前スレのラストを賑わせた、エンパワ高に税金投入して底辺の生徒達を受入れる必要性は、あるのかないのか論争。
自分は税金投入してでもエンパワ高を運営する意義は大いにあると思う。
たとえ小学校からの学び直しであったとしても、学び直そうという生徒の気持ちに応えて、再生させる教育は必要だ。
非難するなら、底辺の生徒のモラトリアムでしかない底辺普通科の府立高校を非難したほうがマシ。