X

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart32◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/01/27(土) 07:53:35.38ID:KTXhn8360
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしましょう。

前スレPart30
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1704010126/
377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 14:17:42.37ID:O10RFnnq0
学歴を聞かれて不機嫌になるのは
自己肯定感が低い証拠
378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 14:41:52.50ID:O10RFnnq0
人生は上がり調子か下り調子しかない
駒は回るエネルギーを加えないと倒れるのと一緒
379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 14:58:08.17ID:D/byJy7z0
>>376
と、幼稚舎と言わない明らかな慶應無関係者が
テキトーな情報をソースに書き込んでるんだなあ笑笑
2024/02/11(日) 15:21:20.64ID:8to9x+tm0
学歴悪いと何かで代償できないとキツイ
代償できたらそれは良かった人生だ、できない人もいる
381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:25.13ID:O10RFnnq0
>>380
学歴の不測は他のことで代償できていればいい人生だったと言えるし
それは40歳までには大体決着付いているよ。
出ているオーラで明快に分かる。
382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:21.23ID:O10RFnnq0
女性だったら「学歴なんか過去」と構えて今を生きているような人の方が好きだ
383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 15:41:25.54ID:O10RFnnq0
あなたがいいと思うほどの女性(男性)は他の人もいいと思っているに間違いない
384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 15:51:52.96ID:qY5ZtoHW0
>>376
まあ、ぶっちゃけ志木は内部の中では真面目だけど田舎者だから外様扱い
藤沢の附属ははSFCのお陰で外様扱い
NYは金持ち扱い
385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:07:57.36ID:O10RFnnq0
高校の偏差値でいうと
70と50の近辺の学校出身の人は付き合いやすい
60くらいの人は手強いの人が多い
中途半端な人は生意気です
386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:10:17.96ID:O10RFnnq0
やっぱり竹を割ったような爽やかさを相手に感じさせないと
半端な学校の人はモチャモチャしている人が多い
387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:13:40.34ID:4+ZQB89R0
でも幼稚舎出身者はかたくなに隠そうとするよね
なんで?
親に学歴を買ってもらったのがそんなに恥ずかしい?
388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:28:44.81ID:O10RFnnq0
進学や就職は人生の大きな節目だけど
アイデンティティの危機があったときは
人生の転機だったことが多い
389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:30:13.77ID:O10RFnnq0
自己の崩壊はそのときは辛いものでも
プラスに転じるように取り計らうのが吉
390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:32:40.78ID:O10RFnnq0
人生に何度かある自我の危機が来たときには
自分という建築物は一回壊してしまう
まっさらな跡地からまたスタートするのである
391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/11(日) 16:34:07.05ID:O10RFnnq0
「なんでこんな学校にいるんだろう」
「なんでこんな仕事しているんだろう」
「なんでこの人とお付き合いしているのだろう」
自我の危機は自分に問い直す機会である
2024/02/12(月) 06:49:38.87ID:5gLT9Jnx0
福岡より横浜の方が気候がいい
男は黙って横浜国大
393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 09:01:12.70ID:M3mEnFlK0
よここくw
2024/02/12(月) 09:38:26.34ID:ppc6NHfz0
学歴を金で買った?慶応幼稚舎と自分でつかみ取った横国ならどっちがいいんだ?福田萌もそんなこと言ってたな
395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 10:01:07.24ID:LUYEJZuD0
埼玉県民の感覚からして横浜って都会なの?それとも首都圏の地方都市扱い?
東北地方出身者が埼玉に住を構えるのは大体合点がいくが(大宮に新幹線も止まるし)
神奈川ってヨソから来た人の場合
どういう人が住み着くエリアなのかよう分からん。
396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 10:01:54.29ID:tMpYPdCu0
>>394
おまえが金積んで慶應幼稚舎に子供入れられると思ってるのか?
小学校受験に1mmも顔突っ込んでないくせに適当すぎるわ
2024/02/12(月) 10:02:56.64ID:ppc6NHfz0
西日本の人は埼玉というか山手線より北に行きたがらない
神奈川>千葉>埼玉でしょう
2024/02/12(月) 10:06:12.66ID:ppc6NHfz0
戦前は学習院行けば東大行けたから慶応幼稚舎慶大はそれに近いかと
学歴は落ちるけど
399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 10:13:57.83ID:LUYEJZuD0
会社の支店とかが神奈川で転勤で来たと言うケースなのかね
ヨソから来る場合は
翔んで埼玉では埼玉人の地元愛の薄さが歌に出ていたが
神奈川県民は地元愛が強い人多い
ミュージシャンでも横浜出身を前面に出している人はざらにいる(サザン、小田和正、ゆず)
が埼玉や千葉を前面に出している有名人はあんまりいない(タケカワユキヒデ、北斗晶などはいるが・・・)
2024/02/12(月) 11:32:05.08ID:L5u5WgDg0
そら埼玉南部や千葉北西部は東京に住めない奴らの集いでしかないしな
秩父とか南房総はそれなりに郷土愛あるよ
2024/02/12(月) 12:03:47.33ID:Gnlp6OxT0
サザン(桑田)は茅ヶ崎だし
小田和正も横浜横浜なんて主張しない
402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 12:04:05.73ID:LUYEJZuD0
東京は田舎者の集まりで地域の伝統にこだわないから
学校も評判が上がればすぐに序列は入れ替わる
都内の学校の場合は20年前、30年前とは受験絵地図は全然違うしね。
地方だとずっと同じ学校の関係者が地域で威張っているし、
お祭りとかの行事やらも昔からの地域の伝統を重んじる事が多い。
403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 12:10:35.68ID:LUYEJZuD0
転校生も違う町に引っ越したら郷に従えだし
大学で不本意の学校に進学しても結果は受け止めなきゃいけないし
人生という荒波は後ろを振り返っていてはうまくいかない。
社会に出たら自分の育った町の価値観なんてさっさと忘れる。
よっぽども名門校じゃないと社会人になってから学校自慢もしないのが正しい。
404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 12:12:36.04ID:GcokdyFM0
>>402
それはそうなんだけど、埼玉南部と千葉北西部でこんなに違うのは不思議ではあるよ。千葉は学校の序列が結構入れ替わってるし、上に抜けた私学も何校かある。埼玉も東京の隣の県で、千葉より移動がしやすいのに。
405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 12:40:43.15ID:LUYEJZuD0
自分の出身へのこだわりが周囲にとってノイズになることもままあるってことなのさ。
まあ好きな相手、パートナーのふるさとや趣味や嗜好を否定する気は私にはまったくないけど。
勤め人になったりして、多様なバックグラウンドも持った人が集うような場になったらそういうこともあるってこと。
2024/02/12(月) 12:52:01.56ID:Q3hyDgWO0
>>1
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81
407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 13:29:27.95ID:XLgWfYXZ0
小田和正は東北大のイメージが強い
408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 15:12:01.87ID:9mlw709E0
>>402
南浦和は地方出身者だらけだぞ
2024/02/12(月) 16:21:51.13ID:UTjOoOW50
南浦和なんて昔は田畑でしかないただの農村
埼玉南部は中山道沿いね
410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 16:29:31.25ID:5BwkTkgj0
南浦和は人気になるのが早すぎた
もうちょい遅れてたらタワマンだらけになってたんだろうな
2024/02/12(月) 17:08:20.32ID:Yxj6/Co00
浦和は7つの駅がある♪
当時は7つだったらしい
2024/02/12(月) 18:04:09.29ID:K0Kmy/do0
>>411
ボキャブラだろ?
413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 22:03:09.33ID:8omlHLtJ0
>>411
与野も浦和だぞ
414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/12(月) 22:26:11.43ID:DinxHoKE0
Wikiで調べてみたら南は高田馬場まで浦和県だったんだね
しかし南浦和は飲むところがなさすぎる
2024/02/12(月) 22:36:45.81ID:Yxj6/Co00
>>414
浦和県のwiki
沿革
1869年(明治2)4月10日 - 比企郡を韮山県に移管

比企郡は静岡県にされるとこだったのか?
416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 00:10:42.23ID:zcejws670
0523名無しの心子知らず
2024/02/11(日) 08:30:06.37ID:Mdq2NaK4
正答、得点の類は公開されていないが、
毎年掲示板を見ていると志木では300点中150点前後が全体の平均点っぽい
本庄では8割〜満点近くの勝負で学校のカラーが全く異なる

志木の英語、数学は時間内に全部解き終わらないのが基本
レベル的には大学共通テストくらい
10年くらい前に国語で「文章中の言葉を文字や文章を用いないで説明しろ」
との設問があって終了後に各教室がざわついたことも
黄色い本の過去問集の模範解答は満点ではないと出題した教員が語っているので公立中学教員ではまず無理
早稲アカの特訓中3が早慶対策が始まる前の春頃に早慶過去問をやるとせいぜい20点くらいなので同レベルなのは面白い
2024/02/13(火) 12:21:47.56ID:FoyfzirH0
春から東北大って東北大こんな早くに合格発表してるんだ
横国は人気国立だからほぼ一般だよね
418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 13:25:45.84ID:ctiWyEwn0
国立の推薦も発表が始まりましたか。
ここパスすれば滑り止め私大への前納金が不要なので親孝行です。
419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 21:02:47.76ID:Va5uV+Iw0
AO2期なんて11月だぞ。まぁ東北大学のAOは一般入試受かる組が落ちまくるレベルだが
420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 21:35:37.26ID:3v4OJKM70
東北大と早慶はどちらが上ですか?
421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 21:53:34.62ID:e4ayXnwL0
>>420
地図上では東北大だな
422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 22:22:12.38ID:hm7tFhpi0
東北大のAOってただの青田買いと一般入試の偏差値対策だわな

東北大学のAOU期入試は全ての学部で筆記試験が行われており、その科目も前期試験で行われる科目とほぼ一致しています。そのため前期試験のための勉強とAOU期の対策の親和性が高く、書類の作成や面接の対策を除けば受験生の負担が少ないのが特徴です。

東北大学のAOU期入試は大学のパンフレットや募集要項でも明言されているように「学力重視」のAO入試となっています。公開されている配点からも分かるとおり、全ての学部で筆記試験の配点が最も高くなっており、学部によっては8割が筆記試験の点数で決まります。
東北大学のAOU期入試は共通テストのスコアを利用しない形式の入試となります。そのため前期試験の形式の問題が得意な人や、共通テスト形式の問題が苦手な人にとっては特におすすめの入試形式です。
その一方で東北大学のAOV期入試は共通テストの得点が配点のほとんどを占めており、共通テストの得点が良かった人におすすめの形式の入試です。
423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 22:34:02.31ID:hm7tFhpi0
東北大AOU期 法学部なんかだと、筆記試験の割合がメチャクチャ高いうえに共通テスト無しで筆記は英文読解だけだから慶応法とか受けるやつと相性良さそうだね

筆記試験(一次試験)
筆記試験@(英文読解力の評価),筆記試験A(アドミッション・ポリシーに掲げる問題に特に関係の深い英文読解力と論理的思考力の評価)により実施します。
論理的思考力と英文読解力を評価します。

面接(二次試験)
国内の地域社会のみならずグローバル社会に生起する法的・政治的諸問題についての関心の程度,国内外の法律・行政・政治に関する実務や研究に将来携わろうとする意志の強さ,英語で話すための基礎的な能力,論理的思考力等について,評価します。
424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/13(火) 23:04:40.98ID:Va5uV+Iw0
東北大学医学科のAOは結構きついんだがね。2期は筆記ガチな上に二次面接で逆転も結構あるし、3期は一般入試直前にも関わらず筆記もあるし。
2024/02/14(水) 00:04:26.02ID:xpcUeJPQ0
なんか、慶應SFC受ける奴に良さそうだな、東北法のAO
426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 00:24:03.62ID:gNEjgSDL0
今さらAO考えても遅いよ。今日発表だったから嫉妬組がキャンキャン騒いでるのでは?

国立のAO受かるのは美味しいよ。なんせ掛け捨ての私大の前納金振り込まなくてもいいんだから。
2024/02/14(水) 02:40:04.34ID:xpcUeJPQ0
>>426
来年に向けても参考になるだろ
428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 06:33:54.38ID:G34bi7Ui0
東北大のAO難しいって言うわりに東北の高校ばっかなのなんでなん?
東京が多いってのは一般入試だからな
その頃はまだ他の大学目指してるのかな
429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 07:57:54.41ID:sdXJQwzj0
>東北大のAO難しいって言うわりに東北の高校ばっかなのなんでなん?

そこは触れたらあかん、このスレの住人に怒られるぞ
特に仙台三高の話題はNGだぞ
430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 12:45:27.65ID:6hxg6IJi0
【7406157】 投稿者: でしょうね (ID:jW.8/SHWVyk) 投稿日時:2024年 02月 13日 23:14
この書き込みは学附は繰り上げ合格含めても難関ですねさん (ID: DZOP97k5q3w) への返信です

学芸大附属高校(内部進学入試ではなく外部入試)の2023年の繰り上げ合格者のSAPIXオープン模試での合格最低値は五教科総合55だったそうです
正規合格ではなく繰り上げ合格者の最低値で

塾の先生が言っていました
431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 12:48:23.79ID:IQHh3ds80
市立浦和と浦和南はサッカー推薦してないの?
432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 13:05:49.93ID:dzust8Oc0
佐々木麟太郎ってメチャクチャ頭良かったんだな
スタンフォード大学って東大より難関じゃん

花巻東高(岩手)で通算140本塁打を放った佐々木麟太郎内野手が、米スタンフォード大学へ進学することが決まった。同大学が公式ホームページで発表した。
433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 13:06:52.24ID:dzust8Oc0
スタンフォード大学のレベルは?
2019年のスタンフォード大学の合格率は4.7%です。 同年度で同じく難関校とされるハーバード大学の5.2%と比較しても全米で最も入学が難しい大学と言えます。 スタンフォード大学のレベルを日本に当てはめると、およそ偏差値80以上であると言われています。
434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 13:10:55.25ID:IQHh3ds80
アメリカの大学でこの時期に入学決定?
おそらく秋まで現地の語学学校に通うんだろうけど
2024/02/14(水) 14:53:17.52ID:gghRFMh70
佐々木鱗太郎がどれだけ頭良いか知らないけれど
スタンフォード合格はガチで凄いね
シリコンバレーもスタンフォード人材が引っ張ってるんだろうし
スポーツも盛んでメジャーにも沢山選手輩出してる
ただ岩手出身の純ジャパで野球漬けの生活だと
英語もままならないだろうから入学後勉強で相当苦労するだろうし
諦めずちゃんと卒業できたら本当凄い
2024/02/14(水) 15:17:01.41ID:gghRFMh70
スタンフォード公式によると4月から大学の教育プログラム受けて
2025年シーズンからプレーするらしい
カリフォルニアゆえ大谷効果もあるんだろうけど、
スタンフォード入学はアメリカ人にも嫉妬されるだろうし同時にプレッシャーも大きいな
https://gostanford.com/news/2024/2/13/baseball-sasaki-headed-to-the-farm.aspx?filename=baseball-sasaki-headed-to-the-farm&file_date=2/13/2024
437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 15:31:10.07ID:J9/ncvNR0
数学が超優秀な慶應志木や早稲田本庄からスタンフォードはいないの?
2024/02/14(水) 15:41:05.87ID:gghRFMh70
学士や大学院はともかく
スタンフォードの学部入学なんて浦和高校、大宮高校からもいないよ
2024/02/14(水) 15:44:12.38ID:2OX2C2ju0
アメリカの大学はスポーツ枠あるよ
2024/02/14(水) 15:49:01.42ID:gghRFMh70
スポーツ枠あっても合格に一定のGPA必要だよ
大学の授業は一般学生と一緒だから単位取得大変だし
バスケ選手なんかはNBAからアーリードラフトかかって中退しちゃう
441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 15:50:07.53ID:J9/ncvNR0
アメリカの大学はスポーツ推薦だとしても単位は特別扱いされないらしい
成績が悪いと試合に出られないどころか練習にすら参加できないらしい
ソースは八村塁やサニーブライアンが言ってた
2024/02/14(水) 16:10:05.68ID:2OX2C2ju0
一定の成績は必要だけど海外大はペーパーテストの点が良ければ合格するってものじゃないから
むしろペーパーテスト外で何をしたかが大事だし
443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 16:40:05.02ID:HR+hA08e0
>>438
スタンフォード、今年栄東から合格者出たよね
444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 16:50:16.97ID:J9/ncvNR0
花巻東の偏差値
特進コース 49程度
スポーツコース 44程度
進学コース 42程度
ここからスタンフォードは凄すぎる
早慶付属→早慶理系学部くらい凄い
445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 17:06:12.69ID:5SzK6Ldx0
>>444
大したことなくて草
2024/02/14(水) 17:17:05.81ID:sVrij/1G0
花巻東は埼玉栄みたいなもんでしょ?
2024/02/14(水) 18:13:25.71ID:IJK5Z/uc0
このスレでは大宮開成とか越谷北とか蕨高校の話だと盛り上がるのに
札幌東とか仙台三とかは思いっきり貶すんだね。
両者の入口の偏差値は50歩100歩だと思うぞ。
448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 18:28:18.47ID:NQkLN9DI0
そりゃ関係ない土地の話されてもなぁ
横浜もやめてほしい、基地外が居着いてるみたいだけど
2024/02/14(水) 18:44:42.15ID:hN/9EBoJ0
平日休日問わず無職が暴れてるだけだからスルーしましょう
2024/02/14(水) 18:56:58.45ID:pxQaysf20
埼玉と何の縁もゆかりもない北海道や宮城の高校をことさらにピックアップして叩きまくって
スレが大量消費されているのは意味がまったくわからん。
451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 19:51:52.42ID:dzust8Oc0
スタンフォードって卒業生に複数の有名大リーガーが並ぶらしいけど、大リーガーって頭良い奴ら多いんだな
あと、アグネス・チャンがスタンフォードで博士号取ってて3人の息子たちは全員スタンフォード大を卒業らしい。すげー
452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:04:16.79ID:pxQaysf20
アメリカの大学の合格基準って日本人からすると分かりづらい。
昭和から続いていた日本でいちばん幅を利かせていた学力指標であった"受験偏差値"も最近ではAOとか推薦が増えて最近流行っている得体の知れない"学力観"に押されつつある。
一般入試オンリーで学力重視だった人気国立大学でさえ最近では総合型選抜に切り替えつつあるのだ。
2024/02/14(水) 20:10:08.33ID:dzust8Oc0
まあ、日本はともかくアメリカは卒業が難しく、スタンフォードなどであれば、東大生より賢くないとまず卒業出来ないから問題ない。日本も見習うべきだか
454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:14:23.76ID:LvX+ShHa0
>>453
それよく言われるけど、学部レベルだと別にと聞いた
東大のが全然キツい(らしい)
個人的には筆記で書く事全部暗記しておかなきゃいけないレベルのイギリスが一番キツいと思う(実体験)
455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:17:51.74ID:WX3IbpK50
ストレートでの卒業は慶應志木や早稲田本庄の方がはるかに難しいぞ
ソースはこのスレ
456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:18:10.80ID:tpXGdRdo0
アメリカは卒業した大学の学位で初任給も決まるから日本なんかよりずっと学歴社会だよね。
会社でも自分のデスクのパーティションに学位記を掛けて飾っているのが普通なんだとか。
それって日本人からみるとなんか異常な光景だよね。
2024/02/14(水) 20:19:22.73ID:hIS1a7uN0
日本は大学受験でマンパワーをかけるけど、アメリカは入学した後にマンパワーをかけるが内容は日本の大学受験のような内容を含むと聞いた気がする
それと高校の地歴公民はレベルが高いらしく他国では内容としては修士まで通用すると佐藤優が書いてたと思う
アメリカの大学のリベラルアーツ教育は良いなと思うけどな
458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:20:21.07ID:dzust8Oc0
メチャクチャ勉強する事で知られる韓国人でも↓だぞ。とんでもなく卒業は難しい

ハーバード大学、イェール大学など、アメリカのトップ大学に通う韓国人学生のうち44%がドロップアウト(中途退学)してしまったと言うのです。
もの心ついたときから脇目もふらず、青春のすべてを勉強にかけてアメリカの名門大学入学を勝ち取ったのに、半数近くの学生が志半ばで中途退学
2024/02/14(水) 20:22:16.66ID:hIS1a7uN0
名門大学博士号とかまじでアメリカでは称号だからね
しかし、研究しないのであれば社会に出るのが遅れるので猫も杓子も博士号へというのも今の時代にそぐわない気がする(特に女性の婚期、出産適齢期が問題)し、アメリカの有名企業家は中退が多い
2024/02/14(水) 20:23:18.75ID:hIS1a7uN0
上の高校の地歴公民というのは日本のこと
日本の高校地歴公民は世界的にみてもレベルが高いって話
2024/02/14(水) 20:24:42.60ID:hIS1a7uN0
外国人の大学中退は語学的問題もあると思うけどね
学士段階だと博士号より奨学金が充実してないから経済的問題もあるかもだし、人種差別の問題もある
462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:28:15.59ID:pxQaysf20
"学位"は学士、修士、博士のことで国際的にも通用するもので
"称号"というのは学位じゃないものを指す。
専門学校とか卒業したら貰える"専門士"とかは日本の地域内でしか通用しない学位とはいえないもの。
463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:30:52.32ID:dzust8Oc0
>>461
韓国人留学生の語学はネイティブレベルらしいぞ。これでも半分が付いて行けなくて中退

韓国の英語学院の指導レベルは高く、授業はすべてネイティブ講師が英語オンリーで行うのが原則。
小学生の子どもが、欧米の大学受験のための「TOEFL対策」をするのは当たり前。
さらに小学生から『ハリー・ポッター』などの小説やエッセイを「原書で読んで」内容を発表したり、英語でディベートしたりといったハイレベルな授業を行っている
464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:31:58.19ID:pxQaysf20
学位がないと高卒なので
専門士は学位じゃないから
専門学校卒は専門卒というよりは高卒。
高校卒業、○○専門学校出身ということになる。
465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:34:44.33ID:dzust8Oc0
日本も↓くらい厳しくすれば、受験がどんな形でも卒業しただけで評価されるのにな
入学さえできれば東大でも誰でも卒業出来るのが問題だよ、日本は

アメリカの大学は卒業率が低いことで知られており、4年制大学を6年以内に卒業する学生が全体の約60%、2年制大学コミュニティカレッジを3年で卒業する人の割合に至っては約20%という惨憺たる卒業率
466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:38:53.39ID:pxQaysf20
進学校というテーゼに対して自称進学校というアンチテーゼがあって
高校も大学も二流の学校はとにかく恥ずかしいという観念が学歴厨であるほど持っているが
それは大学というカテゴリーにいる人の発想
自称進学校とか駅弁大学じゃ恥ずかしいというのは
専門学校とか三流校以下の卒業証書しかもつていないよりはるかにましな贅沢な悩みだよ
2024/02/14(水) 20:42:08.70ID:hIS1a7uN0
>>462
ターム的な称号ではなく一般的な意味での「
(すぐれたものとしての)呼び名。」
「主に個人または団体の公的な身分や資格・地位などを表す呼び名」
アメリカは貴族社会ではないがその代わりとしての学歴や富裕な者による階級社会があってそれが学歴社会と結びついてるという文脈を理解してほしい
2024/02/14(水) 20:42:58.00ID:hIS1a7uN0
爵位は貴族の称号
2024/02/14(水) 20:44:03.65ID:hIS1a7uN0
学修上・研究上の称号
学位。大学において一定の単位と修了要件を満たすことで授与される。博士・修士・専門職学位(修士相当)および学士・短期大学士の学位がある。
470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 20:45:23.94ID:pxQaysf20
アジア圏の国はいままでは日本が一人勝ちだったけど今後30年50年で韓国とか中国とかシンガポールが台頭してきて
ヨーロッパみたいに経済的に強い国が何カ国か出てくる経済圏になる。
日本人は韓国人ガー中国人ガーとか言い過ぎていたけどそういう差別は早晩なくなる
平均賃金で日本は韓国に抜かれているし
韓国は日本の人口の半分だからGDPではまだ勝っているけど。
今年あたりはGDPは日本はドイツに抜かれて4位に転落とか言っていたな。
471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 21:02:12.34ID:dzust8Oc0
日本は大学に入る事だけが目的化してて、中退でも威張れるから異常だよ
卒業してこそ価値があるように改革していかないと世界で勝てないよ
472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 21:07:46.69ID:pxQaysf20
大学って受験勉強で疲れた心身を休める休息の場という意味合いもあるんだよね。
473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 21:19:57.03ID:pxQaysf20
大学の講義が退屈なのは大学の授業には競争原理が働かないから。
動画でも書籍でもセミナーでもいいが大学に入ったら競争原理の働いているコンテンツを自分で選んで学ぶのが大事なこと。
474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 21:22:07.61ID:M3qMXCT20
付属から文系学部に進学したやつはそうなんだろうね
475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/02/14(水) 21:29:34.41ID:POZdPQI50
確かに。付属校で実りのある時間を過ごすのは途轍もないアドバンテージになるね。
2024/02/14(水) 21:34:27.14ID:pfg3ycdu0
男子校の部活地獄だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況