2025年からの共通テストは国語に新たな大問「実用的な文章」が出題される。

契約書などが出され、条文、趣旨から解釈する法律学だ。

これらの科目は普通科高校生には無理だ。

そもそも簿記教育すら普通科高校生には難しすぎるだろう。

普通科高校から早慶未満しか進学出来ない場合は、商業高校行くべきだった。残念です。

商業高校生は民法、商法、民事訴訟法など、全て学ぶ。

都立高校の商業科目の教師は大学院修了している。なかには、博士課程もいる。

圧巻ではないか!

圧倒的な知の格差。

これが国策。

これからは都立商業ナンバースクール以外は勝てん!