X

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 21:21:25.77ID:zVY3UYkz0
前スレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1615362554/
2021/03/10(水) 21:53:59.34ID:CTU4Tq730
日比谷、翠嵐、浦和の公立黄金ラインに千葉が入れない。

中高一貫が裏目に出たのか?
2021/03/10(水) 21:54:24.35ID:CJNRDMa60
>>19
流石に入学偏差値は東大寺甲陽の方がまだ高い
率も例年通りなら東大寺甲陽が上
ただ女子がかなり優秀ってのと灘落ち拾えるようにした事、何と言ってもスパルタ指導
全部合わさってじゃない
30実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:54:24.69ID:lucYKTMX0
>>19
さらにちょっと上の世代だが西大和そのものがなかった
その当時の滑り止め校は今どうなってるかなと遠い目をしてみる
31実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:54:32.74ID:1xgoulN70
今年の西大和は凄まじい結果だな
東大寺は凋落の高校入試廃止を決めたようだが遅かったか
中学入試の偏差値だと灘の次で、今の内に立て直さないと逆転するぞ
2021/03/10(水) 21:54:57.87ID:M6YfFOM60
横浜翠嵐が神奈川公立トップになったことってあったっけ?
2021/03/10(水) 21:54:58.10ID:JxfoyQOu0
>>5
附設36、ラサール32
34実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:27.80ID:GynPrUof0
>>24
スパルタでやってきたのが、コロナ禍で緊張が程よく緩んで
ちょうどいい塩梅になったんかね?

楽譜からの流入以外にも
2021/03/10(水) 21:55:48.01ID:JxfoyQOu0
>>4
旭丘30
2021/03/10(水) 21:55:59.30ID:VKoBOvEk0
多摩の雄こと桐朋は何人合格した?
37実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:56:02.54ID:IYmMzaiU0
>>1
2021/03/10(水) 21:56:07.55ID:zVY3UYkz0
>>33
推定順位
@開成 145
A筑駒 102?
B灘 97
C麻布 82  ←今後+10か?
D聖光 79
E西大和 76
F桜蔭 71
G渋幕 67
H日比谷63 
I駒東 56

J翠嵐 49
K栄光 47
L浅野 46
L浦和 46

M久留米付設 36
Nラ・サール 32
2021/03/10(水) 21:56:07.93ID:XaSZPNRX0
JG以外はほぼ出そろったな
県トップ公立勢が少し増やした以外はあんまかわらんかったな
40実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:56:14.71ID:fybR71Mq0
公立狂人は日比谷、翠嵐の躍進で落ち着いたっぽいね
2021/03/10(水) 21:56:15.59ID:HHOXUzX+0
日比谷、翠嵐の人気はさらに上がるだろうなぁ・・・。

中高一貫の私立とのハンデをモノともしない、
むしろ、高校3年間で一気に縮めてしまえる高スペック集団ってイメージがつくだろうしね。
42実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:56:56.20ID:IYmMzaiU0
>>32
学区が無くなってから湘南を上回ることが多かったから初ではないよ
2021/03/10(水) 21:56:59.61ID:zVY3UYkz0
>>35
>>13 
2021/03/10(水) 21:57:22.10ID:Zw+NvPWE0
>>38
何の裏付けもない筑駒102を採用するなら灘103も採用しろよ
2021/03/10(水) 21:58:19.63ID:oAF8514H0
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在(1)
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
(つづく)
2021/03/10(水) 21:58:38.70ID:pSRvHgJS0
県千葉は中高一貫化が完全に裏目に出てる
2021/03/10(水) 21:58:49.88ID:oAF8514H0
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在(2)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)

2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc
48実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:58:55.38ID:IYmMzaiU0
Twitter情報で附設の離散が3人いるらしいからラ・サールは負け無しだった離散の人数でも下回ってしまったのか?
49実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:03.53ID:ZIou1t9d0
>>40
筑駒が正式に発表してランキングが完成した後
また不毛な言い争いが始まるのかと思うと・・・
50実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:11.52ID:W2yQVVqs0
>>15
どこよ
51実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:13.85ID:jujCDUc/0
>>32
最近はほぼ毎年トップ
52実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:15.37ID:fybR71Mq0
学附は東工大4位、一橋大8位のようだね
53実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:16.62ID:GynPrUof0
>>28
湘南も入れない、昔は
浦和、千葉、湘南のラインだった。東京都を包囲して
2021/03/10(水) 21:59:38.25ID:oAF8514H0
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
  ○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
(つづく)
55実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 21:59:51.96ID:ZIou1t9d0
>>46
千葉は早慶付属の設置も拒否して
渋幕を誕生させてしまったんでしょ
やることみんな裏目に出てるね
2021/03/10(水) 21:59:56.13ID:oAF8514H0
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)


2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)

2015年-2020年6年分収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
57実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:00:12.57ID:IDtdVAg20
>>36
桐朋はゼロで確定らしい。
2021/03/10(水) 22:00:17.08ID:oAF8514H0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50 高校調査

242人 ○開成(東京)
159人 浦和・県立(埼玉)
152人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
132人 国立(東京)
128人 横浜翠嵐(神奈川)
127人 西(東京)
121人 船橋・県立(千葉)
119人 ○海城(東京)
115人 湘南(神奈川)
110人 ○麻布(東京)
109人 千葉・県立(千葉)、○桜蔭(東京)
108人 日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
105人 ○市川(千葉)
104人 ◇筑波大附駒場(東京)
96人 ○駒場東邦(東京)
94人 ○浅野(神奈川)
93人 ○栄光学園(神奈川)
87人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
85人 大宮(埼玉)
79人 ○豊島岡女子学園(東京)
78人 戸山(東京)
76人 ○栄東(埼玉)
73人 ○女子学院(東京)
71人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
69人 ○武蔵(東京)
67人 川越・県立(埼玉)
59人 ○芝(東京)
58人 春日部(埼玉)
55人 東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、青山,○城北,○早稲田(東京)
(つづく)
2021/03/10(水) 22:00:31.98ID:oAF8514H0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50 高校調査(2)
54人 ○逗子開成(神奈川)
51人 ○サレジオ学院(神奈川)
49人 八王子東(東京)
48人 ○昭和学院秀英(千葉)
47人 ○開智(埼玉)
45人 立川(東京)
44人 浦和第一女子(埼玉)、○東京都市大付,○桐朋(東京)
42人 国分寺,○世田谷学園(東京)
41人 柏陽(神奈川)
40人 新宿(東京)、厚木(神奈川)

圏外も10人まで掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

2019年および国立大学の概要
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
60実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:08.45ID:jZHz+RBE0
>>39
栄光と海城はトップ10入りだったんじゃね〜の?
2021/03/10(水) 22:01:11.04ID:zVY3UYkz0
>>57
まじか・・・
62実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:36.75ID:pnTfh3Bg0
>>5
海城も入れてね
63実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:50.14ID:ZIou1t9d0
>>53
80〜90年代半ば、浦和、湘南、千葉のあとは
90末〜00年代、浦和、岡崎、土浦一とちょっと広がった時期もあったね。
2020年代は日比谷、浦和、翠嵐になるのか。

浦和よく残ってるなw
2021/03/10(水) 22:01:53.57ID:CTU4Tq730
今回の話題は、西大和、翠嵐、日比谷に集中するんだろうな。

水戸一、土浦一と合わせて、全体的に公立復活という傾向もある。
2021/03/10(水) 22:01:54.69ID:pSRvHgJS0
>>55
早稲田幕張なら人気出ただろうなあ
県千葉との棲み分けもできるし
66実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:56.44ID:IYmMzaiU0
えづで未出の離散情報は
附設3,豆腐1,東海2,仙台二華1,ラ・サール1
は確定かな
2021/03/10(水) 22:02:06.58ID:oAF8514H0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計10人以上 高校調査
39人 小石川中等(東京)
38人 千葉東(千葉)、武蔵・都立(東京)、○洗足学園(神奈川)
37人 ○鴎友学園女子(東京)
36人 相模原中等(神奈川)
35人 ○攻玉社,○巣鴨(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
34人 浦和・市立(埼玉)、両国(東京)
32人 ○桐光学園(神奈川)
30人 小山台,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
29人 佐倉(千葉)
28人 桜修館中等,南多摩中等,○国学院久我山(東京)、小田原(神奈川)
27人 ○大宮開成(埼玉)、川和,横浜サイエンス(神奈川)
26人 ○本庄東(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、○頌栄女子学院(東京)
25人 ○広尾学園(東京)
24人 ○吉祥女子,○雙葉(東京)、南(神奈川)
22人 不動岡(埼玉)、九段中等(東京)
21人 ○桐蔭学園中等(神奈川)
20人 ◇お茶の水女子大附,駒場,立川国際中等(東京)
19人 大泉,○暁星(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
18人 長生(千葉)、三田,○国際基督教大(東京)
17人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○朋優学院(東京)、平塚江南(神奈川)
16人 ○専修大松戸(千葉)、三鷹中等,○白百合学園(東京)、○公文国際学園(神奈川)
15人 佐原(千葉)、○成蹊(東京)、多摩(神奈川)
14人 柏・県立(千葉)、◇東京工業大附,白鴎(東京)、○横浜雙葉(神奈川)
13人 川越女子,越谷北,○浦和明の星女子,○昌平(埼玉)、小金,薬園台(千葉)、◇学芸大附国際中等,○錦城,○淑徳,○高輪(東京)、平塚中等,○神奈川大附(神奈川)
12人 所沢北(埼玉)、富士,○東洋英和女学院,○宝仙学園(東京)、相模原,横浜緑ヶ丘(神奈川)
11人 蕨(埼玉)、国際,○穎明館,○帝京大(東京)、横須賀,○鎌倉学園(神奈川)
10人 ○江戸川女子(東京)
2021/03/10(水) 22:02:15.34ID:F2em0XMT0
>>27
現役合格率
渋幕12.6
翠嵐12.5
小石川11.6
筑附9.6
浦和7.0
豊島5.4

渋幕翠嵐とほぼ同水準
素晴らしい
69実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:02:27.95ID:GynPrUof0
>>41
でも、よく知らんけど日比谷は帰国子女みたいな人らが結構いるとかって
どっかで見たが、このスレだったかな?

貧しい秀才とは違うみたい
2021/03/10(水) 22:02:46.10ID:zVY3UYkz0
推定順位
@開成 145
A筑駒 102?
B灘 97
C麻布 82  ←今後+10か?
D聖光 79
E西大和 76
F桜蔭 71
G渋幕 67
H日比谷63 
I駒東 56

J翠嵐 49
K栄光 47
K海城 47
M浅野 46
M浦和 46

M久留米付設 36
Nラ・サール 32
2021/03/10(水) 22:03:53.78ID:CleKbHES0
>>63
浦和は四年制とか揶揄されるけど維持してるんだね
その中だと唯一男子校ってのもありそうだけど
72実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:03:55.06ID:ZIou1t9d0
>>65
早稲田でしたね、慶應ではなく。
2021/03/10(水) 22:04:09.02ID:Zw+NvPWE0
>>63
新制度以降東大合格者数二桁を割ったことのない学校は筑附(not駒場)・麻布・浦和の三校だけだった気がする
2021/03/10(水) 22:04:16.63ID:oAF8514H0
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)259  佐原   (千葉)112
県立船橋(千葉)247  横浜サイエンス(神奈川)111
国立   (東京)224  川和  (神奈川)108
横浜翠嵐(神奈)216  川越女子(埼玉)107
湘南  (神奈川)214  新宿   (東京)107
大宮   (埼玉)213  熊谷   (埼玉)106
日比谷  (東京)205  佐倉   (千葉)105
県立千葉(千葉)196  長生   (千葉)99
西     (東京)192  越谷北  (埼玉)92
県立川越(埼玉)183  小田原(神奈川)90
戸山   (東京)183  浦和西  (埼玉)84
春日部  (埼玉)180  駒場   (東京)84
浦和一女(埼玉)164  所沢北  (埼玉)81
八王子東(東京)155  都立武蔵(東京)81
国分寺  (東京)153  武蔵野北(東京)81
千葉東  (千葉)141  両国   (東京)81
柏陽  (神奈川)139  南   (神奈川)78
立川   (東京)135  市立千葉(千葉)76
厚木  (神奈川)133  南多摩  (東京)75
不動岡  (埼玉)132  船橋東  (千葉)74
青山   (東京)     相模原中(神奈)74
市立浦和(埼玉)118  多摩  (神奈川)71
蕨     (埼玉)118  平塚江南(神奈)70
東葛飾  (千葉)113  北園,竹早(東京)68
小山台  (東京)113  相模原,横須賀(神奈川)68
66川口北、51熊谷女子、48伊奈学園総合、45熊谷西
64木更津、61市立銚子、54小金、53成東、50県立柏、44薬園台、42幕張総合
67小石川,白鴎、62小松川、61九段、60多摩科学、54桜修館、53町田、50三田、49大泉,小金井北,日野台、43富士、42三鷹
65横浜緑ヶ丘、57希望ヶ丘、51大和、50金沢、46光陵,平塚中等、桜丘
2011年-2020年まで10年分収録https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
75実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:04:27.53ID:xMy1MFup0
>>57
ほう
2021/03/10(水) 22:04:43.13ID:oAF8514H0
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。

290 ○開成(東京)292
260 
250 県立浦和(埼玉)253、新潟(新潟)251
240
230 仙台第二(宮城)238、県立船橋(千葉)230
220 水戸第一(茨城)225
210 仙台第三(宮城)215、○渋谷幕張(千葉)214、仙台第一(宮城)212
200 県立前橋(群馬)206、国立(東京)203、新潟南(新潟)201、○市川(千葉)200
190 横浜翠嵐(神奈川)199、湘南(神奈川)198、日比谷(東京)193、宇都宮(栃木)192、大宮(埼玉)190
180 県立福島(福島),県立千葉(千葉),県立長野(長野)189、○栄東(埼玉)188、西(東京)184、高崎(群馬)183、竹園(茨城)182
170 ○海城(東京),松本深志(長野)179、県立川越(埼玉)177、長岡(新潟)176、秋田(秋田)174、盛岡第三(岩手)173、土浦第一(茨城)170
160 戸山(東京)166、春日部(埼玉)165、盛岡第一(岩手)162、弘前(青森)161、山形東(山形)160
150 青森(青森)158、○桜蔭(東京)154、山形南(山形)151、○豊島岡女子(東京),○聖光学院(神奈川)150
(つづく)
77実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:05:22.34ID:hYWBApfI0
>>15
合格者氏名非公表になってからは、どこも若干の合格数水増しはあり得るんじゃないかと密かに思ってる。
2021/03/10(水) 22:05:37.05ID:ALAtlxTz0
>>26
東葛飾でも同じ現象起きそうだな
柏の方が千葉より船橋から少し遠いから分からんが、東葛飾の一貫生が出てくる来年辺りからまた少し変わってきそう
まぁ実績伸びてきて積極に選ぶ子が増えたんだろうな
稲毛も中等化して教育システム的には有利になるから県千葉ももっと厳しくなるかもしれない
79実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:05:39.09ID:ZIou1t9d0
>>73
ですね。くしくも国立・私立・公立から1校ずつというのがおもしろい。
2021/03/10(水) 22:05:47.40ID:oAF8514H0
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
(つづき)

140 浦和第一女子(埼玉)148、八戸(青森)147、◇東京学芸大附(東京)143、前橋女子(群馬)142、宇都宮女子(栃木)141
130 千葉東(千葉)139、県立太田(群馬),上田(長野)137、緑岡(茨城)136、横手(秋田)135、○麻布(東京)134、磐城(福島),○駒場東邦(東京)133、高田(新潟)130
120 秋田南(秋田),安積(福島)129、○浅野(神奈川)122
110 ○開智(埼玉),八王子東(東京),○栄光学園(神奈川)119、○東邦大付東邦(千葉),三条(新潟)118、栃木(栃木),○昭和学院秀英(千葉)116、
  ◇筑波大附駒場(東京),青山(東京),国分寺(東京),松本県ヶ丘(長野)115、柏陽(神奈川),甲府南(山梨)110
100 立川(東京)109、安積黎明(福島),橘(福島)108、○逗子開成(神奈川)107、鶴岡南(山形),米沢興譲館(山形),○水城(茨城),東葛飾(千葉),◇筑波大附(東京)106、
  仙台二華(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京)105、○城北(東京)104、不動岡(埼玉),○大宮開成(埼玉)103、宮城第一(宮城),○女子学院(東京),新発田(新潟)102、
  ○江戸川取手(茨城),市立浦和(埼玉),○新潟明訓(新潟),屋代(長野)101、佐倉(千葉),諏訪清陵(長野)100

計95校;青森3、岩手2、宮城5、秋田3、山形4、福島5、茨城6、栃木3、群馬4、埼玉10、千葉9、東京20、神奈川7、新潟7、山梨1、長野6

過去4年分掲載https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
2021/03/10(水) 22:05:58.38ID:Zw+NvPWE0
>>70
筑駒102?にしておくなら灘も103?にしておけと言ったろ
2021/03/10(水) 22:06:28.57ID:HDNGBHAW0
浦和高校は永遠の公立2位だな
2021/03/10(水) 22:07:36.75ID:CleKbHES0
>>68
人数を倍にしても合格者が倍になるとは限らないから単純に率だけ比べるのが良いとは思わないけどやっぱりすごいよね
2021/03/10(水) 22:09:07.84ID:Z+KMgLKN0
>>82
3位…
2021/03/10(水) 22:09:57.42ID:YwmK9lzd0
桐蔭、桐朋、巣鴨、武蔵とかもうダメなのね
2021/03/10(水) 22:11:02.03ID:+/gzu2Z90
東大合格者数(公立トップ5)
    1位     2位     3位    4位     5位  
2000年 浦和32  土浦一31  岡崎30  熊本28   旭丘26
2002年 岡崎36  土浦一33  浦和28  一宮26   鶴丸24
2003年 岡崎38  土浦一32  浦和29  西25    旭丘22
2004年 岡崎31  土浦一29  旭丘29  一宮25   千葉23
2005年 岡崎28  浦和27   土浦一26 岡山朝日22 旭丘21
2006年 岡崎36  宇都宮28  一宮28  富山中部27 岐阜24
2007年 浦和33  土浦一28  日比谷28 旭丘28   岡崎26
2008年 岡崎40  浦和33   宇都宮29 西28    土浦一28
2009年 岡崎42  浦和36   宇都宮27 千葉27   富山中部25
2010年 岡崎41  日比谷37  旭丘32  浦和29   土浦一24
2011年 岡崎38  浦和30   土浦一29 西29    日比谷29
2012年 浦和40  旭丘32   千葉31  日比谷30  岡崎27
2013年 浦和46  西34    岡崎32  日比谷29  旭丘29
2014年 日比谷37 浦和33   西31   岡崎27   旭丘25
2015年 日比谷37 富山中部27 浦和27  土浦一23  千葉23
2016年 日比谷53 千葉32   西32   岡崎26   旭丘23
2017年 日比谷45 旭丘37   翠嵐34  浦和32   西27
2018年 日比谷48 国立26   岡崎26  湘南25   旭丘25
2019年 日比谷47 浦和41   岡崎27  旭丘26   翠嵐21
2020年 日比谷38 浦和33   旭丘29  土浦一26  翠嵐26
2021年 日比谷63 翠嵐49   浦和46  岡崎31   旭丘29 暫定
2021/03/10(水) 22:11:04.06ID:XaSZPNRX0
>>85
武蔵現役合格率12位にいるじゃん
88実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:11:08.22ID:vzlnOunw0
開成は生徒数多い割にはイマイチだな。
かつては190人くらいの合格者が出た年もあったのに。
東大よりも医学部志向になったのか?
2021/03/10(水) 22:11:53.92ID:oAF8514H0
>>71
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが現役進学は0人(現役合格23件)だった。※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
2021/03/10(水) 22:12:18.16ID:JxfoyQOu0
144、開成
100?、筑駒
97、灘
82、麻布
79、聖光
76、西大和
71、桜蔭
67、渋幕
63、日比谷
56、駒東
49、翠嵐
47、海城、栄光
46、浦和、浅野
36、附設
33、早稲田、ラサール
31、岡崎、甲陽
30、学附、旭丘
30?、JG
91実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:22.40ID:GynPrUof0
>>85
武蔵はこんな感じじゃない?復活の兆しがあるようだから
数年後には増えてるかも、株価でいったら底を打ったというか

桐蔭も共学にしたり改革はやってるようだが。
92実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:49.86ID:iKrxSACY0
>>15
結構あると思うよ。
93実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:01.57ID:vzlnOunw0
>日比谷63 翠嵐49

以前なら、東京学芸大附属に行ってたような生徒がこっちに流れたわけやな。
94実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:13:28.52ID:IDtdVAg20
コロナは公立に追い風になったようだね。

課外活動(部活・文化祭・恋愛)→勉強にシフトした結果、元々課外活動の少ない私立男子一貫校の優位性が失われた。
2021/03/10(水) 22:13:33.07ID:PsjNrqkv0
灘エグすぎるw
今年も理3、京医、阪医の三冠王を取るんかね
2021/03/10(水) 22:14:15.87ID:OxNeqG1X0
地方はあまり興味ないので
■一都三県ランキング
@開成 145
A筑駒 102?
B麻布 82  
C聖光 79
D桜蔭 71
E渋幕 67
F日比谷63 
G駒東 56
H翠嵐 49
I栄光 47
J浅野 46
J浦和 46
L?女子学院 ?昨年は33
M渋々 33
M早稲田33
97実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:14:28.37ID:ZIou1t9d0
>>82
他の公立の浮沈の間隙をついて1位になることがたまにあるw
2000年以降で3〜4回くらいだったかな。
でももうしばらく無理だろうね・・・。
98実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:14:31.78ID:vzlnOunw0
中学入試偏差値では開成に差をつけられている麻布だが、東大入試では帳尻を合わせてくるネ。
2021/03/10(水) 22:14:49.45ID:OxNeqG1X0
■一都三県 現役合格者数ランキング
@開成 106
A筑駒  ?
B聖光 69
C桜蔭 61
D麻布 49
E日比谷48
F渋幕 46
G翠嵐 44
H海城 43
I駒東 38
J浅野 37
K栄光 34
L渋々 28
M浦和 25
N早稲田24
2021/03/10(水) 22:15:24.16ID:3vvU9YiW0
日比谷と翠嵐はたいしたもんだな
高校入学してからすぐに大学受験に向けて頑張ってるのかね
それはそれで大変だなとは思うけどほんとに頭がよければ数少ない名門校に高校からでも入れる
101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:15:43.56ID:vzlnOunw0
西大和躍進か。
でも、文V、理Uで人数を稼いだりしてないだろうな。
2021/03/10(水) 22:16:02.94ID:F2em0XMT0
>>85
武蔵は現役率なら渋幕や海城より上。
まあ全盛期に比べりゃ全然低いけどね。
巣鴨桐朋は厳しい、最近巣鴨は中受の偏差値盛り返してるから、数年後に復活する可能性はある。
103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:16:03.76ID:fwVslfbU0
三河地区の群統合で岡崎一極集中になってしもうた
案の定刈谷が岡崎に食われた模様
104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:16:54.51ID:iSwmleFh0
>>101
してるに決まってるだろ
なんか問題でも?
2021/03/10(水) 22:17:06.73ID:CJNRDMa60
>>95
理三は筑駒次第
阪医は例年より少ないから分からん
106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:17:10.68ID:ZIou1t9d0
↓本当に復活するんやろか(1年前の書き込み)

910実名攻撃大好きKITTY2020/03/10(火) 17:28:33.07ID:4E4MBz8A0
>>836
日比谷も西も小石川も凋落する
私立に関しても新興勢力はあと10年で終わる
逆に私立武蔵や桐朋が再び台頭する
ここから20年の予想な
2021/03/10(水) 22:17:34.28ID:3vvU9YiW0
それにしても渋幕は中学入学の難易度と東大の人数が乖離してるな
あの難易度なら麻布よりも多くないとおかしいだろうに
108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:17:46.29ID:vzlnOunw0
都立では、中高一貫の日比谷こと小石川中等教育の人数も注目。
一学年160人しかいないので、規模的には筑駒と同じだが。
109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:18:25.29ID:IYmMzaiU0
>>95
残念ながら範囲は現時点で甲陽&洛南に次いで3位
脅威は洛南に2人差でトップだけど
110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:19:23.81ID:GynPrUof0
>>104
どこで稼いでるかは知らんけど、西大和の女子が理U志望が多くて有利だったってことはないのかな?
文Vの方は初めてなのか文Tを上回ったから何とも言えんが。
2021/03/10(水) 22:19:31.97ID:1HLoef9v0
>>40
そういや毎年祭りになる受験ナビの学附スレが荒れてないww
直前まで日比谷、翠嵐マンセーでひどい状態だったが
5chも荒らし専用スレになって合格発表前にDAT落ちw
今後は開成、早慶付属スレに打って出て、身の程を知って欲しいわ
日比谷翠嵐の関係者からするとホント恥ずかしくて止めて欲しいみたいね
112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:20:30.89ID:VKoBOvEk0
桐朋、どうした、、、
何があってこうなった、、
2021/03/10(水) 22:21:12.01ID:F2em0XMT0
>>107
塾に作られた偏差値だからね。
帰国と特待で実績稼いでいるのが現実。
2021/03/10(水) 22:21:12.34ID:zVY3UYkz0
>>90
46と36人、、、落差大きすぎ
115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:21:27.11ID:SjsodxOm0
>>107
女子は必ずしも東大マンセーというわけではなく、慶應でも十分と思っている子はいるだろうから。
2021/03/10(水) 22:21:49.88ID:KmkrwpEp0
>>112
桐朋は来年に期待だろう
2日入試組がどこまでやってくれるか
2021/03/10(水) 22:21:52.71ID:XaSZPNRX0
>>107
だから真横で偏差値表を比較すんなって
併願しやすけりゃ、みかけの80%偏差は上がるにきまってる
1月なんて通う気がなくても1日〜3日の難関勢はかなりお試しするし
118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:22:54.10ID:hO4Ws97U0
>>98
偏差値の割にに地頭のいい子をうまく集めているような感じなのかね?入試的に
119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:23:53.78ID:SjsodxOm0
麻布は本当に地力がある。
戦後、合格者数トップ10には入らなかったことは一度もないはず。
120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:24:19.69ID:EPzUlKZ90
>>110
西大和は理一20→理二18→文二15→文三12→文一9→理三1、推薦(工)1の順だな
121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:25:55.95ID:IDtdVAg20
麻布は偏差値では測れない。ファンの多い学校だから、開成受かる学力あっても麻布狙う人も多い。

カラーの無い学校だと、偏差値だけで併願されて上位層が抜けやすくなる。
2021/03/10(水) 22:26:05.88ID:BbcIKFVl0
西大和には、びっくりした。
昔、合格したときは県立高の滑り止めだったのに。
2021/03/10(水) 22:26:08.16ID:Z+KMgLKN0
>>110
理1 20、理2 18、理3 1
文1 9、文2 15、文3 12
満遍なく入ってる印象。
124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:26:16.94ID:xJRL5F5k0
>>103
最上位層が軒並み岡崎に掻っ攫われたのが分かる結果になった

岡崎を筆頭に刈谷・時習館、さらに豊田西と続いた序列が、岡崎とその他有象無象にすらなりつつある
2021/03/10(水) 22:26:31.75ID:73dQuqkL0
>>52
学附の公式
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/info/career/

東大30 京大7 一橋11 東工14 国医26
今後もこんな感じで推移していきそう
2021/03/10(水) 22:26:51.02ID:XaSZPNRX0
>>118
大問の記述論述だとSOの偏差が出にくいだけ
麻布や武蔵の入口出口比較したらわかるけど。
あと麻布は東大以外にあんま流れないからというのもある
127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 22:27:00.14ID:GynPrUof0
>>117
今年はコロナのため渋幕を併願する人が激減したらしいね
千葉まで出ていかなくなった。

聖光も激減というほどではないが都内からの受験者が減って
減少したようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況