X



◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart16◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/19(金) 08:18:46.33ID:/5HrGzFy0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart15◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1614129101/
45実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 12:48:07.58ID:qDwAsDOD0
>>42
穴場とか言うから調べちゃったじゃないか(笑)
AO2期とかいうのもそんな穴場とは思わなかったぞ。評定Aだから最低4.3以上必要で筆記や面接もあると書いてる。おまけに経済みたいに募集してない学部もあるし募集してたとしても20名前後。どうやって蕨から大量に合格させるんだよ?他人の嘘の情報信じてコピペせずに真実を調べなきゃ駄目だよ。
2021/03/20(土) 12:56:31.97ID:brKS0NMo0
>>45
工学部は112名の大量募集だよ
評定4.3なんて、むしろアホ高校にこそ有利w
しかも工学部は600点中、書類と面接が300点
筆記は基礎問題しか出ないので、差がつかない
だから、下妻第一や鶴岡南みたいな中堅高校からも合格できる
むしろ中堅校で野球部とかで頑張ってて性格も明るい奴が有利
これを穴場と言わずしてなんというのか
2021/03/20(土) 12:59:28.96ID:brKS0NMo0
東北大AO二期の面接

私が受けた面接では受験者を困らせるような質問はなく、 シンプルな質問が多かったように思います。
活動報告書の内容を掘り下げた質問を多くされました。私は野球について質問されたので、
キャッチャーの魅力について語ってしまいました。面接はそれでいいのです(笑)。
学びたい学問分野についてももちろん聞かれますが、終始フレンドリーな雰囲気だったので
あまり心配する必要はありません。 野球部の監督と個人面談する方がよっぽど緊張すると思います。

↑野球とかやってて明るいやつなら面接は高評価
まあ、社会でも根暗ながり勉よりこういう奴が評価されるんだけどな・・・
48実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:05:23.78ID:k3v6RelB0
>東北大55名は実人数。しかも東大合格者などが併願できない
>つまり重みが違うんだよ

重みが違うww、裏返すと、東北大合格者なんかは上位高の2〜3番手クラスなんだよ
早稲田合格者の中にはトップクラスは居るが、東北大は中間層、重みといわれてもねえ?
49実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:07:43.56ID:k3v6RelB0
>>47
それなら慶應志木の自己推薦の方が面接えぐいぞ
1日かけて合計3回やるからな
2021/03/20(土) 13:10:36.84ID:brKS0NMo0
東北大AO二期は明らかに学力より人物重視だよ
学力重視は一般やAO三期ね
埼玉の中堅高校で陽キャな奴はどんどん東北AO二期を狙って欲しいわ
51実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:13:36.11ID:qDwAsDOD0
>>46
東北大AO入試のPRか
まさかステマ??
52実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:18:44.45ID:OyctfO3t0
>>45
浦高で評定4.3もあれば東大狙うだろうし中堅高で4.3以上取って狙ってみるのはありだね。合格すれば高校初の旧帝合格となるところも出るかもね。筆記試験の内容までは調べてないけど、簡単に東北大医学部に入れて医者になれるかも。
2021/03/20(土) 13:21:50.74ID:brKS0NMo0
熊高も群馬大医学科に今年現役で2名受かっているが、AOと言われているね
マジでうまくやったよ。今の熊高で国立医学科なんてAO以外まず受からんし
2021/03/20(土) 13:25:11.02ID:brKS0NMo0
>>52
そこなんだよね
浦和など超一流高校だと評定4.3もあれば東北大なんて狙わない
だからこそ、中堅高校に有利になる
55実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:27:22.66ID:qDwAsDOD0
>>54
中堅初の旧帝医学部も期待できるかね
2021/03/20(土) 13:29:02.96ID:brKS0NMo0
>>55
期待できると思う
AOはやはり国立でも人物重視だからね
陽キャで部活などで活躍し内申良いやつなら越谷レベルでも可能性あり
2021/03/20(土) 13:33:50.59ID:brKS0NMo0
            卒業生 東大 京大 一橋 東工 合計  国医
東京都 日比谷   313  63   9  17  11  100  25
神奈川 横浜翠嵐 353  50   7  12  13   82  15
埼玉県 浦和    356  46  10  18  14   88  13  

浦和など一流校だと評定4.3以上ある上位層は東京一工国医に受かってい
東北大なんて眼中にない。だからこそ、中堅校で評定良い奴には狙い目になる
58実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 13:45:30.73ID:fzWUGtjS0
>>44

そうくると思って55「件」ではなく「名」と書きました。
早稲田55名ならおそらく「件」なら100超えるくらいでしょね。

東北大推しバイアスに囚われすぎですね。
2021/03/20(土) 13:47:59.34ID:brKS0NMo0
>>58
いや、それ初めから言わんと分からんて
普通、高校の大学合格実績は、早稲田何名合格(延べ人)だから
60実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:53:13.48ID:Lk7SVdPI0
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円
2021/03/20(土) 17:11:44.25ID:Vvzxvfbh0
さすがに旧帝大医学科に埼玉県立の中堅校からAO合格は、無理でしょ。
不可能じゃないとしても。
普通に一般入試でも受かりそうななのが共通テスト(以前はセンター試験)で高得点取って受かってますから。
旧帝大医学科+大都市国公立医学科はAOもトップ校出身者の競争です。
そのクラスの医学科卒後30数年経ちますが(当時はAOなし)、最近でもAOで受かった子、受からなかった子の話を聞くと簡単じゃないですよ。
動機や将来の目標とか、陽キャラだから受かるってもんじゃない。
医学科受験生の保護者経験があれば、知ってます。
旧帝大医学科+大都市国公立医学科は別格でしょう。
2021/03/20(土) 17:21:13.19ID:Vvzxvfbh0
東北大や宮城県立のことはもういいです。
東北大医学科は優秀でも(母校じゃないですよ)、他の学部は明らかに東大京大東工大一橋未満の受験生で首都圏私大に受かろうと受かるまいと国立大学第一志望者の目標校です。
それは昭和の頃も今も変わりません。
わかりきってることです。

あと大阪の公立の話も対比して北野天王寺ならともかく、他の府立高校には埼玉県民は興味ありません。

埼玉の高校の話題がなくて、スレが面白くなくなります。
63実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 17:40:11.27ID:fuiOaDja0
後期発表で数字変わるかな???

2021 埼玉公私二強
ーー 浦和 大宮 栄東 開智
東大 46 15 12 08
京大 10 05 01 00
一橋 18 07 04 00
東工 13 15 03 06
北大 04 08 03 05
東北 36 18 13 08
名大 00 00 01 01
阪大 10 01 01 02
九大 04 02 02 01
筑波 15 17 08 15
横国 07 06 03 00
千葉 05 15 10 15
2021/03/20(土) 18:33:42.33ID:brKS0NMo0
>>61
まあ東北大医学科は仙台三高でも受かっていないから、
相当難しいのだろう。しかし群馬大医学科であれば
選考は、面接・小論文及び出願書類(調査書、推薦書、適性資質調査書、志願理由
書(地域医療枠で出願する者のみ))を総合して判定します。
となっていて、受かりやすそうだよ。実際熊谷高校から現役で2名受かっている
蕨レベルなら十分に受かる可能性はあるだろう
中堅校には、こういう所をもっと積極的に狙ってほしいね
65実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 21:16:34.25ID:JlC8Mc+60
>>64
国立医学部医学科舐めるなよ。
カス野郎!
2021/03/20(土) 21:20:26.08ID:brKS0NMo0
>>65
舐めるなよもなにも、中堅の熊谷高校から2名も現役で受かっとるがな
67実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 21:49:30.23ID:fuiOaDja0
>>66
お前消えろ。
どこの高校からでも国医は神だよ。
無名?中堅?自称進?付属?
国医はそんなの関係なしに違うんだよ。
お前何も知らんのに評論するのやめろ。
何の対価も得ない評論家になりたいのか?
2021/03/20(土) 21:51:44.54ID:brKS0NMo0
>>67
全く論理的じゃないな
どこがどう違うのか、なぜ中堅の熊谷から国医に2名受かるのか
具体的に説明してくれよ
69実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:24:33.98ID:fuiOaDja0
>>68
では、国医にどうすれば簡単に受かるのか教えてくれよ。それを埼玉県高校スレッドで開示して埼玉から国医進学を増やしてくれよ。
2021/03/20(土) 22:26:19.12ID:brKS0NMo0
>>69
なんだ、お前は何も知らず国医は神とか言ってたのか・・・
まあそうだろうと思っていたが
71実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:46:56.67ID:fuiOaDja0
埼玉スレ、だめだこりゃ(笑)
72実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:50:30.23ID:6xJkLkYM0
https://www.youtube.com/watch?v=FkXISWYo86g
73実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 23:27:38.37ID:2sjJjkxq0
>>54
浦高の評定とか語ってて草。
国医の倍率や国試合格率を含め、浦高のことも医師のことも何も知らないおバカさんw
2021/03/20(土) 23:34:59.62ID:LqglUFol0
同じ共学で青田買いして6年間やって全然大宮に勝てない栄東開智って酷いよな
75実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 10:23:56.15ID:9q2M+5Ym0
早稲田大学 2021合格者 インターエデュより 首都圏2桁20人まで

10人 足立学園、成立学園、日本大学高等学校、川和、湘南学園、本庄東、八王子学園
11人 麗澤、埼玉栄、関東学院、駒込
12人 大妻多摩、成田、立教新座
13人 開智日本橋、青山学院
14人 獨協埼玉、桐蔭学園、青稜
15人 カリタス女子
16人 湘南白百合、東京女学館、光塩女子、立教女学院、品川女子学院、両国
17人 安田学園、東京都市大等々力
18人 中大付属横浜
19人 都立北園、白百合学園
20人 宝仙学園

私大は合格数が100名以上だと進学率20%未満で合格数が少なくなればなるほど進学率が高まる傾向があります。(合格数1名≒進学率100%)

もうすぐサンデー毎日が出ると思いますがデータサイエンティストはそのように数字を読みます。
2021/03/21(日) 10:39:57.83ID:k6YXd8pb0
うー、データサイエンティスト。
臨床試験の臨床研究論文書くとき、お世話になります。
滅多に書かないけど。
peer revier専門誌の臨床論文にはmethodで統計解析の手法とソフト名門が記載されてます。

受験の結果だと受験生の層別解析で使うんですかね。
親の学歴 収入 社会的地位といった社会経済的背景から、
公立、私立、中高一貫、高校だけ、
現役、浪人、
現役なら独学でオンライン、塾予備校利用か、
浪人なら予備校か、宅浪か、

そういう解析のって日本じゃみたことないなぁ。
あったら面白い。
77実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 18:24:38.12ID:T/Jq6A2h0
>>75
早稲田の合格人数書き込んで
>私大は合格数が100名以上だと進学率20%未満で合格数が少なくなればなるほど進学率が高まる傾向があります

としてますが、参考までに2020年浦和、早稲田135名合格→44名進学なんですが・・・
早稲田のネガキャンですか?
ちなみに理科大マーチ等は10%以下ですな
78実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:22:03.52ID:mxXB7P5l0
>>77
開成
合格238→進学32
進学率13.4%
79実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:30:34.57ID:mxXB7P5l0
昨年は新テスト元年で現役志向が全国で高まり今年は浪人大幅減少の異常年

前年の浦和から早稲田
合格150→進学35
進学率23.3%
80実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 19:58:35.88ID:ek/JcdhH0
>>74
なんでだろうね
81実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:32:37.66ID:T/Jq6A2h0
>>78
>私大は合格数が100名以上だと進学率20%未満で

あの〜〜、開成は早稲田238名の超進学校です。100名とかと次元が違います
埼玉スレで名前出すこと自体恥ずかしいです・・・。大宮開成とは違いますよ
82実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:02:13.36ID:mxXB7P5l0
>>81
神奈川の山手学院

合格者63→進学者36
進学率57.1%
2021/03/21(日) 22:12:02.08ID:/n7owfW80
埼玉県東部在住です
新中1の娘がお医者さんになりたいと言い出したんですが
国公立医学部を目指せるような高校は

大宮高校
栄東
浦和一女
開智

辺りしかない感じでしょうか?
開智は高校から入るんじゃ医学部進学は難しいですか?
84実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:12:57.02ID:T/Jq6A2h0
開智一貫部

慶應 合格者26名→進学者24名 進学率46.2%
早稲田 合格者59名→進学者12名 進学率40.7%
明治 合格者67名→進学者15名 進学率22.4%
東京理科 合格者61名→進学者9名 進学率14.7% 
上智 合格者31名→進学者4名 進学率12.9%
85実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:18:52.03ID:T/Jq6A2h0
訂正
慶應 合格者26名→進学者12名 進学率46.2%
86実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:29:19.04ID:UXiU3dsM0
>>83
娘さんが自律的・計画的に勉強できる人で、あれをやれこれをやれと
とやかく言われるのが嫌いであれば公立。つまり大宮か一女。

自由だとどうしていいかわからない、かえって動けなくなるというタイプなら
栄東というところでしょうか。
開智はトップクラスを維持できるならいいかもしれません。

確かに偏差値や大学合格実績を見るのも大事ですが、
本人の性格や適性と校風が合っているかどうかを重視することはもっと大事だと思います。
校風はよく調べた方がいいですよ。私自身これらの学校を全部知ってるわけでもないです。
87実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:41.33ID:C6UZsbV70
>>84
早稲田も計算間違ってますよ
2021/03/21(日) 22:33:00.28ID:33iGIzvr0
>>83
ぶっちゃけると一女、大宮、栄東、開智でもほぼ国医の進学者いないから、小学4年位からのSAPIX通いからの中学受験じゃないと厳しい
どうしてもっていうんだったら筑附、学附狙いで抑えで一女、大宮くらいじゃないと厳しいだろうね
あと数学を強くすること
89実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:36:50.62ID:GcewsMrB0
 

  ●● 浦和高校 東大合格 変遷        2021.3.21

         合格数   東大のグラフ
────────────────
1955   S30   23   |||||||||||||||||||||||
1956   S31   34   ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1957   S32   22   ||||||||||||||||||||||
1958   S33   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1959   S34   21   |||||||||||||||||||||
1960   S35   25   |||||||||||||||||||||||||
1961   S36   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1962   S37   30   ||||||||||||||||||||||||||||||
1963   S38   44   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1964   S39   37   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1965   S40   52   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1966   S41   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1967   S42   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||
1968   S43   49   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1969   S44   **   東大中止        
1970   S45   44   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1971   S46   58   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1972   S47   50   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1973   S48   36   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1974   S49   60   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1975   S50   55   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1976   S51   59   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1977   S52   45   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1978   S53   42   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1979   S54   59   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980   S55   58   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
90実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:46.70ID:GcewsMrB0
1981   S56   51   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ← 全県学区最後の卒業
1982   S57   54   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ← 学区制最初の卒業
1983   S58   57   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984   S59   54   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985   S60   61   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986   S61   56   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987   S62   48   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ← 東大・京大W受験可
1988   S63   62   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989   H01   54   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990   H02   60   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ← 東大・京大W受験不可
1991   H03   58   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992   H04   47   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993   H05   48   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994   H06   49   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995   H07   50   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996   H08   24   ||||||||||||||||||||||||         ← 東大合格者半減
1997   H09   32   ||||||||||||||||||||||||||||||||
1998   H10   24   ||||||||||||||||||||||||
1999   H11   29   |||||||||||||||||||||||||||||
2000   H12   32   ||||||||||||||||||||||||||||||||
2001   H13   16   ||||||||||||||||
2002   H14   28   ||||||||||||||||||||||||||||
2003   H15   29   |||||||||||||||||||||||||||||
91実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 22:38:58.67ID:GcewsMrB0
2004   H16   22   ||||||||||||||||||||||
2005   H17   27   |||||||||||||||||||||||||||
2006   H18   16   ||||||||||||||||         ← 学区制最後の卒業
2007   H19   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||      ← 学区廃止一期生の卒業
2008   H20   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||
2009   H21   36   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   H22   29   |||||||||||||||||||||||||||||
2011   H23   30   ||||||||||||||||||||||||||||||
2012   H24   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   H25   46   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014   H26   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||
2015   H27   27   |||||||||||||||||||||||||||
2016   H28   22   ||||||||||||||||||||||
2017   H29   32   ||||||||||||||||||||||||||||||||
2018   H30   22   ||||||||||||||||||||||
2019   R01   41   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020   R02   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||
2021   R03   46   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
────────────────
          2647    合 計
           40    平均 全66年間
           31    平均 最近20年
           34    平均 最近10年
           35    平均 最近5年
           28    1950年代平均
           39    1960年代平均
           51    1970年代平均
           56    1980年代平均
           42    1990年代平均
           27    2000年代平均
           32    2010年代平均
           40    2020年代平均
92実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 23:20:12.56ID:T/Jq6A2h0
訂正
早稲田 合格者59名→進学者24名 進学率40.7%
93実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:42.51ID:9+pEbDG50
何が何かわからんわw
算数やり直してこい
2021/03/22(月) 03:34:21.19ID:20kJQYNU0
>>83
>>新中1の娘がお医者さんになりたいと言い出したんですが
>>国公立医学部を目指せるような高校

県下一番手の県立浦和高校が共学だったらね、でもお嬢様の高校受験の年に共学化はまずないでしょう。
こういうときに困るのよね、意固地に男子校に拘る校風。
東京や神奈川の高校を選んだらどうでしょう。
日比谷高校、都立西高校、チームメディカルのある戸山高校。横浜翠嵐高校。
都内や神奈川に転居して高受と言うのは環境の変化や内申対策で大変ですけど、親の転勤に伴い中学の途中で転校する生徒さんは一定数いるので。
うちだったら埼玉から引っ越します。知人にもいます。

選択肢としては筑波大附属か学芸大附属。
受験向きの授業じゃないですが両校とも国公立医学科を目指すなら放課後に駿台予備校や河合塾の国公立医学科受験現役クラスに通うのはデフォです。
埼玉の高校から、東京の予備校の校舎に放課後通うのは時間的にも大変です。

あと、大きな声じゃ言えないけれど越境入学。
そんなことできる訳ないじゃないって思うかも知れないけど日比谷高校には埼玉から通ってる生徒がいます。
学年途中で埼玉に転居したんじゃなくても埼玉に住んでるまま受験し進学。
役所等がうるさいかも知れませんが、実際にはいるからできるんでしょう。
東京の大手塾などに相談すると都内の公立中学に越境入学させて都立受験があるみたいです。
都民の税金で運営される公立に越境入学って、必ず批判でるけど背に腹は代えられないです。

まず東京の国立大学附属、併願で日比谷、都立西、都立戸山、横浜翠嵐。
東京か神奈川に転居するか、住民票を操作して越境入学(都内の塾に相談)。
2021/03/22(月) 03:55:18.70ID:20kJQYNU0
>>83

うちの娘は埼玉住まいの埼玉育ちですけれど、埼玉でも東京には近くない場所でしたが中学から東京の学校に通わせて国医進学、医師になりました。
なので東京の高校を選んだら、とおすすめしました。
中受で都内に行かなかったら埼玉の中学しかないですが、道は開けますよ。
女の子さんで埼玉から、都内の国立大学附属や都立トップ校と言うのは少数ながらも実際います。
2021/03/22(月) 04:36:42.93ID:20kJQYNU0
>>83
あと日比谷の受験向きの授業や教育方針はいいですよ。
東大を始めとする難関国立大学や国公立医学科の公立高校代表的な進学実績は、その成果です。
女子も東大や国医を目指すし、国医でも上位校に行きます。
ガリ勉校、受験でガチガチって揶揄されますが生徒さんも保護者も納得づくで望んで選んできます。
いろいろハードルありますが、高受で目指すなら埼玉出身者にも選択肢です。
遠くても通わせて良かったと思える学校です。
直接は知りませんが国公立医学科志望者向けのコースのある都立戸山高校も熱意あるそうです。
2021/03/22(月) 07:21:58.45ID:20kJQYNU0
自身も、保護者としても経験者です。
国公立の医学科は国立42校、公立8校あります。
上位校を25校、下位校を25校とします。
旧帝医、大都市国公立医はほぼ偏差値的に上位25校に入ります。旧六と称される伝統的な国医学のうち数校も。

週刊誌や医療系メディアで高校別の合格数のデータが4月から5月にかけて掲載されます。
昭和40年代、50年代の昔ならともかく平成後半から令和の今、上位校には埼玉の県立出身も県内私学も数えるほどのごくごく少数派。
首都圏の高校ではトップクラスの中高一貫私学か国立大付属、日比谷、今年はおそらく横浜翠嵐も。
個人的に知ってる範囲では埼玉出身者でいるのは都内のトップクラスの中高一貫私学か国立大学附属、日比谷。
そのレベルの上位国公立医に受かる力があるのなら埼玉からは最初から都内校を目指した方が良い。
もちろん埼玉の県立や私立でも可能性がゼロではないし、行ったところで死にものぐるいで努力すれば上位国公立医の合格は可能です。
誰でも可能ではありませんが。

下位地方国公立医が大半である国公立25校は埼玉の県立や中高一貫私立からも合格者はでています。
一般入試なら下位国公立医と行っても受かるための努力は並大抵ではありません。
受かれば終わりではなく、入ってからも必修科目だらけ、臨床実習、CBTの共用試験、OSCE、卒業試験、国家試験と常に勉強を続ける必要があるので受験勉強や試験勉強が苦手な人は全く向いてません。

地方の国公立医に行ったら首都圏に戻れない、戻っても差別されるということはありません。
研修もマッチング試験があり移動は自由です。
首都圏は対人口比での医師数が少ないので医師需要は高いです。
首都圏は首都圏以外の医大卒の医師に来て貰わないと医療が回りません。
2021/03/22(月) 07:24:24.37ID:20kJQYNU0
>>97の続きです。


私立医大の多い東京は人口比では多いですが他県と比べて突出してはおらず、過剰ではありません。医師の高齢家問題も出て射ますが西日本は対人口比での医師数が多い。

地方の国公立医に行って地元に数年残る義務があるのは地域枠入学者ですが、奴隷義務と言われるほどの勤務条件なので可能なら地域枠は避けた方が良い。

道府県市立大学医学科と異なり国立大学医学科は法制度上、中央に集まる税金を各大学に分配して運営されているので少なくとも一般入試で入った医師に地方残留義務はありません。
海外先進国の医大では国立、公立ともに一般入試医師の残留義務はありません。

埼玉の高校であろうと東京の高校であろうとどこにも行っても能力と努力次第で国公立医学科に受かると言うのは事実である反面、医学科の難易度で受かる高校に差があるのも事実です。
2021/03/22(月) 07:34:46.99ID:20kJQYNU0
長文であること、言い回しがおかしかったり、幾つか誤字があること、すみません。
2021/03/22(月) 08:10:07.22ID:+SjPl+0e0
一女から国医行ってる。理三も数年前に出てる。国医なら浪人覚悟はどこでも一緒だし。
2021/03/22(月) 12:14:14.69ID:h9Mhbhfl0
皆様詳しい説明ありがとうございます

娘は小6で英検3級・数検3級を取ったので、私よりはずっと頭がいいと思います
しかし、医学部受験生となると、この程度はゴロゴロいますよね・・・
また、娘は問題を黙々と解くのが好きで、数学・理科・地理の計算・思考系の問題なら1日4時間でも平気で解いていられる一方
授業(というか人の話)を聞くのが嫌いで、英語や国語は解説を聞いていると眠くなってしまうようです

おそらく「授業での拘束時間はそれほど長くなく、課題をこなしてゆけば良い」というスタイルが好きなようで
86さんの説明を聞く限り、大宮・浦和一女向きで、栄東は向いてないかもしれません
あとは94さんが仰る日比谷高校は校風が向いていそうで、通いも1時間を切るので良いと思いましたが、都内在住条件が厳しいですね・・・

88さんの仰る通り、埼玉県から国立医学部受験は厳しいのでしょうね・・・
娘はエリート志向ではなく、とにかく人体や解剖が好きで好きでしょうがないみたいなので、私立でも構わないようです
ただこちらは私の財布が厳しく、現実的な選択肢が「埼玉県医師育成奨学金を取った上で日本医科大学か順天堂大学」しかないです
日本医科大学や順天堂大学を目指すのであれば、大宮や浦和一女でなんとかなるでしょうか?
2021/03/22(月) 12:40:09.26ID:HN8/zO9u0
奨学金のホームページ見たんですが、年額240万の奨学金で、年間1000万の私立医学部の学費払えるんですかね
2021/03/22(月) 12:44:57.43ID:ZS5hARd20
知り合いは双方の祖父母からもかき集めてるよ
2021/03/22(月) 18:04:40.44ID:vmxHmcoT0
栄東と開智ってなんとか大学進学実績は出してるけど
ひたすら受験対策のみな感じでどうなんだろうね。
私立武蔵とか渋谷幕張とかは視野を広げる教育をしているようで
そういうのと比べると魅力に欠ける気がするんだけど
105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 18:17:19.25ID:ihRFiFhu0
ここでもエデゥでも早慶入れば成功者みたいな風潮作ってるから仕方ないんじゃない。都内の私立は早慶特化型のプログラムとか組んでるよ。新興一貫私立は私立文系専願養成学校みたいなもんだよ。
106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 21:07:38.03ID:itJPJXQL0
>>104
一応両校ともアクティブラーニング的なことウリにしてるだろ
2021/03/22(月) 21:57:17.62ID:0qjN/Djp0
>>105
宮城には東北大専願養成学校みたいなのがあるらしいよ
蕨レベルでも、東北大50人以上合格するんだって
108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:26:27.67ID:ihRFiFhu0
東北大と宮城ネタの荒らしが出没したから終了
2021/03/22(月) 22:28:02.56ID:tMN5aa040
「蕨レベル」NG推奨スルー推奨
2021/03/22(月) 22:31:16.59ID:0qjN/Djp0
>>108
お前が荒らしだろ
早慶、新興一貫私立、私立文系専願
埼玉スレ独特の国立大、公立高校アゲワード満載じゃんw
2021/03/22(月) 22:40:24.89ID:AF60YSCE0
>>104

今年も栄東の早稲田は50人近くが低偏差値の人科とスポ科が占めている。

見た目100人超でも、浦高や他都県の100人超の進学校とは内容が大違い。
埼玉私立はどこも所沢でせこく人数を稼いでいる。
112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:43:27.40ID:nlTsb/IF0
>>111
開智一貫部は内訳出してるぞ
別に擁護する気もないけど所沢なんて殆どいない
113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:52:32.93ID:XEoGLU6t0
>>110
誰がみても荒らしはお前だよ。
私立専願プログラムは私学の生き残りの経営戦略なんだから何もおかしくないだろ。
お前の言ってることは蕨がどうだとか仙台三高がどうだとか一度ここで意見したらそれでいいだろ。何度も同じことをしつこいんだよ。引っ込んどけ、二度と埼玉に来るな。
114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 22:53:18.78ID:T+hwIykY0
>>111
東北大の下位学科でせこく稼ごうが
早稲田の所沢でせこく稼ごうが
世間が気にするのは東大の合格者数のみ。

だから、蕨レベルから東北大に50人受かるとかいう話題でスレを空費するのは不毛という他ない。

高校別の東大の合格者数は翌日あたりには出揃ううが東北大の合格者数が出揃うのは15日あたり。

世間の関心度が180度ちがうからである。
115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/22(月) 23:25:46.89ID:fb9KAr9S0
蕨レベルから...のくだりはね。
話ってのは二回目に言った時点でインパクトは最初の1/2になり、三度目ならインパクトは1/4だ。
ガイキチ君は、もう十回は同じことを書き込んでいるから…もうわかるよね。
116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 00:22:35.41ID:sQo4CKJu0
みんなの思いの丈が届いて駆除されていればいいんだけどね。
2021/03/23(火) 09:40:55.64ID:6dbVDfKC0
今日のサンデー毎日の早慶+α実績情報よろしくお願い!
118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 22:49:56.81ID:17+C4m2o0
2021 早慶合格数 埼玉公私二強
ーー   浦和 大宮 栄東 開智
早稲田 156 98 98 95
慶応大  92 47 71 52
119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 00:02:16.54ID:iLPCIFzn0
>>118
一女 川越 春日部 辺りは?
120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 00:45:15.10ID:iLPCIFzn0
早大一般合格
156、浦和
106、川越
98、大宮、栄東、95、開智
66、市立浦和
54、一女、50、明の星
48、淑徳与野、42、大宮開成
38、春日部、31、蕨、30、川越女子
28、川越東、24、昌平、23、所沢北、20、越谷北
19、伊奈学園、14、細田学園、13、獨協埼玉、(開智日本橋)、12、浦和西、立教新座、11、不動岡、10、熊谷、本庄東
9、埼玉栄、8、春日部東、所沢、7、栄北
6、狭山丘
121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 00:57:54.89ID:iLPCIFzn0
川越はまだまだ気を吐いて踏ん張って持ちこたえてるな
122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 01:10:14.56ID:Fov9OMzb0
浦高とか川越などの上位合格している高校は国立志向だし複数合格してる子もいるだろうから実際はこんなに進学しないでしょ。

20名以下の越北あたりからの進学率が高いのかな。ほんと大宮開成も伸びたね。春日部、蕨よりも上になっちゃった。
123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 02:01:07.77ID:N3xlEni20
>>122
かっては埼玉私学で最も東大合格者を
輩出した高校が、今年は、早稲田の一般合格が3。
2021/03/24(水) 02:05:47.09ID:44tMwfIT0
これ指定校入ってるんだっけ?
川越南は所沢抜いたのに、まだ合格数がパッとしないね
2021/03/24(水) 02:08:12.84ID:N3xlEni20
>>124
指定校は入っていない。
大学が発表したガチの一般正規合格者だけ。
2021/03/24(水) 02:14:32.85ID:44tMwfIT0
>>125
ありがとう
2021/03/24(水) 02:17:39.99ID:O/fe6uEC0
慶應は?
128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 10:02:48.59ID:7sb6xOG+0
2021 早慶学部別 埼玉公私二強
ーーー  浦和 大宮 栄東 開智
早稲計 156 98 98 95
政経   28 05 10 03
法学   22 08 05 03
商学   17 10 07 05
社学   16 06 04 05
国教   01 04 02 02
教育   14 11 17 21
文学   10 08 04 08
文構   02 08 04 18
基理   12 08 03 08
創理   05 04 03 03
先理   20 20 06 08
人科   07 06 19 10
スポ   02 00 14 01

慶応計  92 47 71 52
経済   17 05 07 06
法学   09 04 03 05
商学   27 07 27 07
文学   07 07 11 13
理工   25 17 14 13
総政   01 01 00 01
環情   02 01 01 00
看護   00 01 00 02
薬学   04 04 08 04
医学   00 00 00 01
129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 12:01:43.32ID:UH9vt3J60
>>128
開智慶應医?!
すげーやん
130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 13:26:09.12ID:7sb6xOG+0
早稲田大学 2021 埼玉県(一般+共テ)
156.浦和 106.川越 98.大宮、栄東 95.開智 66.市浦和 54.浦和一女 50.浦和明の星 48.淑徳与野 42.大宮開成 38.春日部 31.蕨 30.川越女子 28.川越東 24.昌平 23.所沢北 20.越谷北 19.伊奈学園 14.細田学園 13.獨協埼玉 12.浦和西、立教新座 11.不動岡 10.熊谷、本庄東 9.埼玉栄 8.春日部東、所沢 7.栄北 6.狭山ヶ丘 5.川口北、川越南、越ヶ谷、松山、山村学園 4.開智未来 3.浦和南、越谷南、和光国際、春日部共栄、城西川越、西武文理、西武台、花咲徳栄 2.春日部女子、豊岡、浦和ルーテル、成徳大深谷、東京農三、武南、星野、本庄一 1.上尾、朝霞西、大宮北、大宮光陵、川口、市川口、熊谷女子、熊谷西、越谷総合技術、坂戸、秩父、慶応志木、正智深谷、聖望学園、山村国際
2021/03/24(水) 13:40:39.61ID:XBUkIvbC0
>>130
入学時の偏差値を考えると、春日部共栄ってコスパ悪いんだな
132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 13:42:49.05ID:iLPCIFzn0
川越は東大狙いの最上位を浦和大宮に取られてるようだな。
早慶では大宮に負けてないしな。
2021/03/24(水) 13:58:11.47ID:N3xlEni20
>>130
荒川以西の私学では、
川越東がトップなのはいいとして
二番手が細田学園というのが衝撃だわ。

西武文理も城北埼玉も早稲田すら
高嶺の学校になってしまった。

西武文理と西武台が同数だし。
2021/03/24(水) 14:15:07.85ID:AWKy9oqK0
昌平が早稲田24!!
衝撃。特待生1人で3、4学部合格か?
2021/03/24(水) 14:26:40.05ID:zJCNTdwj0
以前の公立滑り止めトップ高だった西武文理と城北埼玉の落ちぶれようが酷い
136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 14:54:37.69ID:7sb6xOG+0
慶応義塾大学 2021 一般試験のみ

92.浦和 71.栄東 52.開智 47.大宮 46.川越 30.春日部 23.大宮開成 21.浦和明の星 19.市浦和 16.川越東 11.浦和一女 10.淑徳与野 9.立教新座 6.浦和西、所沢、蕨、西武文理 5.不動岡、開智未来 4.熊谷、越谷北、埼玉栄、昌平 3.川越女子、春日部共栄、慶応志木、狭山ヶ丘、獨協埼玉、星野、本庄東 2.春日部女子、川口北、熊谷女子、所沢北、和光国際、城西川越、城北埼玉、細田学園、本庄一 1.朝霞西、大宮北、大宮南、市川越、越ヶ谷、越谷南、松山、栄北、秀明、西武台、東京農大三、花咲徳栄、山村学園、早稲田本庄
137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 15:08:03.92ID:oRhhWxfT0
栄東の早慶合格
この板 早98  慶71 (一般入試)
エデュ 早123 慶95
その差 早25  慶24 は、推薦やAOってこと。

面倒見がよくて、一般入試では届かない生徒を大量に押し込んでくれているということだな。
公立には無理な仕事。大いに評価されるべき。
2021/03/24(水) 16:11:57.70ID:AWKy9oqK0
朝日は早慶現役内訳も出ていた。
浦和と川越は浪人ばかり。特に浦和の異様な浪人の多さ。現役時は国立指向?
早稲田 
浦和 156(現役59)
川越 106(現役57)
大宮  98(現役64)
栄東  98(現役67)
開智  95(現役83)
市浦和 66(現役60)
浦一女 54(現役48)

慶應
浦和  92(現役31)
栄東  71(現役46)
開智  52(現役41)
大宮  47(現役30)
川越  46(現役22)
2021/03/24(水) 16:20:38.47ID:zJCNTdwj0
大宮開成がやばい
これまでマーチで数を伸ばしてきたが、早慶も数が出てきた。しかも現役。
早稲田42中現役41、ただし人間科学11
慶應23全件現役
2021/03/24(水) 16:26:21.72ID:hzGDWz4E0
>>139
浪人生反映されてないのかって疑うくらいの数字
もしそれが正しいんだったらここから+15ぐらいになりそう
2021/03/24(水) 16:34:08.09ID:PMf2t8Sd0
今年の浦和は早慶の現役多いな
去年の倍じゃん
2021/03/24(水) 16:52:31.14ID:p+ckkvcC0
>>134
今年は東大3名出てるし、イメージ変わったよ。中学で特待生クラス作ってるのが、
影響してると思われる。
143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 17:11:50.72ID:Fov9OMzb0
埼玉私立の不甲斐なさに立地を活かして殴り込み

SNSで叩かれるのを目にすることはあるが、着実に力は付けている。周りは天に向かって唾を吐くような事とならないように気をつけたい。
144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 19:34:15.81ID:5lG4317V0
2021 早稲田学部別首都圏公立5強(一般+共テ)

ーー  日比谷 湘南 浦和 翠嵐 船橋
早稲田 212165156146140
政経   41 07 28 32 09
法学   34 11 22 10 08
商学   12 12 17 10 17
社学   06 15 16 11 11
国教   05 03 01 01 01
教育   11 30 14 15 22
文学   20 14 10 05 14
文構   19 16 02 05 16
基理   24 12 12 20 08
創理   08 11 05 08 10
先理   26 23 20 22 18
人科   05 08 07 05 04
スポ   02 03 02 02 02 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況