X

2023年 京大合格者数 高校ランキング part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/16(木) 13:54:33.32ID:p6IR9AZp0
前スレ

2023年 京大合格者数 高校ランキング
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1670470712/
821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 22:16:05.95ID:8FG4y1Bw0
>興国の京大保健合格者4人(男子校で)の全てが浪人。

なんか既視感あるね
どこだっけ…
822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 22:18:34.83ID:VCFm4Pjz0
>>821
桐蔭と西大和でしょ。知ってる癖にw
823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 22:19:28.93ID:1ZeTtA+W0
京都大保健じゃ地方医無理だろ
2024/03/10(日) 22:19:47.95ID:KZCEAyTp0
大阪桐蔭か
2024/03/10(日) 22:29:21.05ID:VCFm4Pjz0
>>823
やっぱ難しいみたいですね。
826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 22:29:42.58ID:5GlorUYD0
>>820
大昔京大保健の姉ちゃんたちと合コンやったことあるけど
やたらボディタッチが多くてその場でおっ始まりそうな雰囲気があったw
2024/03/10(日) 22:30:55.89ID:VCFm4Pjz0
保健学科だと工学部みたいに物理化学必修でもないから、物理苦手なら生物化学でいけるしな。
2024/03/10(日) 22:32:10.05ID:VCFm4Pjz0
>>826
あなた医者っすか?
2024/03/10(日) 22:40:04.49ID:VCFm4Pjz0
まあ、阪大理学部やら神戸大農学部余裕なら京大保健も考えてもいいかもね。
2024/03/10(日) 22:50:25.28ID:gDgfsvGQ0
京大ランキングはやるのにどうしてもっと上の早慶ランキングはやらないんですか?
831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 22:55:08.19ID:An6+ztm80
北野高校とか、早稲田には、
たくさん受ける割に1人しか進学しないこともあるわな。
2024/03/10(日) 22:59:57.26ID:VCFm4Pjz0
>>830
早稲田ランキング
1.高等学院
2.早稲田実業
3.本庄

慶應ランキング
1.塾高
2.慶應女子
3.志木
4.sfc
とかでしょ。進学ベースだと。
833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 23:02:23.96ID:fkVKl6vC0
>>829
くだらねえ
何がしたいかで選ばないと意味が無いだろ
そういう意味では安定とステータスで医学部選んでる灘の連中もしょぼいけどな
ほんとに自分がやりたいことあるなら医学部行けても他学部行くのがほんまもんよ
2024/03/10(日) 23:06:59.03ID:VCFm4Pjz0
>>826
大昔の京大保健は看護とか作業療法とかだけだったろうけど、近年の京大保健は総合医療科学コースも出来たみたいですよ。
学科名も、平成16年開設の保健学科から平成20年には人間健康科学科に変わってるみたいです。
2024/03/10(日) 23:08:28.86ID:VCFm4Pjz0
>>833
>>829
>くだらねえ
>何がしたいかで選ばないと意味が無いだろ
当然、それも踏まえての提案ですよ。
836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 23:13:12.73ID:M2kjzGJe0
最近灘理三から外資金融行くからな
何がヤりたいってわけでもないんだろう
837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 23:13:17.41ID:sGosnpBK0
其の昔、看護婦不足解消で各大学医学部には付属看護学校
があった。授業料は無料で,無料の寄宿舎もあったが
看護婦になるとその附属病院での年季奉公が義務づけられていた。
現在は前近代的としてこの制度は廃止され、看護学校から付属看護短期大学
になり、4年制男女共学の保健学部に改組された。
現在は保健師、福祉介護士などの医療従事者の養成を担っている。
2024/03/10(日) 23:21:56.51ID:VCFm4Pjz0
京大保健でなく京大健康って略すべきかな。
2024/03/10(日) 23:24:13.10ID:4cuvMjaj0
健康は大切だよ
2024/03/10(日) 23:24:32.94ID:bVy43s7g0
京大は不健康だろw
841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/10(日) 23:55:00.74ID:sGosnpBK0
>>832
関西の進学校の間では早稲田、慶応も人気がない。
マーチに至ってはそれ何と言う感じ。
唯、東京では早稲田、慶応、明治は関西人の想像以上に
評価が高い。政治、経済の中心地である東京の強みが
反映されている。
2024/03/11(月) 00:00:52.13ID:nI4y/fPf0
>>841
どっちかっていうと同志社・関学が東京人の想像以上に評価が高いんじゃね?
明治みたいに、早慶に上位を持ってかれない分。
2024/03/11(月) 00:06:56.07ID:DyiaFqis0
国立落ちたら同志社行くってなんか勿体無いというかアホというか
844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 00:14:23.46ID:XZoP38V/0
東京では、同志社、立命は知られているが
関学は知名度が低い。関東学院の姉妹校だと思われている。
同志社、立命は東京人が、その歴史に密かに劣等感と憧れを
持つ京都に所在しているのが大きいかもしれない。
2024/03/11(月) 00:15:22.44ID:myD6VTpD0
入学後に下位層のあまりのアホさに嫌気がさして国立再チャレンジする人は一定数おるな
関関より同立の方が多い印象
2024/03/11(月) 00:18:11.78ID:myD6VTpD0
立命の入学辞退率と中退率は昔から関関同立トップだったりする
2024/03/11(月) 00:18:28.79ID:8IHD41oN0
東大でも京大でも早慶でもMARCHでも関関同立でも行き着く先は楽天

2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先上位
https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/
https://uploader.purinka.work/src/29245.jpg

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
2024/03/11(月) 00:23:47.68ID:FIe/DnJM0
>>841
神戸高校出身の村上春樹が早稲田だから人気ないってことはないんじゃないの?
というか当時だと全国区の私立大学って早稲田くらいだと思われ(慶應は下から馬鹿なボンボンが上がってくるイメージあるから微妙)
2024/03/11(月) 02:23:47.25ID:7U2HBEg/0
北野思ってたより結果出てない
東大目指してた方が良かったかも
850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 06:47:09.90ID:GrvTaHYk0
楽天行ったやつの見る目の無さよ
851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 06:58:17.96ID:XBpSGjY+0
>>848
関東で東大以外で一番全国区は横国
早稲田はやっぱり関東人が多い
2024/03/11(月) 07:08:56.99ID:JJytH2dj0
>>849
今の12歳なんか106万人しかいないからな。
15歳まで勉強してない落穂拾いでは限界がある。
しかも教育に興味ない維新と大阪府民では育たない。
2024/03/11(月) 07:24:54.83ID:fl1Z+gjt0
関西じゃあ 私立大学=国立大学に行けない敗北者 だからしゃあない。
例外はない。
同志社ですら同やん、早慶は存在感ほぼ無し。
2024/03/11(月) 07:56:20.88ID:OxuUloz/0
>>849
アホか?奈良の山猿じゃないんだから
東大とかどうでもいいよ
2024/03/11(月) 08:21:21.16ID:GDWxIYoF0
>>853
早慶存在感なしはないな
灘以外は早慶もそこそこ実際に進学するよ
京大阪大神大落ちで現役で関関同立行くのはあまりないが
寧ろ東京だと早慶って割と軽い扱いの所ある
856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 08:33:43.99ID:fx4lhy0v0
そもそも早慶は入学者の9割は関東人の関東ローカルだからねえ
関東以外じゃもう空気でしょ
857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 08:45:52.23ID:evPBurC70
>>856
東日本のブランドだよねえ
関西ではいまいち訴求力ない
2024/03/11(月) 08:56:44.71ID:8IHD41oN0
マッキンゼー&ボストンコンサルティング 新卒採用
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 46
京都大学  8
慶應義塾  8
早稲田大  3
東京工業  2
大阪大学  1
北海道大  1

一橋大学  0
東北大学  0
名古屋大  0
神戸大学  0
九州大学  0

MARCH   0
関関同立  0
2024/03/11(月) 09:36:05.07ID:nI4y/fPf0
>>856
さすがに、関西以外じゃあ存在感あるんじゃね? 早慶+中大・明治・法政
駅弁大学で経済や法学学べるとこばかりでなかったし。最近は学べるとこ増えたが。
860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 09:39:56.57ID:XZoP38V/0
有名企業、特に在東京の就職力強いのは
慶応だろう。特に、OB同窓会の三田会の
結束力は抜群で面接に行くとOBが昼食、夕食の
世話などアフターケアを丁寧にやってくれる。
その点、宮廷は結束力が弱い。
唯、東大や京大は傘下の大学への教育陣への
派遣力は大きく、医学部は勿論、他の学部へも
大学院卒の派遣先を確保している。
2024/03/11(月) 09:42:49.36ID:0ReX0QXx0
富山高校実績
https://www.toyama-h.tym.ed.jp/school/results/

富山大には経済学部あるけど、MARCH関関同立の方が上でないか?金沢大の経済専攻や滋賀大経済はMARCH関関同立の下の方とどっこいかな。
2024/03/11(月) 09:51:22.95ID:nI4y/fPf0
ちなみに富山高校は旧制一中ではあるが、富山中部高校の次善校。次善校なのに昨年度は東大に9人も受かったのは旧制一中・富山県御三家の一角の底力というべきか。
2024/03/11(月) 10:02:31.52ID:IMQHGnVY0
>>846
立命は同立言いたがるが、同志社は宣伝して関東で名前売ってるわけではない。
立命はアジア大作ったり、全国入試やったり改革とアピールに熱心だが、同志社は良い意味でも悪い意味でも京都のぼんて感じでガツガツさは皆無
関関同立は関大を上げるために作った標語だったが、地味に関学が落ちて来てる。
最終的には国公立絶対優位の関西では辛うじて同志社位しか生き残らん。
2024/03/11(月) 10:16:22.37ID:myvAeSE80
>>859
九州あたりならそうかもな
でも東京に下宿させる財力普通はないでしょ
865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 10:24:03.57ID:XZoP38V/0
関西には、京大、阪大、神戸、大阪公立大と
四つ総合大学が揃っているからな。
京大にないのは歯学部、神戸や公大にないのは歯学部や薬学部か。
大阪公立大の前身大阪市立大学経済学部の前身は旧制大阪商科大学で
戦前大阪の大企業に多くの人材を送り込んだ。
戦後,しばらくは阪大経済学部よりも難関だった。
また大阪公立大獣医学部は伝統があり、府立時代に
京大が密かに合併を打診したとの噂があった。
866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 10:46:59.13ID:fx4lhy0v0
今年の京大、関東・東海からの受験者・合格者が大きく増えてるなあ
すっかり関東ローカル化した東大とは真逆やね
2024/03/11(月) 10:56:33.44ID:g9csX9bO0
>>866
その関東ローカル化した東大を断念して関東から京大に流れてるみたいね。
2024/03/11(月) 11:01:32.20ID:M1TThDov0
首都圏は生活費が異常だから
869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 11:05:52.05ID:fx4lhy0v0
>>867
でも、関東受験生の京大合格率は関西の半分やからねえ
もう少し頑張って欲しいところや
2024/03/11(月) 11:15:54.91ID:g9csX9bO0
>>869
そりゃあ、東大断念して受けに来てるから、余裕合格が少ないんでしょ。
2024/03/11(月) 11:36:42.31ID:gkr+w4j60
>>853
同志社ですら市大のすべり止めにもなってないもんな
872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 11:40:05.36ID:sLsgsfze0
>>858
マッキンゼー、日本代表は一橋卒
確か新卒採用
新卒、入っていないのが残念…
873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 11:41:23.24ID:B+KATY2z0
文系ならマーカンでもしょうがないかって思うけど、理系なら選択肢にも入らない
関東は東京理大や芝浦があって羨ましい
関西で理系私大って存在しない(しないとは言ってない)
2024/03/11(月) 11:59:47.50ID:VXhYEYeX0
>>871
公立大になってからは知らんが、市大受験生の同志社併願成功率は4割切ってたから滑り止めとは言い難い
ただしW合格時の進路では市大府大は同志社を完封してる
都立大蹴り明治大がそれなりにいる首都圏に比べると私大の扱いはだいぶ悪い
2024/03/11(月) 12:13:44.17ID:gkr+w4j60
>>874
東大合格者の早慶合格率も意外と低いからその数字はあてにならん
876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 12:27:12.25ID:XZoP38V/0
早慶も過半数が内部進学や推薦で一般も
軽量入試だから、共通テストの関門があり、
重量入試を受けなければならない国公立大と
偏差値を比較するのが無意味だけど。
877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 12:35:53.26ID:gpAeXv+S0
>>873
立命館があるやん
大阪以西からだと遠いけれど
ただ、あの就職実績は東海地方愛知県民の貢献が大きい気がする
2024/03/11(月) 12:40:35.12ID:gkr+w4j60
理系の単科大という意味じゃねえの
2024/03/11(月) 13:11:04.01ID:UKuOObzw0
医薬系じゃなく理工系ということかな
2024/03/11(月) 13:18:16.84ID:UKuOObzw0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2024/03/11(月) 13:29:41.75ID:wbvP5+Os0
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医×金沢大医

軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
2024/03/11(月) 13:31:08.84ID:hxMX6CHl0
そんな連合はない
883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:40:26.85ID:shi21wLy0
大学通信チャンネルより

86 北野
83 洛南
70 東大寺
51 灘、天王寺
49 洛星、西京
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 大阪星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 西大和、岡崎
27 高槻
26 長田、奈良、東海
25 神戸
884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:50:44.89ID:Bvw4svrN0
六甲は?
885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:56:25.41ID:shi21wLy0
姫路西19,須磨学18,白陵14,六甲11,市立西宮10
886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 16:06:21.64ID:XZoP38V/0
兵庫県の公立高校は振るわないな、京都は学区制を
緩めて洛北高校が回復させた。また堀川のような京都府の何処からでも
入学できる大学区制を導入しない限り復権は無理だろう。
灘や甲陽もあるし、」県庁所在地の神戸高校は本当に凋落した。
887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 16:08:23.87ID:05oeJhok0
TOPの眼中にない東大(笑)
「灘の生徒は自分の自由な意思で志望先を決める。常に成績トップ層が理3を目指すわけではない。今年、トップは京都大学に進んだ。IT系などに興味があると理1などの工学系に進む生徒も増えている」
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM0746S0X00C22A4000000/?page=2

ちな数オリ満点全国TOP→京理
888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 16:35:25.49ID:B+KATY2z0
加古川東ってやばくね?
東大2京大4って
889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 16:38:16.24ID:gpAeXv+S0
首位を死守する北野は立派だよ
しかも東大18出しといて
2024/03/11(月) 16:52:15.90ID:JU4+VnGV0
兵庫は公立改革何もやって子なかたからな仕方がない、まあ大阪以外は京都が市立高校改革やったぐらいか
2024/03/11(月) 17:01:52.42ID:8m9tdJuV0
>>890
学区広げたのでは?
2024/03/11(月) 17:02:08.79ID:JU4+VnGV0
北野事前の数字、推薦合格の数とか良くなかったから今年は不安な兆候があったが
蓋開けたらなかなか頑張った後は同志社合格数減らしてた茨高の阪大の数字がどうなるか
893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 17:12:01.05ID:XydCDAgy0
兵庫は西宮から神戸高校受けられない
2024/03/11(月) 17:25:59.31ID:8m9tdJuV0
加古川から明石北受けれるようになったんだよな。
2024/03/11(月) 17:27:24.40ID:8m9tdJuV0
明石北より加古川東のほうが進学校だな。
896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 17:32:07.83ID:U0dtt/bd0
神戸総理は学区全域
2024/03/11(月) 17:49:04.20ID:yL0aNvyn0
>>883
茨木、三国丘、大手前は?
2024/03/11(月) 17:52:15.41ID:W1+BmD+C0
和歌山桐蔭はランク外か
桐蔭三兄弟で最弱かよ
2024/03/11(月) 18:06:45.27ID:GDWxIYoF0
>>883
北野首位何とか踏ん張ったな
東大も洛南よりも多いし
只理Ⅲ2京医医14の洛南とは質の面では敵わんけど
でも中高一貫に高校3年間でここまでやるのは立派
洛南の高入は基本北野堀川膳所落ちだからここまでは殆どは届いてないだろうし
35年前の洛南が凄かったのは、高入だけで京大100超東大30超行ってた事
今は公立復権で高入では良いの取れないから、東大寺他高入止める様に
洛南がジリ上げさせて行ってるのに対して西大和が2021から東大含めジリ下げして行ってるな
900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 18:28:58.96ID:U0dtt/bd0
>>899

…いや、まだ後期(法特色)が残っているので順位は確定してないんだが。
2024/03/11(月) 18:48:08.02ID:ctvdodCk0
>>883
西京は50になってたな。
堀川超えって誰も予想してなかっただろうな。
今年の中受は洛北より西京になりそう。
902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 19:35:24.13ID:DFyuVSXE0
>>883
北野は合格者TOPでも医学部に1人も入れられないのはどうにかしないといかんと思うけどね。
903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 19:50:27.35ID:g1AJPH2L0
いやもう、医者になりたいなら高槻や星光に行け、ってことでは。
多分、医者業界は縮小しそうだし。
904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 19:54:10.95ID:iiVibzVI0
生徒数と医医の数を考えたら、京大に一番強い高校は東大寺だと思う。
京大トップ3はここ最近ずっと、北野洛南東大寺で固定されてるな。
2024/03/11(月) 20:02:01.22ID:20j9N1P+0
京理だけ残して京大解散でどぞ!
906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 20:16:23.20ID:bXSjjZbl0
俺、最近勉強していて、刑法は京大系が自分には合うと思うようになった。
民法は京大系よりも東大系のほうが良いとは思うが。
2024/03/11(月) 20:23:02.48ID:nFb1EJwB0
>>905
お前んとこのクソ学園が解散するのが一番平和じゃ
2024/03/11(月) 22:33:43.88ID:gkr+w4j60
中条あやみがあべのウロウロしてたとか信じられねえよな
2024/03/11(月) 22:41:06.63ID:gkr+w4j60
西京なんで?
910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 22:54:31.35ID:0FLqpiLq0
>>908
そっか?
911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/11(月) 23:57:10.03ID:yz/XkYs00
>>897
大学通信オンラインだと、
茨木22、大手前19、三国丘14
912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/12(火) 00:09:27.45ID:sjh03aQc0
嵯峨野は何人?
913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/12(火) 00:22:45.63ID:d8wa7mUm0
旭丘と岡崎邪魔くさくない?
京大トップ10は近畿地方が独占してこそ美しいのに
2024/03/12(火) 00:26:50.42ID:PcWo54Ho0
それは思うw
915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/12(火) 00:29:12.25ID:rkbQ9lmT0
関西ローカル化は良くない。
中部地方は意外と京大関係者の学者を輩出している。
梅原猛とか。
2024/03/12(火) 00:30:07.39ID:PcWo54Ho0
>>913
情けないことに、俺の母校が京大合格者数で非関西の某学校に抜かれた年、その学校OBのとある人と会えた
詳細は伏せるが、俺の好きなものに関する人
嬉しい反面、「よりによってなぜ今年抜かれるかねえ」と悲しくなった
しかも、抜かれたのは後にも先にもその年だけ
917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/12(火) 00:30:38.38ID:k0w3X/Ed0
>>913
全然思わない。むしろ閉鎖的な考えで辟易するわw
918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/03/12(火) 00:38:50.06ID:E54/rkT90
今や北大なんかは道外出身者が学生の7割を
占めている。他の地域から多彩な人材が集まるのは
歓迎すべきこと。
その点、早慶なんかは東京とその周辺の出身者が8割で
東京ローカル大と化している。
福沢諭吉や大熊重信はこれを見て嘆くだろう。
2024/03/12(火) 00:42:54.48ID:PcWo54Ho0
北大は難易度や実績とは別の何か憧れみたいなものはあるよな
北の大地がそうさせるのか
俺の母校からも毎年一定数合格者がいた
これ以上書くとあれなのでこのへんで
2024/03/12(火) 05:19:54.94ID:rYazj18d0
北大は後期があるからじゃないの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況