>>624-626
神戸大
関西の比較的学力の高い高校生が入学
市大・府大
主に大阪府の学力の高い高校生が、一流大学の最低ラインと位置付けて入学


大阪公大開校後


神戸大
兵庫県を中心に、関西中部の比較的学力の高い高校生が入学
大阪公大
大阪府の比較的学力の高い高校生が入学

お互いWIW・WINとなるか、限られた比較的学力の高い高校生を分け合って、共に評価を下げてしまうか。
評価を決めるのは受験産業よりも、むしろ卒業生を受け入れる経済界・産業界。


>>630-632
5chって何でこんなにハードル上げてくるんだろう?
そこまでハードルが高かったら、GLHSはそもそも10校も要らないんじゃないの?
↓が一般的な考え方ではないのか?
ttps://takumick.com/kougakureki-rate