X

☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXIV☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/08(水) 20:23:04.96ID:FWb7VSQl0
東大京大スレで医学部アピールをしないこと。
医学部の話題はこのスレで。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXIII☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1612085406/
67実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/23(土) 14:33:12.50ID:uI6jRe010
東大に入れるために子供にスパルタ教育する親をたまに見かけるが、東大なんか出ても何も保証されないし、出口戦略が貧弱なんだよな。
スパルタ教育で他の人生経験をおざなりに東大に無理に入れても、地頭は自然体で東大入った人に負け、コミュ力は私大卒に負け、中途半端な使えないニート予備軍の出来上がり。
まだ、医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる(20歳過ぎた大人にスパルタは可笑しいが、食いっぱぐれの少ない職に就くための親心と思えばまだ)。
東大入学にこだわってスパルタは、意味不明だな
68実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 05:15:43.17ID:dfo6Hv7o0
医学部は難関なので子供が合格できずに後継ぎ予定のいないクリニックが増加しています。
69実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 08:27:22.83ID:nq079ifY0
>>68
今週のダイヤモンドに複数の私大が堂々と裏口入学をはじめたと書いてあるよ
正しくは卒業生の子女枠
70実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 08:30:34.03ID:nq079ifY0
少子化で浪人が激減して、大学受験産業は高校生に医学部を目指してもらって
浪人してもらわないと商売にならなくなってる
どれだけ浪人しても医者になれば元は取れますからってね
71実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 09:09:47.82ID:EwKBXPlP0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

?お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

?医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理?か理?を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
72実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 09:12:51.62ID:EwKBXPlP0
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。


★初めから医学部に行っとけば良かったのに。(?_?) そんなこと何故わからないの?
 人生の無駄遣いをする周回遅れのポンコツ東大理系w
73実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 09:21:45.73ID:EwKBXPlP0
☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由?:内定をもらえなかった

東大卒がフリーター生活を選ぶ理由は、「企業から内定をもらえなかったから」です。これはフリーター生活をおくる大学生の大半にあてはまる理由ですが、東大卒も例外ではありません。東大だからといって引く手数多という時代はすでに過ぎ去ったのです。

◆大企業や外資系企業では東大ブランドよりも海外ブランドを評価

また、最近ではグローバル化の影響により、日本の新卒就職に外国の優秀な学生が多く参戦してきます。以前は東大卒に割り当てられていた採用枠が、このような外国の優秀な学生に奪われてしまっているのです。
特に海外支社を多く持つ大企業や外資系の会社では、積極的に海外の学生を採用しています。東大ブランドよりも、今や、海外ブランドの方が評価されているのです。東大以外の学生は、はなから自分がお呼びでないと自覚しているので、大企業にのみ的をしぼらず、中小企業や人気のない企業も視野に入れた就職活動を行います。

しかし東大というブランド力の低下を自覚していない東大卒は、大企業の内定ばかりを目指して就職活動を行ってしまい、結果として1つの内定も出ないまま東大を卒業してしまったのです。

☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由?:大学受験の燃え尽き症候群による気力低下

東大卒がフリーター生活を選ぶ理由の3つ目は、「燃え尽き症候群による気力の低下」です。こちらは特に、がんばって東大に入学した秀才タイプの東大卒に多い理由です。このような東大卒は、東大入学を人生最大の目標にしてしまい、東大に入学した時点で人生の目標を見失ってしまうのです。
高校までに頑張りすぎたため、大学では無気力状態になってしまい、就職活動に積極的でなくなり、そのまま東大卒となりフリーターとなるのが最大の理由となります。


●東大に合格して将来は何になるか?ということの方が重要なんだけど
それがわかっていないアホが多いのだろうな。東大ニート予備軍たちはw
74実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/24(日) 11:22:33.55ID:1cCgdLs70
最新!!
2022年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2021年10月21日更新)(★:非医)

77【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】 [◎九大]
68 [◎北大][○千葉][神戸] 阪公 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [広島] ○京府 横市
66【筑波】○新潟 名市 山梨(後期)
65 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 ★理二 ★京大(工-情報)
64 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 山口 鹿児島 ★京大(理;薬;工-物工) ★北大(獣医)
63 札幌 鳥取 香川 愛媛 高知 大分 ★京大(工-建築) ★東工大(情報)
62 福井 ★京大(工-電電;農-応生,食生)
61 福島 山形 徳島 佐賀 宮崎 琉球 ★京大(工-工化,地球;農-資生,食料/環経)
★阪大(薬;基礎工-情報) ★東工大(理,工)
60 ★京大(農-地域,森林) ★東工大(生命,物質,環境)
59 旭川 弘前 秋田 島根 ★京大(医-人健)

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学

医学部勢力図:[http://]i.imgur.com/i56UNQm.jpg
河合塾による『医学部の歴史』:http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:[http://]www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
75実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/25(月) 12:52:06.21ID:+2pfkYvS0
>>70
そう言うこと。

そして、この板での医学部上げ東大理系下げのマルチポスト書き込みは、ほとんどステマ業者やアフィカスの仕業
医学部専門予備校、学習塾、大手予備校が情報弱者の親を騙してガキを入塾させて養分生徒にするためにステマ業者にカネでもばらまいているのであろう


東大、京大、早慶だと嘘がバレるから多浪させられないが、医学部志願者は情報弱者の親に夢を見させて10浪くらいさせて塾代を巻き上げることができるからね
76実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:22.02ID:+2pfkYvS0
>>70
そう言うこと。

そして、この板での医学部上げ東大理系下げのマルチポスト書き込みは、ほとんどステマ業者やアフィカスの仕業
医学部専門予備校、学習塾、大手予備校が情報弱者の親を騙してガキを入塾させて養分生徒にするためにステマ業者にカネでもばらまいているのであろう


東大、京大、早慶だと嘘がバレるから多浪させられないが、医学部志願者は情報弱者の親に「医師になったら年収1000万円超」と夢を見させて10浪くらいさせて塾代を巻き上げることができるからね
77実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/25(月) 13:41:55.44ID:03ibkOWz0
【衝撃】キャリー・マデイ博士の暴露★顕微鏡で見たワクチンの驚愕の中身【閲覧注意】
https://www.bitchute.com/video/xCYwCmsikGQ5/
https://www.bitchute.com/video/nwung7J4aneO/
78実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/25(月) 14:37:32.34ID:qZHRyPiH0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』
Part 1
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1624659309

Part 3
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1632793368
79実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/26(火) 03:47:45.56ID:Hz5v1LoN0
東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?22,4815851,page=1
東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入
お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html
ムシの研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html
草木の研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html

東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)

『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php
『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82103

『東大or医学部 迷ったらどっち?』
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
現役医師が断言『【受験、浪人】東大より医学部にいけ【再受験、医者】』
https://www.youtube.com/watch?v=vEgTxiK0dmQ
【ついに医学部受験を決断!?】東大法学部卒のコバショーから見た医学部という選択
https://www.youtube.com/watch?v=fwWI_vyt79I
【残酷】東大に入ると大変なことになります! 13分でわかる『東大なんか入らなきゃよかった』
https://www.youtube.com/watch?v=l1cCY0nYxnw
【ドラゴン桜】本当に東大に行くべきなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=PGzZcHTY4h8
理一→東大数理学研究科→データサイエンティスト→医学部再受験予定
【1/3】医学部に入って患者を救いたい!【まさかの東大卒!?】受験生版Tiger Funding #7
https://www.youtube.com/watch?v=hASFMIAV8-E
80実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/26(火) 20:14:24.25ID:taDtE+zG0
>>921
大学受験産業に限った話じゃなく、教育業界はどこも少子化の影響が直撃していて、今はどこも厳しいんやろな


お受験板や、このスレッドに東大下げと医学部受験誘導のマルチポスト書き込みが何よりもの証拠で
受験生の親の目に触れて、医学部受験や予備校通いに誘導したいだろうなー

学習塾や予備校が経営破綻で消えて、次に私大、専門学校が潰れる。
自動車学校も人員整理するだろうし、
林修を筆頭にして芸能界に流れる予備校講師も出てきてる。
公立校の先生は教職員組合に守られて余剰人員を抱えるが、過保護下で育った歪な子供が大量生産。
そんなとこ。
現状を維持しようと教職員組合が必死になって首切りに抵抗しているけど、
私大の多くはどこも経営は火の車だよ。


今後、創造学園大学、東京女学館大学、三重中京大学、東和大学、神戸ファッション造形大学、立志館大学、聖トマス大学と同じ末路になる大学が続々と出てきそう
81実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/26(火) 20:14:46.72ID:taDtE+zG0
>>70
大学受験産業に限った話じゃなく、教育業界はどこも少子化の影響が直撃していて、今はどこも厳しいんやろな


お受験板や、このスレッドに東大下げと医学部受験誘導のマルチポスト書き込みが何よりもの証拠で
受験生の親の目に触れて、医学部受験や予備校通いに誘導したいだろうなー

学習塾や予備校が経営破綻で消えて、次に私大、専門学校が潰れる。
自動車学校も人員整理するだろうし、
林修を筆頭にして芸能界に流れる予備校講師も出てきてる。
公立校の先生は教職員組合に守られて余剰人員を抱えるが、過保護下で育った歪な子供が大量生産。
そんなとこ。
現状を維持しようと教職員組合が必死になって首切りに抵抗しているけど、
私大の多くはどこも経営は火の車だよ。


今後、創造学園大学、東京女学館大学、三重中京大学、東和大学、神戸ファッション造形大学、立志館大学、聖トマス大学と同じ末路になる大学が続々と出てきそう
82実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/26(火) 20:55:55.72ID:taDtE+zG0
この板での医学部上げ東大理系下げのマルチポスト書き込みは、ほとんどステマ業者やアフィカスの仕業で、クライアントは医学部専門予備校、学習塾、大手予備校
東大、京大、早慶だと嘘がバレてしまうから多浪させられないが、医学部志願者は情報弱者の親に「10浪くらいしても、医師になったら年収1000万円超」と夢を見させて塾代を巻き上げることができるからね
2021/10/27(水) 01:12:48.75ID:t8tgLia80
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』
Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1632793368
84実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/27(水) 12:16:07.84ID:k/3rs4kE0
少子化で浪人が激減して、予備校を始めとした大学受験産業は高校生に医学部を目指してもらって浪人してもらわないと商売にならなくなってるからな
東大、京大、早慶だと嘘がバレるから多浪させられないが、医学部は「どれだけ浪人しても医者になれば元は取れます!」「医師は一生食いっぱぐれ無し!」
「10浪くらいしても医師になれば今までの投資は取り返せます!」って情報弱者の親に吹き込めば騙せるからな
85実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/27(水) 13:05:21.26ID:8EZRU97C0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』
Part 1
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1632793368
2021/10/28(木) 06:27:05.86ID:IajDaZM00
>>85
リンクURLが潰れとるぞ

>>83は正常
87実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 11:55:35.38ID:ZEfajk6H0
ダメ医者しかいないのかココは

正常な乳房を勘違いで切除
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4db933857f5e70ed79aa28157d38fe93aa6dea6

これは有名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

かなり以前からこんなのも
https://www.cool-susan.com/2015/10/24/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%A4%A7%E8%85%B8%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%B9%E8%8F%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6/

https://mf.jiho.jp/article/p-1300852020430


これは医学部以外だけどかなり衝撃のあった事件だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%9C%9E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これも酷い
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/217735


ここではこんなのが流行ってんのか 
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/461197
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/150287
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/555612
88実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 12:50:59.43ID:DKQnNcfz0
>>87
それぞれのリンクのタイトルか要約も書かないと、URLだけを貼り付けても
誰もクリックしてくれないぞ
89実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 23:15:15.08ID:e5aPa/JS0
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% 【医歯】100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
【筑波】59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
90実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 23:15:54.18ID:e5aPa/JS0
ダメ医者しかいないのかココは

正常な乳房を勘違いで切除
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4db933857f5e70ed79aa28157d38fe93aa6dea6

これは有名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
91実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 23:16:21.36ID:e5aPa/JS0
かなり以前からこんなのも
https://www.cool-susan.com/2015/10/24/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%A4%A7%E8%85%B8%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%B9%E8%8F%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6/

https://mf.jiho.jp/article/p-1300852020430
92実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 23:16:44.47ID:e5aPa/JS0
これは医学部以外だけどかなり衝撃のあった事件だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%9C%9E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これも酷い
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/217735
93実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 23:17:22.10ID:e5aPa/JS0
最近の流行はコレ


https://www.chibanippo.co.jp/news/national/461197

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/150287

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/555612
94実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/03(水) 15:32:52.56ID:Xt0zkMFO0
29テンプレ2021/09/09(木) 12:03:20.79ID:b8+c1NuX0
QS世界大学ランキング(2020)医学分野
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/medicine
の"By location"で"Japan"を選択

1位 【◎東京大学】 
2位 【◎京都大学】 
3位 【◎大阪大学】
4位 慶應義塾大学
5位 【◎東北大学】
6位【東京医科歯科大学】
7位 [◎九州大学]
8位 【◎名古屋大学】
9位 [◎北海道大学]
10位 [神戸大学]
11位 [〇金沢大学]
12位【筑波大学】
13位 [〇千葉大学]
14位 [広島大学]
15位 〇熊本大学
16位 [〇岡山大学]

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
95実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:15.93ID:xgSZw+of0
各大学の大学病院所属医師100人あたりのCore clinical journal論文数
https://president.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8519dc45b0902b8982647e247be79ae425559.jpg



1位 京都大 48.6
2位 名古屋大 41.1
3位 大阪大 39.4
4位 金沢大 36.9
5位 東京大 34.1
6位 熊本大 30.3
7位 九州大 29.2
8位 東京医科歯科大 26.5
9位 千葉大 25.5
10位 神戸大 24.4

『東大の実力に「?」…日本の医学部が「西高東低」と言えるワケ』
https://gentosha-go.com/articles/-/31697
96実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:46.37ID:xgSZw+of0
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東京大学(912)
2位:●京都大学(713)
3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507)
6位:●九州大学(459)
7位:●名古屋大学(387)
8位:●北海道大学(350)
9位:●東京医科歯科大学(296)
10位:●金沢大学(287)
11位:●熊本大学(258)
12位:●千葉大学(254)
13位:●神戸大学(248)
14位:●岡山大学(244)
15位:●筑波大学(233)
16位:●長崎大学(230)
17位:▲京都府立医科大学(229)
18位:順天堂大学(217)
19位:●群馬大学(217)
20位:●新潟大学(201)
97実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:48.90ID:YRS7G6py0
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/08/19852012.html

1985年の国立大医学部偏差値

70.0 理V 京大・医
65.0 阪大・医
62.5 医科歯科大・医 名大・医 東北大・医 東北大・医 北大・医 神戸大・医 東大理T
60.0 千葉大・医 岡山大・医 金沢大・医 広島大・医 横浜市立・医 京都府立医大 大阪市立・医
98実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/09(火) 02:48:20.60ID:4tUuJc3Y0
早慶理工上位学部の学生の3割くらいは国公立医学部に合格できる。
早慶理工上位学部の学生は半数の私大医学部に合格できる。
99実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/11(木) 11:52:37.33ID:IHeexsp20
無理無理
2021/11/24(水) 21:51:44.67ID:6+vqxpuE0
lOO
101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/24(水) 22:28:47.63ID:JwJtjUzu0
理工上位3割なら可能かもしれん
宮廷縛りはないんだし
2021/12/04(土) 00:40:00.58ID:cwFgo7eV0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』

Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1632793368

Part 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638444162
2021/12/05(日) 22:57:05.69ID:OzzH4RuK0
国公立医学部目指すならどこの学校がおすすめですか?
地方も可。
104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/13(月) 12:53:48.98ID:XDYgCeMA0
>>103
桜蔭、日比谷、N高…現役で「国公立大医学部」に強い高校の秘密

学費が安くて合格が難しい国公立大の医学部受験は、コロナ禍でも底堅い人気を示している。
多数の現役合格者を出した高校の特徴を紹介する。

*  *  *
「300万円と3千万円なら絶対300万円です」

 こう語るのは昨年、地方国立大医学部に合格した男性(19)だ。
300万円とは国公立大の医学部6年間の授業料。3千万円は私大6年間の学費だ。
国公立大の多くは300万円台に収まるが、私大では安くても2千万円、大半は3千万円以上かかる。男性は言う。

「国立大に受かったとき、親は『助かった』と言っていました。弟も医学部志望。
私大に行ったら弟の選択肢を奪うことになりかねませんでした」

人気の国公立大医学部に合格するには、どの高校に行けばいいのか。
現役生が多く合格している高校のランキング(大学通信調べ)を見ていこう。

https://dot.asahi.com/wa/photoarticle/2021041400067.html?page=1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021041400067_2
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2021041400067_2.jpg


灘、甲陽学院や西大和、東大寺や洛南でさえ浪人ゾロゾロという事実
東海、久留米大付設、ラサール、大阪星光学院、桜蔭、豊島岡女子、北嶺がオススメ
105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 12:43:06.28ID:KA3X/aWV0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
2021/12/20(月) 13:00:01.24ID:7bKGjpon0
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
https://toyokeizai.net/articles/-/459513
107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:28.58ID:THSwE5cH0
>>68
司法試験が簡単になったので
後継ぎができた法律事務所がいっぱいあります。
最近では、親子で裁判所にやってくる弁護士親子が増えたらしい。
108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/07(金) 09:19:01.09ID:i3lJ1z9z0
>>23
731実名攻撃大好きKITTY2021/05/12(水) 17:03:00.26ID:uuxcLony0
近年毎年10人以上の辞退者を出している医科歯科が今年は7人しかいなかった?
遂にこの現象が起き始めたか
88 実名攻撃大好きKITTY 2020/06/09(火) 07:19:21.91 ID:3Ney9O7I0
昔は理三と京医の併願者しか手が届かなかったブドウが、
今や医科歯科併願者でも十分に手が届く高さにあるんですけどね

あと10年以内に医科歯科が偏差値で慶應を抜いて、その後は医科歯科蹴り慶應はいなくなると思う
東工大を蹴って慶應に行くやつがいないように

732実名攻撃大好きKITTY2021/05/12(水) 17:13:54.78ID:jqVY84U90
東京医科歯科大学・医学部・医学科 一般入試結果 推移
https://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty2/system/nyushidata/
2011年 募集96 合格103 入学99 辞退 4名(前期 2 後期2)
2012年 募集96 合格102 入学97 辞退 5名(前期 5 後期0)
2013年 募集97 合格103 入学97 辞退 6名(前期 6 後期0)
2014年 募集97 合格106 入学97 辞退 9名(前期 8 後期1)
2015年 募集97 合格109 入学97 辞退12名(前期11 後期1)
2016年 募集97 合格110 入学97 辞退13名(前期 9 後期4)
2017年 募集97 合格111 入学97 辞退14名(前期11 後期3)
2018年 募集92 合格103 入学91 辞退12名(前期10 後期2)
2019年 募集92 合格102 入学91 辞退11名(前期10 後期1)
2020年 募集91 合格107 入学92 辞退15名(前期14 後期1)
2021年 募集89 合格100 入学93 辞退 7名(前期 7 後期0)
2022/01/09(日) 11:01:05.46ID:KtIxXAQu0
栄冠目指してによると今年の合格者平均
慶応   医 73.2
医科歯科 医 72.4
慶応は上位の6割が蹴ってること考えると
入学者平均だと医科歯科の勝ちで合格難易度も並ばれてるか既に抜かれてるかも
慶応終わってたわ
2022/01/09(日) 11:04:26.79ID:KtIxXAQu0
理一(72.5)>医科歯科(72.4)なんだな
医科歯科のほうが難しいと思ってたわ
2022/01/09(日) 11:06:43.78ID:KtIxXAQu0
すまん今年のじゃなかった
去年だな
112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 18:31:33.66ID:BGRZ6Tqc0
数学がかなり苦手だけど他で挽回する予定だった子。
二次の数学に備えて共テで圧倒的な点数取る予定だった子が結構いた。
大半が医学部志望の女子。
そういう層が壊滅的なことになってる。
理科も異常に難しかったから。
英語200国語180理科170数学150世界史95合計795=ボーダー+30で二次の数学を乗り切る!が予定
それが
英語200国語180理科150数学100世界史95合計725

ボーダー80前後まで落ちてくるけどボーダー付近だと2次で逆転されるから学部変更
今年は女子の医学部率異常に下がると思う
ただし桜蔭を除く
2022/01/18(火) 18:57:16.41ID:6nRpmBOc0
2021雇用者評価ランキングトップ500(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     理科大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 182     大府大 021.31
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)大学の2万9000人の卒業生の活躍度 (3)大学と主要企業との共同研究実績
(4)大学の企業などの学内採用活動 (5)大学の卒業生の就職率
114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 19:50:02.67ID:wnEV/E070
>>112
細井先生のyoutubeだと、ボーダーが低い弘前大や2次の比重が半分以上で高い浜松医大が
狙い目だと言ってたな

弘前は去年77%だったから今年は75%以下ではないか?とのこと。
ただ、医学部を目指す層は平均よりもかなり高いレベルの子が多いから
平均点がめちゃくちゃ下がったからと言って必ずしもそのまま連動することは泣く
取ってくる子は取ってるとも言ってたな。

数学が出来る子ととできない子ととで大きく差が付く可能性が高いとのこと
115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 19:51:40.81ID:wnEV/E070
>>109
栄冠をめざしては河合だからそんなに信憑性が無いのではないか?
駿台の方が信頼性が高いと思うが
116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 08:48:29.49ID:fQUKjdEb0
この板で医学部受験業者が連投している駿台目標偏差値とかいう謎の数字よりは
全統の合格者平均のほうがはるかに信用できるかと
慶医2017年は75.4だそうなのでわずが4年で-2.2
医学生の宴会コロナクラスターの影響もあるかもしれんが
今後慶應が価値を取り戻す要素が何もないから今後も下がり続けるだろうね
一般定員を絞れば見せかけの難易度は偽装できるけど
付属以外に医学科の推薦枠を与えるのは嫌だろうし
予備校はこういった情報を生徒に伝える義務があると思う
117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 08:51:28.61ID:fQUKjdEb0
慶応大学医学部
年度 募集人員 受験者数 正規合格者 補欠合格者 最終合格者 競争率
'03    60     2,125      87        63       150     14.2
'20    66     1,170      125       41       166      7.0
2022/01/22(土) 20:58:55.57ID:8xTSXU5t0
河合の合格者平均出た。 栄冠めざして2021.VOL.1

記述 共テ
77.0 93.6%  東大(理三)
75.0 91.7%  京大(医)
73.5 89.9%  阪大
72.5 90.0%  東大(理一)
72.4 91.6%  医科歯科
71.2 88.7%  名古屋
71.2 86.0%  大阪市立
71.2 88.6%  九州
71.1 88.8%  東大(理二)
70.6 88.4%  神戸
70.4 87.8%  京大(工-情報)
70.1 87.3%  千葉
70.1 86.2%  奈良県立
69.8 87.8%  東北
69.7 88.1%  横浜市立
2022/01/22(土) 21:00:12.68ID:8xTSXU5t0
69.6 86.8%  京大(理)
69.3 88.1%  北海道大
69.3 85.0%  京都府立医
68.8 87.8%  筑波
68.7 86.6%  岡山
68.3 84.4%  名古屋市立
68.1 83.6%  金沢
67.9 82.7%  長崎
67.9 84.0%  熊本
67.3 85.9%  山梨
67.3 84.0%  広島
67.2 83.8%  新潟
66.8 83.9%  京大(工-工業化学)※工で最低
66.8 84.4%  鹿児島
66.3 84.1%  信州
66.1 84.0%  群馬
66.1 83.9%  三重
66.1 84.0%  滋賀医科
66.0 83.2%  鳥取
65.6 81.9%  岐阜
65.4 83.4%  富山
65.3 83.2%  浜松医科
65.3 82.3%  和歌山県立
65.2 84.4%  徳島
2022/01/22(土) 21:01:09.95ID:8xTSXU5t0
65.1 81.7%  大分
64.9 83.6%  山口
64.7 82.4% 札幌医科
64.6 82.4%  琉球
64.5 84.7%  山形
64.5 84.0%  福井
64.4 79.6%  愛媛
64.4 80.7%  高知
64.3 81.4%  宮崎
63.7 80.7%  福島県立
63.6 82.7%  旭川医科
63.6 82.1%  香川
63.2 83.4%  佐賀
62.2 83.0%  島根
58.4 78.6%  弘前

注意点
・集計対象は一般選抜合格者で学科単位。日程別・方式別ではない(=後期合格者も含まれる)
・記述偏差値は全統記述(第2回・第3回)のもの。両方受験している場合は平均値
・理系は英数理での集計のため国語の偏差値は含まない(東大京大名大山形医なども英数理のみの偏差値)
2022/01/22(土) 21:05:33.37ID:8xTSXU5t0
合格者平均 私立医 栄冠めざして2021vol.1より

73.2 慶應医
68.4 慈恵医
67.9 日本医科
67.7 順天堂
67.6 関西医科
67.4 大阪医科薬科
67.2 国際医療
66.5 東邦
66.4 昭和
66.3 東京医科
65.8 自治医科
65.7 藤田医科
65.5 産業医科
65.2 東北医科薬科
65.2 久留米
2022/01/22(土) 21:06:31.16ID:8xTSXU5t0
64.9 北里
64.8 兵庫医科
64.7 近畿
64.4 日大
64.2 愛知医科
63.5 杏林
63.1 福岡
62.9 獨協医科
62.7 岩手医科
62.5 聖真理
62.4 東海
62.0 東京女子医科
61.9 帝京
61.8 埼玉医科
61.8 川崎医科
61.1 金沢医科
2022/01/23(日) 10:50:34.55ID:kVe6iZny0
駿台全国模試医学科合格者偏差値2020

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
2022/01/23(日) 10:51:29.65ID:kVe6iZny0
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
2022/01/23(日) 10:52:20.77ID:kVe6iZny0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5
126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 14:56:55.40ID:9mqdMnn60
駿台のボーダーは?
127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:26:59.21ID:NXpRaoTI0
医学科の場合、合格者平均偏差値またはそれ以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大のほうが合格率が高い場合があるので要注意

https://i.imgur.com/SNqMgD0.jpg

https://i.imgur.com/iHv3vnY.jpg

https://i.imgur.com/KSYraVU.jpg

https://i.imgur.com/VSFbCjd.jpg

旭川医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者3名(合格率33%)
弘前医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者2名(合格率22%)
北大医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者21名中合格者13名(合格率62%)
東北医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者32名中合格者10名(合格率31%)
福島医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者22名中合格者13名(合格率59%)
九大医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者20名中合格者10名(合格率50%)
大分医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者13名中合格者6名(合格率46%)
宮崎医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者30名中合格者11名(合格率37%)

北大医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者19名中合格者13名(合格率68%)
弘前医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者8名中合格者5名(合格率63%)
福島医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
九大医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者18名中合格者11名(合格率61%)
大分医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
鹿児島医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者8名中合格者3名(合格率38%)

福島医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者6名中合格者3名(合格率50%)
北大医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者14名中合格者14名(合格率100%)
東大理三前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者11名中合格者6名(合格率55%)
群馬医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
宮崎医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者3名中合格者0名(合格率0%)
128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:31:53.39ID:NXpRaoTI0
理一と地方医比較

        東大理一        新潟医        金沢医        信州医        鳥取医   
      合  否  合格率   合 否 合格率   合 否 合格率   合 否 合格率    合 否 合格率 
85     2   0  100%   0  0  −    0  0   −    0  1   0%    0  0  −   
80〜  66   4   94%   0  0  −    0  0   −    1  0  100%   0  0  −    理一最上位   
-----------------------------------------------------------------------------------------------
75〜 191  69   73%   8  1  89%  7  1  88%   4  0  100%   1  1  50%    
70〜 130 195   40%  20  6  77% 18  8  69%  17  3   85%  11  1  92%  理一中位
----------------------------------------------------------------------------------------------   
65〜  42 188   18%  15 20  43%  9 10  47%  17 11   61%  12  4  75%  理一中下位
60〜   8  98    8%   5 31  14%  6 17  26%   7 19   27%  11 17  39%  理一下位
------------------------------------------------------------------------------------------------ 
55〜   1  35    3%   0 10   0%  1 16   6%   2 15   12%   2 27   7%  理一最下位
50〜   0  13    0%   0  1   0%  0  8   0%   1  8   11%   0 43   0%

★理一最下位だと地方医でも合格率数%しかない★
★非医は学力だけで合格が決まるが、医学部は学力順で合格が決まらない。これが難しいところ。
★さすが東大理1、定員1200人もあれば、入口はしまりが悪いようでガバガバですな。
129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:33:58.11ID:NXpRaoTI0
●東大理系の心の拠り所

・合格者平均値でイキる
・河合塾のボーダー偏差値
(駿台の偏差値は完全否定。偏差値が低下傾向にあるのが気に入らない)

●実態

・定員が1200人もあるからかなり低偏差値でも合格している
・東大卒業後の末路が酷すぎて可哀想だが、安月給リーマンかニートになるのが大半
・卒業後の末路がひどいので、医学部再受験する人が後を立たない
130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:37:12.76ID:NXpRaoTI0
東大非医、京大非医なんて卒業後の末路を見たら、浪人してまで進学する価値なしだろう。
はっきりしてるじゃん笑

●東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:40:58.36ID:NXpRaoTI0
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
医学部再受験し、地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。


★初めから医学部に行っとけば良かったのに。(?_?) そんなこと何故わからないの?
 人生の無駄遣いをする周回遅れポンコツ東大理系、京大理系w
132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:41:54.35ID:9mqdMnn60
駿台のボーダーのが頼りになるけど、まだ出回ってないの?
133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:46:26.33ID:NXpRaoTI0
東大卒ニートはなぜ生まれる? 東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 15:53:28.05ID:qPz/6Aip0
一生懸命東大下げ医学部上げの資料作ってご苦労さん!
現実は地方医の合格者が東大受けても問題とけなく合格しない
偏差値ガバガバの河合じゃなくて駿台偏差値使って比較してくれやw
2022/01/23(日) 15:56:17.21ID:SqTl+ln80
当たり前の話
2022/01/23(日) 15:58:30.32ID:s3nL35xy0
東大医学部卒・和田秀樹「私が偏差値の高い子に東大医学部をお勧めしないこれだけの理由」

「医者になれないなら人を殺して、罪悪感を背負って切腹しようと思った」。1月15日、大学入学共通テスト初日に、高校2年生が受験生ら3人を刺傷し、逮捕された。精神科医の和田秀樹さんは「受験生の中には『絶対、東大』『絶対、医学部』といった、かくあるべし思考に陥って、それができないと『ダメな人間だ』と自分を責める人がいる。実際には他の選択肢もあり、むしろそのほうが社会的地位や収入が高いケースもあることを知ってほしい」という――。

「医学部でないとダメ」「東大でないとダメ」という思考

「医学部でないといけない」「東大でないといけない」……一部の成績優秀層にはこうした思考パターンに陥る人がいる。

これは認知療法という心の治療法の治療対象のひとつである「かくあるべし」思考だ。この思考パターンの人は物事に対して「かくあるべし」と考えがちで、思うとおりにならないと、「自分はダメな人間だ」というレッテル貼りをしたり、ひどい場合は生きている価値がないと思ったりしてしまう。

そういう場合に、私が専門とする精神科の認知療法では、ほかにも道があることを提示していく。ほかの可能性が考えられるようになれば、うつ病も緩和されていく可能性がある。あるいは、常日頃かくあるべし、この道しかないと思っている人に、ほかの生き方もある、ほかのやり方もあると思えるようになれば、うつ病や自殺の予防になる。

受験生の中に「医学部でないといけない」「東大でないといけない」といった狭い思考になっている人がいたら、どうか「ほかの道・生き方」があることを知ってほしい(これは、東大や医学部に限らず、今冬に名門校を受験する小学生や中学生にも言える)。
137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:40:13.53ID:4FLOPije0
現実は↓
理?>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>★東大非医理系★=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医

●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(安月給)かニートになる

●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)

●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)

●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★

ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5
2022/01/23(日) 16:42:19.00ID:s3nL35xy0
私自身、灘高校にいた頃、勉強のやり方を工夫することで成績が上がったこともあって、「医学部に行くなら、東大理Vしかない」と思っていた。それしか頭になかった。ただ、現実に東大理Vに入学し、医学部に進学し、そこを卒業したからこそ、この考え方は間違いだったと断言できる。

出身大学についてあまりネガティブなことを言いたくないが、東大医学部には組織的な問題を抱えている。医学部なら東大だ、と思い込んで受験し合格した人は卒業した後、今度は東大医学部内で偉くなろうとするかもしれない。でも、それはやめたほうがいい。
139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:46:29.25ID:4FLOPije0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

@お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

A医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理Tか理Uを選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:48:51.74ID:4FLOPije0
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

★京大理系卒サラリーマンからのメッセージ★

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。
141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:50:43.30ID:4FLOPije0
東大or医学部 迷ったらどっち?⇒ 東大卒コバショー ⇒ 医学部の方がいいですねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;
2021/09/04

重要なことはその動画に全部出てる
言葉の端々の本音に注目
必見動画
142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:52:38.72ID:4FLOPije0
理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入

お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め

お魚さんの研究:
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html

ムシの研究:
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html

草木の研究:
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html
143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 16:53:27.48ID:4FLOPije0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』
Part 1
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.n...i/jsaloon/1632793368
144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 17:12:21.15ID:uT8VmBdp0
>>134
君、医学部のスレなのに何故いるの笑。場違いだから自分のお家に帰ったらどう?
145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:13.44ID:bDPsdTgp0
東大理系受験生は必読!!
読まないと損します!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638444162/l50
146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 22:59:00.86ID:LuiU92U20
「医学部人気」が沸騰中だが、医師の未来は明るくない

近年沸騰している受験生の間の「医学部人気」そのものにも私は疑問を感じている。

とくに首都圏以外の地方では、成績優秀な生徒が医学部を志向する傾向が強まっている。例えば、鹿児島のラ・サール高校は1985年に117人の東大合格者数を誇ったが、2021年は33人。しかし国立大学医学部合格者数は毎年80人から90人のレベルへ上昇した。私が卒業した灘校でも国公立大学の医学部の合格者数は増え、2021年で63人に達した。

地方では、成績のいい子は東大(文系含む)に行くより、国公立大医学部を選択する流れができつつある。その背景にあるものは何か。

東京に住んでいると、いわゆる六本木ヒルズ族には東大出身者が多いことを知ることになり、東大卒業後の成功モデルを実感できる。だが、地方にいると、東大に行くよりも、地元の国公立大の医学部を出て医者になるほうが安定的に高収入を得られるイメージが強い。最近のように政治家に逆らえず、不祥事が続く官僚の姿が報じられることが続くと、なおのこと東大への憧れは低下する。

頭のいい高校生はどうか視野を広く持ってほしい。進路は医学部でなくてもいいはずなのだ。医師より社会的地位が高く、安定して稼げる職種に就くことも十分に可能なのだ。
147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 22:59:18.40ID:LuiU92U20
医師国家試験合格者は毎年9000人、いずれ医師余りになる

ここ数年、医学部ではない理系の研究者が昔と比べ物にならないくらい高収入を得る道が開かれているのに、そういう情報が地方に届かないのかもしれない。それを危惧した母校・灘校では、各方面で成功した卒業生が在校生に講演する会を定期的に行っているという。

私はこの20年以上にわたって一橋大学で医療経済学を教えているが、医者の将来が明るいものと思っていない。

医療費のほとんどが保険診療で賄われているため、政策的に「伸び」が抑えられている。それにもかかわらず、医師国家試験合格者は毎年9000人もいる。さらに今後、AI(人工知能)が進歩すると、いずれ医師は負かされるケースも出てくる。現在、多くの医師は患者への問診より、検査データや画像データを重視した診察をしている。そうなると診断能力や治療方針を決める能力においてAIに到底勝てないのだ。
148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/23(日) 22:59:38.99ID:LuiU92U20
歯科医業界では勤務医が低賃金化し、開業医もその多くが経営に四苦八苦している。同じような道を、医師が歩む可能性がある。収入面でも医学部の未来は明るくなく、自由もなく、世界的研究の夢もない。これなら医学部を除いた、最先端の理系研究者になったほうがはるかにいろいろな面で有望なのではないか。

受験生のうつ状態の予防の観点から、私は声を大にして言いたい。

医学部に行かなければいけない、というのは幻想である。

ほかにもはるかに有望な道がいくらでもある。

医学部志望者(とくに東大を筆頭とした名門国立大学の医学部志望者)がもし勉強でいきづまっていると感じるなら、チャンスだとさえ言える。視野を広く持ち、自分の進路を考えてみてほしい。
149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:02:29.76ID:ylXBGNFu0
現実は↓
理?>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>★東大非医理系★=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医

●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(安月給)かニートになる

●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)

●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)

●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★

ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5
150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:03:07.02ID:ylXBGNFu0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』

Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1632793368

Part 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638444162
151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:04:04.63ID:ylXBGNFu0
東大非医、京大非医なんて卒業後の末路を見たら、浪人してまで進学する価値なしだろう。
はっきりしてるじゃん笑

●東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:04:52.82ID:ylXBGNFu0
●東大理系の心の拠り所

・合格者平均値でイキる
・河合塾のボーダー偏差値
(駿台の偏差値は完全否定。偏差値が低下傾向にあるのが気に入らない)

●実態

・定員が1200人もあるからかなり低偏差値でも合格している
・東大卒業後の末路が酷すぎて可哀想だが、安月給リーマンかニートになるのが大半
・卒業後の末路がひどいので、医学部再受験する人が後を立たない
153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:05:26.50ID:ylXBGNFu0
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
医学部再受験し、地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。


★初めから医学部に行っとけば良かったのに。(?_?) そんなこと何故わからないの?
 人生の無駄遣いをする周回遅れポンコツ東大理系、京大理系w
154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 07:07:58.22ID:ylXBGNFu0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

@お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

A医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理Tか理Uを選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
2022/01/24(月) 08:06:14.45ID:XXyW9KFW0
私自身、灘高校にいた頃、勉強のやり方を工夫することで成績が上がったこともあって、「医学部に行くなら、東大理Vしかない」と思っていた。

それしか頭になかった。

ただ、現実に東大理Vに入学し、医学部に進学し、そこを卒業したからこそ、この考え方は間違いだったと断言できる。

出身大学についてあまりネガティブなことを言いたくないが、東大医学部には組織的な問題を抱えている。

医学部なら東大だ、と思い込んで受験し合格した人は卒業した後、今度は東大医学部内で偉くなろうとするかもしれない。

でも、それはやめたほうがいい。
156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 17:59:14.01ID:++FvVd8D0
>>118>>123
河合と駿台を見比べて上位の序列は同じなのに下位の田舎ほどバラバラになるのはサンプルが少ないからだろうな
どっちにしても東大がほぼ全ての医学部より難関なのは明らかだ
昔から駿台なら偏差値60を切ってても駅弁医は受かると言われてた
157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:06:05.02ID:ylXBGNFu0
●東大の心の拠り所

・合格者平均値でイキる
・河合塾のボーダー偏差値
(駿台の偏差値は完全否定。偏差値が低下傾向にあるのが気に入らない)

●実態

・定員が1200人もあるからかなり低偏差値でも合格している
・東大卒業後の末路が酷すぎて可哀想だが、安月給リーマンかニートになるのが大半
・卒業後の末路がひどいので、医学部再受験する人が後を立たない
158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:03.42ID:ylXBGNFu0
偏差値が高いだけではおまんま食べれません。
東大理系の末路は悲惨。大卒の肩書が有効なのは若いときだけwww

それを知らずに進学する奴は情弱。こんなはずじゃなかった!
159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:48.09ID:ylXBGNFu0
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確率を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック起業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。
160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:08:35.34ID:ylXBGNFu0
東大卒ニートはなぜ生まれる?東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:43:40.59ID:S8pJiYNK0
医学部受験生 必見
医学部受験情報
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638444162/9-26
162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:51:21.63ID:wQP6ty6z0
開業医は世襲だ
自分で開院するには資金が最低でも億は必要
加えて、適した場所はすでに病院が建っている。
創業者の苦労に耐えられるなら頑張れよ。

勤務医はサラリーマン
医師だからそこそこ給料は良いが
自分に医師としての適性があるのか良く考えておけ。
医師は大変だぞ。そこらの市町村の座っているだけの公務員がいいかもな。
163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 18:58:14.67ID:ylXBGNFu0
偏差値が高いだけではおまんま食べれません。
東大理系の末路は悲惨。大卒の肩書が有効なのは若いときだけwww

それを知らずに進学する奴は情弱。こんなはずじゃなかった!
164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:15.84ID:5bxN0Pqf0
東大理系=無資格

卒業後は安月給リーマンかニートに
なるやつが大半。

貧乏人養成学校、東大理系w
165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 19:18:43.92ID:e9MExRQ10
駿台の合格偏差値も東大の圧勝だろうが
IDコロコロ変えて何だこいつ
166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 20:16:29.14ID:erhH2qRC0
>>165
自分の家にお帰りよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況