X

■□■□宮城県高校総合スレッドPart38□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/16(土) 18:42:06.45ID:6Oy61pf60
落ちたままになっていたので立てました。
宮城県の高校に関する総合スレッドです。
話題がナンバースクールの進学実績に偏りがちですが、宮城県の高校全般が対象てす。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
反応がなかった場合は、それ以降の人が宣言の上でスレ立てお願いします。

<前スレ>
■□■□宮城県高校総合スレッドPart37□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1551519915/
2019/03/16(土) 18:42:34.12ID:6Oy61pf60
さて、保守をしますか
2019/03/16(土) 18:43:21.96ID:6Oy61pf60
この板もワッチョイ対応すれば荒らし対策しやすくなるのにと思います
2019/03/16(土) 18:44:15.70ID:6Oy61pf60
4
2019/03/16(土) 18:46:40.52ID:6Oy61pf60
5
2019/03/16(土) 18:47:02.03ID:6Oy61pf60
6
2019/03/16(土) 18:47:22.17ID:6Oy61pf60
7
2019/03/16(土) 18:48:09.32ID:6Oy61pf60
8
2019/03/16(土) 18:49:18.12ID:6Oy61pf60
9
2019/03/16(土) 18:49:37.46ID:6Oy61pf60
10
2019/03/16(土) 18:49:55.59ID:6Oy61pf60
くたびれてきました
2019/03/16(土) 18:50:21.34ID:6Oy61pf60
12
2019/03/16(土) 18:50:39.57ID:6Oy61pf60
13
2019/03/16(土) 18:50:57.32ID:6Oy61pf60
14
2019/03/16(土) 18:51:16.42ID:6Oy61pf60
15
2019/03/16(土) 18:51:35.98ID:6Oy61pf60
16
2019/03/16(土) 18:51:55.72ID:6Oy61pf60
17
2019/03/16(土) 18:52:15.73ID:6Oy61pf60
18
2019/03/16(土) 18:52:49.69ID:6Oy61pf60
19
2019/03/16(土) 18:53:08.19ID:6Oy61pf60
保守完了ーーー!
2019/03/16(土) 18:55:42.97ID:7+4E1DVZ0
前スレ最後の方貧乏が悪いんやって話になってんのか
震災で家計苦しくなった人も多いんだろうけど
22実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 19:37:32.66ID:CTwqegOy0
宮一って、男女の最上位層は二華中入りと二高にとられ、男子上位層も拾えずという感じ。
二華は中入り男女の最上位層をゲットという感じだな。
高校としては男子上位層を拾えないと、このままジリ貧だと思う。
23実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 20:49:43.93ID:gz+hW92k0
各都道府県の教育委員会のスレをこの時期は必ずみるが宮城県のスレはかなり良く出来ているね。
24実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:15:05.45ID:Adgo3OwZ0
進プラのナンバー合格実績
二高を差し置いて一高が県下トップ校扱い

https://shin-pla.co.jp/news/2019_goukaku/#miyagi
2019/03/16(土) 21:20:18.17ID:VM8pptIR0
昔より物価が上がってるのに給料上がらないからね。子供も複数いるし東京の私大なんて夢のまた夢なのよ。国公立も年々値上げしてるしね。
指定校推薦の枠がいくらあってもそんなん使えないw
子供に奨学金背負わすことだけはしたくない。余程良い県外国公立受からない限りちょっと無理。
東北大卒の甥っ子いるけどね、就職も今までの努力の割には正直うーんて感じで・・・こんなこと本人には言えないけどね。もっと技術者を大事にして欲しい日本の会社は。
せめて高校3年間くらいは楽しそうな場所(例 一高&宮一)に入れてあげたいなー入って欲しいなーという気持ちもあるのよ。わりとあるあるだと思うよ?
26実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:54.43ID:qDK3sObf0
県外国公立に奨学金なしで通わせられる家庭なら
東京の私大でもなんとかなると思うけど
違うかな?
27実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:47.20ID:qDK3sObf0
>>24
多い方がインパクトあるってことなのかね‥‥
少ないけど二高を大々的にアピールしたほうが効果的と思うが
進プラの一高推しの雰囲気は前々から感じてたけど
28実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:21.22ID:Adgo3OwZ0
平成31年度 後期選抜合格状況

仙台三高(普通) 2.23倍 (♂105♀65)
仙台一高(普通) 1.65倍 (♂153♀103)
仙台三高(理数) 1.56倍 (♂40♀8)
仙台二高(普通) 1.34倍 (♂138♀86)
宮城一高(普通) 1.08倍 (♂18♀122)
宮城一高(理数) 1.06倍 (♂21♀28)
仙台二華(普通) 0.99倍 (♂28♀67)

https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/726671.pdf
29実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:34.56ID:Adgo3OwZ0
今年は仙台三高普通科が2.25倍という高倍率になりました。
ただ、仙台二高や仙台一高は志願者が減っていません。
ということは、仙台三高よりも難易度が高い高校から志望校を下げてきた人は少なくて、どちらかというと少し難易度が低い高校から志望校を上げてきた人か多いと推測されます。
ですから、高倍率を必要以上に怖がる必要はないという内容の記事でした。
基本的な分析が間違っているとは思いません。
ただ、様々な情報から予測すると、今年の仙台三高は、ポーダーラインが想像以上に上がった可能性があります。

https://ameblo.jp/kodosemi/entry-12447323435.html
30実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:03.72ID:Adgo3OwZ0
I中学校(バレバレだが…)
合格7 不合格9とのことでした。
16÷7をしてみたら2.28でした。驚き。
ほぼ2.25倍。三高の倍率そのものです。
合格者7人はうちの生徒より格上の存在あるいは、よくわからない子(成績を知らない)のようです。
不合格者には、明らかに格上が何人かいたそうです。
別な中学の保護者様からも同じようなお話を聞きました。
合格したのは皆が認める成績優秀者。
うちの子だって、偏差値66ですから、合格ラインは67、68なのかなと…。
チャレンジ受験が増えただけで倍率は気にする必要がないという意見もありましたが、そうではないよう。

https://ameblo.jp/shinprogr/entry-12447272243.html
31実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 22:05:45.32ID:qDK3sObf0
硬式ブログ
って敢えてなのか?
2019/03/16(土) 22:12:52.18ID:VM8pptIR0
>>26
山大福島大くらいなら何とかなるけど東京は無理ですね、物価が全然違う。少なくとも私の体感だと、東京まで出せる家はあちらに親戚や単身赴任のお父さんががいたり祖父母の援助があったり。
あとお医者さんとか。
うちはそこそこ中流の共働きです。
33実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 22:34:58.17ID:V2QK/0SR0
俺は貧乏だが子供の進路くらい自由にさせるよ?
東京の私大もいいじゃない
流石に私立医と言われたら覚悟してしまうけど

基本は国立大に行ってほしいけどね
それは決して金の面じゃなく、推薦馬鹿が半分もいるチャラ私大はダメだと思うから
34実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 23:23:24.52ID:Adgo3OwZ0
平成31年度 TOP5校における合格状況

仙台一高 男子181名:女子139名
仙台二高 男子187名:女子133名
仙台三高 男子195名:女子127名
宮城一高 男子43名:女子237名
仙台二華 男子35名:女子102名 (中入除く)
35実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:03.96ID:Adgo3OwZ0
>>33
理科大以外は早慶MARCHでも推薦AOが半数だよ。
2019/03/16(土) 23:48:15.50ID:bZWg5x+w0
また荒らしが嘘を書くから、前もって書いておく。

Q.二高卒学院って何ですか?
A.仙台一高の卒業生が、二高卒学院という架空の人物をデッチ上げて、
掲示板で騒いでいるもので、そのような人物はここにはいません。
いないのにいると書くから、いつも注意されます。
「証拠を出すように」言っても、いないから出せないし逃げまわっています。

Q. 仙台2陵って何ですか?
A.そのような略称はありません。
仙台の人に仙台2陵と言っても、何のことか誰もわかりません。

Q.新ナンバースクールって何ですか?
A.そのようなものはないし聞いたこともありません。
仙台のナンバースクールのことならWikipediaにもあるので、それが比較的正確です。

Q.ディレクションスクールとは何ですか?
方角のことですが、仙台の高校に仙台北高校はありません。
また聞いたこともありません。

以上のことで疑問点がある場合は、該当する各高校か、
宮城県の教育委員会高校教育課や、仙台市の教育委員会に
直接問い合わせてください。
2019/03/17(日) 00:23:57.22ID:3O8fxrGX0
>>25
国公立も地元以外無理ですみたいな家庭増えてるからな
岩手から東北大に進学した大学生と話したけど、その子の兄は東北大入れるぐらいの成績あったけど、断念して岩手大行ったみたい

兄弟二人仙台出すのは無理だから、弟だけにその夢を託すみたいな
なんだかなぁって思った。僕は兄の想いを背負って生きてますとか言ってたけど、東北の駅弁はこんな貧乏残酷物語ばかり

そう考えると、宮城以外の東北大合格者は宮城より少なくて当たり前
2019/03/17(日) 00:30:03.28ID:d1i34Tl90
2018年3月卒業生 進路未決定率

仙台一高 49% (158/320)
仙台二高 47% (151/320)
仙台二華 30% (66/220)
宮城一高 28% (76/274)
仙台三高 16% (52/316)

2017年3月卒業生 進路未決定率

仙台二高 58% (182/316)
仙台一高 48% (150/311)
宮城一高 30% (83/277)
仙台二華 23% (55/237)
仙台三高 17% (52/310)

https://www.pref.miyagi.jp/site/sub-jigyou/kyo-guidebook-index.html
39実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 00:43:22.28ID:ld/BeEG30
>>34
旧男子校の女子比率が4割近くになっているね。
宮一の凋落低迷は男子から敬遠されていることが原因なんだろう。
5年後の校舎改築グラウンド拡張で男子からの支持を得られるかどうかが課題。
40実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 00:46:36.13ID:ld/BeEG30
訂正
4割近く→4割超え
41実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 01:55:49.89ID:fTTbQA630
>>37
断念したってのは行けそうにないから断念したって話じゃないの?
東北大行けそうで岩手大ってのは宮城県民の感覚からすると考えられない。
2019/03/17(日) 01:59:25.85ID:3O8fxrGX0
>>41
弟が言うには、同じかむしろ兄の方が成績いいぐらいだったらしいよ
43実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 04:50:18.11ID:3eK9h7uk0
兄と弟仙台で同居すれば行けるのでは?
年齢によるが。
2019/03/17(日) 06:39:26.01ID:zFHQ+R2A0
前スレの団塊祖父、スレでは連投大ハッスル、家庭でも孫の進路に干渉する気満々
さすがは団塊、老害の甚だしさは別格ですね
45実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 06:55:46.56ID:8mqIQu8p0
>>29
五橋?
一中?
46実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 07:27:16.92ID:f8e8yr0a0
今年の三高のボーダー凄く上がったらしいな。
昨年度の東北大現役40が効いてるんだろうな。
14年度の東北大浪人込50人を見て入学した子達が東北大現役40人、それを見て入学してくる子達は更に優秀な学年になる可能性がある。
三高はいい波に乗っている。
2019/03/17(日) 08:48:23.33ID:yX4pUFRn0
【二高卒学院】宮城県高校総合スレッドPart38【立入禁止】

Q.二高卒学院とは?
A.宮城県の国立大卒を名乗っている。二高卒学院!と召喚呪文を唱えれば日中問わず現れる。よくみんなにいじられている。
二高卒学院はいない!とワンパターンのレスをする。馬鹿・脳タリン・ゴキブリに食われて死ねなどの悪口のボキャブラリーが豊富。
趣味は人食いゴキブリの飼育。

Q. 仙台2陵とは
A.宮城県のトップ2校の
青陵と北陵(二高)を呼ぶ

Q.新ナンバースクールとは
A.一高と三高と二華の事

Q.ディレクションスクールとは
A.ナンバースクールの次点として
仙台南 仙台西 仙台東 仙台北(北陵)
を呼ぶ

Q.宮城県で東大推薦合格するには
A.青陵が近道です。二高は創立以来一度も東大推薦を出していません。

仙台一高 1892年4月1日 設立。
宮城一高 1897年
仙台二高 1900年4月1日
仙台二華 1904年5月7日
仙台三高 1963年

二高卒学院は荒らすな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/17(日) 10:53:29.35ID:1ha4cV/E0
>>41
それぞれ2ランク上げて考えると
「東大は多分無理、京大か東工大なら何とかなるけど、実家も苦しいから東大に行けないなら東北大でいいや」
となって、宮城県民には割りと珍しくない思考パターンになる
49実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:52.99ID:cz5mMlXk0
昔は東北学院と榴ヶ岡を合わせてもせいぜい20人程度。
東北大50人超は仙台一高と仙台二高のみ。宮城一女や仙台三高が30人程で続きました。
学区制以前は、仙台一高が断然首位で東大も二桁入り、二高は現在の三高並みでした。
南北学区は県教育委員会と東北大学教育学部のバカ教授が作ったクソ方式。
上杉など高級住宅街や泉〜南吉成まで広がる新興住宅地の北学区に対して、
南小泉、若林、郡山、中田…生保や***も多く住む古い町並みの南学区。
生活水準=教育水準の差は明白で、こんな分け方では北学区の優位は必然に。
案の定、学区制導入後すぐに北学区の仙台二高は南学区の仙台一高を大逆転。

そして二高がトップの座を盤石にした30年後、何を考えたか学区制を廃止。
その結果、南学区で一高しか行けなかった五橋中や長町中のトップは大喜び。
嬉々として二高に。その結果、東大合格者は二高17人⇔一高2人の大差が。
教師のやる気にも差が出、二高のホームページはすぐに今年の進学先を公表。
一方の一高はいまだに昨年度の進学実績のまま放置。指導熱にも大差が。
50実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:33:46.53ID:xbqv0oT+0
昔話はいいけどさ
全県一学区化を大喜びしたのは一高の方だよ
伝統があるから再逆転、と思ったのだろう
結果はこの通り
確かに中学生からの人気は一高の方が上だが、上位層は冷静に見極めていたってことだ
JRからの交通の便がいいせいか、一時期少しだけ接近できたが、地下鉄東西線でそのアドヴァンテージもなくなった
2019/03/17(日) 11:34:22.18ID:1KjHhXid0
今じゃ一高は三高にも進学実績でボロ負けだもんな
2019/03/17(日) 11:37:26.83ID:1ha4cV/E0
俺も一高復活かと思っていたから、今の状況は意外だった
あのフリーダムな校風は上位層にはなじまないんだろうか
53実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:25.72ID:xbqv0oT+0
三高はよく解らんけど、今年の進学実績見て、また元通りになるんじゃない

今年の倍率からすると三高受験生の半分以上は学院かどっかの私立へ
私立高にとってはタナボタだろうな
54実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:42:37.71ID:WDLvVbXS0
>>51
俺は他県住みだが客観的にみてそうはなってないように思うが。
55実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:44.24ID:xbqv0oT+0
三高に触れない方がいいよ

三高は大量宿題で駅弁量産、それも一つの方向だろう
上位層は伸びず、結果は一高に東北大ダブルスコアで負けが事実
宿題も考えものだね
2019/03/17(日) 12:25:12.11ID:1KjHhXid0
一高の東北大合格者は8割は浪人でしょ
今年も78中55人は浪人だと思う
57実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:48:42.47ID:5Hc4pl5j0
>>47
一高卒猿未満、宮城県のスレを荒らすな
二高卒学院などこにはいない、お前の脳内だけだ
同じことを何回も書くな、何回注意したらわかるんだ

2陵、新ナンバースクール、ディレクションスクール
全部ない、東大推薦は白百合>青陵だ、デタラメ書くな
バカはゴキブリに喰われて氏ね
58実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:00:05.26ID:9XGh8D9d0
>>56
そちらが三高生なのかどうか知らないが、それではますます三高が嫌われるよ
いくらディスろうったって、一高東北大の浪人8割なわけねえじゃん
あ、そうか、だから三高をディスる釣りなのか
59実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:03:08.66ID:W9b6D0DL0
高校のおかげで東大・京大に合格できたなんてあるんかな
環境の良し悪しはあるとは思うんだけど
2019/03/17(日) 13:16:29.49ID:boQdnuCm0
>>59
東大京大レベルだと本人の資質によるところがでかいと思う
東北大レベルになると、環境要素もかなり効いてくる
61実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:26:56.81ID:9BpGCgjn0
東大レベルでも環境は大きいと思うな
例えば開成蹴り日比谷の場合だと東大まで登りつめられるか微妙な気がする
そのまま開成に入ったほうが周りに乗せられて東大いけちゃった
みたいな例は多そう
62実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:28:28.96ID:9XGh8D9d0
本人の資質次第というところはあるだろうな
しかし逆に資質を潰すのは簡単
現役強制&大量宿題で決まり
2019/03/17(日) 13:59:38.32ID:UUjsW9i80
>>50
男子校末期の頃と比べれば進学実績はこれでも大躍進じゃねーの
魅力は無くなったけど
2019/03/17(日) 14:07:09.50ID:WSkUgEBj0
一高は男子校末期は東北大40人ぐらいの時あったでしょ
しかも東大が0とか
2019/03/17(日) 14:08:15.03ID:WSkUgEBj0
今は男子校末期よりかなりいいと思うよ
医学部はともかく医学部以外の東北大に入れるボリュームがかなり厚くなった

男子校末期は駅弁もっと多かっただろうな
66実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 14:50:25.83ID:9BpGCgjn0
今の三高>男子校末期の一高
これは言えるかな
67実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 14:55:49.02ID:9XGh8D9d0
その比較は全く意味がない

というより高校単位で見るよりか、宮城県としてどうなのかが第一

二高無双といったって、旧一女の優秀層を取り込んでるだけとも言える
68実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 14:57:35.88ID:9XGh8D9d0
仙台で言えば旧北学区と旧南学区の差がひらいていくばかり
どうなっていくのか
2019/03/17(日) 14:58:59.07ID:zTdF4Rmn0
>>66
男子校末期一高は浪人率高めで東北大40人とかだったからね
現役20人ぐらいだったかも

一高は間違いなく共学化と学区撤廃で得した学校

やっぱり宮一と向山だよ。この流れでダメになったのは
二華は中入と高入がガラガラポンで誤魔化せてるw
70実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:03:38.37ID:F9QCR+1A0
>>66
ボーダーラインについてはそうだな。
2019/03/17(日) 15:15:08.86ID:HYAVnvoh0
恩恵受けたのは一二三と中堅どころで南高ぐらいだな
2019/03/17(日) 15:17:47.91ID:boQdnuCm0
>>71
ダメージ受けそうな館山は維持してるんだよな
73実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:21:52.21ID:1QA16aSo0
法学部人気落ちてるらしいね。
官僚に対するバッシング、法曹資格の二束三文化。
東大も入学最低点で今年は文二>文一になったし
京都大も数年前に偏差値で経済学部>法学部になった。

平成30年。人気は経済学部>法学部でガチ。
74実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:26:24.12ID:LsNKdpT00
宮一に関しては青陵の誕生も大きそう
国見周辺なんて一女生が山程いたエリアだし
2019/03/17(日) 15:34:03.80ID:zTdF4Rmn0
>>73
東北大はまだ法>経済なのかな?
弁護士も金にならない時代だしなぁ
2019/03/17(日) 15:35:03.88ID:zTdF4Rmn0
>>72
このスレでも言われてるけど、頭よくても家から近いから泉館山って人が年に数人いそうなんだよねw
泉館山は旧帝医学部とかいたよね?
77実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:37:44.20ID:1QA16aSo0
今の受験制度で恩恵受けたのは二高と二華、三高じゃないの

一女は凋落。昔は宮城県の公立中学の秀才女子を一手に集めた学校だったのだが
共学化しても昔ながらの女子校風情の校風や行事が男子中学生にまったくウケておらずという感じ。
今の中高生は宮城一女という学校の存在を知らない人がほとんどだろう。
女子高ながらたしか東北大は50以上は合格していた学校。

東北学院も凋落。街中の校舎に憧れた中学生も多かったが、今は郊外に。
二高に届かなかったら三高か学院かと言われた時代もあった。

三高は校舎建て替えのタイミングで交通至便の仙台駅前の代ゼミのビルを買い取ればよかったのだ。
宮城野区では中心部からは遠くないとはいえ鶴ケ谷では交通の便がよろしくない。
近年の全国的な流れとして部活を一生懸命やるより高校生は勉強が本分だから、
まずは進学実績を出していきましょうということらしいから。
仙台市がグラウンドを買い取ってそこで二華と交代で週に2〜3度だけ使用するようにすればよかったのだ。
2019/03/17(日) 15:38:20.25ID:0damTEcA0
バークタウンの子なんかだと街中出るのもダルいしな
2019/03/17(日) 15:39:40.87ID:zTdF4Rmn0
昔の学院高校は偏差値や進学以外の面がリア充っぽくて羨ましかった
80実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:40:21.73ID:1QA16aSo0
>>76
いや、残念ながら泉館山は頭の良い人が行く高校ではなかったよ。
まあ、中堅の進学校だな。
宮城県では頭がいい人は二高一高一女に行くのが昔は常識だった。
高校学歴に重みを置く宮城県では高校受験で結果を出すのが最低ラインだった。
2019/03/17(日) 15:40:26.79ID:zTdF4Rmn0
授業終わった後が街で遊べて楽しそうだよね。昔の学院高校
2019/03/17(日) 15:41:37.29ID:rHm7HTcR0
>>80
てことは、過去の京大とかは高校入ってから伸びたパターンなのか
83実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:09.86ID:1QA16aSo0
>>82
だから〜、そういうふうに大昔に京大に2〜3人たまたま入ったことを
いつまでも自慢している時点で進学校の風情じゃないってことw
わかった?
84実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:47:54.13ID:1QA16aSo0
ある意味で言えば、宮城県で進学校と呼べ得る学校はただ1つであるw
2019/03/17(日) 15:48:51.24ID:zXuYouOj0
>>84
仙台二華だけだよ
これは間違いない
86実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:10.84ID:1QA16aSo0
仙台第二だけでしょ
87実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:08.73ID:1QA16aSo0
進学校ってのは有名大学に「ドカーン」と進学実績が出る高校のことだからw
88実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:20.71ID:vVT3IlVn0
>>72
館山の教師の合言葉は、「国公立100名合格!」
私立大を希望している子がいても教師の合言葉は「国公立100名合格!」
毎日呪文の様に唱えられているうちに、東北大やら首都圏の国公立大に受かる子も出てくる。
勿論、国公立合格のメイン層は近隣の山形大、岩手大、福島大、宮城教育大、宮城大で私立大は東北学院ではあるが、
高校受験時からナンバーに行けない(合格出来そうもない)と身をわきまえているから
それなりの所への進学は維持できているらしい。
2019/03/17(日) 16:16:28.71ID:YZkNOodK0
日曜日の昼間に学歴スレで持論を頑なに主張するおっさんにだけはなりたくないなあ
90実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 18:01:41.67ID:NgGA6BZz0
↑そういうレスをつけて無駄にサーバーへ負担かけるゴミクズ
91実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 18:06:30.76ID:hEN+va680
以下ループ
2019/03/17(日) 21:24:51.65ID:RkoNOF1d0
>>75
東北大というか、東北地方が法>経済、付け加えるなら公務員>民間なんだよ。
北海道もそうだけど、未発達の地はそういう傾向を持つ。
93実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:31:19.72ID:WDLvVbXS0
後期選抜の合格状況が出ても誰もふれないのな・・・
94実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:33:21.51ID:x/U5BFFF0
ナンバーにあらずんば人にあらず。学院、ウルスラ、白百合、宮学、尚絅
はまぁ認めてあげよう。
2019/03/17(日) 22:34:15.46ID:zFHQ+R2A0
>>89
わかる
週末に全国チェックして一日中まわってる人もいるけと、終わってるよね
96実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:15.06ID:WDLvVbXS0
それくらいのショック療法じゃないと変わらないだろ?
97実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 02:03:44.25ID:SHHDFTql0
男女別学の頃は、共学の館山に需要があったのは確か。
一女レベルの女子が館山を選択していたりもした。
98実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 07:56:52.60ID:81HDw/zA0
今週から医歯薬獣医看護系の国家試験合格発表が始まる

豆知識な    一高卒落ちこぼれも元気になるだろう
 俺の知り合いが受かった、だから俺も本気だせば、このくらいできるんだと





 
できるわけね〜〜だろ  落〇こぼれが
99実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 09:47:29.14ID:OtHHIgSq0
>>95
二高卒学院さんの事ですか?
彼は現役受験生よりランキングの知識があります。
100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:36.45ID:syuPvr+g0
>>99
二高卒学院などここにはいない、一高卒猿未満のうすら馬鹿何回注意したらわかるんだ
「一高卒落ちこぼれ」と書いてあるのに、何で二高が出てくるんだ?
猿未満の馬鹿はゴキブリに喰われて氏ね
元々いない奴が知識があるも糞もあるか、少しは頭を使って書け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況