駿台の高校受験偏差値なら捏造。
もちろん、埼玉県で駿台高校受験模試の受験者が少ないということもあるが、それでは説明ができない。
何故なら、例えば早大本庄は、その入試に圧倒的な合格シェアを誇る早稲アカが、
塾生の駿台高校受験模試データで、早大本庄の難易レベルは駿台高校受験模試偏差値60には遠く及ばないという資料を出しているため。
埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)

埼玉県の高校受験生のほぼ全員が参加している北辰では、
慶應志木は浦高よりも合格者平均は下、ということは、辞退者を抜いた入学者平均はかなり下。
大宮普通科の併願者にも蹴られている。(但し埼玉の公立受験生は早慶附属の併願は少ない)
早大本庄に至っては一般入試でも大宮レベルには及ばず、一般入試合格者の約3/4は辞退、
早稲田大同様の偏差値操作で、 一般入試で入った生徒は入学者の半分もおらず、早大本庄の入学レベルはかなり低い。

駿台偏差値では栄東も浦高以上という偏差値になっているそうだが、県南の公立上位校(浦和西以上)の次善校。
もちろん、高校入試の私学は公立高校の滑り止めなので、その合格者平均偏差値は、
合格を辞退した公立高校受験生が中心で、私学の入学者平均は合格者平均よりもかなり低い、これは全国的な一般論としてあるが、
栄東の高校受験駿台偏差値はこれでは説明ができない。
栄東の高校入試では、例年、合格者の約9割、2000人近くが辞退しているが、
この辞退者の進学先は浦高大宮一女以外の公立高校も多。

>埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)

一応補足するが、大学受験の駿台&ベネッセ、河合塾とも、埼玉大学(ほかに東北大なども該当。東北新幹線沿線の国立大学に多い)の判定基準を、
それらの持っている入試結果調査データよりも低く捏造している。これは昔からなので知っている人も多いだろう。
かつてはもう一つの大手であった代ゼミが合否分布表を出していたため、受験生にも真偽の照合は容易にできた。