推薦ならば多様な人材を入学させられるという前提自体が疑問なんだよな
推薦で入学したやつが多様性があるかといえばそれは大いに疑問で
実はかなり似通ってると思う
大学側の人間から見てこの生徒は学力はそれほどでもないが是非うちの大学に欲しい
と思うような生徒の属性はどの大学のどの教授が選んでも割と同じようなものだと思う
いかにも大学ウケの良さそうな推薦に強そうなタイプってイメージできちゃうでしょ?
どの大学もそういうイメージどおりの画一的なタイプの生徒ばかり推薦で選んじゃう

それに比べて筆記試験に強くて良い点が取れるという共通点しかなく
あとは何も共通点がない連中が入ってくる筆記試験入試のほうが
よほど多様性のある人材が入ってくると思う