α推薦は生徒会長とか、全国レベルの何かがあれば望みあるみたいだね。

早大本庄に入れば7割方政経法商理工に行けるが、やはり一般入試組との
学力差はあるみたいだよ。数学とか英語の授業なんかは早慶附属の入試突破した
前提で始めるから数弱はクッソ苦労する。しかも1クラス1人程度留年するしな。
それでも早慶附属の中では授業は緩い方だよ。

春日部川越から早稲田上位学部受かるのは上位でも困難でしょう。ましてや現役では