>>105
先輩が言っていたが、60期まではフォーカスゴールド(啓林館)を使っていたそうです。
61期の先輩たちは参考書はなかったです。
そして62期から赤チャートになり、65期から青チャートになってる。

南高のカリキュラムは全員が国公立大学を受けられるように日本史も世界史も学んでいる。
数3に関しては文系でも国公立志望なら、数3の1単位分ぐらいで習う知識は必要だという考え方。
確かに数3で習うやり方を使った方が楽に解ける数2もある。南高はそういう考えだと聞いている。
ただカリキュラムは南高に上がる(南高を受験する)前から分かっていることで入学後に文句を言うのはおかしな話。
南高に入るなら事前にしっかりとカリキュラム等を調べるべきかと。

T&Aの話も出ているが、これはまだ始まって4年目。
T&Aに関しては在学者が内容を調べて入って来れたとは思えないからこれに関しては反対意見もあってよいと思う。
研修旅行先がシンガポールと決まっているため、研究内容も東南アジアだけを考えろと先生から言われる。