387実名攻撃大好きKITTY 2023/06/13(火) 14:38:36.74ID:yfcThYJL0
九州では3科目入試の高校がないので、「3科目入試でも、超難関の高校はある。理社が無くたって、英数国3科どれも最高レベルの難問出題だから、難しい」という感覚はピンと来ないかもしれませんね

近畿だと、最難関公立・神戸総合理学科(英数国3科目入試。内申はあるけど)とかがあるのでそこいらの感覚は理解できる人多そう

388実名攻撃大好きKITTY 2023/06/13(火) 14:54:25.11ID:yfcThYJL0
皮肉ではなく真面目に訊きたいのですが
「県トップ進学校よりエスカレーター私大附属がレベルが高いなんてありえない」というのは
どうやって考えて判断されたんですか?


389実名攻撃大好きKITTY 2023/06/13(火) 15:22:37.45ID:6NqqHRw60
「最下位駅弁ですら、慶応より難関」と思ってる人多いし、しょうがない

390実名攻撃大好きKITTY 2023/06/13(火) 18:28:36.35ID:262DFB1s0
重点校制度前の1990年代後半の都立には、中大附属高より難関な都立は皆無だったし(都立最難関かつ進学実績1位で東大10名台半ばの都立西も含め)
堀川探求・嵯峨野コスモス設置前の1990年代の京都公立には同志社高・立命館高より難関な公立高校は皆無だった