X



トップページお受験
1002コメント659KB

【複合選抜】愛知県の高校受験part109【尾張三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/14(金) 22:06:49.81ID:xZHI6WYy0
愛知県の高校入試の話題をどうぞ
昔話は禁止ですよ!迷惑ですw

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part108【尾張三河】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1677283430/
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/05/21(日) 13:47:24.17ID:TohJRrLR0
>>471-472
某塾のサイトに2015年河合サクセスロードの旭丘の追跡調査ページが載ってる

統一テストSS、内申の縦横軸のグラフで合否が〇●(白星、黒星とも1個1人ではなく複数人の可能性あり?)
SS最低は内申45、SS52-53.9 〇
内申最低は40ジャスト SS64-65.9 〇〇 SS68ー 〇

内申41 SS56-57.9 ○○ SS60-61.9 〇〇〇● 他もっとSS上では全員合格
内申42 SS56-57.9 〇●●● SS60-61.9 ●● SS62-63.9 〇●
内申43 SS60-61.9 〇〇●
内申44 SS54-55.9 ○○ をはじめ、58-59.9の●1個以外は全員合格

内申44、SS60-61.9の〇5全勝 が人数最多かな

内申が水準以上あれば、60-61.9以上はたいがい受かってる感じ
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/05/21(日) 13:52:03.51ID:TohJRrLR0
この人は2022年版の河合サクセスロードを見て書いてるんじゃないかな?
やっぱ滝の専願は難易度がだいぶ落ちるっぽいな

内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]

東海合格者、旭丘合格者、滝合格者は下位の方は偏差いくつくらいで合格者がいますか?

また、合否が半々になる偏差は格校どれくらいになっていますか?


実質倍率@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
東海合格者 最低偏差55(半々59位)
滝合格者 最低偏差49(半々53-55位)

旭丘合格者
(去年の受験者を?式で算出)
内申45-44→当日点下限93
内申43→当日点下限94
内申42→当日点下限96

内申42以下に合格者は居ない
合格者平均は内申43.5、当日点100.3

実質倍率@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
↑は河合塾の偏差です(全県+10くらいと言われてます)

実質倍率@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
訂正

?式→ 5式
内申42以下→内申41以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況