X



【羽生五輪連覇】平昌五輪メダル予想スレパート10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/17(土) 14:48:00.00
前スレ
【自然体でメダル】平昌五輪メダル予想スレパート9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1518774683/


羽生結弦選手金メダル、宇野昌磨選手銀メダルおめでとう
834クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:28:40.95
アルペンのように未だ世界に白人独占競技があるなんて
考えてみたら遅れてるね
835クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:30:37.83
暇がないったってバブル時代に比べたら相当あるだろ
スキー人口が多そうなのはやっぱ60年代後半から70年代前半生まれくらいの世代かな
2018/02/18(日) 11:38:34.36
スイス―カナダが熱いな
日本の予選突破のためにはカナダにスチールしてほしい
837クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:38:55.27
>>833
北国以外は近くにないもんね
でもそれを言うならフランスなんかも同じで
北フランスからアルプスまで行ってるから
ただ向こうはヴァカンスがあるんだよね
夏のヴァカンスだけじゃなくて
2月には2週間のスキー休暇がある
838クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:39:42.34
>>799
ありそうで恐い
2018/02/18(日) 11:40:01.10
カナダのコーチ、タイムアウト中ほとんどしゃべってない
840クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:59:54.13
日本のアルペン選手は箱根駅伝でエースだからと喜んでるのに近いとこがあると思う
インターハイもインカレも草レースもそれなりに盛んだとおもうが硬いバーンなんか作らないだろうしW杯でやってるもんとは別もんなんだろうな。
イガヤさんって生きてるのにコルチナダンペッツオの回転競技って札幌の頃と比べても全然違うもんだな
841クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:03:49.32
小平500、女子パシュート、複合LH渡部暁斗の3つはメダル固いね。

カーリング女子
マス・スケート女子
スピードスケート男子500、3人のうち誰か
男子パシュート
複合団体
・・・可能性があるのはここまでかな?

今日は小平、頑張って!!
842クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:04:57.30
カーリングは年寄りばっかりだけど男子ジャンプも年寄りだらけだけどな
若い人は魅力を感じないのかな
843クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:06:50.03
>>842
りょうゆう
844クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:13:07.76
>>841男子500と複合団体はない
それなら女子500の郷の方がまだ可能性ありそう
複合団体団体なんて渡部暁斗しかいないし男子スケートは未だにダメ
2018/02/18(日) 12:17:15.14
>>797
夏のほうが競技の絶対数が多いだろw
846クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:37:06.87
>>814
そら自国のメダル見れるんだから客も入るだろ
847クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:37:34.22
>>805
それは今回韓国に金メダル数でボロ負けが決まってるからだろw
韓国に勝ってたら大喜びしてたくせに
2018/02/18(日) 12:52:05.96
地元のわりに韓国はいまひとつ
2018/02/18(日) 13:07:31.81
>>636
ペヒシュタイン姐さんな葛西と同じ46だぜ
パシュートにもマスにも出るよ
無実のドーピング疑惑で前回出られなかったけど出てれば8回目だからね
メダル獲ればレジェンドだわ
850sage
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:15.05
>>848
大統領の意向。
2018/02/18(日) 13:28:51.11
小平は今日500で100%銀メダル
2018/02/18(日) 13:31:13.70
カーリング、ロシアが美人揃いだが、他にめぼしい美人はいる?
2018/02/18(日) 13:33:24.45
>>816
一番楽しみにしていたのが女子500メートル

悲劇の女王といわれて4年
(ソチで連覇したが メディアは キムヨナ1色)

対して 今年500メートル全勝の小平選手

本当に楽しみ
2018/02/18(日) 13:33:27.48
>>505
長身シュミットはスキー板長のルール変更で一気にブレイクした
2018/02/18(日) 13:35:25.45
>>583
カナダが不調ではある
856クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:35:27.24
チョンの陰謀により小平は不利なインスタート
アウトにされた1000に引き続き金獲得の最後のチャンスなのに終わったな
2018/02/18(日) 13:38:18.39
なんかパシュートの組みあわせもおかしいなあ
今までは上位下位で初戦は組み合わせてたのに
上位同士で潰しあうようになってる
これ女子もそうだとすると準決でオランダと当たることになるなあ
2018/02/18(日) 13:40:51.49
1000mはインがかなり有利だが、500mはアウトが有利なのか?
859クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:41:12.52
男子ジャンプと男子スケートの衰退が顕著だ
船木や清水みたいのはそうそう現れないね
860クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:48:38.84
男子スケートは頑張ってるほうだろ
今回だけでも日本記録何度か更新してるし
元々短距離しかメダルとったことないし、女子以上にオランダが強すぎるんだよ
861クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:30.69
日本新何度も出て入賞圏外とかかつての競泳見てるみたいだわ
しかしなんでオランダ一人勝ち状態になとたんだろ
他の欧州やカナダ、アメリカとかつてはまんべんなかったよな
862クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:19.06
小平は金メダル五分五分だろ パシュートと 女マススタートは金メダル30%くらいあると見てる
863クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:56.79
オランダが強いのは、やっぱり伝統なんじゃないかな。
たとえばアムステルダムとか、北のベニスとか水の都と言われていて
冬は運河の水が凍って、水路がそのままスケートリンクになる。
中世以来、もともとスポーツというより、冬の実用的な移動手段としてスケートが発達したから
オランダでは、スケートはとにかく国民の裾野が広い。

どんなスポーツの競技力といったって、
けっきょくはそういう競技人口数とか、そのスポーツの理解者の絶対数の多さとか
がものを言うんだとおもう。
864クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:09:14.68
>>858
インアウトの有利不利は結論の出ない神学論争。もうやめたら。
865クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:43.55
>>862
パシュートとマスを同等レベル?
そりゃあ実績違うわ
パシュートが断然や
866クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:52.47
>>858

>>771こういう理由らしい
867クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:45.42
>>865
小平とマススタートが五分五分 マススタートが30くらい
868クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:48.07
>>857
なぁにーまじか?

そりゃあ許さん
チョンの陰謀や
2018/02/18(日) 14:14:32.50
羽生「やっぱり僕ちゃんがナンバーワン!」
870クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:33.44
>>867
パシュートが五分五分
871クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:15:08.83
>>867
?文章が
872クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:20.88
ネガティヴキャンペーンやるときりがない
873クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:05.19
>>867
マススタートが五分五分に分裂して
分裂した方のマススタートが30に低下したってことですか?
874クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:05.31
小平が14組のインスタート

チョンが11組で同走が日本の郷でチョンはアウトスタート

アウトスタート有利説があるなら仕組みだな
875クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:11.65
★カーリング 予選各国9試合(上位4カ国通過)   午前試合終了時点
◆男子・4位
5勝0敗 スウェーデン
4勝2敗 カナダ、スイス
3勝2敗 日本
2勝3敗 イギリス、イタリア、アメリカ、ノルウェー
1勝4敗 デンマーク、韓国

20:05 日本×スウェーデン

◆女子・2位
4勝0敗 スウェーデン
4勝1敗 日本
3勝1敗 韓国
3勝2敗 イギリス、中国
2勝3敗 アメリカ
1勝3敗 カナダ、スイス
1勝4敗 テンマーク、OAR

14:05 イギリス×スウェーデン カナダ×スイス 中国×韓国  日本試合なし

22日 20:05 男子・準決勝
23日 15:35男子・3位決定戦  20:05女子・準決勝
24日 15:35男子・決勝  20:05女子・3位決定戦
25日 09:05 女子・決勝

日本予選試合予定
男子 19日なし 20日カナダ(9:05)デンマーク(20:05) 21日韓国(20:05)
女子 19日カナダ(9:05)スウェーデン(20:05) 20日イギリス(14:05) 21日スイス(20:05)
876クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:51.52
男子スケート500はライバルたちが強力すぎる
877クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:43:54.85
小平はまあ間違いないだろ
2018/02/18(日) 14:45:18.27
ここまで負けなしなら
小平にとってインもアウトも関係ないだろ
あとは本人の精神状態とサンファの調子次第
2018/02/18(日) 14:45:37.82
山本カズさんマグロ一本29kgと予想
880クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:09.08
>>876
だが絶対こいつが勝つぞっていうやつもいない
男子500mが一発勝負はギャンブル要素高すぎる
2018/02/18(日) 15:05:32.72
カーリングは男女ともスウェーデン無双だな
カナダは男子はまだしも女子はもう厳しい状況に追い込まれてるしスウェーデンのW優勝か?
日本勢だと男子はスウェーデンとカナダに次いでなんとか決勝トーナメント、あわよくば3位
女子は混戦だから1つでも上に目指したいわな。もちろんメダルも不可能ではないし
882クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:08.69
男子500は34秒5台の勝負かな
883クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:18.54
◆日本人女性、五輪金メダル

総数35個  個人種目は31個23名金メダル獲得
冬季2個 夏季33個

1936年  前畑秀子(競泳・平泳ぎ200m)  ベルリン
1964年  バレーボール  東京
1972年  青木まゆみ(競泳・バタフライ100m)  ミュンヘン
1976年  バレーボール  モントリオール
1992年  岩崎恭子(競泳・平泳ぎ200m)  バルセロナ
1996年  恵本裕子(柔道・61kg級)  アトランタ
1998年  里谷多英(フリースタイル・モーグル)  長野
2000年  田村亮子(柔道・48kg級)  シド二ー(2連覇アテネ優勝)
2000年  高橋尚子(陸上・マラソン)  シド二ー
2004年  谷本歩実(柔道・63kg級)  アテネ(2連覇北京優勝)
2004年  上野雅恵(柔道・70kg級)  アテネ(2連覇北京優勝)
2004年  阿武教子(柔道・78kg級)  アテネ
2004年  塚田真希(柔道・78kg超級)  アテネ
2004年  柴田亜衣(競泳・800m自由形)  アテネ
2004年  野口みずき(陸上・マラソン)  アテネ
2004年  吉田沙保里(レスリング・55kg級) アテネ(3連覇北京優勝、ロンドン優勝)
2004年  伊調馨(レスリング・63kg級) アテネ(4連覇北京優勝、ロンドン優勝、リオ優勝)
2006年  荒川静香(フィギュアスケート)  トリノ
2008年  ソフトボール  北京
2012年  松本薫(柔道・57kg級)  ロンドン
2012年  小原日登美(レスリング・フリースタイル48kg級)  ロンドン
2016年  田知本遥(柔道・70kg級)  リオ
2016年  金藤理絵(競泳・平泳ぎ200m)  リオ
2016年  登坂絵莉(レスリング・フリースタイル48kg級)  リオ
2016年  土性沙羅(レスリング・フリースタイル69kg級)  リオ
2016年  川井梨紗子(レスリング・フリースタイル63kg級)  リオ
2016年  高橋礼華・松友美佐紀(バドミントン・ダブルス)  リオ 
2018/02/18(日) 15:24:36.01
>>868
スピスケスレより
587雪と氷の名無しさん2018/02/18(日) 00:36:45.61ID:5I5Q1xhA
>>580
組み合わせが今シーズンのW杯ランク
1位vs2位
3位vs4位
5位vs6位
7位vs9位(8位不参加)
になってるな
ランク無視した機械抽選でこうなる事は考えにくいので
ソチ後4年間の通算成績でランク分けされてるな
女子はオランダと同山になる可能性は無くなったと見ていい
2018/02/18(日) 15:28:38.81
イサンファはドーピングでもしないと勝てないんじゃないかな?

小平にあれだけ連続で負け越してたら普通は勝てないよ。
小平は低地世界最速の36秒台で優勝して欲しい。

イサンファは37秒10〜20が限界
小平は36秒95〜37秒05出せる。
2018/02/18(日) 15:29:14.55
冬季オリンピックで女子で金メダルとったの荒川さんだけなんだ
やっぱり荒川さんって神だな
887クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:29:21.16
スノーボード女子パラレル大回転は今回もメダル取れそう?
2018/02/18(日) 15:30:36.53
「氷速女帝」李相花がドイツB級大会で優勝、五輪3連覇への最終調整
February. 05, 2018
http://japanese.donga.com/List/3/06/27/1215194/1
李相花は4日、ドイツのインジェル・アイスシュタディオンで行われたフリレンジェカップの女子500メートルで36秒48で優勝した。
李相花は最初の100メートルを10秒35で滑った。今シーズン最高記録だ。昨年11月のカナダ・カルガリーオーバルで行われた国際スケート連盟(ISU)ワールドカップ(W杯)第3戦に出場し
36秒86と、シーズンベストをマークしたときの100メートル記録が10秒35だった。
専門家たちは、李相花が今シーズンに好敵手、小平奈緒(32=日本)との勝負で一度も勝てなかったが、小平を越えて金メダルを獲得する可能性が高いと見ている。
2018/02/18(日) 15:31:34.24
>>886
淫獣の里谷多英を忘れるなよw
890クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:44.35
今日すげえ楽しみにしてたのに李相花金なのかよ
もう見ねえわマジ日本勢クソすぎ
オリンピックなんて派遣しなくていいわもう
891クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:08.42
>>890
日本のB級選手じゃオリンピックなんて勝てないよ
派遣やめるように願おう
892クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:00.38
>>890
なに言ってんだおまえまだ競技始まってないのに
どうせおまえは在日荒らしだし
893クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:41.63
>>891
自問自答
894クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:07.89
>>887
決勝トーナメントの16名に残れるかギリギリ。
決勝トーナメントは波乱の起きやすいデュアル型式だからトーナメントに残りさえすれば可能性あるっちゃある
895クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:43.05
>>892
自分自身にレスって楽しいか?
896クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:22.33
>>883
柴田はすごいな
897クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:48.66
>>882
今大会は低地にしてはタイム出てるから
34.2台くらいは必要じゃない?
898クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:52:51.77
>>896
柴田は世界水泳でもオリンピックでもきっちり力を出し切れる選手だった。
北京は自分の所属と高速水着との葛藤でああいう結果になってしまったけど。
899クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:30.90
>>896
ホントは山田沙知子さんの方が期待されてて
シーズンベスト出せば金だったんだけどピーキングが合わなかったんだよな
2018/02/18(日) 15:58:35.94
>>886
きっと今晩あなたの家に一人の女性がたずねてくるでしょう
小平さんならラッキー癒されてください
もし違う人なら覚悟してください
901クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:38.75
>>897
ああ、いくかなー
その争いに日本選手が対応できるか
902クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:06:47.18
>>888
やっぱダメやん小平
903クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:08.84
>>902
元記事から改ざんされてるぞ。
904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:22.16
.
韓国の金 内訳
ショートトラック 2
スケルトン 1
2018/02/18(日) 16:17:30.41
>>568
藤澤五月より美人はクラスに2人ぐらいだろ
2018/02/18(日) 16:23:16.83
>>903
そもそも(32)の時点で
907クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:18.96
>>886
それは誰
2018/02/18(日) 16:32:05.24
>>888
なぜ嘘つくの?
37秒18じゃないか!

それと標高700メートルで記録が出やすいことで有名な場所じゃないかw
909クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:20.98
李相花は地元だが小平は平昌より標高高い茅野で育ってるんだっけ
どっちが条件有利だろ
910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:58.55
小平はとりあえず悔いのない走りをして欲しい
911クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:36:35.75
>>904
陰キャ競技
2018/02/18(日) 16:39:46.90
スピードスケートの男子て落ちちゃったんだなあ。
金取れなくても必ず1つくらい取ってたんだけど。
913クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:49.59
>>886
銀だったが伊藤みどりすごい。フィギュアをスポーツにちかづけたもんな。美人だけど金のビットとか3回転は少し2回転ばっかだった。
2018/02/18(日) 16:40:57.85
>>909
普通に考えて小平が勝つよ。
スタートのフライングとかでズルされなかったらね。

1番直近の
韓国五輪のリンクで37秒05の小平
ドイツの高地高速リンクで37秒18のイサンファ
どう考えても差はあるよ。
915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:42:03.11
メッシキター!
916クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:32.05
>>894
なるほど。
メダル取れるといいな〜(*'ω'*)
917クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:53.38
小平はこけなきゃ金だろ
2018/02/18(日) 16:54:39.74
>>909
サンファの練習拠点はカナダじゃなかったかな
まあ韓国選手は平昌のリンクで優先的に練習してたんだろうけど
2018/02/18(日) 16:54:43.35
>>894
いきなりスキーアルペンSG金の人と当たりそう
2018/02/18(日) 16:56:35.56
清水もニ連覇してるんだよな
フライングランドルフに盗まれたけど
921クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:59.10
>>888
ボケが捏造しやがって
てめー反日だろうが
釣りも大概にせえや間抜け
2018/02/18(日) 17:02:08.52
>>914
地元だから韓国が勝つかもよ。
日本人には意味不明な出来事が必ず起きる。
2018/02/18(日) 17:02:22.78
しかし滑走順がなー
924クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:45.77
韓国女最終だからプレッシャーにならないか?
925クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:05.59
とにかく力出し切って欲しいな
去年のカルガリーもソルトレイクも不本意な出来だったみたいだし、ここで全部解き放ってくれ
2018/02/18(日) 17:06:31.14
一万のイスンフンが暫定首位の記録を出して凄い歓声をうけるも、その後14秒もはやい記録をだされ、その後さらに2秒はやいタイムをだされ、最終的に4位におちたのを考えると韓国ファンもピリピリしてるんだろうな
927コバトン
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:51.17
ribabu
928クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:14:18.37
女子カーリング本日の3試合終了

スウェーデン8−6イギリス  
カナダ10−8スイス
韓国12−5中国 

@ 5勝0敗 スウェーデン
A 4勝1敗 日本
A 4勝1敗 韓国
C 3勝3敗 イギリス
C 3勝3敗 中国
E 2勝3敗 アメリカ
E 2勝3敗 カナダ
G 1勝4敗 スイス
G 1勝4敗 デンマーク
G 1勝4敗 OAR
2018/02/18(日) 17:21:24.09
>>899
山田沙知子は調子云々でなくメンタルだね
いい記録持っているのに五輪・世界選手権で全く結果が出なかった
ベストの成績が、初出場のシドニー五輪の8位
そのくせ、規模の小さいWCや短水路選手権では連戦連勝してた
2018/02/18(日) 17:22:01.04
水泳オタだが、競泳男100m自由形で47秒台の日本新記録。
小平さんの金メダルに追い風になればいいな。
931コバトン
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:39.08
頑張れ日本
2018/02/18(日) 17:25:42.67
最初の方にオランダがおわるのはいいな。
933クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:49.20
>>917
うむ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況