で、明治後期に何が起こったか?
1889年(明治22年)新橋〜神戸間の国鉄(今のJR)東海道線の全線が開通。
東海道線は、津島を通らなかったため、津島は徐々に没落(まだ創立の1900年前後にはそこまでは没落はしていない)。
津島の代わりに、東海道線が通る一宮が勃興。
高校も、津島高校(三中)はどんどん下がり、一宮(六中)が相対的に上がりました。
これが現代まで続きました。ナンバースクールの入試偏差値が、その所在地の経済力とも関係があるのは興味深いですね。
「上部構造は下部構想に」なんとやら、とも言えるかもしれません。
というのが、歴史に学ぶ態度だと思います。
ナンバースクールを語ることは、そのまま日本の近代史を語ることになります。
ところで、中学生の諸君、
私はSランクの大学で学んでいますので、上記のように歴史学アプローチから津島高校の盛衰を分析できました。
しかし、高校や大学できちんと学んでいないと思われる人(いわゆる馬●)は、
平気で上記のようなトンチンカンな書き込みをすることになります(しかし、表現の自由を行使できる日本の社会は素晴らしいですね)。
なので、勉強はしなくて良いのですが、
是非、学問はしっかりしてくださいね。
前途有望な皆さんが、このスレの住民のように●鹿にはなってはいけません。
応援しております。
探検
【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
457実名攻撃大好きKITTY
2022/05/04(水) 22:43:22.04ID:pyt+DEwi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 「裸で土下座しろ。」強要と恐喝の疑いで建設作業員の少年(18)&(16)2人を逮捕
- 「中高生の乱パやるよ」ネットで高校生らを集め自宅で乱交パーティーを開催した会社員の男逮捕 [643088197]
- 自分の口の匂いってどうやったら分かる?
- 【石破朗報】快活CLUBさん、池袋4店舗限定で最高級ソフトクリーム🍦を期間限定で導入してしまう…wwwww [803137891]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- お前らが一番好きなUMA教えて