西京は南海パターンもあるしな。
来年も見ないとわからない。

公立高校志望なら高校から堀川に行かず、西京洛北を中学受験で済ますパターンはある。
中学受験失敗しても高校で再トライしたらいいんだし。
東大との数学物理化学のレベルがどんどん開いてるから公立有利になってる。

洛星は京大が減っても医学部へ行けたら良いって言い訳できてたが
ここ5年くらいは得意の府立医大、滋賀医大にすら受からなくなってきたしな。
京都滋賀公立トップ層と東大寺、洛南の2番手集団にすら叶わなくなってる。