>>378
1.内申は提出物は必ず出すこと、出さないと自動的にCがついて評定-1になる
  中学校の評定においてテストは6割程度だと思う、テスト80点でも5はいるし、テスト95点でも4がいる
  県立高校で比較的内申が軽いのは翠嵐、ただし、他の高校も内申無視の二次選考枠が10%ほどあるので、
  合格者平均とれれば、大抵は受かる
2.私立もオープンであれば制限なし
  併願優遇であれば、基準内申を満たす必要がある
  桐蔭で5教科25あるいは9教科43だっけかな?
3.国立も一応は内申考慮する、私立はどの程度考慮するかわからん
  学附はテスト:内申=5:1程度
4.横国、横市は…近い・安いに魅力を感じなければ選ぶする必要はないと思う
5.早慶上理以外の私立は…考えるぐらいなら勉強した方がよいと思う

1、2、3はネットや本で調べた方がよいと思う、