>>382
近大、昔は併願すらありえない学校だった、ということです。
正確なところはわかりませんが、学年で数名ではなかったでしょうか?
学校経営努力の賜物、実力のレベルもあがってきたと理解しました。
マグロやらミカンやらでも話題をさらってましたしね。

一方で、関学の凋落が著しいと聞き、チェックしたみたのですが・・。
奈高・畝傍のみならず北野など有名進学校の合格者数がおしなべて少ないのは、
厳格な定員管理がなされているためか、そもそも受験者数が少ないのか。
北野は27名となっていましたが、そこまで不合格者が出るとも思えないので、
滑り止めとしても選ばれない学校に成り下がってしまったとみました。

自分たちの頃は、関西私大では孤高感のある理学部、関西財界に根をはる名門・経済学部と、
トップ校出身者がセカンドベストとして選択しうる素敵な学校だったので、残念に感じます。
どのような背景でここに至ったのか、興味深くもあります。