>>641
なにより、こうした方が、リドリー・スコットの“レプリカント(複製品)”として作った映画ではなく、
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督自身の映画になったと思うんだよね。
今のバージョンだと、やっぱりね、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、
リドリー・スコットが作りたかったことを忖度して作っちゃってるように見えるんだ。
新しいシーンを撮影しているような時間とか予算がないんだったら、
「デッカードを助けるために死に行くKが見た幻」というラストシーンでもいいんだよ。
例えば、『フランダースの犬』のラストでも、死に行くネロが
「やっとルーベンスの絵が見れたよ、パトラッシュ」ってつぶやくと、
天使が迎えにきてくれるよね。現実的には何もいいことなんて起きていないんだけど、
あれを見て、俺たちは感動するじゃん?
それはなぜかというと、これによってネロの正しさが認められた気になるから。
そういう「誰かに認められた」っていうのがないと、やっぱり人間の心というのは不安定になるんだよね。
だから、ラストは「人間とレプリカント、最後の希望の象徴であるデッカードとその娘を天から見下ろすK」で、
その横でジョイが微笑んでいたら、もうそれだけでいいんだよ。
その方が、『メッセージ』を撮ったドゥニ監督らしい映画になってたし、
そういうラストだったとしても、ヴァンゲリスの音楽で終わってたら、誰も文句を言わない。
なにより、その方がよっぽど『ブレードランナー2049』のテーマに近いと思うんだけどね。
**************************************
この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』11月5日(#203)から一部抜粋してお届けしました。
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
ヤムアキ
起こしのヤスタカ(FREEex)
歴史のカオリ(FREEex)
【まぐまぐ版】
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー)
ライター:ヤムアキ(FREEexメンバー)
探検
【絶縁した庵野くんに】岡田斗司夫605【また寄生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
642おたく、名無しさん?
2017/11/16(木) 12:05:06.87■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 【熊本🥕】規格外品で「にんじんジュース」 商品名考案は小学生 「にんじんばたけのみなさんありがとう!うまcarrot」 [煮卵★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- __トランプが言わず信者が知らないこと👉関税は逆進的な課税という批判が庶民間で高まり1913年に所得税へ移行 [827565401]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【朗報】橋下徹、JAの問題を10年前から指摘していたことが判明、万博 [705549419]
- 【悲報】日本人気出す「大阪人って『無能』じゃね?誰がやっても成功する万博すら失敗して赤字。そりゃ衰退するのもわかるわ [257926174]
- 【緊急珍報😞】かつや、迷走しはじめる…w [151291598]
- 【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… [144099228]