X

【●】日本柔道 東京五輪への道 六段[160]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/05(日) 16:24:27.72ID:zhk0DQgK0
前スレ 【●】日本柔道 東京五輪への道 五段[159]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1582728062/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では決勝ラウンドは視聴できないことが多い。 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/09(火) 01:33:56.07ID:4riynT280
>>724
バスケットボールヘアー思い出した。
歴史は繰返す。
726クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa11-IXqw)
垢版 |
2020/06/09(火) 01:53:12.22ID:2m6ooVYFa
髪型なんて選手の自由にすりゃいいと思うんだけど、向は帯解いて反則負けした前科があるからなあ
私生活のヤンチャさが試合態度にも現れていると指摘されても反論できないでしょ
727クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d992-IJzi)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:18:57.84ID:pJ/Ye4vu0
柔道整復師よ

ルールを守るのは当然だろう
法律を守るのは当然だろう
武道家として恥を知れ
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
728クーベルタン男爵さん (スププ Sdea-lMJL)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:44:04.48ID:yGMOWftGd
すくい投げ好きだったから解禁してほしい。
729クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4db8-uyHd)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:16:41.75ID:pqNNo6DR0
丸山の親父も若いときは相当なもんだった
丸山もそうだが他の先生たちもsnsとかで君子のように偉そうに語ってるが
みんな昔のこと忘れてるんかね?
730クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ca0b-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:14:16.10ID:v51Tzn0q0
柔道、国際大会再開は9月の方針 国際連盟が発表、3月から中断中(共同)
2020/06/09(火) 16:32:40.37ID:GbnxcWKh0
小学生の頃の向。

ttps://youtu.be/tfladByh2tc
2020/06/09(火) 17:22:57.20ID:45odB5Dar
柔道って見てて何がおもろいの?
なんか薄汚い 素人目には。
レスリングのほうが分かりやすくてスカッとする 素人目には。
2020/06/09(火) 18:00:28.67ID:7mP8k1tna
レスリングの方が小さいポイントコツコツだからスカッとしないだろ
2020/06/09(火) 18:00:46.14ID:WeYVLx920
>>732
リオ五輪ではレスリングのほうが盛り上がったね
逃げーるのせいで
735クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a3b8-aH+M)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:21:19.69ID:izn4eDLo0
だからルール改正してる
2020/06/10(水) 11:24:22.82ID:LFySty/e0
日本のオリンピックへの思い入れは世界的に見ても異常らしい。
世界選手権で何度優勝してもオリンピックで金メダルを取れないと評価が下がるのは日本くらいらしい。
2020/06/10(水) 15:08:39.77ID:AoWZKvZ4r
JOCの会長は嫌い。
もっとオッサンにしろイケメンを選出してくれ。
738クーベルタン男爵さん (スププ Sd1f-HBxr)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:10:49.80ID:8gz+t17qd
柔道でうだつの上がらない奴がアマレスに転向してすぐに全日本とれる
2020/06/11(木) 13:38:57.27ID:Ekio5DxE0
五輪簡素化で出場選手がダブってる種目が削減されるかもしれない
混合団体が危ないかも
2020/06/11(木) 15:10:33.46ID:vfXvbfqRK
柔道の投げは華やかだけどレスリングの投げの方が価値を感じるな
柔道=将棋
レスリング=チェス
という感じ
741クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3344-gpHo)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:05:05.53ID:v+hRlWIQ0
エキシビションのような男女混合団体戦なんて
無くていいよ。
742クーベルタン男爵さん (アウアウクー MM87-xg3V)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:30.99ID:cabVAPkhM
>>739
元々男子で言うと60,66,81,100の選手達が意味不明に出場機会減る欠陥団体戦だからな。
やるなら男女別で、男女全階級ずつの7人制だわ
743クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 230b-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:41:35.51ID:EDC/lSen0
のちに柔道審判をよくやってた正木は五輪レスリング日本予選に挑むが敗退
744クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr87-eUEz)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:25:20.19ID:1xWfeHsJr
ぶっちゃけ団体戦は蛇足
ガチで勝ちにいくの日本くらいだし、他の国なんて個人戦に出ない二軍三軍でメンバー構成されてるし
海外との温度差にびっくりする。
日本が優勝しても全く嬉しくない、価値のない金メダルだ。
2020/06/11(木) 21:07:58.24ID:kUn+H2Lv0
丸山の親父ってなんのこと?どこ探しても見つからんのやが
746クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 230b-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:50:55.48ID:OC+v/K+70
変形袖釣り込み腰丸山スペシャルの丸山じゃない?
マルチまがい商法もやってたんだっけ
747クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cf42-jUP/)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:24:14.37ID:20Ta9XjG0
向が何で丸山の親父にキレてるか知りたかったんや 言葉足らずですまん
748クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ff0e-95qZ)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:08:10.69ID:sugxEJtY0
>>744
流石に見たことない感出しすぎだろ。
749クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ff0e-95qZ)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:08:47.98ID:sugxEJtY0
>>747
丸山の親父が向の動画を批判した。
750クーベルタン男爵さん (スププ Sd1f-kdMQ)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:33.36ID:kPcGVIyqd
アマレスを応援しているやつの多くは、テレビ中毒のおばはん達。
経験者とは話が合わない。
751クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:45:24.61ID:Cx677jy4a
丸山親父は、性格にクセがあるよね。
柔道は、1990年代にオリンピック代表になるほどの超一流だが。
2020/06/12(金) 10:57:30.55ID:+9Esjy2E0
>>751
その年代ってオリンピックのメダル数が少なかった低迷期だけどな
2020/06/12(金) 12:59:02.36ID:TB0nbeeJ0
動画じゃなくてピアスだよね。
facebook見ればわかる。
2020/06/12(金) 16:24:39.91ID:20Ta9XjG0
ようやく見つけたわthx
755クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 0344-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:20:18.54ID:v27kQmZ00
インスタと言えば柔道家離れしたダリアの可愛いさよ
クリスタ、詩も愛嬌あっていい
756クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 230b-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:13:50.28ID:cyjgVF7V0
バルセロナ五輪金メダリスト カトリーヌ・フローリが試合中の向を見て
Still smiling ケラケラケラ
と笑いが止まらなくなっていた
757クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:53:15.71ID:Z2DTWq/Ha
オリンピック代表になれることが、
まず凄すぎる。
2020/06/13(土) 17:19:48.39ID:uAk4+LWx0
>>719
五輪後に大きなルール改正があることが多いから、足取り規制は今よりも緩和されると思う
ただし、無差別で軽量級が勝つのは難しい せめて81kg級以上でないと
全日本選手権で軽量級が有効以上奪って勝ったのは記憶がないし
759クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ff0e-95qZ)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:17:59.20ID:SkHosyHO0
>>758
だからやっぱり全日本は独立した方の大会として、独自のルールでやるべきだよね。
2020/06/13(土) 19:41:37.13ID:uAk4+LWx0
>>759
独自のルールといっても、無理に軽量級を贔屓するようなルールは要らないでしょ
現行のGS無制限のほうが真の日本一を決めるには合っていると思う
761クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ff0e-95qZ)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:51:31.18ID:SkHosyHO0
>>760
そこは変えなくても良いから、足取りを解禁してほしい。もともと柔道にあったものだし。無差別ルールならなおさら。
762クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:58:00.05ID:eJhPARaRa
全日本はやはり60キロの選手にでてきてほしい。

高藤、永山、近藤、辻岡に期待したい。
763クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa67-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:49:25.19ID:DF4XZFSQa
軽量級も、一時的に85kgくらいまで増量して出たら普通に戦えると思うんだけど、
前後に選抜体重別があるからそれも不可能なんだよね
選抜と全日本の日程をもう少し離せば軽量級もやる気になると思うんだが
764クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-xg3V)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:40.31ID:8zYpHSpLa
>>761
足取り解禁したら、重量級にすくい投げでやられる軽量級が続出しそう
765クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-xg3V)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:29:24.39ID:8zYpHSpLa
>>763
そんなに急激に増やしたらスタミナ持たないし、最悪大怪我する
2020/06/14(日) 08:14:58.32ID:cpAPKV660
>>763
永瀬が2014年に3位になっているけど、高橋(和彦)や熊代を投げて勝っている
あらためて凄いことだね
2020/06/14(日) 08:27:59.16ID:cpAPKV660
>>761
たぶん国際ルールのほうが足取り規制の緩和へ動くと思うよ ただ、軽量級選手は旗判定以外で重量級に勝つのは相当に難しいかと
もちろん、中高レベルでは重量級からポイントを奪って勝つことはできるだろうけど、全日本レベルではさすがにきつい
768クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa67-FbAE)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:14.63ID:zQ1UOSGja
永瀬はガチったら優勝するだけのポテンシャルありそうなんだよな
五輪金メダリスト枠でまた出てくれたら激アツなんだが
769クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-xg3V)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:01:35.27ID:JLFccmuMa
永瀬はなんとなく長身の相四つ苦手なイメージ
原沢とか
770クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:33:05.46ID:edJvxwJSa
永瀬は高校で一気に伸びたよね。
771クーベルタン男爵さん (アウアウクー MM87-xg3V)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:09:50.18ID:SerLSndFM
永瀬VS加藤、垣田あたりはめちゃくちゃ興味あるわ。
772クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa67-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:46:47.28ID:B9yD7aCxa
>>769
永瀬が勝ったことのある重量級トップ選手は高橋、熊代、ウルフとケンカ四つが多いイメージはたしかにあるね
相四つの王子谷とやったときは奇襲の袖釣で飛んでしまったのでそもそも相性が良く分からなかったし
というか永瀬自身がかなり長身だから自分より大きい選手とどんな試合するのか未知数
個人的には七戸とかと試合してくれたら面白そうなんだけど
773クーベルタン男爵さん (アウアウクー MM87-xg3V)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:25:46.44ID:vvqjE194M
>>772
七戸との試合は見てみたいね
自分より明らかに手脚長い相四つにどう対抗するのか

あとは全日本で背の低い、やはり相四つの吉田優也に勝ってはいるけど、結構ギリギリだった記憶
774クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:39:51.22ID:66jgZ9yRa
吉田ゆうやは世界レベルになると思ったけど、世界にはでれなかったね。
身長がなかったね。
技は本物だった。
775クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-xg3V)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:57:09.97ID:p2SGDiiga
骨格が73の選手並みに小さかったな
あれじゃ世界は厳しい
2020/06/15(月) 21:28:58.18ID:WjRCEGLl0
>>774
吉田優也は担ぐ、跳ねる、刈るの三拍子揃った選手で、世界的な選手になれる素材だったね
足りなかったのは、ここぞの試合での勝負勘かな なぜか勝ち運に恵まれなかった
777クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:14:25.63ID:6ga5H4Uza
吉田ゆうやは世界レベルになると思ったけど、世界にはでれなかったね。
身長がなかったね。
技は本物だった。
778クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr87-eUEz)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:36:44.16ID:5+WVHuvbr
吉田は上川さん投げるくらいポテンシャル高いのに
怪我で潰れた印象。。
779クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 230b-M+PR)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:21:20.78ID:qFB4fAnN0
ローリングでも技有り、一本が取れるようになったという事は
ビクトル投げでも技有り、一本が取れるようになったということかな?
780クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa67-FbAE)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:43:07.31ID:xw59rEQPa
吉田はケガさえなければ世界選手権代表ありえたのに、、最高で補欠までだった気がする
世間に知られることなく消えていくにはあまりに惜しい選手だった
781クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-xg3V)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:48:13.41ID:7+vHAUiGa
>>773
あの試合は終盤永瀬に指導が妥当で、吉田の効果相当の技もあったから吉田の判定勝ちでもおかしくなかった。永瀬吉田は2013年にも対戦してて、その時は負けたらしい。
782クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:46:59.40ID:/fUqpQr6a
吉田は高校1年の夏、ほんとすごかったよね。

いきなり、桐蔭の3年のエース西潟に勝つし。桐蔭の森田にもジュニアで勝つし。
びびったよ。

ただ選手権予選では、桐蔭の粟野に引き分けられ、本番も大成の武田に完敗。
2年の夏は森田に負ける。冬は団体で国士館の百瀬をぶち投げて全国制覇。

しかし3年の夏は、個人では桐蔭の西山に一本負け。ジュニアでも春山に負け。
783クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 5b44-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:12:30.48ID:Qp2OtNd20
向の暴言が記事なってるな
売り言葉に買い言葉はどうでもいいが
選手のインスタ使用に保守的な全柔連が
規制がかかりそうでうざいわな
丸山父も模範的なオヤジと思えんが
このネタで騒ぎそう
784クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 5b44-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:14:50.50ID:Qp2OtNd20
選手選考巡って保護者がピリピリしてると思われるが
高藤もそそのかしたと言われそうだし面倒くさい
785クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dbce-3/qi)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:41:52.33ID:pkf3lhQ90
>>783

明日発売の[週刊文春]
⇒発覚大スクープ:候補選手の父に「おいカス!」東京五輪柔道代表・向翔一郎が「喫煙」「暴言」動画を公開していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25d016ccd2a384b6b1e30ff2bab5028904cbeda
2020/06/17(水) 18:06:04.42ID:aEe7IPrg0
うへぇ〜!向を庇う訳ではないが、永山竜樹応援団の一件と言いほんと周りが足引っ張ってるよな。丸山の親父は息子が瀬戸際だからピリピリしてるのはわかるけど、親が出るのは違うだろ
2020/06/17(水) 19:08:33.96ID:1FueAw+A0
スレも立った
【YouTube】候補選手の父に「おいカス」 東京五輪柔道代表・向翔一郎が「喫煙」「暴言」動画を公開していた [臼羅昆布★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592384245/
788クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr3b-S7+A)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:11:03.58ID:j8IT9P0Fr
批判されて全力で反論するとこがいかにもガキっぽいな
向らしいけど。
2020/06/17(水) 20:13:04.79ID:jBV0j15Q0
〇父がネチネチ煽ったのが、発端だけどな。
2020/06/17(水) 20:20:27.22ID:DeP7Wx5E0
丸山の親父の商売は人に誇れるもんなのか?
2020/06/17(水) 22:00:02.18ID:5NtZYoSj0
柔道界にとって色々まずいな
代表内定してる向が問題を起こしたというのもマズければ、
丸山父が目立ってしまったのもまずい
高藤が目立つのもマズい
2020/06/17(水) 22:20:36.69ID:1FueAw+A0
どうせみんなすぐ忘れるよ
2020/06/17(水) 22:59:45.84ID:jBV0j15Q0
向や高藤だけでなく、井上にまでディスっているぞ。
794クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 0bb8-UEMM)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:21:48.41ID:ooYVZQMu0
丸山親父がけしかけといて、文春に売るとは。毎度やり方がセコい
2020/06/18(木) 00:07:31.15ID:ltojImaJ0
高藤っていつも不自然にテンション高くてキモい
2020/06/18(木) 00:57:02.11ID:4M80jJjp0
丸山親父もコロナで仕事うまくいってないんじゃないの
だからイラついてる
797クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa47-QR+y)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:13:38.31ID:yhhurkG9a
両者ともしょうもない
せっかく柔道選手のSNSが盛り上がってきてんのに水差さんでほしいわ
798クーベルタン男爵さん (アウアウクー MM7b-UvB7)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:13:34.65ID:ouDr74ujM
高藤、向は根本的にアタマが弱いところがある
799クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9a8d-9QEF)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:17:36.33ID:BhJqR+Zx0
丸山(城)が一番かわいそう
しょうもない親父のせいで
800クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:38:20.71ID:tdlvGiLHa
高藤はほんと頭弱いと思う。
柔道しかしてこなかった人間の悪いところがでている。世間を知らない。
柔道引退したら、ビジネスの世界では絶対活きていけない。

ただ柔道は、ほんとセンス抜群。これはかなわない。
801クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-UvB7)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:07:34.62ID:7J9Iqvdia
まぁでも変則的すぎて肝心なところで脆いイメージあるな高藤
802クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr3b-S7+A)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:36:48.08ID:G2UUm/Ttr
高藤は引退後はYouTuberにでもなれよ 笑
高藤、向、123の三馬鹿で話題豊富だし再生数稼げるだろ
803クーベルタン男爵さん (スププ Sdba-/wns)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:26:21.13ID:jNUME/aUd
柔道ユーチューバーの川端って誰?
ボクシング元世界チャンピオンと対戦していたけど
804クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-UvB7)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:54:00.17ID:Pp3j432Ia
>>803
2011年講道館杯60覇者
当時高3の高藤に一本勝ち
805クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-FLho)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:14:04.36ID:qOFi/f4Ra
ユーチューバーにはならないと思う。
安定性がないし、家庭があったら不安定でしょ。男が一生かけてやる仕事ではないと思う。ボーナスや保険も考えても、
収入は総合的には高くはならないし、不安定。また退職金もなく、老後も不安になる。高藤がよくても、奥さんは許さないと思うけどな。

まあ最後は本人次第かな。
パーク24で勤務続けたほうがいいと
思うけどね。
2020/06/20(土) 14:14:56.36ID:+O00UqJka
パーク24て引退後も会社に残れるの?監督やコーチになるってこと?
807クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-FLho)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:37:09.91ID:pPIXR7iXa
残れるでしょ。コーチとか。
ユーチューバーにはならないでしょ。
2020/06/21(日) 14:02:54.28ID:rgdxbajWa
ブログとか見ると引退して会社を去ってる選手が多いから契約社員扱いなのかと思った
809クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:23:28.21ID:OP7OH+QGa
そうなんだ??
木戸とかもそうだっけ?
契約社員なのか、苦しいな。
やはり柔道家という職業はないんだね。
810クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9a0b-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:57:37.05ID:Jnn2j8G00
そう
契約社員。
811クーベルタン男爵さん (スププ Sdba-/wns)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:12:32.17ID:2U745f9Yd
結局はプロレス入り位しかガキの頃から必死に努力した技能を発揮する場が無いのか
812クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa52-FLho)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:35:31.67ID:OP7OH+QGa
一二三も契約社員か
2020/06/21(日) 18:35:39.55ID:YSUeuF8/a
余程の人格者ならまだしもこんなんじゃ指導者なんて無理だろ
814クーベルタン男爵さん (ササクッテロラ Sp3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:36:50.63ID:AdM9Vw5Fp
強きゃいいと
模範にならない
選手が日本代表
日本柔道も
そろそろ
終焉か
815クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr3b-S7+A)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:39:23.38ID:skOpY71/r
羽賀は柔道漬けだった己のキャリアを危惧して献身的に将来のプランを考えていた。
上川さんも柔道だけでは食えないと刑務官になる道を選んだ
高藤はどうするのかね、強いだけで頭弱いままじゃ川端コースも否めないだろ。
816クーベルタン男爵さん (アウアウクー MM7b-UvB7)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:27:11.40ID:ZHOxpiSJM
ドンマイは地頭良いし、そもそもちゃんと大学(摂南大学柔道部)のコーチしてるからな
トークも上手い
2020/06/22(月) 22:02:54.94ID:xngCKElm0
上川さん刑務官か 天職かもね
2020/06/23(火) 19:52:39.68ID:/Xpk7ceCa
柔道界トップは性根の腐った馬鹿ばっかだし
そいつらを倒せない他の選手たちもシャバいし
そもそも強けりゃいいみたいな風潮もクソって皆思ってる
だから子供に柔道やらせないんだよね

柔道が武道だからといって特別である必要は無い
スポーツとして当たり前の要求をされているだけ
組織指導者選手皆で真剣に考えないと
日本柔道なくなるよマジで
2020/06/23(火) 19:58:38.54ID:9amTNBo3d
よし、俺も真剣に考えるわ
2020/06/23(火) 20:53:04.27ID:3eeraF2aa
>>809
木戸は高校の教員に転職したみたいだね
実業団は毎年有望な若手が入ってくるし、ピークを過ぎたら選手としての需要はなくなるからね
かと言って大学・実業団の監督やコーチは枠に限りがあるからタイミングが良くないとすぐにはなれないし
警察、自衛隊体育学校、JRAなど、親方日の丸のところは現業職としてならほぼ残れる
2020/06/23(火) 21:07:48.28ID:O30/J3aEa
JRAなんかは入れ替え激しいイメージあるけど部の一軍抜けても残れるんだな給料も良いらしいしいいとこだな
2020/06/23(火) 21:22:49.49ID:gjE3FI0T0
原沢もどうするんだ
最近まで無職だったんだろ?
823クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 5b44-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:15:53.77ID:lHu7GKRI0
実業団で終身雇用してくれそうなの九州電力くらいか
824クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9a8d-9QEF)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:36.30ID:NOVxPrK50
永山応援団は最近、動きがないけど元気にしてるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況