シラバスによれば北野は二年の後期に理系文系わけがあり、理系は三年の前期までに数3をすべて終える。三年後期からは入試対策のみ。もっともこのペースでは京大理系対策としてはおそすぎるので内職していないととても間に合わないだろう。天王寺は高1の前期で数一Aを終えるところまでは北野とおなじだが、三角関数などの一部は数2と合わせて指導する計画なのか後期に持ち越している。理系文系わけは3年からで、理系の数3は3年の後期まで持ち越しているのでカリキュラムとしては北野より半年ほど遅いことになる。こちらも京大や阪大の理系を目指している生徒としてはとても間に合わないペースなので、内職するか浪人前提となる。