X

2025年 東大合格者数 高校ランキング Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/12(水) 14:08:10.24ID:IJd4pECH0
「鹿児島 私立中学 寮 事件」や「学校名 寮 いじめ」で画像検索したらどこかわかるけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png

ソース 鹿児島放送 動画 https://www.tiktok.com/@kkb_kagoshima5/video/7428406277253926162

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める

鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。

学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/

前スレ
2025年 東大合格者数 高校ランキング Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1741669057/

2025年 東大合格者数 高校ランキング Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1741604370/
564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:29:33.95ID:J/hOChUM0
>>561
東海の東大合格者が旭丘・岡崎・一宮並(20~30名)で、名大医学部が3名になった。
565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:31:11.66ID:u4Ub1b8I0
>>523
岡崎市より大きい世界のトヨタ市の生徒が多いんだよ
566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:33:26.38ID:kgS38tFX0
>>563
東大が80名から25名まで激減したののエクスキューズで医学部シフトと宣言したのに、今更医学部やめたは無いだろ

東大シフトにしたのならその分東大増やさなきゃ。40名なら例年並
2025/03/13(木) 20:33:59.77ID:bbHaFY6g0
ラ・サール、東大全学部が4人増(理三が3人増で4人)、京大全学部が2人増(医学科は昨年同様1人)
568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:34:32.79ID:Dz0MGYpc0
>>562
公立のことね
金沢泉ヶ丘、膳所、修猷館とか学年400人超えてくるイメージ
569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:35:17.25ID:Dz0MGYpc0
>>564
一宮にそんな力ないでしょ
570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:39:47.80ID:9GzuQrIm0
>>462
Amazonのkindle電子版でも読めるで
最新のサンデー毎日
2025/03/13(木) 20:43:11.80ID:NmYXKac20
地方の高校で東大進学者数が増えることってあまり地元にメリットないよね、旧帝あるところなんかは特に
2025/03/13(木) 20:46:14.65ID:6ji/ER2+0
>>551
聖光は確か生徒数220くらい?だから一位は物理的にほぼ不可能だろ

可能性あるのは日比谷くらい
573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 20:47:38.62ID:I0adAvo30
>>553
道州制を導入したら有り得るな。
関東では茨城県、千葉県、埼玉県が公立高校の相互受験が一部認められている。
これに東京都が加わったら日比谷は完全に100人を超えるだろう。
その代わり、浦和高、千葉高、船橋高などの公立高校は崩壊するが。
2025/03/13(木) 20:53:35.39ID:bbHaFY6g0
>>571
医師不足のとこなんかメリットないぞ。
だから、新潟県教委や新潟高校は、学校で医学部推してるみたい。
575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:03:02.88ID:Rhyn0P8D0
日比谷81、翠嵐74 

生徒の約半数が、女子なのに凄すぎだろw
これ純粋に男子だけだと、
2人に1人ぐらいが東大か国医で
私立一貫男子校御三家の麻布、武蔵より全然実績良いだろ?

私立中高一貫男子校は、
宗教校やただのボンボン校という
元々の立ち位置に戻ればいいよ

私立男子校が受験に有利って大嘘がバレてなにより
虚業の私立中学受験ブームもこれで終わりw
576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:09:57.19ID:zhHrTzM50
初当選議員に商品券をばらまいた石破首相
バレちゃったので退陣かな?
577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:14:57.83ID:Rhyn0P8D0
神奈川も、翠嵐がこれだけ凄いと
わざわざ高い金払って中学受験して
6年間男子校とか言う青春ドブに捨てて
聖光、栄光とかの宗教校に行く必要が無くなって
良かったな

公立復権、これでいいんだよ
学力なんざ、ほぼ生まれつき決まってるんだから
学歴の為にわざわざ金払って私立にも男子校にも
宗教校にも行く必要はない

昭和の終わりに学区制で私立優勢になって
塾屋が私立私立、男子校男子校と、煽り散らして
長年、青少年の教育がゆがめられ続けた
今までが異常だったんだよ
578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:14:58.47ID:IQRl3XaM0
>>547
今年の開成は旧医科歯科12人、千葉医18人だから
理三回避、医学部志向の影響も少しはあったかも
579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:15:21.21ID:t1wg0wZ30
>>575
またバカが湧いているけど、単に日比谷や翠嵐が他の国公立高受を全部吸い上げただけだぞ
580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:16:26.03ID:DnOWwMaZ0
>>575
四谷大怩ェできたのは都立全盛期なんだが
581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:20:18.61ID:DnOWwMaZ0
>>572
灘はそのくらいの人数で一位を何回も取ってる
582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:22:24.47ID:DnOWwMaZ0
>>575
公立中学で偏差値も内申も学年トップでも入れると限らんのだぞ
583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:23:30.89ID:Rhyn0P8D0
>>579
どっちみち
私立中高一貫男子校のメッキが完全に剥がれたから
昭和後期の学区制導入から続いた
首都圏の私立一貫男子校の時代は終わりだよ

青少年たちはサピだの日能研だのの
塾屋どもの虚業から解放されて、
10代の貴重な時間を共学で
伸び伸びと謳歌して欲しいね
584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:28:45.89ID:Rhyn0P8D0
>>582
それなら西、湘南へ行けばいいだけだろ

どっちみち、
私立中高一貫男子校のメッキが完全に剥がれた事は
日本にとってとても良い事だよ
2025/03/13(木) 21:37:46.36ID:jpU/0sFc0
県千葉が県立トップだった上に中高一貫化したけど、結果は現状維持というかやや凋落して、日比谷や翠嵐は大躍進たから、中高一貫が必ずいい方向へ働くわけではないということだな
2025/03/13(木) 21:39:43.30ID:bbHaFY6g0
>>585
東京・神奈川と千葉を一緒にしちゃいかんがな。
587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:40:18.20ID:t1wg0wZ30
>>584
それなら中学受験してもいいじゃん
都立西や湘南の下の方って酷いだろうし
2025/03/13(木) 21:41:01.85ID:WeH0szBZ0
>>552
地方でもやっぱ凄いな
理3や京医含めて国公立大医42人も合格出てるんだ
西・東・諫・佐北あたり気になる
589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:43:05.63ID:t1wg0wZ30
https://www.ko-jukennavi.net/nyushi/hensachi/kanagawa/

市進学院の神奈川県版偏差値だけど
日比谷と違って翠嵐は湘南と偏差値変わらんな

ということは翠嵐に入る事は日比谷のような超難関では無さそう
入ってから鍛えられるのか
590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:43:36.96ID:YyO/dD3d0
学区制って戦後すぐだよな・・・
591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:44:16.75ID:t1wg0wZ30
日比谷は金持ちや文化資本のある家庭が多そうだが
翠嵐は横浜市営地下鉄沿いに住んでいる中流サラリーマンの頭の良い子って感じ
592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:44:18.95ID:RSFxG25w0
同窓会便りとか一生配達されるからね
格上校ほど満足感かな
593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:45:12.79ID:TnjVX4030
【30年で激変】全国進学校 東大合格者数比較(1995→2025)

聖光(38→95)
日比谷(4→81)
渋幕(3→75)
翠嵐(4→74)
栄光(70→55)
浅野(22→51)
渋渋(0→50)
西大和(5→44)
早稲田(13→30)
洗足(0→28)
武蔵(57→23)
洛南(58→23)
学附(110→22)
千葉(55→21)
広尾学園(0→18)
攻玉社(5→18)
桐朋(55→14)
愛光(48→12)
桐蔭学園(107→6)
巣鴨(63→1)
594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:46:48.77ID:t1wg0wZ30
>>593
大学の序列は不動だけど
高校は大きく変わるよね
595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:50:57.84ID:2eFSdiIl0
結局は最後に残るのは麻布だったりして
かつての都立全盛期に私立で唯一ベストテン内に踏み留まり続けたことって今から考えるとかなりの偉業だよね
それと比較されちゃう開成も同時期に10位前後だったから言われるほど悪くはない、いずれ日比谷に首位を奪われ一位から陥落する日は来るかもしれないけど
なんだかんだで麻布開成の二つは都内上位の学校として存続しそう
596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:52:19.60ID:t1wg0wZ30
麻布は立地が良い
開成もあのあたりに対抗馬がないから独占できる
筑駒が実は一番凋落リスクある
国の施策次第なので
597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:52:45.66ID:t1wg0wZ30
武蔵は江古田という立地があまり良くないよね
2025/03/13(木) 21:53:51.93ID:xZlrDmPq0
>>593
しかし、上位大学の評価は30年で対して変わらないのに(東北大がやや上がったぐらいか)、高校の評価はこうも変わるのか。
まあ、東大合格者数が評価の全てじゃないけど、変わりすぎ。
2025/03/13(木) 21:54:22.76ID:rpRnrgLK0
>>597
開成や麻布と比べたら良くないのは確かだが、江古田も言うほど悪くはないと思うがな
600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:55:31.96ID:YyO/dD3d0
30年であんまり変わってないグループも気になるな
人口の増減とか産業構造の変化とかあったはずだろうし、それはそれでいいことなのかどうか難しいけど
601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:56:28.70ID:t1wg0wZ30
巣鴨高校は2012年には一応東大41人でプチ復活したのは何故だったんだろう
わずか13年で1人に
602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:56:55.36ID:t1wg0wZ30
>>599
江古田の街は悪くないが、西武池袋線しかないからなあ
2025/03/13(木) 21:58:12.12ID:UPSjF1UL0
>>586
埼玉も高校募集だけの浦和がトップ
604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:59:14.70ID:ZNCgHdbT0
>>260
南武線&田園都市線→溝ノ口=溝の口。
武蔵小杉は通学便利だな。洗足も南武線ですぐ、
翠嵐、渋渋は東横線急行ですぐ。男なら麻布、聖光、浅野も1回乗り換えで余裕の通学圏。まあ、タワマン銀座になるわけね。
605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 21:59:52.66ID:DnOWwMaZ0
>>595
麻布がそうだったのは都立全盛期でも公立がボロボロだった川崎横浜から通いやすかったのも大きいけどね
2025/03/13(木) 22:00:15.81ID:UPSjF1UL0
>>596
麻布は駅から遠い
607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:01:30.22ID:Rhyn0P8D0
>>598
中学受験業界は、所詮、虚業だからね
学校自体に、教育力や中身があるわけではないから、
元々勉強ができる子がどこに流れるかで
勢力図が一変する
608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:02:47.14ID:Rhyn0P8D0
>>587
してもいいじゃん
じゃなくて、する必要が何もないんだよw
609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:03:04.03ID:nnAmKNjo0
>>598
もっと昔の昭和時代のランキング見ると地方の平凡な高校が結構あって面白い
610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:03:34.42ID:2eFSdiIl0
武蔵はある意味旧制高校唯一の生き残りなわけだから頑張って欲しいんだよね
武蔵がかつての威光を取り戻すためにはどうしたら良いのだろう?
筑駒レベルの生徒は筑駒よりもむしろ武蔵の教育環境の方が更に素質が伸びるんじゃないかとつい考えてしまう、まあそういう生徒は今の武蔵には目も向けないのがとても残念
611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:07:13.14ID:Rhyn0P8D0
>>610
武蔵なんて都立2番手以下だよ
もはや高い金かけて青春ドブに捨ててまで
行く価値がない
612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:07:50.85ID:DnOWwMaZ0
>>607
本来宗教校でも大学附属校でもない私立って
公立がまともだったら存在意義がないんだよな
実際東北甲信越北陸は有力私立が存在したことがない
613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:10:37.09ID:2eFSdiIl0
>>611
そうじゃなくて筑駒の生徒をそのまま武蔵と交換したらむしろその方が生徒の素質をより伸ばせるんじゃないかという考えなのだけど、英才教育的な意味合いで
今の武蔵のレベルが云々の話ではないです
614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:13:32.81ID:DnOWwMaZ0
>>613
武蔵の教育環境が筑駒よりどう素晴らしいのか
説得力のある説明をしなさいよ
2025/03/13(木) 22:14:16.31ID:xKAMjCRk0
>>610
帰国枠と高入枠を作る
武蔵は第二外国語やってるんだから外国帰りの家庭には人気出るだろ
616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:15:31.95ID:DQbe3b9G0
巣鴨と言えばドローン少年ノエルくん生きてんのかな?
617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:20:42.73ID:Rhyn0P8D0
>>613
武蔵の異常な浪人率の高さ、
(浪人率、驚異の50%超え)
及び進学実績を見る限り、
生徒を伸ばしているというより、
逆に潰してるんじゃないかという
批判があってもおかしくないですね
618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:22:20.71ID:aojTSVBp0
>>596
開成見れば分かるが
神奈川のトップ層と同時に
千葉と埼玉のトップ層通学出来るのは大きい
これは桜蔭でも同じ
麻布もメトロで北も東も通学範囲広い
2025/03/13(木) 22:23:38.13ID:bbHaFY6g0
>>618
関西でも灘がそうだな。
620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:25:07.35ID:ZNCgHdbT0
>>583
その共学原理主義は何?別学には別学の良さがあるんだが?特に女子は女子校の方が伸び伸びできるっていうのは常識。
621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:30:23.84ID:+FpCzvug0
>>593
本当に激変してるな、母校があんまり変わらんのは良しとすべきか。
昔は聖光をそんなに凄いとは思わんかったが
622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:30:52.90ID:aojTSVBp0
>>601
午後試験導入初年度卒業だった
ある意味午後試験で難関に併願してもらう
というなりふり構わぬ作戦が大失敗し
来年からも期待出来ない
世田学も全く同じ道を辿ってる
2025/03/13(木) 22:34:45.54ID:xZlrDmPq0
これから18歳人口が減っていくなかで、男子校、女子高のままでいいのか、首都圏でも考えるときにきていると思う。
世界的にもD&Iの流れもある。
624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:35:22.43ID:Rhyn0P8D0
>>620
中高生の男子って乱暴者のチンパンも一定数いるから
女子はそういう子もわりと多いよね
でも大学や社会に出てから苦労する子が多いのも現実

そもそも女子校の良さが、「常識」って言うほど
広く世間に認識されているのであれば、
これだけ女子校や女子大が不人気化してない
625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:39:52.29ID:aojTSVBp0
>>580
少子化前の四谷大塚は
今の早稲アカにも抜かれている
凋落した四谷大塚と全然違う
出来ない生徒や学力普通は門前払いで
出来る生徒上位だけが入れる進学塾
2025/03/13(木) 22:40:35.29ID:w0qfcF870
子供の人口も減るし、不登校が小中学生で35万人くらいいるから、通信高校と生徒の取り合いになる
627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 22:48:31.60ID:aojTSVBp0
>>624
スポーツ推薦ある学校は凄いぞ
実際Fラン大にスポーツで進学で
そりゃ大学の体育会暴力事件起こすわの世界
中堅校のスポーツ推薦ある学校平気で入れる
親は危険察知能力足りないと思うぐらい酷い
628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:05:53.69ID:HLYZZ1MB0
日比谷翠嵐って最近の出口実績が目覚ましいのに対して
入口偏差値は今も早慶附属以下なんだよな

今年の結果を受けて入口も早慶附属以上の難関になれるんだろうか
629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:08:04.47ID:ZF3vDsaI0
武蔵は共学しかないだろう
東大は知らんがやろうとしいる
海外大学進学は女子混ぜないと
遅々として進まない
広尾に大笑いされるわ笑
2025/03/13(木) 23:09:15.97ID:bbHaFY6g0
>>628
そりゃ、結構変わるやろ
631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:11:00.60ID:Bchf0M/40
>>628
別に高校受験の偏差値なんてどうでもいいだろ
出口で東大か一工に入ればそれで勝ちなんだから
632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:11:10.80ID:NPXZcFC30
>>628
難関に成って得する人いないだろ
633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:13:42.72ID:kcv1RIb10
>>602
西武有楽町線と都営大江戸線も使えなくはない
634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:13:49.23ID:NPXZcFC30
>>629
武蔵は武蔵大学の海外大とのコネをセールスしてる
武蔵は武蔵大学も大事にする高校で
武蔵大学への進学を小馬鹿にするような生徒は嫌なのでは
2025/03/13(木) 23:15:05.84ID:UPSjF1UL0
今の大学入試の仕組みだと、高校受験まで英語の資格に全降りして、
高校入学後に数理社をやったほうが効率いいだろう。

中学受験の国算理社は無駄が多い。
636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:16:05.03ID:CMjY9rO50
九州でも
とくに、福岡県〔関西へ新幹線が便利〕は、京大阪大・同志社立命の文化圏でもある

他スレの2025途中経過の数字を拾うと

修猷館:東大12 京大17 阪大14 九大119
 福岡:東大4 京大9 阪大18 九大101
筑紫丘:東大3 京大8 阪大18 九大95

さらに、修猷館は、2024国公立大薬学部合格者数ランキング1位>>411
実力は見かけ以上かと

≫ランキング1位の修猷館は、合格者22人すべてが九州大で、地元難関大に強さを見せる。

あと福大大濠関連
2009年 東大6 九大55 九医5
2010年 東大4京大5 九大49 九医5(しかも、当時は医学部ブームで医学部が難しい)

某サイトで数字を見たが、前世代に比べて、べつに大濠が伸びているようにも見えない
まず数字を確かめよう
637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:16:10.21ID:ZF3vDsaI0
>>634
海外大学は広尾に勝てることは
コミ症に男子校では未来永劫永遠に無理笑
2025/03/13(木) 23:16:52.22ID:bbHaFY6g0
>>632
さらに出口が良くなるでしょ。
639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:18:07.78ID:aojTSVBp0
>>628
高校受験の早慶は他に選択肢ないから集中する
日比谷は西や国立や戸山など他に切り替え可能
横浜翠嵐も東大なら湘南
早慶でもいいなら厚木や川和や柏陽などに切り替え可能
2025/03/13(木) 23:20:05.09ID:HckpvsJb0
このスレの住人が思ってるほど世の優秀な高校生は東大や医学部信仰がないのでは?
2025/03/13(木) 23:21:14.78ID:zCT1kJMy0
>>637
米大がクオータ制みたいなので男女同数にした結果日本の中受で国際指向の男子校が不利になって男女下駄なしの広尾が恩恵受けてるのは少し面白い
642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:22:53.04ID:bdaH6imS0
未だに学歴なんてしょうもないな
>>631
一定の偏差値超えたらどこも勝ちだよてか受験で楽して大学で頑張るのが王道では?
理系だと単位厳しい大学とか就職でアピールできるしまじで偏差値高いから有利とかない
2025/03/13(木) 23:26:01.79ID:bbHaFY6g0
>>634
2024年 武蔵高校→武蔵大 進学4
だね。

学校法人根津育英会武蔵学園としては、戦後設立した武蔵大学の社会的実績や入試の人気がなかなか伸びないのが悩みの種なんかな。
というか旧制私立7年制高校カルテット武蔵・甲南・成蹊・成城のうち、一番出自の歴史の古いのが武蔵なのに大学の存在感が一番薄いのはなー。
2025/03/13(木) 23:27:55.51ID:pSQQDrC+0
>>593
2021年 会長インタビュー

東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で

      東大 京大 合計
2004年 15 86  101
2005年 20 95  115
2006年 27 95  122


2021年 76 63  139
2022年 79 40  119
2023年 73 39  112
2024年 71 29  100
2025年 44 25  69
2025/03/13(木) 23:29:12.22ID:zCT1kJMy0
>>643
一方洗足さんは上の大学に行かせないように全力を出してそうなイメージ
附属小の御三家合格男子も平気で放り出すしここ怖いわ
646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:29:26.18ID:HLYZZ1MB0
>>639
なるほど、公立は1校しか選べないけど、私立は多数併願可能だから人気も集まるってことね
647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:33:04.94ID:Bchf0M/40
>>642
それが本音だとしたらあなたが東大スレにいる理由がまじてわからない
648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:34:44.17ID:fFJS5Tcc0
>>589
出口が良すぎるよね
有力私立が都内ほどはないから、優秀層がまだ高校受験まで残っているのもありそう
649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:37:09.66ID:DnOWwMaZ0
>>593
学附が-88に対して日比谷翠嵐合計で+147にもなるが
全ての増加分と減少分の合計はほぼ±0だな
個人的には日比谷翠嵐へは学附の他に桐蔭桐朋巣鴨からも多く流れたと推測している
もちろん聖光浅野洗足渋渋にも流れてるだろうけど
650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:37:31.10ID:HLYZZ1MB0
>>646
人気が集まるから偏差値も上がるってことね。自己レス失礼
651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:39:27.84ID:DnOWwMaZ0
>>648
最近はむしろ都内より神奈川の方が有力私立が多い気さえするんだが
652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:40:15.81ID:fFJS5Tcc0
>>596
周り大使館ばかりの道を歩いていくからね
東京のど真ん中にいる感覚は一番ある
653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:43:14.17ID:fFJS5Tcc0
>>617
今時浪人できるなんて、お金ある家庭だってことくらいは分かるが
654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:43:27.73ID:NPXZcFC30
日比谷の立地で青春過ごした優秀な人は
将来政治家になるのかな

街宣右翼になってほしくないけど
655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:45:21.45ID:aojTSVBp0
>>650
どっちも構わないけど
慶応高校と早大学院に集中する高校受験と
ちょっと厳しいなら他校に分散できる
都立高校と神奈川県立高校
656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:51:57.54ID:EIL5GOeU0
>>620
洗足なんて、女子が理解しやすい理系科目の授業するので有名だよね
日本の宇宙飛行士も全員女子校出身だし
はっきり言って共学の女子がなれるとは思わないね
2025/03/13(木) 23:52:59.18ID:6ji/ER2+0
>>610
武蔵は受験に対する考え方が根本からして違うからな
180人中85人東大受かった年に校長だか学園長だかが「このままでは単に脳死で東大を目指す学校化してしまい、ウチはダメになる」とかのたまう学校だからな
658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:53:02.95ID:DnOWwMaZ0
翠嵐は躍進と凋落のタイミングと地域分布から考えてほぼ学附からの転移と考えられるが
日比谷は学附も多少あるが高校募集のある私立進学校からの転移がかなり多数を占めると思われる
2025/03/13(木) 23:54:43.91ID:l9Dtw13p0
早慶、医学部くらいなら巣鴨からでも行けるし
巣鴨はまだ立派な進学校だな
東大には行けないけど
2025/03/13(木) 23:56:45.08ID:xZlrDmPq0
日比谷と翠嵐が来年どうなるか、見ものだな。
661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:57:41.42ID:fFJS5Tcc0
>>654
ハハ、優秀な都立の子ってそういうイメージある?w
登校時、駅前でメガホン持って無許可?で演説してた生徒たちいて、警察来てたの思い出したわ
日比谷じゃないけどさ
今もそうなの?都立って
662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/03/13(木) 23:57:52.44ID:DnOWwMaZ0
>>629
共学で完全中高一貫じゃますます都立武蔵と区別つかなくなるだろ
2025/03/13(木) 23:58:10.69ID:6ji/ER2+0
>>610
実は今でも武蔵の入学者のレベルは高い。麻布のちょい下、駒東海城と同じかそれ以上はある
にも関わらず出口が悪いのは、生徒も学校も大学受験に対して意識が低すぎるから。少し前の話だが、高3になって初めて模試受ける生徒が多数いるそうだ
>>611
都立2番手って西とか戸山?流石にそれはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況