儂が言った「高校に入ってから高校の勉強に勤しみ」の意味を誤解してる
これは「学校から与えられた課題を忠実に実施し」という意味。
中学は公立中学校なので、先取りなかったけど、
高校(現在の文理科校。当時の学区のトップ高)に入ったら、
3年1学期までには理科数学(理系)は全部終わってたし
(入試問題演習、一部は2年2学期からやってたよ)。
高1〜高2の夏休み冬休みの宿題は、大量の入試問題演習やったし。
普段宿題無かったけど、早めの受験勉強開始しろは事ある毎に言われてた。
英語数学厳しかった。