07.96ID:3tOXK6w4
福工大をフォローするとしたら、68分までオフロードを封じていたことかな?
755名無し for all, all for 名無し
2020/11/21(土) 16:51:26.32ID:bgQumCfW2020/11/22(日) 20:56:43.83ID:SpmHssOd
朝日大学もそんなに強くないでしょう!
環太平洋大学に29ー10で辛勝
どっこいどっこいでしょう
勝てる勝てる勝てるよ接戦で
(゜∇^d)!!
環太平洋大学に29ー10で辛勝
どっこいどっこいでしょう
勝てる勝てる勝てるよ接戦で
(゜∇^d)!!
757名無し for all, all for 名無し
2020/11/23(月) 17:47:20.40ID:MQGOcvwS ここのところは敵地で勝利しているから
今年は福工大でしょう
今年は福工大でしょう
758名無し for all, all for 名無し
2020/11/23(月) 18:04:45.96ID:d+ryHb+7 確かに朝日は昨年程強くはないみたいだけど。
この数年、朝日に勝つ事が目標みたいになってしまってる。
九州学生ラグビーの目標は、関東関西に勝つ事だったはず。
いつの間にかその目標が朝日になってる。
さびしいな。
この数年、朝日に勝つ事が目標みたいになってしまってる。
九州学生ラグビーの目標は、関東関西に勝つ事だったはず。
いつの間にかその目標が朝日になってる。
さびしいな。
2020/11/23(月) 21:12:18.96ID:XDj2Y4mS
>>758
リーグ2位の法政に接戦してたころが懐かしいな涙
リーグ2位の法政に接戦してたころが懐かしいな涙
2020/11/23(月) 21:51:27.00ID:DKclNr2Y
761名無し for all, all for 名無し
2020/11/23(月) 22:08:58.70ID:d+ryHb+7 俺は、福大21-33明治も生観戦した。
平和台の観客が総立ちになった凄い試合だったなあ。
今や伝説となった福工大沖土居の自陣からのPGも見た。沖土居は一躍日本協会の目に止まり日本代表となった。
昔は福大も福工大も今より気概が有ったわ。
打倒朝日なんて目標じゃダメだよ。
どこでもいいから関東関西倒して九州学生ラグビーの歴史変えないと、九州リーグ1枠も無くなる可能性もあるよな。
平和台の観客が総立ちになった凄い試合だったなあ。
今や伝説となった福工大沖土居の自陣からのPGも見た。沖土居は一躍日本協会の目に止まり日本代表となった。
昔は福大も福工大も今より気概が有ったわ。
打倒朝日なんて目標じゃダメだよ。
どこでもいいから関東関西倒して九州学生ラグビーの歴史変えないと、九州リーグ1枠も無くなる可能性もあるよな。
762名無し for all, all for 名無し
2020/11/24(火) 06:52:01.47ID:eJj3Q8fP763名無し for all, all for 名無し
2020/11/24(火) 11:34:34.33ID:2lua6mNi 高校はトップレベルだけどみんな本州に行ってしまいますね
2020/11/25(水) 03:35:34.86ID:sPFiD9M/
765名無し for all, all for 名無し
2020/11/27(金) 12:15:18.41ID:zfaCoar6 今年はジュニアの試合が12月20日まで、例年オフが早すぎる気がしていたので
いいことだ。工大以外は早速来期に向け準備を始めてほしい。
いいことだ。工大以外は早速来期に向け準備を始めてほしい。
766名無し for all, all for 名無し
2020/11/27(金) 16:48:57.65ID:0/7dlQOJ 朝日のメンバーを見たか?
767名無し for all, all for 名無し
2020/11/27(金) 17:37:09.99ID:U/qJfze4 朝日大学メンバー外国人ガラッと変わってましたけどどーゆうこと…
768名無し for all, all for 名無し
2020/11/27(金) 17:40:13.30ID:0/7dlQOJ 秘密兵器
769名無し for all, all for 名無し
2020/11/27(金) 19:55:16.96ID:EEqxymRl 不気味だよね。
八戸学院に苦戦したの見て、楽勝ムードなんかもしれんな。
実際、そうなる感じだしなあ。
八戸学院に苦戦したの見て、楽勝ムードなんかもしれんな。
実際、そうなる感じだしなあ。
770名無し for all, all for 名無し
2020/11/28(土) 13:14:15.01ID:Xyx+OhXo 新しく入ったスタメンの留学生、試合映像みたけど2人とも強すぎ早すぎ
771名無し for all, all for 名無し
2020/11/28(土) 14:12:35.27ID:aKLrKG6G2020/11/28(土) 15:16:45.78ID:o5qZcqMb
八戸学院大学は
昔から何でもスポーツ
ある程度は強いからな
青森山田の外人が流れる可能性も
昔の埼工大深谷みたいな
強さあるからな朝日大学
目黒学院の外人が京都産業大学に流れた経緯もあるし
日本文理大学みたいに
福岡工業大学も本国から呼ぶ?
環太平洋大学も外人2人入れたから
中国四国と九州予選やるとなると
正直五分五分な感じする(汗)
昔から何でもスポーツ
ある程度は強いからな
青森山田の外人が流れる可能性も
昔の埼工大深谷みたいな
強さあるからな朝日大学
目黒学院の外人が京都産業大学に流れた経緯もあるし
日本文理大学みたいに
福岡工業大学も本国から呼ぶ?
環太平洋大学も外人2人入れたから
中国四国と九州予選やるとなると
正直五分五分な感じする(汗)
2020/11/28(土) 17:29:16.56ID:o5qZcqMb
環太平洋大学は
対外試合を関西の大学とやれるって強味あるよな
ただ福岡工業大学は九州の企業チームとちょくちょくやってるけど
福岡大学は7人制の方が強いよな
日本代表も出てるし
15人制は少し力は劣るけど
対外試合を関西の大学とやれるって強味あるよな
ただ福岡工業大学は九州の企業チームとちょくちょくやってるけど
福岡大学は7人制の方が強いよな
日本代表も出てるし
15人制は少し力は劣るけど
774名無し for all, all for 名無し
2020/11/29(日) 14:12:36.22ID:oGNFmHPm 福工大0-7朝日大
775名無し for all, all for 名無し
2020/11/29(日) 15:52:53.90ID:jd7ojpRm 終了
福工大28-24朝日大
福工大後半40分劇的逆転トライ
福工大28-24朝日大
福工大後半40分劇的逆転トライ
776名無し for all, all for 名無し
2020/11/29(日) 15:53:51.90ID:SkMhY1k2 >>775
信じられん
信じられん
777名無し for all, all for 名無し
2020/11/29(日) 22:08:35.31ID:pMBsZSlh 8番の鎌田凌選手はとても良い選手ですね。
778名無し for all, all for 名無し
2020/11/30(月) 03:20:24.90ID:Hxr+Puj0 >>777
最後にトライを決めたのはNo8だったが、このトライはラストアタックで敵陣22内に入ったFLが突破してゴールに迫り、NO8につないで逆転トライが決まったね。
むしろ、個人的にはFLの突破を評価したい。
更にゴールキッカーが、ノーサイド直前の中、落ち着いてコンバージョンを決めて劇的に勝ちをものにした訳だが、福岡工のほうがゲームの入りが悪く、終始後手にまわり辛勝した感じ。
次戦からは茨の道だからね。
最後にトライを決めたのはNo8だったが、このトライはラストアタックで敵陣22内に入ったFLが突破してゴールに迫り、NO8につないで逆転トライが決まったね。
むしろ、個人的にはFLの突破を評価したい。
更にゴールキッカーが、ノーサイド直前の中、落ち着いてコンバージョンを決めて劇的に勝ちをものにした訳だが、福岡工のほうがゲームの入りが悪く、終始後手にまわり辛勝した感じ。
次戦からは茨の道だからね。
779名無し for all, all for 名無し
2020/11/30(月) 18:19:17.73ID:9j5ZmcRz 九州リーグの大混戦何とか優勝して、
八戸学院に思わぬ苦戦して、
朝日には後半40分での逆転勝利。
まあ、よく頑張ったよね。
ラグビー部は福工大の顔みたいな存在だから、選手も首脳陣もプレッシャー相当だったろうしな。
でも、真価問われるのは次戦なんだから奮闘を期待したい。
八戸学院に思わぬ苦戦して、
朝日には後半40分での逆転勝利。
まあ、よく頑張ったよね。
ラグビー部は福工大の顔みたいな存在だから、選手も首脳陣もプレッシャー相当だったろうしな。
でも、真価問われるのは次戦なんだから奮闘を期待したい。
780名無し for all, all for 名無し
2020/12/01(火) 08:41:12.46ID:pijdobA1781名無し for all, all for 名無し
2020/12/01(火) 14:44:53.23ID:pB9G1hu5 終始目立って活躍する選手も魅力だが、どちらかというとチームのために黙々と体を張ってファイトする選手が気になってしまう。
2020/12/02(水) 07:26:27.55ID:u5vu3b90
で、福工大の3回戦の相手はどこになりそうですか?
783名無し for all, all for 名無し
2020/12/02(水) 15:54:58.10ID:+G6Mkgon2020/12/02(水) 20:17:31.84ID:9AGZOheK
順等なら日大が相手だが、コロナが蔓延している東海大が出場辞退になれば法政大(実質4位)となる
その方が勝利の可能性は少し上がるだろう。
その方が勝利の可能性は少し上がるだろう。
2020/12/02(水) 20:37:15.30ID:lE9F3KLn
786名無し for all, all for 名無し
2020/12/03(木) 18:15:45.29ID:+GTEeBpB 関東リーグ戦グループは順位決定どうするかで、大揉めみたいだね。
東海の選手には罪無いのに可哀想だわ。
東海が選手権辞退すれば法政になるんだけど、なんかスッキリしないよな。
東海スレ覗いたらアンチ東海達が選手権辞退しろと騒いでるが、コロナに便乗して不謹慎だと思うわ。
東海の選手には罪無いのに可哀想だわ。
東海が選手権辞退すれば法政になるんだけど、なんかスッキリしないよな。
東海スレ覗いたらアンチ東海達が選手権辞退しろと騒いでるが、コロナに便乗して不謹慎だと思うわ。
787名無し for all, all for 名無し
2020/12/04(金) 02:29:42.82ID:w8G6C2sl J SPORTSで観たけどあのレフリーでよく勝ったね。抜けたときのハイタックルの見逃し、ノックオンしてないのにノックオン、抜けたらトライのハイタックル(とレフリー自身が言ってた)でペナルティトライにせずカードも出さず。
最後ミスせず繋ぎ切った。
スクラム弱いのにペナルティやフリーキックでのスクラム選択がよく分からなかったけど。
次も頑張ってください。
最後ミスせず繋ぎ切った。
スクラム弱いのにペナルティやフリーキックでのスクラム選択がよく分からなかったけど。
次も頑張ってください。
788名無し for all, all for 名無し
2020/12/04(金) 02:30:59.08ID:w8G6C2sl ○ 最後ミスせずよく繋ぎ切った!
2020/12/05(土) 14:59:47.37ID:O/5qdYPy
朝日大学は外人が
俺が俺が感が強すぎるな
それにしても今年はなかなか
攻守にバランス取れてるかな?
今のルールになってよくわからないんだけど次の相手は何処かな?
俺が俺が感が強すぎるな
それにしても今年はなかなか
攻守にバランス取れてるかな?
今のルールになってよくわからないんだけど次の相手は何処かな?
790名無し for all, all for 名無し
2020/12/05(土) 18:18:45.11ID:S2lIUvf8 次の相手は日大に決まった!
ここも留学生が多数いるけど留学生対策は
朝日戦でしっかり免疫ができてるので
あとは秩父宮が舞台で浮き足立たないかが
心配だけど頑張ってほしいです
ここも留学生が多数いるけど留学生対策は
朝日戦でしっかり免疫ができてるので
あとは秩父宮が舞台で浮き足立たないかが
心配だけど頑張ってほしいです
791名無し for all, all for 名無し
2020/12/05(土) 21:17:09.79ID:IML/4lwN792名無し for all, all for 名無し
2020/12/05(土) 21:27:18.92ID:IML/4lwN793名無し for all, all for 名無し
2020/12/05(土) 22:35:29.49ID:T/Z3a2xD 普通にかなり格上だけど、日大はスクラムにプライドを持ってるチーム。今年の工大のスクラムでは厳しいかな。
バックスは通じるはず。見事な突破で秩父宮を沸かせてほしい。
バックスは通じるはず。見事な突破で秩父宮を沸かせてほしい。
794名無し for all, all for 名無し
2020/12/05(土) 22:44:14.11ID:IML/4lwN 日大の試合観てみなよ
レベルが違いすぎる
福工大がバックス自信あっても、残念ながらそのバックスにボールがまわらんよ
レベルが違いすぎる
福工大がバックス自信あっても、残念ながらそのバックスにボールがまわらんよ
2020/12/05(土) 23:02:01.55ID:O/5qdYPy
秩父宮ラグビー場かぁ〜
去年は朝日大学は関西学院大学相手だったじゃん
日大と秩父宮って
圧倒的に戦い慣れてないから不利過ぎる
福工大番狂わせだ!勝っちゃえ
(゜∇^d)!!
去年は朝日大学は関西学院大学相手だったじゃん
日大と秩父宮って
圧倒的に戦い慣れてないから不利過ぎる
福工大番狂わせだ!勝っちゃえ
(゜∇^d)!!
797名無し for all, all for 名無し
2020/12/06(日) 10:31:10.57ID:E4TqmMmq798名無し for all, all for 名無し
2020/12/06(日) 18:03:02.27ID:lDLawscX そりゃあ、日大のほうがはるかに強いよ。当たり前。昨年は練習試合で5-81で負けている。
でも、レベルが違う…相手の方が強い…そんな当たり前だけどネガティブな書き込みして何か楽しい?せっかくの大学選手権、いろいろな楽しみ方があるでしょ。人生を楽しもうよ。
でも、レベルが違う…相手の方が強い…そんな当たり前だけどネガティブな書き込みして何か楽しい?せっかくの大学選手権、いろいろな楽しみ方があるでしょ。人生を楽しもうよ。
799名無し for all, all for 名無し
2020/12/06(日) 18:21:36.92ID:uVlPjYuI 日大に勝てば明治とやれる!
たとえ明治に勝てなくても得るものは沢山ある
そのためにも日大には負けられない
たとえ明治に勝てなくても得るものは沢山ある
そのためにも日大には負けられない
2020/12/07(月) 08:00:53.55ID:XNxY0Rpd
日大なら勝てるでしょう?
去年京産大に勝った時より
チーム力は劣るから大丈夫
明治大学…
遥かに強い相手だね
地方大学代表として
悔いの無い戦いを福工大
去年京産大に勝った時より
チーム力は劣るから大丈夫
明治大学…
遥かに強い相手だね
地方大学代表として
悔いの無い戦いを福工大
801名無し for all, all for 名無し
2020/12/07(月) 12:41:29.78ID:3H3ODogL 【福工大の今期】
福工大19-19九共大
福工大37-21福大
福工大38-21日本文理大
福工大43-21八戸学院大
福工大28-24朝日大
1試合平均得点33点
1試合平均失点21点
爆発的な得点力も無いし、ディフェンスも弱い。
関東関西に挑むには、この上記5校相手なら60点〜70点位得点出来る攻撃力と全試合完封出来る守備力が必要だと思う。
日大の強力FWに福工大のスクラム、モールはほとんど通用しないだろう。
前半1トライ後半1トライとれるかどうか?
失点は 70点以上は覚悟。
残念だが結果予想は、
福工大15-75日大
もちろん私も福工大を応援しているから勝ってもらいたいが、今年の福工大と日大の実力を客観的に比較すると厳しすぎる。
福工大19-19九共大
福工大37-21福大
福工大38-21日本文理大
福工大43-21八戸学院大
福工大28-24朝日大
1試合平均得点33点
1試合平均失点21点
爆発的な得点力も無いし、ディフェンスも弱い。
関東関西に挑むには、この上記5校相手なら60点〜70点位得点出来る攻撃力と全試合完封出来る守備力が必要だと思う。
日大の強力FWに福工大のスクラム、モールはほとんど通用しないだろう。
前半1トライ後半1トライとれるかどうか?
失点は 70点以上は覚悟。
残念だが結果予想は、
福工大15-75日大
もちろん私も福工大を応援しているから勝ってもらいたいが、今年の福工大と日大の実力を客観的に比較すると厳しすぎる。
802名無し for all, all for 名無し
2020/12/07(月) 12:56:22.44ID:3H3ODogL 日大の得点75点の根拠は、今期のリーグ戦での
対大東文化大学戦88点
対関東学院大学戦50点
である。
対大東文化大学戦88点
対関東学院大学戦50点
である。
803名無し for all, all for 名無し
2020/12/10(木) 18:19:46.84ID:LcaRr4gp 同志社や東海の問題で大騒ぎになってるけどさ、もし福工大が辞退したら。
二回戦で福工大に負けた朝日大になるのか、リーグ戦2位の日本文理大が繰上げになるのか?
はたまた日大の不戦勝なのか?
よくわらかんなあ〜。
関東関西は順位がハッキリしてるからまだ何とかなるんだろうけど、九州が絡んでくると本当にややこしい。
選手達が翻弄されてかわいそうだ。
二回戦で福工大に負けた朝日大になるのか、リーグ戦2位の日本文理大が繰上げになるのか?
はたまた日大の不戦勝なのか?
よくわらかんなあ〜。
関東関西は順位がハッキリしてるからまだ何とかなるんだろうけど、九州が絡んでくると本当にややこしい。
選手達が翻弄されてかわいそうだ。
2020/12/10(木) 18:27:33.31ID:WypFVLfs
>>803
フツーに日大の不戦勝だろ
フツーに日大の不戦勝だろ
2020/12/10(木) 19:09:43.26ID:BELdnOEg
806名無し for all, all for 名無し
2020/12/10(木) 19:35:45.23ID:LcaRr4gp >>804
それがフツーじゃないから聞いてんだよ。
協会が発出したレギュレーションをよく読んでみろ。
フツーなら関西学院大は出場出来たんだぞ。
実際抗議文を協会に送り付けてるじゃないか。
福工大が朝日大勝利後にすぐ辞退したとしても、その明確な解決法はレギュレーションいくら読んでも書いてないわ。どうとでも解釈出来て曖昧すぎる。
それがフツーじゃないから聞いてんだよ。
協会が発出したレギュレーションをよく読んでみろ。
フツーなら関西学院大は出場出来たんだぞ。
実際抗議文を協会に送り付けてるじゃないか。
福工大が朝日大勝利後にすぐ辞退したとしても、その明確な解決法はレギュレーションいくら読んでも書いてないわ。どうとでも解釈出来て曖昧すぎる。
807名無し for all, all for 名無し
2020/12/10(木) 19:51:25.91ID:LcaRr4gp2020/12/10(木) 20:21:11.76ID:WypFVLfs
模倣想像遊び楽しそうだな
809名無し for all, all for 名無し
2020/12/10(木) 20:43:22.97ID:LcaRr4gp2020/12/10(木) 21:21:18.10ID:BELdnOEg
>>807
ごめん、普通に間違えた
ごめん、普通に間違えた
2020/12/10(木) 23:14:50.32ID:M2a8ap5I
2020/12/11(金) 08:44:00.16ID:cfupb9jh
2020/12/11(金) 12:05:46.98ID:cfupb9jh
814名無し for all, all for 名無し
2020/12/11(金) 17:59:54.13ID:hHJFpkkv まあまあ、他校の事はどうしようもないよ。
それより100点ゲームにならんように祈ろう。
それより100点ゲームにならんように祈ろう。
815名無し for all, all for 名無し
2020/12/11(金) 22:27:49.12ID:hHJFpkkv 先発メンバーが発表されたので、
FW平均体重計算してみた。
福工大99kg-日大101kg
以外と2kgしか差がないんだな。
しかし、日大のエイトはなんと116kgの留学生。暴れまくりそうだな。
福工大の第三列がどれだけ止められるかな。
FW平均体重計算してみた。
福工大99kg-日大101kg
以外と2kgしか差がないんだな。
しかし、日大のエイトはなんと116kgの留学生。暴れまくりそうだな。
福工大の第三列がどれだけ止められるかな。
2020/12/12(土) 07:55:48.57ID:B7XJosuq
>>809
なんか言えよ
なんか言えよ
817名無し for all, all for 名無し
2020/12/12(土) 08:33:42.18ID:ln+/lwA+ 日大は完全ベストメンバー。
818名無し for all, all for 名無し
2020/12/12(土) 10:24:44.69ID:HAB21vr8819名無し for all, all for 名無し
2020/12/12(土) 23:05:28.34ID:4LNv6eou 福工大の金星期待しています。
820名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 02:02:29.80ID:ViyN7CYu まずは前半10分を0点に抑える
たとえ先制されてもあたふたしない
あとは低いタックルと九州屈指のBKにどうボールを供給できるかが鍵になりそう
たとえ先制されてもあたふたしない
あとは低いタックルと九州屈指のBKにどうボールを供給できるかが鍵になりそう
821名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 08:01:34.59ID:EzpnIKGr 日大は本気でいく!
と言っても人間どこかで
勝てるだろう
と思ってしまう。
ここで怪我せんように。
省エネで。
潜在意識でそう思っていれば
切り替えは出来ない。
隙は必ずある。
朝日大学は最初に簡単にトライ取れて緩んだ。
同じことが今日も起こる気がする。
願望だけど。
と言っても人間どこかで
勝てるだろう
と思ってしまう。
ここで怪我せんように。
省エネで。
潜在意識でそう思っていれば
切り替えは出来ない。
隙は必ずある。
朝日大学は最初に簡単にトライ取れて緩んだ。
同じことが今日も起こる気がする。
願望だけど。
822名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 09:06:15.07ID:ZiPGheeu 九州リーグの各校、八戸学院、朝日、の為にも全力で頑張ってもらいたいね。
823名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 11:36:40.83ID:f69nGszR 序盤からやられてるなあ
824名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 11:43:15.48ID:0vc7x+J3 得点経過、よろしく!
2020/12/13(日) 11:54:31.82ID:wmwJt5Ni
タックルでボールを殺しにいけていないから、回されちゃうね
2020/12/13(日) 11:55:42.74ID:wmwJt5Ni
26m
日大6T目
34-0
日大6T目
34-0
827名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 11:58:31.22ID:ZiPGheeu やはり、100点ゲームになりそうだなあ
2020/12/13(日) 12:05:26.56ID:wmwJt5Ni
2,3フェーズで大外が余る
↓
バッキングを抜き去る
↓
オフロードでトライ
の流れですね
4年前の大東大戦を上回るペースです
↓
バッキングを抜き去る
↓
オフロードでトライ
の流れですね
4年前の大東大戦を上回るペースです
829名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 12:15:18.32ID:f69nGszR 前半終了
日大 61-0 福工大
日大 61-0 福工大
2020/12/13(日) 12:17:00.41ID:wmwJt5Ni
日大11T3G 61-0 福工大
831名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 12:19:53.04ID:0vc7x+J3 福工大「秩父宮の芝の上なんて夢みたい。修学旅行気分で来ました!」
832名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 12:33:52.03ID:f69nGszR これ過去最高に点差開くんじゃない?
2020/12/13(日) 13:05:36.54ID:wmwJt5Ni
60mから福工大ペースだったが、グラウディングできず
日大もミスでボールを献上するも、インターセプトでトライ
日大キッカーは後半早々に交代してゴール成功率100%です
76m 101-0
日大もミスでボールを献上するも、インターセプトでトライ
日大キッカーは後半早々に交代してゴール成功率100%です
76m 101-0
834名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 15:57:10.23ID:ZiPGheeu 歴史的惨敗やね。100点ゲームとは。
108失点も凄いが1トライも取れないのも酷すぎる。東京まで何しに行ったんだろうか。
朝日大が出た方がまだ試合になったと思う。
九州学生ラグビーがまた一からやり直しになった日だな。
108失点も凄いが1トライも取れないのも酷すぎる。東京まで何しに行ったんだろうか。
朝日大が出た方がまだ試合になったと思う。
九州学生ラグビーがまた一からやり直しになった日だな。
2020/12/13(日) 16:13:37.76ID:wmwJt5Ni
836名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 16:38:10.56ID:+MG20dfq やっぱり通用したアタック、改善されたスクラム等、少しは良い点があったが…
同じ大学生、同じ選手権に出るのならそれだけでは寂しい。
今年は関東関西遠征が1度もできず、このレベルの相手とはじめての試合であったとはいえ。
同じ大学生、同じ選手権に出るのならそれだけでは寂しい。
今年は関東関西遠征が1度もできず、このレベルの相手とはじめての試合であったとはいえ。
837名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 16:47:55.76ID:xhZpolWS838名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 17:35:46.87ID:ZiPGheeu 100点ゲームとかやってしまうと、九州の大学にますます有望な高校生が進学しなくなる。
朝日大には当然の様に快勝して、毎年毎年関東関西に善戦すれば、「よっしゃ、福工大に行くか、福大でやったろか」と考える高校生も増えてくると思うがな。
特にコロナ禍の今では。
↓負のスパイラル
いい選手がこない→北海道・東北代表相手にも苦戦する→朝日に勝ったり負けたり→大学選手権で大敗→ますますいい選手がこない
朝日大には当然の様に快勝して、毎年毎年関東関西に善戦すれば、「よっしゃ、福工大に行くか、福大でやったろか」と考える高校生も増えてくると思うがな。
特にコロナ禍の今では。
↓負のスパイラル
いい選手がこない→北海道・東北代表相手にも苦戦する→朝日に勝ったり負けたり→大学選手権で大敗→ますますいい選手がこない
839名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 17:59:18.06ID:f69nGszR 朝日に申し訳ないわ
100点ゲームは覚悟してたが完封されるとは
100点ゲームは覚悟してたが完封されるとは
840名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 18:17:44.42ID:8ctI2XuD 福工大は昔から九州の内弁慶でマジ大嫌い。
福大なら関東関西にも善戦するのに。
馬鹿の福工大が九州で勝っても人気も実力もねえんだから福大に勝たせろや。
福大なら関東関西にも善戦するのに。
馬鹿の福工大が九州で勝っても人気も実力もねえんだから福大に勝たせろや。
841名無し for all, all for 名無し
2020/12/13(日) 20:22:35.22ID:HRxKVv1A 確かに福大や朝日大はそれなりの試合するけど、福大は帝京、大東大、今回の日大と、いつもほぼ100点ゲームだね。
2020/12/13(日) 21:28:57.69ID:8KpD3l+K
2020/12/13(日) 21:31:35.68ID:8KpD3l+K
ここ3年は地方校がダブルスコア以下で善戦できていたから、今年もチケット取って観戦したのに残念でしたね…by 東海人
844名無し for all, all for 名無し
2020/12/14(月) 17:31:52.05ID:UUs1FMHl 18トライて、4分30秒に1回トライとられてたんだな。あまりにも情けない。
845名無し for all, all for 名無し
2020/12/14(月) 17:34:19.22ID:UUs1FMHl 地区対抗の鹿児島大学には是非とも優勝してもらいたい。
今年はチャンスと思う。
今年はチャンスと思う。
2020/12/14(月) 21:19:30.29ID:W8ozhr4A
帝京大学と前戦った時より点取られた
あの時は辛うじて3点取れたから未だしも
酷いな九州の大学に謝れ
あの時は辛うじて3点取れたから未だしも
酷いな九州の大学に謝れ
847名無し for all, all for 名無し
2020/12/14(月) 21:22:38.03ID:GafoUbdR 関東・関西学生ラグビーと九州学生ラグビーとの格差が今後益々広がる一方になることが懸念される。
来シーズンも福工大、福大、共立、文理大の4チームで横並びのリーグ戦になるだろう。
根本的にリクルートから考えないと、九州学生リーグのレベルは上がらないだろね。
来シーズンも福工大、福大、共立、文理大の4チームで横並びのリーグ戦になるだろう。
根本的にリクルートから考えないと、九州学生リーグのレベルは上がらないだろね。
848名無し for all, all for 名無し
2020/12/14(月) 21:38:47.92ID:D/wnCmpn 留学生の在籍、起用の賛否は色々とあるが、個人的には、外国人を要しない福大と共立大を応援している。
対抗戦では早稲田、筑波あたりかな。
対抗戦では早稲田、筑波あたりかな。
849名無し for all, all for 名無し
2020/12/14(月) 22:00:47.47ID:UUs1FMHl もうね、留学生とかもなりふり構わずドンドン入れたらいいんだよ。それも中途半端なのじゃなくて凄いのを何人もや。
それから、凄腕スカウト雇って、関東関西から埋もれてるいい選手を片っ端からみつけてくる。
とにかくリクルートを強化してこれくらいやらんと、毎年100点ゲームどころか九州一枠さえ剥奪されかねんぞ。
それから、凄腕スカウト雇って、関東関西から埋もれてるいい選手を片っ端からみつけてくる。
とにかくリクルートを強化してこれくらいやらんと、毎年100点ゲームどころか九州一枠さえ剥奪されかねんぞ。
850名無し for all, all for 名無し
2020/12/15(火) 18:14:50.72ID:GEB6qoL8 環太平洋大学は間違いなく強くなってるし、名門中京大学も復活してきた。八戸学院大学も今年の福工大戦で自信つけたやろ。
来年は九州勢も朝日も危ないんじゃないか?
来年は九州勢も朝日も危ないんじゃないか?
2020/12/15(火) 23:54:05.02ID:df7iv48n
>>850
八学は去年からアタックは通用している
地区対抗優勝レベルに到達しているのでは?
ただ、もう一皮剥けないと善戦止まり
IPUはセットプレーを極めれば朝日に勝利の目が見えてくる。予選突破すれば三回戦も見えてくる
中京は外国人対策頑張って
九州は前回方式(T部AB)とかで高め合うのがよさそう
朝日は社会人と出稽古してチーム連携を極めれば三回戦突破の可能性も(天理が準優勝なら関西3位が相手)
八学は去年からアタックは通用している
地区対抗優勝レベルに到達しているのでは?
ただ、もう一皮剥けないと善戦止まり
IPUはセットプレーを極めれば朝日に勝利の目が見えてくる。予選突破すれば三回戦も見えてくる
中京は外国人対策頑張って
九州は前回方式(T部AB)とかで高め合うのがよさそう
朝日は社会人と出稽古してチーム連携を極めれば三回戦突破の可能性も(天理が準優勝なら関西3位が相手)
852名無し for all, all for 名無し
2020/12/16(水) 05:49:48.09ID:tlFdndfl >>851
近年、九州リーグは8チームが4強4弱に完全分離された二極化構造。
その4強(福工大、共立大、福岡大、日本文理大)の力関係も拮抗し、昨年は共立大、今年は福工大が選手権出場と、ある意味それぞれ高め合っている結果と言えばそうなんだが、現リーグ全体のレベルは決して高いとは言い難い。
850、851が言うように、今後、八戸学院大、環太平洋大、中京大が台頭してくれば、九州代表も選手権1回戦、2回戦は、更なる試練を迎えるような時が来るかもしれない。
近年、九州リーグは8チームが4強4弱に完全分離された二極化構造。
その4強(福工大、共立大、福岡大、日本文理大)の力関係も拮抗し、昨年は共立大、今年は福工大が選手権出場と、ある意味それぞれ高め合っている結果と言えばそうなんだが、現リーグ全体のレベルは決して高いとは言い難い。
850、851が言うように、今後、八戸学院大、環太平洋大、中京大が台頭してくれば、九州代表も選手権1回戦、2回戦は、更なる試練を迎えるような時が来るかもしれない。
2020/12/19(土) 13:11:36.09ID:f12vmNv8
鹿児島大学は大阪国際大学とか
2回戦は前回王者の東京学芸大学
厳しいブロック入ったけど
是非とも全国制覇をお願い
決勝で名城大学と当たる可能性はあるけど…
2回戦は前回王者の東京学芸大学
厳しいブロック入ったけど
是非とも全国制覇をお願い
決勝で名城大学と当たる可能性はあるけど…
854名無し for all, all for 名無し
2020/12/19(土) 13:57:41.21ID:1u1KW1IF ただ、どうやっても関東関西には勝てない
ドングリの背比べ
ドングリの背比べ
855名無し for all, all for 名無し
2020/12/19(土) 15:54:38.19ID:hD2prmu5 >>853
はあ、何トンチンカンな事言ってんだよ?
鹿児島大学の初戦相手は松山大学だろ。
大阪国際大学は出場してないし。
決勝は名城大学、はあ?
名城大学も出場してない。
今回は優勝は大阪体育大学で決まりだよ。
何寝ぼけてるんだ?
はあ、何トンチンカンな事言ってんだよ?
鹿児島大学の初戦相手は松山大学だろ。
大阪国際大学は出場してないし。
決勝は名城大学、はあ?
名城大学も出場してない。
今回は優勝は大阪体育大学で決まりだよ。
何寝ぼけてるんだ?
856名無し for all, all for 名無し
2020/12/19(土) 15:55:44.70ID:6abUqOpv 福工大ももう少しやれると思ったがなあ
2020/12/19(土) 22:46:42.46ID:AERKs3BP
選手権で関東リーグ校が全滅したので、来年の三回戦の相手は関西第3代表かな?
858名無し for all, all for 名無し
2020/12/20(日) 10:42:08.99ID:IVfkI01T >>857
対抗戦 1位だろうが関西3位だろうが、どこが相手でも、今の九州なら全く試合にならんからどこでもどうでもいい。
昨日の大学選手権4試合観たが、九州とはレベルが違い過ぎるだろ。
福工大から108点とった日大が、明治からは7点しかとれずに完敗やで。
関西 3位なら京産とか関学になるんやろうけどそれでもまた100点ゲームとなる。
それだけ九州のレベルは低い。大学選手権にも出場する意味も無い。
指導陣も選手も全く危機感が無くだらしない。
対抗戦 1位だろうが関西3位だろうが、どこが相手でも、今の九州なら全く試合にならんからどこでもどうでもいい。
昨日の大学選手権4試合観たが、九州とはレベルが違い過ぎるだろ。
福工大から108点とった日大が、明治からは7点しかとれずに完敗やで。
関西 3位なら京産とか関学になるんやろうけどそれでもまた100点ゲームとなる。
それだけ九州のレベルは低い。大学選手権にも出場する意味も無い。
指導陣も選手も全く危機感が無くだらしない。
2020/12/20(日) 10:55:06.23ID:B5Dh4eVj
福工大も初戦で留学生も活躍してたら
あの点数にはなってなかっただろう。
あの点数にはなってなかっただろう。
860名無し for all, all for 名無し
2020/12/20(日) 12:56:54.38ID:IVfkI01T >>859
初戦て、どの試合の事なんだ?
初戦て、どの試合の事なんだ?
2020/12/20(日) 15:18:26.37ID:B5Dh4eVj
八戸や朝日やなくて
日大が初めての試合だったらという意味
日大が初めての試合だったらという意味
862名無し for all, all for 名無し
2020/12/20(日) 15:21:43.13ID:PLUQPEJg2020/12/20(日) 15:36:42.70ID:PLUQPEJg
>>858
今年はコロナ禍でフィットネスに劣る福工大が勝ち上がってしまった
来年度は期待してる
ただ、朝日に通用するのが福工大だけというのが気がかりではある
選手権が新方式になってから、関東関西がナメプしなくなったのは、良い傾向だと思う
今年はコロナ禍でフィットネスに劣る福工大が勝ち上がってしまった
来年度は期待してる
ただ、朝日に通用するのが福工大だけというのが気がかりではある
選手権が新方式になってから、関東関西がナメプしなくなったのは、良い傾向だと思う
864名無し for all, all for 名無し
2020/12/20(日) 17:22:43.45ID:IVfkI01T >>863
コロナ禍コロナ禍とかいうが、それはどこの大学でも一緒だろうよ。というか、関東関西の方がもっと厳しいわ。東海はリーグ戦最終戦棄権、同志社は大学選手権辞退、札幌大は地区対抗辞退。
天理は夏場ほとんど練習出来なかった。
九州はまだいい方だろ。
つまり関東関西の大学がコロナ禍で苦しんでたのに、100点ゲームで何の見せ場もなく負ける。コロナなんか関係無くとにかく弱すぎる。このままではもっと衰退するぞ。
それ程今年の福工大は酷かった。
コロナ禍コロナ禍とかいうが、それはどこの大学でも一緒だろうよ。というか、関東関西の方がもっと厳しいわ。東海はリーグ戦最終戦棄権、同志社は大学選手権辞退、札幌大は地区対抗辞退。
天理は夏場ほとんど練習出来なかった。
九州はまだいい方だろ。
つまり関東関西の大学がコロナ禍で苦しんでたのに、100点ゲームで何の見せ場もなく負ける。コロナなんか関係無くとにかく弱すぎる。このままではもっと衰退するぞ。
それ程今年の福工大は酷かった。
2020/12/21(月) 00:10:53.56ID:EKF8Vn2F
九州と関東関西のチームじゃもともとのレベルが違うのだからコロナ禍で受けたダメージの種類も割合も変わってくると思う
遠征や合宿で九州以外の強豪の洗礼を受けておくことができなかったのも福工大大敗の一因では?
今年は共立有利と言われていたからコロナ禍で福工大が勝ち上がってしまったというのには同意するけどね
遠征や合宿で九州以外の強豪の洗礼を受けておくことができなかったのも福工大大敗の一因では?
今年は共立有利と言われていたからコロナ禍で福工大が勝ち上がってしまったというのには同意するけどね
866名無し for all, all for 名無し
2020/12/21(月) 03:05:05.60ID:NCSmPN9x 今年が共立大有利と言われていただろうが、コロナ禍がどうであろうが、そもそも関東関西からすれば九州は相手すらされないレベル。
コロナ禍での条件は全国各大学みな一緒。
コロナ禍で福工大が勝ち上がってしまたと全国各大学条件は皆一緒いうのは道断な話。
昨年の共立大、今年の福工大の選手権の結果といい、通年、九州は関東関西に全く歯が立たない状態。
今後、選手権出場の九州枠すら剥奪されかねいレベル。
そもそも本気でモチベーションのある九州の学生はどのくらいいるのか。
学生自身のモチベだけでは強くはならないが、大学サイドのリク、スタッフの確立など問題がまず先決だろうが・・
コロナ禍での条件は全国各大学みな一緒。
コロナ禍で福工大が勝ち上がってしまたと全国各大学条件は皆一緒いうのは道断な話。
昨年の共立大、今年の福工大の選手権の結果といい、通年、九州は関東関西に全く歯が立たない状態。
今後、選手権出場の九州枠すら剥奪されかねいレベル。
そもそも本気でモチベーションのある九州の学生はどのくらいいるのか。
学生自身のモチベだけでは強くはならないが、大学サイドのリク、スタッフの確立など問題がまず先決だろうが・・
867名無し for all, all for 名無し
2020/12/21(月) 21:19:56.46ID:r3evcWQG 流経を子供扱いだった天理の凄さ。
高校日本代表候補なんかほとんどいない無名の選手達を徹底的に鍛え上げて、それにプラスでセミプロみたいな留学生も探してくる。
これがうまく融合したとんでもなく強いチームになってるんやね。
小松監督の手腕が卓越してるよな。
九州のチームでもやれない事はないと思うんだけどな。少なくとも1年生の入学当初の力はそう違わんはずだけど。
高校日本代表候補なんかほとんどいない無名の選手達を徹底的に鍛え上げて、それにプラスでセミプロみたいな留学生も探してくる。
これがうまく融合したとんでもなく強いチームになってるんやね。
小松監督の手腕が卓越してるよな。
九州のチームでもやれない事はないと思うんだけどな。少なくとも1年生の入学当初の力はそう違わんはずだけど。
2020/12/22(火) 01:29:52.09ID:BxEbjW4e
大阪体育大学地区対抗に出るって
そんなに弱くなったのか?
東京学芸大学が無難な優勝候補
鹿児島大学は頑張れ
q(^-^q)
そんなに弱くなったのか?
東京学芸大学が無難な優勝候補
鹿児島大学は頑張れ
q(^-^q)
2020/12/22(火) 18:46:06.84ID:BxEbjW4e
天理大学は次の明治大学には勝てるんじゃないか?
日本大学相手にスコア以上に苦戦してたし
地区対抗は期待出来る
鹿児島大学は国立大だけど
地区対抗の筑波大学って後々言われる様に(苦笑)
長崎北陽台とか長崎北から選手も行ってるから打倒大阪体育大学みたいな
昔はもっと強かったんだけど大体大は
日本大学相手にスコア以上に苦戦してたし
地区対抗は期待出来る
鹿児島大学は国立大だけど
地区対抗の筑波大学って後々言われる様に(苦笑)
長崎北陽台とか長崎北から選手も行ってるから打倒大阪体育大学みたいな
昔はもっと強かったんだけど大体大は
2020/12/22(火) 20:07:22.09ID:d0i3QMCY
>>869
Bリーグ落ちしているから、近年凋落してるといえばしてる
ただ、今年はBリーグ優勝しているので、最近では強い方
地区対抗の出場規定がCリーグ1位からBリーグ1位に変更されたので、誤解されてるのかな?
Bリーグ落ちしているから、近年凋落してるといえばしてる
ただ、今年はBリーグ優勝しているので、最近では強い方
地区対抗の出場規定がCリーグ1位からBリーグ1位に変更されたので、誤解されてるのかな?
871名無し for all, all for 名無し
2020/12/22(火) 20:07:55.17ID:OISzWhmT >>869
残念ながら、地区対抗は大阪体育大学の圧勝です。
鹿児島大学は、松山大学・東京学芸大学に勝てば決勝で大阪体育大学と対戦出来る。
関西の名門古豪大学と対戦出来るかもしれないいい機会だから、是非とも決勝にすすんでもらいたいですね。
残念ながら、地区対抗は大阪体育大学の圧勝です。
鹿児島大学は、松山大学・東京学芸大学に勝てば決勝で大阪体育大学と対戦出来る。
関西の名門古豪大学と対戦出来るかもしれないいい機会だから、是非とも決勝にすすんでもらいたいですね。
872名無し for all, all for 名無し
2020/12/22(火) 20:20:25.59ID:Ni9yyOAc 鹿大はくじ運悪いな。
大体大と同じブロックになれば良かったのに。
大体大はヘラクレスの異名で大学選手権で早慶明と名勝負を繰り広げてきた名門。
せっかくの機会なんだから鹿大は頑張って決勝で大体大と対戦してほしいな。
大体大と同じブロックになれば良かったのに。
大体大はヘラクレスの異名で大学選手権で早慶明と名勝負を繰り広げてきた名門。
せっかくの機会なんだから鹿大は頑張って決勝で大体大と対戦してほしいな。
2020/12/23(水) 22:11:05.32ID:ahkIXbmw
東海地区が地区対抗
辞退しなければ面白かったのに
東海地区はコロナ感染危惧してだから仕方無いけど
東北大学と大体大が準決勝?
松山大学とか東京学芸大学
鹿児島大学は厳しいな
環太平洋大学に松山大学は弱いなりに善戦してたっていうか私立大だし
地区対抗は札幌大学みたいな伏兵チームが登場するみたいな事もあるし
4年生にとっては
最後の大会だもんな
辞退しなければ面白かったのに
東海地区はコロナ感染危惧してだから仕方無いけど
東北大学と大体大が準決勝?
松山大学とか東京学芸大学
鹿児島大学は厳しいな
環太平洋大学に松山大学は弱いなりに善戦してたっていうか私立大だし
地区対抗は札幌大学みたいな伏兵チームが登場するみたいな事もあるし
4年生にとっては
最後の大会だもんな
2020/12/23(水) 23:34:37.77ID:eKAkPrbE
>>873
東海代表の名城大は金沢大と同点で抽選負けしたぞ
東海代表の名城大は金沢大と同点で抽選負けしたぞ
875名無し for all, all for 名無し
2020/12/24(木) 08:54:41.49ID:FBy5UqF9 853、873
同一人物の釣りかもしれないが、
地区対抗についてデタラメばかり書いてるな。
釣りなら止めろ。知らないなら書くな。
ただでさえ少ない地区対抗の情報が間違えられるんだぞ。
鹿児島大学に期待してる人もたくさんいるんだからな。
同一人物の釣りかもしれないが、
地区対抗についてデタラメばかり書いてるな。
釣りなら止めろ。知らないなら書くな。
ただでさえ少ない地区対抗の情報が間違えられるんだぞ。
鹿児島大学に期待してる人もたくさんいるんだからな。
2020/12/24(木) 18:41:25.30ID:24KzKeBw
地区対抗?
気付いたら終わってる奴ね
朝日大学って福工大戦
何故あんなに試合出して無い奴ばかり出したの?
数人怪我で出れない事は知ってたけど
まさか日大戦を見据えての選手温存
( -_・)?
だとすれば馬鹿な大学だよ朝日は
気付いたら終わってる奴ね
朝日大学って福工大戦
何故あんなに試合出して無い奴ばかり出したの?
数人怪我で出れない事は知ってたけど
まさか日大戦を見据えての選手温存
( -_・)?
だとすれば馬鹿な大学だよ朝日は
877名無し for all, all for 名無し
2020/12/24(木) 21:52:37.58ID:FBy5UqF92020/12/26(土) 22:12:49.07ID:cw9pZ/jp
多分東海スレの回し者みたいな気がする
朝日大学が
敗れて暴れに来たのでは?
中京大学ヲタならもっと面倒(汗)
朝日大学が
敗れて暴れに来たのでは?
中京大学ヲタならもっと面倒(汗)
2020/12/30(水) 07:07:47.95ID:/y9tctVq
福岡大学は友達の母校だから
毎年応援してるけど僅差で全国逃す
福岡大学落ちて
志學館大学に行ったからな
奨学金返せるかどうか解らなくて中退だったけど…
志學館大学っていうと
隈本さんがラグビー部OBに居たね
ラグビー部1部2部を
行ったり来たりだったけど
隈本さんの時代って2、3世代上なのか
志學館って野球部とか陸上競技に力入れてるからラグビー部は…
毎年応援してるけど僅差で全国逃す
福岡大学落ちて
志學館大学に行ったからな
奨学金返せるかどうか解らなくて中退だったけど…
志學館大学っていうと
隈本さんがラグビー部OBに居たね
ラグビー部1部2部を
行ったり来たりだったけど
隈本さんの時代って2、3世代上なのか
志學館って野球部とか陸上競技に力入れてるからラグビー部は…
880名無し for all, all for 名無し
2020/12/30(水) 09:16:01.00ID:Bh3qulgi2021/01/01(金) 09:11:41.79ID:IL9XiyVO
長崎南山の両PR関東関西進まず九州共立大学辺りに入ってくれないかな
同志社大学に
長崎南山OB多いけど
地元九州に残ってくれないかな?
無理そう私立だし
同志社大学に
長崎南山OB多いけど
地元九州に残ってくれないかな?
無理そう私立だし
882名無し for all, all for 名無し
2021/01/02(土) 22:40:29.59ID:b4fC0miG 鹿児島大学56-7松山大学
完勝だったみたいだね。
次の東京学芸大学戦に勝てば、決勝戦でおそらく大阪体育大学と対戦出来る。
完勝だったみたいだね。
次の東京学芸大学戦に勝てば、決勝戦でおそらく大阪体育大学と対戦出来る。
2021/01/02(土) 22:49:01.17ID:86aDB8Q1
天理がいよいよ頂点に立ちそう
素材が恵まれない中で長年かけてここまで仕上げてきた
九州の監督さんは小松さんにチーム育成やノウハウの指導を仰ぎにいってもらいたい
素材が恵まれない中で長年かけてここまで仕上げてきた
九州の監督さんは小松さんにチーム育成やノウハウの指導を仰ぎにいってもらいたい
884名無し for all, all for 名無し
2021/01/04(月) 13:38:08.20ID:e+X2/KIU おっしゃー!逃げきった!
自分の母校の鹿大がついに大体大と対戦だ!
関西リーグで同志社を何度も撃破し大学選手権で早慶明を苦しめてきた名門ヘラクレス大体大。
鹿大があの大体大と公式戦の決勝で対戦できるなんて夢のようだ。
優勝しても日大としか対戦できなかった福工大より恵まれているわw
100点取られても良いから何とかして1トライを奪って欲しい。
自分の母校の鹿大がついに大体大と対戦だ!
関西リーグで同志社を何度も撃破し大学選手権で早慶明を苦しめてきた名門ヘラクレス大体大。
鹿大があの大体大と公式戦の決勝で対戦できるなんて夢のようだ。
優勝しても日大としか対戦できなかった福工大より恵まれているわw
100点取られても良いから何とかして1トライを奪って欲しい。
885名無し for all, all for 名無し
2021/01/04(月) 18:33:44.96ID:XsK6NFxW 鹿児島大学、よく頑張ったなあ!!
決勝戦は大阪体育大学もメンバー強くしてくるだろうけど、対戦出来るだけでも凄いチャンスなんだから悔いが無い様に戦ってもらいたい。
これを続けていると、鹿児島大学を目指す高校生が必ず増える。九州4強を崩せるぞ。
しかし、地区対抗は日程がキツいよね。
決勝戦は大阪体育大学もメンバー強くしてくるだろうけど、対戦出来るだけでも凄いチャンスなんだから悔いが無い様に戦ってもらいたい。
これを続けていると、鹿児島大学を目指す高校生が必ず増える。九州4強を崩せるぞ。
しかし、地区対抗は日程がキツいよね。
886名無し for all, all for 名無し
2021/01/04(月) 23:31:42.50ID:4qQyhg2V >>885
さすがに中1日はキツいね。
九州5位であの大体大と対戦できるなんて美味しすぎる。
鹿大は選手権出場経験がないから関東関西の強豪校と公式戦で対戦するのはこれが初めてかもね。
関西はこれからも地区対抗はBリーグ1位校が出場するなら地方大学の良いモチベーションになるね。
大体や近大や関大や摂南とか選手権出場経験のある名門と対戦できるチャンスだからね。
さすがに中1日はキツいね。
九州5位であの大体大と対戦できるなんて美味しすぎる。
鹿大は選手権出場経験がないから関東関西の強豪校と公式戦で対戦するのはこれが初めてかもね。
関西はこれからも地区対抗はBリーグ1位校が出場するなら地方大学の良いモチベーションになるね。
大体や近大や関大や摂南とか選手権出場経験のある名門と対戦できるチャンスだからね。
887名無し for all, all for 名無し
2021/01/05(火) 10:22:15.47ID:Nc6YxiHW 大体大は当たり前だが花園メンバーばかりじゃん。
凄いな。
鹿大は頑張ってくれ!
凄いな。
鹿大は頑張ってくれ!
888名無し for all, all for 名無し
2021/01/06(水) 17:47:47.16ID:1yhZMjw2 鹿児島大学14-71大阪体育大学
100点完封も覚悟してたけど大健闘だよね。
あきらめずに後半 2トライとってるし、よく頑張ったわ。
いい新入生が来て、来季の九州リーグで上位に飛躍する事を期待したいね。
100点完封も覚悟してたけど大健闘だよね。
あきらめずに後半 2トライとってるし、よく頑張ったわ。
いい新入生が来て、来季の九州リーグで上位に飛躍する事を期待したいね。
889名無し for all, all for 名無し
2021/01/06(水) 20:12:03.22ID:Dw41mEKW 2021年文系河合塾最新偏差値
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)
http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
私立偏差値一覧(ランキング形式)
70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)
http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
890名無し for all, all for 名無し
2021/01/06(水) 20:20:24.58ID:VQYbx/fP891名無し for all, all for 名無し
2021/01/06(水) 22:01:58.00ID:1yhZMjw22021/01/07(木) 11:25:38.73ID:AQKxS3mB
>>891
対抗戦Bの東大、一橋も強そうだけどな
対抗戦Bの東大、一橋も強そうだけどな
893名無し for all, all for 名無し
2021/01/07(木) 18:53:05.33ID:jOWIG+eV 鹿児島大推しの面々は、地区対抗で満足する前に、九州リーグ上位4チームに食い込むことに傾注する気はないのかw
2021/01/10(日) 10:37:17.41ID:jRpo49GU
895名無し for all, all for 名無し
2021/01/11(月) 22:28:23.70ID:rAHEk+KW 同志社、明治、早稲田のスター軍団を子供扱いにして日本一になった無名軍団天理。
高校日本代表候補とかほとんどおらんし、一時は関西Cリーグのどん底まで経験しとる。
入ってくる素材は九州とそう変わらんハズや。
指導者の指導方法と選手の意識の違い。
九州リーグの各校は絶対見習うべきやな。
同じ大学生や。やれないハズはない。
高校日本代表候補とかほとんどおらんし、一時は関西Cリーグのどん底まで経験しとる。
入ってくる素材は九州とそう変わらんハズや。
指導者の指導方法と選手の意識の違い。
九州リーグの各校は絶対見習うべきやな。
同じ大学生や。やれないハズはない。
2021/01/11(月) 22:30:33.32ID:VJBlohwr
2021/01/12(火) 00:11:29.29ID:ObijxTdD
忘れんな関西は逸材多しだぞ!
志學館は来年も下位争いかな?
先ずは同じ鹿児島の鹿児島大学に勝たねば
自分が志學館でやってた時は歯も立たんかったけど
あの頃は2部も残留危ういレベルだったからな
志學館が鹿児島大学に勝って地区対抗大学ラグビーに出れる日を心待ちに
天理大学みたいな直ぐ立って次のDFへ繋げるあの威圧感
寝ないラグビー九州も取り入れよう
志學館は来年も下位争いかな?
先ずは同じ鹿児島の鹿児島大学に勝たねば
自分が志學館でやってた時は歯も立たんかったけど
あの頃は2部も残留危ういレベルだったからな
志學館が鹿児島大学に勝って地区対抗大学ラグビーに出れる日を心待ちに
天理大学みたいな直ぐ立って次のDFへ繋げるあの威圧感
寝ないラグビー九州も取り入れよう
898名無し for all, all for 名無し
2021/01/12(火) 18:19:51.43ID:p+gUNZyw またまた登場か。
そうかそうか、お前志学館のラグビー部OB だったのか(笑)
じゃあ、お前志学館ラグビー部が今どんな状況か知ってるよな?
地区対抗とか鹿児島大学相手とか、そんな事言ってる場合じゃないだろ。
今年のリーグ戦に出場する事さえ無理なんじゃないか。
詳しく教えてくださいな。
そうかそうか、お前志学館のラグビー部OB だったのか(笑)
じゃあ、お前志学館ラグビー部が今どんな状況か知ってるよな?
地区対抗とか鹿児島大学相手とか、そんな事言ってる場合じゃないだろ。
今年のリーグ戦に出場する事さえ無理なんじゃないか。
詳しく教えてくださいな。
2021/01/12(火) 18:25:56.99ID:5B/5hhCN
2021年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
<文系>
早稲田大学 67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学 65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
明治大学 62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
青山学院大学 62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5
東京理科大学 61.70 営61.7
立教大学 61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
同志社大学 60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
中央大学 59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
学習院大学 59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0
法政大学 59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
明治学院大学 58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
武蔵大学 58.20 文57.5 社58.8 経58.3
関西学院大学 58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
成蹊大学 57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
立命館大学 57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
関西大学 57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
<文系>
早稲田大学 67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学 65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
明治大学 62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
青山学院大学 62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5
東京理科大学 61.70 営61.7
立教大学 61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
同志社大学 60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
中央大学 59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
学習院大学 59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0
法政大学 59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
明治学院大学 58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
武蔵大学 58.20 文57.5 社58.8 経58.3
関西学院大学 58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
成蹊大学 57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
立命館大学 57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
関西大学 57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
900名無し for all, all for 名無し
2021/01/12(火) 22:56:04.48ID:ObijxTdD >>898
だから釣られんなって(笑)
だから釣られんなって(笑)
901名無し for all, all for 名無し
2021/01/14(木) 16:53:44.90ID:0g0GJUDP ■明治大の難易度の変遷■
★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
2021/01/19(火) 07:03:44.07ID:xvQ7b7ai
鹿児島大学と大阪体育大学の決勝
ベンチに元NECの安藤居なかった?
相模原止めたんだ
確か早稲田大学OBだよな
1部の常連になると怖いな
昔は早稲田明治倒してた強豪だから
天理大学が根刮ぎ大阪の有力選手流れてるからそれが止まれば…
大学選手権優勝したから無理か
鹿児島大学から社会人に誰か行かないかな?
ベンチに元NECの安藤居なかった?
相模原止めたんだ
確か早稲田大学OBだよな
1部の常連になると怖いな
昔は早稲田明治倒してた強豪だから
天理大学が根刮ぎ大阪の有力選手流れてるからそれが止まれば…
大学選手権優勝したから無理か
鹿児島大学から社会人に誰か行かないかな?
2021/01/23(土) 06:08:50.09ID:z2+8lIhZ
久々に来たけど過疎ってるな
地区対抗に大阪体育大学
鹿児島大学も2トライ取れた功績
地方大学総合スレ立ち上げたら
過疎はしそうだけど楽しそうだな
鹿児島大学は東芝の…
名前忘れたけど良い選手だ
(゜∇^d)!!
地区対抗に大阪体育大学
鹿児島大学も2トライ取れた功績
地方大学総合スレ立ち上げたら
過疎はしそうだけど楽しそうだな
鹿児島大学は東芝の…
名前忘れたけど良い選手だ
(゜∇^d)!!
904名無し for all, all for 名無し
2021/01/23(土) 14:36:52.12ID:vruFipWj2021/01/23(土) 16:22:40.14ID:oCedUyfi
共立がんばれー
906名無し for all, all for 名無し
2021/01/30(土) 18:57:49.05ID:uEAE1BMp 906
907名無し for all, all for 名無し
2021/02/05(金) 21:59:35.42ID:C/9+gPYp 鹿児島大学は野武士か薩摩隼人だな。
2021/02/14(日) 23:21:32.18ID:MqXXxTvD
お前ら
環太平洋大学ラグビー部以下だ
(*`Д´)ノ!!!
環太平洋大学ラグビー部以下だ
(*`Д´)ノ!!!
909名無し for all, all for 名無し
2021/02/19(金) 21:28:19.12ID:+QKZczR0 中京大学 令和3年度入学予定者
PR 武藤 巧樹 171 95 御所実業
PR 河井 祐樹 182 120 名古屋西
PR 福井 誠也 178 108 名古屋工業
PR 八木 基 177 105 光泉
HO 田中 利希哉 172 92 日川
LO 東 隼大 175 90 大分東明
LO 藤木 俊太 171 86 西陵
LO 立松 大輝 185 88 日本航空石川
FL 足田 壮野 168 85 御所実業
FL 橋本 裕斗 177 90 日本航空石川
No.8今枝 アクトゥ 181 86 尾北
No.8伊藤 僚 170 92 茗渓
SH 長田 若椰 160 63 報徳
SO 稲田 鎮 181 80 奈良朱雀
CTB 吉岡 柊哉 172 75 天理
CTB 佐京 衛 174 82 浜松工業
WTB岡田 颯太 174 75 大阪桐蔭
WTB島 脩人 172 70 春日丘
WTB樋之口 勇太 175 70 三好
WTB石井 滉大 170 76 光泉
FB 幸野 駿 174 73 崇徳
中京大学はこの数年、地味だがいいリクルートしてるなあ。
数年内、早ければ今年にでも朝日から東海チャンピオンを奪取して復活するだろう。
そして九州チャンピオンと戦う事になる。
PR 武藤 巧樹 171 95 御所実業
PR 河井 祐樹 182 120 名古屋西
PR 福井 誠也 178 108 名古屋工業
PR 八木 基 177 105 光泉
HO 田中 利希哉 172 92 日川
LO 東 隼大 175 90 大分東明
LO 藤木 俊太 171 86 西陵
LO 立松 大輝 185 88 日本航空石川
FL 足田 壮野 168 85 御所実業
FL 橋本 裕斗 177 90 日本航空石川
No.8今枝 アクトゥ 181 86 尾北
No.8伊藤 僚 170 92 茗渓
SH 長田 若椰 160 63 報徳
SO 稲田 鎮 181 80 奈良朱雀
CTB 吉岡 柊哉 172 75 天理
CTB 佐京 衛 174 82 浜松工業
WTB岡田 颯太 174 75 大阪桐蔭
WTB島 脩人 172 70 春日丘
WTB樋之口 勇太 175 70 三好
WTB石井 滉大 170 76 光泉
FB 幸野 駿 174 73 崇徳
中京大学はこの数年、地味だがいいリクルートしてるなあ。
数年内、早ければ今年にでも朝日から東海チャンピオンを奪取して復活するだろう。
そして九州チャンピオンと戦う事になる。
2021/02/19(金) 23:00:32.82ID:Wynv+AxW
本気で強くなるつもりなら関西リーグ行くんじゃいの
最初はDリーグからかもしれんがBリーグまではすんなり行くでしょ
最初はDリーグからかもしれんがBリーグまではすんなり行くでしょ
2021/02/20(土) 08:46:42.56ID:HFVwTsA5
912名無し for all, all for 名無し
2021/02/20(土) 11:50:23.87ID:4Wx3j5mO913名無し for all, all for 名無し
2021/02/20(土) 12:27:29.50ID:4Wx3j5mO 俺も909氏が仰るとおり、近々中京が朝日倒して優勝すると思う。
東海リーグ制して大学選手権に出場して関東関西に勝つ事に大きな異議があるんだから、名門中京頑張ってほしい。
というか、ここ九州スレなのに何で東海リーグの話題になるんだろ?
上位4強なんかもう新入生分かってるはずなんだから、発表すればいいんだけどな。毎年毎年サッパリわからん。
志学館はどうなるんかな?
東海リーグ制して大学選手権に出場して関東関西に勝つ事に大きな異議があるんだから、名門中京頑張ってほしい。
というか、ここ九州スレなのに何で東海リーグの話題になるんだろ?
上位4強なんかもう新入生分かってるはずなんだから、発表すればいいんだけどな。毎年毎年サッパリわからん。
志学館はどうなるんかな?
2021/03/03(水) 06:46:22.55ID:F6nJA3tE
福岡大学に
東福岡とか高鍋から結構入るな
打倒東海地区じゃなくて
打倒関東関西の大学何だけど俺の中じゃ
駅伝同様ラグビーも
地方大学って弱いけど
福工大だっけ?地方大学で唯一勝利があるのって全国大会で
( -_・)?
福岡大学朝日大学惜しかったし
地方大学2勝目も割と近いかも
それが九州の大学であって欲しい
福工大は初勝利した次の年だかに監督変わってるからな
確か中国電力だか2部のチーム何処かに監督引き抜かれたはず
東福岡とか高鍋から結構入るな
打倒東海地区じゃなくて
打倒関東関西の大学何だけど俺の中じゃ
駅伝同様ラグビーも
地方大学って弱いけど
福工大だっけ?地方大学で唯一勝利があるのって全国大会で
( -_・)?
福岡大学朝日大学惜しかったし
地方大学2勝目も割と近いかも
それが九州の大学であって欲しい
福工大は初勝利した次の年だかに監督変わってるからな
確か中国電力だか2部のチーム何処かに監督引き抜かれたはず
915名無し for all, all for 名無し
2021/03/03(水) 09:31:21.35ID:C9ywYILO >>914
駅伝は福大が強かった時代があり箱根にも招待された
駅伝は福大が強かった時代があり箱根にも招待された
2021/03/04(木) 08:57:03.76ID:ny7jw1HC
>>915
全国大学には
毎年の様に福岡大学出てたけど
第一工業大学とか日本文理大学とか強くなっちゃったから出れなくなったけど
陸上部はまだまだ強いはずだし
全日本大学のなんたって1回目のチャンピオンだもんな福岡大学は
箱根に招待は福岡大学あったな
それ知ってるって貴方幾つなの?
自分はリアルタイムじゃ見れてないから(汗)
駅伝の話はスレッド違いでしたね〜🎵
全国大学には
毎年の様に福岡大学出てたけど
第一工業大学とか日本文理大学とか強くなっちゃったから出れなくなったけど
陸上部はまだまだ強いはずだし
全日本大学のなんたって1回目のチャンピオンだもんな福岡大学は
箱根に招待は福岡大学あったな
それ知ってるって貴方幾つなの?
自分はリアルタイムじゃ見れてないから(汗)
駅伝の話はスレッド違いでしたね〜🎵
2021/03/06(土) 19:10:03.63ID:kFkFQ7nJ
宗像サニックスとかコカ・コーラみたいに地方大学からも選手引き抜いて欲しいよな
中部大学が全国大学地区ラグビーで優勝した年に選手宗像サニックスは選手招聘してるし
NTTドコモも
環太平洋大学から選手行ってるし
逸材は地方大学に多いのに
中部大学が全国大学地区ラグビーで優勝した年に選手宗像サニックスは選手招聘してるし
NTTドコモも
環太平洋大学から選手行ってるし
逸材は地方大学に多いのに
2021/03/11(木) 09:22:15.69ID:l7XTYAWu
九州共立大学バックスコーチいい加減替えてくれないかな?
2021/04/01(木) 12:53:46.70ID:ZKz4SpHl
九州のチームはコンタクトレベルあげなきゃあかんよな。すなわち九州だけで練習試合ばっかやっても強くならん。コカ・コーラとかサニックスとやるか、関東や関西と遠征せんと。
920名無し for all, all for 名無し
2021/04/01(木) 19:11:37.22ID:1iM5+0Zs >>919
コーラやサニックスの衰退も酷いもんだよな
コーラやサニックスの衰退も酷いもんだよな
921名無し for all, all for 名無し
2021/04/03(土) 12:46:46.69ID:8YxFpGU9 >>919
〉〉コカ・コーラとかサニックスとやるか、関東や関西と遠征せんと。
コーラやサニックスは九州の学生相手に練習して何かメリット有るのか?
自分達が危ないのに、そんな暇ないだろ。
関東の強豪大学さえTLチームに練習申し込んでもほとんど断られてるんだぞ。
関東関西に遠征?このコロナ禍で出来るんか?
莫大な予算も必要なんだぞ。
全く分かってない、ピントずれまくりのレスだな。
〉〉コカ・コーラとかサニックスとやるか、関東や関西と遠征せんと。
コーラやサニックスは九州の学生相手に練習して何かメリット有るのか?
自分達が危ないのに、そんな暇ないだろ。
関東の強豪大学さえTLチームに練習申し込んでもほとんど断られてるんだぞ。
関東関西に遠征?このコロナ禍で出来るんか?
莫大な予算も必要なんだぞ。
全く分かってない、ピントずれまくりのレスだな。
2021/04/03(土) 14:11:57.02ID:DWhD60WM
923名無し for all, all for 名無し
2021/04/03(土) 15:00:32.23ID:8YxFpGU9 >>922
じゃあ、お前がコーラ、サニックスが九州の学生相手に練習するメリットを先に書けよ。
デメリットしかないから書けないだろ。
コーラ、サニックス、九電、みんな自分達の事で精一杯で、日大に100点ゲームで負ける様な九州学生の相手してやる余裕があるわけ無い。
単純脳の思い付きで書いてるだけじゃないか。
じゃあ、お前がコーラ、サニックスが九州の学生相手に練習するメリットを先に書けよ。
デメリットしかないから書けないだろ。
コーラ、サニックス、九電、みんな自分達の事で精一杯で、日大に100点ゲームで負ける様な九州学生の相手してやる余裕があるわけ無い。
単純脳の思い付きで書いてるだけじゃないか。
2021/04/03(土) 15:07:47.91ID:BGsgDFh4
関東、関西とやっても向こうはcチームとか出してくるから結局トントンの相手としかやらんのよな笑
やっぱトップリーグや社会人とバチバチやらせてもらえんかね?
やっぱトップリーグや社会人とバチバチやらせてもらえんかね?
2021/04/03(土) 19:07:11.02ID:k63V2S4L
2021/04/04(日) 13:56:27.41ID:0LXKcDPX
コーラサニックス九州電力は
有力選手を招待するほどのお金が無いから
有名チームを退団する選手を獲得するプロ野球でいうヤクルトみたいな強化再生策位しか
サニックスに関しては藤井監督をジャパンに取られたのが痛いから
そもそも
九州のチームって
そんなに強かったのかな?
全盛期強い時代の記憶が無い
昭和63年の生まれですから
(;^_^A
有力選手を招待するほどのお金が無いから
有名チームを退団する選手を獲得するプロ野球でいうヤクルトみたいな強化再生策位しか
サニックスに関しては藤井監督をジャパンに取られたのが痛いから
そもそも
九州のチームって
そんなに強かったのかな?
全盛期強い時代の記憶が無い
昭和63年の生まれですから
(;^_^A
927名無し for all, all for 名無し
2021/04/04(日) 18:37:37.11ID:Slxry46L928名無し for all, all for 名無し
2021/04/04(日) 22:01:26.65ID:/OObTawp 福大の新入部員発表さるてるけど。18名か。
目立ったところでは、東福岡3名、石見1名くらいかなあ。
筑紫、長崎北陽台、大分舞鶴、高鍋、熊本西、
等の福大進学常連高校からはゼロ。
最近はこのあたりの高校から来るのが減ったなあ。
筑紫の長木監督は福大OBなのにね。
福工大は目黒学院とかなり強いパイプあるから、今年も2名来るみたい(うち1名留学生)
日本文理大は新入生30名以上。ほとんど無名高校だが30名超は凄い。かなり本気なんだと思うわ。
目立ったところでは、東福岡3名、石見1名くらいかなあ。
筑紫、長崎北陽台、大分舞鶴、高鍋、熊本西、
等の福大進学常連高校からはゼロ。
最近はこのあたりの高校から来るのが減ったなあ。
筑紫の長木監督は福大OBなのにね。
福工大は目黒学院とかなり強いパイプあるから、今年も2名来るみたい(うち1名留学生)
日本文理大は新入生30名以上。ほとんど無名高校だが30名超は凄い。かなり本気なんだと思うわ。
929名無し for all, all for 名無し
2021/04/04(日) 23:24:00.61ID:/OObTawp >>926
〉〉コーラサニックス九州電力は
有力選手を招待するほどのお金が無いから
ほう、お前コーラサニックス九電の財務内容知ってるのか?キャッシュフロー分かるんか?
TLのいくつかの会社よりははるかに健全だぞ。
で、「招待」って何だ?
いつもの事ながら、知ったかぶりと変な日本語だな。
よくらからんなら、ここに来るな、馬鹿。
〉〉コーラサニックス九州電力は
有力選手を招待するほどのお金が無いから
ほう、お前コーラサニックス九電の財務内容知ってるのか?キャッシュフロー分かるんか?
TLのいくつかの会社よりははるかに健全だぞ。
で、「招待」って何だ?
いつもの事ながら、知ったかぶりと変な日本語だな。
よくらからんなら、ここに来るな、馬鹿。
2021/04/05(月) 04:15:45.95ID:S17K1bJz
地方大学出場枠3つあるなら
1回戦から関東関西の大学と当てて欲しいよな
昔みたいに大学選手権も
大学リーグの順位関係なく抽選がいいよ
ルールが変わって前年度の優勝地区1位の大学と九州の大学ラグビーチームって晒し者にされてた時代
日本ラグビー協会の関係者は頭がイカれてる奴ばかりなのか?
( -_・)?
1回戦から関東関西の大学と当てて欲しいよな
昔みたいに大学選手権も
大学リーグの順位関係なく抽選がいいよ
ルールが変わって前年度の優勝地区1位の大学と九州の大学ラグビーチームって晒し者にされてた時代
日本ラグビー協会の関係者は頭がイカれてる奴ばかりなのか?
( -_・)?
2021/04/05(月) 08:15:43.39ID:1k0b1mkX
選手権前年度優勝リーグのシード校に
一番弱いの当てる事が頭イカれてるか
一番弱いの当てる事が頭イカれてるか
2021/04/05(月) 09:05:44.55ID:UHosr421
おかしくはないがあのトーナメントだと大学選手権優勝するぐらいの力がないと初戦かてないからな。
2021/04/05(月) 12:44:06.85ID:JriIoWLD
強い頃の法政と競ってたころがあるんだから
そのレベルまではもっていける可能性はある
そのレベルまではもっていける可能性はある
2021/04/06(火) 11:05:01.73ID:1YXfGo2e
あれが全国大会
っていうんだからよく解らない
っていうんだからよく解らない
2021/04/06(火) 15:46:05.16ID:1YXfGo2e
福岡大学が代表の時
朝日大学に負けたんだっけ?
福岡大学は
最近日本文理に取り零すからな
朝日大学に負けたんだっけ?
福岡大学は
最近日本文理に取り零すからな
2021/04/08(木) 21:27:41.38ID:5DiVUwH9
それだから地方大学は
地区対抗に並々ならぬ闘志を燃やすんだろうな
活躍すれば中部大学加藤君みたいにサニックスみたいな1部のチームに入れるんだから
後は鹿児島大学の中尾君かな
地区対抗に並々ならぬ闘志を燃やすんだろうな
活躍すれば中部大学加藤君みたいにサニックスみたいな1部のチームに入れるんだから
後は鹿児島大学の中尾君かな
2021/04/09(金) 05:25:44.09ID:hBT/r/EZ
愛知工業大学からもサニックスといえば
隈本さんは志學館大学だっけ?
サニックス凄いなあれだけマイナーな選手居るのに未だに1部なんて
隈本さんは志學館大学だっけ?
サニックス凄いなあれだけマイナーな選手居るのに未だに1部なんて
2021/04/11(日) 02:59:06.58ID:VngwDaO+
筑波を抜いた国立大学日本一を決める大会とかあったら面白そう。鹿児島大学は優勝狙えそうだね
2021/04/11(日) 16:02:36.98ID:78GxY/pW
ライバルは関西Bの京大神大と対抗戦2部の東大一橋か
2021/04/11(日) 17:44:49.03ID:FvUwvlrb
2021/04/12(月) 22:25:09.90ID:3RdukP7o
地区対抗の雄
東京学芸大学を忘れんな
東京学芸大学を忘れんな
942名無し for all, all for 名無し
2021/04/13(火) 11:48:37.32ID:J7nW1IAY セブンスは九共大が優勝。
今年はどこが強いのか??
今年はどこが強いのか??
2021/04/22(木) 21:33:42.15ID:RmhNxMi+
鹿児島大学に期待する
去年は福岡大学といい試合したし
地区対抗大学ラグビー制覇が見たい
去年は福岡大学といい試合したし
地区対抗大学ラグビー制覇が見たい
2021/04/29(木) 02:43:29.83ID:fRevh3nc
>>938
国立大学ラグビー大会
高校で言うサニックスみたいな大会?
とは違うか(苦笑)
東北大学とか九州大学とか
国立大学でイマイチな大学も
北海道大学とか新潟大学とか
地区対抗出てる大学も打倒筑波大学を目標に
日本ラグビー協会の奴等
5ちゃんねる見てないかな?
でも他のスポーツでもそんな大会聞いた事無いから少し微妙かも
(>_<)
国立大学ラグビー大会
高校で言うサニックスみたいな大会?
とは違うか(苦笑)
東北大学とか九州大学とか
国立大学でイマイチな大学も
北海道大学とか新潟大学とか
地区対抗出てる大学も打倒筑波大学を目標に
日本ラグビー協会の奴等
5ちゃんねる見てないかな?
でも他のスポーツでもそんな大会聞いた事無いから少し微妙かも
(>_<)
2021/04/29(木) 09:40:57.81ID:k5xeD9E+
筑波はそんな大会出たくないだろ
2021/04/29(木) 23:26:10.22ID:FqjUgcRG
九州電力が昔ベスト8
東芝だか神戸製鋼に勝って
社会人ラグビーの九州の最高位だから
サニックスとかコカ・コーラも
初勝利的な物は済ましてるけど
今は参加するチーム増えたから
昭和だか平成元年だかの話だけど
あの頃は九州電力日本人オンリーチームだったからなスポーツ新聞の一面を飾った様な事もあった
社会人大会時代とトップリーグ
の違いってなんだろう?
予選リーグ的な物は昔からあったし
まぁ下位の4チーム位で総当たり戦やって直ぐ入れ替え戦だったけど
大学ラグビーはもう少し地方大学が強くなる様にルール改正しないと
関東関西に主に選手は流れます(涙)
東芝だか神戸製鋼に勝って
社会人ラグビーの九州の最高位だから
サニックスとかコカ・コーラも
初勝利的な物は済ましてるけど
今は参加するチーム増えたから
昭和だか平成元年だかの話だけど
あの頃は九州電力日本人オンリーチームだったからなスポーツ新聞の一面を飾った様な事もあった
社会人大会時代とトップリーグ
の違いってなんだろう?
予選リーグ的な物は昔からあったし
まぁ下位の4チーム位で総当たり戦やって直ぐ入れ替え戦だったけど
大学ラグビーはもう少し地方大学が強くなる様にルール改正しないと
関東関西に主に選手は流れます(涙)
2021/04/30(金) 13:46:59.18ID:+vcaer0f
昔は北海道東北ってラグビー強い高校多かったからそんなに九州と力の差は無かったんだよね
八戸学院大学が福工大苦しめてる時東北が強い時代が来たかって
接戦で負けた北海道大学も
春日部とか浦和の選手居たし
結構レギュラー取るなら穴場なんだよね
四国北陸のレベル上がれば
もっと地方が盛り上がるのに
確か中国電力には松山大学出身選手が居たはず
昔は国立大学天下だった四国だったけど松山大学に元トップリーグの選手を
松山大学は金あるし
それくらいしそうな気がする
八戸学院大学が福工大苦しめてる時東北が強い時代が来たかって
接戦で負けた北海道大学も
春日部とか浦和の選手居たし
結構レギュラー取るなら穴場なんだよね
四国北陸のレベル上がれば
もっと地方が盛り上がるのに
確か中国電力には松山大学出身選手が居たはず
昔は国立大学天下だった四国だったけど松山大学に元トップリーグの選手を
松山大学は金あるし
それくらいしそうな気がする
948名無し for all, all for 名無し
2021/04/30(金) 20:26:03.29ID:anQmXadG2021/05/01(土) 14:06:37.99ID:r/xzbGF7
2021/05/07(金) 18:16:54.54ID:SREcWJfc
早稲田大学の曽我部って今何やってるんだろう?
呼べないかな?
指導者として彼を
ヤマハ退部してラグビー協会にも所属してないから
兎に角福工大は
今の監督じゃ全国は地方大学からしか勝てない
呼べないかな?
指導者として彼を
ヤマハ退部してラグビー協会にも所属してないから
兎に角福工大は
今の監督じゃ全国は地方大学からしか勝てない
2021/05/07(金) 19:07:35.53ID:zc6YsGWN
952名無し for all, all for 名無し
2021/05/07(金) 21:19:01.22ID:V8TNrK/w 福工大 も福大も新入生のサイズが小さいなあ・・・。
関東関西は今やFW 平均100kgは普通で、BKにも90kgとかゴロゴロいてパワーラグビーが全盛なのになあ・・・・。
相当鍛え上げないと、関東関西との差が益々ひろがるなあ。
関東関西は今やFW 平均100kgは普通で、BKにも90kgとかゴロゴロいてパワーラグビーが全盛なのになあ・・・・。
相当鍛え上げないと、関東関西との差が益々ひろがるなあ。
2021/05/07(金) 22:37:07.80ID:yPrtqAOy
954名無し for all, all for 名無し
2021/05/08(土) 20:53:34.84ID:YhbEqSVP2021/05/09(日) 06:37:50.36ID:M30nEqkl
>>951
あれを九州の大学ラグビーチームがって無理かな?(苦笑)
その後の帝京大学の礎となった試合だから早稲田大学の快挙は
そういえばあの世代行方不明者結構居るな
五郎丸は福岡出身なんだし
早稲田大学に行かずに地元九州で
っていうか五郎丸の兄貴って今何やってるの?
あれを九州の大学ラグビーチームがって無理かな?(苦笑)
その後の帝京大学の礎となった試合だから早稲田大学の快挙は
そういえばあの世代行方不明者結構居るな
五郎丸は福岡出身なんだし
早稲田大学に行かずに地元九州で
っていうか五郎丸の兄貴って今何やってるの?
956名無し for all, all for 名無し
2021/05/09(日) 10:21:03.47ID:mYNWoLtx 〉〉そういえばあの世代行方不明者結構居るな
具体的に誰の事言ってんだ?
お前が知らないだけで、関係者や友人はみんな知ってるわ。
行方不明なんか滅多にない事ないのに、そんなに行方不明になってる人が多いなら教えてくれ。
誰が行方不明なんだ?
具体的に誰の事言ってんだ?
お前が知らないだけで、関係者や友人はみんな知ってるわ。
行方不明なんか滅多にない事ないのに、そんなに行方不明になってる人が多いなら教えてくれ。
誰が行方不明なんだ?
2021/05/22(土) 14:34:02.83ID:p9OBiVTD
もうすぐ書き込めなくなります
って出てるが果たして何日掛かるのか?
所要3年以上掛かっても終わらない次のスレは立てる人居るのか?
立てなかったら俺が立てるけど
(  ̄▽ ̄)
って出てるが果たして何日掛かるのか?
所要3年以上掛かっても終わらない次のスレは立てる人居るのか?
立てなかったら俺が立てるけど
(  ̄▽ ̄)
2021/05/23(日) 23:07:45.58ID:hBefx/W9
桑水流引退だけど
福岡大学のヘッドコーチ辺りになってくれないかな?
大阪体育大学もヘッドコーチに元日本代表招聘したみたいだし
名前は忘れた(汗)
福岡大学のヘッドコーチ辺りになってくれないかな?
大阪体育大学もヘッドコーチに元日本代表招聘したみたいだし
名前は忘れた(汗)
2021/05/24(月) 00:06:01.64ID:+Zsn+y3y
>>958
ヒント パンスト
ヒント パンスト
960名無し for all, all for 名無し
2021/05/26(水) 14:21:58.55ID:G59R8WhR >>959
元コーラの岡田正平だな!!
元コーラの岡田正平だな!!
961名無し for all, all for 名無し
2021/05/28(金) 15:38:59.72ID:eeNezd8d 福大 55 対 17 福工大
九共大 45 対 7 福工大
福大 74 対 19 文理
九共大 71 対 5 文理
うーん。今年は福大、共立の2強か??
九共大 45 対 7 福工大
福大 74 対 19 文理
九共大 71 対 5 文理
うーん。今年は福大、共立の2強か??
2021/06/01(火) 13:18:35.70ID:r05yq3W1
>>958
確か安藤じゃなかった?
大阪体育大学のヘッドコーチ
熊谷工から早稲田大学だな
熊谷工OBの堀越と同じ学歴
熊谷工から早稲田なんて
今は弱体化してるから無理だけど
今年は鹿児島大学良いんじゃない?
去年3年威勢が良かったイメージ
長崎の高校から結構新入生も入ってるしリーグ5位より上位狙えそう
確か安藤じゃなかった?
大阪体育大学のヘッドコーチ
熊谷工から早稲田大学だな
熊谷工OBの堀越と同じ学歴
熊谷工から早稲田なんて
今は弱体化してるから無理だけど
今年は鹿児島大学良いんじゃない?
去年3年威勢が良かったイメージ
長崎の高校から結構新入生も入ってるしリーグ5位より上位狙えそう
964名無し for all, all for 名無し
2021/06/01(火) 19:22:37.84ID:/Q+OCKBa2021/06/01(火) 19:25:17.08ID:r05yq3W1
966名無し for all, all for 名無し
2021/06/01(火) 21:28:16.71ID:7yOOb+2l2021/06/02(水) 00:04:56.77ID:Lay7fVa7
2021/06/02(水) 06:55:08.62ID:7TIdMVkF
九州セブンス今年も中止っぽいね
開催の話が上がってないから多分
2部に下がったけど
鹿屋体育大に期待したい
昔は地区対抗も出れてたから
九州大学にも勝てないほど弱くなっちゃったのは1部居た頃の監督が指導者引退したからなんだろうけど
鹿屋体育大は陸上部が強いイメージだけど
開催の話が上がってないから多分
2部に下がったけど
鹿屋体育大に期待したい
昔は地区対抗も出れてたから
九州大学にも勝てないほど弱くなっちゃったのは1部居た頃の監督が指導者引退したからなんだろうけど
鹿屋体育大は陸上部が強いイメージだけど
969名無し for all, all for 名無し
2021/06/02(水) 07:42:29.14ID:9CoGymBi2021/06/02(水) 08:19:19.77ID:7TIdMVkF
>>969
部員1人って試合も出来ないからね(涙)
部員1人って試合も出来ないからね(涙)
2021/06/02(水) 09:15:58.91ID:z2R5Frs1
972名無し for all, all for 名無し
2021/06/02(水) 18:51:38.57ID:JL7e2kP1 >>968
〉〉2部に下がったけど
〉〉鹿屋体育大に期待したい
お前には何度も注意してるが、嘘ばかり書くなよ!
鹿屋が2部にいるんか?
ラグビー部が存続してるかどうかも怪しいんだぞ
自作自演、知ったかぶり、嘘ばかりやないか
いい加減にここから出ていけ、邪魔だ
〉〉2部に下がったけど
〉〉鹿屋体育大に期待したい
お前には何度も注意してるが、嘘ばかり書くなよ!
鹿屋が2部にいるんか?
ラグビー部が存続してるかどうかも怪しいんだぞ
自作自演、知ったかぶり、嘘ばかりやないか
いい加減にここから出ていけ、邪魔だ
2021/06/03(木) 04:36:17.71ID:RNCgF6mi
まだ3なのか
久々に2ちゃんねる来たけど
今は5ちゃんねるっていうらしいが
所要5年でこの進み方って(汗)
地方大学ラグビーリーグスレだから仕方ないのか?
久々に2ちゃんねる来たけど
今は5ちゃんねるっていうらしいが
所要5年でこの進み方って(汗)
地方大学ラグビーリーグスレだから仕方ないのか?
974名無し for all, all for 名無し
2021/06/03(木) 13:28:24.22ID:HsaJBUVm2021/06/03(木) 14:52:43.64ID:UShAzWGU
>>950
曽我部は早稲田でコーチやるみたいよ
曽我部は早稲田でコーチやるみたいよ
2021/06/04(金) 11:33:25.51ID:MO0N8I9E
コカ・コーラが幕下ろしたり
宗像サニックスが規模縮小だったり
九州の大学行く人がますます減る
地区対抗でも中国四国の大学に負ける日がそのうち来るのかも
宗像サニックスが規模縮小だったり
九州の大学行く人がますます減る
地区対抗でも中国四国の大学に負ける日がそのうち来るのかも
2021/06/05(土) 06:00:31.69ID:izRnBk1n
>>975
曽我部は吃驚した
引退して地元帰って少年ラグビーのコーチや監督をしてたんだね
実に曽我部らしいというか
さすがあの世代の早稲田の主将
あれ?矢富兄だったっけ?
世代が違う気もするけど確か矢富兄の方が1年後輩だった気もする
覚えてないな
あの世代のトヨタ自動車に
勝ったっていうのが衝撃的過ぎて
帝京大学もNECに勝って凄いとは思ってたんだけど
後の日本代表を3人要したあの最強世代なトヨタ自動車に勝つなんて
清宮はやっぱり凄いんだなって
曽我部は吃驚した
引退して地元帰って少年ラグビーのコーチや監督をしてたんだね
実に曽我部らしいというか
さすがあの世代の早稲田の主将
あれ?矢富兄だったっけ?
世代が違う気もするけど確か矢富兄の方が1年後輩だった気もする
覚えてないな
あの世代のトヨタ自動車に
勝ったっていうのが衝撃的過ぎて
帝京大学もNECに勝って凄いとは思ってたんだけど
後の日本代表を3人要したあの最強世代なトヨタ自動車に勝つなんて
清宮はやっぱり凄いんだなって
978名無し for all, all for 名無し
2021/06/09(水) 20:50:59.57ID:W83DniID ?
2021/06/10(木) 10:41:27.60ID:8yt1IC5R
九州共立大学でクラスター感染ってラグビー部員は大丈夫なの?
地方大学も感染なんて
でも今年は九州共立大学強そうだな
石見から選手入ってきたし
福岡大学はHPから行くと出身校に関する詳細が詳しく載ってない
今年は春季リーグ中止だろうし
秋までに実戦経験満足に摘めないとなると東海地区に勝つのは…
地方大学も感染なんて
でも今年は九州共立大学強そうだな
石見から選手入ってきたし
福岡大学はHPから行くと出身校に関する詳細が詳しく載ってない
今年は春季リーグ中止だろうし
秋までに実戦経験満足に摘めないとなると東海地区に勝つのは…
2021/06/10(木) 12:07:40.40ID:OrnhStjn
2021/06/11(金) 11:34:56.07ID:luZWw1Dk
昔強かった学校
鹿屋
一経
九国
西南もかな?
鹿屋
一経
九国
西南もかな?
2021/06/11(金) 12:50:05.07ID:innRZ1Wj
九産
2021/06/15(火) 20:05:18.05ID:UmpRTQa0
九州国際大学懐かしいな
2021/06/17(木) 05:30:49.38ID:27H8CNZh
九州共立大学は
あれだけ強豪校から選手引き抜いてるのに伸ばせないなんて育成下手過ぎる
どうせ秋になれば福岡大福工大とかと互角になるんだろうし
九州共立大学金あるんだし
社会人の元選手とか引き抜けば?
野球部も微妙な強さだし
九州共立大学上層部は何がやりたいのか
( ´△`)
あれだけ強豪校から選手引き抜いてるのに伸ばせないなんて育成下手過ぎる
どうせ秋になれば福岡大福工大とかと互角になるんだろうし
九州共立大学金あるんだし
社会人の元選手とか引き抜けば?
野球部も微妙な強さだし
九州共立大学上層部は何がやりたいのか
( ´△`)
2021/06/17(木) 05:33:49.71ID:27H8CNZh
>>972
君はかまってちゃんなのかな?
君はかまってちゃんなのかな?
986名無し for all, all for 名無し
2021/06/17(木) 12:11:49.81ID:wsQKdkDa2021/06/17(木) 22:03:46.12ID:blTp5qai
>>986
カレーか笑
カレーか笑
2021/06/17(木) 22:04:30.84ID:blTp5qai
>>984
強豪いうても1本目は来ないからなー
強豪いうても1本目は来ないからなー
989名無し for all, all for 名無し
2021/06/19(土) 12:40:43.02ID:gMMUsSJj990名無し for all, all for 名無し
2021/06/19(土) 12:40:53.13ID:gMMUsSJj991名無し for all, all for 名無し
2021/06/19(土) 12:40:54.03ID:gMMUsSJj2021/06/19(土) 13:54:12.10ID:kXB+lroL
大切なことなのでさ
2021/06/28(月) 19:22:40.65ID:C9kFVxmt
福岡工業大学は監督が宮浦な限りこれ以上の上は無理だな
去年の母校との大学選手権
何も出来ないっていうか全てが裏目裏目だったから
福工大は野球部にシフトが向いてるのかな?
( -_・)?
去年の母校との大学選手権
何も出来ないっていうか全てが裏目裏目だったから
福工大は野球部にシフトが向いてるのかな?
( -_・)?
994名無し for all, all for 名無し
2021/07/06(火) 18:25:38.40ID:jJz+fT3I ?
2021/07/16(金) 23:20:42.89ID:jOFQodNk
わからねえ
2021/07/17(土) 00:06:34.37ID:ptCvQE9p
さよなら
2021/07/17(土) 00:06:42.41ID:ptCvQE9p
鑑真
2021/07/17(土) 00:06:54.04ID:ptCvQE9p
マハトマ
2021/07/17(土) 00:07:02.04ID:ptCvQE9p
内湯
2021/07/17(土) 00:07:11.46ID:ptCvQE9p
次スレ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1707日 14時間 7分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1707日 14時間 7分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]