X

■□■□宮城県高校総合スレッドPart51□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 16:44:44.47ID:KLWczV5M0
2020年 新みやぎ模試 基準偏差値
https://fujiwara-shingakujuku.com/sendai-juku-miyamoshi-hensachi/

68 仙台二高(普通)
66 仙台一高(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type1)
64 仙台三高(普通) 仙台三高(理数)
63 育英(特別進学・東大選抜)
62 宮城一高(普通)
61 東北学院(特進) 尚絅(特別進学)
60 仙台二華(普通) 宮城一高(理数)
59 仙台向山(普通) 白百合(LS特別進学) 宮城学院(MG選抜) 泉館山(普通)
58 仙台南(普通) 聖ウルスラ英智(特別志学Type2) 育英(特別進学・理系/文系)
57 仙台向山(理数) 宮城学院(グローバルコミュニケーション) 宮城野(総合)
56 東北学院(総合進学) 東北学院榴ヶ岡(特別進学) 宮城学院(MG特別進学) 泉(普通)
54 宮城野(普通) 石巻(普通)
53 仙台三桜(普通) 東北(創進)
52 仙台城南(特進スーパー) 泉(英語) 多賀城(普通) 古川(普通)
51 仙台東(普通) 尚絅(文理進学) 白石(普通)
50 仙台城南(特進アクティブ)

<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart50□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1616830365/
294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 10:44:14.44ID:2glhKbzD0
また東北大文系が羨ましい明治が荒らしてる
東北法に落ちた事実を受け止めろよ
受かった人間の誰よりも、君は頭が悪い
295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 10:52:55.41ID:5385T4860
東北法も明治法も雑魚だろ
就職先トップが国家一般職だし
296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 11:21:57.43ID:wskhspsG0
中央法と東北法なら中央法の方が上?
297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 11:54:38.18ID:L+gfYXAs0
>>293
何で旧制二中が弱点なんだ?納得できる理由を書けよ。
都市部の高校で2番手以下にならなかった高校などない。
298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 11:56:12.70ID:L+gfYXAs0
そもそも、>>293は欠点のない完全無欠のすごい高校卒なのか?
299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:06:35.35ID:wskhspsG0
>>297
札幌南、日比谷、旭丘、北野、修猷館
5大都市の公立トップ校はいずれも旧制一中
300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:15:17.34ID:wskhspsG0
旧制二中も旧制三中もそこに差はない
天王寺とか旧制五中だしね
ただ旧制一中だけはブランド
県学として最初に認められた旧制中学だから
301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:41.06ID:dbJElN6J0
あまり心配する必要ないよ
宮城県には一高二高がある限り安泰だ
これからも仙台を作るのは一高二高しかなく、その2つに全て任せていれば問題なし
302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:31:35.66ID:2glhKbzD0
東北法下げ=偽医者

医者免許画像で恥さらす
俺なら半透明のフィルム使って影をつけ、捏造疑惑を防ぐけどなー
考える頭なし

得意なセリフは文化資本wエビデンスww

そしてなぜか2018年だけ切り出すアンフェアw
あのー、直近の2020年には文系2理系4、定員で考えると文系の方が多いんですけどー
303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:49:21.26ID:6AEmfqrN0
>>302
君混乱し過ぎて統合失調症のようになってるよ
東北文系下げるのは1人だけと勘違いしてる

あと偽医者なんて言っちゃう時点で、本物なら白旗降参土下座しますと言ってるようなもの
304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:50:42.43ID:6AEmfqrN0
まあ所詮ここにいるのは貧乏人だらけってことだ
俺は20代で年収1500万円だからね
305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 12:51:53.39ID:mXyZNNKS0
>>304
俺は20代で年収4500万円だよ
2021/04/19(月) 13:04:19.03ID:x6DXFLr10
東北文系下げ?事実として東北文系は東北圏の中堅高校からの進学が多い
対して理系は首都圏からも評価が高い。下げじゃなくて事実だよ
2021/04/19(月) 13:05:13.10ID:Rt7QtV2k0
>>297

いやーお前の存在が、二高卒のネガティブな側面の集約なんだろうな、って思って見ている。

同じ事は、一高爺さんにも言えるが。
308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 13:37:36.00ID:llKeZBLC0
>>307
お前の頭では、二高叩きをした奴に反論する奴は、
すぺて二高卒のネガティブな面を持っているのか?
意味不明なこと書くものではない。
309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 13:43:17.94ID:LZnl8w3J0
すぺてw
310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 13:48:14.30ID:TnkoJSL70
>>299
>5大都市の公立トップ校はいずれも旧制一中

それらの都市のトップ校は、札幌南以外はすべて私立(や国立)が独占している。
どういうことかというと、地域のトップは旧制一中ではなく私立卒(もしくは国立)
ということだ。
私立(や国立)がかつての旧制一中の座についている。
そしてそれが長く続いている。

だから、札幌南以外は、私立がトップ校になってからの卒業生は、
人材としては二番手以下の高校卒程度の卒業生しか輩出できていないということ。
311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 13:49:24.07ID:TnkoJSL70
>旧制一中だけはブランド 県学として最初に認められた旧制中学だから

ただの旧制一中マニアの戯言でしかない。
それなら、熊本、茨城、滋賀など旧制二中がトップ校を続けているところの
説明がつかない。
312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 13:59:28.74ID:8P9r9T1Q0
熊本高校だって済済黌が無ければもっと県内で圧倒的でしょうね
済済黌なんて進学実績だけ見れば400人定員で東大0人、九大38人とお粗末
それでも済済黌、済済黌と持ち上げられるのは旧制一中だから
熊本県内では済済黌の方が力があるとか

熊本高校は名前が県トップ校らしいのが良かった
これが昔のまま、第二済済黌とか熊本第二ならカッコ悪いでしょ
313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:01:08.21ID:8P9r9T1Q0
旧制一中は進学実績以上に評価されるんだよ
全国にもまだまだ旧制一中のブランド力は健在
314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:08:34.29ID:oM0BXy6z0
仙台一高も仙台では未だに神様のように崇められるからね
315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:18:59.71ID:8P9r9T1Q0
二高が何かしようとしても一高、宮一、二華のOBOGにお伺いをたてないといけない
316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:20:11.11ID:8P9r9T1Q0
これが公立トップかつ旧制一中だと北野OBの橋下のように強権を発せられる
317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:33:27.05ID:ZRgahsDD0
>>312
>それでも済済黌、済済黌と持ち上げられるのは旧制一中だから

違うだろうな。
済々黌という校名が非常にユニークでめずらしいのと、
↓のような面白いタイトルのスレが長く続いているからというのが
大きな理由ではないか。パンダがかわいいというのと同じような感覚。

超名門・熊本県立済々黌高等学校!其の十三
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1521303786/l50
318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:34:51.41ID:4Wdwaq9W0
東京学芸大附属高校 2021進学実績 ※4/16更新

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/58bad48936300a8f98537cdafed34b7b.pdf
319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:39:20.87ID:4Wdwaq9W0
東北大学 2021高校別ランキング 後期含む

https://univ-online.com/success/hokkaido-tohoku/u114/
320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:40:43.71ID:DoYIrE0t0
>>317
スレ?こんな場末の掲示板は関係ない
熊本県内では済済黌は絶大な力を持つらしい
旧制一中ゆえに
321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:43:15.95ID:ZRgahsDD0
313=315=316
>旧制一中は進学実績以上に評価される 全国にもまだまだ旧制一中のブランド力は健在
>二高が何かしようとしても一高、宮一、二華のOBOGにお伺いをたてないといけない
>公立トップかつ旧制一中だと北野OBの橋下のように強権を発せられる

要するに、お前はホラ吹き仙台一高卒だということはわかった。
「一高、宮一、二華のOBOGにお伺いをたてる」だの
「公立トップで旧制一中だと強権を発せられる」

あることないこと、よくもまあホラを書くものだ。
322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:44:04.58ID:ZRgahsDD0
仙台二高が時代にふさわしい校名に変更しようとするのを恐れておびえているだけ。
仙台二高でなくなると、一高と三高しかなくなり、しかも進学実績が三高に毛のはえた
程度となると、一高の売りがなくなる。
323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 14:50:07.72ID:v/3D1sbR0
熊本は面白い
第一高校、第二高校という名前の高校もあるらしい
どちらも公立
熊本で二高というと第二高校のことを指す
324備忘録
垢版 |
2021/04/19(月) 15:24:06.61ID:ZIQPVn8g0
『サンデー毎日』2021年4月25日増大号

【佐高信の新人物診断 井上ひさし(*)】
【二度と武器では戦わないという「雄々しい」生き方】
【いのうえ・ひさし】1934〜2010年。作家。劇作家。浅草のストリップ劇場・
フランス座で台本を書き、1964年「ひょっこりひょうたん島」を山本護久と共作。
70年『ブンとフン』で小説家デビュー。72年『手鎖心中』で直木賞、81年
『吉里吉里人』で読売文学賞、86年『腹鼓記』で吉川英治文学賞受賞。戯曲、
エッセー、社会批評など幅広く執筆を続け、83年劇団「こまつ座」を結成し、
演劇活動も行った。
・・・・・

(*)仙台一高卒
325備忘録
垢版 |
2021/04/19(月) 15:28:53.91ID:ZIQPVn8g0
『河北新報』2021年4月19日(月)朝刊

【2011 語る 2021 東日本大震災10年】
【25 清野智(*)さん(73)元JR東日本社長】
【地域の足守る 使命を再認識】
https://kahoku.news/articles/20210419khn000020.html
・・・・・
 <東日本大震災の発生時、東京の本社ビル27階にいた>
 揺れたと思ったら周りの引き出しが開き始め「でかいぞ」とすぐにテレビを付けた。
東北が震源の大地震と分かり、最初に頭に浮かんだのは「新幹線は大丈夫か」。乗客が
多く、脱線したら大変なことになる。
・・・・・
 新幹線は後のシミュレーションによると、発生時に最もスピードが出ていたケースは
時速260〜270キロ。約100秒後、一番激しい揺れが来た時は100キロまで
落ちていたと推計される。牡鹿半島に設置していた海岸地震計が初期微動をキャッチして
列車への送電を止め、非常ブレーキを作動させた。
 海岸地震計はJR東の研究者らが、大地震の際にできるだけ早く列車を減速させようと
設置していた。よりスピードが出ていたらどうなったかは「神のみぞ知る」だが、
やれる限りの安全対策をやっていたことが生きた。
・・・・・
【せいの・さとし】東北大卒。1970年旧国鉄入り。2006年JR東日本社長に就任し、
12年から会長、18年から顧問。15年6月から18年3月まで東北観光推進機構会長を
務め、18年4月から日本政府観光局理事長。仙台市出身。

(*)仙台一高卒
326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 15:40:07.92ID:wPUTTI5d0
一高・向山 VS 二高・三高
二高・三高の圧勝ww
327備忘録
垢版 |
2021/04/19(月) 15:53:00.98ID:ZIQPVn8g0
>>287
>大正9年 県下一斉学力試験
その年はその年。「学力試験」と「入学試験」は違う。
旧制高校入学者数
昭和 旧一中 旧二中
03 −−−−−49
04 76○ ●49
05 56○ ●44
06 85○ ●59
07 70● ○76
08 68○ ●37
09 47● ○49
10 49● ○63
11 45= =45
12 54○ ●26
13 32○ ●27
14 66○ ●49
15 36● ○43
16 47● ○52
17 75○ ●61
18 57−−−−−
−−−−−−−−−−
平均 57.5○ ●48.6
出典 『仙台一中、一高百年史』『仙台二中二高百年史』

平均点がすべてを物語っている。どう見たって一高>二高だ。
328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 16:10:51.03ID:wPUTTI5d0
>>327
100年前のデータ出してきてどうするんだ?
あんたはいったい何歳なんだ?
329備忘録
垢版 |
2021/04/19(月) 16:13:09.23ID:ZIQPVn8g0
>>288
>二高の同窓会報に、当時の西澤同窓会長が2度も書いている。

偉くなると勝手なことを言う者が出てくる。あの副総理がそうだな。偉い人に
「それは違うんじゃないですか」と言って不興を買ってもつまらないから誰も
注意しない。だからますますつけ上がって勝手なことを連発するようになる。
『同窓会会報』なら「身内」の文書だから勝手なことが書ける。

そいつの文章にはいろいろ間違いがある。とてもまともな学者の書いた文章とは
思えない。

>また、本校教頭として在籍された山下先生は教育長になられたとき、中学に
指令を出して、一番から十番までは一高に、十一番から二十番までは二高を
受験させた。
>本校でも教頭を勤められた某教育長が、
「教頭」でなく「校長」だ。

>見事に効を奏して、
「効」でなく「功」だ。

>教育の本義に即した教育が
「即」でなく「則」だ。

>効果は丸で裏目に出、受験合格率は逆に二高が上に出るようなことになり、
学区分割のおかげで成り上がることができたことを隠してデタラメを言っている。

第三者の証言はどこにもない。その「ホラ吹き学者」のホラが拡散しただけだからた。

>同様の内容がWikipediaにも載っている。
どこにある?ちゃんと示せ。
330備忘録
垢版 |
2021/04/19(月) 16:18:11.62ID:ZIQPVn8g0
>>328
「100年前のデータ」を出したのは
「287 大正9年 県下一斉学力試験」だ。
間違えるな。
331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 16:18:25.44ID:qpH7PLIj0
同じ爺さんでも二高卒学院爺さんは感情的だな
332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 16:27:11.07ID:ZIQPVn8g0
>>289
>学区を外したなら、普通は元の鞘に戻る。
>東京以外の県ではほとんど元に戻っている。

「30年以上」経って学区を外しても元に戻った例を出してみな。

学区分割で30年以上二高>一高なら学区を外してももう30年以上前は
両方ともトップ校だと誰も考えない。ずっと昔から二高>一高だと無意識に
思う。何で受験生が30年以上前のことを探し求めるんだ?
333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 17:41:18.96ID:ftBTuGnC0
二高卒学院が言ってるように
二高は仙台北高で良い
それか青陵にお願いして北陵を使わせてもらえば良い
青陵は許さないと思うけど。
334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 19:41:49.95ID:2glhKbzD0
何だよ2021年の学芸大付属高校、

東北大文系進学3名、理系1名
あれれ、文系の方が多いよw
低レベル校ほど理系の方が多いって話じゃなかったっけ
2018年だけが例外で

何とか言ってよ 粘着の人
335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:06:02.90ID:4Wdwaq9W0
武蔵も行ってますね

https://www.musashi.ed.jp/sp/shinro/data.html
2021/04/19(月) 20:09:18.69ID:x6DXFLr10
>>334
2021年だけが例外で後は全部理系の優勢なのに何言ってんだこいつ
学芸大附属より遥かにレベルが高い麻布や開成でも、
東北大の文系はほとんど無視されているのに
2021/04/19(月) 20:13:46.20ID:x6DXFLr10
学芸大附属や武蔵なんか東京のトップ5ですらないだろ
筑駒・開成・麻布とか見ろよw

ちなみに筑駒は東北大は理学部のみ進学
338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:16:06.13ID:bCieEzaN0
一高二高は東北大理系入試に強いな
339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:17:24.61ID:3VWSE3vx0
>>333
二高卒学院などどこにもいない、うすら馬鹿いい加減にしろ。

仙台北高がいいとどこに書いてあるんだ?ソースを出せ。

北陵を青陵が許さない?馬鹿も休み休み言え。
許すも許さないも北陵を使いだしたのは、青陵よりはるか前だ。

青陵は泉松陵にお願いしてから青陵を使わせてもらったのか?
さらに青陵という校名は、二高卒の青陵の初代校長がつけた名前だ。
お前の勝手な妄想をタレ流すな。
2021/04/19(月) 20:19:44.86ID:x6DXFLr10
武蔵なんて卒業生170名で
明治6、学習院4、中央2、武蔵4、芝浦工大3、日大7(医学科無し)に進学とかって感じのしょぼい高校だぞ・・・
普通に仙台二より下。仙台一より良いかどうかってレベル
341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:23:22.84ID:2k8TgQL10
>>340
あぁでも武蔵からMARCHや学習院って地方でそこそこ賢い子が東北大いけないなら地元駅弁ってパターンに似てて、そこまで頭悪くないと思う。
やはり東京周辺で生まれたら関東以外は選択肢にないって人は本当に多いから
2021/04/19(月) 20:28:37.22ID:x6DXFLr10
東大現役合格率ランキング(東京編)

筑波大学附属駒場高等学校 現役合格率 43.48%
開成高等学校 現役合格率 27.18%
桜蔭高等学校 26.64%
駒場東邦高等学校 16.96%
麻布高等学校 15.76%
東京都立日比谷高等学校 15.53%

これがTOP5

東京学芸大付属は
早稲田高等学校 8.03%
攻玉社高等学校 6.28%
豊島岡女子学園高等学校 5.43%
などより↓の
東京学芸大学附属高等学校 4.76%
とかなりしょぼいよ。もっと上を見ろよ
343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:35:28.33ID:7o+OvH+W0
国税専門官と仙台市役所ならどっち?
将来仙台市の財政ヤバそうだけど
赤字垂れ流し路線もあるし
344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:36:21.52ID:7o+OvH+W0
>>340
流石にそれはない
仙台二なんかより余程上
仙台一とは比較してはいけないレベル
2021/04/19(月) 20:38:04.87ID:x6DXFLr10
>>344
仙台二は東京の高校だと、どこレベル?
まさか東京のトップ10より下って事はないよな?
346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:40:11.54ID:7o+OvH+W0
>>345
仙台二は都立国立くらいかな
仙台一は都立竹早くらい
347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:40:15.62ID:4Wdwaq9W0
荒らしは撒き餌まいたらすぐ出てくるから面白い

すぐ必死になるから(笑)
348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:20.91ID:7o+OvH+W0
東北文系に進学してしまって後で後悔するだろう
コロナ禍で仙台もボロボロだし
2021/04/19(月) 20:43:52.06ID:x6DXFLr10
>>346
東大現役合格率ランキング(東京編)

東京学芸大学附属高等学校 4.76%
東京都立国立高等学校 4.73%

↑にあと16校ある・・・
学芸大附属17位、
国立18位ってレベルだぞ・・・

流石に仙台二が低く見られすぎな気がするなあ
350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:15.98ID:VfxRH4C80
ワープア東北文系卒が必死になるスレはこちらです
351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:45:47.63ID:4Wdwaq9W0
>>337
筑駒、開成なんか見ても仕方ないだろw
東大もしくは国医以外負け組なんだから地帝や早慶程度なら合格しても浪人選ぶのも沢山いるぞ。
そんな所に理学部のみとか言われても説得力全く無し。必死になってるところ一蹴してゴメンな。
352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:48:16.18ID:dsgJoN090
筑駒は1学年160名だし東大か医学部以外は数えるほどだけど
開成は早慶文系結構いる
その後の進路も一流企業や官僚、弁護士なんかになるのが多い
353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:49:11.57ID:dsgJoN090
あと麻布になると早慶文系上位は割と負け組でもない扱いになる
上級家庭多いからその後の進路も華やか
2021/04/19(月) 20:51:27.85ID:x6DXFLr10
>>351
筑駒はともかく開成は2020年度進学先トップ3が
東大183
慶応35
早稲田32
だぞ

ちなみに東北大は理系3、医学科2な
355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 20:55:46.43ID:4Wdwaq9W0
>>353
政経・法あたりはその通りだと思います。しかし、早稲田ぐらいなら現役で行けたのに東大再チャレンジ失敗後の早慶は屈辱あるので後期で北大とかが多いのも事実です。
2021/04/19(月) 20:58:59.60ID:x6DXFLr10
>>353
麻布は文系だと成績上位でも早慶バカスカ落ちるからなぁ・・・
357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:00:25.25ID:d1CIBmoj0
まぁ東京の進学校の話もそこそこに

仙台人は一高二高があるだけで幸せなんです。
徳川家康よりは伊達政宗に愛着あるように、仙台人の心の中には常に一高二高がある。
358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:01:47.10ID:4Wdwaq9W0
麻布の内部資料の1年分の漏洩データだけで知ったかぶりする荒らし(笑)
359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:01:57.87ID:41c5NKzK0
>>357
しかしそこに二華と青陵が割って入ることに
青陵なんて仙台一の率にして2.5倍、国公立医入れてるでしょ
360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:02:50.55ID:d1CIBmoj0
天皇陛下がいない日本、エリザベス女王のいないイギリスっては考えられないですね。
それと同じように仙台には一高二高があり、一高二高がなくなるなら、仙台は改名しないといけないでしょうね
361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:03:11.30ID:RJPxBKWL0
既知様が来てから一気につまらなくなった。
2021/04/19(月) 21:03:16.04ID:x6DXFLr10
>>355
嘘つくなよ
麻布から東北大なんて2020年度、医学1、工学1しか合格者居ねーぞ
北大も東北よりは人気だがたった7名
363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:04:03.67ID:RJPxBKWL0
ホントにつまらないよね
ネタ投下のセンスないし
どうしょうもないな
364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:07.71ID:RJPxBKWL0
宮城県以外の話題はつまらない
比較する意味がない
環境も人口もベクトルも違うのだから
2021/04/19(月) 21:05:46.55ID:x6DXFLr10
>>363
で、お前はそれ未満だろ
面白い話してみろよ
366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:11:23.54ID:WJUmehNb0
>>329
>>同様の内容がWikipediaにも載っている。
>どこにある?

何が「どこにある?」だ、すっとぼけるな。

お前は、そこの一高に都合の悪い部分を削除しまくったろうが!
どこにある?ではなく、探してみてもみつからないから場所を教えてくださいだろ。
お前は、基本的な日本語の使い方もわからない。
367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:12:01.79ID:4Wdwaq9W0
駆除されたかどうかゴキブリホイホイを仕掛けて確認したかっただけなので。実験終了したから失礼します。宮城の平穏を心より祈っています。
2021/04/19(月) 21:15:06.70ID:x6DXFLr10
>>367
麻布から後期で北大や東北に早慶より多く行くとか嘘吐いて
それが嘘とバレたから逃亡するんだねw
2021/04/19(月) 21:17:17.03ID:x6DXFLr10
正直、東北文系なんて麻布から見たらゴミだよ
仙台三高みたいな、東京なら50位くらいのレベルの高校から多く行くのが東北文系
370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:18:05.46ID:r2u2Yu+70
>Wikipedia
ここのupdate前の版に、はっきり書いてある
https://bit.ly/3go2w1J
bit→bit、ly→ly
371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:20:05.12ID:r2u2Yu+70
>>370>>366のつづき
372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:20:13.65ID:oM0BXy6z0
麻布とかどうでもよい
仙台人にとっては灘高よりも仙台一仙台二が上
373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:21:34.22ID:r2u2Yu+70
>>370-371 のつづき
「ある中学の1番から10番までは一高に、11番から20番までは二高に、
21番から30番までは三高にという具合である。」
「この方針により、仙台の男子のトップ層は、自分の希望する高校を
受験することに対して、かなり中学側から制限された。」
「結果一高、二高、三高と序列化され、この状態は学区制導入前まで続いた。
(註)この二校の序列は常に一高が一番、二高が二番という順であり、
入試難易度も同様であった」
374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:22:04.08ID:2glhKbzD0
自分から学芸大付属を出してきて、2021年の結果見て必死www
進学校じゃないとか麻布とか、とにかく間違いを認めないw
とにかく学芸大付属を出してきたのは荒らし
でなきゃそんなの関心ねーし

ああそうだ、連投って馬鹿のすることだからねw
375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:22:50.95ID:RJPxBKWL0
15回も…無駄な時間を費やしてご苦労様ですな。
376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:24:07.55ID:RJPxBKWL0
東京と宮城県を比較して何になるの?笑
377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:24:47.04ID:r2u2Yu+70
>>329
>『同窓会会報』なら「身内」の文書だから勝手なことが書ける。
同窓会会員は一万人を超える。
中には親戚や兄弟の中に一高卒も大量にいるんだぞ。
適当なことを書けるとでも思ってるのか?

>そいつの文章にはいろいろ間違いがある。

漢字の間違いは大した問題ではない、中身のことを言っている。
同窓会会報に何度も同じことが書かれたということが問題だと書いている。
一高側は、実績を上げるために余程とんでもないことをやったのではないのか
ということだ。

お前にしてもそうだ。
一高はたかが地方のつまらない進学校の分際で、
二高を「成り上がり」などと見下すような態度を取っている。

一高にはお前のような傍若無人な奴が多かったのだろうよ。
だからその反動で、ほとんど強制的に学区を入れたのではないのか。
学区導入には色々理由付けはできてもな。
2021/04/19(月) 21:25:54.68ID:x6DXFLr10
>>374
学芸大附属を出してきたのは、2021年の結果が例外的に東北文系に優勢だった事で有頂天になった東北文系キチガイだろ

お前頭大丈夫か?この1年以外は理系優勢ってデータを俺は教えただけ
379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:26:52.00ID:RJPxBKWL0
東京都の人口って宮城県の6倍くらい?
仙台市の12倍くらいかな?
なら東京で50位だったら、12で割って4、5位だよな?妥当じゃない?意味ないけど。
380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:31:49.63ID:l7R3D4Yg0
この荒らしは東北近隣県のすべてのスレでも東北大文系ネガキャンしてるよ。どの県でも相手にされてないけど。なぜそこまで必死になれるのかわからない。自作自演してまで正当化しようとひとりで話題を盛り上げたりかなり挙動不審。
2021/04/19(月) 21:32:18.67ID:x6DXFLr10
>>379
宮城の高校数103
東京の高校数435

6倍は無い
382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:36:50.52ID:41c5NKzK0
東北理系と文系で別大学ってレベル差あるよな
383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:42:05.40ID:r2u2Yu+70
>>332
>学区を外しても元に戻った例
愛知は15年、三重で20年、福井で23年やってるだろうが
愛知は旭丘潰しをやって、千種高校が一躍進学校となった。
しかし、廃止してからは旭丘、千種とも元に戻った。

宮城県は平成13年から3%枠入試が始まり、
これは上位層にとって事実上の学区撤廃にあたる。
学区導入から(上位層にとっての)学区廃止まで、実際は24年ということだ。
宮城県が特に長い間学区制だったわけではない。
384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:43:50.73ID:CysbZ1it0
>>382
一人二役しても君ひとりなんだから。

それとは逆に総スカン食らってるのわからない?
宮城スレは今まで1人ぐらいしか君に文句言わなかったので好き放題やってたようだけど今日は皆んなお怒りだよ。
385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:49.95ID:41c5NKzK0
>>384
俺以外にも沢山いるみたいだけどね
学芸大のこと貼ってる彼とか、医師の人とか
386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:46:51.37ID:41c5NKzK0
俺にはたった一人で東北文系卒のワープアくんが頑張ってるように見えるよ
387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:48:39.77ID:RJPxBKWL0
まぁ、宮城県の高校スレに無関係なことは
スルーだな。
2021/04/19(月) 21:52:18.38ID:x6DXFLr10
仙台二=東京の10位
仙台一=東京の25位
仙台三=東京の50位
くらいか

ちなみに東京の10位は筑波大付属や女子学院くらい
早稲田高校は少し下
389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:03:34.33ID:vKBUIHvT0
>>388
そんな良いわけないでしょ
390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:05:53.58ID:vKBUIHvT0
仙台二で札幌南の下
仙台一で札幌西の下だから
391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:36:47.93ID:Y3g09RHC0
2020年 11月実施 高校1年進研模試 学校平均
英数国学校平均点&平均点全国偏差値一覧

仙台二193.2 偏差値67.9
山形東185.7 偏差値66.3
八戸182.7 偏差値65.6
秋田177.5 偏差値64.4
仙台一168.9 偏差値62.6
安積168.9 偏差値62.6
弘前168.1 偏差値62.4
盛岡一167.3 偏差値62.3
仙二華166.1 偏差値62.0
福島165.4 偏差値61.9
仙台三152.1 偏差値59.0
鶴岡南150.5 偏差値58.6
横手147.2 偏差値57.9
古川117.6 偏差値51.5
寒河江112.7 偏差値50.5

全国平均点110.6 参考:札幌南200.7 偏差値69.5
392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:47:29.72ID:l7R3D4Yg0
なんで高1の進研模試なんよ。。。
高3の駿台とかは?
393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 22:57:36.13ID:Y3g09RHC0
>>392
全員受ける&文理差がない&学校毎の影響が少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況