■■■■■大阪府立高校79■■■■■
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。
受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です
前スレ
■■■■■大阪府立高校78■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713331166/
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713100703/
■■■■■大阪府立高校76■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711862578/
関連スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校11 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586521180/
■■■■■大阪府立高校79■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/30(日) 00:19:53.82ID:j0GorWZC0
2024/06/30(日) 00:22:20.75ID:j0GorWZC0
大阪府(全日制・定時制(注2)の学校数・生徒数等・教職員数等(令和4年5月1日)
-高校--学校数----生徒数----本務教員数----職員数
-国立-------1-------1,304----------82-----------
-府立-----154(1)---107,457-------8,405-------1097
-市立-------3-------2,245---------231---------29
-私立------96.------91,870-------5,378-------1,040
-合計-----254(1) ---202,876------14,096------2,166
(1)分校数
(全日制・定時制(注2)通信制課程併置校を含む
https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/handbook/gakkousu.html府立高校一覧
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/hp/index.html
大阪府公立高等学校・支援学校等 分布図[PDFファイル/25.73MB]
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/omote_bunpuzu.pdf
Web版大阪府公立高校進学フェア
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/singakufair.html
大阪府教育委員会のソース
https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/gakkou_bunpuzu/index.html
-高校--学校数----生徒数----本務教員数----職員数
-国立-------1-------1,304----------82-----------
-府立-----154(1)---107,457-------8,405-------1097
-市立-------3-------2,245---------231---------29
-私立------96.------91,870-------5,378-------1,040
-合計-----254(1) ---202,876------14,096------2,166
(1)分校数
(全日制・定時制(注2)通信制課程併置校を含む
https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/handbook/gakkousu.html府立高校一覧
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/hp/index.html
大阪府公立高等学校・支援学校等 分布図[PDFファイル/25.73MB]
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/omote_bunpuzu.pdf
Web版大阪府公立高校進学フェア
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/singakufair.html
大阪府教育委員会のソース
https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/gakkou_bunpuzu/index.html
2024/06/30(日) 00:22:53.07ID:j0GorWZC0
令和5年度 大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会
令和5年7月12日水曜日に「大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会」を開催しました。
以下のリンクから、その内容を見ることができます。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tokusyoku/r5-gl-hyouka.html
◆次第
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/01_order.pdf
◆グローバルリーダーズハイスクール 令和4年度評価シート
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/04_R04sheet.pdf
◆合格実績
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/07_R04exam.pdf
令和5年7月12日水曜日に「大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会」を開催しました。
以下のリンクから、その内容を見ることができます。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tokusyoku/r5-gl-hyouka.html
◆次第
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/01_order.pdf
◆グローバルリーダーズハイスクール 令和4年度評価シート
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/04_R04sheet.pdf
◆合格実績
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00457326/07_R04exam.pdf
2024/06/30(日) 00:23:32.08ID:j0GorWZC0
「学びへのアクセスを保障する必要がある」 大阪府の水野達郎教育長、就任1カ月
大阪府教育長に今春就任した民間出身の水野達朗氏(44)が産経新聞のインタビューに応じた。不登校の親子支援事業に長く携わった経験などから、
「すべての子供に学びのアクセスを保障する必要がある」と強調し、「子供一人一人の個性に合わせたグラデーションのある学びを展開したい」と抱負を語った。
ttps://www.sankei.com/article/20240511-3RNQSSPH5JPSRPQZSCG5556BAQ/
中学の部活を高校施設で スペース確保と高校の魅力発信で双方にメリット、定員割れ解消に期待
公立中学の休日部活動を民間団体などに委ねる地域移行が進む中、大阪府立高校の施設を活用する新たな取り組みがスタートする。
大阪府では授業料完全無償化の影響などで定員割れの公立高が相次いでおり、部活動のスペース確保とともに、府立高の魅力発信といった双方のメリットを生む狙いがある。
ttps://www.sankei.com/article/20240516-JQSRRMLKKVJJ5D554NBPUNA3IA/
大阪府教育長に今春就任した民間出身の水野達朗氏(44)が産経新聞のインタビューに応じた。不登校の親子支援事業に長く携わった経験などから、
「すべての子供に学びのアクセスを保障する必要がある」と強調し、「子供一人一人の個性に合わせたグラデーションのある学びを展開したい」と抱負を語った。
ttps://www.sankei.com/article/20240511-3RNQSSPH5JPSRPQZSCG5556BAQ/
中学の部活を高校施設で スペース確保と高校の魅力発信で双方にメリット、定員割れ解消に期待
公立中学の休日部活動を民間団体などに委ねる地域移行が進む中、大阪府立高校の施設を活用する新たな取り組みがスタートする。
大阪府では授業料完全無償化の影響などで定員割れの公立高が相次いでおり、部活動のスペース確保とともに、府立高の魅力発信といった双方のメリットを生む狙いがある。
ttps://www.sankei.com/article/20240516-JQSRRMLKKVJJ5D554NBPUNA3IA/
2024/06/30(日) 00:24:09.29ID:j0GorWZC0
令和6年度 私立高校生等就学支援推進校の指定状況について
https://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/mushoka_r6_suishin.html
就学支援推進校に指定済みの学校(5年12月21日時点) 他府県全日制のみ記載
和歌山県 全日制(8校)
【女子校】(1校)
和歌山信愛高等学校
【共学校】(7校)
開智高等学校、近畿大学附属新宮高等学校、近畿大学附属和歌山高等学校、高野山高等学校、智辯学園和歌山高等学校、初芝橋本高等学校、りら創造芸術高等学校
京都府 全日制(1校)
【共学校】
京都西山高等学校(※)
奈良県 全日制(2校)
【共学校】(2校)
智辯学園高等学校、智辯学園奈良カレッジ高等部
兵庫県 全日制(2校)
【女子校】(2校)
武庫川女子大学附属高等学校(※)、百合学院高等学校(※)
https://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/mushoka_r6_suishin.html
https://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/mushoka_r6_suishin.html
就学支援推進校に指定済みの学校(5年12月21日時点) 他府県全日制のみ記載
和歌山県 全日制(8校)
【女子校】(1校)
和歌山信愛高等学校
【共学校】(7校)
開智高等学校、近畿大学附属新宮高等学校、近畿大学附属和歌山高等学校、高野山高等学校、智辯学園和歌山高等学校、初芝橋本高等学校、りら創造芸術高等学校
京都府 全日制(1校)
【共学校】
京都西山高等学校(※)
奈良県 全日制(2校)
【共学校】(2校)
智辯学園高等学校、智辯学園奈良カレッジ高等部
兵庫県 全日制(2校)
【女子校】(2校)
武庫川女子大学附属高等学校(※)、百合学院高等学校(※)
https://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/mushoka_r6_suishin.html
2024/06/30(日) 00:30:53.59ID:j0GorWZC0
【京都大学 大阪大学 神戸大学合格者数】
大阪府立高校合格者ランキング(1950-2021)
高校名 京大 阪大 神大 合計
北野高 -4575 -4060 -2634 -11269
天王寺 -3443 -3717 -2415 --9575
茨木高 -1981 -3276 -2519 --7776
大手前 -2700 -2985 -1985 --7670
三国丘 -2076 -3652 -1917 --7645
高津高 -1441 -2687 -1953 --6081
豊中高 --981 -2518 -1964 --5463
四條畷 -1463 -2042 -1854 --5359
生野高 --649 -1792 -1235 --3676
住吉高 --513 -1699 --761 --2973
岸和田 --367 -1134 --781 --2282
八尾高 --165 --791 --551 --1507
池田高 --130 --682 --689 --1501
千里高 --145 --645 --700 --1490
寝屋川 --197 --426 --633 --1256
春日丘 --116 --381 --687 --1184
市岡高-- 203 --474 --478 --1155
京都大学 清水谷-125
大阪大学 泉陽高-436 今宮-433 富田林-359 清水谷-333 夕陽丘-234 鳳-151 布施-145
神戸大学 泉陽高-443 今宮-325
大阪府立高校合格者ランキング(1950-2021)
高校名 京大 阪大 神大 合計
北野高 -4575 -4060 -2634 -11269
天王寺 -3443 -3717 -2415 --9575
茨木高 -1981 -3276 -2519 --7776
大手前 -2700 -2985 -1985 --7670
三国丘 -2076 -3652 -1917 --7645
高津高 -1441 -2687 -1953 --6081
豊中高 --981 -2518 -1964 --5463
四條畷 -1463 -2042 -1854 --5359
生野高 --649 -1792 -1235 --3676
住吉高 --513 -1699 --761 --2973
岸和田 --367 -1134 --781 --2282
八尾高 --165 --791 --551 --1507
池田高 --130 --682 --689 --1501
千里高 --145 --645 --700 --1490
寝屋川 --197 --426 --633 --1256
春日丘 --116 --381 --687 --1184
市岡高-- 203 --474 --478 --1155
京都大学 清水谷-125
大阪大学 泉陽高-436 今宮-433 富田林-359 清水谷-333 夕陽丘-234 鳳-151 布施-145
神戸大学 泉陽高-443 今宮-325
2024/06/30(日) 00:31:24.17ID:j0GorWZC0
1975年(旧5学区最後)の府立高校実績@進学校データ
公大は市大+府大
高校名 | 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | .合 |
------ | 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | .計 |
北野-- | 15 |112 | -2 | 53 | 10 | 45 | 15 | 252 |
天王寺 | 11 | 92 | -- | 58 | -6 | 52 | 38 | 257 |
三国丘 | -4 | 35 | -1 | 63 | 11 | 18 | 24 | 156 |
大手前 | -6 | 81 | -3 | 46 | -4 | 30 | 24 | 194 |
茨木-- | -1 | -8 | -- | 42 | -1 | 40 | 21 | 113 |
豊中-- | -- | 29 | -1 | 70 | -8 | 49 | 12 | 169 |
高津-- | -3 | 32 | -2 | 60 | 10 | 49 | 44 | 200 |
四條畷 | -- | 13 | -- | 31 | -8 | 41 | 28 | 121 |
生野-- | -- | -5 | -- | 12 | -3 | 15 | 52 | -87 |
岸和田 | -- | -4 | -- | 12 | -3 | -6 | 46 | -71 |
春日丘 | -- | -- | -- | -1 | -2 | -6 | 17 | -26 |
泉陽-- | -- | -1 | -1 | -3 | -1 | -4 | 24 | -34 |
富田林 | -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 28 | -33 |
千里-- | -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 10 | -14 |
八尾-- | -- | -3 | -- | 25 | -6 | 23 | 56 | 113 |
寝屋川 | -- | -- | -- | -4 | -4 | 11 | 27 | -46 |
池田-- | -- | -6 | -- | 16 | -8 | 25 | 36 | -91 |
住吉-- | -1 | 11 | -- | 52 | 10 | 44 | 63 | 181 |
箕面-- | -- | -- | -- | -3 | -2 | -3 | 17 | -25 |
今宮-- | -1 | -2 | -- | 29 | -7 | 19 | 44 | 102 |
夕陽丘 | -1 | -- | -- | -1 | -- | -5 | -8 | -15 |
市岡-- | -- | -1 | -- | -8 | -5 | 14 | 24 | -52 |
清水谷 | -- | -- | -- | -5 | -- | 12 | 13 | -30 |
公大は市大+府大
高校名 | 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | .合 |
------ | 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | .計 |
北野-- | 15 |112 | -2 | 53 | 10 | 45 | 15 | 252 |
天王寺 | 11 | 92 | -- | 58 | -6 | 52 | 38 | 257 |
三国丘 | -4 | 35 | -1 | 63 | 11 | 18 | 24 | 156 |
大手前 | -6 | 81 | -3 | 46 | -4 | 30 | 24 | 194 |
茨木-- | -1 | -8 | -- | 42 | -1 | 40 | 21 | 113 |
豊中-- | -- | 29 | -1 | 70 | -8 | 49 | 12 | 169 |
高津-- | -3 | 32 | -2 | 60 | 10 | 49 | 44 | 200 |
四條畷 | -- | 13 | -- | 31 | -8 | 41 | 28 | 121 |
生野-- | -- | -5 | -- | 12 | -3 | 15 | 52 | -87 |
岸和田 | -- | -4 | -- | 12 | -3 | -6 | 46 | -71 |
春日丘 | -- | -- | -- | -1 | -2 | -6 | 17 | -26 |
泉陽-- | -- | -1 | -1 | -3 | -1 | -4 | 24 | -34 |
富田林 | -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 28 | -33 |
千里-- | -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 10 | -14 |
八尾-- | -- | -3 | -- | 25 | -6 | 23 | 56 | 113 |
寝屋川 | -- | -- | -- | -4 | -4 | 11 | 27 | -46 |
池田-- | -- | -6 | -- | 16 | -8 | 25 | 36 | -91 |
住吉-- | -1 | 11 | -- | 52 | 10 | 44 | 63 | 181 |
箕面-- | -- | -- | -- | -3 | -2 | -3 | 17 | -25 |
今宮-- | -1 | -2 | -- | 29 | -7 | 19 | 44 | 102 |
夕陽丘 | -1 | -- | -- | -1 | -- | -5 | -8 | -15 |
市岡-- | -- | -1 | -- | -8 | -5 | 14 | 24 | -52 |
清水谷 | -- | -- | -- | -5 | -- | 12 | 13 | -30 |
2024/06/30(日) 00:31:50.95ID:j0GorWZC0
大阪の高校別大学合格実績 5学区制
<昭和41年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1966/
<昭和42年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1967/
<昭和43年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1968/
<昭和44年>東大入試中止 日比谷42
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1969/
<昭和45年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1970/
<昭和46年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1971/
<昭和47年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1972/
<昭和48年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1973/
<昭和49年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1974/
<昭和50年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1975/
<昭和41年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1966/
<昭和42年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1967/
<昭和43年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1968/
<昭和44年>東大入試中止 日比谷42
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1969/
<昭和45年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1970/
<昭和46年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1971/
<昭和47年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1972/
<昭和48年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1973/
<昭和49年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1974/
<昭和50年>
https://www.shindeme.com/record/pref/osaka/y1975/
2024/06/30(日) 00:32:17.26ID:j0GorWZC0
【大阪府立高校関連の世界的数学者・科学者・文学者(敬称略)】
チャーン賞・京都賞
柏原正樹(豊中高校~東大理学部数学科)
ノーベル文学賞
川端康成(旧茨木中学~東京帝大国文科)
ノーベル化学賞
福井謙一(今宮高校~京大工)
下村脩(住吉高校~長崎・諫早高校~長崎大薬)
吉野彰(北野高校~京大工)
番外 ノーベル生理学医学賞・京都賞
山中伸弥(国立大教大附天王寺学舎~神戸大学医学部)
チャーン賞・京都賞
柏原正樹(豊中高校~東大理学部数学科)
ノーベル文学賞
川端康成(旧茨木中学~東京帝大国文科)
ノーベル化学賞
福井謙一(今宮高校~京大工)
下村脩(住吉高校~長崎・諫早高校~長崎大薬)
吉野彰(北野高校~京大工)
番外 ノーベル生理学医学賞・京都賞
山中伸弥(国立大教大附天王寺学舎~神戸大学医学部)
2024/06/30(日) 00:32:50.14ID:j0GorWZC0
オリンピックメダリスト(修正版)
貝塚高 西谷岳文 長野ショートトラックスピードスケート500m金
北野高 柏尾誠一郎 アントワープテニス男子ダブルス銀
茨木高 入江稔夫 ロサンゼルス競泳100m背泳ぎ銀
茨木高 高石勝男 アムステルダムオリンピック800m自由形リレー銀 100m自由形銅
春日丘 福島實智子 ソウル射撃スポーツ・ピストル銀
八尾高 久保田正躬 メルボルン五輪体操団体銀 平行棒銀 つり輪銅
東百舌鳥 阪口夢穂 ロンドン五輪サッカー女子銀
大阪市立 北野祐秀 ヘルシンキレスリングフリースタイルフライ級銀
汎愛高 杉本美香 ロンドン柔道78kg超級銀
千里青雲 丸茂圭衣 リオデジャネイロシンクロナイズドスイミング・チーム銅
渋谷高 中村紀洋 アテネ野球銅
桜宮高 立野千代里 バルセロナ柔道女子56kg級銅
オリンピックメダリスト出身高校ランキング
https://highschool-rank.net/ranking_olympicmedalist.htm
貝塚高 西谷岳文 長野ショートトラックスピードスケート500m金
北野高 柏尾誠一郎 アントワープテニス男子ダブルス銀
茨木高 入江稔夫 ロサンゼルス競泳100m背泳ぎ銀
茨木高 高石勝男 アムステルダムオリンピック800m自由形リレー銀 100m自由形銅
春日丘 福島實智子 ソウル射撃スポーツ・ピストル銀
八尾高 久保田正躬 メルボルン五輪体操団体銀 平行棒銀 つり輪銅
東百舌鳥 阪口夢穂 ロンドン五輪サッカー女子銀
大阪市立 北野祐秀 ヘルシンキレスリングフリースタイルフライ級銀
汎愛高 杉本美香 ロンドン柔道78kg超級銀
千里青雲 丸茂圭衣 リオデジャネイロシンクロナイズドスイミング・チーム銅
渋谷高 中村紀洋 アテネ野球銅
桜宮高 立野千代里 バルセロナ柔道女子56kg級銅
オリンピックメダリスト出身高校ランキング
https://highschool-rank.net/ranking_olympicmedalist.htm
2024/06/30(日) 00:33:21.34ID:j0GorWZC0
【文化勲章受章者】
北野高 八木秀次 早石修 森繁久彌 脇田晴子 吉野彰
天王寺 田宮博 和達清夫 緒方 知三郎
今宮高 萩原雄祐 福井謙一 森野米三
茨木高 川端康成 桑田義備
住吉高 豊島久真男 下村脩
三国丘 河盛好蔵 川淵 三郎
芦間高 白川静
港高 河野多惠子
泉陽高 橋田壽賀子
富田林 岸本忠三
泉尾工 村上三島
工芸高 淀井敏夫
城東工 安藤忠雄
文化勲章受章者の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/文化勲章受章者の一覧
【陸海軍大将】
北野高 植田謙吉(陸)
天王寺 豊田貞次郎(海) 近藤 信竹(海)
茨木高 小畑英良(陸)
【横綱】
天王寺 大錦卯一郎
【日本初の女性弁護士】
夕陽丘 久米 愛
北野高 八木秀次 早石修 森繁久彌 脇田晴子 吉野彰
天王寺 田宮博 和達清夫 緒方 知三郎
今宮高 萩原雄祐 福井謙一 森野米三
茨木高 川端康成 桑田義備
住吉高 豊島久真男 下村脩
三国丘 河盛好蔵 川淵 三郎
芦間高 白川静
港高 河野多惠子
泉陽高 橋田壽賀子
富田林 岸本忠三
泉尾工 村上三島
工芸高 淀井敏夫
城東工 安藤忠雄
文化勲章受章者の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/文化勲章受章者の一覧
【陸海軍大将】
北野高 植田謙吉(陸)
天王寺 豊田貞次郎(海) 近藤 信竹(海)
茨木高 小畑英良(陸)
【横綱】
天王寺 大錦卯一郎
【日本初の女性弁護士】
夕陽丘 久米 愛
2024/06/30(日) 00:34:04.57ID:j0GorWZC0
北野高 野球(選)優勝 ラグビ優勝 テニス個優勝 陸400R優勝
天王寺 ラグビ優勝 水球優勝 ハンド準優 陸個女100H優勝
三国丘 サッカ準優 テニス優勝 テニス複優勝 囲碁女個優勝 陸個女走高跳優勝
茨木高 水球優勝 バトミ3位 水泳個女400自優勝 水泳個1500自優勝 水泳個100背優勝 水泳個100平優勝
岸和田 サッカ優勝 バスケ女4位
池田高 サッカ優勝 テニス個女優勝 陸個110H優勝
春日丘 ハンド女準優 陸上優勝 陸個400優勝 陸個1500優勝 陸個5000優勝 陸個女走幅跳優勝
市岡高 野球準優 サッカ4 テニス女優勝 テニス個女優勝 陸個110H優勝
寝屋川 ハンド4 ハンド女優勝 囲碁優勝 囲碁女優勝
八尾高 野球準優 テニス個優勝 ソフト女優勝 囲碁優勝 囲碁個優勝
阿倍野 ソフト女優勝
今宮高 水球優勝
岸和田産業 弓道優勝 弓道女優勝 弓道個女3位 アーチェリ優勝 アーチェリ個優勝 アーチェリ個女優勝
大塚高 バレー優勝 陸個走幅跳優勝 陸個棒高跳優勝
泉尾工 ボウリング優勝 ボウリング女優勝
藤井寺工 ボウリング優勝 バレー4
天王寺商 相撲優勝 バスケ準優勝 テニス4位
泉北高 水泳飛込優勝 陸個女円盤投優勝
泉尾高 水泳飛込女優勝
ダンス夏優勝 三島高 今宮高 久米田 箕面高
なきなた優勝 富田林 汎愛高
天王寺 ラグビ優勝 水球優勝 ハンド準優 陸個女100H優勝
三国丘 サッカ準優 テニス優勝 テニス複優勝 囲碁女個優勝 陸個女走高跳優勝
茨木高 水球優勝 バトミ3位 水泳個女400自優勝 水泳個1500自優勝 水泳個100背優勝 水泳個100平優勝
岸和田 サッカ優勝 バスケ女4位
池田高 サッカ優勝 テニス個女優勝 陸個110H優勝
春日丘 ハンド女準優 陸上優勝 陸個400優勝 陸個1500優勝 陸個5000優勝 陸個女走幅跳優勝
市岡高 野球準優 サッカ4 テニス女優勝 テニス個女優勝 陸個110H優勝
寝屋川 ハンド4 ハンド女優勝 囲碁優勝 囲碁女優勝
八尾高 野球準優 テニス個優勝 ソフト女優勝 囲碁優勝 囲碁個優勝
阿倍野 ソフト女優勝
今宮高 水球優勝
岸和田産業 弓道優勝 弓道女優勝 弓道個女3位 アーチェリ優勝 アーチェリ個優勝 アーチェリ個女優勝
大塚高 バレー優勝 陸個走幅跳優勝 陸個棒高跳優勝
泉尾工 ボウリング優勝 ボウリング女優勝
藤井寺工 ボウリング優勝 バレー4
天王寺商 相撲優勝 バスケ準優勝 テニス4位
泉北高 水泳飛込優勝 陸個女円盤投優勝
泉尾高 水泳飛込女優勝
ダンス夏優勝 三島高 今宮高 久米田 箕面高
なきなた優勝 富田林 汎愛高
2024/06/30(日) 00:34:41.34ID:j0GorWZC0
令和5年度大阪府公立高等学校二次入学者選抜志願者数
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00426225/05_nijishigansyasuu.pdf
倍率状況 2024 2023 2022
桜宮高校 0.80 1.09 0.92
汎愛高校 0.96 1.13 1.18
渋谷高校 0.99 1.11 1.03
北摂つば 0.72 0.88 1.02
高槻北高 0.94 1.22 1.12
阿武野高 0.87 1.12 0.99
摂津高校 0.95 1.02 0.90
西寝屋川 0.75 1.07 0.90
北かわち 0.94 1.05 1.30
長尾高校 0.80 1.05 0.95
いちりつ 0.95 1.04 1.12
守口東高 0.95 1.07 1.00
門真西高 0.90 0.98 0.76
野崎高校 0.59 0.47 0.54
緑風冠高 0.90 1.03 1.01
交野高校 0.99 1.05 1.11
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00426225/05_nijishigansyasuu.pdf
倍率状況 2024 2023 2022
桜宮高校 0.80 1.09 0.92
汎愛高校 0.96 1.13 1.18
渋谷高校 0.99 1.11 1.03
北摂つば 0.72 0.88 1.02
高槻北高 0.94 1.22 1.12
阿武野高 0.87 1.12 0.99
摂津高校 0.95 1.02 0.90
西寝屋川 0.75 1.07 0.90
北かわち 0.94 1.05 1.30
長尾高校 0.80 1.05 0.95
いちりつ 0.95 1.04 1.12
守口東高 0.95 1.07 1.00
門真西高 0.90 0.98 0.76
野崎高校 0.59 0.47 0.54
緑風冠高 0.90 1.03 1.01
交野高校 0.99 1.05 1.11
2024/06/30(日) 00:35:06.80ID:j0GorWZC0
倍率状況 2024 2023 2022
八尾翆翔 0.75 0.68 0.74
日新高校 0.88 0.93 0.72
大塚高校 0.82 1.08 0.86
河南高校 0.95 1.02 1.04
富田林高 0.96 1.12 1.32
金剛高校 0.98 0.98 1.18
懐風館高 0.63 0.69 0.73
長野高校 0.76 0.82 0.74
狭山高校 0.98 1.18 1.08
登美丘高 0.96 1.33 1.19
福泉高校 0.60 0.54 0.69
泉大津高 0.94 1.03 1.05
貝塚南高 0.99 1.03 0.90
りんくう 0.76 0.88 0.94
教育セン 0.96 1.22 1.08
槻の木高 0.94 1.02 1.19
鳳高校 0.97 1.04 1.41
八尾翆翔 0.75 0.68 0.74
日新高校 0.88 0.93 0.72
大塚高校 0.82 1.08 0.86
河南高校 0.95 1.02 1.04
富田林高 0.96 1.12 1.32
金剛高校 0.98 0.98 1.18
懐風館高 0.63 0.69 0.73
長野高校 0.76 0.82 0.74
狭山高校 0.98 1.18 1.08
登美丘高 0.96 1.33 1.19
福泉高校 0.60 0.54 0.69
泉大津高 0.94 1.03 1.05
貝塚南高 0.99 1.03 0.90
りんくう 0.76 0.88 0.94
教育セン 0.96 1.22 1.08
槻の木高 0.94 1.02 1.19
鳳高校 0.97 1.04 1.41
2024/06/30(日) 00:35:38.62ID:j0GorWZC0
大阪公立入試 英語資格活用者数推移
推移 2023年←2022年←2021年←2020年←2019年←2018年←2017年
01.北野 計431名←408名←336名←297名 ←169名←087名←064名
02.茨木 計401名←403名←285名←181名 ←100名←078名←044名
03.三国丘 計387名←297名←182名←94名 ←057名←038名←015名
04.天王寺 計356名←325名←268名←166名←087名←058名←025名
05.豊中 計346名←343名←180名←111名 ←057名←032名←010名
06.大手前 計310名←262名←179名←166名←055名←051名←022名
08.四條畷 計234名←186名←114名←082名←044名←022名←016名
07.高津 計233名←230名←090名 ←074名←026名←020名←013名
09.春日丘 計216名←172名←114名←059名←029名←031名←011名
10.生野 計157名←118名←056名 ←031名←018名←011名←007名
推移 2023年←2022年←2021年←2020年←2019年←2018年←2017年
01.北野 計431名←408名←336名←297名 ←169名←087名←064名
02.茨木 計401名←403名←285名←181名 ←100名←078名←044名
03.三国丘 計387名←297名←182名←94名 ←057名←038名←015名
04.天王寺 計356名←325名←268名←166名←087名←058名←025名
05.豊中 計346名←343名←180名←111名 ←057名←032名←010名
06.大手前 計310名←262名←179名←166名←055名←051名←022名
08.四條畷 計234名←186名←114名←082名←044名←022名←016名
07.高津 計233名←230名←090名 ←074名←026名←020名←013名
09.春日丘 計216名←172名←114名←059名←029名←031名←011名
10.生野 計157名←118名←056名 ←031名←018名←011名←007名
2024/06/30(日) 00:36:08.38ID:j0GorWZC0
11.千里 計123名←104名←050名 ←048名←029名←025名←018名
12.泉陽 計089名←081名←035名 ←025名←013名←003名←006名
13.岸和田 計84名←055名←044名←023名←015名←010名←005名
14.池田 計073名←066名←040名 ←026名←016名←008名←004名
15.住吉 計57名←052名←045名 ←035名←022名←014名←009名
16.三島 計55名←040名←021名 ←019名←011名←006名←000名
17.八尾 計43名←016名←009名 ←008名←003名←005名←001名
18.箕面 計41名←029名←011名 ←011名←020名←018名←012名
19.鳳 計28名←016名←009名 ←008名←005名←001名←000名
20.寝屋川 計24名←039名←021名←017名←018名←007名←005名
英語資格活用者数の推移
2023年4,005名←2022年3,505名←2021年2,290名←2020年1,650名←2019年943名←2018年638名←2017年345名
英検を活用した実際の受験者3,999名中保障点到達者は1,205人となり、30.1%が到達した。(前年37.2%から減少)
12.泉陽 計089名←081名←035名 ←025名←013名←003名←006名
13.岸和田 計84名←055名←044名←023名←015名←010名←005名
14.池田 計073名←066名←040名 ←026名←016名←008名←004名
15.住吉 計57名←052名←045名 ←035名←022名←014名←009名
16.三島 計55名←040名←021名 ←019名←011名←006名←000名
17.八尾 計43名←016名←009名 ←008名←003名←005名←001名
18.箕面 計41名←029名←011名 ←011名←020名←018名←012名
19.鳳 計28名←016名←009名 ←008名←005名←001名←000名
20.寝屋川 計24名←039名←021名←017名←018名←007名←005名
英語資格活用者数の推移
2023年4,005名←2022年3,505名←2021年2,290名←2020年1,650名←2019年943名←2018年638名←2017年345名
英検を活用した実際の受験者3,999名中保障点到達者は1,205人となり、30.1%が到達した。(前年37.2%から減少)
2024/06/30(日) 00:37:46.99ID:j0GorWZC0
2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計20人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 45 | 21 | 32 | 66 | 25 | 242 | ☆
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 45 | -6 | 33 | 66 | -8 | 178 | ☆
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 21 | 76 | -5 | 174 | ☆
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -8 | 30 | 35 | 14 | 164 | ☆
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -2 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 138 | ☆
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 46 | -1 | 112 | ☆
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 45 | -3 | -82 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -1 | -73 | ☆
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -8 | 25 | -1 | -49 |
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 17 | -2 | -39 | ☆
千里-- | 266.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 26 | -- | -38 | ☆
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 | ☆
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 13 | -- | -22 | ☆
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 45 | 21 | 32 | 66 | 25 | 242 | ☆
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 45 | -6 | 33 | 66 | -8 | 178 | ☆
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 21 | 76 | -5 | 174 | ☆
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -8 | 30 | 35 | 14 | 164 | ☆
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -2 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 138 | ☆
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 46 | -1 | 112 | ☆
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 45 | -3 | -82 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -1 | -73 | ☆
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -8 | 25 | -1 | -49 |
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 17 | -2 | -39 | ☆
千里-- | 266.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 26 | -- | -38 | ☆
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 | ☆
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 13 | -- | -22 | ☆
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
2024/06/30(日) 00:38:28.25ID:j0GorWZC0
2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上20人未満)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
東---- | 309.| -- | -- | -1 | -5 | -1 | -1 | -9 | -1 | -18 | ☆
清水谷 | 267.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 13 | -- | -17 | ☆
三島-- | 305.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -5 | -8 | -- | -16 | ☆
咲花-- | 228.| -- | -- | -- | -7 | -- | -1 | -6 | -1 | -15 | ☆
和泉-- | 316.| -- | -- | -- | -3 | -1 | -1 | 10 | -- | -15 | ☆
鳳---- | 277.| -- | -- | -- | -- | -1 | -2 | -8 | -1 | -12 | ☆
箕面-- | 310.| -- | -- | -- | -1 | -1 | -7 | -2 | -- | -11 |
夕陽丘 | 276.| -- | -- | -- | -1 | -- | -2 | -7 | -- | -10 | ☆
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
東---- | 309.| -- | -- | -1 | -5 | -1 | -1 | -9 | -1 | -18 | ☆
清水谷 | 267.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 13 | -- | -17 | ☆
三島-- | 305.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -5 | -8 | -- | -16 | ☆
咲花-- | 228.| -- | -- | -- | -7 | -- | -1 | -6 | -1 | -15 | ☆
和泉-- | 316.| -- | -- | -- | -3 | -1 | -1 | 10 | -- | -15 | ☆
鳳---- | 277.| -- | -- | -- | -- | -1 | -2 | -8 | -1 | -12 | ☆
箕面-- | 310.| -- | -- | -- | -1 | -1 | -7 | -2 | -- | -11 |
夕陽丘 | 276.| -- | -- | -- | -1 | -- | -2 | -7 | -- | -10 | ☆
2024/06/30(日) 00:39:04.28ID:j0GorWZC0
2024国公立医学部医学科(大阪府立高校)@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2024年度版、公式HP
北野39(阪医1北大医1神戸医4阪公医9旭医1医科歯科医1金沢医1福井医1山梨医1滋賀医2奈良県医6和歌山県医3島根医1岡山医2広島医1徳島医1愛媛医1高知医1長崎医1)
天王寺25(京医1阪医1神戸医1阪公医4福井医3浜医1奈良県医4和歌山県医7島根医1長崎医1琉球医1)
茨木14(理三1阪公医3山形医1福井医1滋賀医2和歌山県医3鳥取医1広島医1徳島医1)
大手前8(阪公医1筑波医1富山医1滋賀医1京府医1山口医1徳島医1香川医1)
三国丘5(阪公医2秋田医1和歌山県医1島根医1)
生野4(阪公医1和歌山県医2鳥取医1)
岸和田3(阪公医1和歌山県医2)
豊中3(信州医1京府医1岡山医1)
富田林2(阪医2)
高津2(阪公医1富山医1)
住吉1(阪公医1)
四條畷1(鳥取医1)
春日丘1(鳥取医1)
泉陽1(鳥取医1)
八尾1(奈良県医1)
東1(愛媛医1)
咲くやこの花1(奈良県医1)
鳳1(鳥取医1)
2024国公立医学部医学科現役数@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2024年度版、AERA2024.4.22、サンデー毎日2024.4.28、公式HP
北野20、天王寺7、茨木4、大手前3、岸和田3、三国丘2、富田林2、豊中1、春日丘1、生野0、高津0
現浪計3人以下高校は公式HP除き現役数不明
北野39(阪医1北大医1神戸医4阪公医9旭医1医科歯科医1金沢医1福井医1山梨医1滋賀医2奈良県医6和歌山県医3島根医1岡山医2広島医1徳島医1愛媛医1高知医1長崎医1)
天王寺25(京医1阪医1神戸医1阪公医4福井医3浜医1奈良県医4和歌山県医7島根医1長崎医1琉球医1)
茨木14(理三1阪公医3山形医1福井医1滋賀医2和歌山県医3鳥取医1広島医1徳島医1)
大手前8(阪公医1筑波医1富山医1滋賀医1京府医1山口医1徳島医1香川医1)
三国丘5(阪公医2秋田医1和歌山県医1島根医1)
生野4(阪公医1和歌山県医2鳥取医1)
岸和田3(阪公医1和歌山県医2)
豊中3(信州医1京府医1岡山医1)
富田林2(阪医2)
高津2(阪公医1富山医1)
住吉1(阪公医1)
四條畷1(鳥取医1)
春日丘1(鳥取医1)
泉陽1(鳥取医1)
八尾1(奈良県医1)
東1(愛媛医1)
咲くやこの花1(奈良県医1)
鳳1(鳥取医1)
2024国公立医学部医学科現役数@サンデー毎日増刊・大学入試全記録2024年度版、AERA2024.4.22、サンデー毎日2024.4.28、公式HP
北野20、天王寺7、茨木4、大手前3、岸和田3、三国丘2、富田林2、豊中1、春日丘1、生野0、高津0
現浪計3人以下高校は公式HP除き現役数不明
2024/06/30(日) 00:39:31.90ID:j0GorWZC0
2024国公立薬学部(大阪府立高校)@サンデー毎日2024.5.19-26
天王寺7(京大薬1阪大薬2北大薬1東北薬1和歌山県医薬2)
北野6(京大薬3阪大薬2北大薬1)
富田林6(阪大薬1和歌山県医薬5)
岸和田5(阪大薬2和歌山県医薬3)
茨木3(京大薬2名市薬1)
三国丘3(阪大薬2徳島薬1)
生野3(岐阜薬1名市薬1徳島薬1)
泉陽2(阪大薬1和歌山県医薬1)
咲くやこの花1(阪大薬1)
箕面1(阪大薬1)
桜塚1(岡山薬1)
四條畷1(広島薬1)
鳳1(和歌山県医薬1)
大手前1(徳島薬1)
寝屋川1(徳島薬1)
天王寺7(京大薬1阪大薬2北大薬1東北薬1和歌山県医薬2)
北野6(京大薬3阪大薬2北大薬1)
富田林6(阪大薬1和歌山県医薬5)
岸和田5(阪大薬2和歌山県医薬3)
茨木3(京大薬2名市薬1)
三国丘3(阪大薬2徳島薬1)
生野3(岐阜薬1名市薬1徳島薬1)
泉陽2(阪大薬1和歌山県医薬1)
咲くやこの花1(阪大薬1)
箕面1(阪大薬1)
桜塚1(岡山薬1)
四條畷1(広島薬1)
鳳1(和歌山県医薬1)
大手前1(徳島薬1)
寝屋川1(徳島薬1)
2024/06/30(日) 00:41:18.59ID:j0GorWZC0
>>18の9人以下高校
北千里7(京大1阪大1東北1神戸1阪公3)☆ 東住吉7(神戸2阪公5)☆ 牧野7(神戸1阪公6)☆
大阪ビジネス6(阪公6)☆
市岡5(北大1神戸2阪公2)☆ 佐野5(神戸1阪公4)☆
布施4(神戸2阪公2)☆ 泉北4(阪公4)☆
山田3(阪公3)☆
都島工2(阪大1阪公1)☆ 渋谷2(阪大1阪公1)☆ 今宮2(神戸1阪公1)☆ 槻の木2(阪公2)☆
いちりつ1(神戸1)☆ 阿倍野1(阪公1)☆ 金岡1(阪公1) 河南1(阪公1)☆
千里青雲1(阪公1)☆ 枚方1(阪公1)☆ 港1(阪公1)
北千里7(京大1阪大1東北1神戸1阪公3)☆ 東住吉7(神戸2阪公5)☆ 牧野7(神戸1阪公6)☆
大阪ビジネス6(阪公6)☆
市岡5(北大1神戸2阪公2)☆ 佐野5(神戸1阪公4)☆
布施4(神戸2阪公2)☆ 泉北4(阪公4)☆
山田3(阪公3)☆
都島工2(阪大1阪公1)☆ 渋谷2(阪大1阪公1)☆ 今宮2(神戸1阪公1)☆ 槻の木2(阪公2)☆
いちりつ1(神戸1)☆ 阿倍野1(阪公1)☆ 金岡1(阪公1) 河南1(阪公1)☆
千里青雲1(阪公1)☆ 枚方1(阪公1)☆ 港1(阪公1)
2024/06/30(日) 00:42:27.35ID:j0GorWZC0
国公立推薦合格状況(大阪府立高校)
2024 合計40人
東大0 京大3(三国丘・四條畷・天王寺1)
阪大26(咲くやこの花5、茨木4、四條畷・三国丘3、岸和田・豊中・富田林2、大手前・住吉・東・八尾・夕陽丘1)
神大8(四條畷・富田林2、大手前・天王寺・豊中・東住吉1)
東工大1(豊中) 一橋1(茨木)
北大0 東北1(豊中) 名大0 九大0
2023 合計51人
東大1(天王寺) 京大5(北野3、三国丘・大手前1)
阪大24(茨木5、三国丘・岸和田・富田林3、天王寺・咲くやこの花2、北野・大手前・四条畷・生野・池田・千里1)
神大16(四条畷5、春日丘・住吉・千里2、天王寺・三国丘・大手前・富田林・咲くやこの花1)
東工大0 一橋0
北大1(生野) 東北1(四条畷) 名大2(三国丘・住吉) 九大1(富田林)
2024 合計40人
東大0 京大3(三国丘・四條畷・天王寺1)
阪大26(咲くやこの花5、茨木4、四條畷・三国丘3、岸和田・豊中・富田林2、大手前・住吉・東・八尾・夕陽丘1)
神大8(四條畷・富田林2、大手前・天王寺・豊中・東住吉1)
東工大1(豊中) 一橋1(茨木)
北大0 東北1(豊中) 名大0 九大0
2023 合計51人
東大1(天王寺) 京大5(北野3、三国丘・大手前1)
阪大24(茨木5、三国丘・岸和田・富田林3、天王寺・咲くやこの花2、北野・大手前・四条畷・生野・池田・千里1)
神大16(四条畷5、春日丘・住吉・千里2、天王寺・三国丘・大手前・富田林・咲くやこの花1)
東工大0 一橋0
北大1(生野) 東北1(四条畷) 名大2(三国丘・住吉) 九大1(富田林)
2024/06/30(日) 00:43:19.31ID:j0GorWZC0
2024 関西主要私大(大阪府立高校)暫定修正版 下段進学者 --不明
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
*1 豊中高 -157 -186 -177 -234 -754 -148 18 -- 16 -2 12 -2 -1 -- -- ---6 ---9 -2 -6 ---6
**********(-26)(-23)(-29)(-30)(108)(-12(-2(--(-1(-1(--(--(--(--(--(---1(----(--(-1(----
*2 高津高 -221 -199 -168 -131 -719 -177 20 -2 10 14 -- -6 15 -- -- --11 ---5 -4 -- ----
*3 大手前 -172 --83 -240 -200 -695 -145 26 -1 -8 23 -- -7 -4 -- -- --16 ---7 -6 -- ----
*4 四條畷 -237 -102 -121 -225 -685 -213 58 -- -3 23 -- -5 15 -- -- --27 --15 11 -- ----
*5 春日丘 -154 -150 --99 -268 -671 -174-111-3 -8 20 18 -4 33 -- -- ---9 ---9 20 -- ----
**********(-26)(-20)(-27)(-36)(109)(-15(-9(-1(-2(-2(-1(--(--(--(--(---2(---2(--(--(----
*6 茨木高 --93 -112 -165 -239 -609 --52 -7 -- -- -3 -- -1 -9 -- -- ---5 ---1 -- -- ---3
**********(-10)(-11)(-31)(-26)(-78)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(---1(---0(--(--(----
*7 池田高 -221 -191 --46 --91 -549 299-183 12 30 11 -- 12 29 -- -- --28 --16 82 11 ---2
**********(-48)(-42)(-16)(-25)(131)(-22(-3(--(-6(-1(--(--(-2(--(--(--10(---3(-6(--(----
*8 生野高 -209 -111 -104 --93 -517 -342 28 18 16 25 44 13 -4 -- 11 --16 ---3 23 -- ---3
*9 三国丘 -161 -128 -144 --72 -505 -102 -2 -1 11 -3 -3 -1 -- -- -- ---5 ---4 -5 -- ----
10 三島高 -141 --47 --64 -201 -453 185-314 -1 16 -2 -- 21 43 -- -- --24 --14 28 -- ----
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
*1 豊中高 -157 -186 -177 -234 -754 -148 18 -- 16 -2 12 -2 -1 -- -- ---6 ---9 -2 -6 ---6
**********(-26)(-23)(-29)(-30)(108)(-12(-2(--(-1(-1(--(--(--(--(--(---1(----(--(-1(----
*2 高津高 -221 -199 -168 -131 -719 -177 20 -2 10 14 -- -6 15 -- -- --11 ---5 -4 -- ----
*3 大手前 -172 --83 -240 -200 -695 -145 26 -1 -8 23 -- -7 -4 -- -- --16 ---7 -6 -- ----
*4 四條畷 -237 -102 -121 -225 -685 -213 58 -- -3 23 -- -5 15 -- -- --27 --15 11 -- ----
*5 春日丘 -154 -150 --99 -268 -671 -174-111-3 -8 20 18 -4 33 -- -- ---9 ---9 20 -- ----
**********(-26)(-20)(-27)(-36)(109)(-15(-9(-1(-2(-2(-1(--(--(--(--(---2(---2(--(--(----
*6 茨木高 --93 -112 -165 -239 -609 --52 -7 -- -- -3 -- -1 -9 -- -- ---5 ---1 -- -- ---3
**********(-10)(-11)(-31)(-26)(-78)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(---1(---0(--(--(----
*7 池田高 -221 -191 --46 --91 -549 299-183 12 30 11 -- 12 29 -- -- --28 --16 82 11 ---2
**********(-48)(-42)(-16)(-25)(131)(-22(-3(--(-6(-1(--(--(-2(--(--(--10(---3(-6(--(----
*8 生野高 -209 -111 -104 --93 -517 -342 28 18 16 25 44 13 -4 -- 11 --16 ---3 23 -- ---3
*9 三国丘 -161 -128 -144 --72 -505 -102 -2 -1 11 -3 -3 -1 -- -- -- ---5 ---4 -5 -- ----
10 三島高 -141 --47 --64 -201 -453 185-314 -1 16 -2 -- 21 43 -- -- --24 --14 28 -- ----
2024/06/30(日) 00:43:50.83ID:j0GorWZC0
2024 関西主要私大(大阪府立高校)暫定修正版 下段進学者 ---は数不明
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
11 天王寺 --88 --63 -157 -129 -437 --36 -- -1 -- -- -- -- -- -- -- ---1 ---- -1 -- ----
12 岸和田 -221 --90 --68 --40 -419 -330 21 13 12 -4 22 13 -4 -- -- --16 ---2 33 -- ----
**********(---)(---)(---)(---)(-59)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
13 泉陽高 -222 --69 --62 --53 -406 -427 44 13 34 17 22 21 -6 -7 54 --15 ---8 35 -- --14
14 千里高 -112 -108 --57 -121 -398 -246 75 -4 29 14 54 19 -9 -1 -- ---9 ---8 -8 -3 ---2
15 寝屋川 -196 --44 --55 --99 -394 324-140 -- 18 -4 43 34 -1 -- -- ---6 ---2 -3 -- ----
16 八尾高 -202 --39 --43 --48 -332 -388 54 -4 44 13 34 58 24 17 61 ---8 ---5 13 -1 ----
17 箕面高 -133 -104 --30 --33 -300 -222 73 15 17 15 37 -7 52 -2 -- ---7 ---5 11 13 ----
18 北野高 --27 --30 -151 --89 -297 --38 -4 -- -- -- -- -- -- -- -- ---5 ---- -- -- ---6
**********(--2)(--2)(-11)(--7)(-22)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
19 住吉高 -122 --55 --30 --50 -257 -225 37 14 15 13 18 24 29 17 -2 --29 ---2 18 -2 ---3
20 夕陽丘 -138 --52 --46 --20 -256 -298 52 16 -3 -4 19 27 12 -2 41 --29 ---8 26 -- ----
**********(-32)(-13)(-13)(--6)(-64)(-22(-7(-1(--(--(-5(-1(--(--(-5(----(----(--(--(----
21 山田高 -120 --32 --15 --69 -236 153-166 10 16 32-156-71-180 4 - ---7 --11 36 13 ---1
22 東高校 --76 --56 --30 --73 -235 198-168 13 75 28 41 82 52 -3 24 --27 ---8 37 -- ----
**********(-31)(-18)(-10)(-15)(-74)(-22(21(-3(15(-9(10(10(-6(--(-3(--10(---7(-8(--(----
23 北千里 -102 --34 --10 --85 -231 198-193 15 54 15 92 57 28 -3 -- --14 --11 38 20 ---
24 富田林 -129 --36 --43 --20 -228 -219 14 -1 39 18 -7 18 -6 10 11 --13 ---7 -4 -- ---4
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
11 天王寺 --88 --63 -157 -129 -437 --36 -- -1 -- -- -- -- -- -- -- ---1 ---- -1 -- ----
12 岸和田 -221 --90 --68 --40 -419 -330 21 13 12 -4 22 13 -4 -- -- --16 ---2 33 -- ----
**********(---)(---)(---)(---)(-59)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
13 泉陽高 -222 --69 --62 --53 -406 -427 44 13 34 17 22 21 -6 -7 54 --15 ---8 35 -- --14
14 千里高 -112 -108 --57 -121 -398 -246 75 -4 29 14 54 19 -9 -1 -- ---9 ---8 -8 -3 ---2
15 寝屋川 -196 --44 --55 --99 -394 324-140 -- 18 -4 43 34 -1 -- -- ---6 ---2 -3 -- ----
16 八尾高 -202 --39 --43 --48 -332 -388 54 -4 44 13 34 58 24 17 61 ---8 ---5 13 -1 ----
17 箕面高 -133 -104 --30 --33 -300 -222 73 15 17 15 37 -7 52 -2 -- ---7 ---5 11 13 ----
18 北野高 --27 --30 -151 --89 -297 --38 -4 -- -- -- -- -- -- -- -- ---5 ---- -- -- ---6
**********(--2)(--2)(-11)(--7)(-22)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
19 住吉高 -122 --55 --30 --50 -257 -225 37 14 15 13 18 24 29 17 -2 --29 ---2 18 -2 ---3
20 夕陽丘 -138 --52 --46 --20 -256 -298 52 16 -3 -4 19 27 12 -2 41 --29 ---8 26 -- ----
**********(-32)(-13)(-13)(--6)(-64)(-22(-7(-1(--(--(-5(-1(--(--(-5(----(----(--(--(----
21 山田高 -120 --32 --15 --69 -236 153-166 10 16 32-156-71-180 4 - ---7 --11 36 13 ---1
22 東高校 --76 --56 --30 --73 -235 198-168 13 75 28 41 82 52 -3 24 --27 ---8 37 -- ----
**********(-31)(-18)(-10)(-15)(-74)(-22(21(-3(15(-9(10(10(-6(--(-3(--10(---7(-8(--(----
23 北千里 -102 --34 --10 --85 -231 198-193 15 54 15 92 57 28 -3 -- --14 --11 38 20 ---
24 富田林 -129 --36 --43 --20 -228 -219 14 -1 39 18 -7 18 -6 10 11 --13 ---7 -4 -- ---4
2024/06/30(日) 00:44:24.11ID:j0GorWZC0
2024 関西主要私大(大阪府立高校)暫定修正版 下段進学者 ---は数不明
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
25 和泉高 -142 --19 --32 --28 -221 -364 88 45 29 -2 59 13 22 -5 14 ---4 ---2 -- -- ----
**********(-46)(-13)(-10)(--8)(-77)(-41(-4(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
26 鳳高校 -124 --48 --18 --22 -212 -382 59 21 16 -2 37 19 30 14 -- ---6 ---5 19 -- ----
27 清水谷 --95 --63 --21 --23 -202 266-100 -5 23 -2 30 28 10 16 38 ---1 --14 15 -8 ---5
***********(-31)(-25)(-10)(-9)(-75)(-43(13(--(-6(--(-8(-3(-6(-2(-2(---5(---5(10(--(----
28 牧野高 -102 --16 --23 --35 -164 160-185 -2 63 20 17-104 17 - -- --44 ---8 17 -6 ----
29 桜塚高 --97 --38 --15 --10 -160 162-107 30 -8 -2 79 15 28 -- 11 ---2 ---- 29 -- ----
30 東住吉 --92 --24 --25 --17 -158 -200 98 13 38 30 14 53 76 -7 -- --15 ---3 -7 -- ---1
**********(---)(---)(---)(---)(-53)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
31 布施高 -100 --22 --22 ---5 -149 -190 25 18 -7 -1 -- 28 25 -7 -- ---2 ---1 -8 -- ----
32 槻の木 --53 ---8 --21 --55 -137 45-145 -3 -7 -1 -- 21 46 -- -- --12 --16 36 -9 ----
33 市岡高 --82 --22 ---8 --24 -136 -197 96 24 23 -1 -- 43 28 19 11 --22 ---4 28 26 ----
**********(-24)(-11)(--3)(--5)(-43)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
34 枚方高 --56 --10 --17 --24 -107 -98 165 15 -8 18 16-152-29 - -- --14 --20 15 -- ---9
35 いちり --67 --11 --12 --14 -104 157-178 14 16 47 58-140 82 5 12 --13 --11 -5 -7 ---2
35 泉北高 --49 --45 ---4 ---6 -104 -246 20 21 29 70 64 21 24 13 16 ---4 ---2 18 -- ----
**********(-30)(-15)(--3)(--4)(-52)(-41(-7(-5(-6(18(13(-4(-8(-4(-3(---2(---2(-7(--(----
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿 同女 京女 武 金 女学
25 和泉高 -142 --19 --32 --28 -221 -364 88 45 29 -2 59 13 22 -5 14 ---4 ---2 -- -- ----
**********(-46)(-13)(-10)(--8)(-77)(-41(-4(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
26 鳳高校 -124 --48 --18 --22 -212 -382 59 21 16 -2 37 19 30 14 -- ---6 ---5 19 -- ----
27 清水谷 --95 --63 --21 --23 -202 266-100 -5 23 -2 30 28 10 16 38 ---1 --14 15 -8 ---5
***********(-31)(-25)(-10)(-9)(-75)(-43(13(--(-6(--(-8(-3(-6(-2(-2(---5(---5(10(--(----
28 牧野高 -102 --16 --23 --35 -164 160-185 -2 63 20 17-104 17 - -- --44 ---8 17 -6 ----
29 桜塚高 --97 --38 --15 --10 -160 162-107 30 -8 -2 79 15 28 -- 11 ---2 ---- 29 -- ----
30 東住吉 --92 --24 --25 --17 -158 -200 98 13 38 30 14 53 76 -7 -- --15 ---3 -7 -- ---1
**********(---)(---)(---)(---)(-53)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
31 布施高 -100 --22 --22 ---5 -149 -190 25 18 -7 -1 -- 28 25 -7 -- ---2 ---1 -8 -- ----
32 槻の木 --53 ---8 --21 --55 -137 45-145 -3 -7 -1 -- 21 46 -- -- --12 --16 36 -9 ----
33 市岡高 --82 --22 ---8 --24 -136 -197 96 24 23 -1 -- 43 28 19 11 --22 ---4 28 26 ----
**********(-24)(-11)(--3)(--5)(-43)(---(--(--(--(--(--(--(--(--(--(----(----(--(--(----
34 枚方高 --56 --10 --17 --24 -107 -98 165 15 -8 18 16-152-29 - -- --14 --20 15 -- ---9
35 いちり --67 --11 --12 --14 -104 157-178 14 16 47 58-140 82 5 12 --13 --11 -5 -7 ---2
35 泉北高 --49 --45 ---4 ---6 -104 -246 20 21 29 70 64 21 24 13 16 ---4 ---2 18 -- ----
**********(-30)(-15)(--3)(--4)(-52)(-41(-7(-5(-6(18(13(-4(-8(-4(-3(---2(---2(-7(--(----
2024/06/30(日) 00:45:18.18ID:j0GorWZC0
2024 近畿国公立大(京阪神大除く)(大阪府立高校)暫定版 *大阪公大順 ---は数不明
** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
*1 三国 74(2) -4 -3 -3 ---- -- ---- -6 -- -3 ---- -3 -- -- ---- 14 ---- ---- ---- ---1
*2 天王 64(4) -5 -- -4 ---- -- ---- -4 -- -3 ---- -2 -- -1 ---- -5 ---- ---- ---3 ---7
*3 大手 61(1) -4 -- -3 ---- -- ---- -7 -- -6 ---- -5 -- -3 ---- -3 ---1 ---1 ---- ----
*4 高津 60(1) 17 -1 -4 ---- -- ---- -4 -3 10 ---- -1 -- -2 ---1 12 ---- ---- ---- ----
*5 北野 49(9) -- -- -5 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -- -- -- ---1 -1 ---2 ---- ---5 ---3
*6 豊中 42(-) -8 -2 -6 ---- -- ---- -3 -- 13 ---- -3 -- -2 ---- -4 ---- ---1 ---- ----
*7 四條 41(-) 11 -1 -6 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -5 ---- -3 ---- ---- ---- ----
*8 茨木 35(3) -- -3 -4 ---- -- ---- -2 -- -- ---- -- -- -3 ---- -1 ---2 ---- ---- ---3
*9 岸和 33(1) 14 -- -- ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -- ---- 32 ---- ---- ---- ---2
10 生野 32(1) 14 -- -1 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -1 -- -3 ---- 19 ---- ---- ---- ---2
11 八尾 26(-) 19 -- -3 ---- -- ---- -- -- -5 ---- -1 -- -- ---- -9 ---- ---- ---1 ----
12 泉陽 25(-) -9 -- -2 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -1 -- -1 ---- 25 ---- ---- ---- ----
13 千里 22(-) -- -- -7 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
14 春日 21(-) -- -- -2 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
15 寝屋 15(-) -- -4 -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊
福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語
看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山
** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
*1 三国 74(2) -4 -3 -3 ---- -- ---- -6 -- -3 ---- -3 -- -- ---- 14 ---- ---- ---- ---1
*2 天王 64(4) -5 -- -4 ---- -- ---- -4 -- -3 ---- -2 -- -1 ---- -5 ---- ---- ---3 ---7
*3 大手 61(1) -4 -- -3 ---- -- ---- -7 -- -6 ---- -5 -- -3 ---- -3 ---1 ---1 ---- ----
*4 高津 60(1) 17 -1 -4 ---- -- ---- -4 -3 10 ---- -1 -- -2 ---1 12 ---- ---- ---- ----
*5 北野 49(9) -- -- -5 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -- -- -- ---1 -1 ---2 ---- ---5 ---3
*6 豊中 42(-) -8 -2 -6 ---- -- ---- -3 -- 13 ---- -3 -- -2 ---- -4 ---- ---1 ---- ----
*7 四條 41(-) 11 -1 -6 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -5 ---- -3 ---- ---- ---- ----
*8 茨木 35(3) -- -3 -4 ---- -- ---- -2 -- -- ---- -- -- -3 ---- -1 ---2 ---- ---- ---3
*9 岸和 33(1) 14 -- -- ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -- ---- 32 ---- ---- ---- ---2
10 生野 32(1) 14 -- -1 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -1 -- -3 ---- 19 ---- ---- ---- ---2
11 八尾 26(-) 19 -- -3 ---- -- ---- -- -- -5 ---- -1 -- -- ---- -9 ---- ---- ---1 ----
12 泉陽 25(-) -9 -- -2 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -1 -- -1 ---- 25 ---- ---- ---- ----
13 千里 22(-) -- -- -7 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
14 春日 21(-) -- -- -2 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
15 寝屋 15(-) -- -4 -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊
福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語
看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山
2024/06/30(日) 00:45:58.47ID:j0GorWZC0
2024 近畿国公立大(京阪神大除く)(大阪府立高校)暫定版 *大阪公大順 ---は数不明
** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
16 住吉 12(1) -4 -2 -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -2 -- -- ---- 11 ---- ---- ---- ----
17 富田 12(-) -8 -- -1 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -1 -- -2 ---- -9 ---- ---- ---- ----
18 池田 11(-) -5 -1 -- ---- -- ---- -- -- -9 ---- -- -- -2 ---- -- ---- ---- ---- ----
19 清水 -8(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -1 -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
20 三島 -7(-) -5 -2 -5 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -3 ---- -1 ---- ---- ---- ----
20 東高 -7(-) 11 -- -3 ---1 -- ---1 -2 -2 -- ---- -2 -1 -1 ---1 -9 ---- ---- ---- ----
22 和泉 -6(-) -6 -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -2 -- -- ---- 26 ---- ---- ---- ----
22 鳳高 -6(-) -9 -- -- ---- -- ---- -1 -- -1 ---- -- -- -- ---- 22 ---- ---- ---- ----
22 大ビ -6(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
25 咲花 -5(-) -1 -1 -- ---- -- ---- -1 -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---1 ----
25 東住 -5(-) -5 -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -1 ---- -6 ---- ---- ---- ----
27 泉北 -4(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
27 牧野 -4(-) -- -3 -2 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -2 ---- -1 ---- ---- ---- ----
27 夕陽 -4(-) -8 -1 -2 ---- -- ---- -- -- -- ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
30 北千 -3(-) -3 -- -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊
福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語
看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山
** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
16 住吉 12(1) -4 -2 -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -2 -- -- ---- 11 ---- ---- ---- ----
17 富田 12(-) -8 -- -1 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -1 -- -2 ---- -9 ---- ---- ---- ----
18 池田 11(-) -5 -1 -- ---- -- ---- -- -- -9 ---- -- -- -2 ---- -- ---- ---- ---- ----
19 清水 -8(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -1 -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
20 三島 -7(-) -5 -2 -5 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -3 ---- -1 ---- ---- ---- ----
20 東高 -7(-) 11 -- -3 ---1 -- ---1 -2 -2 -- ---- -2 -1 -1 ---1 -9 ---- ---- ---- ----
22 和泉 -6(-) -6 -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -2 -- -- ---- 26 ---- ---- ---- ----
22 鳳高 -6(-) -9 -- -- ---- -- ---- -1 -- -1 ---- -- -- -- ---- 22 ---- ---- ---- ----
22 大ビ -6(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
25 咲花 -5(-) -1 -1 -- ---- -- ---- -1 -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---1 ----
25 東住 -5(-) -5 -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -1 ---- -6 ---- ---- ---- ----
27 泉北 -4(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
27 牧野 -4(-) -- -3 -2 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -2 ---- -1 ---- ---- ---- ----
27 夕陽 -4(-) -8 -1 -2 ---- -- ---- -- -- -- ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
30 北千 -3(-) -3 -- -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊
福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語
看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山
2024/06/30(日) 00:47:09.53ID:j0GorWZC0
高校名 バ 京 文 佛 藍 学 追 産 経 工 四 外 桃 摂 甲 神 武 帝 和
刀根山 -- 21 -- -- -- 11 84 -6 29 -3 -- -3 -- 13 36 -8 -7 -4 --
桜塚高 -- 26 -- -2 -8 13 28 15 30 -8 -8 -2 -- 15 16 -4 29 -- 79
豊島高 -- -4 -- -- -6 17 27 18 15 -2 -- -2 -4 -6 -5 -2 -5 -- --
山田高 -- 21 -- -- 19 -1 32 44 10 -3 -- -- -2 11 -- -- -6 -- 74
吹田東 -- 33 -- -- 11 16 24 -6 14 13 -- -2 -- 17 -2 -2 -3 -- --
北千里 -- 36 -- -1 11 -- 28 42 15 32 -- -3 -3 26 -1 -9 25 -- 92
高校名 バ 京 文 佛 藍 学 追 産 経 工 四 外 桃 摂 甲 神 武 帝 和
春日丘 -- 38 -- -5 -8 -- 11 -- -3 -5 -7 -7 -- -4 14 -1 20 -- --
茨木西 -- -2 -- -- -- 33 20 -5 -7 -2 -- -3 -8 12 -- -- -- -- --
三島高 22 39 -- -6 -- -- 43 22 -1 16 -- -- -- 21 -5 -- -9 -- --
高槻北 -- 39 -- -8 15 -6 55 -6 -8 14 -- -6 -- 21 -- -1 -3 -- 43
槻の木 -- 41 -3 31 -- -1 46 -1 -3 -7 -- -1 -- 21 -7 -- 16 -- --
芥川高 -- -7 -- -2 -6 14 10 12 10 -3 -- -1 -- -9 -- -2 -- -- --
高校名 京 文 佛 藍 学 追 産 経 工 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 帝 和
摂津高 -2 -- -- -- 16 45 20 20 -1 -- -- -- -- -- -1 -- -- -- --
枚方高 -6 -6 -4 -- -- 15 75 15 -2 -2 -- 35 -- -- -1 -- -7 -- --
交野高 -5 -3 -- -- -4 -8 13 19 -2 -2 -- -6 -- 13 -- -- -3 -- --
牧野高 -4 -- 25 -6 -- 23 42 -2 39 -4 -- -- -- 40 -- 14 -- -- --
寝屋川 11 -- -1 -- -- -1 -- -- 18 -4 -- -- -2 34 -1 -- -3 -1 --
芦間高 -- -- -6 -- -6 15 17 29 -3 -1 26 -5 -2 13 -2 -- -- -- --
刀根山 -- 21 -- -- -- 11 84 -6 29 -3 -- -3 -- 13 36 -8 -7 -4 --
桜塚高 -- 26 -- -2 -8 13 28 15 30 -8 -8 -2 -- 15 16 -4 29 -- 79
豊島高 -- -4 -- -- -6 17 27 18 15 -2 -- -2 -4 -6 -5 -2 -5 -- --
山田高 -- 21 -- -- 19 -1 32 44 10 -3 -- -- -2 11 -- -- -6 -- 74
吹田東 -- 33 -- -- 11 16 24 -6 14 13 -- -2 -- 17 -2 -2 -3 -- --
北千里 -- 36 -- -1 11 -- 28 42 15 32 -- -3 -3 26 -1 -9 25 -- 92
高校名 バ 京 文 佛 藍 学 追 産 経 工 四 外 桃 摂 甲 神 武 帝 和
春日丘 -- 38 -- -5 -8 -- 11 -- -3 -5 -7 -7 -- -4 14 -1 20 -- --
茨木西 -- -2 -- -- -- 33 20 -5 -7 -2 -- -3 -8 12 -- -- -- -- --
三島高 22 39 -- -6 -- -- 43 22 -1 16 -- -- -- 21 -5 -- -9 -- --
高槻北 -- 39 -- -8 15 -6 55 -6 -8 14 -- -6 -- 21 -- -1 -3 -- 43
槻の木 -- 41 -3 31 -- -1 46 -1 -3 -7 -- -1 -- 21 -7 -- 16 -- --
芥川高 -- -7 -- -2 -6 14 10 12 10 -3 -- -1 -- -9 -- -2 -- -- --
高校名 京 文 佛 藍 学 追 産 経 工 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 帝 和
摂津高 -2 -- -- -- 16 45 20 20 -1 -- -- -- -- -- -1 -- -- -- --
枚方高 -6 -6 -4 -- -- 15 75 15 -2 -2 -- 35 -- -- -1 -- -7 -- --
交野高 -5 -3 -- -- -4 -8 13 19 -2 -2 -- -6 -- 13 -- -- -3 -- --
牧野高 -4 -- 25 -6 -- 23 42 -2 39 -4 -- -- -- 40 -- 14 -- -- --
寝屋川 11 -- -1 -- -- -1 -- -- 18 -4 -- -- -2 34 -1 -- -3 -1 --
芦間高 -- -- -6 -- -6 15 17 29 -3 -1 26 -5 -2 13 -2 -- -- -- --
2024/06/30(日) 00:47:36.34ID:j0GorWZC0
2024 近畿私大(大阪府立高校)暫定版 ---は数不明
高校名 京 佛 藍 学 追 産 経 工 四 外 阪 桃 摂 教 甲 神 武 帝 和
桜宮高 -1 -- -- 16 -8 21 -7 -3 -- -3 -- -4 -2 -- -- -1 -2 -- --
旭高校 -- -- -- -8 -9 21 54 -3 -- -3 -- 18 33 -- -6 -3 -1 -- 23
市岡高 -4 -- -- -9 12 52 24 23 14 -1 -- 17 22 -- 12 -- 10 -- --
港高校 -2 -- -- -2 -7 13 20 -1 -- -1 35 -7 -7 -- -1 -- -- -- --
清水谷 14 20 -- -- 10 -9 -5 23 -- -2 -- 16 28 -- -8 -2 15 -1 30
夕陽丘 -1 -- -- -2 21 -6 14 -3 -- -4 -- -4 -4 -5 13 -- -6 -- 29
阿倍野 -2 -- -6 -1 40 -- 48 -3 -- -- 32 -9 17 -- 10 -8 -- -2 --
住吉高 -6 -- -- -- 19 27 14 11 -7 13 -- 17 13 -- 17 -3 14 -- --
今宮高 -7 -- -- -- 21 -9 19 17 -- -- -- 15 -7 -- -4 -3 10 -- --
高校名 バ 京 藍 学 追 産 経 工 福 四 外 桃 教 摂 甲 神 武 帝 和
八尾高 -8 14 -- -- 16 -- -4 20 -- -- -5 17 -- 29 11 -- -6 -1 --
山本高 -- -2 -8 -4 12 18 31 10 -3 -- -- -5 -- 20 -1 -- -- -- --
八尾翆 -- -- -- 12 12 -- 11 -- -3 -- -2 28 -- 11 -- -- -- -- --
布施高 -- -3 -- -- 25 -- 18 -7 -- -6 -1 -7 -- 28 -2 -1 -8 -4 --
花園高 -- 15 -- -2 11 -6 25 -5 -- -6 -7 -3 -- 24 -- -8 -3 12 --
高校名 京 佛 藍 学 追 産 経 工 四 外 阪 桃 摂 教 甲 神 武 帝 和
桜宮高 -1 -- -- 16 -8 21 -7 -3 -- -3 -- -4 -2 -- -- -1 -2 -- --
旭高校 -- -- -- -8 -9 21 54 -3 -- -3 -- 18 33 -- -6 -3 -1 -- 23
市岡高 -4 -- -- -9 12 52 24 23 14 -1 -- 17 22 -- 12 -- 10 -- --
港高校 -2 -- -- -2 -7 13 20 -1 -- -1 35 -7 -7 -- -1 -- -- -- --
清水谷 14 20 -- -- 10 -9 -5 23 -- -2 -- 16 28 -- -8 -2 15 -1 30
夕陽丘 -1 -- -- -2 21 -6 14 -3 -- -4 -- -4 -4 -5 13 -- -6 -- 29
阿倍野 -2 -- -6 -1 40 -- 48 -3 -- -- 32 -9 17 -- 10 -8 -- -2 --
住吉高 -6 -- -- -- 19 27 14 11 -7 13 -- 17 13 -- 17 -3 14 -- --
今宮高 -7 -- -- -- 21 -9 19 17 -- -- -- 15 -7 -- -4 -3 10 -- --
高校名 バ 京 藍 学 追 産 経 工 福 四 外 桃 教 摂 甲 神 武 帝 和
八尾高 -8 14 -- -- 16 -- -4 20 -- -- -5 17 -- 29 11 -- -6 -1 --
山本高 -- -2 -8 -4 12 18 31 10 -3 -- -- -5 -- 20 -1 -- -- -- --
八尾翆 -- -- -- 12 12 -- 11 -- -3 -- -2 28 -- 11 -- -- -- -- --
布施高 -- -3 -- -- 25 -- 18 -7 -- -6 -1 -7 -- 28 -2 -1 -8 -4 --
花園高 -- 15 -- -2 11 -6 25 -5 -- -6 -7 -3 -- 24 -- -8 -3 12 --
2024/06/30(日) 00:47:59.23ID:j0GorWZC0
2024 近畿私大(大阪府立高校)暫定版 ---は数不明
高校名 京 佛 学 追 産 経 工 福 四 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 帝
藤井寺 -- -- -4 -9 24 -9 -- -5 -- -- 70 12 -- -7 -- -- -- --
富田林 -6 -- -- -6 -9 -1 22 -- 11 10 -- 10 -- 15 -1 -5 -6 -1
河南高 -2 -- -- -3 -4 13 -8 -- 22 -1 -- 22 -- -9 -1 -4 -- -5
狭山高 -6 -- -- -4 -- 12 -1 -- -- -3 -- 13 -- -2 -1 -2 -- --
金剛高 -- -- -- -5 18 -4 -1 -- -- -2 30 -8 -- 12 -- -3 -- --
高校名 京 藍 学 追 産 経 工 福 四 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 和
鳳高校 10 -- -2 30 -2 21 16 -- 16 -2 -- 14 -3 19 -4 -2 19 37
泉陽高 -3 -- -- -6 -- 13 34 -- -- 17 -- -7 -6 21 12 -2 35 22
堺東高 -4 -- -3 14 -8 32 -2 -- -6 -7 -- -3 -- 24 -- -2 -- --
泉北高 -7 -- -1 14 -- 16 17 -- -9 -5 -- 24 -- -3 -7 -2 -3 43
久米田 -3 -- -5 -7 33 37 -- -- 11 -4 -- -7 -3 -- -- -- -8 --
和泉高 -9 -- -- 22 -2 45 29 -- -- -2 -- -5 -- 13 -2 -1 -4 59
バ:長浜バイオ 京:京産 文:京都文教 佛:佛教 藍:藍野 学:大阪学院
追:追手門 産:大産 経:大阪経済 工:大阪工業 福:関西福祉科学大
四:四天王寺 外:関西外大 阪:阪南 桃:桃山学院 教:桃山学院教育
摂:摂南 甲:甲南 神:神戸学院 武:武庫川 帝:帝塚山大 和:大和
高校名 京 佛 学 追 産 経 工 福 四 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 帝
藤井寺 -- -- -4 -9 24 -9 -- -5 -- -- 70 12 -- -7 -- -- -- --
富田林 -6 -- -- -6 -9 -1 22 -- 11 10 -- 10 -- 15 -1 -5 -6 -1
河南高 -2 -- -- -3 -4 13 -8 -- 22 -1 -- 22 -- -9 -1 -4 -- -5
狭山高 -6 -- -- -4 -- 12 -1 -- -- -3 -- 13 -- -2 -1 -2 -- --
金剛高 -- -- -- -5 18 -4 -1 -- -- -2 30 -8 -- 12 -- -3 -- --
高校名 京 藍 学 追 産 経 工 福 四 外 阪 桃 教 摂 甲 神 武 和
鳳高校 10 -- -2 30 -2 21 16 -- 16 -2 -- 14 -3 19 -4 -2 19 37
泉陽高 -3 -- -- -6 -- 13 34 -- -- 17 -- -7 -6 21 12 -2 35 22
堺東高 -4 -- -3 14 -8 32 -2 -- -6 -7 -- -3 -- 24 -- -2 -- --
泉北高 -7 -- -1 14 -- 16 17 -- -9 -5 -- 24 -- -3 -7 -2 -3 43
久米田 -3 -- -5 -7 33 37 -- -- 11 -4 -- -7 -3 -- -- -- -8 --
和泉高 -9 -- -- 22 -2 45 29 -- -- -2 -- -5 -- 13 -2 -1 -4 59
バ:長浜バイオ 京:京産 文:京都文教 佛:佛教 藍:藍野 学:大阪学院
追:追手門 産:大産 経:大阪経済 工:大阪工業 福:関西福祉科学大
四:四天王寺 外:関西外大 阪:阪南 桃:桃山学院 教:桃山学院教育
摂:摂南 甲:甲南 神:神戸学院 武:武庫川 帝:帝塚山大 和:大和
2024/06/30(日) 00:52:14.07ID:j0GorWZC0
大阪府市区町村別,年齢(5歳階級)別推計人口
15-19歳 388,260
0---4歳 299,239
大阪府毎月推計人口
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/jinkou-xlslist.html
2022年関西6府県の出生数と昨年からの減少率(%)
(減少率の大きい方から)
兵庫県 34,879(-6.0%)
和歌山 5,505(-5.4%)
奈良県 7,697(-5.1%)
京都府 15,818(-4.5%)
滋賀県 10,131(-4.4%)
大阪府 58,762(-4.3%)
日本経済新聞 朝刊 2023/03/01 43面「関西経済」面より
6府県の2023年出生数合計は、132,792人(-4.9%)
15-19歳 388,260
0---4歳 299,239
大阪府毎月推計人口
ttps://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/jinkou-xlslist.html
2022年関西6府県の出生数と昨年からの減少率(%)
(減少率の大きい方から)
兵庫県 34,879(-6.0%)
和歌山 5,505(-5.4%)
奈良県 7,697(-5.1%)
京都府 15,818(-4.5%)
滋賀県 10,131(-4.4%)
大阪府 58,762(-4.3%)
日本経済新聞 朝刊 2023/03/01 43面「関西経済」面より
6府県の2023年出生数合計は、132,792人(-4.9%)
2024/06/30(日) 00:56:50.44ID:j0GorWZC0
民間の有識者らで作る「人口戦略会議」が24日に公表した、人口減少が深刻化し、将来的に消滅の可能性が高いとした「消滅可能性自治体」
数字は、2020年から30年間での20~39歳の女性人口の予想減少率。
富田林市52.1 河内長野市57.6 柏原市 50.6 門真市 51.3 泉南市 50.0 阪南市 60.7 豊能町 76.9
能勢町 81.4 岬町 66.0 太子町 54.0 河南町 53.4 千早赤阪村69.0
2024/04/24 毎日新聞
数字は、2020年から30年間での20~39歳の女性人口の予想減少率。
富田林市52.1 河内長野市57.6 柏原市 50.6 門真市 51.3 泉南市 50.0 阪南市 60.7 豊能町 76.9
能勢町 81.4 岬町 66.0 太子町 54.0 河南町 53.4 千早赤阪村69.0
2024/04/24 毎日新聞
2024/06/30(日) 10:18:18.21ID:Uz510F9N0
https://i.imgur.com/DbLhMhn.jpg
10日チェックインだけで5500P貰えます。
10日チェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 10:51:42.21ID:vFBFOYuv0
>>33
簡単で良いじゃん
簡単で良いじゃん
2024/06/30(日) 13:41:32.90ID:BLsw6U610
京大合格者数推移
──────────────────────────────────────────────────────────────
天 三 .大 四 岸 春
北 王 国 茨 手 高 條 豊 生 和 日 備
年 野 寺 丘 木 前 津 畷 中 野 田 丘 考
──────────────────────────────────────────────────────────────
1950 3学区制導入
1951 .16 .13 .4 .4 17 .9 .5 14 .4 .7 .5
1952 .25 .13 .5 .8 15 .8 .5 11 .3 .5 .5
1953 .24 .12 .5 13 24 .8 .4 .9 .2 .3 .9 3学区制最初の卒業生
1954 .28 .16 .9 15 19 15 .5 10 .0 .5 .6
1955 .25 .18 .3 13 21 .9 .4 13 .2 .3 .2
1956 .26 .20 .6 14 21 28 .2 19 .1 .2 .4
1957 .32 .24 .5 13 24 19 .2 13 .0 .1 .1
1958 .51 .24 16 17 25 24 .4 15 .1 .2 .2
1959 .41 .16 13 27 37 28 .7 22 .1 .2 .0
1960 .53 .25 .8 24 30 25 .1 17 .0 .5 .0
1961 .58 .44 10 31 43 29 .6 16 .1 .1 .4
1962 .53 .50 14 31 40 32 .4 27 .0 .2 .1
1963 .70 .67 15 36 53 37 .6 36 .1 .7 .1 5学区制導入
1964 .61 .60 16 32 71 27 .6 33 .1 .7 .1
1965 .55 .98 21 31 76 45 .3 37 .1 .3 .0
1966 100 .83 22 23 80 24 .7 24 .2 .6 .1 5学区制最初の卒業生
──────────────────────────────────────────────────────────────
天 三 .大 四 岸 春
北 王 国 茨 手 高 條 豊 生 和 日 備
年 野 寺 丘 木 前 津 畷 中 野 田 丘 考
──────────────────────────────────────────────────────────────
1950 3学区制導入
1951 .16 .13 .4 .4 17 .9 .5 14 .4 .7 .5
1952 .25 .13 .5 .8 15 .8 .5 11 .3 .5 .5
1953 .24 .12 .5 13 24 .8 .4 .9 .2 .3 .9 3学区制最初の卒業生
1954 .28 .16 .9 15 19 15 .5 10 .0 .5 .6
1955 .25 .18 .3 13 21 .9 .4 13 .2 .3 .2
1956 .26 .20 .6 14 21 28 .2 19 .1 .2 .4
1957 .32 .24 .5 13 24 19 .2 13 .0 .1 .1
1958 .51 .24 16 17 25 24 .4 15 .1 .2 .2
1959 .41 .16 13 27 37 28 .7 22 .1 .2 .0
1960 .53 .25 .8 24 30 25 .1 17 .0 .5 .0
1961 .58 .44 10 31 43 29 .6 16 .1 .1 .4
1962 .53 .50 14 31 40 32 .4 27 .0 .2 .1
1963 .70 .67 15 36 53 37 .6 36 .1 .7 .1 5学区制導入
1964 .61 .60 16 32 71 27 .6 33 .1 .7 .1
1965 .55 .98 21 31 76 45 .3 37 .1 .3 .0
1966 100 .83 22 23 80 24 .7 24 .2 .6 .1 5学区制最初の卒業生
2024/06/30(日) 13:43:25.28ID:BLsw6U610
1967 .69 .93 28 23 88 44 .7 27 .2 .3 .1
1968 105 102 21 23 81 36 .4 27 .1 .0 .0
1969 .87 .67 17 .9 42 26 .3 19 .0 .1 .0 東大紛争により東大入試中止
1970 .99 103 32 18 89 36 .3 14 .4 .2 .1
1971 102 .86 30 18 83 38 .4 22 .0 .4 .1
1972 104 113 26 21 79 33 .4 21 .1 .3 .0
1973 114 120 33 17 94 34 11 15 .0 .4 .2 9学区制導入
1974 101 .80 36 16 99 32 19 31 .1 .6 .0
1975 112 .92 35 .8 81 32 13 29 .5 .4 .0
1976 .86 .76 42 38 63 42 36 26 .8 10 .0 9学区制最初の卒業生
1977 .98 .72 58 40 63 26 44 17 19 .9 .0
1978 .71 .68 48 38 60 45 37 20 18 .9 .1
1979 .96 .51 50 26 50 27 47 28 21 .6 .1
1980 .82 .54 52 28 37 23 41 28 19 .5 .0
1981 .82 .41 50 44 50 36 49 37 21 11 .0
1982 .66 .54 43 32 42 36 43 23 31 .7 .0
1983 .68 .45 42 44 52 32 38 27 22 .6 .0
1984 .83 .46 46 51 45 36 53 18 20 10 .1
1985 .64 .45 39 40 31 36 45 27 24 .9 .2
1986 .74 .49 39 48 35 32 37 15 17 .9 .3
1987 .56 .57 45 43 28 26 45 12 33 .8 .0 東大、京大併願、ダブル合格可能
1988 .67 .34 62 40 28 37 36 17 31 10 .2 東大、京大併願、ダブル合格可能
1989 .55 .39 52 36 16 22 34 18 31 .7 .3
1990 .51 .37 59 35 28 23 51 13 28 .4 .2
1968 105 102 21 23 81 36 .4 27 .1 .0 .0
1969 .87 .67 17 .9 42 26 .3 19 .0 .1 .0 東大紛争により東大入試中止
1970 .99 103 32 18 89 36 .3 14 .4 .2 .1
1971 102 .86 30 18 83 38 .4 22 .0 .4 .1
1972 104 113 26 21 79 33 .4 21 .1 .3 .0
1973 114 120 33 17 94 34 11 15 .0 .4 .2 9学区制導入
1974 101 .80 36 16 99 32 19 31 .1 .6 .0
1975 112 .92 35 .8 81 32 13 29 .5 .4 .0
1976 .86 .76 42 38 63 42 36 26 .8 10 .0 9学区制最初の卒業生
1977 .98 .72 58 40 63 26 44 17 19 .9 .0
1978 .71 .68 48 38 60 45 37 20 18 .9 .1
1979 .96 .51 50 26 50 27 47 28 21 .6 .1
1980 .82 .54 52 28 37 23 41 28 19 .5 .0
1981 .82 .41 50 44 50 36 49 37 21 11 .0
1982 .66 .54 43 32 42 36 43 23 31 .7 .0
1983 .68 .45 42 44 52 32 38 27 22 .6 .0
1984 .83 .46 46 51 45 36 53 18 20 10 .1
1985 .64 .45 39 40 31 36 45 27 24 .9 .2
1986 .74 .49 39 48 35 32 37 15 17 .9 .3
1987 .56 .57 45 43 28 26 45 12 33 .8 .0 東大、京大併願、ダブル合格可能
1988 .67 .34 62 40 28 37 36 17 31 10 .2 東大、京大併願、ダブル合格可能
1989 .55 .39 52 36 16 22 34 18 31 .7 .3
1990 .51 .37 59 35 28 23 51 13 28 .4 .2
2024/06/30(日) 13:45:55.07ID:BLsw6U610
1991 .76 .30 46 39 21 19 46 .6 33 .5 .2
1992 .82 .37 43 50 15 20 36 .5 23 .9 .3
1993 .80 .36 41 30 22 20 30 .3 17 10 .3 天王寺、大手前が理数科設置
1994 .67 .21 40 42 14 10 44 .7 18 .9 .3
1995 .53 .26 41 51 11 .8 51 .8 17 .9 .2
1996 .63 .22 48 39 19 .8 27 .2 18 .8 .2
1997 .57 .20 35 38 19 .4 34 .8 10 .4 .4
1998 .74 .27 38 27 10 .6 32 .7 11 .5 .1
1999 .49 .29 18 29 12 13 17 .4 10 .7 .2
2000 .37 .21 29 37 20 .6 30 .0 .3 .3 .2
2001 .40 .28 23 37 18 .5 20 .0 10 .6 .0
2002 .48 .32 23 34 24 .8 30 .4 .9 .3 .3
2003 .36 .31 27 23 21 .4 22 .2 .5 .3 .0
2004 .42 .31 36 37 14 .4 22 .4 .5 .4 .2
2005 .40 .41 23 12 21 .5 18 .3 .7 .6 .0
2006 .43 .32 28 27 25 .5 17 .4 .4 .1 .3
2007 .40 .43 28 28 28 11 19 .4 .2 .7 .1 4学区制導入
2008 .56 .39 31 33 28 10 22 .3 11 10 .4
2009 .57 .50 24 32 38 .9 20 .3 .4 12 .2
2010 .44 .31 27 28 34 .5 20 .4 .8 .3 .1 4学区制最初の卒業生。大阪府が私立高校授業料支援補助金開始
2011 .51 .61 26 22 45 10 16 .1 .6 .3 .3 10校に文理学科設置
2012 .56 .51 28 26 39 15 10 .3 .3 .2 .1
2013 .65 .56 26 13 35 .3 11 .2 .7 .4 .0 府立高校男女枠撤廃
1992 .82 .37 43 50 15 20 36 .5 23 .9 .3
1993 .80 .36 41 30 22 20 30 .3 17 10 .3 天王寺、大手前が理数科設置
1994 .67 .21 40 42 14 10 44 .7 18 .9 .3
1995 .53 .26 41 51 11 .8 51 .8 17 .9 .2
1996 .63 .22 48 39 19 .8 27 .2 18 .8 .2
1997 .57 .20 35 38 19 .4 34 .8 10 .4 .4
1998 .74 .27 38 27 10 .6 32 .7 11 .5 .1
1999 .49 .29 18 29 12 13 17 .4 10 .7 .2
2000 .37 .21 29 37 20 .6 30 .0 .3 .3 .2
2001 .40 .28 23 37 18 .5 20 .0 10 .6 .0
2002 .48 .32 23 34 24 .8 30 .4 .9 .3 .3
2003 .36 .31 27 23 21 .4 22 .2 .5 .3 .0
2004 .42 .31 36 37 14 .4 22 .4 .5 .4 .2
2005 .40 .41 23 12 21 .5 18 .3 .7 .6 .0
2006 .43 .32 28 27 25 .5 17 .4 .4 .1 .3
2007 .40 .43 28 28 28 11 19 .4 .2 .7 .1 4学区制導入
2008 .56 .39 31 33 28 10 22 .3 11 10 .4
2009 .57 .50 24 32 38 .9 20 .3 .4 12 .2
2010 .44 .31 27 28 34 .5 20 .4 .8 .3 .1 4学区制最初の卒業生。大阪府が私立高校授業料支援補助金開始
2011 .51 .61 26 22 45 10 16 .1 .6 .3 .3 10校に文理学科設置
2012 .56 .51 28 26 39 15 10 .3 .3 .2 .1
2013 .65 .56 26 13 35 .3 11 .2 .7 .4 .0 府立高校男女枠撤廃
2024/06/30(日) 13:46:40.05ID:BLsw6U610
2014 .71 .47 28 20 29 .7 14 .6 .5 .4 .1 学区制度撤廃
2015 .61 .53 25 33 38 .5 16 .4 .4 .6 .1
2016 .62 .57 31 23 29 12 15 .3 .4 .5 .1 北野、天王寺が文理学科へ一本化。5教科入試、C問題導入
2017 .64 .43 20 23 26 10 16 .6 .2 .2 .0 入試で英語資格による得点保証導入
2018 .84 .63 25 10 25 .7 15 .4 .6 .3 .3 8校が文理学科へ一本化
2019 .72 .47 25 16 19 12 11 .8 .3 .2 .0
2020 100 .77 15 25 19 10 .8 .6 .5 .1 .1
2021 .95 .54 21 29 22 13 10 10 .5 .3 .3
2022 .91 .54 19 23 11 .7 .6 .3 .8 .2 .2
2023 .81 .47 22 26 14 10 .8 .9 .4 .1 .0
2024 .90 .51 16 23 18 10 .7 .7 .1 .2 .3 大阪府が公私立高校無償化の世帯年収制限を撤廃
2015 .61 .53 25 33 38 .5 16 .4 .4 .6 .1
2016 .62 .57 31 23 29 12 15 .3 .4 .5 .1 北野、天王寺が文理学科へ一本化。5教科入試、C問題導入
2017 .64 .43 20 23 26 10 16 .6 .2 .2 .0 入試で英語資格による得点保証導入
2018 .84 .63 25 10 25 .7 15 .4 .6 .3 .3 8校が文理学科へ一本化
2019 .72 .47 25 16 19 12 11 .8 .3 .2 .0
2020 100 .77 15 25 19 10 .8 .6 .5 .1 .1
2021 .95 .54 21 29 22 13 10 10 .5 .3 .3
2022 .91 .54 19 23 11 .7 .6 .3 .8 .2 .2
2023 .81 .47 22 26 14 10 .8 .9 .4 .1 .0
2024 .90 .51 16 23 18 10 .7 .7 .1 .2 .3 大阪府が公私立高校無償化の世帯年収制限を撤廃
2024/06/30(日) 18:58:30.10ID:mKmdei2c0
>>38
ついでに合計もお願いします🙇
ついでに合計もお願いします🙇
2024/06/30(日) 22:46:14.61ID:BLsw6U610
京大合格者数推移
──────────────────────────────────────────────────────────────
天 三 .大 四 岸 春
北 王 国 茨 手 高 條 豊 生 和 日 合 備
年 野 寺 丘 木 前 津 畷 中 野 田 丘 計 考
──────────────────────────────────────────────────────────────
1950 3学区制導入
1951 .16 .13 .4 .4 17 .9 .5 14 .4 .7 .5 98
1952 .25 .13 .5 .8 15 .8 .5 11 .3 .5 .5 .103
1953 .24 .12 .5 13 24 .8 .4 .9 .2 .3 .9 .113 3学区制最初の卒業生
1954 .28 .16 .9 15 19 15 .5 10 .0 .5 .6 .128
1955 .25 .18 .3 13 21 .9 .4 13 .2 .3 .2 .113
1956 .26 .20 .6 14 21 28 .2 19 .1 .2 .4 .143
1957 .32 .24 .5 13 24 19 .2 13 .0 .1 .1 .134
1958 .51 .24 16 17 25 24 .4 15 .1 .2 .2 .181
1959 .41 .16 13 27 37 28 .7 22 .1 .2 .0 .194
1960 .53 .25 .8 24 30 25 .1 17 .0 .5 .0 .188
1961 .58 .44 10 31 43 29 .6 16 .1 .1 .4 .243
1962 .53 .50 14 31 40 32 .4 27 .0 .2 .1 .254
1963 .70 .67 15 36 53 37 .6 36 .1 .7 .1 .329 5学区制導入
1964 .61 .60 16 32 71 27 .6 33 .1 .7 .1 .315
1965 .55 .98 21 31 76 45 .3 37 .1 .3 .0 .370
──────────────────────────────────────────────────────────────
天 三 .大 四 岸 春
北 王 国 茨 手 高 條 豊 生 和 日 合 備
年 野 寺 丘 木 前 津 畷 中 野 田 丘 計 考
──────────────────────────────────────────────────────────────
1950 3学区制導入
1951 .16 .13 .4 .4 17 .9 .5 14 .4 .7 .5 98
1952 .25 .13 .5 .8 15 .8 .5 11 .3 .5 .5 .103
1953 .24 .12 .5 13 24 .8 .4 .9 .2 .3 .9 .113 3学区制最初の卒業生
1954 .28 .16 .9 15 19 15 .5 10 .0 .5 .6 .128
1955 .25 .18 .3 13 21 .9 .4 13 .2 .3 .2 .113
1956 .26 .20 .6 14 21 28 .2 19 .1 .2 .4 .143
1957 .32 .24 .5 13 24 19 .2 13 .0 .1 .1 .134
1958 .51 .24 16 17 25 24 .4 15 .1 .2 .2 .181
1959 .41 .16 13 27 37 28 .7 22 .1 .2 .0 .194
1960 .53 .25 .8 24 30 25 .1 17 .0 .5 .0 .188
1961 .58 .44 10 31 43 29 .6 16 .1 .1 .4 .243
1962 .53 .50 14 31 40 32 .4 27 .0 .2 .1 .254
1963 .70 .67 15 36 53 37 .6 36 .1 .7 .1 .329 5学区制導入
1964 .61 .60 16 32 71 27 .6 33 .1 .7 .1 .315
1965 .55 .98 21 31 76 45 .3 37 .1 .3 .0 .370
2024/06/30(日) 22:48:06.69ID:BLsw6U610
1966 100 .83 22 23 80 24 .7 24 .2 .6 .1 .372 5学区制最初の卒業生
1967 .69 .93 28 23 88 44 .7 27 .2 .3 .1 .385
1968 105 102 21 23 81 36 .4 27 .1 .0 .0 .400
1969 .87 .67 17 .9 42 26 .3 19 .0 .1 .0 .271 東大紛争により東大入試中止
1970 .99 103 32 18 89 36 .3 14 .4 .2 .1 .400
1971 102 .86 30 18 83 38 .4 22 .0 .4 .1 .388
1972 104 113 26 21 79 33 .4 21 .1 .3 .0 .405
1973 114 120 33 17 94 34 11 15 .0 .4 .2 .444 9学区制導入
1974 101 .80 36 16 99 32 19 31 .1 .6 .0 .421
1975 112 .92 35 .8 81 32 13 29 .5 .4 .0 .411
1976 .86 .76 42 38 63 42 36 26 .8 10 .0 .427 9学区制最初の卒業生
1977 .98 .72 58 40 63 26 44 17 19 .9 .0 .446
1978 .71 .68 48 38 60 45 37 20 18 .9 .1 .415
1979 .96 .51 50 26 50 27 47 28 21 .6 .1 .403
1980 .82 .54 52 28 37 23 41 28 19 .5 .0 .369
1981 .82 .41 50 44 50 36 49 37 21 11 .0 .421
1982 .66 .54 43 32 42 36 43 23 31 .7 .0 .377
1983 .68 .45 42 44 52 32 38 27 22 .6 .0 .376
1984 .83 .46 46 51 45 36 53 18 20 10 .1 .409
1985 .64 .45 39 40 31 36 45 27 24 .9 .2 .362
1986 .74 .49 39 48 35 32 37 15 17 .9 .3 .358
1987 .56 .57 45 43 28 26 45 12 33 .8 .0 .353 東大、京大併願、ダブル合格可能
1967 .69 .93 28 23 88 44 .7 27 .2 .3 .1 .385
1968 105 102 21 23 81 36 .4 27 .1 .0 .0 .400
1969 .87 .67 17 .9 42 26 .3 19 .0 .1 .0 .271 東大紛争により東大入試中止
1970 .99 103 32 18 89 36 .3 14 .4 .2 .1 .400
1971 102 .86 30 18 83 38 .4 22 .0 .4 .1 .388
1972 104 113 26 21 79 33 .4 21 .1 .3 .0 .405
1973 114 120 33 17 94 34 11 15 .0 .4 .2 .444 9学区制導入
1974 101 .80 36 16 99 32 19 31 .1 .6 .0 .421
1975 112 .92 35 .8 81 32 13 29 .5 .4 .0 .411
1976 .86 .76 42 38 63 42 36 26 .8 10 .0 .427 9学区制最初の卒業生
1977 .98 .72 58 40 63 26 44 17 19 .9 .0 .446
1978 .71 .68 48 38 60 45 37 20 18 .9 .1 .415
1979 .96 .51 50 26 50 27 47 28 21 .6 .1 .403
1980 .82 .54 52 28 37 23 41 28 19 .5 .0 .369
1981 .82 .41 50 44 50 36 49 37 21 11 .0 .421
1982 .66 .54 43 32 42 36 43 23 31 .7 .0 .377
1983 .68 .45 42 44 52 32 38 27 22 .6 .0 .376
1984 .83 .46 46 51 45 36 53 18 20 10 .1 .409
1985 .64 .45 39 40 31 36 45 27 24 .9 .2 .362
1986 .74 .49 39 48 35 32 37 15 17 .9 .3 .358
1987 .56 .57 45 43 28 26 45 12 33 .8 .0 .353 東大、京大併願、ダブル合格可能
2024/06/30(日) 22:50:11.10ID:BLsw6U610
1988 .67 .34 62 40 28 37 36 17 31 10 .2 .364 東大、京大併願、ダブル合格可能
1989 .55 .39 52 36 16 22 34 18 31 .7 .3 .313
1990 .51 .37 59 35 28 23 51 13 28 .4 .2 .331
1991 .76 .30 46 39 21 19 46 .6 33 .5 .2 .323
1992 .82 .37 43 50 15 20 36 .5 23 .9 .3 .323
1993 .80 .36 41 30 22 20 30 .3 17 10 .3 .292 天王寺、大手前が理数科設置
1994 .67 .21 40 42 14 10 44 .7 18 .9 .3 .275
1995 .53 .26 41 51 11 .8 51 .8 17 .9 .2 .277
1996 .63 .22 48 39 19 .8 27 .2 18 .8 .2 .256
1997 .57 .20 35 38 19 .4 34 .8 10 .4 .4 .233
1998 .74 .27 38 27 10 .6 32 .7 11 .5 .1 .238
1999 .49 .29 18 29 12 13 17 .4 10 .7 .2 .190
2000 .37 .21 29 37 20 .6 30 .0 .3 .3 .2 .188
2001 .40 .28 23 37 18 .5 20 .0 10 .6 .0 .187
2002 .48 .32 23 34 24 .8 30 .4 .9 .3 .3 .218
2003 .36 .31 27 23 21 .4 22 .2 .5 .3 .0 .174
2004 .42 .31 36 37 14 .4 22 .4 .5 .4 .2 .201
2005 .40 .41 23 12 21 .5 18 .3 .7 .6 .0 .176
2006 .43 .32 28 27 25 .5 17 .4 .4 .1 .3 .189
2007 .40 .43 28 28 28 11 19 .4 .2 .7 .1 .211 4学区制導入
2008 .56 .39 31 33 28 10 22 .3 11 10 .4 .247
2009 .57 .50 24 32 38 .9 20 .3 .4 12 .2 .251
1989 .55 .39 52 36 16 22 34 18 31 .7 .3 .313
1990 .51 .37 59 35 28 23 51 13 28 .4 .2 .331
1991 .76 .30 46 39 21 19 46 .6 33 .5 .2 .323
1992 .82 .37 43 50 15 20 36 .5 23 .9 .3 .323
1993 .80 .36 41 30 22 20 30 .3 17 10 .3 .292 天王寺、大手前が理数科設置
1994 .67 .21 40 42 14 10 44 .7 18 .9 .3 .275
1995 .53 .26 41 51 11 .8 51 .8 17 .9 .2 .277
1996 .63 .22 48 39 19 .8 27 .2 18 .8 .2 .256
1997 .57 .20 35 38 19 .4 34 .8 10 .4 .4 .233
1998 .74 .27 38 27 10 .6 32 .7 11 .5 .1 .238
1999 .49 .29 18 29 12 13 17 .4 10 .7 .2 .190
2000 .37 .21 29 37 20 .6 30 .0 .3 .3 .2 .188
2001 .40 .28 23 37 18 .5 20 .0 10 .6 .0 .187
2002 .48 .32 23 34 24 .8 30 .4 .9 .3 .3 .218
2003 .36 .31 27 23 21 .4 22 .2 .5 .3 .0 .174
2004 .42 .31 36 37 14 .4 22 .4 .5 .4 .2 .201
2005 .40 .41 23 12 21 .5 18 .3 .7 .6 .0 .176
2006 .43 .32 28 27 25 .5 17 .4 .4 .1 .3 .189
2007 .40 .43 28 28 28 11 19 .4 .2 .7 .1 .211 4学区制導入
2008 .56 .39 31 33 28 10 22 .3 11 10 .4 .247
2009 .57 .50 24 32 38 .9 20 .3 .4 12 .2 .251
2024/06/30(日) 22:51:06.64ID:BLsw6U610
2010 .44 .31 27 28 34 .5 20 .4 .8 .3 .1 .205 4学区制最初の卒業生。大阪府が私立高校授業料支援補助金開始
2011 .51 .61 26 22 45 10 16 .1 .6 .3 .3 .244 10校に文理学科設置
2012 .56 .51 28 26 39 15 10 .3 .3 .2 .1 .234
2013 .65 .56 26 13 35 .3 11 .2 .7 .4 .0 .222 府立高校男女枠撤廃
2014 .71 .47 28 20 29 .7 14 .6 .5 .4 .1 .232 学区制度撤廃
2015 .61 .53 25 33 38 .5 16 .4 .4 .6 .1 .246
2016 .62 .57 31 23 29 12 15 .3 .4 .5 .1 .242 北野、天王寺が文理学科へ一本化。5教科入試、C問題導入
2017 .64 .43 20 23 26 10 16 .6 .2 .2 .0 .212 入試で英語資格による得点保証導入
2018 .84 .63 25 10 25 .7 15 .4 .6 .3 .3 .245 8校が文理学科へ一本化
2019 .72 .47 25 16 19 12 11 .8 .3 .2 .0 .215
2020 100 .77 15 25 19 10 .8 .6 .5 .1 .1 .267
2021 .95 .54 21 29 22 13 10 10 .5 .3 .3 .265
2022 .91 .54 19 23 11 .7 .6 .3 .8 .2 .2 .226
2023 .81 .47 22 26 14 10 .8 .9 .4 .1 .0 .222
2024 .90 .51 16 23 18 10 .7 .7 .1 .2 .3 .228 大阪府が公私立高校無償化の世帯年収制限を撤廃
2011 .51 .61 26 22 45 10 16 .1 .6 .3 .3 .244 10校に文理学科設置
2012 .56 .51 28 26 39 15 10 .3 .3 .2 .1 .234
2013 .65 .56 26 13 35 .3 11 .2 .7 .4 .0 .222 府立高校男女枠撤廃
2014 .71 .47 28 20 29 .7 14 .6 .5 .4 .1 .232 学区制度撤廃
2015 .61 .53 25 33 38 .5 16 .4 .4 .6 .1 .246
2016 .62 .57 31 23 29 12 15 .3 .4 .5 .1 .242 北野、天王寺が文理学科へ一本化。5教科入試、C問題導入
2017 .64 .43 20 23 26 10 16 .6 .2 .2 .0 .212 入試で英語資格による得点保証導入
2018 .84 .63 25 10 25 .7 15 .4 .6 .3 .3 .245 8校が文理学科へ一本化
2019 .72 .47 25 16 19 12 11 .8 .3 .2 .0 .215
2020 100 .77 15 25 19 10 .8 .6 .5 .1 .1 .267
2021 .95 .54 21 29 22 13 10 10 .5 .3 .3 .265
2022 .91 .54 19 23 11 .7 .6 .3 .8 .2 .2 .226
2023 .81 .47 22 26 14 10 .8 .9 .4 .1 .0 .222
2024 .90 .51 16 23 18 10 .7 .7 .1 .2 .3 .228 大阪府が公私立高校無償化の世帯年収制限を撤廃
2024/07/02(火) 22:40:24.97ID:GHcSj7UA0
★★大阪府の高校の実績 2024 合計/卒業ランキング 2024.7.2
. 順位 東大 京大 阪大 . 神大 . 公大 合計 卒業 合計卒率 同大 早大 . 理科 . 明治
──────────────────────────────────────────
01 . 20 . 90 47 37 49 . 243 313 78% . 213 . 32 . 23 . 15 ○ 北野
02 . 14 . 37 14 15 23 . 103 180 57% 54 . 25 . 27 4 ◎ 大阪星光
03 6 . 51 44 32 64 . 197 352 56% . 180 9 6 4 ○ 天王寺
04 1 . 16 47 20 74 . 158 312 51% . 157 . 10 4 7 ○ 三国丘
05 1 . 23 56 29 35 . 144 314 46% . 157 . 14 8 . 17 ○ 茨木
06 2 . 18 47 28 61 . 156 352 44% . 240 6 6 . 11 ○ 大手前
07 3 . 10 30 13 12 68 154 44% 80 . 20 . 14 3 ◇ 大阪教育大附池田
08 5 . 35 15 31 31 . 117 274 43% . 120 9 . 10 6 ◎ 清風南海
09 2 . 27 18 24 29 . 100 261 38% 94 . 22 . 21 7 ◎ 高槻
10 0 . 10 35 27 60 . 132 346 38% . 168 8 . 12 . 14 ○ 高津
11 0 7 47 30 42 . 126 345 37% . 176 8 . 16 3 ○ 豊中
12 0 7 30 22 41 . 100 351 28% . 118 0 1 0 ○ 四條畷
13 1 . 18 05 12 19 55 239 23% 60 2 5 1 ◎ 開明
2024/07/02(火) 22:41:10.26ID:GHcSj7UA0
14 1 2 19 12 33 67 312 21% 68 1 1 1 ○ 岸和田
15 0 1 18 16 32 67 343 20% . 104 2 3 0 ○ 生野
16 0 . 30 20 21 34 . 105 592 18% . 110 2 3 1 ◎ 大阪桐蔭
17 0 3 15 15 21 54 305 18% 98 1 . 15 1 ○ 春日丘
18 0 . 11 17 12 26 66 422 16% 96 6 4 5 ◎ 四天王寺
19 0 4 12 06 12 34 232 15% 43 1 2 0 ○ 富田林
20 0 3 09 07 08 27 193 14% 24 2 7 8 ◎ 金蘭千里
21 1 4 09 09 21 44 320 14% 83 6 7 . 11 ◎ 明星
22 0 1 09 07 25 42 313 13% 62 0 0 0 ○ 泉陽
23 1 9 13 14 25 62 510 12% 49 8 3 9 ◎ 桃山学院
24 0 0 07 03 22 32 274 12% 62 0 0 0 ○ 千里
25 0 0 02 02 26 30 274 11% 42 1 0 2 ○ 八尾
26 1 6 20 13 26 66 604 11% 62 5 0 0 ◎ 関西大倉
27 1 5 11 08 25 50 609 08% 66 6 4 8 ◎ 清風
28 0 4 07 04 09 24 317 08% 27 0 0 3 ◎ 帝塚山学院泉ケ丘
29 0 0 05 02 15 22 312 07% 55 0 0 0 ○ 寝屋川
30 0 0 03 02 12 17 274 06% 28 0 0 1 ○ 住吉
15 0 1 18 16 32 67 343 20% . 104 2 3 0 ○ 生野
16 0 . 30 20 21 34 . 105 592 18% . 110 2 3 1 ◎ 大阪桐蔭
17 0 3 15 15 21 54 305 18% 98 1 . 15 1 ○ 春日丘
18 0 . 11 17 12 26 66 422 16% 96 6 4 5 ◎ 四天王寺
19 0 4 12 06 12 34 232 15% 43 1 2 0 ○ 富田林
20 0 3 09 07 08 27 193 14% 24 2 7 8 ◎ 金蘭千里
21 1 4 09 09 21 44 320 14% 83 6 7 . 11 ◎ 明星
22 0 1 09 07 25 42 313 13% 62 0 0 0 ○ 泉陽
23 1 9 13 14 25 62 510 12% 49 8 3 9 ◎ 桃山学院
24 0 0 07 03 22 32 274 12% 62 0 0 0 ○ 千里
25 0 0 02 02 26 30 274 11% 42 1 0 2 ○ 八尾
26 1 6 20 13 26 66 604 11% 62 5 0 0 ◎ 関西大倉
27 1 5 11 08 25 50 609 08% 66 6 4 8 ◎ 清風
28 0 4 07 04 09 24 317 08% 27 0 0 3 ◎ 帝塚山学院泉ケ丘
29 0 0 05 02 15 22 312 07% 55 0 0 0 ○ 寝屋川
30 0 0 03 02 12 17 274 06% 28 0 0 1 ○ 住吉
2024/07/02(火) 22:42:04.28ID:GHcSj7UA0
31 0 1 03 03 11 18 316 06% 44 1 0 0 ○ 池田
32 0 3 13 07 19 42 852 05% 44 3 0 0 ◎ 近畿大附
33 0 1 02 05 07 15 305 05% 61 0 0 0 ○ 三島
34 0 0 00 00 08 08 267 03% 19 0 0 0 ○ 清水谷
35 0 0 00 02 06 08 277 03% 18 0 0 0 ○ 鳳
36 0 0 01 02 04 07 276 03% 41 4 0 0 ○ 夕陽丘
37 0 1 01 01 03 06 311 02% 18 0 0 0 ○ 北千里
──────────────────────────────────────────
60 .. 438 . 651 . 493 . 970 .. 2612 341 22% .. 3141 .. 214 .. 202 .. 142 合計/平均
32 0 3 13 07 19 42 852 05% 44 3 0 0 ◎ 近畿大附
33 0 1 02 05 07 15 305 05% 61 0 0 0 ○ 三島
34 0 0 00 00 08 08 267 03% 19 0 0 0 ○ 清水谷
35 0 0 00 02 06 08 277 03% 18 0 0 0 ○ 鳳
36 0 0 01 02 04 07 276 03% 41 4 0 0 ○ 夕陽丘
37 0 1 01 01 03 06 311 02% 18 0 0 0 ○ 北千里
──────────────────────────────────────────
60 .. 438 . 651 . 493 . 970 .. 2612 341 22% .. 3141 .. 214 .. 202 .. 142 合計/平均
2024/07/04(木) 19:59:21.19ID:53lBjD6Y0
泉陽を更新
2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計20人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 45 | 21 | 32 | 66 | 25 | 242 | ☆
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 45 | -6 | 33 | 66 | -8 | 178 | ☆
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 21 | 76 | -5 | 174 | ☆
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -8 | 30 | 35 | 14 | 164 | ☆
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -2 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 138 | ☆
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 46 | -1 | 112 | ☆
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 45 | -3 | -82 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -1 | -73 | ☆
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -8 | 32 | -1 | -56 | ☆
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 17 | -2 | -39 | ☆
千里-- | 266.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 26 | -- | -38 | ☆
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 | ☆
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 13 | -- | -22 | ☆
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計20人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 45 | 21 | 32 | 66 | 25 | 242 | ☆
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 45 | -6 | 33 | 66 | -8 | 178 | ☆
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 21 | 76 | -5 | 174 | ☆
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -8 | 30 | 35 | 14 | 164 | ☆
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -2 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 138 | ☆
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 46 | -1 | 112 | ☆
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 45 | -3 | -82 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -1 | -73 | ☆
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -8 | 32 | -1 | -56 | ☆
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 17 | -2 | -39 | ☆
千里-- | 266.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 26 | -- | -38 | ☆
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 | ☆
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 13 | -- | -22 | ☆
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
2024/07/05(金) 16:06:14.27ID:GYkc6mBq0
>>33
流石に大手企業のやりかた
流石に大手企業のやりかた
49実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 08:33:25.93ID:+Plc11330 ○○学園中学校・高等学校 Googleクチコミ
ふたたびせってろう 1 件のレビュー 1 年前
卒業生です。勉強さえできればいいという考えが強すぎます。
先生の教え方はうまい方かもしれません。それをある意味効率的に受けさせるために一つのクラスの人数を多いです。(50人とかだった)
勉強に関してはこの方法で良いかもしれませんが、一人一人ケアが必要な精神的な教育面が疎かになっている気がしてなりません。
3者面談が今でもあると思いますが、今の成績で学歴の高い大学に進むための話がメインとやっており将来何がしたくて、その為にどんな選択肢があるかという話にはなった覚えがないです。
ふたたびせってろう 1 件のレビュー 1 年前
卒業生です。勉強さえできればいいという考えが強すぎます。
先生の教え方はうまい方かもしれません。それをある意味効率的に受けさせるために一つのクラスの人数を多いです。(50人とかだった)
勉強に関してはこの方法で良いかもしれませんが、一人一人ケアが必要な精神的な教育面が疎かになっている気がしてなりません。
3者面談が今でもあると思いますが、今の成績で学歴の高い大学に進むための話がメインとやっており将来何がしたくて、その為にどんな選択肢があるかという話にはなった覚えがないです。
2024/07/07(日) 10:31:21.37ID:NiZWmlvN0
コンクリ殺人が酷すぎる
0001彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 02:27:54.11ID:SHuWVlrF
宮野、神作、湊の拷問一覧
◆不良仲間の家に監禁し仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ。
【行数制限は32行です。】
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆顔面を殴り過ぎて、頬と鼻の高さが同じくらいに腫れ上がった。
◆傷口が化膿して腐敗した膿の悪臭が部屋中に漂っていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74?のキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆犯行前、50?だった被害者の体重は37?まで激減した。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
0001彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 02:27:54.11ID:SHuWVlrF
宮野、神作、湊の拷問一覧
◆不良仲間の家に監禁し仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ。
【行数制限は32行です。】
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆顔面を殴り過ぎて、頬と鼻の高さが同じくらいに腫れ上がった。
◆傷口が化膿して腐敗した膿の悪臭が部屋中に漂っていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74?のキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆犯行前、50?だった被害者の体重は37?まで激減した。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
2024/07/07(日) 11:02:23.60ID:QWaS2RYf0
‥‥
なんか、前スレの終盤で、尾崎から堺東の所要時間検索で齟齬があるけど、乗り換え時間設定で「急いで」と「少し急いで」とかの違いかも。堺-堺東のシャトルバスは利用者多いのかな?
どっちにしろ、尾崎駅から自宅までも時間掛かるの入れないとあかんと思いますよ。
なんか、前スレの終盤で、尾崎から堺東の所要時間検索で齟齬があるけど、乗り換え時間設定で「急いで」と「少し急いで」とかの違いかも。堺-堺東のシャトルバスは利用者多いのかな?
どっちにしろ、尾崎駅から自宅までも時間掛かるの入れないとあかんと思いますよ。
2024/07/07(日) 12:21:24.65ID:x1UNIKi40
2024/07/08(月)
07:06発 → 08:00着
総額 790円
所要時間 54分
乗換 1回
距離 47.4km
尾崎
↓南海本線急行(南海難波行)
天下茶屋
↓南海高野線快速急行(橋本行)
堺東
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=R-&eok2=R-&pg=0&eki1=%E5%B0%BE%E5%B4%8E&Cmap1=&eki2=%E5%A0%BA%E6%9D%B1&Dyy=2024&Dmm=7&Ddd=8&Dhh=7&Dmn1=0&Dmn2=1&Cway=0&Cfp=1&Czu=2&S=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Csg=1
07:06発 → 08:00着
総額 790円
所要時間 54分
乗換 1回
距離 47.4km
尾崎
↓南海本線急行(南海難波行)
天下茶屋
↓南海高野線快速急行(橋本行)
堺東
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=R-&eok2=R-&pg=0&eki1=%E5%B0%BE%E5%B4%8E&Cmap1=&eki2=%E5%A0%BA%E6%9D%B1&Dyy=2024&Dmm=7&Ddd=8&Dhh=7&Dmn1=0&Dmn2=1&Cway=0&Cfp=1&Czu=2&S=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Csg=1
2024/07/07(日) 12:27:00.50ID:sfX8JaYu0
刑務所みたいな府立高校は廃止しますように
2024/07/07(日) 12:39:39.70ID:s1MOai1z0
そりゃ智弁和歌山も無償化参加するわね
2024/07/07(日) 13:09:31.14ID:QWaS2RYf0
>>52
そうそう、Yahoo!で見てもそれぐらい掛かってましたよ。
そうそう、Yahoo!で見てもそれぐらい掛かってましたよ。
2024/07/07(日) 13:16:56.83ID:QWaS2RYf0
ちなみに尾崎ってのは、昔、「灘に泉南の尾崎から通ってる人がいる」って聞いて、尾崎って、どこぞ?って思ったから。まあ、大阪最南の市である阪南市(町でいうと岬町もあるが)の「代表駅」だよね。
57実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 13:21:07.74ID:ilSYYTRR0 南海本線は天王寺の方が通いやすい
近鉄南大阪線も天王寺の方が通いやすい
近鉄南大阪線も天王寺の方が通いやすい
58実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 13:44:57.24ID:m6LJ4M+60 >>52
1時間で行けるやん
1時間で行けるやん
2024/07/07(日) 13:45:42.41ID:s1MOai1z0
尾崎ってピチピチビーチのとこ
2024/07/07(日) 13:48:00.24ID:s1MOai1z0
1時間立ちっぱなし?ならしんどいな
2024/07/07(日) 13:49:16.16ID:QWaS2RYf0
>>57
まあ、尾崎から堺東も美章園も所要時間も駅からの距離も余り変わらないけど、天高だと新今宮と天王寺で二ヶ所乗り換えあるねえ‥‥。
まあ、尾崎から堺東も美章園も所要時間も駅からの距離も余り変わらないけど、天高だと新今宮と天王寺で二ヶ所乗り換えあるねえ‥‥。
2024/07/07(日) 13:57:37.35ID:QWaS2RYf0
>>58
ドアトゥドアのドアは電車のドアとちゃうねんで!?
ドアトゥドアのドアは電車のドアとちゃうねんで!?
2024/07/07(日) 14:01:50.28ID:QWaS2RYf0
>>60
朝のラッシュ時は始発の和歌山市駅からしか座るのは難しそうですね。
朝のラッシュ時は始発の和歌山市駅からしか座るのは難しそうですね。
2024/07/07(日) 14:09:54.12ID:QWaS2RYf0
>>53
同じ学力レベルなら、府立より私立の方が「刑務所感」はあると思うよ。
同じ学力レベルなら、府立より私立の方が「刑務所感」はあると思うよ。
65実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 16:44:32.36ID:VsqabIAq0 大手前
66実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 17:11:43.06ID:XfzAHM9H0 尾崎から三国丘へ通うなら、
南海本線堺駅下車でそこからチャリだよ。
南海本線沿線の泉南地域から通ってる子はみんなそう。
40分ちょっとで行ける。
阪和線沿線の泉南地域は三国ヶ丘乗換で堺東駅下車でこちらも40分くらい。
全然大丈夫。
通学時間でネックになることはあり得ない。
南海本線堺駅下車でそこからチャリだよ。
南海本線沿線の泉南地域から通ってる子はみんなそう。
40分ちょっとで行ける。
阪和線沿線の泉南地域は三国ヶ丘乗換で堺東駅下車でこちらも40分くらい。
全然大丈夫。
通学時間でネックになることはあり得ない。
67実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 17:17:22.78ID:XfzAHM9H068実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 17:32:53.77ID:p0F23txl0 >>66
あとは南海本線を使わずに阪和線を使うかだね
泉南は南海本線と阪和線は互いに近距離を並行して走っているからわざわざ南海本線を使う必要はない
家から一番近い阪和線の駅から乗車すればいいだけのこと
あとは南海本線を使わずに阪和線を使うかだね
泉南は南海本線と阪和線は互いに近距離を並行して走っているからわざわざ南海本線を使う必要はない
家から一番近い阪和線の駅から乗車すればいいだけのこと
69実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 18:03:38.71ID:Bk+NV+lN02024/07/07(日) 19:32:34.70ID:QWaS2RYf0
>>66
朝に尾崎駅から堺駅で35分くらい、堺駅から高校まで自転車で10分って出てるね
。家から尾崎駅まで10分前後ならドアトゥードアでギリギリ一時間に収まりそうだけど、雨が本降りの時はバスか天下茶屋経由なんですか?それともカッパ着用??
なお、尾崎駅から最寄りの和泉鳥取駅は、自転車で18分(3.8キロ)なので、選択肢になりにくいと思う。
朝に尾崎駅から堺駅で35分くらい、堺駅から高校まで自転車で10分って出てるね
。家から尾崎駅まで10分前後ならドアトゥードアでギリギリ一時間に収まりそうだけど、雨が本降りの時はバスか天下茶屋経由なんですか?それともカッパ着用??
なお、尾崎駅から最寄りの和泉鳥取駅は、自転車で18分(3.8キロ)なので、選択肢になりにくいと思う。
2024/07/07(日) 19:48:43.32ID:QWaS2RYf0
ちなみに、
馬渕教室岸和田校、文理校10名合格
(三国丘1、岸和田5、天王寺3、高津1。他に和泉13)
私立高校は、清風南海3、四天王寺2、清教学園4、桃山3
今年に限ってか知らないが馬渕推しの三国丘は人気薄なのか入試落ちもいるのだろうか、どっちにしても今年は天王寺・岸和田に比べ陰が薄い結果に。(表記からして、天王寺・岸和田も全員合格ではなさげ)
和歌山の智弁和歌山や近大和歌山、開智とかもリストにはないね。
馬渕教室岸和田校、文理校10名合格
(三国丘1、岸和田5、天王寺3、高津1。他に和泉13)
私立高校は、清風南海3、四天王寺2、清教学園4、桃山3
今年に限ってか知らないが馬渕推しの三国丘は人気薄なのか入試落ちもいるのだろうか、どっちにしても今年は天王寺・岸和田に比べ陰が薄い結果に。(表記からして、天王寺・岸和田も全員合格ではなさげ)
和歌山の智弁和歌山や近大和歌山、開智とかもリストにはないね。
72実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:12:02.38ID:p0F23txl0 >>70
何も知らんくせにいい加減なこと書くな。
南海の尾崎駅は海岸沿い、JRの和泉砂川駅と和泉鳥取駅は山側で大抵の住民は南海とJRの挟まれた地域に住んでいる
どの駅に行くにも自転車で10分もかからないくらいだ。
何も知らんくせにいい加減なこと書くな。
南海の尾崎駅は海岸沿い、JRの和泉砂川駅と和泉鳥取駅は山側で大抵の住民は南海とJRの挟まれた地域に住んでいる
どの駅に行くにも自転車で10分もかからないくらいだ。
73実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:18:50.78ID:XfzAHM9H0 いつもの岸キチ君が暴れてるだけでしょ
2024/07/07(日) 20:34:26.31ID:QWaS2RYf0
75実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:35:20.49ID:XfzAHM9H0 そう言えば岸和田あたりから通ってた三国丘同窓の連中に言わせると、
地元の岸和田でさえも岸和田高校や和泉高校はバカにされてたと言ってたな
まあ不本意入学者の巣窟のような感じなんだろうな
地元の岸和田でさえも岸和田高校や和泉高校はバカにされてたと言ってたな
まあ不本意入学者の巣窟のような感じなんだろうな
2024/07/07(日) 20:41:41.44ID:QWaS2RYf0
>>75
それって、9学区制の時代じゃないの?
それって、9学区制の時代じゃないの?
77実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:42:55.91ID:VsqabIAq0 >>74
こいつ昨日から23連投‼
こいつ昨日から23連投‼
2024/07/07(日) 20:44:16.16ID:QWaS2RYf0
意図せずして、「岸キチ」「岸キチ」って、いっつも馬鹿にしてたのは、実は三国丘関係者と、あぶり出せただけ良かったかな。
これからは、「三キチ」でいいな?
これからは、「三キチ」でいいな?
79実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:46:42.34ID:XfzAHM9H0 >>76
そんな昔ではない
そんな昔ではない
2024/07/07(日) 20:46:49.49ID:x1UNIKi40
2024/07/08(月)
07:11発 → 08:00着
総額 570円
所要時間 49分
乗換 1回
距離 33.1km
和泉鳥取
↓阪和線(天王寺行)
和泉砂川
↓阪和線直通快速(京橋行)
三国ヶ丘
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&pg=0&Dym=202407&Ddd=08&Dhh=7&Dmn=1&eki1=%E5%92%8C%E6%B3%89%E9%B3%A5%E5%8F%96&eok1=R-&eki2=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E3%83%B6%E4%B8%98%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%89&eok2=R-&C1=0&C2=0&C3=0&C4=5&C5=0&C6=2&C18=0&Cfp=1&vstp=0&cartaxy=1&bikeshare=1&Cway=0&via_on=-1&rf=nr&Add=5
07:17発 → 08:00着
総額 570円
所要時間 43分
乗換 0回
距離 30.3km
和泉砂川
↓阪和線直通快速(京橋行)
三国ヶ丘
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&pg=0&Dym=202407&Ddd=08&Dhh=7&Dmn=6&eki1=%E5%92%8C%E6%B3%89%E7%A0%82%E5%B7%9D&eok1=R-&eki2=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E3%83%B6%E4%B8%98%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%89&eok2=R-&C1=0&C2=0&C3=0&C4=5&C5=0&C6=2&C18=0&Cfp=1&vstp=0&cartaxy=1&bikeshare=1&Cway=0&via_on=-1&rf=nr&Add=5
07:11発 → 08:00着
総額 570円
所要時間 49分
乗換 1回
距離 33.1km
和泉鳥取
↓阪和線(天王寺行)
和泉砂川
↓阪和線直通快速(京橋行)
三国ヶ丘
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&pg=0&Dym=202407&Ddd=08&Dhh=7&Dmn=1&eki1=%E5%92%8C%E6%B3%89%E9%B3%A5%E5%8F%96&eok1=R-&eki2=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E3%83%B6%E4%B8%98%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%89&eok2=R-&C1=0&C2=0&C3=0&C4=5&C5=0&C6=2&C18=0&Cfp=1&vstp=0&cartaxy=1&bikeshare=1&Cway=0&via_on=-1&rf=nr&Add=5
07:17発 → 08:00着
総額 570円
所要時間 43分
乗換 0回
距離 30.3km
和泉砂川
↓阪和線直通快速(京橋行)
三国ヶ丘
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&pg=0&Dym=202407&Ddd=08&Dhh=7&Dmn=6&eki1=%E5%92%8C%E6%B3%89%E7%A0%82%E5%B7%9D&eok1=R-&eki2=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E3%83%B6%E4%B8%98%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%89&eok2=R-&C1=0&C2=0&C3=0&C4=5&C5=0&C6=2&C18=0&Cfp=1&vstp=0&cartaxy=1&bikeshare=1&Cway=0&via_on=-1&rf=nr&Add=5
2024/07/07(日) 20:48:00.86ID:QWaS2RYf0
82実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:49:13.21ID:XfzAHM9H02024/07/07(日) 20:50:53.65ID:QWaS2RYf0
>>82
たまに、岸キチって言われても、泉南には、泉佐野在住の友人がいるだけの関係だよ。
たまに、岸キチって言われても、泉南には、泉佐野在住の友人がいるだけの関係だよ。
84実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:51:53.08ID:p0F23txl0 いや、泉南でも岸高は馬鹿にされてたぞ
2024/07/07(日) 20:53:01.69ID:s1MOai1z0
来たぞ 泉陽キチがw
86実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:53:14.13ID:VsqabIAq0 >>83
ハイ27連投‼
ハイ27連投‼
2024/07/07(日) 20:53:15.79ID:QWaS2RYf0
2024/07/07(日) 20:53:58.43ID:QWaS2RYf0
>>86
たまにインターバル入れてるから、まだまだ投げれるぜ。
たまにインターバル入れてるから、まだまだ投げれるぜ。
2024/07/07(日) 20:54:10.66ID:s1MOai1z0
あっそいつはID切り替えが芸だからw
2024/07/07(日) 20:55:21.46ID:s1MOai1z0
泉陽キチの方ねID切り替え芸w
91実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 20:58:57.88ID:VsqabIAq0 >>88
ハイ29連投‼暴投ばっかりやけどw
ハイ29連投‼暴投ばっかりやけどw
2024/07/07(日) 21:06:13.12ID:QWaS2RYf0
>>91
お、引き立て役、乙。
お、引き立て役、乙。
93実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 21:09:00.00ID:VsqabIAq0 >>92
祝30連投‼
祝30連投‼
2024/07/07(日) 21:10:06.82ID:QWaS2RYf0
野球で言うと、稲尾か権藤かのう。
2024/07/07(日) 21:11:07.61ID:QWaS2RYf0
権藤権藤雨権藤 雨雨権藤雨権藤
96実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 21:18:17.56ID:XfzAHM9H0 まさしくキチガイだな
2024/07/07(日) 21:22:21.92ID:9yr7ZDk30
98実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 21:23:57.75ID:9Csj6hFM0 古すぎだぞ じじい( ˙灬˙ )
2024/07/07(日) 21:25:52.77ID:9yr7ZDk30
‥‥国キチがいいかな。
国キチ、泉キチ、トリキチ(鳳)、
「堺3キチ」で、どうよ?
国キチ、泉キチ、トリキチ(鳳)、
「堺3キチ」で、どうよ?
100実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 22:20:21.50ID:9yr7ZDk30 ‥‥まあ、多分、三国丘同窓とか言ってるのは泉キチさんじゃあないかな。
いくら何でも三国丘関係者がそんな馬鹿じゃない、と思いたい。
いくら何でも三国丘関係者がそんな馬鹿じゃない、と思いたい。
101実名攻撃大好きKITTY
2024/07/07(日) 22:24:30.46ID:OVjsOptM0 またキシキチが暴れてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
