X

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 123

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 23:01:11.43ID:ptqf/8YG0
~いよいよ受験が終わり、早めに数Ⅰ、英語で予習をし、周りのライバルに差をつけろ!
そして、結果が出た
平成31年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
73・横浜翠嵐
71・湘南
70・柏陽
69・川和
68・横浜サイス、横浜緑ヶ丘、厚木
67・多摩、大和
66・光陵、小田原、希望丘
65・神奈川総合【個姓化】、平塚江南、相原
64・横浜国際、横須賀
63・金沢、鎌倉
62・神奈川総合【国際文化】、横浜平沼
61・市ヶ尾、桜丘、南
60・新城、茅ヶ崎北陵、海老名 、弥栄西【普通】
59・戸塚【普通】、追浜、大舟、表野、座間
58・東、松陽、横浜商業【国際】
57・港北、生田、立花【国際】 、横浜栄
56・川崎総科【科学】、七里ヶ浜、西湘、麻溝台
55・横須賀大津 、藤沢西
54・石川、橘【普通】、湘南台、大磯、
53・鶴見、戸塚【音楽体育】、みと総合、横須賀総合、鶴嶺、伊志田、大和西
52・岸根、住吉西、世田谷 、氷取沢、上溝南
51・横浜商【商】
50・茅ケ崎、足柄、厚木東、有馬、橋本
49・荏田、金井、横浜立野、横浜清陵、逗子、津久井浜、深沢、上溝、神奈川総合産業
※前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1551797188/
2019/03/25(月) 15:18:39.75ID:Ic6s2IAD0
内申と共通問題と特色と面接なんていう入試をしてるのが悪い
塾はそれに合わせて教えてるだけ

東京みたいに独自問題にしないと実績は上がらない
2019/03/25(月) 15:32:23.12ID:Uvvwo4xP0
>>872
頓珍漢すぎる
それは単にそちらの地域が衰退してるってだけ
2019/03/25(月) 15:33:53.35ID:Uvvwo4xP0
>>878
6年間が3年間に負けたら大問題だろ
2019/03/25(月) 15:34:53.36ID:Uvvwo4xP0
>>885
そこそんなに優秀じゃないのに?
2019/03/25(月) 15:36:01.88ID:Uvvwo4xP0
>>887
全然違うからw
>>883を読んでも分からない?
2019/03/25(月) 15:40:26.41ID:Uvvwo4xP0
>>892
それはあるんじゃね?
手取り足取り酷すぎる
生徒も塾に頼りすぎ
いざ合格しても勉強の仕方知らん奴多すぎ
だから継続して塾通いしてるのも多数
まあそれが塾側の狙いだろうがw
2019/03/25(月) 15:58:19.63ID:gD9bAuzH0
>>885
アホ?
何のためにエスカレーター?
今は絶対評価だから普通に受験すればいいだけだし受験してる生徒もいるだろう
2019/03/25(月) 15:59:34.39ID:gD9bAuzH0
>>892
お前ら塾講ってことになってて草
2019/03/25(月) 16:24:22.86ID:Ls8T7Cdj0
>>885
意味不明
なんで優遇せにゃならんのよwww
2019/03/25(月) 16:42:05.26ID:b88280ly0
横浜国立大学  ※サンデー毎日4/7

45 横浜翠嵐
34 湘南
30 柏陽
24 厚木
23 川和
13 南 横浜サイエンス
*9 多摩
*8 光陵 県相模原 相模原中教
*7 小田原
*6 横須賀
*4 鎌倉 大和 金沢 神奈川総合
*3 平塚江南 海老名 平塚中教
*2 横浜平沼 市ヶ尾 麻溝台 桜丘 横浜栄
903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 16:57:44.64ID:iFQDgA7i0
うむ
神中ぞ
904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:00:42.19ID:bzwlnifi0
翠嵐の横国ぶっちぎってるなw
905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:02:45.22ID:Fat+/6oi0
翠嵐一強時代の到来か。
906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:04:17.00ID:bzwlnifi0
翠嵐横国後期26人か
907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:09:02.13ID:0noa5JNK0
>>902
麻溝台から横国にチャレンジ
908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:23:48.46ID:bzwlnifi0
東北大の東北以外神奈川1校もないね
横国に全振りしたか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1552729326/616
909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:22.28ID:pohdN5Ua0
海老名もなかなか頑張ってるな
910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:40.15ID:qC45oMYD0
お!
平沼は横国1→横国2に増えたな。
それでも、三浦大根とスカ学に並んだ程度
2019/03/25(月) 17:56:37.62ID:0XruEfbm0
元々国大横浜に行ってた層が今は南附やサイフロに取られてるからね
国大横浜は大体真ん中位の成績で光陵推薦枠、
上位3分の1くらいはそれ以上の公立私立に行くって話だよ
912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:25:43.37ID:6UA/yLXH0
>>892
なんで
ぽらえら塾講ってことになってんねん
913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:26:37.17ID:6UA/yLXH0
>>882
>>902
小田原の上にはいつも相模原・・
けんそう・・
914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:27:42.86ID:6UA/yLXH0
>>911
国大横浜 国大鎌倉ごときが上位私立いけるのか? 上位私立って開成 巣鴨 か?
あとは翠湘柏いく層もおるんか?
915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:29:20.90ID:6UA/yLXH0
>>902
江南なー・・
大和金沢平沼程度の学校になりさがったのか
北陵もすぐ後ろだぞ江南
平塚と茅ヶ崎か
916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:31:05.58ID:6UA/yLXH0
>>902
50までいけば、横国大といえば翠嵐になれるね
北大新潟大九州大合格者数100越える、札幌東西南北 新潟南 周遊館県福筑紫丘 みたいに
917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:31:23.37ID:wcheD4ej0
スーパー進学校の希望ヶ丘が抜けてる
918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:59:50.54ID:iaSDrRtm0
後期合格26とは、東一工旧帝落ちが大挙して受けに行った結果か。
湘南あたりも同じ傾向だろう。
早慶受かっていたら、横国に行くかどうかは微妙なところだね。
進学者が何人になるかは興味深いが、知ることはできるのかな。
2019/03/25(月) 19:02:28.30ID:B0KV6hau0
>>917
希望ヶ丘11
920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:13:44.18ID:0noa5JNK0
>>915
ガチ勉校でこれとは江南終了を象徴しとるな
2019/03/25(月) 19:20:07.67ID:B0KV6hau0
サン毎 買ってきたよ

>>902 で抜けてるのは
横浜緑ヶ丘17 希望ヶ丘11
922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:22:21.30ID:1BjN82nk0
江南終わった終わったうるさいよ
去年も同じこと言ってたじゃん
923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:57.75ID:/0OlrAet0
>>922
実際終わってるじゃん。
しかも去年以上に。
924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:31:40.36ID:62c0jY2M0
>>458
入学時点でこれなんだからこんなもんやろ
終わったって騒いでるやつらはもしかして期待してたの?
925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:01.12ID:hQY4qt0n0
>>922
去年→終わった
今年→完全に終わった
926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:12.83ID:62c0jY2M0
あははwww
927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 20:18:01.46ID:sc4vQemF0
横浜国立大学  ※サンデー毎日4/7

45 横浜翠嵐
34 湘南
30 柏陽
24 厚木
23 川和
17 緑ヶ丘
13 南 横浜サイエンス
11 希望ヶ丘
*9 多摩
*8 光陵 県相模原 相模原中教
*7 小田原
*6 横須賀
*4 鎌倉 大和 金沢 神奈川総合
*3 平塚江南 海老名 平塚中教
*2 横浜平沼 市ヶ尾 麻溝台 桜丘 横浜栄
928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 20:19:05.39ID:naX/bTgH0
横浜国立大学  ※サンデー毎日4/7

45 横浜翠嵐
34 湘南
30 柏陽
24 厚木
23 川和
17 緑ヶ丘
13 南 横浜サイエンス
11 希望ヶ丘
*9 多摩
*8 光陵 県相模原 相模原中教
*7 小田原
*6 横須賀
*4 鎌倉 大和 金沢 神奈川総合
*3 平塚江南 海老名 平塚中教
*2 横浜平沼 市ヶ尾 麻溝台 桜丘 横浜栄
929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 20:21:16.05ID:LGlg98sx0
横国の県内公立以外も含めたランキングください
930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 20:25:00.25ID:Kvl693yX0
横国後期は厚木や川和レベルではあまり受からないんだな
2019/03/25(月) 20:34:14.88ID:B0KV6hau0
栄光が3→13 聖光が3→9 に増えてるしね
東大残念組が多いとこが増えてるのかも
2019/03/25(月) 20:56:09.09ID:P84HwSnY0
>>458
ほぼほぼこの通りで草
933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:02:37.04ID:qC45oMYD0
>>929
横須賀学院と三浦学苑が目立つのと
江南や平沼のダメダメが目立つだけ。
武士の情けってやつさ。
2019/03/25(月) 21:07:33.33ID:h4mwlzfy0
各大学の一般率と一般入学者数の推移

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:09:55.46ID:XZxANdzk0
聖光 翠嵐 湘南 厚木 希望ヶ丘 小田原 横須賀 田奈 川和 桐蔭学園
どの高校が一番論理的思考能力が養われそうですか?
936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:10:22.54ID:XZxANdzk0
>>922
こいついつも終わってんな
937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:21:50.63ID:CwdIH/eJ0
>>934
何かこれらの大学にどうしても行きたい人は一般よりも附属校経由や指定校推薦で入った
方がいいのかな?
2019/03/25(月) 21:22:07.97ID:nTBhvoon0
>>935
厚木、桐蔭
2019/03/25(月) 21:29:17.85ID:5tEi1L5n0
>>816
川和って場所的に他所から通いやすいわけではなく、都筑区や青葉区の優秀層が
狙うから、世帯所得高いんじゃないかな。私大志向なのはそういうのもありそう。
2019/03/25(月) 21:34:36.98ID:wKE3T9fA0
>>939
グリーンライン開通で劇的に通い易くなった
941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:35:33.35ID:zZmc9m6C0
慶早理工は中高一貫私立の学費より全然高いから
栄光聖光といえども横国理工選ぶのもいるかもな
慶応理工は日吉から谷下って山登る、早稲田理工は遠いし
942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:40:30.90ID:myFlovuB0
実際部活を夏だったり11月だったり引退してから
国公立5教科7科目で現役合格はかなり難しい
現浪内容が知りたいな
2019/03/25(月) 21:41:25.62ID:5tEi1L5n0
平沼は立地から、もっと横国にあこがれても良いと思うが、
女子ばっかで国立志向じゃないんだろうな。

やっぱ地元の大学はいいと思うよ。近くて楽だし落ち着くし。
二俣-横浜間に住んでる人は横国行けたら最高だろう。

SFCもいろいろ叩かれてるが、藤沢市民からすれば誇りだろう。
自宅からチャリで大学通えるんだぜ。泉区辺りもほぼ地元感覚だろう。
電車も通ってない暗黒大陸の綾瀬の奥地から慶應にチャリで通えるって信じられない。
944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:47:29.63ID:4rwEL5xm0
浪人して予備校で1年かけてしっかり国公立対策したのを
その高校の実績と見るのはなんか違う
2019/03/25(月) 21:51:44.13ID:5tEi1L5n0
>>940
地下鉄に乗り継いでそっち方面向かうのが結構めんどうなわけで。
946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:57:18.86ID:+ibu49d/0
国公立においては高校別実績は現浪で見て
浪人する覚悟と1年間のモチベーション維持ができた子が
高校別にどれほどいたかに尽きる
947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:02:41.82ID:Kvf64wNn0
桐蔭学園全盛期は川和は希望ヶ丘と並んで横浜トップ公立下位グループだったな
948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:05:46.86ID:+ibu49d/0
現浪込みの実績ならマーチで見るのが
1番わかりやすい
早慶も浪人組多数になる
949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:29.17ID:nmgLEDkJ0
平成31年度 神奈川全県模試平均偏差値公立高校編・四捨五入

73・横浜翠嵐
71・湘南
70・柏陽
69・川和
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘、厚木
67・多摩
66・光陵、希望ヶ丘
65・大和、神奈川総合【個性化】、平塚江南、小田原 、相模原
64・横浜国際、横須賀
63・金沢、鎌倉
62・神奈川総合【国際文化】、横浜平沼
61・市ヶ尾、桜丘、南
60・新城、茅ヶ崎北陵、海老名 、弥栄【普通】
59・戸塚【普通】、追浜、大船、秦野、座間
58・東、松陽、横浜商業【国際】
57・港北、生田、橘【国際】 、横浜栄
56・川崎総合科学【科学】、七里ヶ浜、西湘、麻溝台
55・横須賀大津 、藤沢西
54・元石川、橘【普通】、湘南台、大磯、
53・鶴見、戸塚【音楽】、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、伊志田、大和西
52・岸根、住吉、瀬谷 、氷取沢、上溝南
51・横浜商業【商業】
50・茅ケ崎、厚木東、有馬、弥栄【音楽・美術、スポーツ】、橋本
49・荏田、金井、横浜清陵、逗子、津久井浜、深沢、上溝、神奈川総合産業
48・麻生、高津、横浜立野、厚木西
47・城郷、霧が丘、藤沢総合、足柄
46・市立川崎、舞岡、横浜南陵、藤沢清流、秦野曽屋
45・神奈川工業、百合丘、県立川崎、旭、金沢
950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:23:16.22ID:LQW4a6u80
あ!

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1553520179/
951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:24:05.48ID:LQW4a6u80
>>935
すそらそ
952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:29:24.36ID:+ibu49d/0
なんで124じゃないのよ
953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:29.74ID:XKWp3i/B0
>>935
栄光
954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:36:01.25ID:kfNRZ5AN0
>>935
聖光 浅野
2019/03/25(月) 22:37:36.64ID:5tEi1L5n0
>>949
バブってた平沼は戻したか。
全体的には海側が低調だね。横須賀、鎌倉、茅ヶ崎北陵、追浜、七里ヶ浜。
特に中位の下げ幅がやばい。
松陽とか麻溝台とか中堅の人気校も基本的に下げやすい体質かな。
956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:41:41.05ID:/9qEkx0d0
海老名SAの外で親とはぐれた子熊を見かけたよ
よく出るの?熊
2019/03/25(月) 22:42:15.71ID:5tEi1L5n0
たぬきの間違いじゃ?
2019/03/25(月) 22:44:30.05ID:h4mwlzfy0
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:47:21.60ID:jQzEPFcS0
希望ヶ丘パワーーーーーーーーーーーーーーーーーー


明治!法政
960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:51:30.14ID:Ggp5Yj4l0
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国公立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1~20位 外 1~10  11~20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6

青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
2019/03/25(月) 22:56:11.46ID:5tEi1L5n0
>>949
前年度、前々年度のデータってどこかに残ってるかな。
下げてるところ、上げてるところ比較してみたい。
962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:57:16.99ID:I1yK6bnH0
>>941
なんっつーか・・
慶應普通部・浅野→慶應理工って割と多いボリューム層だが・・・・


これって実質12年近く男しかいない環境なのねってこと
鶴見区 幸区から全て自転車通学でいけるけど
963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:57:35.63ID:I1yK6bnH0
>>956
あれってハクビシン
964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:06:42.25ID:+ibu49d/0
>>928
さてどれだけ浪人が入ってるかだな
965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:07:49.87ID:/cM2+Uis0
>>963
たぬきなのん・・
2019/03/25(月) 23:10:53.83ID:h4mwlzfy0
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:15:16.81ID:kv1zTjcN0
横国に入る時には建築と決めていたのですか。

「もちろん。進学校だったので高校1年の時に理系か文系かで分れて、進路を決めてしまうんです。理系と考えた時にはすでに建築学科にしようと思っていました。
建築学科に行くとしたら建築家になるというのは直結していたから、まったく迷いはありませんでした。」

横国を選んだのは。

「全然理由がなくて、僕の高校はだいたい東大か、早稲田、慶應という感じの学校なんですよ。」

どこの高校ですか。

「聖光学院という横浜の学校です。今はすごく優秀になっちゃって、僕の頃は栄光学園がものすごくて、聖光は頑張ってはいたけれど、栄光の足下にも及ばなくて、
規則ばかり厳しくて、非常に居心地の悪い学校でした(笑)。」

僕にも聖光の同級がいますが、横浜の高校だったので横国なのですね。

「東大にも東工大にも頭的に行けなかったから(笑)。私立高校に行かせてもらっていると、
大学は国立にでも行かないと親に悪いでしょう(笑)。それで横国を共通一次で受けたんです」


tp://www.com-et.com/colonne/002/tai/03.htm


1980年代は東工大と横国大工学部の併願はできなかった
当時の聖光学院は東大15~20人前後の学校、サレジオに東大を多くした感じか
聖光学院みたいな学校(今だとサレジオあたり?)は国立志向が強い
サレジオ学院クラスの進学校はマーチは落ちこぼれという意識があり
県立高校は早慶上智無理なら国立には目もくれずマーチにいく
968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:46.24ID:DBUQx+qH0
>>965
イタチですよ
969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:18:09.64ID:DBUQx+qH0
>>965
アライグマでしょ
2019/03/25(月) 23:37:42.90ID:3xGZKj+c0
>>902
これが東大の人数だったら神奈川県も
公立王国とか言われるんだろうな
(夢のまた夢だが)
971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:39:10.62ID:UfQlS0YS0
高校別実績においては
大学別現役合格者数と
大学別現役進学者数でしか語れないはずでしょう?
やいのやいの外野が騒いでるけどマジでアホかと
2019/03/25(月) 23:41:17.36ID:h4mwlzfy0
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)-(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:48:23.55ID:Crm6EmOs0
なるへそ、色々いるのね
皆さんレスサンクス!
https://curama.jp/masked-palm-civet-extermination/kanagawa/16/
974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 00:18:20.88ID:Ofy+EDIF0
>>943
地元で横国の立地知ってるから不人気なんだろうに
何言ってんだかw
975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 00:21:21.22ID:ozW/Nae40
不人気じゃなくて入れないんだろ
2019/03/26(火) 00:50:49.43ID:YmcEK4U60
2019 旧帝一工国医 合格実績速報(3/26迄判明分)

―学校名----東大--京大--一橋--東工--北大--東北--名大--阪大--九州--国医--合計(重複排除)
―横浜翠嵐---21----07----09----14----10----12----05----03----01----11----92
―――湘南---19----11----17----08----04----06----01----06----01----06----79
―――柏陽---04----04----07----09----06----03----02----04----00----01----40
―――厚木---02----04----03----06----02----02----02----02----00----01----24
――小田原---01----00----00----02----09----06----04----01----01----00----24

ミスがあったら指摘よろしくです
977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 01:16:36.94ID:m5WT85N30
>>947
希望ヶ丘って実績はともかく入る分には別に低くはなかったぜ・・
翠嵐 緑ヶ丘が高かったのは変わらんが
川和だけぶっちぎりに低かった
大和と同じくらい
978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 01:17:45.63ID:m5WT85N30
湘南

翠嵐 厚木 横須賀
柏陽とかいろいろ

川和 大和 茅ヶ崎北陵

こんな感じ
2019/03/26(火) 01:26:40.63ID:xf9U1yxl0
>>961
1 実名攻撃大好きKITTY 2016/11/17(木) 18:58:33.99 ID:ZcegVHga0.net
平成29年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
71・横浜翠嵐、湘南
70・柏陽
69・川和
68・横浜緑ヶ丘、厚木
67・横浜サイエンス
65・多摩、光陵、希望ヶ丘、横須賀、小田原、相模原
64・神奈川総合【個性化】、平塚江南、大和
63・鎌倉
62・横浜平沼、金沢、横浜国際
61・神奈川総合【国際文化】、桜丘
60・市ヶ尾、南、茅ヶ崎北陵、弥栄【国際・理数】
59・追浜、秦野、海老名
58・生田、市立川崎総合科学【科学】、松陽、戸塚、大船、座間
57・東、新城、麻溝台
56・橘、横浜栄、七里ヶ浜
55・港北、横須賀大津、西湘
54・大磯、大和西
53・鶴見、横須賀総合、鶴嶺、湘南台、藤沢西、伊志田
52・元石川、瀬谷、みなと総合、横浜商業、上溝南、橋本
51・住吉、氷取沢、厚木東
50・岸根、逗子、茅ヶ崎
2019/03/26(火) 01:28:11.00ID:xf9U1yxl0
>>979
2 実名攻撃大好きKITTY 2016/11/17(木) 18:59:34.83 ID:ZcegVHga0.net
49・金井、深沢、有馬、弥栄【芸術・スポーツ】、神奈川総合産業
48・荏田、麻生、高津、市立川崎総合科学【工業】、足柄、上溝
47・百合丘、横浜清陵総合、津久井浜、藤沢清流
46・城郷、霧が丘、舞岡、二俣川看護福祉、横浜立野、横浜南陵、厚木西
45・神奈川工業、旭、秦野曽屋、相模原青陵
44・県立川崎、川崎北、金沢総合、藤沢総合、高浜、座間総合、相模原総合、相原
43・市立川崎、生田東、上矢部、逗葉、伊勢原、厚木北、綾瀬、中央農業
42・新栄、大和南
41・新羽、川崎市立幸、瀬谷西、横浜桜陽、横須賀明光、山北、上鶴間、相模田名
40・横浜緑園総合、磯子、横須賀工業、茅ヶ崎西浜、二宮、平塚商業、小田原総合ビジネス
40・厚木清南、厚木商業、城山
39・白山、鶴見総合、菅、川崎工科、保土ヶ谷、三浦臨海、平塚農業
38・麻生総合、商工、秦野総合、平塚工科、吉田島総合、大和東
37・向の岡工業、磯子工業、寒川、藤沢工科、平塚湘風、愛川
36・横浜旭陵、永谷、横浜総合、海洋科学、小田原城北工業、綾瀬西
35・大師、横浜明朋、大井、相模向陽館
34・田奈、大楠、津久井
33・釜利谷
2019/03/26(火) 01:31:33.45ID:xf9U1yxl0
>>961
1 実名攻撃大好きKITTY 2017/07/23(日) 22:08:29.86 ID:DJisA8jc0.net
平成30年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
71・横浜翠嵐、湘南
70・柏陽
69・川和 、厚木
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘
66・多摩、希望ヶ丘、横須賀
65・光陵、平塚江南、小田原、大和
64・神奈川総合【個性化】、相模原
63・金沢、鎌倉
62・横浜平沼、横浜国際
61・神奈川総合【国際文化】、市ヶ尾、桜丘
60・南、市立川崎総合科学【科学】、茅ヶ崎北陵、海老名
59・追浜、秦野、弥栄【国際・理数】
58・東、新城、戸塚【普通】、大船、座間
57・生田、松陽
56・橘【国際】、横浜商業【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津
54・湘南台、大磯、西湘
53・元石川、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、藤沢西、伊志田、大和西
52・鶴見、瀬谷
51・岸根、住吉、横浜商業【商業】、茅ケ崎、厚木東、上溝南
50・戸塚【音楽】、氷取沢、弥栄【音楽・美術】、橋本
2019/03/26(火) 01:32:29.71ID:xf9U1yxl0
>>981
2 実名攻撃大好きKITTY 2017/07/23(日) 22:09:52.71 ID:DJisA8jc0.net
49・逗子、有馬、神奈川総合産業
48・金井、横浜立野、深沢、厚木西、上溝
47・荏田、麻生、高津、旭、横浜清陵、津久井浜、足柄
46・城郷、霧が丘、百合丘、舞岡、秦野曽屋
45・神奈川工業、横浜南陵、藤沢清流、藤沢総合
44・白山【美術】、川崎北、市立川崎【普通】、二俣川看護福祉、金沢総合、高浜、伊勢原、綾瀬、大和南
43・県立川崎、市立川崎【福祉】、幸【ビジネス】、上矢部【美術】、逗葉、厚木北【普通】、中央農業、相原
42・新栄、幸【普通】、生田東、上矢部【普通】、横須賀明光、相模原総合
41・横浜緑園、茅ケ崎西浜、山北、座間総合
40・新羽 、瀬谷西、横浜桜陽、商工、横須賀工業、二宮、小田原東、厚木商業、上鶴間、相模田名
39・鶴見総合、菅、磯子工業、三浦臨海、秦野総合、平塚工科、平塚商業、厚木北【スポーツ】、城山
38・白山【普通】、川崎工科、保土ヶ谷、横浜明朋、平塚農業、小田原城北工業、厚木清南
37・永谷、横浜総合、藤沢工科、平塚湘風、吉田島、綾瀬西、愛川、相模向陽館
36・麻生総合、大師、横浜旭陵、海洋科学
35・向の岡工業、寒川、大和東、津久井
34・釜利谷、大井
33・田奈、大楠
32・市立川崎【定時制】
2019/03/26(火) 01:38:53.16ID:xf9U1yxl0
>>979-980はPart82より平成29年度

>>981-982はPart91より平成30年度
2019/03/26(火) 01:39:23.61ID:Zw8TVrhC0
全県の偏差値みるとそんなに差はないのね。
やっぱ偏差値は縦でみないとだめだな。
みん校のランキングとかとぜんぜん違うね。
2019/03/26(火) 01:39:53.72ID:Zw8TVrhC0
>>983
サンクス!
2019/03/26(火) 01:42:07.37ID:xf9U1yxl0
>>458-459はPart76より平成28年度
987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 02:38:40.09ID:LLoge5aX0
>>908
東北大
翠嵐 11人
逗子開成 10人
小田原 5人
山手学院 5人
湘南 4人
公文 4人
その他とかあり
2019/03/26(火) 03:40:46.91ID:wzDYbFti0
>>911
国大横浜って、小学校からじゃないの?公立中高一貫に途中から、取られることもあるの?中入あったっけ。
989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 06:54:25.04ID:U+IWtZT30
うーん
990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 07:29:12.66ID:1RGo4yj30
それはそれは
2019/03/26(火) 09:58:10.83ID:Ha7HKOgl0
翠嵐は現在の進路指導担当が横国出身だから誘導あるだろうなあ
夫婦で横国だから横国大好き
2019/03/26(火) 10:04:14.66ID:TwtoxTlD0
>>974
横国はいいんだけど立地がなあ
どっか別の場所に建てて欲しいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況