>>972
なお二次の難易度はクッソ簡単な模様

典型的な「センター試験の勉強さえ固めておけば国公立の二次試験にも対応出来る!」
な国公立大学

自称進学校の教師が好きそうなところ、もといポテンシャル低い生徒が予備校なしでも
ギリギリ入れそうなところじゃね? 公立高校の教師としては生徒がこの辺志望してく
れた方が受験に使わない教科で学級崩壊起きないし、教師の授業力微妙でも素直()に
授業受けてくれるしで助かるんだよね

偏差値55〜65の高校が自称進学校化するのは指導力微妙な教師が、突出して出来る科目が
ない故に微妙な国公立目指さざるを得ない真面目()な生徒に、横国みたいな大学に受か
るための授業を展開するせいだとおもう

教える側も教わる側も横国みたいな大学第一志望にしてくれると楽ってことになんとなく
気付いてるんじゃないかと……実際に受かるかどうかはまた別の問題なんだけれども

そんなわけで横国は名門ではあるけど、地底早慶みたいに何かに突出したタイプが集まん
ないのよ、高校で言うなら、地域二番手校みたいなイメージ