>>818
>他の哺乳類というのは、生まれてきてすぐに立ったり歩いたり、ご飯を見つけたりできるんです。

ダウト:カンガルー、パンダなど
以下ネットで拾ってきた情報
==============================================================================
カンガルーやコアラなどの有袋類は「胎内で全く育てないわけではないけれど、あまりにも小さな未熟児を産む」哺乳類。

パンダは3-6ヶ月で出産するためパンダの赤ちゃんは100-200gしかありません
小さな赤ちゃんのメリットは出産時に母体への負担が小さい、妊娠期間が短くてすむなどがあります
未成熟なので、まだ体温調節もできず、
赤ちゃんパンダは母パンダが抱きかかえたり哺乳したりしていないと、低体温になってしまいます。
十分に世話をしないと、すぐに生命にかかわるのです。
==============================================================================

岡田、ちゃんと本を読んでる?内容を理解してる?誤読して無い?