さて、2強の凄さだけが際立っているのは間違いないが、そこだけに目を奪われることなく、少し目線を変えてみると、不安要素も見えてくるという話を。
>>698に市府を入れた人数を分子にして、分母を360または160に置いてみると
北野 (191+14=205)/360→56.9%
茨木 (135+27=162)/160→101.3%
高津 (77+37=112)/160→70.0%
生野 (53+53=106)/160→66.3%
岸和田 (25+34=59)/160→36.9%
後期の合格者や有力地方国公立、早慶、医学部などが入っていない数字での計算ではあるけど、文理学科生が難関国公立大にどれほどの割合で合格したかという目安の数字にはなると思う。
茨木は普通科生や浪人生の上積みが特に多いと思われるのでこの特異なパーセント値。
一方、北野は驚異的な合格実績の陰で、実は3割ぐらいの生徒が難関国公立に不合格になっていたという値。
何が言いたいかというと、10校横並びのオール文理化なんて、愚の骨頂、血税の無駄遣いってこと。
文理学科生を大幅に増加させても、難関大学合格者数が大幅に増加するとは思えないね。
探検
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校10 ■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
708実名攻撃大好きKITTY
2020/03/12(木) 22:34:25.32ID:eZdu3FPf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 吉村知事「万博のデマやめません?」投稿に大阪・交野市長アカから反論「デマと断定できない」 [パンナ・コッタ★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【朗報】暇空茜さん、真実を広めるための準備をする [833348454]
- 【画像あり】カメレオン作者の加瀬あつしさん、新連載を発表 [834922174]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 【悲報】パルコさん、中国激安通販の980円の服にタグ付け替え1万で売りつける服屋を入居させてしまう [732289945]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]