■■■■■大阪府立高校80■■■■■
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。
受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です
前スレ
■■■■■大阪府立高校79■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1719674393/
■■■■■大阪府立高校78■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713331166/
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713100703/
■■■■■大阪府立高校76■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711862578/
関連スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校11 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586521180/
■■■■■大阪府立高校80■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/18(木) 19:50:05.34ID:d5zsWsKB0
297実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 19:01:30.18ID:Hapxo8HX0 >>296
少人数?ありゃ諸刃の剣よ 公立高校で少人数やりゃね あの少人数の高校?!となるんよね 定員割れ高校が一気に人気がなくなるのと同じ 親にはかえって評判悪い
少人数?ありゃ諸刃の剣よ 公立高校で少人数やりゃね あの少人数の高校?!となるんよね 定員割れ高校が一気に人気がなくなるのと同じ 親にはかえって評判悪い
298実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 19:26:53.96ID:8Gxg6+Tf0 >>297
定員割れまでいってしまうと確かに問題だけど、倍率が下がる程度で止まってくれるとありがたいよね。
定員割れまでいってしまうと確かに問題だけど、倍率が下がる程度で止まってくれるとありがたいよね。
299実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 19:30:01.43ID:8Gxg6+Tf0 まあ、なんにせよ現状で北野(大阪市)に流出するといって吹田から文句が出ないのと同じで、流出入が直接問題になることはないでしょ。全国同じ条件なら。
300実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 21:09:59.83ID:kdZxEW1l0301実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 21:15:12.60ID:kdZxEW1l0 全国どこでも都道府県立高校は原則、都道府県民専用だな。
例外は隣県にないような特殊な学科や、山間僻地などで自県の高校に通いにくい場合、逆に僻地で高校に生徒が集まりにくい場合は全国募集してたりもする。
例外は隣県にないような特殊な学科や、山間僻地などで自県の高校に通いにくい場合、逆に僻地で高校に生徒が集まりにくい場合は全国募集してたりもする。
302実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 21:27:37.70ID:0k6z2r+G0 奈良とか論外
303実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 21:41:49.72ID:kdZxEW1l0 田舎の公立の進学型中高一貫で他県入学がいけるのは、鹿児島県立楠隼中高一貫教育校と山梨県北杜市立甲陵高校(併設中学は通学時間制限あり)。
304実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 22:00:34.87ID:kdZxEW1l0 山梨県は甲陵以外に吉田の理数もあるな(甲府市外では)。ファナック従業員のお子さんとかが多いらしい。
69
甲府南高等学校(理数科 / 公立)
67
甲府東高等学校(普通科理数コース / 公立)
66
甲府第一高等学校(探究科 / 公立)
64
北杜市立甲陵高等学校(普通科特進コース[単位制] / 公立)
吉田高等学校(理数科 / 公立)
63
甲府東高等学校(普通科 / 公立)
62
駿台甲府高等学校(普通科ハイグレードコース / 私立)
甲府西高等学校(普通科(単位制) / 公立)
60
甲府南高等学校(普通科 / 公立)
69
甲府南高等学校(理数科 / 公立)
67
甲府東高等学校(普通科理数コース / 公立)
66
甲府第一高等学校(探究科 / 公立)
64
北杜市立甲陵高等学校(普通科特進コース[単位制] / 公立)
吉田高等学校(理数科 / 公立)
63
甲府東高等学校(普通科 / 公立)
62
駿台甲府高等学校(普通科ハイグレードコース / 私立)
甲府西高等学校(普通科(単位制) / 公立)
60
甲府南高等学校(普通科 / 公立)
305実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 22:12:33.05ID:uybfIrW30 >>299
吹田市から北野(大昔は茨木)への進学は、中学校から英雄を送り出すようなもので栄誉な出来事。
少々出来の良い生徒だと千里、山田、北千里が関の山だからね。
不思議なもので、吹田市立なのに吹田一中と吹田六中はなぜか高校進学実績で一目置かれている。
吹田市から北野(大昔は茨木)への進学は、中学校から英雄を送り出すようなもので栄誉な出来事。
少々出来の良い生徒だと千里、山田、北千里が関の山だからね。
不思議なもので、吹田市立なのに吹田一中と吹田六中はなぜか高校進学実績で一目置かれている。
306実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 22:27:09.07ID:23hMzA0g0 >>305
千里だけど関の山で悪かったな
千里だけど関の山で悪かったな
307実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 22:38:05.59ID:kdZxEW1l0 >>306
この機会に関の山の語源を調べたらどうよ?
この機会に関の山の語源を調べたらどうよ?
308実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:03:27.12ID:kdZxEW1l0 ま、語源は、ともかく、現状、「残念な限界」ってニュアンスで使われることが多いのかな。
309実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:08:07.11ID:U+Ulhg/X0 >>308
使われることが多いもなにも、元々そういう意味だろ。
使われることが多いもなにも、元々そういう意味だろ。
310実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:16:53.10ID:kdZxEW1l0 語源はこれやろ。
三重県の「関」という町にある八坂神社での祭礼の「山」(関東でいう「山車(だし)」のこと)がたいへんりっぱで、それ以上の豪華なものは望めないといわれたところから。
三重県の「関」という町にある八坂神社での祭礼の「山」(関東でいう「山車(だし)」のこと)がたいへんりっぱで、それ以上の豪華なものは望めないといわれたところから。
311実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:24:38.86ID:kdZxEW1l0 …和歌山公立だと、県立桐蔭が関の山。
312実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:25:07.85ID:1bGjLQFs0313実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:28:04.16ID:kdZxEW1l0314実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:32:18.68ID:kdZxEW1l0 できたとしてもせいぜいこの程度ってのが現在の意味かな…。
だから、和歌山公立だと、県立桐蔭が関の山、は違うか、使い方。
だから、和歌山公立だと、県立桐蔭が関の山、は違うか、使い方。
315実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:35:27.90ID:1bGjLQFs0 いや普通は大体一回は見聞きしてる、と思う。
で今の意味・用法に特段の影響を及ぼさないから記憶からスルーさせる対象の慣用句w
で今の意味・用法に特段の影響を及ぼさないから記憶からスルーさせる対象の慣用句w
316実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:36:13.01ID:kdZxEW1l0317実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:37:35.28ID:kdZxEW1l0 >>315
山車業界か泉州の人の「普通」か?
山車業界か泉州の人の「普通」か?
318実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:41:26.00ID:kdZxEW1l0 >>315
エナジーバンパイアって言葉、今日初めて聞いたが、あんたのレスに腑に落ちるっていう。
エナジーバンパイアって言葉、今日初めて聞いたが、あんたのレスに腑に落ちるっていう。
319実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:44:03.72ID:1bGjLQFs0 は?
古文や漢文や現国でその類の故事成語いっぱい習うだろ、中学高校でも普通のレベルの頭の学校ならw
古文や漢文や現国でその類の故事成語いっぱい習うだろ、中学高校でも普通のレベルの頭の学校ならw
320実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:49:48.87ID:kdZxEW1l0 >>319
普通のレベルでなく偏差値高めだったから、知らん。
普通のレベルでなく偏差値高めだったから、知らん。
321実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:51:07.71ID:kdZxEW1l0 偏差値50くらいの学校の教科書には載ってるんか…
322実名攻撃大好きKITTY
2024/07/29(月) 23:52:35.61ID:kdZxEW1l0 ここで一句
関の山ひとつで鬼の首
関の山ひとつで鬼の首
323実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 00:01:02.84ID:p6GvmUMa0 頭の悪い奴(&大抵そういう奴は根性も悪い)
には言い含んで聞かせてもムダだから、エナジーバンパイヤの如くガツーンとかまして
しゅーん(表向きでなく内面でなw)とさせるのが一番のカタルシスになる。
何故ならば言って聞かせても決して自分の非を認めないから
(但し余計に捻くれるケースも多いが気にしない気にしないw)
には言い含んで聞かせてもムダだから、エナジーバンパイヤの如くガツーンとかまして
しゅーん(表向きでなく内面でなw)とさせるのが一番のカタルシスになる。
何故ならば言って聞かせても決して自分の非を認めないから
(但し余計に捻くれるケースも多いが気にしない気にしないw)
324実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 00:08:29.05ID:vOEQRrNW0 >>323
日にちが変わってるのに、引きずる馬鹿。
日にちが変わってるのに、引きずる馬鹿。
325実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 06:24:30.63ID:VJAH8JCO0 なんか可愛いやりとりだな学生さんか?
326実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 08:32:42.40ID:64QggTC10 千里高校は専門学科高に転換して、失敗だったのではないだろうか?
大学合格実績を見ても、春日丘にはるかに劣っていて、専門学科高らしさを発揮した大学への道筋がいまいち見えない。
大学合格実績を見ても、春日丘にはるかに劣っていて、専門学科高らしさを発揮した大学への道筋がいまいち見えない。
327実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 12:09:42.93ID:KAAnnT8J0 >>326
千里が目に見えて落ちてきたのはここ数年だから、専門学科は直接関係ないんじゃないか?じゃあ何が原因かと言われると分からんけど…
でも専門学科の魅力がイマイチ分からんのも確か。授業料無償化で今の千里だと関倉の方がいいという親がさらに増えるだろうから、ますます苦しくなるかもね。
千里が目に見えて落ちてきたのはここ数年だから、専門学科は直接関係ないんじゃないか?じゃあ何が原因かと言われると分からんけど…
でも専門学科の魅力がイマイチ分からんのも確か。授業料無償化で今の千里だと関倉の方がいいという親がさらに増えるだろうから、ますます苦しくなるかもね。
328実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 12:22:26.50ID:OcIYzpZJ0 千里は英語の授業ばかりなのが嫌で池田へ行った友人がいた
親も塾にも千里を進められたそうだ
親も塾にも千里を進められたそうだ
329実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 13:45:32.66ID:KAAnnT8J0 千里高校周辺の住宅事情をよく知らないんだが、以前テレビであのあたり(万博公園周辺?)のニュータウン住人の高齢化が進んでると聞いたことがある。
単に中高生が減っただけ?
あ、でも千里中央は増えてるのか。
単に中高生が減っただけ?
あ、でも千里中央は増えてるのか。
330実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 14:57:55.41ID:B4zeIYBV0 千里高校受験しないで豊中高校受験しているから?
331実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 15:54:39.47ID:juIbGRLY0 >>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
332実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 16:10:16.58ID:FQollOLy0333実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 18:01:39.91ID:yavS2Gzj0 >>305
北野も茨木も学年で10人はいたから「英雄」というほどではないな
北野も茨木も学年で10人はいたから「英雄」というほどではないな
334実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 18:46:24.70ID:KAAnnT8J0335実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 18:49:24.97ID:FQollOLy0 >>334
ヒント→三田会
ヒント→三田会
336実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 18:57:25.03ID:KAAnnT8J0 >>335
そういうのいいから。
そういうのいいから。
337実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 18:59:45.00ID:FQollOLy0338実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 19:03:57.68ID:KAAnnT8J0 考えられるのはそこに載ってない組み合わせ(早稲田文と慶應法とか)で慶應が圧勝してるとか、
どの組み合わせも人数がめちゃくちゃ小さくて、法学部だけ人数が多いとか。
あるいは早稲田1勝慶應2勝で最終的に早稲田を選んだのがいっぱいいるとか。
どれもムリヤリ感あるけど…
どの組み合わせも人数がめちゃくちゃ小さくて、法学部だけ人数が多いとか。
あるいは早稲田1勝慶應2勝で最終的に早稲田を選んだのがいっぱいいるとか。
どれもムリヤリ感あるけど…
339実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 19:37:27.42ID:IOUEdLWr0 >>338
早稲田人間科学部と慶應の主に文系学部の併願で慶應が圧勝してるんでね?
早稲田人間科学部と慶應の主に文系学部の併願で慶應が圧勝してるんでね?
340実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 19:42:55.79ID:kGW/WysK0 早稲田の政経は看板だし文学部も文学界では名門だからその辺が慶應蹴ってるのは別に不思議ではない
ただ早稲田は学部多いからな
所沢体育大学と揶揄されてる人科・スポ科とか、教育大みたいな学科構成してるくせに教師にならない教育学部が蹴られてるんだろう
ただ早稲田は学部多いからな
所沢体育大学と揶揄されてる人科・スポ科とか、教育大みたいな学科構成してるくせに教師にならない教育学部が蹴られてるんだろう
341実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 19:56:52.83ID:KAAnnT8J0342実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 20:45:22.67ID:64QggTC10 >>333
学年で合計20人が北野+茨木に行くって、かなり凄い数じゃね?
学年で合計20人が北野+茨木に行くって、かなり凄い数じゃね?
343実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 21:54:55.92ID:IOUEdLWr0344実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 22:59:01.98ID:YJZ2YyCX0345実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:10:14.86ID:IOUEdLWr0346実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:10:56.38ID:IOUEdLWr0 引用間違ったか。
>>344
>>344
347実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:21:47.18ID:cSaetLx80 同中から10人以上って聞かないけど馬渕◯◯校の同級生なら沢山居たらしい息子の年代は出身中学からは北野3人だった
348実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:45:36.25ID:IOUEdLWr0 >>340
それにつけても、
同学部系統同士なら法学部以外は早稲田が勝つように、昔に戻ったんだな。
教育学部とか人間科学部とか下位学部があるのは早稲田らしくていいが、昔の社学とか二文に匹敵するような低偏差値の学部はなくなったな。人科でも明治政経とかより難しいんじゃあないかな。
早慶で色々穴場を探してると、まあ、通信課程に入ってSFC2学部への編入ってのが一番やりやすそうかな。倍率が2倍切ってるっぽい。経済学部編入は難関。
それにつけても、
同学部系統同士なら法学部以外は早稲田が勝つように、昔に戻ったんだな。
教育学部とか人間科学部とか下位学部があるのは早稲田らしくていいが、昔の社学とか二文に匹敵するような低偏差値の学部はなくなったな。人科でも明治政経とかより難しいんじゃあないかな。
早慶で色々穴場を探してると、まあ、通信課程に入ってSFC2学部への編入ってのが一番やりやすそうかな。倍率が2倍切ってるっぽい。経済学部編入は難関。
349実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:52:33.57ID:YJZ2YyCX0350実名攻撃大好きKITTY
2024/07/30(火) 23:58:00.74ID:IOUEdLWr0351実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 01:38:47.30ID:fozjFOjW0352実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 01:52:50.10ID:gaTXjMdk0 >>351
ぐぐってると、豊中11中は数年前に北野進学者が10人はいたみたいので、ありえるかもね。全国生徒数が1000人超えるらしい。
ぐぐってると、豊中11中は数年前に北野進学者が10人はいたみたいので、ありえるかもね。全国生徒数が1000人超えるらしい。
353実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 02:02:30.10ID:gaTXjMdk0 ↑全校生徒数だった。
旧旧学区時代、豊中11中と並んで2トップと言われてたT町のY中学は今は全校生徒は200人くらいらしいが、「率」は相変わらず悪くないらしい。
旧旧学区時代、豊中11中と並んで2トップと言われてたT町のY中学は今は全校生徒は200人くらいらしいが、「率」は相変わらず悪くないらしい。
354実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 04:49:41.10ID:YP8zLVU30 >>352
今の府の公立中学生数が19.5万で中学校数が450位。なので1校あたり400人ちょっと学年に直すと140人ちょっと。
一方GLHSの定員3500人で率にして2%切る
つまり1校に3人位な感じ
学年350人居ても7人位が平均。
北野茨木豊中で25人以上出すのはかなり異質で、これを普通な事的に語るのはかなり問題ある。
こんな率の学校が市内に1校あると、平均像がすごい歪められるからね。
豊中を例に取ると1学年3500人居ない感じで、単純な率計算だとGLHSだと60人位。
これが19校から出る計算だけど、この中で1校だけで25人居たら、残り18校で35人。学年で2人平均だが、生徒数も上下するから、過半の学校でGLHS1人であり、こうした学校で英雄と言うのは間違いでもない
つまりスーパー私立や北野みたいなエリート凝縮が起こってて、その中の人とそうでない人との常識が乖離して、勘違いする人が多発する。
今の府の公立中学生数が19.5万で中学校数が450位。なので1校あたり400人ちょっと学年に直すと140人ちょっと。
一方GLHSの定員3500人で率にして2%切る
つまり1校に3人位な感じ
学年350人居ても7人位が平均。
北野茨木豊中で25人以上出すのはかなり異質で、これを普通な事的に語るのはかなり問題ある。
こんな率の学校が市内に1校あると、平均像がすごい歪められるからね。
豊中を例に取ると1学年3500人居ない感じで、単純な率計算だとGLHSだと60人位。
これが19校から出る計算だけど、この中で1校だけで25人居たら、残り18校で35人。学年で2人平均だが、生徒数も上下するから、過半の学校でGLHS1人であり、こうした学校で英雄と言うのは間違いでもない
つまりスーパー私立や北野みたいなエリート凝縮が起こってて、その中の人とそうでない人との常識が乖離して、勘違いする人が多発する。
355実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 07:52:38.05ID:gaTXjMdk0 >>354
旧旧1学区域は、最下位文理レベルの高校があるわけでもないのに、域内に文理校が2校、うち文理校トップが1校(旧旧7学区・旧旧9学区からは少ないが他の旧旧学区全域から最上位層が来る高校)ある地域で、その域内文理2校への進学数も少なくはなく、東側に隣接の旧旧学区の文理校に進学する生徒もまた少なくはない。その中でもT市は域内市町村区で最大の人口を擁し、域内のT町・M市に次ぐくらいの文理校進学率・絶対数では文理校進学者は府内では大阪市・堺市の両政令都市に次ぐ程度と思われる。
T市内の中学校及び域内外の国私立中学に通う在住家庭から豊中高校へ推定進学者140名弱、北野高校へ推定進学者50名弱、茨木高校へ推定進学者50名弱、他の文理校への進学者を入れて、合計250名程度は文理校に進学しているんじゃあないかなと思われる。最大限少なめに見積って220人。
単純な率計算の3~4倍になりますね。
旧旧1学区域は、最下位文理レベルの高校があるわけでもないのに、域内に文理校が2校、うち文理校トップが1校(旧旧7学区・旧旧9学区からは少ないが他の旧旧学区全域から最上位層が来る高校)ある地域で、その域内文理2校への進学数も少なくはなく、東側に隣接の旧旧学区の文理校に進学する生徒もまた少なくはない。その中でもT市は域内市町村区で最大の人口を擁し、域内のT町・M市に次ぐくらいの文理校進学率・絶対数では文理校進学者は府内では大阪市・堺市の両政令都市に次ぐ程度と思われる。
T市内の中学校及び域内外の国私立中学に通う在住家庭から豊中高校へ推定進学者140名弱、北野高校へ推定進学者50名弱、茨木高校へ推定進学者50名弱、他の文理校への進学者を入れて、合計250名程度は文理校に進学しているんじゃあないかなと思われる。最大限少なめに見積って220人。
単純な率計算の3~4倍になりますね。
356実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 08:07:54.62ID:gaTXjMdk0 文理校進学者数が多そうな市
大阪市、堺市、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、枚方市、四条畷市、大東市、東大阪市、松原市、和泉市、岸和田市あたりかな?
大阪市、堺市、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、枚方市、四条畷市、大東市、東大阪市、松原市、和泉市、岸和田市あたりかな?
357実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 08:08:32.97ID:vESKwGfx0358実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 08:11:24.70ID:gaTXjMdk0 >>357
北野単独で10人みたい。
北野単独で10人みたい。
359実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 08:13:04.95ID:gaTXjMdk0 まあ、市でいうと箕面市も多いだろうね。
360実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 09:28:42.39ID:afmQWMN80361実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 10:32:06.68ID:fozjFOjW0362実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 11:33:31.91ID:gaTXjMdk0 >>360
節子、それは千里丘中学ちゃう。学習塾や。馬渕教室千里丘校や。
節子、それは千里丘中学ちゃう。学習塾や。馬渕教室千里丘校や。
363実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:04:02.48ID:s4SwLbFw0 >>354
GLHSの定員3500って1学年でしょ?公立中学生の分母を19.5万にするなら定員も3倍しないと。10500/195000の5.4%だよ。
GLHSの定員3500って1学年でしょ?公立中学生の分母を19.5万にするなら定員も3倍しないと。10500/195000の5.4%だよ。
364実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:05:30.84ID:0T46waLM0365実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:21:45.49ID:s4SwLbFw0 ひまなので二項分布で計算してみた。
1学年200人のうち、5%の確率を引くことが20回以上ある確率は0.05%だ。300人でも0.7%
もちろん地域性とかで偏りは出るんだろうから参考までに…
1学年200人のうち、5%の確率を引くことが20回以上ある確率は0.05%だ。300人でも0.7%
もちろん地域性とかで偏りは出るんだろうから参考までに…
366実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:36:13.66ID:s4SwLbFw0367実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:44:11.91ID:s4SwLbFw0 >>364
なんで隠すの?隠す意味ないよね?
なんで隠すの?隠す意味ないよね?
368実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 12:47:56.78ID:vESKwGfx0369実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:25:40.61ID:gaTXjMdk0 >>368
いったい何と戦ってるんだ?
評判を聞ききつけて、府内有数の高級住宅街に教育熱心で小金~大金持った人間が集まるんだから、それくらいは考えられる範囲だろな。
昔は大阪公立中じゃあ屈指の内申の取りづらさだったが、今は逆に屈指の内申の取りやすさだし。
あと、「歩がある」じゃなく、「分がある」な。
いったい何と戦ってるんだ?
評判を聞ききつけて、府内有数の高級住宅街に教育熱心で小金~大金持った人間が集まるんだから、それくらいは考えられる範囲だろな。
昔は大阪公立中じゃあ屈指の内申の取りづらさだったが、今は逆に屈指の内申の取りやすさだし。
あと、「歩がある」じゃなく、「分がある」な。
370実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:34:18.27ID:s4SwLbFw0371実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:42:40.03ID:gaTXjMdk0 >>370
うん。今は昔と逆にね。
うん。今は昔と逆にね。
372実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:50:46.00ID:gaTXjMdk0 副教科の内申の分布が主要教科のチャレンジテストの分布により決められることから推測される仮説だけどね。
373実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:53:20.22ID:s4SwLbFw0 >>372
十一中が他の中学よりどれくらいアドバンテージがあるか知ってるの?
十一中が他の中学よりどれくらいアドバンテージがあるか知ってるの?
374実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:55:39.36ID:gaTXjMdk0 副教科も主要教科も満遍なく出来て、低所得階層の人らともそつなく交際出来るなら、下町のほうが内申取りやすいかも知れないけど。
>>373
だから、仮説だって断り入れさしてもらいました。どれくらいあるのか逆に教えてください。
>>373
だから、仮説だって断り入れさしてもらいました。どれくらいあるのか逆に教えてください。
375実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 13:58:29.85ID:gaTXjMdk0 >>373
副教科の学校平均の能力が他校並みで、内申分布が主要教科のチャレンジテストで決められるなら、副教科の内申取得は相当有利にならないですか?
副教科の学校平均の能力が他校並みで、内申分布が主要教科のチャレンジテストで決められるなら、副教科の内申取得は相当有利にならないですか?
376実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:17:23.85ID:s4SwLbFw0377実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:40:14.10ID:gaTXjMdk0 >>376
運動能力が下から30%程度の生徒なら、体育は、豊中11中なら筆記等頑張って内申4いけそうだけど、普通の中学なら3とかありえそうやん。普通の中学で4なら11中で5とか。
分布は例えば、
普通の中学なら、五7%、四25%、三43%、二20%、一5%
豊中11中、五20% 、四35%、三35%、二7%、一3%
運動能力が下から30%程度の生徒なら、体育は、豊中11中なら筆記等頑張って内申4いけそうだけど、普通の中学なら3とかありえそうやん。普通の中学で4なら11中で5とか。
分布は例えば、
普通の中学なら、五7%、四25%、三43%、二20%、一5%
豊中11中、五20% 、四35%、三35%、二7%、一3%
378実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:46:00.51ID:gaTXjMdk0 五20%、四35%、三30%、二12%、一3%
くらいありえるかも。11中なら。
くらいありえるかも。11中なら。
379実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:49:07.96ID:gaTXjMdk0 ちなみに池附なら、
五60%、四27%、三7%とかなるんかねえ?
五60%、四27%、三7%とかなるんかねえ?
380実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:50:45.13ID:s4SwLbFw0 >>377
その仮定だと普通中の内申平均が3.09で、十一中が3.62ということになるけど、はたしてそんなに差があるのか?ってこと。
その仮定だと普通中の内申平均が3.09で、十一中が3.62ということになるけど、はたしてそんなに差があるのか?ってこと。
381実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:53:40.58ID:gaTXjMdk0382実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:55:08.66ID:gaTXjMdk0 孟母三遷パワーを舐めたらアカン。
383実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:56:06.01ID:gaTXjMdk0 まあ地頭遺伝もあるけど。
384実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:57:33.41ID:s4SwLbFw0 >>381
なんでそんなこと分かるの?具体的にどの中学校の平均がなんぼって分からないのに。
なんでそんなこと分かるの?具体的にどの中学校の平均がなんぼって分からないのに。
385実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:58:11.29ID:gaTXjMdk0 池附なら、もっとか。五83%、四10%くらいか。
386実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 14:59:40.03ID:s4SwLbFw0 だめだこりゃ
387実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 15:01:13.95ID:gaTXjMdk0 >>384
だから、仮説だって。
一割近くが北野・茨木・豊中に行ったりすることを考慮したりした。
吉川中でも一割近く北野・豊中に行くんじゃないかな。
でも、掲示板とか見てたらなんとかの科目の学年平均点が77点とか出てるよ。
だから、仮説だって。
一割近くが北野・茨木・豊中に行ったりすることを考慮したりした。
吉川中でも一割近く北野・豊中に行くんじゃないかな。
でも、掲示板とか見てたらなんとかの科目の学年平均点が77点とか出てるよ。
388実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 15:02:32.64ID:gaTXjMdk0 >>386
公立だからもっと平均に寄って欲しい願望が潰えた嘆きか?
公立だからもっと平均に寄って欲しい願望が潰えた嘆きか?
389実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 15:09:31.27ID:gaTXjMdk0 チャレンジテストの市町村別平均なら出てるね。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180080/shochugakko/challenge/r05challenge-kekka.html
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180080/shochugakko/challenge/r05challenge-kekka.html
390実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 15:12:02.74ID:gaTXjMdk0 Excelをスマホで只でみる見方分からないや。
391実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 15:46:36.04ID:JFliXO9Z0 >>329
千里高校に比較的近い場所に住んでるんだが、俺の住んでるマンションはジジババばっかりだぞ。
40代の俺が若いほうに入るぐらい。よく北摂は少子化の影響を受けてないとかいうが、
ホンマかいなと思う。
千里高校に比較的近い場所に住んでるんだが、俺の住んでるマンションはジジババばっかりだぞ。
40代の俺が若いほうに入るぐらい。よく北摂は少子化の影響を受けてないとかいうが、
ホンマかいなと思う。
392実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 16:17:10.14ID:YP8zLVU30393実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 16:34:00.26ID:WxGJgmsA0394実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 16:35:40.34ID:JFliXO9Z0395実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 20:25:59.95ID:JDB9wTvb0 大都市圏商業地域の実体何も知らないド田舎人間の考えだな
396実名攻撃大好きKITTY
2024/07/31(水) 20:30:13.54ID:JFliXO9Z0 >>395
俺は吹田市出身だが、吹田市ってド田舎なんだね。
俺は吹田市出身だが、吹田市ってド田舎なんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています