X



■■■■■大阪府立高校41■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 03:52:33.72ID:0JcoKGLm0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校40■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1597066907/
2020/09/24(木) 13:07:01.06ID:3yp6KGtj0
>>660
予備校との連携は知らんが、それ以外はそれこそ公立以上にやってるだろ。
2020/09/24(木) 13:12:16.57ID:3yp6KGtj0
>>659
入学者は定員が決まってるんだから増えはしない。定員もうまらない底辺校以外はね。
GLHSの併願になるような高校は、より優秀な生徒を集めるために努力してるぞ。
2020/09/24(木) 13:52:08.07ID:tnVq1S6O0
>>662
ファッ!?
公立落ちが多いと入学者が増えるよ
関倉とか上位校ほど胡座かいてても優秀な公立落ちでウハウハ状態だぞ
2020/09/24(木) 13:54:29.77ID:tnVq1S6O0
併願というシステム上、公立落ちが増えたら入学者増えるのは当たり前でしょ
ちょっと考えれば分かること
併願合格してるのに公立落ちて入学しようとしたら定員一杯で断られるとでも思ってんのか?
2020/09/24(木) 13:56:36.31ID:tnVq1S6O0
優秀な生徒を集める努力とは?
単に優秀な公立の併願校になることが一番だと思うぞ
普通は入学者の学力を底上げする努力が学校の正しい努力の仕方なんだが
2020/09/24(木) 13:58:37.50ID:tnVq1S6O0
しかし公立の併願であることにしか価値のない高校はさらに努力をしなくなった
それは>>659の通り
2020/09/24(木) 14:12:42.65ID:EomvcklM0
>>664
だからそうならないように戻り率計算しながら合格者数を調節してるに決まってるじゃん。
>>665
優秀な公立の併願先に選ばれるよう努力してるっつってんだろ?

お前私立なめてんのか
2020/09/24(木) 14:21:47.12ID:tnVq1S6O0
>>667
勿論、戻り率は計算するが何の努力もせずに優秀者が入ってくる状況に変わりない
そしてその理由は私立無償化であることのみ
具体的に選ばれる努力とは?
昔から関倉や桃山は併願私立として確固たる地位にあり努力などしていない
中学も事前相談でツーツーの昔からの併願私立に誘導すると楽だし安全
努力など必要ないのだからしないのよ
2020/09/24(木) 14:24:37.92ID:tnVq1S6O0
さらに言えば選ばれる努力とは学力を底上げする努力だ
具体的に併願私立は何かやって実際に学力上がったのかね?
茨木ギリ落ちが関倉行った場合と春日丘に行った場合どっちが良い大学に行く可能性が高いかね?
2020/09/24(木) 14:26:39.40ID:Fa/1gBgE0
比較的上位私立で努力しているのは
大阪桐蔭くらいじゃないか。(女子校の四天王寺は知らないので悪しからず)
清風や明星は努力しているように見えない。
2020/09/24(木) 14:32:10.17ID:tnVq1S6O0
>>670
大阪は事前相談と私立無償化で完全に私立利権が完成した
私立に税金を流して教育の質が下がるというね
2020/09/24(木) 14:36:40.90ID:tnVq1S6O0
>>667
付け加えると
併願私立に多数の公立落ちの優秀者が流れ込み、中学定員を削って高校定員を増やしたりしている
つまり自校の6年教育より公立中学からの優秀者の方が良いと判断したわけだ
2020/09/24(木) 15:12:28.47ID:NI9imz1L0
今どきはオンラインで良質の授業を安価かつ手軽に(倍速等)受けられるから
学校は何もしない=拘束時間が短いことが生徒のためになるという可能性は?
2020/09/24(木) 15:31:34.56ID:2KuOxbij0
>>672
中入定員を減らして高入定員を増やした学校ってどこ?
2020/09/24(木) 15:42:11.16ID:EomvcklM0
>>669
関倉関係者に怒られるぞw

まじな話、関倉と春日丘なら関倉の方が絶対良い大学に行く可能性は高い。
そもそも、公立こそ学力向上は二の次だろ。
2020/09/24(木) 16:03:00.37ID:40T7jn/M0
>>674
三国丘、生野、泉陽などの併願校の清教学園とか

>>675
春日丘と関西大倉に学費ほどの差はあるか?
本来、私立は公立より学費が高い分の付加価値を提供しなければ選ばれない
無償化でそれが見えなくなって同じ位でも私立を選びやすい
それが私立の劣化に繋がっている
677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 16:26:47.32ID:Y4tGHJvo0
関大系列(北陽除く)がもっと高入併願に門戸を広げてほしいもんだと思うわ
2020/09/24(木) 17:01:17.13ID:EomvcklM0
>>676
私立の方が公立よりあらゆる面で手厚いのは事実。それが学費に見合うと感じるかどうかは人それぞれで、定量的に比べることはできないだろ。

なぜそこまで私立を貶めるのか分からんが、私立も生き残るために必死だぞ。おれに言わせりゃ、公立こそほっといても生徒は集まるし潰れることもない。万が一廃校になったとしても、教師は職を失うわけではないしな。
2020/09/24(木) 18:35:58.76ID:6OqGI3WQ0
>>678
問題点は無償化で学費に見合うものを提供しているかの保護者の監視が緩くなってそれに私立側も甘えてしまっていること
680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 18:40:23.48ID:eoz67VxU0
>>678
私立は利益を出すためにそりゃ必死になるよ。
受験費用で儲けて、定員増やして儲けて、寄付金で儲けて。。。

公立高校は儲からんぞ。。。
681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 18:41:54.99ID:eoz67VxU0
>>678
進学率、就職率、交通不便な公立高校はほっといたら人集まらんぞ
682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 18:44:35.55ID:eoz67VxU0
>>678
私立の先生も万が一職を失うことのないように、採用試験受けて公務員になれば良いだけ。。。
受からんから私立。
683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 19:18:29.91ID:gI87hMma0
京大は、人間健康でも研究の道も一般企業の道が広いし
看護コースでも企業の勤め人として道が広くあるのは東大と京大のみ

だからもっと府立高の進路として勧めてもいい処なのに
684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 19:45:46.82ID:zPyu7M0QO
>>675-676
関西大倉は春日丘よりも1学年の総生徒数が多い中、
特進クラスの生徒が良い大学に合格してるんだろうね。
春日丘と関西大倉一般クラスなら、春日丘を選ぶだろう。
春日丘落ちで特進クラスに進学できるのかな?
大手前と大阪桐蔭特進クラス
茨木と洛南特進クラス
春日丘と関西大倉特進クラス
このような特進クラスとの両天秤は選択に悩むところ。
2020/09/24(木) 20:29:53.96ID:oKX5fxzk0
大阪府のばあい
公立高校在籍者 104,350
私立高校在籍者 91,734(中高一貫含む)

なので、ほぼ半数は私立高校に進学してるのよね。
有名どころ以外にも意外と選択肢はあるのだよ。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4475/00000000/R2_seitosuu-zenniti.pdf
686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/24(木) 23:13:20.53ID:xfId3xWG0
>>684
特進特進って、魔法の授業が行われているわけでもあるまいし。
単に成績優秀な生徒を固めているだけのクラスでしょ。
2020/09/25(金) 00:37:26.18ID:HMgzLNAo0
>>686
桐蔭や洛南だと大阪公立ではやってない魔法の授業もあるんでね?
(なお天王寺ではやってる模様)
2020/09/25(金) 01:02:54.12ID:r16k8gYx0
魔法使い(高齢童貞処女のことではない)があつまる魔法学校はあるだろうね
そこにつどうのは魔法使いの卵たちだから魔法のような授業が成り立つ
2020/09/25(金) 01:24:08.12ID:HMgzLNAo0
>>688
それは、魔法の「ような」授業でなく、魔法の授業だ。
詐欺のような先生と詐欺の先生も違う。
2020/09/25(金) 01:32:07.45ID:HMgzLNAo0

いわゆる直喩と隠喩かな?
691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 07:13:36.14ID:OiNmbi5jO
>>688
教室全員が魔法使いの卵でないと、魔法の授業はできないね。
岸高スーパーのような形でなくても、他校も成績順クラス分けは有効かつ必要だと思う。
692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 07:50:41.10ID:qexZ1CaJ0
>>686
(笑)確かになあ〜、魔法の授業ワロタ
693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 07:53:34.81ID:q0XA+gWl0
>>689
オモロい!
694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 07:59:47.06ID:qexZ1CaJ0
JR茨木からスクールバス出てるけど、かんクラの生徒は暗いね、親の期待、使命感に押し潰さされそうな雰囲気。

春日丘は人気があるのが分かるわ。

それにしてもかんクラ、ばいか、せつりょう、
今どきあんな僻地にあったら不便だろうなあ。

35年前は1年生は8時から?1時間目スタートだったなあ。
695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 08:24:24.64ID:OiNmbi5jO
>>694
茨木と至近距離にありながら、春日丘は長年の間人気校であり続けているね。
難関大は難しくとも、国公立も関関同立も、立派な合格実績をあげているし、校風の良さも広く知れわたっている。
そこにあげたスクールバス利用3校の生徒のうち、本当にそこに進学したかった生徒は、全体の何割ぐらいなんだろうか?
696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 08:30:16.64ID:qexZ1CaJ0
>>695
私は35年前にかんクラと春日丘併願で春日丘行きました。


女っ気なしの3年間は青春が終わる!と公立入試頑張ったなあ。懐かしい
697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 10:26:55.50ID:e9SSR6kK0
>>695
人気があるのは関大や近大と同じように「最低限ここには」ってレベルの考え方なのではないかな
2020/09/25(金) 12:10:18.02ID:r16k8gYx0
春日や泉陽が茨木や三国に近いのが良い意味で刺激になってるんじゃないか。
地元学習塾や予備校サテライトなんかも生徒が集めやすいから進出しやすいし
図書館や書店の出店なんかも効率的になるだろう。
2020/09/25(金) 13:17:47.71ID:1ZSNcSec0
>>636
行政の私物化ひどすぎワロス
700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 13:19:24.69ID:ZjLyjFUI0
春日丘は人気だね
様々なジャンルで活躍してる卒業生も多い
確かに偏差値的には茨木などには劣るが学校に活気があることでよい生徒を育ててるのだろう
進学実績もよい
2020/09/25(金) 13:25:10.68ID:P1er8JC00
>>648
> ・偏差値表に何故か西大和がないね。都合が悪いのかな?

中高一貫コースの大学合格実績を計算したがるあなたにとって都合悪い理由が>>548で既出にも関わらず、
>>548への返信でその質問をするということは、他の人々の意見を一切聞かずに独り言言ってるのかな?

548 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2020/09/21(月) 16:50:00.54 ID:xQqzJYBF0
>>534
洛南の中高一貫コースの実績を計算するには、他校の中高一貫コースの実績を参考にするしかない。中高一貫コースのデータとして存在するのは甲陽と洛星のみ。
(西大和みたいな半分近くが非中高一貫コースの学校は参考にならない。そんなの使うのなら、そもそも洛南全体のデータ=洛南中高一貫コースという結論でいい。)
2020/09/25(金) 14:12:20.83ID:r16k8gYx0
私立の話しは中学受験スレでやりなさい
703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 15:25:33.12ID:Vj1UTjEd0
>>700
大麻も盛んだなカス高校
704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 17:31:59.04ID:ekp8qEnu0
泉陽と春日丘を文理に推す身の程知らずのバカが沸いてるけど、三国や茨木と比べて月とスッポンポンだろうが。
どうせ関大とか近大に逝ったドアホが騒いでんだろう。
2020/09/25(金) 17:35:23.76ID:vtiu1/wz0
キシキチがまた暴れてるな
近大が平均の岸和田がよ
706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 20:12:08.04ID:avDvlOot0
>>700 春爺
>>705 泉男
2020/09/25(金) 20:40:13.22ID:HMgzLNAo0
>>697
最低限ここ、っていうのが関倉なんだよ。
だから、関倉併願で確保したら、春日丘危なくても受ける人多いんでね?
2020/09/25(金) 21:01:06.48ID:HMgzLNAo0
色々サイト見てたら、
関倉特進で春日丘受験、
関倉普通で三島受験が多いらしい。
2020/09/25(金) 22:26:01.02ID:HMgzLNAo0
つまり最低限ここ
っていうのは関倉特進か三島なんかな。
このあたりが関関同立のラインなんかな。
2020/09/25(金) 22:29:07.17ID:HMgzLNAo0
関倉普通でなく関倉総合っていうらしい。
711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 22:48:43.55ID:OiNmbi5jO
>>708
春日丘が競争相手で特進クラスなのか?
で、特進に合格したら強気の春日丘受験って……
2020/09/25(金) 22:52:39.70ID:HsnXtCvz0
ざっくり茨木>春日丘>関倉>三島だ
713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/25(金) 23:19:25.20ID:R2B4NMgG0
>>712
特進S=茨木>特進=春日丘>総合 のイメージ
ちな茨木(特進+京女併願合格)
2020/09/25(金) 23:40:23.39ID:prXDGtHZ0
中学受験だと関倉は偏差値30台なんだよなあ。
併願校とはいえ乖離が激しい。
715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 00:52:14.29ID:nSEpnINI0
カス = 関西ボンクラ
716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 01:09:47.28ID:5MguPCOQ0
履正社豊中が凄い
中学偏差値30台から灘→東大理Vだもんな
独立中学校ならでは
717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 01:10:53.07ID:5MguPCOQ0
ちなここから東大京大医学部多数
大学受験時の成績は北野の実績を凌駕するよ
2020/09/26(土) 01:22:30.38ID:RpC4kwD70
>>717
履正社中学が北野高校を凌ぐってか?
2020/09/26(土) 02:55:44.11ID:5yStd16C0
今年は履正社中学から北野高校へ10名ぐらい行ってるし、灘高もいる
偏差値30台でも上位は中学受験残念組やはなから北野茨木狙いの子やで
720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 03:00:46.42ID:3heWba+E0
灘中不合格→履正社中学進学→灘高リベンジ合格
2020/09/26(土) 04:53:49.52ID:NvTY5sa30
高校受験は中学受験と範囲が被ってるから中受経験者は有利だよ
ただ中受の貯金を生かして北野や難関私学に受かったところで入学後は相当努力しないと周りについていけないと思う
中学受験で星光落ち→高校受験で東大寺合格→落ちぶれて関関同立という例も知ってる
2020/09/26(土) 05:46:27.06ID:yX9AvhH40
>>684
> 茨木と洛南特進クラス
> このような特進クラスとの両天秤は選択に悩むところ。

何十年前の話をしてるんだよ…。
茨木高校行けば京大や阪大に100人くらい受かるが
洛南高校の特進クラス行けば京大に受かる確率は何年浪人したってほぼ0%だぞ。

実績が物語っているのに悩むことなんてあるわけないだろw

>>687
ねーよ、あったらこんなに大学合格実績落ちるわけねーよ。

洛南___東大_京大___[合計]
1995____58__140____198
2020____16___49_____65 ↓133

減ってるの全部高校から洛南入った特進(空)の生徒の分だぞ。
2020/09/26(土) 09:25:51.06ID:KbSsXfKO0
私立の高入りなんて、例えトップ高との併願落ちでも、優秀な生徒の残りカスしか残ってないに決まってるだろ
北野や天王寺に合格して入れても、下位100名は浪人しても主要国公立に入れない負け組ニナルのに
2020/09/26(土) 10:38:57.42ID:8k81oDHk0
学区あった時は公立の天井が低かったしね。
しかも大阪は高校無償化で星光の方が良いのに、
その星光ですら集めるの苦労してるからなあ
2020/09/26(土) 10:51:05.13ID:KbSsXfKO0
>>724
専願ならともかく公立落ち高入りなんて星光の望む大学進学実績出せない絞りカスってわかってるから

併願合格しても入学金30万を返さないスタンス貫いて、優秀なのはどうせ入学しないなら併願生徒は要りませんって感じだろ
2020/09/26(土) 10:52:40.15ID:KbSsXfKO0
星光の併願募集は例年10人、受験者2〜3人でずっと定員割れ
2020/09/26(土) 13:20:26.76ID:C3lPyrDn0
星光では滑り止めにならんからな。出願してからじゃなきゃ倍率わからないのに
募集10しか出さないようなところにヤマ張るのはリベンジ組くらいしかいないの
当然だろ。
728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:01.16ID:4imjV8Ca0
三島高校に入ろう
729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 16:26:45.24ID:LKmhbUPy0
>>701
>>548は、参考値としてレベルが段違いの甲陽の数値を使っている。「それしかないから」は使う理由にならない。ふさわしくないデータは使わないのが正しい。
「西大和と同等かそれ以上に非中高一貫が多い洛南の実態」と「西大和と洛南の偏差値」を照らせば、最も参考にすべきなのはレベルや生徒の属性比が最も似通っている西大和だと誰でも分かる。
すると、甲陽を参考にすることのデタラメさが際立ってくるから、548としては西大和の偏差値を出すわけにはいかない。
>>648は、中高一貫コースの大学合格実績を計算したいわけではない。府立高のスレでデタラメな推計を披露している>>323や548に、もっとマシな推計方法があると諭している。
548は「西大和みたいな半分近くが非中高一貫コースの学校は参考にならない。そんなの使うのなら、そもそも洛南全体のデータ=洛南中高一貫コースという結論でいい。」という言葉にも表れているように、真実に近づこうとする追究欲も工夫もなく、面倒となれば極論にも目をつぶって是とするような人だ。
2020/09/26(土) 16:42:08.27ID:loIC61LP0
私立キチと岸キチのレスしかない
731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:31.08ID:59kL5fmv0
>>708
学区制の時代はかんクラの併願は三島だね。

春日丘だと洛南とかだったかな?
とにかく当時は適当な私学がなかった。
2020/09/26(土) 16:53:10.65ID:CIRKvs6p0
北野高校と天王寺高校のラグビーの定期戦って高校ラグビー界で最古なんだな
https://www.sanspo.com/rugby/news/20200920/ruo20092019450001-n1.html
733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 16:54:40.18ID:59kL5fmv0
履正社ってホントに恐ろしいと思う、高校野球でも、本気になればあっという間に大阪桐蔭とタメに優勝争ってるし、
特待生入れてるとはいえ結果がでてる
734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:10.00ID:59kL5fmv0
>>732
橋下さんの時は強かったのかな?

橋下さん、あんなに賢いのに京大や番台無理だったのかな?
2020/09/26(土) 17:07:14.43ID:xUGyh4v/0
あんなに賢い???
嫌味なのか本気なのかw
内申パワーで池田の学力で北野合格
浪人して私立文系専願でなんとか早稲田だぞ?
2020/09/26(土) 17:28:29.59ID:KbSsXfKO0
>>732
ちょ
府大会の公式戦じゃないからって女子部員も出場出来るのか
男子に混じってスクラムとかやべぇだろw
737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 17:41:44.06ID:puO+UZAz0
>>731
9学区制の頃なら
茨木→清風・桃山
千里・春日丘→追手門・関倉
くらいの感覚だな
洛南3類は茨木の上で1類は併願クラス
2020/09/26(土) 18:53:58.87ID:ddSJiDnY0
天王寺ラグビー部のシマシマジャージ、カッコいいな。さすがラグビーの名門。
2020/09/26(土) 19:05:26.84ID:CIRKvs6p0
今は知らないが、天王寺高校ラグビー部→京大アメフト部(ギャングスターズ)は王道ルートだった。
北野高校は橋下さんのときはラグビー強かったが、伝統的には野球部が強い。
2020/09/26(土) 20:04:12.99ID:04gOoI3j0
近大卒の塾講師の話題があったけど
YouTubeのcasdiceていう東大卒主宰の塾で、主宰者と東工大から東大院、現在千葉医の講師がmarch未満の講師は流石にねて意見だった
やっぱり限度はあるよなぁ
近大文系で高校数学は狂気の沙汰
英語の指導力でも疑問はあるほどだよな
2020/09/26(土) 20:13:41.31ID:qshTglv80
>>677
北陽って、関大へ確実に進めるようになってるの?
OKなら、中位程度の生徒なら恥を忍んで3年間通うのもいいかもしれない
742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 20:18:50.47ID:4O2mvYHT0
京大アメフト部と言えばキャプテンで日本人欧州プロ第一号選手を産んだ豊中アメフト部
京大最強時代、水野監督がわざわざ豊中高に選手の視察に来たとかという伝説もある名門

東京の都立西高と並ぶ高校アメフトの超名門校であり日本の高校アメフト発祥校でもある
2020/09/26(土) 20:52:38.59ID:KbSsXfKO0
>>741
なってるよ
関西北陽の進学先9割は関大
744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:34.15ID:puO+UZAz0
350人ほどいて関大が260人
関大より上(国公立、関同立)がおそらく20人くらい
だから8割くらいかな
北陽レベルで関大以上に8割とは驚きだね
2020/09/26(土) 21:01:07.73ID:bvqbeSeS0
北陽さん、北野から関学をディスらないで
2020/09/26(土) 22:16:02.39ID:qshTglv80
なるほど。こういう言い方するとアレだけど、子どもの出来がパッとしないなら、中高のうちに無理やり附属校にいれてしまうのも手だな
2020/09/26(土) 22:29:08.88ID:C3lPyrDn0
関同立の附属は大学の評価にくらべれば入り易いとおもう。関学と近大は
たぶん付属校のほうが入りにくい。
2020/09/26(土) 22:42:02.28ID:ifaKkujS0
北陽もバカ学校だったのに関大の付属になってえらそうだな…
2020/09/26(土) 22:47:11.49ID:QgjSXt/s0
>>740
北野を絶賛してるchだね。
こういう塾があればやりたいけど大阪にはなさそう。
2020/09/26(土) 22:47:46.78ID:v9+MC/zJ0
同志社香里なんて昔は中学受験は小論文と面接だけだったからな
関西の附属中は、金積めば入れてエスカレーターで私学ツートップの大学まで行けるんだ
庶民が一般入試で合格するには、上から優秀な2割くらいで狭き門なのにな 
2020/09/26(土) 22:49:39.78ID:QgjSXt/s0
大阪の塾は口八丁であれば講師が低学歴でも生徒集めてるからなー。
本物の塾が増えてほしいわ。
2020/09/26(土) 22:55:43.94ID:ifaKkujS0
同志社香里って同志社大にすすむと、一番格下扱いされてるって聞いたんだがマジかな
2020/09/26(土) 23:01:15.24ID:04gOoI3j0
>>751
だな
大阪は保護者の学歴も低いからか塾選びがあかん
近大文系でも高校受験の数学以外の教科とか、百歩譲って大学受験英語なら努力でそれなりの指導はできると思うけど
流石に大学受験数学は無理だわ
2020/09/26(土) 23:10:03.84ID:v9+MC/zJ0
>>752
そりゃ実際そうだろ伝統校でもない
ペーパー導入して偏差値ちょっとはあがったけど、大阪の優秀層は難関私学と公立文理に進学するからな
同志社香里から内部進学で同大に行けるのに勉強するわきゃない
2020/09/27(日) 02:18:26.61ID:SsLCAfKp0
>>750
>>752
>754
同志社香里と同志社国際は、同志社より偏差値高い
もちろん、同志社女子よりはるかに偏差値高い
https://www.kansai-chugakujyuken.com/whole/2020_nichinoken_result/
2020/09/27(日) 02:28:53.34ID:SsLCAfKp0
>>744
中学受験で100人入ってくるの見落としてない?
関大北陽の卒業生は去年は450人弱だよ

>>746
どういう形で4割のも生徒を外に捨ててるのから知らないけどね
2020/09/27(日) 02:29:23.23ID:SsLCAfKp0
ちなみに茨木には早稲田摂陵という学校もあるよ
早稲田いける
2020/09/27(日) 03:38:28.94ID:k/ClTXTc0
>>757
279人いて、22人しか早稲田行かないけどな。
2020/09/27(日) 04:14:36.44ID:+ODEfKiv0
摂陵、早稲田の附属校化された当初は、早稲田大学に推薦枠40名あった記憶が
あまりにもレベル低いから22名しか内部進学出来なくなったか
無理に推薦で入っても周りとのレベルに乖離があって留年、退学なるだけだもんな
2020/09/27(日) 08:00:06.26ID:Q0SF8rmJ0
茨木の滑り止めで摂陵うけるやついないだろ。そもそも関西で早慶希望者自体が少ないし。
首都圏の私立大に行けるくらいの資本あるなら最初から私立中学受験しとるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況