俺は地元公立校の出身が多い駅弁医学部に進み、
そこに非常に少数ながら筑駒卒がいたんだが、
筑駒という名前に対する周囲の反応が
非常に薄いんだよね。

開成は、誰でも知っていて明らかに別格として扱われる。
筑駒は、筑附学芸と全く同じ括り、
東京の難しい方の学校なんだろうけど、
開成ほどのインパクトはない学校群、
として認識されている感じ。

それが少しかわいそうというか、
筑駒のレベルを知っているだけに
割に合わない印象があった。

東京なら評価されるはずの自分の経歴の凄さを
理解してくれない大学とか地方に行った時に、
あまりその環境を好きになれないのではないか、
と思った。そういうところでは地元トップ公立校勢の
自己肯定感が高いから余計にね。

筑駒から駅弁なんかほとんど行かないから
余計なお世話だ、と言われればそれまでの話だが。