2017年の数学C問題は、今のところ過去ダントツ難しかったと思われる
この年、北野でも合格平均5割切ってるって噂が
また
毎年多くの高校の入試問題を実際に解いて講評と分析を書いている首都圏の塾講師がこう言ってる
ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12727391066.html
> 2017年 大阪C問題
>平均点 25.7点/90点
>え? 公立ですよね?
>大阪は、A,B,Cと問題が三種類あるようで、Cは一番難しい。
>大阪公立No.1の北野高校とかトップ校はC問題を使うとか。
>イメージ的には日比谷の自校作成みたいなもんでしょうか。
>最上位生が受けているはずなのに、平均点が25点。
>どんなにヤベーの?と思って解いてみました。
>たしかにムズイですね。
>でも、25は低すぎかな?という気がします。
>40くらいは何とかなるんじゃないの?という印象。
>平面図形が見えると、ぶっちぎって6割とかになるんだろうなぁという感覚。
>なかなかいい問題でした。
探検
2023年 京大合格者数 高校ランキング part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
645実名攻撃大好きKITTY
2024/02/10(土) 03:30:07.77ID:NbzDx52b0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 何年も漫画描いてるのに一切上手くならない漫画家いるじゃん?
- (´・ω・`)おはよ