前スレ
2023年 京大合格者数 高校ランキング
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1670470712/
探検
2023年 京大合格者数 高校ランキング part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
2023/03/16(木) 13:54:33.32ID:p6IR9AZp0598実名攻撃大好きKITTY
2023/11/13(月) 12:21:24.50ID:tSwzyJ260 >>597
これはやるべき
これはやるべき
599実名攻撃大好きKITTY
2023/11/14(火) 20:11:37.40ID:1pQLoiPD0 某Rは「立ち止まる勇気」で二浪多浪解禁免罪符を与えて大学合格実績の売り上げを守ろうとしたが、下位層の生徒の人生や就職は犠牲にさせるのに、学校側は免罪符だけ与えて痛みも払わず血も流さず外野とか世間にも見える講演の形で広報活動だけ、いいカッコだけしたよな。
卑しくないですか?
そこを世間に見透かされたから受験者数も減ったんだよ。
今からでも良いから学校も努力しろよ。
卑しくないですか?
そこを世間に見透かされたから受験者数も減ったんだよ。
今からでも良いから学校も努力しろよ。
600実名攻撃大好きKITTY
2023/11/29(水) 20:08:41.15ID:31d9J3l70 大阪の生徒の授業料を他府県が負担?『断固反対』vs『制度変えない』大阪府の高校授業料無償化で対立
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7694503b38369fe39d41d54d8f47e2a0304fea7
必死だなおいw
そもそも高すぎる授業料が諸悪の根源じゃないのか?
年間100万超えなんかに設定するから、おかしなことになるんだろ
他校から教師引き抜いたり多額な広報打ったり
予備校まがいなことやってるから過剰に授業料が高騰するんだぜ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7694503b38369fe39d41d54d8f47e2a0304fea7
必死だなおいw
そもそも高すぎる授業料が諸悪の根源じゃないのか?
年間100万超えなんかに設定するから、おかしなことになるんだろ
他校から教師引き抜いたり多額な広報打ったり
予備校まがいなことやってるから過剰に授業料が高騰するんだぜ
601実名攻撃大好きKITTY
2023/12/01(金) 08:23:24.17ID:DicpUPqo0602実名攻撃大好きKITTY
2023/12/01(金) 14:42:11.33ID:zap69Kor0 ウーバーテクノロジーズの馬鹿社長が「多言語で運転免許試験を実施しろ」と英語で吠えていたけど
日本で金儲けしたければ 簡単な日本語を学ぶくらいのことをしないのかね
米国人経営者は偉そうにしてるけど 英語以外の言語を学ぶ努力が足りないよな
米国の大学入試に 英語以外の外国語を1科目必修にしないとアカンな
日本で金儲けしたければ 簡単な日本語を学ぶくらいのことをしないのかね
米国人経営者は偉そうにしてるけど 英語以外の言語を学ぶ努力が足りないよな
米国の大学入試に 英語以外の外国語を1科目必修にしないとアカンな
603実名攻撃大好きKITTY
2023/12/02(土) 11:19:43.82ID:yhqvXJTv0 全国有名高校偏差値ランキング
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 東海 徳島文理 高松 修猷館 熊本
57 城北 戸山 桐蔭理数 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 東海 徳島文理 高松 修猷館 熊本
57 城北 戸山 桐蔭理数 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海
604実名攻撃大好きKITTY
2023/12/05(火) 07:57:02.24ID:0PtJFa//0 みなさん、東大目指すの考え直したら?
東大って、あの秋篠宮、詐欺の宮悠仁くんの学校でしょ?
他人の論文を剽窃、学術論文のオーサーシップ不正、そんな犯罪者が全世界に向けて裏口入学を画策してるところだよ?
推薦?
バカ言っちゃいけない。
札束で東大、科博、筑附の顔をぶん殴り、テレビ局をもいいように操って秋篠宮一家に都合のいい世界を作り上げるおぼっちゃまが入学するんだよ?
東大が東大でなくなる。
秋篠宮大学になる。そして、世界中から嗤われる。
悪いことは言わない。
東大、悠仁の入学する大学だけはやめておけ。
君たちの親御さんの貴重な、多額な学費が秋篠宮に流れていき、剽窃悠仁の箔づけに使われるだけだ。
東大って、あの秋篠宮、詐欺の宮悠仁くんの学校でしょ?
他人の論文を剽窃、学術論文のオーサーシップ不正、そんな犯罪者が全世界に向けて裏口入学を画策してるところだよ?
推薦?
バカ言っちゃいけない。
札束で東大、科博、筑附の顔をぶん殴り、テレビ局をもいいように操って秋篠宮一家に都合のいい世界を作り上げるおぼっちゃまが入学するんだよ?
東大が東大でなくなる。
秋篠宮大学になる。そして、世界中から嗤われる。
悪いことは言わない。
東大、悠仁の入学する大学だけはやめておけ。
君たちの親御さんの貴重な、多額な学費が秋篠宮に流れていき、剽窃悠仁の箔づけに使われるだけだ。
605実名攻撃大好きKITTY
2023/12/06(水) 18:30:41.70ID:/ydx9b8u0606実名攻撃大好きKITTY
2023/12/09(土) 09:21:36.07ID:ZHN79dg40 奈良県私立中学高等学校連合会の会長を務める西大和学園の田野瀬太樹理事長は取材に対し、
「生徒同士の不公平感、また私学の自由を奪うというのが先々の教育にとってよくない」と不参加の理由を話しました。
在校生の保護者向けの説明会で、大阪から通う保護者から批判的な意見はなかったということですが、
その一方で、「次の新入生募集にあたって、『奈良を避けよう』という流れができてしまうとつらい」と、今後の影響への懸念も示しました。
「生徒同士の不公平感、また私学の自由を奪うというのが先々の教育にとってよくない」と不参加の理由を話しました。
在校生の保護者向けの説明会で、大阪から通う保護者から批判的な意見はなかったということですが、
その一方で、「次の新入生募集にあたって、『奈良を避けよう』という流れができてしまうとつらい」と、今後の影響への懸念も示しました。
607実名攻撃大好きKITTY
2023/12/12(火) 11:05:05.53ID:I2m5uFiJ0 神奈川の公立5番手校・希望ヶ丘>>>日比谷、北野、西大和
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
この学附掲示板の過去投稿でスゲー投稿見つけた!w「希望ヶ丘落ちたけど学附は繰り上げ来た人もいる」だってさw学附はもはやそういうレベルなのか。そりゃ翠嵐にも日比谷にも進学実績で負けるわけだhttps://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/40554081646259227/%E3%82%8A%E4%B8%8A/
>内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>420で届かなかったとは厳しい世界ですね。塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしいので、きっとその日は高得点がとれたのでしょう。やはり入試はなにがおこるかわからないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
↑
凄いなー 駿台模試追跡データで学附は繰り上げ合格も含めて5科52で合否半々くらいなので、たぶんその人は「きっとその日は高得点がとれた」にしても、普段から駿台5科40後半は最低でもあったんだろうなあ
日比谷(5科48で合否半々くらい)受けても受かりそうなくらいだったろうに、やっぱ神奈川は都内より高校受験のレベルがずっと高そうだし、日比谷ボーダーレベルでも神奈川では希望ヶ丘には届かないんだろうなあ都内はやっぱ中学受験で神奈川以上に優秀層が抜けるので高校受験のレベルは見劣りするね 進学実績も日比谷が翠嵐に追い抜かれかけてるし
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしい
耳寄りな情報をありがとう (おそらく)合格難易度は、こうなるはずだ 川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷
↓ 参考
>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
>60広島大附
>河合塾 高校受験模試(2023年版)
>62 学芸大附 早実 ←ここ
>61 早大学院
>60
>59 日比谷
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
この学附掲示板の過去投稿でスゲー投稿見つけた!w「希望ヶ丘落ちたけど学附は繰り上げ来た人もいる」だってさw学附はもはやそういうレベルなのか。そりゃ翠嵐にも日比谷にも進学実績で負けるわけだhttps://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/40554081646259227/%E3%82%8A%E4%B8%8A/
>内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>420で届かなかったとは厳しい世界ですね。塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしいので、きっとその日は高得点がとれたのでしょう。やはり入試はなにがおこるかわからないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
↑
凄いなー 駿台模試追跡データで学附は繰り上げ合格も含めて5科52で合否半々くらいなので、たぶんその人は「きっとその日は高得点がとれた」にしても、普段から駿台5科40後半は最低でもあったんだろうなあ
日比谷(5科48で合否半々くらい)受けても受かりそうなくらいだったろうに、やっぱ神奈川は都内より高校受験のレベルがずっと高そうだし、日比谷ボーダーレベルでも神奈川では希望ヶ丘には届かないんだろうなあ都内はやっぱ中学受験で神奈川以上に優秀層が抜けるので高校受験のレベルは見劣りするね 進学実績も日比谷が翠嵐に追い抜かれかけてるし
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしい
耳寄りな情報をありがとう (おそらく)合格難易度は、こうなるはずだ 川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷
↓ 参考
>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
>60広島大附
>河合塾 高校受験模試(2023年版)
>62 学芸大附 早実 ←ここ
>61 早大学院
>60
>59 日比谷
608実名攻撃大好きKITTY
2023/12/12(火) 12:33:34.02ID:B52dn8/20 えー1人?キモーい。
1人が許されるのは小学生までだよね。
うんうん。
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
1人が許されるのは小学生までだよね。
うんうん。
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
609当時、市川は東大11名、昭和秀英は東大5名
2023/12/12(火) 17:16:20.01ID:0XAtOvlu0 【2014年 高入生のみ実績】
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋
※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり
豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
明大中野(141名):一橋2、早大1
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17
専修大松戸(315名):東大1、一橋1、早大37、慶大22
鎌倉学園(134名):東大1、東工大1、一橋1、早大30、慶大5
滝(102名):東大2、京大4、名大8
大阪桐蔭(521名):京大9、阪大10
大阪星光学院(27名):東大1、京大8、阪大3
清風南海(78名):東大1、京大3、東工大1、阪大3
近大附属和歌山(205名):京大4、阪大6
智辯学園和歌山(55名):東大2、京大2、一橋1、阪大4
東大寺学園(42名):東大5、京大9、阪大2
久留米大附設(61名):東大6、京大5、東工大2、九大2
サンデー毎日臨時増刊2014 11・8志望校を決める 私立中学・高校編 40ページから46ページより抜粋
※元データには東京一工+地元旧帝以外の数も記載あるが、ここで抜粋する際は省いた。また、後年に高校募集停止の高校もあり
豊島岡女子(高入生83名):東大5、京大1、東工大1、一橋1、早大23、慶大15
城北(73名):東大2、一橋2、早大32、慶大23
広尾学園(89名):東大1、東工大1、早大9、慶大12
本郷(72名):東大1、東工大1、早大20、慶大18
明大中野(141名):一橋2、早大1
市川(113名):東大3、東工大2、一橋2、早大40、慶大25
昭和秀英(100名):東大1、東工大6、早大29、慶大17
専修大松戸(315名):東大1、一橋1、早大37、慶大22
鎌倉学園(134名):東大1、東工大1、一橋1、早大30、慶大5
滝(102名):東大2、京大4、名大8
大阪桐蔭(521名):京大9、阪大10
大阪星光学院(27名):東大1、京大8、阪大3
清風南海(78名):東大1、京大3、東工大1、阪大3
近大附属和歌山(205名):京大4、阪大6
智辯学園和歌山(55名):東大2、京大2、一橋1、阪大4
東大寺学園(42名):東大5、京大9、阪大2
久留米大附設(61名):東大6、京大5、東工大2、九大2
610実名攻撃大好きKITTY
2023/12/12(火) 21:25:12.57ID:zRh8lC3F0 ネット上には、国私立高校の高校入試へのネガキャンする奴が多すぎ
しかも、「在校生ですが」とか「情報筋によると」とかのフレーズで信用させようとして大嘘投稿するから悪質すぎる
<豊島岡女子の高入の東大合格者数(それぞれ、サンデー毎日増刊の各年度バージョンに載っていたデータ。これはガチ情報)>
2007 2名(現役のみのデータ)
2011 2名(現役のみと思われる。この年の豊島岡女子の東大現役と浪人合計で13名・現役のみ11名だが、雑誌には全体で11名と書いてあったらしいので)
2012 2名
2013 5名
2014 5名(現役浪人合計)
上記までが、雑誌記載の本物のデータね
________________________________________________________
(本題は以下)
★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★
高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!
↓
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。
ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割〜9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10〜20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました
しかも、「在校生ですが」とか「情報筋によると」とかのフレーズで信用させようとして大嘘投稿するから悪質すぎる
<豊島岡女子の高入の東大合格者数(それぞれ、サンデー毎日増刊の各年度バージョンに載っていたデータ。これはガチ情報)>
2007 2名(現役のみのデータ)
2011 2名(現役のみと思われる。この年の豊島岡女子の東大現役と浪人合計で13名・現役のみ11名だが、雑誌には全体で11名と書いてあったらしいので)
2012 2名
2013 5名
2014 5名(現役浪人合計)
上記までが、雑誌記載の本物のデータね
________________________________________________________
(本題は以下)
★★冒頭で書いた「一貫校の高入へのネガキャンの嘘投稿」の実例(上記の雑誌データで、大嘘だと判明済み)★★
高校受験ナビ豊島岡女子学園掲示板にあった
「豊島岡女子は(2013年時点で)高入は歴代で東大2名(別の投稿では1名」「最近では東大ゼロ名」とか、大嘘書くなよ!
↓
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。
ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割〜9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10〜20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました
611実名攻撃大好きKITTY
2023/12/13(水) 04:17:51.22ID:MD5qItdZ0 内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
>神奈川の60前半クラスの公立高校の方が北野より難関
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが(学芸大附の)繰り上げがきたらしい
>合格難易度は、こうなるはずだ
>川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷
>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
なあ、その神奈川県の希望ヶ丘って高校の進学実績とか入試難易度ランク表とか調べて驚愕したんやけど、マジなん?
>神奈川の60前半クラスの公立高校の方が北野より難関
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが(学芸大附の)繰り上げがきたらしい
>合格難易度は、こうなるはずだ
>川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷
>N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
>61西大和専願 天王寺 広大福山
なあ、その神奈川県の希望ヶ丘って高校の進学実績とか入試難易度ランク表とか調べて驚愕したんやけど、マジなん?
612実名攻撃大好きKITTY
2023/12/13(水) 04:19:49.27ID:MD5qItdZ0 内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
んじゃ、北野受かるくらいの学力の奴がその希望ヶ丘って高校受けたら、不合格になることも有り得るんやろか?
進学実績から見て、大阪で言うと寝屋川とかそんなもんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
簡単
入試難易度は
横浜翠嵐>>>>>>神奈川県立希望ヶ丘>学芸大附(繰り上げってやつ?)>>北野
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが(学芸大附の)繰り上げがきたらしい
マジなん?
近畿で例えるなら「東大寺(去年まで高校募集してた)に合格した奴が、八尾に不合格になった」みたいなもんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
↑
東大寺受かったら北野はまず落ちないくらいやろけど(高校募集最後らへんの年度でも)一応、東大寺○北野×も少数いたみたいな話は聞くし(あくまで掲示板の合否報告やから真偽は不明やけどな)、希望ヶ丘とやらが北野より難関なら、それもありえないくはないんちゃうか?
んじゃ、北野受かるくらいの学力の奴がその希望ヶ丘って高校受けたら、不合格になることも有り得るんやろか?
進学実績から見て、大阪で言うと寝屋川とかそんなもんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
簡単
入試難易度は
横浜翠嵐>>>>>>神奈川県立希望ヶ丘>学芸大附(繰り上げってやつ?)>>北野
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
>塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが(学芸大附の)繰り上げがきたらしい
マジなん?
近畿で例えるなら「東大寺(去年まで高校募集してた)に合格した奴が、八尾に不合格になった」みたいなもんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
↑
東大寺受かったら北野はまず落ちないくらいやろけど(高校募集最後らへんの年度でも)一応、東大寺○北野×も少数いたみたいな話は聞くし(あくまで掲示板の合否報告やから真偽は不明やけどな)、希望ヶ丘とやらが北野より難関なら、それもありえないくはないんちゃうか?
613実名攻撃大好きKITTY
2023/12/13(水) 07:09:07.58ID:w2B6f6Dt0 「東大見学ツアーの先生用資料」が流出してX/Twitterでバズってる。
ガイダンス、高校の目的
参加者全員を東大に受験させること。 特に文系の一部は東大志望に固まっていない生徒がいます。
灘リベンジで東大に行かせたい親にはぴったり。
363 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/13(水) 06:58:19.26 ID:sHh2/t3R0
教員用資料が流出するって
ガバナンスとしてどうなん?
ガイダンス、高校の目的
参加者全員を東大に受験させること。 特に文系の一部は東大志望に固まっていない生徒がいます。
灘リベンジで東大に行かせたい親にはぴったり。
363 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/13(水) 06:58:19.26 ID:sHh2/t3R0
教員用資料が流出するって
ガバナンスとしてどうなん?
614実名攻撃大好きKITTY
2023/12/13(水) 18:45:43.26ID:jWyiL1A40 京都大学の偏差値は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
615実名攻撃大好きKITTY
2023/12/16(土) 11:17:05.96ID:GPUxKG9o0 >>597
さっそく始めてみるね
さっそく始めてみるね
616実名攻撃大好きKITTY
2023/12/18(月) 20:41:31.38ID:65Ns1SIP0 桐朋、巣鴨、何気に難しいな。西日本の超進学校の問題と比べても
0024エリート街道さん
2023/12/18(月) 19:17:52.00ID:7K8JZTWG
<>は大問。小問ごとに難易度記号。小問なしの大問は大問丸ごとの難易度記号。難易度記号はA→Dの順で難しい
神奈川の特色検査は、横浜翠嵐も使用の入試問題(<オ>がレギオモンタヌスの問題、<カ>がコンバージョンキックの問題)
高校への数学2021年6月号(東京出版)50−74ページ から抜粋
桐朋
「受験者平均点は、昨年度比ー6.5点で59点」
<1>A A A <2>B B A <3>B <4>B <5>B <6>C
巣鴨
「1、3を完答して、あとは部分点狙いで7割を目標に」
<1>B B B <2>C <3>B <4>C <5>B
大阪教育大附属・池田
<1>A A A A <2>B <3>B <4>B <5>B
広島大附属
<1>A A A A A <2>B <3>A <4>B <5>B
神奈川県立高校・特色検査(一部)
「平均的に文章量が多いのに対し、数学的な内容は難解なものではありません」
(オ)A(カ)B
京都市立堀川・探究学科群
<1>A A A B A A A A
<2>B <3>A <4>C <5>B
0024エリート街道さん
2023/12/18(月) 19:17:52.00ID:7K8JZTWG
<>は大問。小問ごとに難易度記号。小問なしの大問は大問丸ごとの難易度記号。難易度記号はA→Dの順で難しい
神奈川の特色検査は、横浜翠嵐も使用の入試問題(<オ>がレギオモンタヌスの問題、<カ>がコンバージョンキックの問題)
高校への数学2021年6月号(東京出版)50−74ページ から抜粋
桐朋
「受験者平均点は、昨年度比ー6.5点で59点」
<1>A A A <2>B B A <3>B <4>B <5>B <6>C
巣鴨
「1、3を完答して、あとは部分点狙いで7割を目標に」
<1>B B B <2>C <3>B <4>C <5>B
大阪教育大附属・池田
<1>A A A A <2>B <3>B <4>B <5>B
広島大附属
<1>A A A A A <2>B <3>A <4>B <5>B
神奈川県立高校・特色検査(一部)
「平均的に文章量が多いのに対し、数学的な内容は難解なものではありません」
(オ)A(カ)B
京都市立堀川・探究学科群
<1>A A A B A A A A
<2>B <3>A <4>C <5>B
617実名攻撃大好きKITTY
2023/12/19(火) 03:56:37.12ID:Ww/GGS0t0 クラリベイト高被引用論文著者リスト2023年版
京大から選ばれたのは5人
東大は11人
東北大は5人
九大2人
他は1名の大学が数校
ハーバード大は237人
スタンフォード大は126人
清華大は78人
京大は終わってるね。
東大も終わっているが。
京大から選ばれたのは5人
東大は11人
東北大は5人
九大2人
他は1名の大学が数校
ハーバード大は237人
スタンフォード大は126人
清華大は78人
京大は終わってるね。
東大も終わっているが。
618実名攻撃大好きKITTY
2023/12/19(火) 17:48:45.50ID:xPm/7xDi0 目くそ鼻くそ
619実名攻撃大好きKITTY
2023/12/20(水) 09:36:53.56ID:hFoZGEKw0 UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
620実名攻撃大好きKITTY
2023/12/26(火) 14:57:29.20ID:VMqEec5g0 内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
開成の前校長が
「中入りと高入りの東大合格率は互角」って新聞社のインタビューで言っていたはずだが
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
↑
こんなん見つけた
開成内部生からの情報によると、
「開成の高入は入学直後の校内テストでは成績上位100傑の人数比率では中入を圧倒。次第に差が縮まって、最終的には校内テスト100傑も中入・高入の生徒数通りの比率になる(要は互角)」もよう
【6192087】 投稿者: 内部生です (ID:ef07aUubGa6) 投稿日時:2021年 02月 04日 11:51
学校の模試の100傑表(上位100人)を見る限り、旧高と新高はほぼ3:1です(ただし高校入試直後の高1の6月の模試では新高が半数を占めます)
大学入試の結果も新旧でほぼ変わらないと推測されます
【6193301】 投稿者: 東大進学割合 (ID:O54OoOe4Wbo) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:02
東大合格/うち中入 高入/高入総数//東大進学割合
筑駒高 *93 / *70 *23 / *40 // 57.5%
開成高 185 / 139 *46 / 100 // 46.0%
日比谷 *40 / *** *40 / 326 // 12.2%
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
つまり
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
コイツは嘘つき
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
私は新高ですが、旧高はやっぱすごいですよ。高三の運動会まで底辺みたいなやつでも、運動会後から本気で勉強し始めて夏休み後には別人のように賢くなってる。私は裏100近辺だったので当然現役時は落ちて、浪人で東大でした。周りがみんな東大、医学部行くから浪人すればだいたい焦ってくそ勉強する。だから裏100でも一浪すればだいたい受かる。
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
開成の前校長が
「中入りと高入りの東大合格率は互角」って新聞社のインタビューで言っていたはずだが
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
↑
こんなん見つけた
開成内部生からの情報によると、
「開成の高入は入学直後の校内テストでは成績上位100傑の人数比率では中入を圧倒。次第に差が縮まって、最終的には校内テスト100傑も中入・高入の生徒数通りの比率になる(要は互角)」もよう
【6192087】 投稿者: 内部生です (ID:ef07aUubGa6) 投稿日時:2021年 02月 04日 11:51
学校の模試の100傑表(上位100人)を見る限り、旧高と新高はほぼ3:1です(ただし高校入試直後の高1の6月の模試では新高が半数を占めます)
大学入試の結果も新旧でほぼ変わらないと推測されます
【6193301】 投稿者: 東大進学割合 (ID:O54OoOe4Wbo) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:02
東大合格/うち中入 高入/高入総数//東大進学割合
筑駒高 *93 / *70 *23 / *40 // 57.5%
開成高 185 / 139 *46 / 100 // 46.0%
日比谷 *40 / *** *40 / 326 // 12.2%
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
つまり
>開成の高校入学組の実績は芳しくないし
コイツは嘘つき
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
私は新高ですが、旧高はやっぱすごいですよ。高三の運動会まで底辺みたいなやつでも、運動会後から本気で勉強し始めて夏休み後には別人のように賢くなってる。私は裏100近辺だったので当然現役時は落ちて、浪人で東大でした。周りがみんな東大、医学部行くから浪人すればだいたい焦ってくそ勉強する。だから裏100でも一浪すればだいたい受かる。
621実名攻撃大好きKITTY
2023/12/27(水) 14:49:31.11ID:j2jiNiMd0 千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工 慶大理工 藤原工業大
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬 慶大薬 共立薬科大
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医 慶大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私立歯 慶大歯 東京歯科大
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私立農 慶大農?
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部 =現 よる社会科学部
夜第二文学部 =ほぼ現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工 慶大理工 藤原工業大
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬 慶大薬 共立薬科大
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医 慶大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私立歯 慶大歯 東京歯科大
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私立農 慶大農?
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部 =現 よる社会科学部
夜第二文学部 =ほぼ現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
622実名攻撃大好きKITTY
2023/12/28(木) 07:41:52.08ID:q7X0p9JB0 いよいよ田舎町王寺が廃墟化するなメシウマ
3 近畿人 2023/12/23(土) 13:15:49 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
西友閉店やて
マジかよ
4 近畿人 2023/12/23(土) 13:23:41 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
一階だけは残るねんて
食料品だけ
5 近畿人 2023/12/23(土) 13:47:53 [yPaZXSbQ] ID:DE27-EC3A-5C9F
次のテナント決まらないとキツイな
ただの田舎町
6 近畿人 2023/12/23(土)
>>5 西友閉店の話はどこで知っていつ頃閉店するんだ?
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%BA%97/
には広報されていないんだが。
7 近畿人 2023/12/23(土) 15:48:20 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
そんなもん西友にデカデカと書いてる
2月と3月
3 近畿人 2023/12/23(土) 13:15:49 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
西友閉店やて
マジかよ
4 近畿人 2023/12/23(土) 13:23:41 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
一階だけは残るねんて
食料品だけ
5 近畿人 2023/12/23(土) 13:47:53 [yPaZXSbQ] ID:DE27-EC3A-5C9F
次のテナント決まらないとキツイな
ただの田舎町
6 近畿人 2023/12/23(土)
>>5 西友閉店の話はどこで知っていつ頃閉店するんだ?
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%BA%97/
には広報されていないんだが。
7 近畿人 2023/12/23(土) 15:48:20 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
そんなもん西友にデカデカと書いてる
2月と3月
623実名攻撃大好きKITTY
2023/12/28(木) 15:45:15.78ID:Fz1GLKvx0 天王寺に西友?と一瞬オモタ
624実名攻撃大好きKITTY
2023/12/29(金) 18:27:12.63ID:xZLGV6fh0 0314実名攻撃大好きKITTY
2023/12/29(金) 15:38:43.71ID:KxdAeIky0
>>245
>(開成高校が)神奈川の塾の模試の順位表見ると今春の合格者も来春の第一志望者も最上位には全くいません。最上位は公立だらけです。
>合格者も第一志望者も50位くらいでようやく現れて、5科目だと300位、3科目だと700位くらいでも合格してます。
>どう見てもトップ公立よりレベル低そうなんですが。
えーー??本当ですか??信じられないです
首都圏の高校受験受験事情に詳しくない自分が言うのも何ですが
九州の大手塾で○進館というのがありまして、ここでラ・サール以上を受ける生徒はTZてところ以上に在籍します
○進館の席次で言うと、各校受かる目安は、
「ラ・サールは120位以内、久留米大附設は80位以内、灘と慶應女子は附設の半分以下の席次」と言われています
TZ以上生は駿台模試も受けますが、5科総合でラサール合格者はだいたい55くらい、附設合格者は58くらいが多い感じです(上位合格者はもっともっと取ってます。灘とか慶應女子と併願もありますし)
開成高校って、ラ・サールよりも附設よりもかなりの差で難関なのではないでしょうか?
神奈川がレベル高いのは分かりますが、九州の精鋭が集まって灘高合格者数が近畿の塾を抑えて全国一の年もしょっちゅうの○進館でのラ・サールと附設と慶應女子の席次でも、上記の通りですよ?
神奈川の塾の模試で5科300位、3科700位で開成高校に受かるとは、到底思えないのですが・・・
2023/12/29(金) 15:38:43.71ID:KxdAeIky0
>>245
>(開成高校が)神奈川の塾の模試の順位表見ると今春の合格者も来春の第一志望者も最上位には全くいません。最上位は公立だらけです。
>合格者も第一志望者も50位くらいでようやく現れて、5科目だと300位、3科目だと700位くらいでも合格してます。
>どう見てもトップ公立よりレベル低そうなんですが。
えーー??本当ですか??信じられないです
首都圏の高校受験受験事情に詳しくない自分が言うのも何ですが
九州の大手塾で○進館というのがありまして、ここでラ・サール以上を受ける生徒はTZてところ以上に在籍します
○進館の席次で言うと、各校受かる目安は、
「ラ・サールは120位以内、久留米大附設は80位以内、灘と慶應女子は附設の半分以下の席次」と言われています
TZ以上生は駿台模試も受けますが、5科総合でラサール合格者はだいたい55くらい、附設合格者は58くらいが多い感じです(上位合格者はもっともっと取ってます。灘とか慶應女子と併願もありますし)
開成高校って、ラ・サールよりも附設よりもかなりの差で難関なのではないでしょうか?
神奈川がレベル高いのは分かりますが、九州の精鋭が集まって灘高合格者数が近畿の塾を抑えて全国一の年もしょっちゅうの○進館でのラ・サールと附設と慶應女子の席次でも、上記の通りですよ?
神奈川の塾の模試で5科300位、3科700位で開成高校に受かるとは、到底思えないのですが・・・
625実名攻撃大好きKITTY
2024/01/03(水) 15:01:46.59ID:fZiA41gH0 2003年の駿台追跡データを書いてくれた方のレス(某掲示板)の抜粋
>ところで、2003年度の駿台偏差と合格者追跡データ表というのを持っています。それをみると、中大附属校を併願するのは早慶、立教新座などです。中附も中杉も確実圏は55ですが、合格者が一番多いのは48−52です。この偏差の方が進学者実態を表していると思います。同じ数字を他の学校でも見てみますとこうなっています。
>学校男女 駿台80% 合格者層 併願校
>筑駒男子 71 66−68、慶應志木、学附、
>慶應女子 70 62−68、明の星、豊島岡、青学
>早実女子 70 62−66、明の星、豊島岡、青学
>開成男子 69 62−70、慶應志木
>学芸男女 68 62−66、開成、慶應志木、慶應女子、豊島岡
>筑附男女 67 62−64、開成、慶應志木、豊島岡、明の星、
>志木男子 67 60−64、早慶高
>併願された学校他ここで名前があがった学校は以下です。
>豊島女子 62 58−60、明の星、慶應女子、青学
>青学女子 65 56−60、明の星、豊島岡、慶應女子
>青学男子 59 56−58、早慶高、立教新座
>海城男子 63 56−60、学院、義塾、城北
>巣鴨男子 56 50−54、城北、早大学院
>城北男子 58 50−60、海城、埼玉城北
>中附男女 55 48−52、早慶高、立教新座、青学、
>中杉男女 56 48−52、早慶高、立教新座、青学、
>明明男子 59 48−52、早慶高、立教新座、中大附属
>ところで、2003年度の駿台偏差と合格者追跡データ表というのを持っています。それをみると、中大附属校を併願するのは早慶、立教新座などです。中附も中杉も確実圏は55ですが、合格者が一番多いのは48−52です。この偏差の方が進学者実態を表していると思います。同じ数字を他の学校でも見てみますとこうなっています。
>学校男女 駿台80% 合格者層 併願校
>筑駒男子 71 66−68、慶應志木、学附、
>慶應女子 70 62−68、明の星、豊島岡、青学
>早実女子 70 62−66、明の星、豊島岡、青学
>開成男子 69 62−70、慶應志木
>学芸男女 68 62−66、開成、慶應志木、慶應女子、豊島岡
>筑附男女 67 62−64、開成、慶應志木、豊島岡、明の星、
>志木男子 67 60−64、早慶高
>併願された学校他ここで名前があがった学校は以下です。
>豊島女子 62 58−60、明の星、慶應女子、青学
>青学女子 65 56−60、明の星、豊島岡、慶應女子
>青学男子 59 56−58、早慶高、立教新座
>海城男子 63 56−60、学院、義塾、城北
>巣鴨男子 56 50−54、城北、早大学院
>城北男子 58 50−60、海城、埼玉城北
>中附男女 55 48−52、早慶高、立教新座、青学、
>中杉男女 56 48−52、早慶高、立教新座、青学、
>明明男子 59 48−52、早慶高、立教新座、中大附属
626実名攻撃大好きKITTY
2024/01/05(金) 09:19:13.96ID:CaxxHhUn0 0357実名攻撃大好きKITTY2024/01/05(金) 00:27:32.41ID:poJpuq9j0
>245-246
受験ナビ開成板に、開成下げ?と思ってしまう投稿 &それに反論した人のやりとりも
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
東大行ける実力のある生徒さんは親元、地元の自称進からでも何の問題もなく東大へ行けます。開成ギリギリ合格者層には、そういう発想が出てくるのかも知れません。ギリギリ開成に受かったところで、せいぜい中央大文系学部などに行けるレベルで終わります。計画性、より具体性をもって行動されることを期待します。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
(スレ主さんに言ってるのではなく)横浜翠嵐掲示板で、そっくりな投稿を見かけたな
2023年11月頃
人違いかもだが
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
>。ギリギリ開成に受かったところで、せいぜい中央大文系学部などに行けるレベルで終わります。
おいおい・・・
他人の人生が掛かってるんだから、いい加減なアドバイスしちゃイカン
開成にギリギリ合格レベルでも、全国トップレベルの奈良の西大和学園高とかを受けても合格ラインを越えるレベル(西大和は駿台追跡データだと46あれば過半数が受かってる)
中央大文系学部は開成ギリギリ合格でも余裕だよ。よほど3年間勉強を放棄しまくって落ちこぼれたなら別だが(それこそ、灘高合格者でさえそうなり得る)
ちなみに、日比谷高校は駿台48で過半数が受かってるけど、高3全生徒の約6割が共通テスト80%得点(地方旧帝大合格レベル)です。正式記録です。検索すれば出てくるはずですが
0358実名攻撃大好きKITTY2024/01/05(金) 00:51:20.50ID:+iD2U7BS0
>357
まーた、翠嵐シンパが開成下げしてるのかな?こないだも、高校受験ナビ翠嵐板で
「開成高入は早慶上智理科大進学になる」「開成は高校入試では旨味が無い」とか、開成下げ投稿しまくってる人達がいたけど
0360実名攻撃大好きKITTY 2024/01/05(金) 08:50:09.83ID:VLRF5UMo0
「開成高入は早慶上智理科大進学になる」なら翠嵐はMARCHかな
>245-246
受験ナビ開成板に、開成下げ?と思ってしまう投稿 &それに反論した人のやりとりも
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
東大行ける実力のある生徒さんは親元、地元の自称進からでも何の問題もなく東大へ行けます。開成ギリギリ合格者層には、そういう発想が出てくるのかも知れません。ギリギリ開成に受かったところで、せいぜい中央大文系学部などに行けるレベルで終わります。計画性、より具体性をもって行動されることを期待します。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
(スレ主さんに言ってるのではなく)横浜翠嵐掲示板で、そっくりな投稿を見かけたな
2023年11月頃
人違いかもだが
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
>。ギリギリ開成に受かったところで、せいぜい中央大文系学部などに行けるレベルで終わります。
おいおい・・・
他人の人生が掛かってるんだから、いい加減なアドバイスしちゃイカン
開成にギリギリ合格レベルでも、全国トップレベルの奈良の西大和学園高とかを受けても合格ラインを越えるレベル(西大和は駿台追跡データだと46あれば過半数が受かってる)
中央大文系学部は開成ギリギリ合格でも余裕だよ。よほど3年間勉強を放棄しまくって落ちこぼれたなら別だが(それこそ、灘高合格者でさえそうなり得る)
ちなみに、日比谷高校は駿台48で過半数が受かってるけど、高3全生徒の約6割が共通テスト80%得点(地方旧帝大合格レベル)です。正式記録です。検索すれば出てくるはずですが
0358実名攻撃大好きKITTY2024/01/05(金) 00:51:20.50ID:+iD2U7BS0
>357
まーた、翠嵐シンパが開成下げしてるのかな?こないだも、高校受験ナビ翠嵐板で
「開成高入は早慶上智理科大進学になる」「開成は高校入試では旨味が無い」とか、開成下げ投稿しまくってる人達がいたけど
0360実名攻撃大好きKITTY 2024/01/05(金) 08:50:09.83ID:VLRF5UMo0
「開成高入は早慶上智理科大進学になる」なら翠嵐はMARCHかな
627実名攻撃大好きKITTY
2024/01/05(金) 15:44:52.93ID:v3FbNQs80628実名攻撃大好きKITTY
2024/01/06(土) 02:10:22.09ID:5mKiIWR00 神戸総合理学3科、灘4科
0376実名攻撃大好きKITTY
2024/01/06(土) 01:31:21.17ID:vZ2Gl5/R0
まあまあ、三田会はいつも必死やねw
全然方向性の違う、九州のブランド附設の名前まで出してw
ええか?芦田愛菜ちゃんがマスコミで騒がれたのは女子御三家の女子学院に受かったからやで
女子御三家(近年は雙葉じゃなくて豊島岡やけど)は東京一工国医等の最難関国立大への実績がコンスタントにあるから女子御三家と言われてるわけよ
愛菜ちゃんは女子学院が芸能活動を認めないから、芸能活動認める滑り止めの慶應の方に行ったわけよ
もちろん慶應中等部だって平易というわけではなかろう
そやけど慶應の難易度は女子御三家の座からずり落ちた雙葉と似たり寄ったりというのが、まあ首都圏中学受験界の常識やな
0377実名攻撃大好きKITTY
2024/01/06(土) 02:04:38.46ID:vZ2Gl5/R0
かなり難易度の低い高校でない限り、3科入試高校を第一志望とする生徒が5科入試高校に合格する可能性はない
だから5科入試高校と3科入試高校とを併願するってことは5科高校の方が第一志望なのであって、3科の方はあくまで片手間(もちろん第一志望の生徒と比べると不利なので落ちるかもしれんけど)受験でしかないわけよ
0376実名攻撃大好きKITTY
2024/01/06(土) 01:31:21.17ID:vZ2Gl5/R0
まあまあ、三田会はいつも必死やねw
全然方向性の違う、九州のブランド附設の名前まで出してw
ええか?芦田愛菜ちゃんがマスコミで騒がれたのは女子御三家の女子学院に受かったからやで
女子御三家(近年は雙葉じゃなくて豊島岡やけど)は東京一工国医等の最難関国立大への実績がコンスタントにあるから女子御三家と言われてるわけよ
愛菜ちゃんは女子学院が芸能活動を認めないから、芸能活動認める滑り止めの慶應の方に行ったわけよ
もちろん慶應中等部だって平易というわけではなかろう
そやけど慶應の難易度は女子御三家の座からずり落ちた雙葉と似たり寄ったりというのが、まあ首都圏中学受験界の常識やな
0377実名攻撃大好きKITTY
2024/01/06(土) 02:04:38.46ID:vZ2Gl5/R0
かなり難易度の低い高校でない限り、3科入試高校を第一志望とする生徒が5科入試高校に合格する可能性はない
だから5科入試高校と3科入試高校とを併願するってことは5科高校の方が第一志望なのであって、3科の方はあくまで片手間(もちろん第一志望の生徒と比べると不利なので落ちるかもしれんけど)受験でしかないわけよ
629実名攻撃大好きKITTY
2024/01/07(日) 19:36:24.39ID:ikbap3CB0 京都大学の偏差値は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
630実名攻撃大好きKITTY
2024/01/07(日) 19:45:30.58ID:cDAwaPwi0 また意味の無い偏差値並べとるな
631実名攻撃大好きKITTY
2024/01/07(日) 20:13:51.44ID:YHG4TzHy0 いよいよ田舎町王寺が廃墟化するなメシウマ
3 近畿人 2023/12/23(土) 13:15:49 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
西友閉店やて
マジかよ
4 近畿人 2023/12/23(土) 13:23:41 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
一階だけは残るねんて
食料品だけ
5 近畿人 2023/12/23(土) 13:47:53 [yPaZXSbQ] ID:DE27-EC3A-5C9F
次のテナント決まらないとキツイな
ただの田舎町
6 近畿人 2023/12/23(土)
>>5 西友閉店の話はどこで知っていつ頃閉店するんだ?
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%BA%97/
には広報されていないんだが。
7 近畿人 2023/12/23(土) 15:48:20 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
そんなもん西友にデカデカと書いてる
2月と3月
3 近畿人 2023/12/23(土) 13:15:49 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
西友閉店やて
マジかよ
4 近畿人 2023/12/23(土) 13:23:41 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
一階だけは残るねんて
食料品だけ
5 近畿人 2023/12/23(土) 13:47:53 [yPaZXSbQ] ID:DE27-EC3A-5C9F
次のテナント決まらないとキツイな
ただの田舎町
6 近畿人 2023/12/23(土)
>>5 西友閉店の話はどこで知っていつ頃閉店するんだ?
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%BA%97/
には広報されていないんだが。
7 近畿人 2023/12/23(土) 15:48:20 [Qhjb6klw] ID:C9A3-EC3A-1393
そんなもん西友にデカデカと書いてる
2月と3月
632実名攻撃大好きKITTY
2024/01/08(月) 22:53:08.04ID:6xVgBj1i0 【7375968】 投稿者: 通りすがり (ID:ytbZQvthbNU) 投稿日時:2024年 01月 08日 21:05
この書き込みははいさん (ID: KgF6ytEGOPg) への返信です
ああ、そうなのね
ちなみに前投稿で
>少なくとも私は違う
>マーチ附属出身ではなく都立重点校出身だが、単純に
>「マーチ附属高校は大学のマーチよりも遥かに難関だし、お買い損。進学校に行って大学受験すれば、都立重点校くらいには難関国立や早慶上智に受かるだろうに、非常に勿体ない」
同じ高校で早慶中位学部以上・地方旧帝大・千葉大・筑波大・横浜国立大に受かった人が合計何人もいて、そのうち結構な数の中学時代の成績を大まかに知っているが(同じ中学出身者の他に、高校受験で同じ塾で他校舎でも摸試成績上位者の掲示あったり、入学直後に「ウチの高校以外どこ受けた?」とかの話したり、「○○も受かったわ」とか言ってる子がいたり)、それと照らし合わせても、上記の難関大は中学時代の学力はマーチ附属中位以下または実際に受けて落ちたって人たちからも普通に合格者出ていた
それを考慮した上で言ってる
この書き込みははいさん (ID: KgF6ytEGOPg) への返信です
ああ、そうなのね
ちなみに前投稿で
>少なくとも私は違う
>マーチ附属出身ではなく都立重点校出身だが、単純に
>「マーチ附属高校は大学のマーチよりも遥かに難関だし、お買い損。進学校に行って大学受験すれば、都立重点校くらいには難関国立や早慶上智に受かるだろうに、非常に勿体ない」
同じ高校で早慶中位学部以上・地方旧帝大・千葉大・筑波大・横浜国立大に受かった人が合計何人もいて、そのうち結構な数の中学時代の成績を大まかに知っているが(同じ中学出身者の他に、高校受験で同じ塾で他校舎でも摸試成績上位者の掲示あったり、入学直後に「ウチの高校以外どこ受けた?」とかの話したり、「○○も受かったわ」とか言ってる子がいたり)、それと照らし合わせても、上記の難関大は中学時代の学力はマーチ附属中位以下または実際に受けて落ちたって人たちからも普通に合格者出ていた
それを考慮した上で言ってる
633実名攻撃大好きKITTY
2024/01/13(土) 22:01:20.56ID:4Sy50oty0 【中学受験2024】関西1/13入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463
>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。
ナイスコメ👍
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463
>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。
ナイスコメ👍
634実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:46:26.12ID:82rm7gvt0 大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
635実名攻撃大好きKITTY
2024/01/20(土) 14:08:40.72ID:6FLY+w/F0 【7364786】入試難易度 首都圏公立トップクラス校とマーチ附属は良い勝負?
投稿者: ニドキング (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33
個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角
くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
【7383472】 投稿者: その理屈で (ID:hz8/ev7pjsA) 投稿日時:2024年 01月 18日 23:39
この書き込みはうーんさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です
>内申を取ってかつ5科目入試の公立に比べて、3科目入試のMARCH附属とは土俵が違うという意見もある。
>ということは定量的な難易度比較は難しいということ。
その理屈で「慶應女子と都立青山はどっちが難関か分からない」でいいですか?
【7384433】 投稿者: 科目数と内申がそこまで重要なら (ID:AQoJjSR0IgE) 投稿日時:2024年 01月 20日 07:57
マーチ附属vs都立で、内申と理社の有無が合格難易度にそこまで影響を及ぼすのですね?
それなら、
灘vs筑波大附属(筑附は内申点数化+灘よりも社会1科目が多い。しかも筑附の社会の入試問題は都立の社会とは桁違いの難易度と負担)
で、「灘より筑附の方が難関」でいいですか??
【7384205】 投稿者: 内申と理社の負担を言うなら (ID:GKn8.bcmNoQ) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:03
東京学芸大附属は日比谷より遥かに負担が重い重量入試ですね
内申配点あり
理社は、公立共通問題のような易しい問題でなく、独自出題のハイレベル問題
都立共通問題対策までのレベルで済ませている日比谷合格者(もちろん、開成・国立大附属・渋幕・市川も併願合格する人は除く)は東京学芸大附属にはまず受からないでしょう
入試難易度は
東京学芸大附属>>>>日比谷 ということで良いですか??
投稿者: ニドキング (ID:bYrnha2m.Iw) 投稿日時:2023年 12月 21日 15:33
個人的に、青山学院高等部女子は日比谷や翠嵐よりも難関
明大明治は日比谷以上に難関
立教新座は県立浦和と同等かやや簡単
中大横浜オープン入試は柏陽と互角
中大杉並は都立青山と互角
くらいだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
【7383472】 投稿者: その理屈で (ID:hz8/ev7pjsA) 投稿日時:2024年 01月 18日 23:39
この書き込みはうーんさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です
>内申を取ってかつ5科目入試の公立に比べて、3科目入試のMARCH附属とは土俵が違うという意見もある。
>ということは定量的な難易度比較は難しいということ。
その理屈で「慶應女子と都立青山はどっちが難関か分からない」でいいですか?
【7384433】 投稿者: 科目数と内申がそこまで重要なら (ID:AQoJjSR0IgE) 投稿日時:2024年 01月 20日 07:57
マーチ附属vs都立で、内申と理社の有無が合格難易度にそこまで影響を及ぼすのですね?
それなら、
灘vs筑波大附属(筑附は内申点数化+灘よりも社会1科目が多い。しかも筑附の社会の入試問題は都立の社会とは桁違いの難易度と負担)
で、「灘より筑附の方が難関」でいいですか??
【7384205】 投稿者: 内申と理社の負担を言うなら (ID:GKn8.bcmNoQ) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:03
東京学芸大附属は日比谷より遥かに負担が重い重量入試ですね
内申配点あり
理社は、公立共通問題のような易しい問題でなく、独自出題のハイレベル問題
都立共通問題対策までのレベルで済ませている日比谷合格者(もちろん、開成・国立大附属・渋幕・市川も併願合格する人は除く)は東京学芸大附属にはまず受からないでしょう
入試難易度は
東京学芸大附属>>>>日比谷 ということで良いですか??
636実名攻撃大好きKITTY
2024/01/21(日) 23:47:32.07ID:qPCYSfsK0 0341実名攻撃大好きKITTY
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用
筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B
東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B
<2>B <3>C <4>B <5>C
早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C <2>(1)B (2)C
<3>B <4>C <5>C
慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B <7>C
日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B
洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C
久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C
2024/01/19(金) 23:54:59.94ID:SA5tkMaZ0
「高校への数学2023年5月号(東京出版)」より引用
筑波大附属 「厳しかった昨年度と比べるとやや軟化」「50分では時間が足りません」「7割5分は確保したい」
<1>B <2>B <3>C <4>C <5>B
東京学芸大附属 「目標6.5割」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)B
<2>B <3>C <4>B <5>C
早稲田実業高等部 「昨年、一昨年と受験生を悩ませた後半の大問3ー5は今年も健在」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)C <2>(1)B (2)C
<3>B <4>C <5>C
慶応義塾高 「ボリュームは昨年並み」「ハマると時間を浪費しかねない問題があちこちに」
<1>(1)A (2)B (3)B (4)A (5)B (6)B (7)B
<2>B <3>B <4>B <5>B <6>B <7>C
日比谷 「問題の難易度自体も例年通り」「7割後半をもぎとりたい」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A (5)A
<2>B <3>B <4>B
洛南 「難易度・ボリュームとも昨年と大差なく」
<1>(1)A (2)A (3)A (4)A
<2>B <3>C <4>B <5>C
久留米大附設 「合格者平均は、昨年度より1.5点下がって70点」
<1>(1)B (2)B (3)B (4)B
<2>B <3>B <4>B <5>C
637実名攻撃大好きKITTY
2024/01/22(月) 11:53:43.41ID:9zQuR/0f0 これマジ?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1253,7364786,page=88
【7386652】 投稿者: ぶっちゃけ、地方旧帝大も (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 10:41
ぶっちゃけ、地方旧帝大の入試難易度も世間で過剰評価だと思います
共通、二次どっちもあるのは確かに負担は私大より負担はずっと大きいですが、二次の入試問題はそこまで難しくないし共通の科目では(傾向はもちろん違うけど)早慶の方が奇問だけでなく難問です
北大の英数・物理、東北大の数学、旧帝じゃないけど神戸大の英数とか、「これホントに旧帝?」てくらい易しいです。千葉大とかの問題と大差ないくらい
実際、旧帝大の合格輩出校を見てみると、東京で言うと共通問題校(小山台未満)の地元公立校からも多く出ていますよ
【7386674】 投稿者: 率直に言って (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 11:08
この書き込みは私立合格者に公立を受けさせたらどうなる?さん (ID: M85rXg9rOds) への返信です
>早慶マーチ第一希望者が公立国立を受けたら、どれぐらい合格できるのでしょうか?
>阪大が落ちるとか言っても、早慶合格者(第一希望)が阪大を受けたらほぼ落ちると思いますよ。
>難問奇問の共通テスト8割近くの点数を取って、かつ早慶の過去問で合格点を取るなんてそんなに簡単なことではありません。
率直に言って
早慶理工専願合格者がもし共通テストも勉強して(そのぶん、早慶理工対策の英数理が勉強時間削られるとして)阪大を目指せば、傾向の差を考えても大半が受かると思います
早慶文系数学受験(下位学部除く)の合格者が(社会受験で合格は国立二次とも科目が違ってくるので不適)共通テストも勉強して東北大・北大を目指せば、傾向の差を考えても受かる人は多数出ると思います
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1253,7364786,page=88
【7386652】 投稿者: ぶっちゃけ、地方旧帝大も (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 10:41
ぶっちゃけ、地方旧帝大の入試難易度も世間で過剰評価だと思います
共通、二次どっちもあるのは確かに負担は私大より負担はずっと大きいですが、二次の入試問題はそこまで難しくないし共通の科目では(傾向はもちろん違うけど)早慶の方が奇問だけでなく難問です
北大の英数・物理、東北大の数学、旧帝じゃないけど神戸大の英数とか、「これホントに旧帝?」てくらい易しいです。千葉大とかの問題と大差ないくらい
実際、旧帝大の合格輩出校を見てみると、東京で言うと共通問題校(小山台未満)の地元公立校からも多く出ていますよ
【7386674】 投稿者: 率直に言って (ID:xZ8ZjLjc99U) 投稿日時:2024年 01月 22日 11:08
この書き込みは私立合格者に公立を受けさせたらどうなる?さん (ID: M85rXg9rOds) への返信です
>早慶マーチ第一希望者が公立国立を受けたら、どれぐらい合格できるのでしょうか?
>阪大が落ちるとか言っても、早慶合格者(第一希望)が阪大を受けたらほぼ落ちると思いますよ。
>難問奇問の共通テスト8割近くの点数を取って、かつ早慶の過去問で合格点を取るなんてそんなに簡単なことではありません。
率直に言って
早慶理工専願合格者がもし共通テストも勉強して(そのぶん、早慶理工対策の英数理が勉強時間削られるとして)阪大を目指せば、傾向の差を考えても大半が受かると思います
早慶文系数学受験(下位学部除く)の合格者が(社会受験で合格は国立二次とも科目が違ってくるので不適)共通テストも勉強して東北大・北大を目指せば、傾向の差を考えても受かる人は多数出ると思います
638実名攻撃大好きKITTY
2024/01/23(火) 12:32:19.74ID:U32XME+10 正しい?
【7387031】 投稿者: まず (ID:G3BOxenOJTE) 投稿日時:2024年 01月 22日 17:32
この書き込みはきっとさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です
まず、地方旧帝と早慶文系(社会選択)は入試難易度比較がムリです(共通テストのことではなくメイン科目からして違うので)
比較するとしたら、早慶文系は数学選択で受ける場合で比べるといいと思います
英語は、傾向とか記述とか形式の差とかそういう意味ではなく、シンプルに早慶の方がだいぶ難問ですね(上位学部以外でも)
【7386891】 投稿者: キッパリ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:47
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
>高校1年生がこれから勉強するとして、慶應理工より旧帝大の方が受かりやすいでしょうか?
>5教科7科目の共通テスト対策をしつつ2次対策をする方が、早慶合格3、4科目勉強するより簡単ですか?
(阪大理工系までなら)
はい
早慶理工一般入試の方が断然、難関です
共通テスト特に国社をやらなければいけないことを差引いても、です
【7386901】 投稿者: 2019年 (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:57
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
件の
「阪大〇慶應理工× 41名 阪大×慶應理工○ ゼロ名」というデータ
2019年駿台ベネッセ追跡調査データ
が出典の模様です
【7386910】 投稿者: おいおい・・・ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 15:06
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
>対策したとしても国立(阪大理工系):私立=8:2ぐらいしか時間をかけないので、むしろ10割私立に時間をかけられるなら、慶応第一希望なら誰でも受かるんじゃないですか?
・・・。
【7387031】 投稿者: まず (ID:G3BOxenOJTE) 投稿日時:2024年 01月 22日 17:32
この書き込みはきっとさん (ID: Xrv5GlMM9Ac) への返信です
まず、地方旧帝と早慶文系(社会選択)は入試難易度比較がムリです(共通テストのことではなくメイン科目からして違うので)
比較するとしたら、早慶文系は数学選択で受ける場合で比べるといいと思います
英語は、傾向とか記述とか形式の差とかそういう意味ではなく、シンプルに早慶の方がだいぶ難問ですね(上位学部以外でも)
【7386891】 投稿者: キッパリ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:47
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
>高校1年生がこれから勉強するとして、慶應理工より旧帝大の方が受かりやすいでしょうか?
>5教科7科目の共通テスト対策をしつつ2次対策をする方が、早慶合格3、4科目勉強するより簡単ですか?
(阪大理工系までなら)
はい
早慶理工一般入試の方が断然、難関です
共通テスト特に国社をやらなければいけないことを差引いても、です
【7386901】 投稿者: 2019年 (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:57
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
件の
「阪大〇慶應理工× 41名 阪大×慶應理工○ ゼロ名」というデータ
2019年駿台ベネッセ追跡調査データ
が出典の模様です
【7386910】 投稿者: おいおい・・・ (ID:ZXSBzUxmupU) 投稿日時:2024年 01月 22日 15:06
この書き込みはこれはさん (ID: 714ayI0He1U) への返信です
>対策したとしても国立(阪大理工系):私立=8:2ぐらいしか時間をかけないので、むしろ10割私立に時間をかけられるなら、慶応第一希望なら誰でも受かるんじゃないですか?
・・・。
639実名攻撃大好きKITTY
2024/01/26(金) 20:02:02.98ID:4ALQmGjX0 大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
640実名攻撃大好きKITTY
2024/01/27(土) 07:48:54.10ID:xa5npt8v0 【中学受験2024】関西1/13入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463
>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。
ナイスコメ👍
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463
>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。
ナイスコメ👍
641実名攻撃大好きKITTY
2024/02/06(火) 22:11:47.67ID:S0uqzxRa0 7400097】 投稿者: 分かってないなー (ID:Bf6mypuMNJg) 投稿日時:2024年 02月 06日 18:39
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
日比谷合格者数だけで公立中のレベルが決まるわけじゃないんで
それから、日比谷は高校受験では超難関なので、2名も1年に出ればその時点で十分ハイレベル
(私、京都にも住んでいましたが、地元の難関高校向け進学塾の先生が「堀川高校探究科には京都の公立中では1名受かるかどうか。各中学でダントツやないとまず無理です。2名も受かったら凄くハイレベルな中学やなと思います。堀川のランク下の嵯峨野や西京も合わせて4名、5名も受かったら、その中学はホンマ凄いです」て言っていました。日比谷は堀川探究科よりも難関です)
世田谷区・目黒区は日比谷の他に、早慶附属や国立大附属など難関国私立に受かってる子(日比谷との掛け持ち合格とは別カウント)もいるので、「日比谷と同等以上に難関な高校に受かった子」はもっと多いですよ
この2区の両方から生徒が多く通う某有名進学塾の校舎の実績を見ても分かります
【7400144】 投稿者: ここは賛同 (ID:Bf6mypuMNJg) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:27
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
>要するにざっくりした地域性(区名)というよりも、どんな区でもそれなりのレベルにある学校がある場所も存在すると考えればいいでしょう。
>下町でも、結構な高級住宅街のエリアもありますし。
ここは賛同
【7400162】 投稿者: 都立高だけでも (ID:Bf6mypuMNJg) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:48
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
都立だけでも、「日比谷受かる学力だけど他校へ」てなら西高進学パターンも凄く多い
日比谷と西は入試難易度差は小さくないけど、「日比谷受かる学力だけど西へ」は23区西部(世田谷区の北部も含む)や多摩地区を中心に多い
杉並区もハイレベルな区で有名だけど、日比谷がそんな多くなくて西高への進学実績が多い
世田谷区の北部や北西部は「日比谷より西が地理的に近い」てレベルではなく西高に自転車で行けるような地区も多い
日比谷の合格実績だけでは、公立中のレベルは見えてこないですよ
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
日比谷合格者数だけで公立中のレベルが決まるわけじゃないんで
それから、日比谷は高校受験では超難関なので、2名も1年に出ればその時点で十分ハイレベル
(私、京都にも住んでいましたが、地元の難関高校向け進学塾の先生が「堀川高校探究科には京都の公立中では1名受かるかどうか。各中学でダントツやないとまず無理です。2名も受かったら凄くハイレベルな中学やなと思います。堀川のランク下の嵯峨野や西京も合わせて4名、5名も受かったら、その中学はホンマ凄いです」て言っていました。日比谷は堀川探究科よりも難関です)
世田谷区・目黒区は日比谷の他に、早慶附属や国立大附属など難関国私立に受かってる子(日比谷との掛け持ち合格とは別カウント)もいるので、「日比谷と同等以上に難関な高校に受かった子」はもっと多いですよ
この2区の両方から生徒が多く通う某有名進学塾の校舎の実績を見ても分かります
【7400144】 投稿者: ここは賛同 (ID:Bf6mypuMNJg) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:27
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
>要するにざっくりした地域性(区名)というよりも、どんな区でもそれなりのレベルにある学校がある場所も存在すると考えればいいでしょう。
>下町でも、結構な高級住宅街のエリアもありますし。
ここは賛同
【7400162】 投稿者: 都立高だけでも (ID:Bf6mypuMNJg) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:48
この書き込みは世田谷の公立中さん (ID: EkuSMAHUd7U) への返信です
都立だけでも、「日比谷受かる学力だけど他校へ」てなら西高進学パターンも凄く多い
日比谷と西は入試難易度差は小さくないけど、「日比谷受かる学力だけど西へ」は23区西部(世田谷区の北部も含む)や多摩地区を中心に多い
杉並区もハイレベルな区で有名だけど、日比谷がそんな多くなくて西高への進学実績が多い
世田谷区の北部や北西部は「日比谷より西が地理的に近い」てレベルではなく西高に自転車で行けるような地区も多い
日比谷の合格実績だけでは、公立中のレベルは見えてこないですよ
642実名攻撃大好きKITTY
2024/02/08(木) 01:32:18.09ID:1iQQR7sp0 ↓北野とかにも言えるやろ
中学受験模試で50前後でも、高校受験では日比谷や翠嵐など、最難関公立高校を狙えるらしい
ttps://norteas.org/failure-junior-high/
>この記事では、某進学塾で早慶附属高校クラスの担当講師をしている私・ナナが、中学受験を失敗してしまった子に対して、明るい未来があることを具体的に伝えます。
>逆に、中学受験で志望校に合格した子は閲覧注意! 読まないほうがいいので、このブログを閉じちゃってね。
(中略)
>中学受験生ならお馴染みの合不合判定テスト。私の経験上(その他、多数のソースから)、小6の2学期以降、合不合判定テストでどの程度の偏差値をとれていたかで、その子が高校受験で目指せる目安がだいたいわかります
中学受験模試で50前後でも、高校受験では日比谷や翠嵐など、最難関公立高校を狙えるらしい
ttps://norteas.org/failure-junior-high/
>この記事では、某進学塾で早慶附属高校クラスの担当講師をしている私・ナナが、中学受験を失敗してしまった子に対して、明るい未来があることを具体的に伝えます。
>逆に、中学受験で志望校に合格した子は閲覧注意! 読まないほうがいいので、このブログを閉じちゃってね。
(中略)
>中学受験生ならお馴染みの合不合判定テスト。私の経験上(その他、多数のソースから)、小6の2学期以降、合不合判定テストでどの程度の偏差値をとれていたかで、その子が高校受験で目指せる目安がだいたいわかります
643実名攻撃大好きKITTY
2024/02/08(木) 07:11:14.40ID:pu8Jfijo0 内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう
内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]
創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが
内緒さん@一般人[2023/03/20]
いいネーミングセンスですね(笑)
北野落ち○○○です。同志いますか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう
内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]
創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが
内緒さん@一般人[2023/03/20]
いいネーミングセンスですね(笑)
644実名攻撃大好きKITTY
2024/02/08(木) 07:11:39.62ID:bi0tTjvD0 文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。
ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。
ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
645実名攻撃大好きKITTY
2024/02/10(土) 03:30:07.77ID:NbzDx52b0 2017年の数学C問題は、今のところ過去ダントツ難しかったと思われる
この年、北野でも合格平均5割切ってるって噂が
また
毎年多くの高校の入試問題を実際に解いて講評と分析を書いている首都圏の塾講師がこう言ってる
ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12727391066.html
> 2017年 大阪C問題
>平均点 25.7点/90点
>え? 公立ですよね?
>大阪は、A,B,Cと問題が三種類あるようで、Cは一番難しい。
>大阪公立No.1の北野高校とかトップ校はC問題を使うとか。
>イメージ的には日比谷の自校作成みたいなもんでしょうか。
>最上位生が受けているはずなのに、平均点が25点。
>どんなにヤベーの?と思って解いてみました。
>たしかにムズイですね。
>でも、25は低すぎかな?という気がします。
>40くらいは何とかなるんじゃないの?という印象。
>平面図形が見えると、ぶっちぎって6割とかになるんだろうなぁという感覚。
>なかなかいい問題でした。
この年、北野でも合格平均5割切ってるって噂が
また
毎年多くの高校の入試問題を実際に解いて講評と分析を書いている首都圏の塾講師がこう言ってる
ttps://ameblo.jp/z-e-n-t/entry-12727391066.html
> 2017年 大阪C問題
>平均点 25.7点/90点
>え? 公立ですよね?
>大阪は、A,B,Cと問題が三種類あるようで、Cは一番難しい。
>大阪公立No.1の北野高校とかトップ校はC問題を使うとか。
>イメージ的には日比谷の自校作成みたいなもんでしょうか。
>最上位生が受けているはずなのに、平均点が25点。
>どんなにヤベーの?と思って解いてみました。
>たしかにムズイですね。
>でも、25は低すぎかな?という気がします。
>40くらいは何とかなるんじゃないの?という印象。
>平面図形が見えると、ぶっちぎって6割とかになるんだろうなぁという感覚。
>なかなかいい問題でした。
646実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 08:45:59.26ID:Xa12sXmg0 京都大学の偏差値は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
647実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 09:07:00.96ID:5nO25K680 偏差値おかしくね?
たまーに進研模試で85や90とか見るけど
たまーに進研模試で85や90とか見るけど
648実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 09:43:19.30ID:uTZjmqD00 母集団全然違うものを単純比較する
高卒短大卒のBBA
高卒短大卒のBBA
649実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 13:07:48.14ID:g6iAQiV20 正規分布が前提であることも知らないだろう
650実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 14:10:30.24ID:0UWR7B6i0 そもそも大抵の試験に点数分布は
正規分布になってないことも知らんのだろうな
正規分布になってないことも知らんのだろうな
651実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 16:19:51.82ID:LNDdTOYl0 どの予備校の出した偏差値なん?
652実名攻撃大好きKITTY
2024/02/11(日) 22:09:51.08ID:zjz4cCE70 【7404157】 投稿者: 共通テスト学校平均点 (ID:pFs16EKnpAo) 投稿日時:2024年 02月 11日 12:25
とある方が共通テストの学校平均点をYouTubeで配信していました。それを見たところ、今年の翠嵐は昨年と同等レベルかな?という辺りでした。
あくまで学校平均点ですが、(ここ5年間毎年集計されてます)おもしろいなと毎年見ています。
今年は湘南の情報がなかったのは残念でした。
【7404407】 投稿者: 微妙 (ID:pzojI8n3coM) 投稿日時:2024年 02月 11日 18:53
この書き込みは共通テスト学校平均点さん (ID: pFs16EKnpAo) への返信です
見たけど、浅野が公立2番手校レベルの点数だったり、首捻った
一昨年も、北野の平均点が間違っていたし(その年の秋頃に大阪府公表の正式データが出て、動画のデータとは数十点も違っていた)
【7404501】 投稿者: 見たけど (ID:v8X3JPJUIEg) 投稿日時:2024年 02月 11日 21:41
上位校は大体前年比10~15くらい高い感じかな
東大は去年と同じくらいと予想
公立だし大勢が医学部に流れるとかなさそうだしね
今年は情報が確実な学校だけ載せてるらしいけど浅野はちょっと信じられないな
とある方が共通テストの学校平均点をYouTubeで配信していました。それを見たところ、今年の翠嵐は昨年と同等レベルかな?という辺りでした。
あくまで学校平均点ですが、(ここ5年間毎年集計されてます)おもしろいなと毎年見ています。
今年は湘南の情報がなかったのは残念でした。
【7404407】 投稿者: 微妙 (ID:pzojI8n3coM) 投稿日時:2024年 02月 11日 18:53
この書き込みは共通テスト学校平均点さん (ID: pFs16EKnpAo) への返信です
見たけど、浅野が公立2番手校レベルの点数だったり、首捻った
一昨年も、北野の平均点が間違っていたし(その年の秋頃に大阪府公表の正式データが出て、動画のデータとは数十点も違っていた)
【7404501】 投稿者: 見たけど (ID:v8X3JPJUIEg) 投稿日時:2024年 02月 11日 21:41
上位校は大体前年比10~15くらい高い感じかな
東大は去年と同じくらいと予想
公立だし大勢が医学部に流れるとかなさそうだしね
今年は情報が確実な学校だけ載せてるらしいけど浅野はちょっと信じられないな
653実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 07:53:11.74ID:hzNU0y+r0 合格者数トップ10が
関西で統一されてて美しいのが京大
雑種が紛れ込んでて醜いのが東大
京大
北野、洛南、東大寺、堀川、大阪星光、
天王寺、甲陽学院、膳所、灘、西京
東大
開成、筑駒、【灘】、麻布、聖光、
渋幕、【西大和】、桜蔭、駒場東邦、日比谷
関西で統一されてて美しいのが京大
雑種が紛れ込んでて醜いのが東大
京大
北野、洛南、東大寺、堀川、大阪星光、
天王寺、甲陽学院、膳所、灘、西京
東大
開成、筑駒、【灘】、麻布、聖光、
渋幕、【西大和】、桜蔭、駒場東邦、日比谷
654実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 08:37:18.77ID:15ogGFjn0 確かに関西の雑種は醜いな
雑種というか奇形児的な
2023 東京大学 現役合格率 20傑 (エデュ他)
2023.10.15
. 現率 現 卒業
──────────────────
01 45.6% 73 160 筑波大学附属駒場高等学校
02 30.6% 70 229 聖光学院高等学校
03 30.0% . 118 393 開成高等学校
04 30.0% 66 220 灘高等学校
05 29.0% 67 231 桜蔭高等学校
06 24.0% 55 229 駒場東邦高等学校
07 21.4% 38 178 栄光学園高等学校
08 18.0% 53 295 麻布高等学校
09 17.4% 35 201 渋谷教育学園渋谷高等学校
雑種というか奇形児的な
2023 東京大学 現役合格率 20傑 (エデュ他)
2023.10.15
. 現率 現 卒業
──────────────────
01 45.6% 73 160 筑波大学附属駒場高等学校
02 30.6% 70 229 聖光学院高等学校
03 30.0% . 118 393 開成高等学校
04 30.0% 66 220 灘高等学校
05 29.0% 67 231 桜蔭高等学校
06 24.0% 55 229 駒場東邦高等学校
07 21.4% 38 178 栄光学園高等学校
08 18.0% 53 295 麻布高等学校
09 17.4% 35 201 渋谷教育学園渋谷高等学校
655実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 08:38:40.29ID:CuFNwH5a0 内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう
内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]
創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが
内緒さん@一般人[2023/03/20]
いいネーミングセンスですね(笑)
北野落ち○○○です。同志いますか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう
内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]
創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが
内緒さん@一般人[2023/03/20]
いいネーミングセンスですね(笑)
656実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 08:54:02.63ID:iqtKohSJ0 東大合格者数高校別ランキングってなくなったの?
657実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 10:51:50.63ID:0cu85K720 2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)
1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)
11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)
11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
658実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 12:40:04.95ID:WLDNl8yB0 中学受験で中堅校しか受からなかった場合or受かりそうになかった場合は
中学受験撤退or中学進学(その中堅私立中または公立中)→高校受験リベンジが良いのでは?
中学受験で中堅中学レベルでも、高校受験では無双できる
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
東京高校受験主義っていう有名塾講師ツイッターが
「日能研55≒高校受験駿台55」て書いていました
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
駿台模試の追跡データによると
西大和学園高は
合否人数比
5科総合58以上 不合格ゼロ
5科総合SS56 合格:不合格=12:3
5科総合SS49ー55まで 合格:不合格=48:17
5科総合SS39ー49まで 合格:不合格=20:15
また、合否分布グラフの下に「主な併願校」なる欄(駿台模試を受験、かつ、実際に併願した人数ランキング)があり、
灘・北野・天王寺など近畿の高校の他に、高松・大手前高松・愛光など四国の高校も(男子の併願人数2位は高松、3位は大手前高松)
このことから、駿台追跡データは西大和高松会場入試の受験生も多数含んでいる可能性が高い
ちなみに、「高松会場は、奈良本校会場より遥かに難関」と塾講師が言っていました
中学受験撤退or中学進学(その中堅私立中または公立中)→高校受験リベンジが良いのでは?
中学受験で中堅中学レベルでも、高校受験では無双できる
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
東京高校受験主義っていう有名塾講師ツイッターが
「日能研55≒高校受験駿台55」て書いていました
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
駿台模試の追跡データによると
西大和学園高は
合否人数比
5科総合58以上 不合格ゼロ
5科総合SS56 合格:不合格=12:3
5科総合SS49ー55まで 合格:不合格=48:17
5科総合SS39ー49まで 合格:不合格=20:15
また、合否分布グラフの下に「主な併願校」なる欄(駿台模試を受験、かつ、実際に併願した人数ランキング)があり、
灘・北野・天王寺など近畿の高校の他に、高松・大手前高松・愛光など四国の高校も(男子の併願人数2位は高松、3位は大手前高松)
このことから、駿台追跡データは西大和高松会場入試の受験生も多数含んでいる可能性が高い
ちなみに、「高松会場は、奈良本校会場より遥かに難関」と塾講師が言っていました
659実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 13:01:57.44ID:EcdC2pe40 〇〇〇が嫌われてるのって学校の校風だよな。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
660実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 13:02:15.60ID:GAdHvE530 進学実績でも追い越せ灘!って感じで、学生を駒のように扱って東大合格者を増やすために誘導。一昔前は京大合格者を増やすために、ダントツで簡単だった人健に生徒の意に反して異常な数の合格者を送り込んだ。謙虚の無さ、あの勘違いしてる感じが特に他校の中学受験勢から嫌われてるんだろうな。第一志望が少ないんだから、謙虚にいかないと〇〇大学のcmも似てる。運営が同じグループだから。両方テレビの力を使って大きく宣伝してるね。
男子で見れば入学した時も卒業する時も負けてるしな。率ではなくて数を重視してる〇〇〇は。率とか質で見れば東大寺の方がまだ上よ。
男子で見れば入学した時も卒業する時も負けてるしな。率ではなくて数を重視してる〇〇〇は。率とか質で見れば東大寺の方がまだ上よ。
661実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 13:03:21.97ID:fGTlyhNG0 追い越せ 灘!
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
662実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 13:18:16.44ID:bP6oDVmR0663実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 14:07:07.84ID:+GoEIpA40 無知を晒すな
664実名攻撃大好きKITTY
2024/02/12(月) 14:24:52.63ID:Q0OVH6YZ0 無名校 乙✋
666実名攻撃大好きKITTY
2024/02/13(火) 14:48:30.15ID:aiS976Lv0 なんだ在か
667実名攻撃大好きKITTY
2024/02/13(火) 15:41:58.99ID:WTq1+Q2h0 大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
668実名攻撃大好きKITTY
2024/02/13(火) 17:16:57.87ID:pPS+q7XJ0669実名攻撃大好きKITTY
2024/02/14(水) 12:39:29.58ID:nKJmovaQ0 もう特色入試の合格速報の時期?
670実名攻撃大好きKITTY
2024/02/15(木) 07:45:59.57ID:2m1uSihj0 東大ランキングスレってないの?
671実名攻撃大好きKITTY
2024/02/15(木) 07:59:16.27ID:UlHKcjiI0 2023東京大学現役合格率20傑(エデュ他)
1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)
11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
1 筑波大学附属駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋谷教育学園渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋谷教育学園幕張高等学校 16.91%(59/349)
11 久留米大学附設附高等学校 16.84%(32/190)
12 浅野高等学校 15.18%(39/257)
13 西大和学園高等学校 14.08%(50/355)
14 甲陽学院高等学校 14.01%(29/207)
15 ラ・サール高等学校 13%(26/200)
16 日比谷高等学校 10.51%(33/314)
17 女子学院高等学校 10.28%(22/214)
18 海城高等学校 10.26%(31/302)
19 早稲田高等学校 9.84%(31/315)
20 横浜翠嵐高等学校 9.78%(35/358)
次 筑波大学附属高等学校 9.09%(22/242)
672実名攻撃大好きKITTY
2024/02/15(木) 08:00:02.19ID:03qfy7G00 追い越せ 灘!
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7
15人 灘
11人 桜蔭
7人 筑駒
5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山
1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
早稲田実業、
以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
673実名攻撃大好きKITTY
2024/02/15(木) 12:37:47.00ID:klrvLgwb0 東京大学の偏差値は、文科一類が88、文科二類が87、文科三類が87、理科一類が82、理科二類が82、理科三類が88。
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
674実名攻撃大好きKITTY
2024/02/15(木) 15:24:54.77ID:WnRY/4Yt0 >>641
普通の公立中学で学校ではなく普通の40人学級1クラスから灘と洛南と2名行ってた
普通の公立中学で学校ではなく普通の40人学級1クラスから灘と洛南と2名行ってた
675実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 16:22:44.40ID:+SYOUclm0 【7404436】北野・天王寺・堀川探究・神戸総理の合格難易度は、関関同立附属中学レベル?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,7404436,7408386#msg-7408386
【7408386】 投稿者: いや、全然 (ID:RhcPcf5ALoA) 投稿日時:2024年 02月 16日 14:40
この書き込みは通りすがりの者さん (ID: GdfTMdYDRSc) への返信です
>北野高校は受験の時点で英検2級以上の人が9割以上のはずです。
英検2級はぶっちゃけ中3でもそんな難しくない
まともに2級受かるのは難しいが、語彙と選択肢切りのテクで十分とれる(文理科に強い某塾の先生も言ってる)
じゃなければ文理科の中位校・下位校でも2級があんなに出るはずがない
>入学してからも数学の授業もかなりのペースで進むようです。
それは正しいけど、高校入学時点での仕上がりは別
>つまり、英語も数学も中高一貫校並みに仕上げている必要があります。
全然
中学数学と高校数学は別
一貫校組は高校数学も北野より遥かに高1の3月末の時点で仕上がってる
それゆえ、北野は入学後に数学の進度でかなり無理してハイスピードになる
(「北野の進度が速い」というのは必ずしもポジティブではない。一貫校はもっと時間的に余裕があるカリキュラムで北野以上のスピード)
【7408433】 投稿者: 本当にそうです (ID:T8csqkmJgBA) 投稿日時:2024年 02月 16日 15:43
この書き込みはいや、全然さん (ID: RhcPcf5ALoA) への返信です
今や北野は北野合格がゴールレベルの子が沢山います。
中高一貫のレベルもピンキリなのでどこと遜色ないというのかは吟味の余地ありですが、大阪府下全体から優秀層を集めてあの実績では世間で言われるほど凄い学校ではないという印象です。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,7404436,7408386#msg-7408386
【7408386】 投稿者: いや、全然 (ID:RhcPcf5ALoA) 投稿日時:2024年 02月 16日 14:40
この書き込みは通りすがりの者さん (ID: GdfTMdYDRSc) への返信です
>北野高校は受験の時点で英検2級以上の人が9割以上のはずです。
英検2級はぶっちゃけ中3でもそんな難しくない
まともに2級受かるのは難しいが、語彙と選択肢切りのテクで十分とれる(文理科に強い某塾の先生も言ってる)
じゃなければ文理科の中位校・下位校でも2級があんなに出るはずがない
>入学してからも数学の授業もかなりのペースで進むようです。
それは正しいけど、高校入学時点での仕上がりは別
>つまり、英語も数学も中高一貫校並みに仕上げている必要があります。
全然
中学数学と高校数学は別
一貫校組は高校数学も北野より遥かに高1の3月末の時点で仕上がってる
それゆえ、北野は入学後に数学の進度でかなり無理してハイスピードになる
(「北野の進度が速い」というのは必ずしもポジティブではない。一貫校はもっと時間的に余裕があるカリキュラムで北野以上のスピード)
【7408433】 投稿者: 本当にそうです (ID:T8csqkmJgBA) 投稿日時:2024年 02月 16日 15:43
この書き込みはいや、全然さん (ID: RhcPcf5ALoA) への返信です
今や北野は北野合格がゴールレベルの子が沢山います。
中高一貫のレベルもピンキリなのでどこと遜色ないというのかは吟味の余地ありですが、大阪府下全体から優秀層を集めてあの実績では世間で言われるほど凄い学校ではないという印象です。
676実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 17:33:07.89ID:3mLNIEG20 文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。
ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。
ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
677実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 17:33:38.11ID:XkFrVvv30 だってよ(´・ω・`)
277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…
278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい
281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない
277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…
278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい
281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない
678実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 17:33:54.42ID:XkFrVvv30 だってよ(´・ω・`)
277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…
278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい
281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない
277 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 06:55:50.05 ID:l+8sMcSA0
エデュに広報が常駐してるような学校は嫌だ…
278 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/10/20(金) 07:10:31.18 ID:/lt+lKlf0
広報が常駐してるか学校から委託された業者が常駐してるかはわからないけど学校の危機管理的には間違ってないと思う。嫌だけど
Xで学校名つけて呟くと、学校関係者側からいいね!がつく学校とかもあるよ。怖いけど多分正しい
281 実名攻撃大好きKITTY 2023/10/20(金) 08:19:52.09 ID:J1a3IxHQ0
削除なんてすればますます印象悪い
隠蔽体質
悪手を繰り返してる
企業不祥事の事例から何も学んでいない学校だな、と判断せざるをえない
679実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 23:04:51.04ID:okYhkfHR0 関西の名門・西大和高校を出たのに東大に行く学力が無くて仕方なく京大に入りました
周りはT大寺とかR南とかK野とかいった低レベル高校出身の奴等だらけで毎日生きてて辛いです
こんな僕でもいつか幸せになれるでしょうか?
周りはT大寺とかR南とかK野とかいった低レベル高校出身の奴等だらけで毎日生きてて辛いです
こんな僕でもいつか幸せになれるでしょうか?
680実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 23:33:05.71ID:gxd4hzNR0 そう言って人のせいにした挙句
「学校が教えてくれない」と言って
引きこもりになるんだな?
多留するんだな?
わかるぞーwww
「学校が教えてくれない」と言って
引きこもりになるんだな?
多留するんだな?
わかるぞーwww
681実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 23:34:26.37ID:oxBLBJtx0 ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。
甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」
灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=2
人作りは日本酒の醸造と似ている
様々手をかける必要がある
トンスル作りとはわけが違う
甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の
自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」
灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も
交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html?page=2
人作りは日本酒の醸造と似ている
様々手をかける必要がある
トンスル作りとはわけが違う
682実名攻撃大好きKITTY
2024/02/16(金) 23:35:59.94ID:Do7x1R2B0683実名攻撃大好きKITTY
2024/02/17(土) 06:45:48.76ID:gHoJM6qs0 >>670
Part1スレが完スレした直後くらいにPart2スレ立てたのに何故か1時間くらいで削除されてしまった
Part1スレが完スレした直後くらいにPart2スレ立てたのに何故か1時間くらいで削除されてしまった
684実名攻撃大好きKITTY
2024/02/17(土) 09:19:36.08ID:Sc6pLaWb0 シロートはこれだから困る
685実名攻撃大好きKITTY
2024/02/17(土) 11:50:13.36ID:OVJKCgTL0 >>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
686実名攻撃大好きKITTY
2024/02/17(土) 11:50:34.20ID:OVJKCgTL0 >>1
難易度も早稲田>>慶應
併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf
慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50
慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○ 52
慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○ 53
慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○ 29
慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○ 13
慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○ 81
難易度も早稲田>>慶應
併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf
慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50
慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○ 52
慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○ 53
慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○ 29
慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○ 13
慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○ 81
687実名攻撃大好きKITTY
2024/02/17(土) 12:09:21.29ID:KmGxiSGW0 京大スレでゴミとゴミを比べる意味
688実名攻撃大好きKITTY
2024/02/18(日) 14:16:25.19ID:a8tC+Bbb0 ITコンサルに委託する業務の30%はAIで行えるように--ガートナージャパンが見解
https://japan.zdnet.com/article/35215244/
https://japan.zdnet.com/article/35215244/
689実名攻撃大好きKITTY
2024/02/19(月) 20:20:55.27ID:/xeIlBkD0 灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ
↓2018年の記事
ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506
>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ
↓2018年の記事
ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506
>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506
690実名攻撃大好きKITTY
2024/02/19(月) 20:21:56.02ID:/xeIlBkD0 駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%
2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%
2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%
2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%
2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%
691実名攻撃大好きKITTY
2024/02/19(月) 21:54:38.34ID:EKBsX0H/0 駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【渋谷幕張(男子)】
(2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%
2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%
2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【渋谷幕張(男子)】
(2018年
合格平均 63.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 89%
60−65 77%
55−60 46%
55未満 11%
2019年
合格平均 64.4
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 86%
60−65 59%
55−60 30%
55未満 6%
2020年
合格平均 62.4
75以上合格率 100%
70−75 82%
65−70 89%
60−65 73%
55−60 40%
55未満 14%
692実名攻撃大好きKITTY
2024/02/19(月) 21:57:44.08ID:EKBsX0H/0 駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【渋谷幕張(女子)】
2018年
合格平均 64.7
70以上合格率 100%
65−70 62%
60−65 36%
55−60 22%
50−55 8%
50未満 13%
2019年
合格平均 67.7
70以上合格率 80%
65−70 75%
60−65 26%
55−60 9%
50−55 ー%
50未満 ー%
2020年
合格平均 64.9
70以上合格率 100%
65−70 73%
60−65 43%
55−60 19%
50−55 38%
50未満 ー%
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ
【渋谷幕張(女子)】
2018年
合格平均 64.7
70以上合格率 100%
65−70 62%
60−65 36%
55−60 22%
50−55 8%
50未満 13%
2019年
合格平均 67.7
70以上合格率 80%
65−70 75%
60−65 26%
55−60 9%
50−55 ー%
50未満 ー%
2020年
合格平均 64.9
70以上合格率 100%
65−70 73%
60−65 43%
55−60 19%
50−55 38%
50未満 ー%
693実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 11:41:48.02ID:9N6YQ9PR0 188. 匿名 2024/02/21(水) 01:54:19
西大和全然スパルタじゃなかったけどな進学先も押し付けられたりとか一切なかったし
ただ勉強がすきだったり、するのが当たり前な環境なだけであって
スポーツ選手目指して何時間も練習に取り組んでも変なふうに言われたりしないのに
勉強は頑張るとこんなふうに言われるのなんでなんだろう
195. 匿名 2024/02/21(水) 02:02:17
>>188
西大和はどちらかというと自由や自主性を売りにしてるよね
カリカリ勉強してるイメージないよ
地頭が良いって感じ
190. 匿名 2024/02/21(水) 01:56:25
>>188
西大和は、ネット掲示板で他の高校の卒業生と思われる人たちに粘着されて叩き投稿を毎日のようにされてて、同情する
80. 匿名 2024/02/21(水) 00:38:52
>>1
受験関係のネット掲示板で、大阪府立の某トップ校のシンパの方々がやたら西大和を目の敵にするような投稿を繰り返してるのよく見る(西大和叩きのコピペとか)
西大和全然スパルタじゃなかったけどな進学先も押し付けられたりとか一切なかったし
ただ勉強がすきだったり、するのが当たり前な環境なだけであって
スポーツ選手目指して何時間も練習に取り組んでも変なふうに言われたりしないのに
勉強は頑張るとこんなふうに言われるのなんでなんだろう
195. 匿名 2024/02/21(水) 02:02:17
>>188
西大和はどちらかというと自由や自主性を売りにしてるよね
カリカリ勉強してるイメージないよ
地頭が良いって感じ
190. 匿名 2024/02/21(水) 01:56:25
>>188
西大和は、ネット掲示板で他の高校の卒業生と思われる人たちに粘着されて叩き投稿を毎日のようにされてて、同情する
80. 匿名 2024/02/21(水) 00:38:52
>>1
受験関係のネット掲示板で、大阪府立の某トップ校のシンパの方々がやたら西大和を目の敵にするような投稿を繰り返してるのよく見る(西大和叩きのコピペとか)
694実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 12:19:35.28ID:eN88faV10 速報 2024年 東大推薦合格高校
▽法学部
市立浦和、品川女子学院、渋谷教育学園幕張、東洋英和女学院、私立武蔵、神奈川大付属、洗足学園、新潟、松本秀峰中等、静岡サレジオ、西京、東筑、鶴丸
▽経済学部
大宮、日比谷、晃華学園、相模原中等、青山学院横浜東洋英和、金沢大附属、灘、西大和学園
▽文学部
山形東、開成、富士見、藤島、兵庫、倉吉東
▽教育学部
穎明館、神戸大学附属中等、長田、津和野、城東(徳島)
▽教養学部
盛岡第一、灘、佐世保北
▽工学部
桜修館中等×2、渋谷教育学園渋谷×2、福島、並木中等、日立第一、常総学院、前橋、芝工大柏、渋谷教育学園幕張、筑波大附属、大泉、白鷗、日比谷、開成、広尾学園、聖光学院、諏訪清陵、明和、神戸、長田、広島、大手前丸亀、宇和島東、久留米附設、大分上野丘
▽理学部
筑波大附属、東大附属中等、都立武蔵、海城、開成、横浜サイエンス、桐光学園、灘、徳島市立、久留米附設
▽農学部
小石川、藤島、第二
▽薬学部
秋田、福島、渋谷教育学園幕張、安田学園
▽医学部医学科
秋田、西大和学園
▽医学部健康総合科
巣鴨
※判明率90.1% サンデー毎日より
▽法学部
市立浦和、品川女子学院、渋谷教育学園幕張、東洋英和女学院、私立武蔵、神奈川大付属、洗足学園、新潟、松本秀峰中等、静岡サレジオ、西京、東筑、鶴丸
▽経済学部
大宮、日比谷、晃華学園、相模原中等、青山学院横浜東洋英和、金沢大附属、灘、西大和学園
▽文学部
山形東、開成、富士見、藤島、兵庫、倉吉東
▽教育学部
穎明館、神戸大学附属中等、長田、津和野、城東(徳島)
▽教養学部
盛岡第一、灘、佐世保北
▽工学部
桜修館中等×2、渋谷教育学園渋谷×2、福島、並木中等、日立第一、常総学院、前橋、芝工大柏、渋谷教育学園幕張、筑波大附属、大泉、白鷗、日比谷、開成、広尾学園、聖光学院、諏訪清陵、明和、神戸、長田、広島、大手前丸亀、宇和島東、久留米附設、大分上野丘
▽理学部
筑波大附属、東大附属中等、都立武蔵、海城、開成、横浜サイエンス、桐光学園、灘、徳島市立、久留米附設
▽農学部
小石川、藤島、第二
▽薬学部
秋田、福島、渋谷教育学園幕張、安田学園
▽医学部医学科
秋田、西大和学園
▽医学部健康総合科
巣鴨
※判明率90.1% サンデー毎日より
695実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 14:20:16.65ID:1AtXscsj0 東大はまとめられるが京大はまとめられない。
これが違い。
これが違い。
696実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 17:28:49.79ID:fXb+zRLC0 >>693
構って欲しいの?
構って欲しいの?
697実名攻撃大好きKITTY
2024/02/21(水) 17:29:57.18ID:XI+hZHQf0 ○○○が嫌われてるのって学校の校風だよな。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- 【カブス】今永昇太、本拠地開幕戦で今季2勝目 自己最長7回1/3で1失点の好投 開幕7連勝中のパドレス下す [鉄チーズ烏★]
- ダウ、たった2日でマイナス4000ドル!どこまで下げるのか、、 [219241683]
- ファミコンで一番おもしろいゲームは何かを5分間熟考した結果
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- (´📞・ω・`)こちらモームリ株式会社です
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- トランプ「関税かけたら皆焦って米国に工場立てまくってくれるんだ。FRBも利下げして株価は大暴騰して…」👈たしかに [782460143]