>>693 >>694
つまり、一般的に
優秀な子は中高一貫が向いている。
馬鹿な子は公立中学が向いている。

では、偏差値も大したこともなく、スポーツや芸術に振っているわけでもない私立中高一貫はどうしているか?
カリキュラムを英語重視に振って特色出してることが多いね。
民間試験導入の流れは更に進むからこれは中高一貫のメリットを活かした方向性だな。
こういう学校がメインターゲットにするのは私立文系で国立はあまり考えない。
子供が馬鹿で家に金があるなら、有力な選択肢ではある。