公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。
※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1520832323/
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart3◇◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/29(日) 16:03:24.96ID:ULV3SJPs0
2018/04/29(日) 16:09:16.72ID:w8NUGVQy0
もう2年も前のことになるけど・・
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw
帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。
わなわな震えながら「なんだよコレっ!」って叫ぶ兄貴に、
「はあ?お前が一人暮らしするつったから荷造りしてやっただけだろーが」って答えたら絶句してやんのw
追い打ちをかけるように「今夜からお前の食事はねえから。だって出てくんならいらねーだろ」って言ってやった。
兄貴はしどろもどろになりながら
「・・・こ、こういうころして家族ころされらり・・」とか言いだしたのね。
もう俺と親父で大爆笑っすよw
「おー怖っw そんな怖い人とは一緒に暮らせんなあー 今すぐ出ていけw」って責めたてたら、 兄貴は泣きながら家を出て行ったのね、
しかも出がけに「1万円くれ」ってw やるかそんなもんww
結局その4日後、兄貴は水死体で見つかった。 自○か事故か分からずじまいだったけど、まあどっちでもおk。
検視終わって遺体引き渡されたら直葬で即お骨化。もちろん葬式なんてしない。
火葬代とかいろいろで15万ほどかかったけど、役所や親父の勤務先から出た金で黒字。
お骨はさっさと先祖代々の墓の中に納めて終了。
さすがに母はちょっとだけ悲しんでたけど、翌月には兄貴の部屋をウォークインクローゼット化してた。
「家の中広くなったから大きいテレビ買ってもいいわねえ」ってw
兄貴が死んでくれたお蔭で家の中が広くなっただけでなく、雰囲気が明るくなったし、経済的にも楽になった。
年忌法要とかもしないから、家族全員兄貴のこと忘れてる。
こういうニートスレを見る時だけだな、思い出すのはw
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw
帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、俺と親父で兄貴の部屋にあったモン全部段ボールに詰めてたんだよ。
わなわな震えながら「なんだよコレっ!」って叫ぶ兄貴に、
「はあ?お前が一人暮らしするつったから荷造りしてやっただけだろーが」って答えたら絶句してやんのw
追い打ちをかけるように「今夜からお前の食事はねえから。だって出てくんならいらねーだろ」って言ってやった。
兄貴はしどろもどろになりながら
「・・・こ、こういうころして家族ころされらり・・」とか言いだしたのね。
もう俺と親父で大爆笑っすよw
「おー怖っw そんな怖い人とは一緒に暮らせんなあー 今すぐ出ていけw」って責めたてたら、 兄貴は泣きながら家を出て行ったのね、
しかも出がけに「1万円くれ」ってw やるかそんなもんww
結局その4日後、兄貴は水死体で見つかった。 自○か事故か分からずじまいだったけど、まあどっちでもおk。
検視終わって遺体引き渡されたら直葬で即お骨化。もちろん葬式なんてしない。
火葬代とかいろいろで15万ほどかかったけど、役所や親父の勤務先から出た金で黒字。
お骨はさっさと先祖代々の墓の中に納めて終了。
さすがに母はちょっとだけ悲しんでたけど、翌月には兄貴の部屋をウォークインクローゼット化してた。
「家の中広くなったから大きいテレビ買ってもいいわねえ」ってw
兄貴が死んでくれたお蔭で家の中が広くなっただけでなく、雰囲気が明るくなったし、経済的にも楽になった。
年忌法要とかもしないから、家族全員兄貴のこと忘れてる。
こういうニートスレを見る時だけだな、思い出すのはw
2018/04/29(日) 16:16:01.20ID:qCr27lJp0
平成29入試合格者50%ライン偏差値(普通科) ※北辰調べ
浦和 男 71.5
大宮 男 70.8 女 70.9
浦和一女 女 70.4
川越 男 68.4
市立浦和 男 67.7 女 68.4
川越女子 女 67.7
春日部 男 67.3
蕨 男 66.6 女 65.9
不動岡 男 65.4 女 65.2
所沢北 男 65.3 女 64.8
越谷北 男 65.1 女 65.3
浦和西 男 64.0 女 63.9
熊谷 男 64.0
熊谷女子 女 63.0
川口北 男 62.8 女 62.3
越ヶ谷 男 62.6 女 62.3
和光国際 男 62.0 女 61.6
熊谷西 男 61.6 女 61.6
川越南 男 60.4 女 60.0
所沢 男 60.1 女 59.3
春日部東 男 59.0 女 59.1
坂戸 男 58.7 女 58.7
越谷南 男 58.7 女 58.0
春日部女子 女 58.1
松山 男 57.9
浦和 男 71.5
大宮 男 70.8 女 70.9
浦和一女 女 70.4
川越 男 68.4
市立浦和 男 67.7 女 68.4
川越女子 女 67.7
春日部 男 67.3
蕨 男 66.6 女 65.9
不動岡 男 65.4 女 65.2
所沢北 男 65.3 女 64.8
越谷北 男 65.1 女 65.3
浦和西 男 64.0 女 63.9
熊谷 男 64.0
熊谷女子 女 63.0
川口北 男 62.8 女 62.3
越ヶ谷 男 62.6 女 62.3
和光国際 男 62.0 女 61.6
熊谷西 男 61.6 女 61.6
川越南 男 60.4 女 60.0
所沢 男 60.1 女 59.3
春日部東 男 59.0 女 59.1
坂戸 男 58.7 女 58.7
越谷南 男 58.7 女 58.0
春日部女子 女 58.1
松山 男 57.9
2018/04/29(日) 16:16:53.39ID:qCr27lJp0
平成29年度入試結果データによる合格者北辰偏差値データ
合格者全員の北辰偏差値の平均(男女別)
(出典:平成30年3月平成29年度北辰テスト学力チェック号)
【全日制普通科 偏差値60以上(19校)】
No.学校名 男 女
--- 70.0以上------------------
1 県浦和 70.9 --.-
2 大 宮 70.1 70.2
--- 69.9~65.0----------------
3 浦一女 --.- 69.7
4 県川越 67.7 --.-
5 市浦和 67.3 67.7
6 川越女 --.- 67.3
7 春日部 66.7 --.-
8 蕨 66.0 65.3
9 不動岡 65.4 65.2
--- 64.9以下-----------------
10 越谷北 64.7 64.9
11 所沢北 64.7 64.2
12 浦和西 63.6 63.4
13 熊 谷 63.5 --.-
14 熊谷女 --.- 62.7
15 川口北 62.4 61.7
16 越ケ谷 62.1 61.7
17 和光国 61.6 61.0
18 熊谷西 61.3 60.7
19 浦和南 60.6 60.1
合格者全員の北辰偏差値の平均(男女別)
(出典:平成30年3月平成29年度北辰テスト学力チェック号)
【全日制普通科 偏差値60以上(19校)】
No.学校名 男 女
--- 70.0以上------------------
1 県浦和 70.9 --.-
2 大 宮 70.1 70.2
--- 69.9~65.0----------------
3 浦一女 --.- 69.7
4 県川越 67.7 --.-
5 市浦和 67.3 67.7
6 川越女 --.- 67.3
7 春日部 66.7 --.-
8 蕨 66.0 65.3
9 不動岡 65.4 65.2
--- 64.9以下-----------------
10 越谷北 64.7 64.9
11 所沢北 64.7 64.2
12 浦和西 63.6 63.4
13 熊 谷 63.5 --.-
14 熊谷女 --.- 62.7
15 川口北 62.4 61.7
16 越ケ谷 62.1 61.7
17 和光国 61.6 61.0
18 熊谷西 61.3 60.7
19 浦和南 60.6 60.1
2018/04/29(日) 16:17:58.36ID:qCr27lJp0
受験ガイド本 埼玉県公立高校 偏差値目安 2019受験用 (普通科)
県立浦和 72
大宮 70
浦和一女 69
市立浦和 68 県立川越 68
春日部 67 川越女子 67
越谷北 65 所沢北 65 蕨 65
浦和西 64 熊谷 64 不動岡 64
越ヶ谷 63
川口北 62 熊谷女子 62 和光国際 62
大宮北 61 川越南 61 熊谷西 61
浦和南 60 所沢 60
坂戸 58
松山 57
市立川越 56 所沢西 56
朝霞 55 松山女子 55
県立浦和 72
大宮 70
浦和一女 69
市立浦和 68 県立川越 68
春日部 67 川越女子 67
越谷北 65 所沢北 65 蕨 65
浦和西 64 熊谷 64 不動岡 64
越ヶ谷 63
川口北 62 熊谷女子 62 和光国際 62
大宮北 61 川越南 61 熊谷西 61
浦和南 60 所沢 60
坂戸 58
松山 57
市立川越 56 所沢西 56
朝霞 55 松山女子 55
2018/04/29(日) 16:19:19.46ID:qCr27lJp0
2017年度入学・合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。東大のみ大学通信。
[首都圏]
大学:東京/神奈/千葉/埼玉
東大:35.9/10.2/-4.8/-3.1
東工:35.5/18.6/-9.8/-6.1
一橋:37.8/13.6/10.1/-7.1
大学発表資料。東大のみ大学通信。
[首都圏]
大学:東京/神奈/千葉/埼玉
東大:35.9/10.2/-4.8/-3.1
東工:35.5/18.6/-9.8/-6.1
一橋:37.8/13.6/10.1/-7.1
2018/04/29(日) 16:19:41.90ID:qCr27lJp0
東大現役合格>
一女3名
大宮(女子)0~1名
早稲田現役合格>
一女42名/48(現役比率88%)
大宮(男女)50名/76(同66%)
川女26名/28(同90%)
一女3名
大宮(女子)0~1名
早稲田現役合格>
一女42名/48(現役比率88%)
大宮(男女)50名/76(同66%)
川女26名/28(同90%)
2018/04/29(日) 16:20:05.98ID:qCr27lJp0
埼玉公立2018年東京大学「現役」合格者数(一般入試)
浦和10
一女3
春日部2
蕨2(うち1名は留学生)
大宮1(他に推薦1名有り)
埼玉公立2018年京都大学「現役」合格者数(一般入試)
浦和6
川越5
市浦和2
春日部1
大宮1
浦和10
一女3
春日部2
蕨2(うち1名は留学生)
大宮1(他に推薦1名有り)
埼玉公立2018年京都大学「現役」合格者数(一般入試)
浦和6
川越5
市浦和2
春日部1
大宮1
2018/04/29(日) 16:20:27.35ID:qCr27lJp0
旧帝合格者数(2018年・前後期確定)
1浦和 :東大22京大14北大16東北36名大2阪大1九大4=計95名
2春日部:東大6京大2北大7東北15名大2阪大2九大3=計37名
3川越 :東大1京大6北大10東北9名大1阪大1九大1=計29名
4大宮 :東大5京大2北大5東北9名大1阪大0九大0=計22名
1浦和 :東大22京大14北大16東北36名大2阪大1九大4=計95名
2春日部:東大6京大2北大7東北15名大2阪大2九大3=計37名
3川越 :東大1京大6北大10東北9名大1阪大1九大1=計29名
4大宮 :東大5京大2北大5東北9名大1阪大0九大0=計22名
2018/04/29(日) 16:20:56.45ID:qCr27lJp0
2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など
30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1
※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1
※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
2018/04/29(日) 16:21:50.87ID:qCr27lJp0
2018東大合格者出身高校所在地 週刊朝日 サンデー毎日 代々木ゼミ
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名
埼玉の公立高校の42名分は、今後、越境入学で都立高校に委託したほうが良さそう。
県立トップ校長は2年くらいで替わる、年功序列の人事、長期戦略なしの埼玉県立がじり貧なのは当たり前。
2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名
埼玉の公立高校の42名分は、今後、越境入学で都立高校に委託したほうが良さそう。
県立トップ校長は2年くらいで替わる、年功序列の人事、長期戦略なしの埼玉県立がじり貧なのは当たり前。
2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018/04/29(日) 16:22:33.20ID:qCr27lJp0
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
埼玉1位は浦高で全国42位。首都圏の公立でも1位。しかし公立トップ10には入らない。公立1位は北野で全国4位。
埼玉は1位校でも全国42位という現実。人口700万人を超えるにも関わらず、優秀な生徒の集まる全国上位の進学校がない。
最上位は東京の高校を選ぶ。
2018年東大合格者数、東京の高校1130名、神奈川の高校330名超え、埼玉の高校89名(県立42名 私立47名)。
公立のみ
東京・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018 公立 週刊朝日4/20号 2018.4.12
1 65.3% 大阪 北野
2 51.7% 宮城 仙台第二
3 51.4% 北海 札幌南
4 50.0% 北海 札幌北
5 49.6% 大阪 天王寺
6 48.2% 福岡 修猷館
7 45.7% 兵庫 長田
8 43.4% 兵庫 姫路西
9 40.3% 愛知 旭丘
10 38.6% 愛知 明和
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
埼玉1位は浦高で全国42位。首都圏の公立でも1位。しかし公立トップ10には入らない。公立1位は北野で全国4位。
埼玉は1位校でも全国42位という現実。人口700万人を超えるにも関わらず、優秀な生徒の集まる全国上位の進学校がない。
最上位は東京の高校を選ぶ。
2018年東大合格者数、東京の高校1130名、神奈川の高校330名超え、埼玉の高校89名(県立42名 私立47名)。
公立のみ
東京・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018 公立 週刊朝日4/20号 2018.4.12
1 65.3% 大阪 北野
2 51.7% 宮城 仙台第二
3 51.4% 北海 札幌南
4 50.0% 北海 札幌北
5 49.6% 大阪 天王寺
6 48.2% 福岡 修猷館
7 45.7% 兵庫 長田
8 43.4% 兵庫 姫路西
9 40.3% 愛知 旭丘
10 38.6% 愛知 明和
2018/04/29(日) 16:23:55.61ID:qCr27lJp0
県立浦和高校・県立川越高校・県立熊谷高校・県立春日部高校
共学 高1 320名
5教科自校独自作成問題8:内申点2、定員の最終2割は内申点免除
区域:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
県立大宮高校
共学 高1 普通科280名 理数科40名
5教科自校独自作成問題8:内申点2、定員の最終2割は内申点免除
区域:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
浦和第一中等教育学校(現浦和一女)・川越中等教育学校(現川越女子)・熊谷中等教育学校(現熊谷女子)・飯能中等教育学校(現飯能)
共学 中1 200名
区域:埼玉県全域
春日部東高校・附属中学校(春日部女子を吸収)
共学 中1 160名 高1 160名
5教科自校独自作成問題7:内申点3、
区域
中学:埼玉県全域
高校:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
共学 高1 320名
5教科自校独自作成問題8:内申点2、定員の最終2割は内申点免除
区域:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
県立大宮高校
共学 高1 普通科280名 理数科40名
5教科自校独自作成問題8:内申点2、定員の最終2割は内申点免除
区域:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
浦和第一中等教育学校(現浦和一女)・川越中等教育学校(現川越女子)・熊谷中等教育学校(現熊谷女子)・飯能中等教育学校(現飯能)
共学 中1 200名
区域:埼玉県全域
春日部東高校・附属中学校(春日部女子を吸収)
共学 中1 160名 高1 160名
5教科自校独自作成問題7:内申点3、
区域
中学:埼玉県全域
高校:埼玉県全域+隣接県協定に基づく隣接県隣接学区
2018/04/29(日) 16:24:38.16ID:qCr27lJp0
東京大学合格者数
---------2018年/2017年/2013~2017年の5年間平均
東京---1130/918/1118
神奈川---330/226/*289
千葉-----129/144/*134
埼玉-------93/*93/*106
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者(AO推薦・内進除く)。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1
※東大は大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1
-------------------------------------------
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2
-------------------------------------------
※東大一橋東工大+早慶上理の全てで首都圏最低。
---------2018年/2017年/2013~2017年の5年間平均
東京---1130/918/1118
神奈川---330/226/*289
千葉-----129/144/*134
埼玉-------93/*93/*106
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者(AO推薦・内進除く)。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1
※東大は大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1
-------------------------------------------
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2
-------------------------------------------
※東大一橋東工大+早慶上理の全てで首都圏最低。
2018/04/29(日) 16:28:09.66ID:qCr27lJp0
埼玉大学(2018年)
33人、春日部
32人、大宮開成
26人、蕨
25人、栄東
24人、県川越
20人、越谷北
19人、川越女子
18人、大宮、市浦和、熊谷
17人、不動岡
16人、川越東
12人、越ヶ谷、開智
11人、浦一女、春共栄
10人、川口北
33人、春日部
32人、大宮開成
26人、蕨
25人、栄東
24人、県川越
20人、越谷北
19人、川越女子
18人、大宮、市浦和、熊谷
17人、不動岡
16人、川越東
12人、越ヶ谷、開智
11人、浦一女、春共栄
10人、川口北
2018/04/29(日) 16:31:21.89ID:qCr27lJp0
順|-種-高名-|東|京|北|東|名|大|九|東|一|-合
位|-別-校称-|大|大|大|北|大|阪|州|工|橋|-計
===============================
1-|県立浦和--|22|14|16|36|-2|-2|-4|11|17|124
2-|私立開智--|18|-4|-5|-8|-2|-2|-1|11|-4|-55
3-|私立栄東--|14|--|-6|13|-3|-2|-1|-3|-4|-46
4-|県立大宮--|-5|-2|-5|-9|-1|--|--|11|11|-44
5-|県立春日部-|-6|-2|-7|15|-2|-2|-3|-1|-1|-39
6-|県立川越--|-1|-6|10|-9|-1|-1|-1|-4|-3|-36
7-|私立川越東-|-2|--|-5|-7|-1|-1|--|-3|-2|-21
8-|私立大宮開成|-2|-1|-5|-6|--|-1|--|--|--|-15
9-|市立浦和--|-2|-2|-1|-4|--|--|--|-2|-3|-14
10|県立浦和一女|-4|--|-5|-4|--|--|--|--|--|-13
11|県立熊谷--|-1|--|-2|-3|--|--|-1|-1|-1|--9
12|私立明の星-|--|-3|--|--|--|--|--|-1|-3|--7
13|私立淑徳与野|-1|-1|-1|-1|--|-2|--|--|-1|--7
位|-別-校称-|大|大|大|北|大|阪|州|工|橋|-計
===============================
1-|県立浦和--|22|14|16|36|-2|-2|-4|11|17|124
2-|私立開智--|18|-4|-5|-8|-2|-2|-1|11|-4|-55
3-|私立栄東--|14|--|-6|13|-3|-2|-1|-3|-4|-46
4-|県立大宮--|-5|-2|-5|-9|-1|--|--|11|11|-44
5-|県立春日部-|-6|-2|-7|15|-2|-2|-3|-1|-1|-39
6-|県立川越--|-1|-6|10|-9|-1|-1|-1|-4|-3|-36
7-|私立川越東-|-2|--|-5|-7|-1|-1|--|-3|-2|-21
8-|私立大宮開成|-2|-1|-5|-6|--|-1|--|--|--|-15
9-|市立浦和--|-2|-2|-1|-4|--|--|--|-2|-3|-14
10|県立浦和一女|-4|--|-5|-4|--|--|--|--|--|-13
11|県立熊谷--|-1|--|-2|-3|--|--|-1|-1|-1|--9
12|私立明の星-|--|-3|--|--|--|--|--|-1|-3|--7
13|私立淑徳与野|-1|-1|-1|-1|--|-2|--|--|-1|--7
2018/04/29(日) 16:34:05.49ID:qCr27lJp0
駿台合格ラインによる埼玉メイン、確実ライン偏差値
開成 69.1(参考)
慶応志木 66.4
日比谷 64.2(参考)
早大本庄 64.1
西 62.5(参考)
千葉 60.9(参考)
翠嵐 60.0(参考)
大宮理数 59.5
浦和 58.4
立教新座 58.2
川越 55.1
ちなみに駿台は、どこに正規合格したか、一時合格二次不合格、
補欠合格で繰り上がって合格したか、不合格だったか把握、反映している
今年度は附属合格者を若干絞ったため、特にマーチ上位附属が上がる予定
(早慶附属が厳しかったため、早慶落ちが流れた)
開成 69.1(参考)
慶応志木 66.4
日比谷 64.2(参考)
早大本庄 64.1
西 62.5(参考)
千葉 60.9(参考)
翠嵐 60.0(参考)
大宮理数 59.5
浦和 58.4
立教新座 58.2
川越 55.1
ちなみに駿台は、どこに正規合格したか、一時合格二次不合格、
補欠合格で繰り上がって合格したか、不合格だったか把握、反映している
今年度は附属合格者を若干絞ったため、特にマーチ上位附属が上がる予定
(早慶附属が厳しかったため、早慶落ちが流れた)
2018/04/29(日) 16:34:49.15ID:qCr27lJp0
1950年-2018年 東大合格者数累計(東大合格高校盛衰史+サン毎+学校HP)
埼玉県
13位、2688人、浦和
92位、477人、川越
96位、455人、熊谷
151位、257人、春日部
190位、195人、大宮
205位、164人、栄東
216位、151人、開智
225位、136人、浦和第一女子
270位、97人、西武学園文理
埼玉県
13位、2688人、浦和
92位、477人、川越
96位、455人、熊谷
151位、257人、春日部
190位、195人、大宮
205位、164人、栄東
216位、151人、開智
225位、136人、浦和第一女子
270位、97人、西武学園文理
2018/04/29(日) 16:40:09.96ID:qCr27lJp0
2018年早大合格者内訳(推薦AOを除く)
__|-計|政|法|教|商|社|国|構|文|基|創|先|人|運|
栄東|133|-6|-8|25|-6|-8|-1|-7|10|-7|-2|11|31|11|
浦和|124|13|13|16|17|-8|--|-8|13|12|-1|17|-3|-3|
開智|107|-7|10|15|-7|-6|-1|15|-9|-6|-2|18|-9|-2|
大宮|-71|-5|-3|-9|-8|-5|-2|-5|-7|-3|-5|16|-3|--|
川越|-67|-7|-1|16|-8|-5|-2|-5|-7|-3|-5|16|-3|--|
大開|-57|-2|-2|17|-2|-2|-2|-4|-5|-3|--|-2|11|-7|
春日|-46|-2|-1|10|-7|-4|--|-4|-5|--|--|-6|-6|-1|
淑与|-46|-1|-3|-8|-2|-2|-4|-8|-9|--|--|-2|-7|--|
一女|-45|-1|-2|-7|-4|-4|-2|-9|10|--|-1|--|-3|-2|
__|-計|政|法|教|商|社|国|構|文|基|創|先|人|運|
栄東|133|-6|-8|25|-6|-8|-1|-7|10|-7|-2|11|31|11|
浦和|124|13|13|16|17|-8|--|-8|13|12|-1|17|-3|-3|
開智|107|-7|10|15|-7|-6|-1|15|-9|-6|-2|18|-9|-2|
大宮|-71|-5|-3|-9|-8|-5|-2|-5|-7|-3|-5|16|-3|--|
川越|-67|-7|-1|16|-8|-5|-2|-5|-7|-3|-5|16|-3|--|
大開|-57|-2|-2|17|-2|-2|-2|-4|-5|-3|--|-2|11|-7|
春日|-46|-2|-1|10|-7|-4|--|-4|-5|--|--|-6|-6|-1|
淑与|-46|-1|-3|-8|-2|-2|-4|-8|-9|--|--|-2|-7|--|
一女|-45|-1|-2|-7|-4|-4|-2|-9|10|--|-1|--|-3|-2|
2018/04/29(日) 17:05:21.44ID:qCr27lJp0
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/
国立医学
http://www.keinet.ne.jp/rank/
国立理学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk07.pdf
国立工学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk08.pdf
国立農学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk09.pdf
国立法学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk03.pdf
国立経済商学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk04.pdf
国立文学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk01.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/
国立医学
http://www.keinet.ne.jp/rank/
国立理学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk07.pdf
国立工学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk08.pdf
国立農学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk09.pdf
国立法学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk03.pdf
国立経済商学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk04.pdf
国立文学
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk01.pdf
2018/04/30(月) 08:26:10.00ID:atEAFr5+0
自由の森学園高校って、韓国への加害の歴史を学ばなければいけないって
聞いたのですが、本当ですか?
聞いたのですが、本当ですか?
2018/04/30(月) 10:09:21.95ID:TqfrWmqm0
2000年ころの共学化反対運動のころと状況が異なり、浦高、熊高、川高、春高も今度は共学化?
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf
県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html
県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf
県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html
県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
2018/04/30(月) 11:32:08.69ID:S276sVQ60
【横浜国立大】
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
2018/04/30(月) 21:26:36.26ID:p1FMpW620
2018東大、京大合格者数ランキングTOP10
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804300002/
2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/
朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3
朝日
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804300002/
2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/
朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3
朝日
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
2018/05/01(火) 08:07:27.78ID:vafnJ4r90
>>17
>ちなみに駿台は、どこに正規合格したか、一時合格二次不合格、
>補欠合格で繰り上がって合格したか、不合格だったか把握、反映している
もっともらしい書き方をしているけど、駿台が模試データを持っていることと(全国5千人前後。私大附属受験生、また都民が多い)、
その判定ライン偏差値の出し方は別の話。
また、埼玉県公立高校は、その受験生で駿台高校受験模試の受験者は少なくほぼ早稲アカ生徒。
その早稲アカの県公立上位の合格実績は低く、埼玉県公立の偏差値を出すに十分なデーターも持っていない。
早大本庄はいわゆる早慶系でも、一般入試が早慶系他校の滑り止めであるのはもちろん、県公立滑り止めなど他校とは異質な受験生も混じっている。
980実名攻撃大好きKITTY2018/04/28(土) 21:08:26.92ID:uu5J0fYy0
>>977
それは建前で、実際は早大本庄の駿台偏差値合格ラインは50台前半だといわれている。
987実名攻撃大好きKITTY2018/04/28(土) 23:00:27.45ID:uu5J0fYy0
>>985
その早稲アカが駿台偏差値50台前半で4割台合格と言っている。
埼玉県の受験者全員が受けている北辰でも、早大本庄合格者は下位の偏差値は50台。
浦高などより一般入試もレベルは下。
一般入試は今年も補欠繰上げ合格数度、入試合格者の入学率は例年20%台、
また、早大本庄入学者のうち一般入試による入学者は半分もおらず、一般入試による入学者が年々減っている。
>ちなみに駿台は、どこに正規合格したか、一時合格二次不合格、
>補欠合格で繰り上がって合格したか、不合格だったか把握、反映している
もっともらしい書き方をしているけど、駿台が模試データを持っていることと(全国5千人前後。私大附属受験生、また都民が多い)、
その判定ライン偏差値の出し方は別の話。
また、埼玉県公立高校は、その受験生で駿台高校受験模試の受験者は少なくほぼ早稲アカ生徒。
その早稲アカの県公立上位の合格実績は低く、埼玉県公立の偏差値を出すに十分なデーターも持っていない。
早大本庄はいわゆる早慶系でも、一般入試が早慶系他校の滑り止めであるのはもちろん、県公立滑り止めなど他校とは異質な受験生も混じっている。
980実名攻撃大好きKITTY2018/04/28(土) 21:08:26.92ID:uu5J0fYy0
>>977
それは建前で、実際は早大本庄の駿台偏差値合格ラインは50台前半だといわれている。
987実名攻撃大好きKITTY2018/04/28(土) 23:00:27.45ID:uu5J0fYy0
>>985
その早稲アカが駿台偏差値50台前半で4割台合格と言っている。
埼玉県の受験者全員が受けている北辰でも、早大本庄合格者は下位の偏差値は50台。
浦高などより一般入試もレベルは下。
一般入試は今年も補欠繰上げ合格数度、入試合格者の入学率は例年20%台、
また、早大本庄入学者のうち一般入試による入学者は半分もおらず、一般入試による入学者が年々減っている。
2018/05/01(火) 08:21:27.78ID:vafnJ4r90
2018/05/01(火) 08:36:43.20ID:dbCvrbSR0
うちはもう大学入っちゃった元早稲アカ生だけど、当時は駿台55程度で一勝というのは現実にはあるので、
早慶受験への挑戦権を得る、という感じだった。
でも当時から人気私立は役所の指示で合格者減らすという話しが出ていて、
実際に今年から減らしているようなので今後はそうも行かないと思う。
開成、早実、塾高が同日になったし、元々志木高と学院のW合格ができないということから
高校受験時から大学の選択も決めないといけない状況がより強まった感。
うちの子に聞くと受験生にとっては早慶と公立でも3科校と5科校を比べるものではない、という認識。
入試も入学後もやってることは違うのだから比べるのは愚かだと一蹴されてしまう。
早慶受験への挑戦権を得る、という感じだった。
でも当時から人気私立は役所の指示で合格者減らすという話しが出ていて、
実際に今年から減らしているようなので今後はそうも行かないと思う。
開成、早実、塾高が同日になったし、元々志木高と学院のW合格ができないということから
高校受験時から大学の選択も決めないといけない状況がより強まった感。
うちの子に聞くと受験生にとっては早慶と公立でも3科校と5科校を比べるものではない、という認識。
入試も入学後もやってることは違うのだから比べるのは愚かだと一蹴されてしまう。
28実名攻撃大好きKITTY
2018/05/01(火) 08:54:07.04ID:x6mCZaCe0 仮に浦和と一女、川高と川女が統合したら
定員は限られるので400人前後に対し800人以上の志願者になる
難易度、倍率からさらに最難関化
全国でも上位の進学高になるのでは
溢れた優秀な生徒が私立の開智、栄東、川東、淑与野に流れさらにレベルアップ
大宮、市立浦和もさらに難化
蕨、越谷北、所沢北、不動岡あたりも
五月雨式に難関になる
県内のレベルアップだけ見ればいいのでは
まあ統合は反対するだろうけどね
定員は限られるので400人前後に対し800人以上の志願者になる
難易度、倍率からさらに最難関化
全国でも上位の進学高になるのでは
溢れた優秀な生徒が私立の開智、栄東、川東、淑与野に流れさらにレベルアップ
大宮、市立浦和もさらに難化
蕨、越谷北、所沢北、不動岡あたりも
五月雨式に難関になる
県内のレベルアップだけ見ればいいのでは
まあ統合は反対するだろうけどね
2018/05/01(火) 09:07:13.49ID:6YAFvYcE0
とりあえず松山は統合しろよ
2018/05/01(火) 09:18:05.57ID:vafnJ4r90
埼玉県内高校の進学実績が低いのはその通りだが、
東大は中学受験による都内への最トップ層の流出が大きく、県内高校は昔から東大合計が少ない。
但し都内一貫校の埼玉県民比率は減少が続いており、県民の東大数もかつてよりも激減している。
埼玉県の中学受験率は近年低下している。
私大は志望者が他都県よりも少ない。出願者は他県並だが県内私学の大量出願が嵩上げしている。
埼玉県内高校は国公立大志向が強く、私大専願が他都県ほどいない。
埼玉県の国公立大全体の合格実績や現役進学実績は千葉県や神奈川県よりも高い。
東京都の高校は学力上位が埼玉をはじめ県外から集まっており都民の実績ではない。
埼玉県は学歴をあまり言わない土地柄で、他都県はもっと高学歴志向なのだろう。埼玉県は浪人も少ない。
東大は中学受験による都内への最トップ層の流出が大きく、県内高校は昔から東大合計が少ない。
但し都内一貫校の埼玉県民比率は減少が続いており、県民の東大数もかつてよりも激減している。
埼玉県の中学受験率は近年低下している。
私大は志望者が他都県よりも少ない。出願者は他県並だが県内私学の大量出願が嵩上げしている。
埼玉県内高校は国公立大志向が強く、私大専願が他都県ほどいない。
埼玉県の国公立大全体の合格実績や現役進学実績は千葉県や神奈川県よりも高い。
東京都の高校は学力上位が埼玉をはじめ県外から集まっており都民の実績ではない。
埼玉県は学歴をあまり言わない土地柄で、他都県はもっと高学歴志向なのだろう。埼玉県は浪人も少ない。
2018/05/01(火) 09:36:39.87ID:87DLkWtE0
2018/05/01(火) 10:20:55.07ID:9Ssa3bbX0
浦和が共学化したら、一女だけでなく
大宮や川越女子や共学私立高校の特待生層の上位などを集約できると思う。
大宮や川越女子や共学私立高校の特待生層の上位などを集約できると思う。
2018/05/01(火) 13:43:31.86ID:+O0JlbZr0
少なくとも県立男子校4校(浦高 熊高 川高 春高)の共学化は男女別定員を設けずに内申を無視か軽視、難度の高い学力試験で選抜、
カリキュラムも優秀な生徒むけのhonor class、double honor classを設置して勉強のできる子のニーズとモティヴェーションに応えられれば効果は出る。
ただ、共学にしましただけではダメ。
入学後にさらに伸ばす教育をしないと。
共学化には賛成。
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf
県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html
県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。
近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
カリキュラムも優秀な生徒むけのhonor class、double honor classを設置して勉強のできる子のニーズとモティヴェーションに応えられれば効果は出る。
ただ、共学にしましただけではダメ。
入学後にさらに伸ばす教育をしないと。
共学化には賛成。
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf
県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html
県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。
近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
2018/05/01(火) 17:18:40.44ID:3P1/wMPW0
流石に前回の再編で対象になった地域は免除だろうから、それ以外で協力しろとなるだろうな。もう時代的に女子校だけ共学にして男子校存続とか無理だろうから、全部共学化なり近隣校と統合されそう。そうしないと各地区ノルマクリアきついし。
2018/05/01(火) 20:51:25.23ID:2bW5xGzG0
>県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
決まった訳ではないが、共学化と統合を同時に行うとして
浦高浦和一女
熊高熊女
川高川女
春高春女
松高松女
10校が5校に減る。
統合して残った校舎をスクラップするのか、別の施設に変換するのか、民間に売却して全く教育機関ではない建物にするのか、今後を見守る。
2004年学区廃止で県内のどこからでも受験できる共学の県立進学校が5校誕生、一番大きな変革とpositiveに考える。
決まった訳ではないが、共学化と統合を同時に行うとして
浦高浦和一女
熊高熊女
川高川女
春高春女
松高松女
10校が5校に減る。
統合して残った校舎をスクラップするのか、別の施設に変換するのか、民間に売却して全く教育機関ではない建物にするのか、今後を見守る。
2004年学区廃止で県内のどこからでも受験できる共学の県立進学校が5校誕生、一番大きな変革とpositiveに考える。
36実名攻撃大好きKITTY
2018/05/02(水) 02:15:18.36ID:GKKWNA5B0 このスレのひとって友達いないですよね
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
2018/05/02(水) 04:05:55.69ID:CFu7ATKB0
>>36
2ちゃん(5ちゃんねる)にはな、
例えば、昆虫マニア板なら「ヒョウタンゴミムシ」スレやら
他の板には、水道の蛇口にこだわりの有る人の
「蛇口スレ」やら、コレクター「納豆ラベル」スレやら有るのに、
そんなこと言ってたらキリないぞ。
2ちゃん(5ちゃんねる)にはな、
例えば、昆虫マニア板なら「ヒョウタンゴミムシ」スレやら
他の板には、水道の蛇口にこだわりの有る人の
「蛇口スレ」やら、コレクター「納豆ラベル」スレやら有るのに、
そんなこと言ってたらキリないぞ。
2018/05/02(水) 15:27:20.48ID:J4LWjA/S0
少子化による統合廃校と共学化はまったく視点が違うんだから分けて考えないとダメ
そんなのでは単に共学しただけで終わってしまう
早くも不幸になりそうなニュアンスが感じられるな
共学をやるなら攻めの共学でないとダメだ
進学校としてさらに伸びるための共学
教職人事の仕組みからいじらないとダメ
予算付けもな。重点配分しないといけない
平等だの公平だのから抜け出した施策が必要だ
埼玉県にできるかな?
そんなのでは単に共学しただけで終わってしまう
早くも不幸になりそうなニュアンスが感じられるな
共学をやるなら攻めの共学でないとダメだ
進学校としてさらに伸びるための共学
教職人事の仕組みからいじらないとダメ
予算付けもな。重点配分しないといけない
平等だの公平だのから抜け出した施策が必要だ
埼玉県にできるかな?
2018/05/02(水) 17:14:39.75ID:KQr0SLFB0
>>共学をやるなら攻めの共学でないとダメだ
>>進学校としてさらに伸びるための共学
共学化した旧別学が男女定員設けずに、難度の高い学力テストで得点順に定員までなら合格。
入学後は能力、motivationに応じて科目別に能力別のカリキュラムを設定(入れ換えあり)。
教員は、年功序列ではなく県の教員採用試験へずとも大学や研究機関で働いていた人間も能力別クラスの高レベルコースのinstructorになれるようにする。
校長はコロコロ変わらない。
>>進学校としてさらに伸びるための共学
共学化した旧別学が男女定員設けずに、難度の高い学力テストで得点順に定員までなら合格。
入学後は能力、motivationに応じて科目別に能力別のカリキュラムを設定(入れ換えあり)。
教員は、年功序列ではなく県の教員採用試験へずとも大学や研究機関で働いていた人間も能力別クラスの高レベルコースのinstructorになれるようにする。
校長はコロコロ変わらない。
2018/05/02(水) 18:23:21.19ID:XyxXaJmf0
>>38
無理だろ。そもそも予算も7割人件費でその他も維持費や更新費で終わるから重点配分とかできんわ。
無理だろ。そもそも予算も7割人件費でその他も維持費や更新費で終わるから重点配分とかできんわ。
41実名攻撃大好きKITTY
2018/05/02(水) 18:52:09.80ID:8bPH/NVq0 >>39
それじゃあ私立だろ
それじゃあ私立だろ
2018/05/02(水) 22:58:39.01ID:Wf3RiaHg0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
2018/05/02(水) 22:59:07.06ID:Wf3RiaHg0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
2018/05/02(水) 23:01:07.16ID:Wf3RiaHg0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※北関東;茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※北関東;茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
2018/05/03(木) 03:05:55.20ID:ZI/L3rfn0
>>40
新しい事業なんだから予算割り当て自体から増やすんだよ
予算無くして何が出来るんだよ?
小手先の辻褄合わせで終わりだな
統合が課題なわけだろ
10~13校のノルマがあるみたいだな
すると小役人は35みたいな発想になるわけだよ
ノルマを埋めるには既存別学校を統合すれば5校が稼げる
残り5~8校を考えれば良くなる
要は課されたタスクをやっつけたいだけ
あるべき教育なんて考えてない
考えるのは自分の仕事を片付けること
小役人だからこうなる
やっぱり埼玉県は教育後進国のままだな
新しい事業なんだから予算割り当て自体から増やすんだよ
予算無くして何が出来るんだよ?
小手先の辻褄合わせで終わりだな
統合が課題なわけだろ
10~13校のノルマがあるみたいだな
すると小役人は35みたいな発想になるわけだよ
ノルマを埋めるには既存別学校を統合すれば5校が稼げる
残り5~8校を考えれば良くなる
要は課されたタスクをやっつけたいだけ
あるべき教育なんて考えてない
考えるのは自分の仕事を片付けること
小役人だからこうなる
やっぱり埼玉県は教育後進国のままだな
46実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 10:54:16.39ID:DJPOAbtk0 埼玉って教育先進県のイメージあったけどなあ。
西武池袋線か埼玉高速鉄道沿線で家探し中。
西武池袋線か埼玉高速鉄道沿線で家探し中。
2018/05/03(木) 11:24:30.44ID:ZI/L3rfn0
>>46
どこがだよ?
東大合格数は圧倒的に少ないし、長年、意図的に私立が育たないように抑圧する政策を続けてきた県だよ
基本的に優秀な人材は中学受験して都内に出て行ってしまう県だよ
長年そうなってるのに、県に人材を引き止める施策を何もせず放置してきた県だ
無為無策で来たからこの体たらく
東京は当然ながら神奈川、千葉にも圧倒的差を付けられてしまった
ダメダメな県
どこがだよ?
東大合格数は圧倒的に少ないし、長年、意図的に私立が育たないように抑圧する政策を続けてきた県だよ
基本的に優秀な人材は中学受験して都内に出て行ってしまう県だよ
長年そうなってるのに、県に人材を引き止める施策を何もせず放置してきた県だ
無為無策で来たからこの体たらく
東京は当然ながら神奈川、千葉にも圧倒的差を付けられてしまった
ダメダメな県
2018/05/03(木) 11:28:17.30ID:SmlFzuTf0
低偏差値教育とか全入とかそういう面では手厚いけど東大何人とかそっちは後進県。
あと埼玉高額鉄道沿線は基本的にお薦めしないけどどうしてもというなら、さいたま市内にしといたほうがいい。
あと埼玉高額鉄道沿線は基本的にお薦めしないけどどうしてもというなら、さいたま市内にしといたほうがいい。
49実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 12:03:42.11ID:DJPOAbtk0 高速鉄道沿線そんなにダメ?
あー東大進学者の多い学校が無いってこと?
でも学区無いのにその議論今やおかしくない?
あー東大進学者の多い学校が無いってこと?
でも学区無いのにその議論今やおかしくない?
50実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 12:25:31.45ID:DJPOAbtk0 電車賃の高さぐらい我慢するよ。
交通費は会社からでるし。
埼玉が神奈川・千葉と差がとか少し上にあるけど。
そんなこと無いでしょ?
交通費は会社からでるし。
埼玉が神奈川・千葉と差がとか少し上にあるけど。
そんなこと無いでしょ?
51実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 12:53:48.73ID:7AIjeyX602018/05/03(木) 12:59:30.33ID:PjUJGf0s0
埼玉の場合、できる子の絶対数が少ない上に、県内在住の上位が中学受験で東京に流出。
県内で勉強のできる子を育てる意識が県教育行政に薄い。
鉄道の便が全部東京に通勤通学に都合よくできているから、埼玉の学校がだめでも東京に行けば住む。
それも埼玉で進学校が育たない理由。
2018東大合格者出身高校所在地 週刊朝日 サンデー毎日 代々木ゼミ
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名
2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
県内で勉強のできる子を育てる意識が県教育行政に薄い。
鉄道の便が全部東京に通勤通学に都合よくできているから、埼玉の学校がだめでも東京に行けば住む。
それも埼玉で進学校が育たない理由。
2018東大合格者出身高校所在地 週刊朝日 サンデー毎日 代々木ゼミ
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名
2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018/05/03(木) 13:00:59.88ID:PjUJGf0s0
○東京に行けば済む
×東京に行けば住む
×東京に行けば住む
54実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 13:04:53.58ID:DJPOAbtk0 慶應志木と早大本庄にもってかれてるし、立教新座も意外に健闘。
大学受験から離脱する優秀層が多いのは忘れてる気がする。
大学受験から離脱する優秀層が多いのは忘れてる気がする。
2018/05/03(木) 13:11:58.67ID:PjUJGf0s0
埼玉、群馬、栃木が伝統公立が別学維持の最後の3県。
その埼玉の伝統公立も東大や国医をはじめとする難関国立大学への合格者数が減り続ける一方。
県教育委員会も県庁の教育役人も黙って見てるだけ。
しかも別学伝統県立も共学化は激しい反対運動を繰り広げて拒否。
変革を嫌う土壌が埼玉にある。
とは言っても、東京に流出する埼玉の高学力生徒の行く先は東京の別学中高一貫私学だから、県立に期待しない教育熱心家庭が多いのかもしれぬ。
その埼玉の伝統公立も東大や国医をはじめとする難関国立大学への合格者数が減り続ける一方。
県教育委員会も県庁の教育役人も黙って見てるだけ。
しかも別学伝統県立も共学化は激しい反対運動を繰り広げて拒否。
変革を嫌う土壌が埼玉にある。
とは言っても、東京に流出する埼玉の高学力生徒の行く先は東京の別学中高一貫私学だから、県立に期待しない教育熱心家庭が多いのかもしれぬ。
2018/05/03(木) 13:20:49.10ID:PjUJGf0s0
>大学受験から離脱する優秀層が多い
それ、東京も神奈川も同じだから。
それを加味しても埼玉の高校はひどすぎる。
できる子の絶対数が少ないから。
文部科学省の小中対象の学力検査で埼玉の学力は全国平均未満であったし。
さいたま市だけが平均越えてた。
それ、東京も神奈川も同じだから。
それを加味しても埼玉の高校はひどすぎる。
できる子の絶対数が少ないから。
文部科学省の小中対象の学力検査で埼玉の学力は全国平均未満であったし。
さいたま市だけが平均越えてた。
2018/05/03(木) 13:35:29.76ID:s6NMIUbk0
>>56
千葉は明らかに違うよ。早慶附属近くにも無いし
千葉は明らかに違うよ。早慶附属近くにも無いし
2018/05/03(木) 13:40:18.32ID:0lLLc1VW0
東大東工大一橋東京医科歯科大学の四天王の累積合格者数1945年以降なら文句なしでしょう
「公立高校(第1~第4学区)のグループ分け」
公立1番手校 県立千葉
公立2番手校 船橋、東葛飾、
公立3番手校 千葉東、八千代、佐倉、国府台、小金
「私立高校のグループ分け」
私立1番手校 渋谷幕張、
私立2番手校 市川、日大習志野、東邦大学付属
私立3番手校 上記校以外の入試相談のある学校
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
「公立高校(第1~第4学区)のグループ分け」
公立1番手校 県立千葉
公立2番手校 船橋、東葛飾、
公立3番手校 千葉東、八千代、佐倉、国府台、小金
「私立高校のグループ分け」
私立1番手校 渋谷幕張、
私立2番手校 市川、日大習志野、東邦大学付属
私立3番手校 上記校以外の入試相談のある学校
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
2018/05/03(木) 16:33:49.97ID:gT++5LMc0
>>57
ほんこれ
ほんこれ
2018/05/03(木) 16:34:45.36ID:gT++5LMc0
早本も志木も、浦高からそこそこ遠いんだよなあ
2018/05/03(木) 16:36:40.13ID:gT++5LMc0
早本はかなり遠い
志木はそこそこ遠い
だな、まあ近くにレベル高い高校があったらそっちにいっちゃうな、進学校ではなくても
志木はそこそこ遠い
だな、まあ近くにレベル高い高校があったらそっちにいっちゃうな、進学校ではなくても
62実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 17:17:57.02ID:DJPOAbtk0 埼玉はどうすればいいと思う?
そんなにダメには思えないけど。
そんなにダメには思えないけど。
2018/05/03(木) 18:11:36.26ID:a7xrmwjn0
伝統公立別学を統合か単独かで、全部共学にしたら良いんじゃね?
埼玉栃木群馬しか伝統公立が別学で残ってる県がないから。
残りの都道府県は伝統公立は共学。
中学受験は別学志向でも、高校入試は共学志向。
有名どことの灘、開成、ラサール、東海、東大寺、筑駒は男子校で高入ありだが、そもそも埼玉県立伝統高校とはレベルが違う。
埼玉栃木群馬しか伝統公立が別学で残ってる県がないから。
残りの都道府県は伝統公立は共学。
中学受験は別学志向でも、高校入試は共学志向。
有名どことの灘、開成、ラサール、東海、東大寺、筑駒は男子校で高入ありだが、そもそも埼玉県立伝統高校とはレベルが違う。
2018/05/03(木) 18:13:01.30ID:a7xrmwjn0
伝統公立別学を共学化した際には、カリキュラムも受験向きに変えてかないと。
65実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 21:57:07.72ID:DJPOAbtk0 川越女子あたりは塾・予備校無しで一流大合格を標榜してた記憶があるが
もうカリキュラム受験向きなんじゃないの?
もうカリキュラム受験向きなんじゃないの?
2018/05/03(木) 21:59:04.41ID:I4J1sDJo0
2018/05/03(木) 22:10:36.71ID:Nb87jojx0
>公立は本当に酷い
東大京大国医東工大一橋大合格に関しては、女子県立は昔から低レベル。
最近は男子県立の低下に歯止めがかからない。
東大56%、東工大一橋大は60%が首都圏出身(大学通信調べ)にも関わらず、男子県立、女子県立ともに受からない。
東大京大国医東工大一橋大合格に関しては、女子県立は昔から低レベル。
最近は男子県立の低下に歯止めがかからない。
東大56%、東工大一橋大は60%が首都圏出身(大学通信調べ)にも関わらず、男子県立、女子県立ともに受からない。
68実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 22:28:49.42ID:htMfrj810 栄東も開智も子供を通わせるのはできれば避けたい私立だしなあ…
2018/05/03(木) 22:40:54.42ID:2S2zjDeR0
栃木県もまずは足利(男子校)、足利女子、県立宇都宮中央女子を共学化するらしいよ。
今まで上手く行っていれば、共学化する必要は
無いのだろうけど、やはり凋落とか色々、
問題点が噴出したみたい。
今まで上手く行っていれば、共学化する必要は
無いのだろうけど、やはり凋落とか色々、
問題点が噴出したみたい。
70実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 22:45:51.19ID:DJPOAbtk0 そんなに県立悪いと思えないけど。
一女あたりは数年前現役理Ⅲいたよね?
言うほどは状況悪くないよね。
一女あたりは数年前現役理Ⅲいたよね?
言うほどは状況悪くないよね。
71実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:03:22.60ID:DJPOAbtk0 ひどいひどい言うけど、出来る子はきっちりいるし
全体のレベルはむしろあがってないか?
全体のレベルはむしろあがってないか?
2018/05/03(木) 23:06:54.81ID:e3rtl9PV0
73実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:14:16.26ID:DJPOAbtk0 確実に受かる私立をおさえておくの当然では?
そんなのいらないと言う人は埼玉以外でも各学年5%くらいのもの。
そんなのいらないと言う人は埼玉以外でも各学年5%くらいのもの。
2018/05/03(木) 23:14:28.85ID:Nb87jojx0
75実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:15:37.23ID:s6NMIUbk0 >栄東も開智も子供を通わせるのはできれば避けたい私立だしなあ…
同じ子供なら、公立高より確実により上位の大学に進学させてくれる。
開智の高等部最上位クラスは、日比谷、翠嵐並みに勉強させるからね。
公立男子校信者は、行事ガー、部活ガー、OBとの繋がりガー、大学受験が
すべてではないとか始まるんだろうけど、ここまで公立が落ち込むからなあ・・・
同じ子供なら、公立高より確実により上位の大学に進学させてくれる。
開智の高等部最上位クラスは、日比谷、翠嵐並みに勉強させるからね。
公立男子校信者は、行事ガー、部活ガー、OBとの繋がりガー、大学受験が
すべてではないとか始まるんだろうけど、ここまで公立が落ち込むからなあ・・・
2018/05/03(木) 23:18:05.80ID:Nb87jojx0
77実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:18:55.63ID:h14ua6jj0 >開智の高等部最上位クラスは、日比谷、翠嵐並みに勉強させるからね。
>公立男子校信者は、行事ガー、部活ガー、OBとの繋がりガー、大学受験が
>すべてではないとか始まるんだろうけど、ここまで公立が落ち込むからなあ・・・
なんで都立も神奈川県立もやってるのに埼玉県立がやらないかだよなあ
放任主義もいい加減にしろよ埼玉県立
>公立男子校信者は、行事ガー、部活ガー、OBとの繋がりガー、大学受験が
>すべてではないとか始まるんだろうけど、ここまで公立が落ち込むからなあ・・・
なんで都立も神奈川県立もやってるのに埼玉県立がやらないかだよなあ
放任主義もいい加減にしろよ埼玉県立
2018/05/03(木) 23:23:40.18ID:Nb87jojx0
>開智の高等部最上位クラスは、日比谷、翠嵐並みに勉強させるからね。
そこは、放課後に学校の校舎内で予備校が大学受験指導してるんじゃね?
聴講するのに別途料金いる。
予備校つきの私学。
日比谷や翠嵐は、放課後に校舎を出て個々に予備校通う。
開智とはシステム違う。
そこは、放課後に学校の校舎内で予備校が大学受験指導してるんじゃね?
聴講するのに別途料金いる。
予備校つきの私学。
日比谷や翠嵐は、放課後に校舎を出て個々に予備校通う。
開智とはシステム違う。
79実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:25:25.76ID:s6NMIUbk0 .>早慶志望者が滑り止め私立で願書だすのも県内は川越東や淑徳与野とかだろ
早稲アカの特訓クラス資料だと、すべり止めは立教新座、マーチ上位附属、栄東がほとんど。
ここで止まる。川越東、淑徳与野は、2.3番手クラスからボチボチいるかどうか。
早稲アカの特訓クラス資料だと、すべり止めは立教新座、マーチ上位附属、栄東がほとんど。
ここで止まる。川越東、淑徳与野は、2.3番手クラスからボチボチいるかどうか。
80実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:26:49.48ID:s6NMIUbk0 >聴講するのに別途料金いる。
開智は無料だよ。
開智は無料だよ。
81実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:27:45.48ID:DJPOAbtk0 止まる子じゃないと最上位クラスが無理と言うだけ。
そういう子が上位5%層。
そういう子が上位5%層。
2018/05/03(木) 23:29:25.30ID:Nb87jojx0
>なんで都立も神奈川県立もやってるのに埼玉県立がやらないか
講師の質が良くて自習室も整っている予備校や塾は東京都心や横浜駅前にあるから。
都内の中高一貫私学も国立付属も生徒達はそこを利用している。
埼玉の予備校校舎は現役向けも浪人向けも質が落ちる。
例えば浦高が都内23区内に移転すれば、東京や神奈川の高校と同じことできる。
物理的に無理だろ、都内移転は。
埼玉に学校があるってだけでハンデなんだよ。
講師の質が良くて自習室も整っている予備校や塾は東京都心や横浜駅前にあるから。
都内の中高一貫私学も国立付属も生徒達はそこを利用している。
埼玉の予備校校舎は現役向けも浪人向けも質が落ちる。
例えば浦高が都内23区内に移転すれば、東京や神奈川の高校と同じことできる。
物理的に無理だろ、都内移転は。
埼玉に学校があるってだけでハンデなんだよ。
2018/05/03(木) 23:31:29.59ID:Nb87jojx0
>開智は無料だよ。
学費ずっと高いだろ、県立より。
高い学費に放課後の校舎内予備校利用代が含まれてる。
学費ずっと高いだろ、県立より。
高い学費に放課後の校舎内予備校利用代が含まれてる。
2018/05/03(木) 23:38:07.54ID:Nb87jojx0
早慶、大学国際ランキングが旧帝大と東工大より下だから。
わざわざ付属から早慶行くより普通に公立に行って旧帝大東工大にいったほうが少なくとも大学ランキングが早慶より上の大学が母校になる。
もっとも今の埼玉県立は昔と違って旧帝大と東工大に受からなくなっている。
わざわざ付属から早慶行くより普通に公立に行って旧帝大東工大にいったほうが少なくとも大学ランキングが早慶より上の大学が母校になる。
もっとも今の埼玉県立は昔と違って旧帝大と東工大に受からなくなっている。
85実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:38:57.14ID:s6NMIUbk0 >学費ずっと高いだろ、県立より。
開智なんか激安じゃん、というか私立高校すら通わせられないんだったら私大なんて
絶対無理だろ。そもそも浦高大宮レベルなら特待生だろ?
開智なんか激安じゃん、というか私立高校すら通わせられないんだったら私大なんて
絶対無理だろ。そもそも浦高大宮レベルなら特待生だろ?
2018/05/03(木) 23:42:18.44ID:Nb87jojx0
the Academic Ranking of World Universities
http://www.shanghairanking.com/index.html
Methodology
http://www.shanghairanking.com/subject-survey/survey-methodology-2017.html
ARWU-FIELD
Natural Sciences and Mathematics,Engineering / Technology and Computer Sciences,Life and Agriculture Sciences
Clinical Medicine and Pharmacy,Social Sciences
Academic Ranking of World Universities 2017 Japan
http://www.shanghairanking.com/World-University-Rankings-2017/Japan.html
国内順位 大学 世界順位
1 The University of Tokyo 24
2 Kyoto University 35
3 Nagoya University 84
4-5 Osaka University 101-150
4-5 Tohoku University 101-150
6-7 Hokkaido University 151-200
6-7 Tokyo Institute of Technology 151-200
8-9 Kyushu University 201-300
8-9 University of Tsukuba 201-300
10-13 Chiba University 301-400
10-13 Hiroshima University 301-400
10-13 Keio University 301-400
10-13 Okayama University 301-400
14-17 Kobe University 401-500
14-17 Osaka City University 401-500
14-17 The University of Tokushima 401-500
14-17 Tokyo University of Science 401-500
http://www.shanghairanking.com/index.html
Methodology
http://www.shanghairanking.com/subject-survey/survey-methodology-2017.html
ARWU-FIELD
Natural Sciences and Mathematics,Engineering / Technology and Computer Sciences,Life and Agriculture Sciences
Clinical Medicine and Pharmacy,Social Sciences
Academic Ranking of World Universities 2017 Japan
http://www.shanghairanking.com/World-University-Rankings-2017/Japan.html
国内順位 大学 世界順位
1 The University of Tokyo 24
2 Kyoto University 35
3 Nagoya University 84
4-5 Osaka University 101-150
4-5 Tohoku University 101-150
6-7 Hokkaido University 151-200
6-7 Tokyo Institute of Technology 151-200
8-9 Kyushu University 201-300
8-9 University of Tsukuba 201-300
10-13 Chiba University 301-400
10-13 Hiroshima University 301-400
10-13 Keio University 301-400
10-13 Okayama University 301-400
14-17 Kobe University 401-500
14-17 Osaka City University 401-500
14-17 The University of Tokushima 401-500
14-17 Tokyo University of Science 401-500
2018/05/03(木) 23:43:14.86ID:Nb87jojx0
2018 QS World University Rankings
https://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings
QS world University Ranking Methodology
1 Academic Reputation 40%
2 Employer Reputation 10%
3 Faculty/Student Ratio 20%
4 Citation per Faculty 20%
5 International Faculty Ratio 5%
6 Internatinao Student Ratio 5%
上位200位以内に入ったアジアの大学
●日本の大学
11南洋工科大学 シンガポール 国立 15シンガポール国立大学 シンガポール 国立
25精華大学 中国 国立 26香港大学 中国 国立
28●東大 日本 国立 30香港科学技術大学 中国 国立
36●京大 日本 国立 36ソウル国立大学 韓国 国立
38北京大学 中国 国立 40復旦大学 中国 国立
41KAIST 韓国 国立 46香港中文大学 中国 国立
49香港市立大学 中国 公立 56●東工大 日本 国立
63●大阪大学 日本 国立 71木浦工科大学 韓国 国立
76台湾国立大学 台湾 国立 76●東北大学 日本 国立
90高麗大学 韓国 私立 95香港ポリテクニク大学 中国 国立
97中国科学技術大学 中国 国立 106延世大学 韓国 私立
108成均館大学校 韓国 私立 114南京大学 中国 国立
116●名古屋大学 日本 国立 122●北海道大学 日本 国立
128●九州大学 日本 国立 155漢陽大學校 韓国 私立
161精華大学 台湾 国立 192●慶応大学 日本 私立
https://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings
QS world University Ranking Methodology
1 Academic Reputation 40%
2 Employer Reputation 10%
3 Faculty/Student Ratio 20%
4 Citation per Faculty 20%
5 International Faculty Ratio 5%
6 Internatinao Student Ratio 5%
上位200位以内に入ったアジアの大学
●日本の大学
11南洋工科大学 シンガポール 国立 15シンガポール国立大学 シンガポール 国立
25精華大学 中国 国立 26香港大学 中国 国立
28●東大 日本 国立 30香港科学技術大学 中国 国立
36●京大 日本 国立 36ソウル国立大学 韓国 国立
38北京大学 中国 国立 40復旦大学 中国 国立
41KAIST 韓国 国立 46香港中文大学 中国 国立
49香港市立大学 中国 公立 56●東工大 日本 国立
63●大阪大学 日本 国立 71木浦工科大学 韓国 国立
76台湾国立大学 台湾 国立 76●東北大学 日本 国立
90高麗大学 韓国 私立 95香港ポリテクニク大学 中国 国立
97中国科学技術大学 中国 国立 106延世大学 韓国 私立
108成均館大学校 韓国 私立 114南京大学 中国 国立
116●名古屋大学 日本 国立 122●北海道大学 日本 国立
128●九州大学 日本 国立 155漢陽大學校 韓国 私立
161精華大学 台湾 国立 192●慶応大学 日本 私立
88実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:45:35.56ID:s6NMIUbk0 世界大学ランキングなんてどうでもいいわ。それ言い始めたら東大ですら糞じゃん
そんなの貼るんだったら海外の大学目指せよ
そんなの貼るんだったら海外の大学目指せよ
2018/05/03(木) 23:47:16.37ID:Nb87jojx0
これ、埼玉1位は全部浦高、でも全国順位は40位くらい。
つまり埼玉は公立も私立も全国上位校なし。
2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/
朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
つまり埼玉は公立も私立も全国上位校なし。
2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/
朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
2018/05/03(木) 23:49:16.56ID:Nb87jojx0
>それ言い始めたら東大ですら糞じゃん
世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
お前の大学も含めて。
世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
お前の大学も含めて。
91実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:49:54.26ID:pEltWVSZ0 公立は部活制限すれば大学実績上がるよ。
とりあえず県内トップ私立校の部活時間見習うといいよ。
たちまち弱小部ばかりになるけどね。文武両道広告塔の
ためのごく一部の部以外。
とりあえず県内トップ私立校の部活時間見習うといいよ。
たちまち弱小部ばかりになるけどね。文武両道広告塔の
ためのごく一部の部以外。
92実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:51:39.64ID:s6NMIUbk0 ID:Nb87jojx0
お前高校受験ナビで暴れてたオッサンだろ、キモイぞ、空気嫁
お前高校受験ナビで暴れてたオッサンだろ、キモイぞ、空気嫁
2018/05/03(木) 23:55:52.12ID:Nb87jojx0
>それ言い始めたら東大ですら糞じゃん
世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
お前の大学も含めて。
2018The Times Higher Education Supplement World University Rankings
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
World University Rankings 2018 methodology
Teaching (the learning environment) 30%
Research (volume, income and reputation) 30%
Citations (research influence) 30%
International outlook (staff, students and research. international student比率) 7.5%
Industry income (knowledge transfer) 2.5%
【トップ200校に入ったアジア オセアニアの大学】 ●日本の大学。
22(24)シンガポール国立大学、シンガポール 国立 27(29)北京大学、中国 国立
30(35)清華大学、中国 国立 40(43)香港大学、中国 国立
44(49)香港科技大学、中国 国立 46(39)東京大学、日本 国立●
48(47)オーストラリア国立大学、オーストラリア 国立 52(54)南洋理工大学、シンガポール 国立
58(76)香港中文大学、中国 国立 61(60)シドニー大学、オーストラリア 公立
65(60)クィーンズランド大学、オーストラリア 公立 74(91)京都大学、日本 国立●
74(72)ソウル大学校、韓国 国立 80(74)モナシュ大学、オーストラリア 公立
85(78)ニューサウスウェールズ大学、オーストラリア 公立 95(89)KAIST 、韓国 国立
111(137)成均館大学校、韓国 私立 111(125)西オーストラリア大学、オーストラリア 公立
116(155)復旦大学、中国 国立 119(119)香港城市大学、中国 国立
132(153)中国科学技術大学、中国 国立 134(142)アデレード大学、オーストラリア 公立
137(104)浦項工科大学校、韓国 169(201-250)南京大学、中国 国立
177(201-250)浙江大学、中国 国立 182(192)香港理工大学、中国 国立
188(201-250)上海交通大学、国立 198(195)国立台湾大学、台湾 国立
世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
お前の大学も含めて。
2018The Times Higher Education Supplement World University Rankings
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
World University Rankings 2018 methodology
Teaching (the learning environment) 30%
Research (volume, income and reputation) 30%
Citations (research influence) 30%
International outlook (staff, students and research. international student比率) 7.5%
Industry income (knowledge transfer) 2.5%
【トップ200校に入ったアジア オセアニアの大学】 ●日本の大学。
22(24)シンガポール国立大学、シンガポール 国立 27(29)北京大学、中国 国立
30(35)清華大学、中国 国立 40(43)香港大学、中国 国立
44(49)香港科技大学、中国 国立 46(39)東京大学、日本 国立●
48(47)オーストラリア国立大学、オーストラリア 国立 52(54)南洋理工大学、シンガポール 国立
58(76)香港中文大学、中国 国立 61(60)シドニー大学、オーストラリア 公立
65(60)クィーンズランド大学、オーストラリア 公立 74(91)京都大学、日本 国立●
74(72)ソウル大学校、韓国 国立 80(74)モナシュ大学、オーストラリア 公立
85(78)ニューサウスウェールズ大学、オーストラリア 公立 95(89)KAIST 、韓国 国立
111(137)成均館大学校、韓国 私立 111(125)西オーストラリア大学、オーストラリア 公立
116(155)復旦大学、中国 国立 119(119)香港城市大学、中国 国立
132(153)中国科学技術大学、中国 国立 134(142)アデレード大学、オーストラリア 公立
137(104)浦項工科大学校、韓国 169(201-250)南京大学、中国 国立
177(201-250)浙江大学、中国 国立 182(192)香港理工大学、中国 国立
188(201-250)上海交通大学、国立 198(195)国立台湾大学、台湾 国立
94実名攻撃大好きKITTY
2018/05/03(木) 23:57:27.12ID:s6NMIUbk0 ID:Nb87jojx0
>世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
世界大学ランキンが糞だと言ってるんだよ、面倒くさいオッサンだな・・・
>世界ランキング28位で糞なら、全世界のほぼ全ての大学が糞だろ。
世界大学ランキンが糞だと言ってるんだよ、面倒くさいオッサンだな・・・
95実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 00:02:54.75ID:ChAVIHRW096実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 00:31:13.92ID:UkdF1sia0 2017年4~6月から過去3年間
全国大会に出場した部活数
(カッコ内の左は運動部 右は文化部)
浦和 13(5・8)
浦和一女 7(2・5)
大宮 10(3・7)
川越 7(1・6)
川越女子 8(2・6)
春日部 11(3・8)
市立浦和 5(1・4)
開智 0(0・0)
栄東 5(2・3)
川越東 11(9・2)
西武文理 5(5・0)
淑徳与野 1(1・0)
大宮開成は不明
全国大会に出場した部活数
(カッコ内の左は運動部 右は文化部)
浦和 13(5・8)
浦和一女 7(2・5)
大宮 10(3・7)
川越 7(1・6)
川越女子 8(2・6)
春日部 11(3・8)
市立浦和 5(1・4)
開智 0(0・0)
栄東 5(2・3)
川越東 11(9・2)
西武文理 5(5・0)
淑徳与野 1(1・0)
大宮開成は不明
97実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 01:35:11.56ID:GUjWdQkc0 >>46
西武池袋線沿線だと東京都と境界線が入り組んでいるので
小石川中等・都立武蔵高校附属中・大泉高校附属中
日比谷高校・国立高校・国分寺高校
が選べる東京都側の方がお得(八高線近いところは南多摩中等・八王子東・立川もあり)
入間市だと県立浦和高校へは遠すぎて誰も行く人が居ない。
県立川越・川越女子・所沢北の中から選択だよな。
西武池袋線沿線だと東京都と境界線が入り組んでいるので
小石川中等・都立武蔵高校附属中・大泉高校附属中
日比谷高校・国立高校・国分寺高校
が選べる東京都側の方がお得(八高線近いところは南多摩中等・八王子東・立川もあり)
入間市だと県立浦和高校へは遠すぎて誰も行く人が居ない。
県立川越・川越女子・所沢北の中から選択だよな。
98実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 07:35:57.25ID:7LWeuaYg0 埼玉だけがひどいとかないと思うよ。
私立が強いのは東京・神奈川と一部関西圏くらいのものだし
どこも似たような状況。突出した私立があるところもあるけど。
全国共通の課題でしょ。
私立が強いのは東京・神奈川と一部関西圏くらいのものだし
どこも似たような状況。突出した私立があるところもあるけど。
全国共通の課題でしょ。
2018/05/04(金) 11:56:36.61ID:ME9RR9pb0
>>98
違うんだな、それが。埼玉は全国最下位の私学助成金で私立を極端に冷遇してきたわけでね
最下位という段階でおかしいのははっきりしてるんだよ
しかも新規の私立中学の設置を認めない政策を取ってきた
既存の私立高校のみに中学の設置を許可するというやり方
つまり、新規参入をできなくすることで優れた私立の出現を妨害してきたわけだよ
そんなことをやってきたから人材は県内に留まらず流出するしかなかったわけだ
逃げ出すしかないからな
そんな情けない県なんだよ
違うんだな、それが。埼玉は全国最下位の私学助成金で私立を極端に冷遇してきたわけでね
最下位という段階でおかしいのははっきりしてるんだよ
しかも新規の私立中学の設置を認めない政策を取ってきた
既存の私立高校のみに中学の設置を許可するというやり方
つまり、新規参入をできなくすることで優れた私立の出現を妨害してきたわけだよ
そんなことをやってきたから人材は県内に留まらず流出するしかなかったわけだ
逃げ出すしかないからな
そんな情けない県なんだよ
100実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 12:14:55.31ID:7LWeuaYg0 そうなの?
私立高進学希望者にすごく手厚い助成金くれるようになるって聞いたけど。
私立高進学希望者にすごく手厚い助成金くれるようになるって聞いたけど。
101実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 14:24:52.46ID:7LWeuaYg0 埼玉が極端に悪いとはどうしても思えない。
どこも同じだよ、東京・神奈川あたりが異質なだけ。
どこも同じだよ、東京・神奈川あたりが異質なだけ。
102実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 14:51:23.80ID:FddmJele0 少子化が進むなか、県教育委員会は県立高校の活性化を図ろうと2029年をめどに県立高校を10校から13校減らすとした再編整備の進め方をまとめました。
県教育局は社会状況の変化、生徒・保護者のニーズの多様化などから、県立学校の一層の活性化や特色化が必要として、2016年に「魅力ある県立学校づくりの方針」を策定しました。
県教育局は社会状況の変化、生徒・保護者のニーズの多様化などから、県立学校の一層の活性化や特色化が必要として、2016年に「魅力ある県立学校づくりの方針」を策定しました。
103実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 14:56:37.02ID:FddmJele0 今回まとめたのは、この方針を受けた県立高校の再編整備の進め方で、11年後の2029年4月をめどに現在の134校から121校から124校程度まで10校から13校程度減らすことが必要としています。
104実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 14:57:51.74ID:FddmJele0 再編整備に向けた観点として生徒の募集が困難、近隣に似た教育内容を持つ学校が存在するなどで、県内を4つの地域に分け、それぞれの地域から2校から4校程度減らす考えです。
105実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 15:03:04.30ID:FddmJele0 県教育局では、今年度高校や市町村から意見を聞き、来年度をめどに再編する高校名などを盛り込んだ「実施方策案」を公表することにしています。
>>底辺校の統廃合が主目的のようです。共学化の話はそのあとではないでしょうか。
>>ニーズの多様化の文言があるので平均以上の倍率のある別学校は存続でしょう。
>>底辺校の統廃合が主目的のようです。共学化の話はそのあとではないでしょうか。
>>ニーズの多様化の文言があるので平均以上の倍率のある別学校は存続でしょう。
106実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 18:34:07.42ID:XiuxIHWw0 伝統校の共学化の話が失敗すれば、
大宮関係者、ガッツポーズww
大宮関係者、ガッツポーズww
107実名攻撃大好きKITTY
2018/05/04(金) 22:11:17.88ID:7LWeuaYg0 2029年というのがえらい長期スパンだなと言うだけでやろうとしていることは
他県と大差無い。
他県と大差無い。
108実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 05:58:54.36ID:iZGKbhKO0 教員である公務員様を首に出来ないから
定年に合わせて校数を減らしていくだけ
これは他県でも同じでそれで年数がズレる
定年に合わせて校数を減らしていくだけ
これは他県でも同じでそれで年数がズレる
109実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 07:58:12.04ID:1ekjDnYe0 >>108
なるほど納得。学校数=教員数でもあるもんな。学校の魅力、生徒保護者のニーズは建前で先ずは自分達の食い扶持確保が本音。生徒数に合わせて学校数=教員数も減らしていくだけ。底辺校から削減するのも当然だわ。
なるほど納得。学校数=教員数でもあるもんな。学校の魅力、生徒保護者のニーズは建前で先ずは自分達の食い扶持確保が本音。生徒数に合わせて学校数=教員数も減らしていくだけ。底辺校から削減するのも当然だわ。
110実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 08:58:05.60ID:wtHMEn3D0 >>19
栄東の水増やべーなw
栄東の水増やべーなw
111実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 08:59:56.47ID:JwCHOS120 まそうなんだろうけど。
至極当然のことだよね。
埼玉だけが悪いということじゃ無いってこと、ベストでは無くともそれしかやりようが
無いんだし。
至極当然のことだよね。
埼玉だけが悪いということじゃ無いってこと、ベストでは無くともそれしかやりようが
無いんだし。
112実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 09:01:11.54ID:V/fRgYbP0 いや埼玉だけが悪いよね
2017年度入学・合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。東大のみ大学通信。
[首都圏]
大学:東京/神奈/千葉/埼玉
東大:35.9/10.2/-4.8/-3.1
東工:35.5/18.6/-9.8/-6.1
一橋:37.8/13.6/10.1/-7.1
2017年度入学・合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。東大のみ大学通信。
[首都圏]
大学:東京/神奈/千葉/埼玉
東大:35.9/10.2/-4.8/-3.1
東工:35.5/18.6/-9.8/-6.1
一橋:37.8/13.6/10.1/-7.1
113実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 09:50:13.50ID:JwCHOS120 確か早慶は埼玉すごく多くなかったな?
埼玉県も全部正解ではもちろんないが、それなりにきちんとやってるよ。
埼玉県も全部正解ではもちろんないが、それなりにきちんとやってるよ。
114実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 10:06:00.83ID:+vU5tJZY0 >>104
これまでであらかたヤバそうなところは再編でパレットスクールとかになってるからねえ
まずヤバそうなのは
新座和光辺りと
三郷八潮辺りだろうな
それに続いて所沢川越草加越谷から一校
さいたまなら岩槻のあそこがヤバそう
川口は市立が再編したからないかな
あと工業商業に手をつけるかどうか
これまでであらかたヤバそうなところは再編でパレットスクールとかになってるからねえ
まずヤバそうなのは
新座和光辺りと
三郷八潮辺りだろうな
それに続いて所沢川越草加越谷から一校
さいたまなら岩槻のあそこがヤバそう
川口は市立が再編したからないかな
あと工業商業に手をつけるかどうか
115実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 10:48:05.26ID:JwCHOS120 最近は東京や千葉から埼玉の私学にかなり流入してるよね。
人の交流も昔よりは出来てるよね?
埼玉も結局他県と抱えてる課題も何も変わらない。
飛び抜けてまぬけなわけではけしてない。
人の交流も昔よりは出来てるよね?
埼玉も結局他県と抱えてる課題も何も変わらない。
飛び抜けてまぬけなわけではけしてない。
116実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 10:48:13.89ID:Hv6JAXcT0 もうすでに底辺校の統合と定時制の集約は実施済みだからな。しかも底辺私立が自称進学校にジョブチェンジしてるから底辺層の受皿が少なくなってる。前回手を付けてない地区の中堅以上も普通に統合の対象になるだろう。
117実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 13:00:00.81ID:1ekjDnYe0118実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 15:56:02.38ID:evXWSVrq0119実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 16:11:33.54ID:evXWSVrq0120実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 17:57:47.28ID:JwCHOS120121実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 18:04:53.38ID:JwCHOS120 慶應も似たような傾向だが、なんせ埼玉から遠いのでちょっと千葉よりも少なくて5%台。
千葉の7%台をどうみるかだけど。
付属ぬきでもまあがんばってるね。
千葉の7%台をどうみるかだけど。
付属ぬきでもまあがんばってるね。
122実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 18:42:57.23ID:AQDvTB/F0 せめて大宮とか市立浦和が別学校を脅かすようになれば教育委員会も動くんだろうけど今年のザマじゃなあ…
123実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 19:48:15.56ID:oQVyKac00 慶應は千葉からの方が遠いだろ
言い訳するな
言い訳するな
124実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 21:27:10.43ID:joVezhaR0 >>119
底辺校が高倍率だと大変なことになるから、定員割れぐらいになるのがちょうどいい。それに通学距離の問題もあるから低偏差値低倍だから無くせるわけではない。お役所的にもできるだけ同市同科同レベルでまとめたほうが調整が楽だしな。
底辺校が高倍率だと大変なことになるから、定員割れぐらいになるのがちょうどいい。それに通学距離の問題もあるから低偏差値低倍だから無くせるわけではない。お役所的にもできるだけ同市同科同レベルでまとめたほうが調整が楽だしな。
125実名攻撃大好きKITTY
2018/05/05(土) 22:57:23.77ID:1ekjDnYe0 >>122
別学校のレベル低下は共学化への判断基準にはならないと思うよ。倍率低ければ定員削減で対応している。松山も熊谷も定員減らして倍率1倍は保ってるし。
別学校のレベル低下は共学化への判断基準にはならないと思うよ。倍率低ければ定員削減で対応している。松山も熊谷も定員減らして倍率1倍は保ってるし。
126実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 08:37:46.32ID:C96/lT4p0127実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 09:55:15.72ID:5w2a8XbV0 2018年医師国家試験合格率
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
128実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 13:30:41.05ID:G2Ra3kET0 そら千葉は渋幕があるんだから、埼玉より高いのは当然
129実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 13:53:06.72ID:RXWNMyDk0130実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 14:08:25.67ID:G2Ra3kET0 >>126
埼玉も湘南新宿ラインで武蔵小杉へ一本だし
東上線、西武池袋線なら東横線乗り入れで日吉まで一本だよ
三田校舎なら田町に京浜東北線で一本
校風以外に馬場と所沢にある早稲田の方が身近なのは確かだけど
埼玉と千葉どっちが遠い云々は要らない
埼玉も湘南新宿ラインで武蔵小杉へ一本だし
東上線、西武池袋線なら東横線乗り入れで日吉まで一本だよ
三田校舎なら田町に京浜東北線で一本
校風以外に馬場と所沢にある早稲田の方が身近なのは確かだけど
埼玉と千葉どっちが遠い云々は要らない
131実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 14:13:47.93ID:G2Ra3kET0 あと三田は浅草線乗り入れで伊勢崎線も一本か
132実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 14:59:54.51ID:h0a1/RHL0 日吉は埼玉高速鉄道~南武線~東急目黒線~東横線
という直通ルートもある。
うちは京浜利用なので王子から南北線。
行きは武蔵小杉乗り換えになるのが多いけど、帰りは日吉始発で座って帰れる。
家の玄関出て1時間半くらい。
という直通ルートもある。
うちは京浜利用なので王子から南北線。
行きは武蔵小杉乗り換えになるのが多いけど、帰りは日吉始発で座って帰れる。
家の玄関出て1時間半くらい。
133実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 15:42:08.96ID:C96/lT4p0 電車の解説ありがとう。
134実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 16:20:44.64ID:G2Ra3kET0 うむ
これからは無知晒して煽ろうとかするなよ
これからは無知晒して煽ろうとかするなよ
135実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 16:29:55.98ID:C96/lT4p0 1時間半はきついけど座れるならいいね。
埼玉での家探しの参考にします。
埼玉での家探しの参考にします。
136実名攻撃大好きKITTY
2018/05/06(日) 17:36:12.85ID:C96/lT4p0 >>122
それはあまり関係無いかも。
それはあまり関係無いかも。
137実名攻撃大好きKITTY
2018/05/07(月) 01:21:46.35ID:YcsOKjsL0 >>135
高校受験で考えるなら埼玉県飯能市よりも東京都青梅市の方がいいよ。
・前者
上位は県立川越・川越女子・所沢北の中から選択
下位は飯能・飯能南の中から選択だけど飯能高校を中等教育学校にしないと将来的にこの2校で統合もあり得る。
・後者
上位は国立・立川・八王子東の中から選択だが前者よりも進学実績がはるかに良い
中位に青梅総合、下位に羽村・多摩がある
高校受験で考えるなら埼玉県飯能市よりも東京都青梅市の方がいいよ。
・前者
上位は県立川越・川越女子・所沢北の中から選択
下位は飯能・飯能南の中から選択だけど飯能高校を中等教育学校にしないと将来的にこの2校で統合もあり得る。
・後者
上位は国立・立川・八王子東の中から選択だが前者よりも進学実績がはるかに良い
中位に青梅総合、下位に羽村・多摩がある
138実名攻撃大好きKITTY
2018/05/07(月) 11:11:30.37ID:qVChNxyv0 埼玉県公立高校は全国と比較しても出口結果は酷い有り様ですね
これは入口偏差値と対応させて比較した場合の話です。
ほかにも
これは入口偏差値と対応させて比較した場合の話です。
ほかにも
139実名攻撃大好きKITTY
2018/05/07(月) 11:12:31.74ID:qVChNxyv0 他にも茨城県も芳しくないか
140実名攻撃大好きKITTY
2018/05/07(月) 11:34:26.64ID:/yrr7sFC0 茨城は水戸一やべぇ
どうしちゃったのあそこ
どうしちゃったのあそこ
141実名攻撃大好きKITTY
2018/05/07(月) 19:46:50.51ID:0gXzTo630 【横浜国立大】
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
142実名攻撃大好きKITTY
2018/05/08(火) 16:29:19.41ID:ec+f30kx0 地理的に今や水戸一高より土浦一高がトップだよ
水戸は人口衰退してる
水戸は人口衰退してる
143実名攻撃大好きKITTY
2018/05/08(火) 17:49:03.46ID:ec+f30kx0 土浦一高は筑波に住む研究者の子女が通うからね
TX開通で都内の名門私立通う生徒も多いらしいけど^^;
TX開通で都内の名門私立通う生徒も多いらしいけど^^;
144実名攻撃大好きKITTY
2018/05/08(火) 20:19:15.33ID:1ZVqOutf0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、荘¢蛛A慶大、東末k大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、荘¢蛛A慶大、東末k大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
145実名攻撃大好きKITTY
2018/05/08(火) 21:14:57.03ID:dfA/nJWs0 最新版【どっちを選ぶ? 併願対決】 週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%)
<慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 - ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 - ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 - ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 - ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 - ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 - ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75 - ●早稲田/商25
〇慶應義塾/総合政策67 - ●早稲田/文化構想33
〇慶應義塾/理工67 - ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 - ●早稲田/創造理工29
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%)
<慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 - ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 - ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 - ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 - ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 - ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 - ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75 - ●早稲田/商25
〇慶應義塾/総合政策67 - ●早稲田/文化構想33
〇慶應義塾/理工67 - ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 - ●早稲田/創造理工29
146実名攻撃大好きKITTY
2018/05/08(火) 21:15:22.91ID:dfA/nJWs0 最新版【どっちを選ぶ? 併願対決】 週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
<MARCH編> ※数字は進学率(%)
〇明治/文68 - ●立教/文32
〇明治/法76 - ●立教/法24
〇明治/商84 - ●立教/経済16
〇明治/経営73 - ●青学/経営27
〇明治/法100 - ●青学/法0
〇明治/商83 - ●青学/経営17
〇明治/理工88 - ●中央/理工12
〇明治/商97 - ●中央/商3
〇明治/商100 - ●法政/経営0
〇明治/法100 - ●法政/法0
〇明治/商94 - ●法政/経済6
〇明治/情報100 - ●法政/社会0
〇立教/文72 - ●青学/文28
〇立教/経済91 - ●青学/経済9
〇立教/文94 - ●中央/文6
〇立教/理90 - ●中央/理工10
〇立教/社会94 - ●法政/社会6
〇立教/文96 - ●法政/文4
〇中央/商68 - ●法政/経営32
〇中央/経済100 - ●法政/経済0
〇中央/理工59 - ●青学/理工41
〇中央/理工100 - ●法政/理工0
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
<MARCH編> ※数字は進学率(%)
〇明治/文68 - ●立教/文32
〇明治/法76 - ●立教/法24
〇明治/商84 - ●立教/経済16
〇明治/経営73 - ●青学/経営27
〇明治/法100 - ●青学/法0
〇明治/商83 - ●青学/経営17
〇明治/理工88 - ●中央/理工12
〇明治/商97 - ●中央/商3
〇明治/商100 - ●法政/経営0
〇明治/法100 - ●法政/法0
〇明治/商94 - ●法政/経済6
〇明治/情報100 - ●法政/社会0
〇立教/文72 - ●青学/文28
〇立教/経済91 - ●青学/経済9
〇立教/文94 - ●中央/文6
〇立教/理90 - ●中央/理工10
〇立教/社会94 - ●法政/社会6
〇立教/文96 - ●法政/文4
〇中央/商68 - ●法政/経営32
〇中央/経済100 - ●法政/経済0
〇中央/理工59 - ●青学/理工41
〇中央/理工100 - ●法政/理工0
147実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 05:04:14.05ID:z1jIPfN90 大学の実力ランキング
★(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
中大ウザイ消えろ
★(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
中大ウザイ消えろ
148実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 20:17:46.01ID:hNwRMIn10 浦和に高入生だけ募集、浪人率が低い、けれど難関国立大学や国医への進学者数の多い、私立のバリバリの共学進学校ができれば、県立を共学化しなくても男女平等の機会均等は保証できる。
校舎なんて敷地なくても数階だてのビルで良い。
公立に改善望むより、県立共学化目指すより、そのレベルの私学を誘致したほうが早い。
桐蔭学園浦和校舎みたいな私学。
桐蔭の人も気づいて浦和に進出してくれないかね。
ニーズあると思うが。
校舎なんて敷地なくても数階だてのビルで良い。
公立に改善望むより、県立共学化目指すより、そのレベルの私学を誘致したほうが早い。
桐蔭学園浦和校舎みたいな私学。
桐蔭の人も気づいて浦和に進出してくれないかね。
ニーズあると思うが。
149実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 20:26:16.67ID:hNwRMIn10 >>138
>埼玉県公立高校は全国と比較しても出口結果は酷い有り様ですね
>これは入口偏差値と対応させて比較した場合の話です。
25~30年前と比べて公立中学生数が6割強
中学受験で上位が都内や県内の中高一貫私学に流出
そもそも中学受験流出が少なく、公立中学生数が多かった時代でも埼玉の県立の出口結果は悪かった、すなわち学力上位者が常に少ない
よって埼玉県立の出口結果は悪い
埼玉の構造的な問題
>埼玉県公立高校は全国と比較しても出口結果は酷い有り様ですね
>これは入口偏差値と対応させて比較した場合の話です。
25~30年前と比べて公立中学生数が6割強
中学受験で上位が都内や県内の中高一貫私学に流出
そもそも中学受験流出が少なく、公立中学生数が多かった時代でも埼玉の県立の出口結果は悪かった、すなわち学力上位者が常に少ない
よって埼玉県立の出口結果は悪い
埼玉の構造的な問題
150実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 20:31:54.83ID:0K0eSQn80151実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 21:27:37.71ID:Ydn2XET+0152実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 22:27:51.21ID:hNwRMIn10 要するに文教都市浦和にね。全盛時代の桐蔭学園的で浦和にあって、しかも全クラス高入の浦和校舎みたいな感じの私学、京浜東北線のJR北浦和 JR浦和 JR南浦和、沿線にほしい。
武蔵野線でもなく埼京線でもない、京浜東北先生沿線。
昔の桐蔭学園の高入クラスのような男女別学ではなく、最初から共学で。
文教都市浦和にほしい。
武蔵野線でもなく埼京線でもない、京浜東北先生沿線。
昔の桐蔭学園の高入クラスのような男女別学ではなく、最初から共学で。
文教都市浦和にほしい。
153実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:29:24.00ID:lbVQWs/20 この浦和民必死すぎて笑う
毎回あちこちコピペして哀れにも程がある
毎回あちこちコピペして哀れにも程がある
154実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:32:21.61ID:lbVQWs/20 恣意的な浦和ホルホルデータをあちこちコピペしたり
まともな浦和の人間は恥ずかしいとしか思わん
まともな浦和の人間は恥ずかしいとしか思わん
155実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:41:56.50ID:lbVQWs/20 アホみたいに敷地のないビル高校とかいう戯言より
浦和にあるマンモス私立(浦学、浦実)が特進クラスで進学校化目指せばいいだけ
玉一時代から経営母体が変わった開智以外にも
大宮開成や昌平から東大合格者出してる時代だわ
浦和にあるマンモス私立(浦学、浦実)が特進クラスで進学校化目指せばいいだけ
玉一時代から経営母体が変わった開智以外にも
大宮開成や昌平から東大合格者出してる時代だわ
156実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:48:39.79ID:lbVQWs/20 一応今も特進クラスはあるな^^;
この害基地は前も同じ事繰り返してループだから止める
この害基地は前も同じ事繰り返してループだから止める
157実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:55:01.22ID:Rui2SKJ80 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
158実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:55:41.84ID:Rui2SKJ80 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
159実名攻撃大好きKITTY
2018/05/09(水) 23:56:09.93ID:Rui2SKJ80 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し一橋東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し一橋東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
160実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 01:15:00.11ID:4yIYEIgy0 【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
161実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 01:17:39.93ID:AZnKoXGt0 どうも元小松原と元小松原女子が進学校化を狙ってるらしい
162実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 01:18:19.07ID:4yIYEIgy0 山手学院高校(横浜市の私立高)
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
163実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 01:47:35.02ID:4yIYEIgy0 1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
164実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 01:50:59.93ID:a5jo5GUn0 春日部東はいろいろ運動部強いから
枠ある私大多いよ
枠ある私大多いよ
165実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 02:04:45.53ID:aOO8uOr20 >>161
小松原は埼玉一のバカ学校として有名だったのにマジかよ
小松原は埼玉一のバカ学校として有名だったのにマジかよ
166実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 07:39:05.30ID:w1r5Id1M0167実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 09:08:37.50ID:JDJOmf0H0 >>165
元男子校は共学化して越谷に移転。
元女子校も今年から共学化して進学校宣言。浦和地区有数の私立進学校になる予定。
かつて2TOPを組んでた大宮開成の今を見れば笑い事ではない。
こうやって底辺層の私立への行き場がなくなってるから公立の再編にも影響してくるのよ。
元男子校は共学化して越谷に移転。
元女子校も今年から共学化して進学校宣言。浦和地区有数の私立進学校になる予定。
かつて2TOPを組んでた大宮開成の今を見れば笑い事ではない。
こうやって底辺層の私立への行き場がなくなってるから公立の再編にも影響してくるのよ。
168実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 11:34:29.90ID:WzJ3cMrb0 小松原は埼玉県内で考えると相当立地はいいわけだから
手腕次第では不可能ではないな
大学は都心回帰、国民の住居選びでも都会に集中してきている
高校だけではなくすべてが立地優位の恩恵を受ける
手腕次第では不可能ではないな
大学は都心回帰、国民の住居選びでも都会に集中してきている
高校だけではなくすべてが立地優位の恩恵を受ける
169実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 12:11:30.56ID:wge7w0m60 >>168
元男子校はレイクタウンだが
元男子校はレイクタウンだが
170実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 13:39:18.94ID:cFrsc+kF0 浦和れいめいは南浦和と浦和から歩いて行けるのか。立地的には最高だね
171実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 15:33:22.97ID:PQfmfsh80 昔からあの立地なんだけどな。
172実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 18:32:04.13ID:jeMixgdc0173実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 18:42:21.40ID:c+ni+iKi0 まあサカエヒガシが一位になったりしたからな、危機感もたなきゃいかん
174実名攻撃大好きKITTY
2018/05/10(木) 19:18:29.18ID:+IevtN+g0175実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 00:14:57.98ID:h9cE5HAV0 大宮開成がMarch合格者で全国1番になるなんて20年前言ったら爆笑だっただろうな
176実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 02:21:34.10ID:jKvIHkGv0 20年前は
小松原
小松原女子
大宮開成
花咲徳栄
東和大昌平
このあたりが40台でもいける底辺高だった
小松原は叡明になってそこそこ順調
小松原女子は浦和麗明でこのあとどうなるかは不明
大宮開成は劇的に変化
花咲徳栄と昌平もそこそこ良化
こうなると最底辺層の行く学校がなくなるという事態に
小松原
小松原女子
大宮開成
花咲徳栄
東和大昌平
このあたりが40台でもいける底辺高だった
小松原は叡明になってそこそこ順調
小松原女子は浦和麗明でこのあとどうなるかは不明
大宮開成は劇的に変化
花咲徳栄と昌平もそこそこ良化
こうなると最底辺層の行く学校がなくなるという事態に
177実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 07:22:32.95ID:i3DLWcXs0 えいめいれいめいって自分たちの学校名漢字で書けんのか?
178実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 13:11:36.12ID:eejzBamb0 昔は埼玉で本当の底辺だと、名前書ければOKの専修学校に行くルートがあったが今はどうなんだ?
まあ、たいして通わず退学して不良グループに入るまでがお決まりのコースだったけれども
まあ、たいして通わず退学して不良グループに入るまでがお決まりのコースだったけれども
179実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 13:26:18.27ID:jpFqwTTP0180実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 14:06:24.50ID:YDAoDeG40 元の秀明上尾とか浦学あたりか
元小松原はまだまだ底辺受け入れてるみたい
元小松原はまだまだ底辺受け入れてるみたい
181実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 14:55:07.01ID:5RHaZloo0 東大・東工大・一橋大・東京医科歯科大の四天王の1945年以降累積合格者数なら文句ないでしょう
「公立高校(第1~第4学区)のグループ分け」
公立1番手校 県立千葉
公立2番手校 船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東
公立3番手校 佐倉
公立4番手校 千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校 薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校 柏
公立7番手校 船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)
「私立高校のグループ分け」
私立1番手校 渋谷幕張、
私立2番手校 市川、日大習志野、東邦大学
私立3番手校 上記校以外の入試相談のある学校
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
「公立高校(第1~第4学区)のグループ分け」
公立1番手校 県立千葉
公立2番手校 船橋、八千代、国府台、小金、葛飾 東
公立3番手校 佐倉
公立4番手校 千葉女子/千葉東(もとは女子校?)
公立5番手校 薬円台(もともとは農業学校?)
公立6番手校 柏
公立7番手校 船橋東(いまだに東大合格者が出ていない?)
「私立高校のグループ分け」
私立1番手校 渋谷幕張、
私立2番手校 市川、日大習志野、東邦大学
私立3番手校 上記校以外の入試相談のある学校
高校の格式 名門高・伝統高
■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → ★千葉県立佐倉高等学校★
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → ★千葉県立千葉高等学校★ → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → ★千葉県立東葛飾高等学校★
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → ★千葉県立船橋高等学校★
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → ★千葉県立国府台高等学校★
■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ ★千葉県立千葉東高等学校★
182実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 17:27:34.55ID:hEcLCL0z0 >>178
今は全入なので、まともに通学してれば最底辺高校に入れるようにしてある。
さらに不登校や家庭の事情で働きたい人用にパレットスクールを整備しててここも倍率が0.9倍ぐらいになるように調整してる。
今は全入なので、まともに通学してれば最底辺高校に入れるようにしてある。
さらに不登校や家庭の事情で働きたい人用にパレットスクールを整備しててここも倍率が0.9倍ぐらいになるように調整してる。
183実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 19:10:25.39ID:RLMugHAf0184実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 19:17:21.59ID:RLMugHAf0 >>182
少子化で県立の底辺高は定員割れしてるからね
県としてはそういう学校を統廃合していくのが目的
あとやたら共学化しろという意見でてたけど
旧小松原が進学校化目指すにも共学化しないのは
その方が良いと判断したわけだね
少子化で県立の底辺高は定員割れしてるからね
県としてはそういう学校を統廃合していくのが目的
あとやたら共学化しろという意見でてたけど
旧小松原が進学校化目指すにも共学化しないのは
その方が良いと判断したわけだね
185実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 19:26:29.53ID:RLMugHAf0186実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 20:03:39.57ID:mjpLOOUI0 三十年前の埼工大深谷偏差値は40ぐらい?45.?
187実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 20:16:00.80ID:PMCYrIWo0188実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 22:33:58.44ID:jpFqwTTP0 えいめいれいめいは中学作らないで進学校化した方が良さそうだな
189実名攻撃大好きKITTY
2018/05/11(金) 23:09:09.77ID:zL41fT720 昔は農家の末っ子あたりが学力底辺層だったから
親が金で私立高校を出して、アパートの一つも立ててやれば食うに困らなかった。
今は親の貧困によって底辺層が作られるから彼らは公立に行くしかない。
私立も底辺層の親からは金を巻き上げられない時代になってきた。
親が金で私立高校を出して、アパートの一つも立ててやれば食うに困らなかった。
今は親の貧困によって底辺層が作られるから彼らは公立に行くしかない。
私立も底辺層の親からは金を巻き上げられない時代になってきた。
190実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 09:16:27.84ID:mv3OXIVh0 今の私立って国と県から授業料貰っているから
あんま関係ないね
あんま関係ないね
191実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 11:45:34.71ID:M8i0pp5Q0 埼玉の公立日本中どこからでも受けられるようにすればいいのに。
逆に埼玉の子が流出するのも全然有り。
東京がどうとかじゃなくて、北海道から沖縄までどこでも流出すればいい。
全国区で競争すればレベルはあがる。
早くても20年後だろうけど。
逆に埼玉の子が流出するのも全然有り。
東京がどうとかじゃなくて、北海道から沖縄までどこでも流出すればいい。
全国区で競争すればレベルはあがる。
早くても20年後だろうけど。
192実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 13:10:29.48ID:JXK4pJ/70 例えば山梨県民が甲府南に納得行かなくて県立浦和を受けてもOKとか?
193実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 13:27:10.14ID:JXK4pJ/70 県立浦和が寮を作れば、もっと広域から優秀な生徒を集められるよね。
194実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 13:48:13.18ID:/SBR5XOe0 県民が県外私立に脱出してるのに、何故県外から集まって来ると思うのか不思議
195実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 14:44:06.26ID:Ny6LOdni0 この基地害浦和民は相手するだけ無駄
ビルの私立高作れとか妄想コピペ繰り返したり
ビルの私立高作れとか妄想コピペ繰り返したり
196実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 14:49:31.37ID:M8i0pp5Q0 埼玉の子は地元公立高は受けてはいけなくて、必ずどこか他県の高校を
受験しなければいけないようにすればいい。
東京の子は都立を受けてはいけないが北海道立や沖縄県立でもどこでもOKにすると
埼玉に大量に受験生がやってくるだろう。
あり得ない仮定だが。
受験しなければいけないようにすればいい。
東京の子は都立を受けてはいけないが北海道立や沖縄県立でもどこでもOKにすると
埼玉に大量に受験生がやってくるだろう。
あり得ない仮定だが。
197実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 18:41:49.95ID:kLzD7ij70 大宮 185人(うち現役 133) 千葉大 23(現役 16) 埼玉大 20(現役 17) 筑波大 15(現役 13)
一女 113人(うち現役 78) 千葉大 16(現役 9) 埼玉大 12(現役 9) お茶大 10(現役 10)
市立浦和 108人(うち現役 90)横国大 11(現役 9)埼玉大 11(現役 10)首都大 10(現役 9)千葉大 8(現役 7)
単に国公立と言っても中身をみたほうがいい。首都、埼玉、千葉、横国、埼県とかで数を稼ぐとかある。
千葉大、埼玉大で実績を稼いでいるのは大宮、一女、市立浦和いずれも同じ。(埼玉の公立に共通した傾向。)
偏差値高くない非難関中下位国立大学非医学科で国立大学進学実績を稼ぐのは難関国立大学や国医(地域枠でない一般入試)への進学者が少ないが、やたら国公立大学進学者数の多い地方の高校にありがち。
大宮、一女、市立浦和もその路線。
結局、埼玉の公立は共学も女子校トップも国公立大学実績の中身は今一つな訳で。
共学化で上位を取り込むのは、従来は県立以外の選択をしている受験生に期待するしかなく容易なことではない。
難関国立大学や国医めざす生徒に向いているカリキュラムや学習プログラムを用意してこそ上位が集まる。
一女 113人(うち現役 78) 千葉大 16(現役 9) 埼玉大 12(現役 9) お茶大 10(現役 10)
市立浦和 108人(うち現役 90)横国大 11(現役 9)埼玉大 11(現役 10)首都大 10(現役 9)千葉大 8(現役 7)
単に国公立と言っても中身をみたほうがいい。首都、埼玉、千葉、横国、埼県とかで数を稼ぐとかある。
千葉大、埼玉大で実績を稼いでいるのは大宮、一女、市立浦和いずれも同じ。(埼玉の公立に共通した傾向。)
偏差値高くない非難関中下位国立大学非医学科で国立大学進学実績を稼ぐのは難関国立大学や国医(地域枠でない一般入試)への進学者が少ないが、やたら国公立大学進学者数の多い地方の高校にありがち。
大宮、一女、市立浦和もその路線。
結局、埼玉の公立は共学も女子校トップも国公立大学実績の中身は今一つな訳で。
共学化で上位を取り込むのは、従来は県立以外の選択をしている受験生に期待するしかなく容易なことではない。
難関国立大学や国医めざす生徒に向いているカリキュラムや学習プログラムを用意してこそ上位が集まる。
198実名攻撃大好きKITTY
2018/05/12(土) 21:32:03.02ID:HNPWZSDo0 このスレのひとって友達いないですよね
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
199実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:08:52.77ID:j3X+B5hT0 埼大は>>160-163とそのリンク先にも多少書かれているが、少なくとも早稲田よりは入学が余裕で難しい。
まず教育学部実技系以外は最低でもセンター8科目7割以上の得点が必要。
センター試験で8科目7割というのは地方県トップレベル公立高校の現役生校内平均並。
東大ランキング上位の中高一貫校でもセンター校内平均は8割を超えない学校が多い。文系は83%程度で日本一になる。
埼玉県内だと川越高校の現役生(下位層の早慶専願を除く)センター試験校内平均が約7割。
それで埼大の合格者平均は前期後期合わせて7割半前後。
埼玉県内でも上位の学校ほど埼大と早稲田のレベル差を認識している。
中堅校は、埼大は教育学部推薦若干名しか合格者を出せず、早稲田の合格者も少ないのでこれが認識できない。
まず教育学部実技系以外は最低でもセンター8科目7割以上の得点が必要。
センター試験で8科目7割というのは地方県トップレベル公立高校の現役生校内平均並。
東大ランキング上位の中高一貫校でもセンター校内平均は8割を超えない学校が多い。文系は83%程度で日本一になる。
埼玉県内だと川越高校の現役生(下位層の早慶専願を除く)センター試験校内平均が約7割。
それで埼大の合格者平均は前期後期合わせて7割半前後。
埼玉県内でも上位の学校ほど埼大と早稲田のレベル差を認識している。
中堅校は、埼大は教育学部推薦若干名しか合格者を出せず、早稲田の合格者も少ないのでこれが認識できない。
200実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:15:43.28ID:j3X+B5hT0 埼大、千葉大、横国大あたりの国立だと当然、早稲田よりは入学優先度も高くなる。
1都3県にある全ての国立大は、早稲田が政経学部でも無い限り同じことが言える。
慶應とは分かれる。現状ではこのクラスの国立大とだと慶應がまだ強い。
千葉大学は、埼大に無い専攻、特に法学と法科大学院があるので埼玉県でも埼大と共に志望校だが、
横浜国立大であれば北関東では埼大が優先される。東京での就職も変わらない。
埼玉県内ではもちろん埼大が最強。横国大は公職など場合によっては門前払い。
1都3県にある全ての国立大は、早稲田が政経学部でも無い限り同じことが言える。
慶應とは分かれる。現状ではこのクラスの国立大とだと慶應がまだ強い。
千葉大学は、埼大に無い専攻、特に法学と法科大学院があるので埼玉県でも埼大と共に志望校だが、
横浜国立大であれば北関東では埼大が優先される。東京での就職も変わらない。
埼玉県内ではもちろん埼大が最強。横国大は公職など場合によっては門前払い。
201実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:16:23.57ID:j3X+B5hT0 ここ20年ほど慶應は早稲田の完全上位にあり、
早稲田は学内他学部との選択ではほぼ100%の政経学部でさえも、慶應経済や法とのW合格時入学選択では慶應入学率が高い。
早稲田の法学部や商学部は、慶應の同学部とのW合格で大多数に辞退される。理工学部も当然慶應選択率が高い。
早稲田には、慶應にはSFC以外に存在しない中下位学部も多く、政経学部でしか慶應並で無い大学といえる。
早稲田政経は昨2017年入試の予備校入試調査結果では数%ながら明治政経とのW合格者にも辞退されており、
そのほか明治、立教、東京理科大の学部にも、それらの合格発表日よりも早稲田の入試日が遅いパターンが多い
(明治等が優先の受験生は早稲田の入試は欠席してもよいので、早稲田を受けている時点で早稲田志望度が高い)という早稲田有利の日程ながら、
W合格者は10数%までの範囲で辞退されている。
早稲田は学内他学部との選択ではほぼ100%の政経学部でさえも、慶應経済や法とのW合格時入学選択では慶應入学率が高い。
早稲田の法学部や商学部は、慶應の同学部とのW合格で大多数に辞退される。理工学部も当然慶應選択率が高い。
早稲田には、慶應にはSFC以外に存在しない中下位学部も多く、政経学部でしか慶應並で無い大学といえる。
早稲田政経は昨2017年入試の予備校入試調査結果では数%ながら明治政経とのW合格者にも辞退されており、
そのほか明治、立教、東京理科大の学部にも、それらの合格発表日よりも早稲田の入試日が遅いパターンが多い
(明治等が優先の受験生は早稲田の入試は欠席してもよいので、早稲田を受けている時点で早稲田志望度が高い)という早稲田有利の日程ながら、
W合格者は10数%までの範囲で辞退されている。
202実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:27:57.26ID:z5JvWD6E0 早稲田の人科って結局県川越じゃないと厳しいのかな?
所沢市立小中学校→所沢北高校→早稲田人科コースなら通学コストが安いが
所沢市立小中学校→所沢北高校→早稲田人科コースなら通学コストが安いが
203実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:39:15.94ID:j3X+B5hT0 >>199の
>それで埼大の合格者平均は前期後期合わせて7割半前後。
これは教育学部実技系も含めた全学の平均で、
理系学部に限れば前後期の合算でセンター7科目7割台後半。後期は学科単位で合格者平均が8割を超える場合もある。
文系学部も後期日程の合格者平均は8割台。今年は一橋大後期が大幅縮小で経済学部後期の実質倍率が前年の倍になり難化した。
>それで埼大の合格者平均は前期後期合わせて7割半前後。
これは教育学部実技系も含めた全学の平均で、
理系学部に限れば前後期の合算でセンター7科目7割台後半。後期は学科単位で合格者平均が8割を超える場合もある。
文系学部も後期日程の合格者平均は8割台。今年は一橋大後期が大幅縮小で経済学部後期の実質倍率が前年の倍になり難化した。
204実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 01:59:09.92ID:j3X+B5hT0 >>202
意味が分からないが、入学ということであれば、高校入試の都県標準偏差値50台後半あたりが相応だろう。
スポーツ科学部は競技歴選抜があるので、陸上部やマイナースポーツが強い埼玉栄が高校別合格実績上位の常連。
人間科学部ともども県立川越高校だと下位層でも所沢学部の受験は少ないだろう。
早稲田の下位学部はどこでもいいから早稲田という受験生の志望学部で、学内滑り止めとチャレンジ受験だが、
このような受験生が多いのは社会科学部、文化構想学部や教育学部で、
所沢キャンパスの2学部は教育学部よりも易しいが受験生は本部より少ない。早稲田だと見なさない受験生が多い。所沢は学費も高い。
早稲田の政経、法、商学部の受験生も、社学併願は多いが教育学部を滑り止めに併願する受験生は少数派で、
男子は就職を考えて上智や立教、明治の経済商経営系を次善にする受験生が多い。
つまり早稲田の教育学部や文化構想などよりもMARCHを優先している受験生が多い。法学志望者は法学部しか受験しない。
意味が分からないが、入学ということであれば、高校入試の都県標準偏差値50台後半あたりが相応だろう。
スポーツ科学部は競技歴選抜があるので、陸上部やマイナースポーツが強い埼玉栄が高校別合格実績上位の常連。
人間科学部ともども県立川越高校だと下位層でも所沢学部の受験は少ないだろう。
早稲田の下位学部はどこでもいいから早稲田という受験生の志望学部で、学内滑り止めとチャレンジ受験だが、
このような受験生が多いのは社会科学部、文化構想学部や教育学部で、
所沢キャンパスの2学部は教育学部よりも易しいが受験生は本部より少ない。早稲田だと見なさない受験生が多い。所沢は学費も高い。
早稲田の政経、法、商学部の受験生も、社学併願は多いが教育学部を滑り止めに併願する受験生は少数派で、
男子は就職を考えて上智や立教、明治の経済商経営系を次善にする受験生が多い。
つまり早稲田の教育学部や文化構想などよりもMARCHを優先している受験生が多い。法学志望者は法学部しか受験しない。
205実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 07:06:28.17ID:G3WtVNvt0206実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 07:23:01.06ID:+s8o7Kdk0 まーた早稲田落ち埼玉大万歳の発作が始まったみたいね
前スレで埼玉大はセンター得点率で東洋と同レベルで解決済みなんだが
前スレで埼玉大はセンター得点率で東洋と同レベルで解決済みなんだが
207実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 10:42:02.24ID:+s8o7Kdk0 >>202
人間科学部は早稲田の中では下位かもしれないが、今年開成から15人合格していることからもかかるように、ハイレベルな戦いではある。
県内高校では、栄東31、大宮開成11、開智9、川越7、淑徳与野7、春日部6、川越女子5、本庄東5、西武文理5(サンデー毎日2018.4.1)といったところで、
所沢北はランク外。
ただ、所沢北も今年東大合格者が出たように県立上位校ではあり、川越か所沢北かよりも、高校入ってからの努力の方が大事と考える。
人間科学部は早稲田の中では下位かもしれないが、今年開成から15人合格していることからもかかるように、ハイレベルな戦いではある。
県内高校では、栄東31、大宮開成11、開智9、川越7、淑徳与野7、春日部6、川越女子5、本庄東5、西武文理5(サンデー毎日2018.4.1)といったところで、
所沢北はランク外。
ただ、所沢北も今年東大合格者が出たように県立上位校ではあり、川越か所沢北かよりも、高校入ってからの努力の方が大事と考える。
208実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 12:19:32.26ID:6JWRaROi0 所沢北
今年は東大合格なしですよ
今年は東大合格なしですよ
209実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 13:01:46.48ID:+s8o7Kdk0210実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 13:20:58.46ID:J3MZqI8z0211実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 13:29:26.25ID:bq2VK2EA0 わい農三低みの見物
212実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 13:45:45.09ID:3g0xHkvP0 埼玉県立高校スレッドVOL1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526185940/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526185940/
213実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 15:04:23.21ID:lgFuFo2w0 【横浜国立大】
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌北 札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌北 札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
214実名攻撃大好きKITTY
2018/05/13(日) 23:51:10.24ID:0tgTtawJ0 (2018年 埼玉大学 前期合格者の実力 某受験サイトより)
埼玉大合格者34人のうち8人が、センター6割台でも合格しています。(以下、抜粋)
【学部/学科】理学部数学科
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】埼玉
【センターの得点】650/1000(65%)
【二次の出来具合い】5割前後 →二次は数学1科目だけw
【併願私大/合否】成蹊セン利
【学部/学科】教育学部小学校文系
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】東京
【センターの得点】574/900(63.7%)
【二次の出来具合い】300いってればいいくらい →二次は英語1科目だけw
【併願私大/合否】受験なし
【学部/学科】工学部/情報工学科
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】関東
【センターの得点】559/800(69.9%)
【二次の予想得点】5割くらい→二次は数学と配点低い小論文だけw
【併願私大/合否】否
埼玉大合格者34人のうち8人が、センター6割台でも合格しています。(以下、抜粋)
【学部/学科】理学部数学科
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】埼玉
【センターの得点】650/1000(65%)
【二次の出来具合い】5割前後 →二次は数学1科目だけw
【併願私大/合否】成蹊セン利
【学部/学科】教育学部小学校文系
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】東京
【センターの得点】574/900(63.7%)
【二次の出来具合い】300いってればいいくらい →二次は英語1科目だけw
【併願私大/合否】受験なし
【学部/学科】工学部/情報工学科
【合/否】合
【現/浪】現
【男/女】男
【出身地】関東
【センターの得点】559/800(69.9%)
【二次の予想得点】5割くらい→二次は数学と配点低い小論文だけw
【併願私大/合否】否
215実名攻撃大好きKITTY
2018/05/14(月) 13:21:16.73ID:jnEuU4620 東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
埼玉の1位は浦高で全国42位。埼玉2位は全国100位に入るかどうかのレベル。
難関国立大学実績云々だが、埼玉1位の浦高がもっと上位にあれば別学の信頼度も増すし、最上位層が県立敬遠で県立進学高校の実績が低下の一途という現象も回復できるのではないかと。
やはり浦高の浪人7割の現状は(現役で過半数は難関国立大学に入れるように)改善しないと、埼玉に住む教育熱心な保護者や難関国立大学志望の受験生の敬遠が変わらない。
埼玉県立進学高校の低迷は浦高にも原因がある。
県内私立も特進コースはそれなりに伸びてはいるが、学校全体の総定員で比較すると全国上位にはいない。
埼玉がショボいと言われる由縁。
https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
埼玉の1位は浦高で全国42位。埼玉2位は全国100位に入るかどうかのレベル。
難関国立大学実績云々だが、埼玉1位の浦高がもっと上位にあれば別学の信頼度も増すし、最上位層が県立敬遠で県立進学高校の実績が低下の一途という現象も回復できるのではないかと。
やはり浦高の浪人7割の現状は(現役で過半数は難関国立大学に入れるように)改善しないと、埼玉に住む教育熱心な保護者や難関国立大学志望の受験生の敬遠が変わらない。
埼玉県立進学高校の低迷は浦高にも原因がある。
県内私立も特進コースはそれなりに伸びてはいるが、学校全体の総定員で比較すると全国上位にはいない。
埼玉がショボいと言われる由縁。
216実名攻撃大好きKITTY
2018/05/14(月) 18:48:13.78ID:RJh28afn0 このスレのひとって友達いないですよね
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
217実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 13:36:44.43ID:GK9eIwsG0 浦和高校から早慶への進学は一大勢力だが
浦和高校から埼大への進学数は…あっ(察し
浦和高校から埼大への進学数は…あっ(察し
218実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 14:10:11.03ID:68J43Y7b0 で?
219実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 14:13:33.93ID:Q/VZ7CBa0220実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 15:32:44.58ID:uCjJLO3T0 上で旧小松原(叡明、浦和麗明)が進学校化してると書いてるから調べたら
確かに国立に数名、マーチにも数名合格者出てるね(授業料無料の特待生集めた結果だろうけど)
確かにこれはかつてのバラ高ならあり得ない^^;
http://www.eimei-urawareimei.ac.jp/eimei/guidance/results.html
http://www.eimei-urawareimei.ac.jp/reimei/guidance/results.html
ただいくら特待生集めて鍛えようと両校とも偏差値44~45程度みたいだし
やっぱり中高一貫にしないと限界あるわ
確かに国立に数名、マーチにも数名合格者出てるね(授業料無料の特待生集めた結果だろうけど)
確かにこれはかつてのバラ高ならあり得ない^^;
http://www.eimei-urawareimei.ac.jp/eimei/guidance/results.html
http://www.eimei-urawareimei.ac.jp/reimei/guidance/results.html
ただいくら特待生集めて鍛えようと両校とも偏差値44~45程度みたいだし
やっぱり中高一貫にしないと限界あるわ
221実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 15:38:42.12ID:uCjJLO3T0222実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 15:48:02.47ID:lR/MEFAb0 学校で公表してる大学合格数は検証されてるのかな
どさくさ紛れに盛ってるんじゃないの
どさくさ紛れに盛ってるんじゃないの
223実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 16:36:31.04ID:uCjJLO3T0 逆に学校発表以外でどこの数字なら信頼できるの?
同じ生徒が複数校合格で数字稼ぐのはどこのデータでも一緒だろうし
同じ生徒が複数校合格で数字稼ぐのはどこのデータでも一緒だろうし
224実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 16:50:14.19ID:ezX5+koH0 週刊誌との差は推薦含むとかあるかも知れんがそこまで疑ってもしかたないだろ。
以前にあったのは私立のセンター利用を学校が金出して受けさせまくる手口。
公表してればその学校の進学実績みて判断するしかないな。
以前にあったのは私立のセンター利用を学校が金出して受けさせまくる手口。
公表してればその学校の進学実績みて判断するしかないな。
225実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 18:12:14.03ID:rptP9gbt0 開智は進学者数公表しとるね
早稲田慶応蹴りの数見るに国立合格者と相当被ってる
早稲田慶応蹴りの数見るに国立合格者と相当被ってる
226実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 18:51:30.08ID:uCjJLO3T0 >>225
へ~わざわざ丁寧だね
他所もちょっと調べたら開成なんかは現役、浪人別で合格者と進学者のデータ出てた
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/shinro30_5.pdf
浪人組とはいえ開成から日大(not医)、国学院、拓殖、デジハリに進学って
かなり拗らせてそう
へ~わざわざ丁寧だね
他所もちょっと調べたら開成なんかは現役、浪人別で合格者と進学者のデータ出てた
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/shinro30_5.pdf
浪人組とはいえ開成から日大(not医)、国学院、拓殖、デジハリに進学って
かなり拗らせてそう
227実名攻撃大好きKITTY
2018/05/15(火) 23:57:09.27ID:vcwZ+JPt0 数字の実態もはっきりわからないのに
皆さんおめでたいですね
皆さんおめでたいですね
228実名攻撃大好きKITTY
2018/05/16(水) 04:41:17.44ID:EAQiv7S30 ●ミアカフェ東京店●
http://www.mia-cafe.com/
●高校生も時給1200円●
●面接まで電話一切不要!面接予約もネット入力●
●高校1年生・15才から勤務可能!●
●親の承諾不要!学校にも親にも秘密にバイトOK!●
●秋葉原駅・岩本町駅 徒歩3分!淡路町・末広町駅 徒歩6分!●
秋葉原で2004年から営業するメイドカフェで働きませんか?
15才の高校1年生から勤務可能!
高校生多数勤務中!!
高校生で働き始めた人が、ずっと辞めないメイドカフェ!みんな大学卒業まで働きます!
有名高校、有名大学の生徒が多数の不思議な職場!
高校生、大学生、専門学校生、短大生、フリーター大募集!
詳細 → http://lamoe.oops.jp/miacafe1/inf10.cgi
☆アルバイト未経験者大歓迎!☆
☆月1回3時間からアルバイトOK!☆
☆チラシノルマ一切なし!☆
☆シフトも希望通りに確定!お店が勝手にシフト入れません!WEBオンライン管理です!☆
☆7階建て自社ビルあり!2004年創業の老舗メイド企業です!☆
http://www.mia-cafe.com/
●高校生も時給1200円●
●面接まで電話一切不要!面接予約もネット入力●
●高校1年生・15才から勤務可能!●
●親の承諾不要!学校にも親にも秘密にバイトOK!●
●秋葉原駅・岩本町駅 徒歩3分!淡路町・末広町駅 徒歩6分!●
秋葉原で2004年から営業するメイドカフェで働きませんか?
15才の高校1年生から勤務可能!
高校生多数勤務中!!
高校生で働き始めた人が、ずっと辞めないメイドカフェ!みんな大学卒業まで働きます!
有名高校、有名大学の生徒が多数の不思議な職場!
高校生、大学生、専門学校生、短大生、フリーター大募集!
詳細 → http://lamoe.oops.jp/miacafe1/inf10.cgi
☆アルバイト未経験者大歓迎!☆
☆月1回3時間からアルバイトOK!☆
☆チラシノルマ一切なし!☆
☆シフトも希望通りに確定!お店が勝手にシフト入れません!WEBオンライン管理です!☆
☆7階建て自社ビルあり!2004年創業の老舗メイド企業です!☆
229実名攻撃大好きKITTY
2018/05/16(水) 21:15:26.25ID:8/Q80hXY0 松山ってやっぱ立地がダメなのかな
共学化したらそれはそれで偏差値下がりそう
共学化したらそれはそれで偏差値下がりそう
230実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 00:58:14.86ID:oNkl85fv0 勘違いしてる人がいるが
埼玉の公立を減らすのは定員割れの数校を合併するのがメインで
別学を共学化する話は二の次だよ
今別学の学校はそこそこ偏差値も高いし、共学化するメリットなど何もない
新聞記事も
男女別学の伝統校の共学化検討か
共学化か でも怪しいのに
共学化検討か だよ
新聞は売るために記事を作る
それらしいことを書けば、このスレように
勝手に勘違いする人がいるんだよ
10年たっても共学なんかないよ
埼玉の公立を減らすのは定員割れの数校を合併するのがメインで
別学を共学化する話は二の次だよ
今別学の学校はそこそこ偏差値も高いし、共学化するメリットなど何もない
新聞記事も
男女別学の伝統校の共学化検討か
共学化か でも怪しいのに
共学化検討か だよ
新聞は売るために記事を作る
それらしいことを書けば、このスレように
勝手に勘違いする人がいるんだよ
10年たっても共学なんかないよ
231実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 01:07:22.39ID:aYDp3Qvl0 松山地域は1校消えるかもな。
あと怪しいのは飯能地域
別学のうち鴻巣女子は再編対象になりそう
あと怪しいのは飯能地域
別学のうち鴻巣女子は再編対象になりそう
232実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 08:39:53.27ID:NKB2NjDs0233実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 09:40:54.11ID:nHZkB4Ia0234実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 11:57:01.21ID:ZwUs6R8j0 >>230
それは前回やったのよ。地図で見ると過疎地や郊外は底辺校だからと減らすのは通学距離的に限界に近い。
それは前回やったのよ。地図で見ると過疎地や郊外は底辺校だからと減らすのは通学距離的に限界に近い。
235実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 12:05:17.86ID:b9TPHIcTO 大甘にみて偏差値45以下の公立は廃止でいい税金の無駄使い。普通に勉強なんかしているはずない。残りは底辺私立に行けばよい、そんな連中は高校生になってからも勉強なんかするはずないしどうしても進学したいなら底辺私立に行けばよい自業自得。
236実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 12:18:44.42ID:nHZkB4Ia0 今は私立高校でも授業料補助がされているからな
普通科は私立にまかせるとしても専門学科は偏差値が低くても公立で存続させた方がいい
そして埼玉県の場合はFランク普通科高校が多すぎてそんな悠長なこと言ってられない
普通科は私立にまかせるとしても専門学科は偏差値が低くても公立で存続させた方がいい
そして埼玉県の場合はFランク普通科高校が多すぎてそんな悠長なこと言ってられない
237実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 16:48:39.38ID:ttVa4Rl10 いや偏差値45以下を中卒で野に放つほうが危険。街は治安悪化、中学も荒れるわ、将来ナマポ一直線。この層こそ税金で教育して何とかすべき。まぁそれを何とかしてるのが全入政策なのだが。それよりも浪人生養成高校のほうが税金の無駄じゃね?
238実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 17:40:13.43ID:qTvov5Vc0239実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 17:50:40.40ID:qTvov5Vc0 訂正
顧慮→考慮
顧慮→考慮
240実名攻撃大好きKITTY
2018/05/17(木) 17:59:24.43ID:qTvov5Vc0 あと底辺だから統廃合するわけじゃなく
似たようなレベルで定員割れしてる近場の高校同士を統廃合するだけ
ただ公立底辺高が不人気で定員割れしてるのが現状
似たようなレベルで定員割れしてる近場の高校同士を統廃合するだけ
ただ公立底辺高が不人気で定員割れしてるのが現状
241実名攻撃大好きKITTY
2018/05/18(金) 13:37:40.40ID:Mz/N53xV0 日本の大学の実力校 国家公務員総合職試験ベスト20より
2017年 2016年 2015年
1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91
5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
2017年 2016年 2015年
1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91
5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
242実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 06:53:48.62ID:xkNYb1oa0 統廃合かなんか後ろ向きな感じがして嫌だけどしょうがないね。
埼玉に今度転勤するかもしれないけどまだ漠然としているから
具体的になったら相談するかも。
埼玉に今度転勤するかもしれないけどまだ漠然としているから
具体的になったら相談するかも。
243実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 11:38:08.03ID:GSm4lmeA0 こんなところで聞いても
時代錯誤の学歴厨しかいないよ
ちゃんとした塾で最新の情報を聞いた方がいい
時代錯誤の学歴厨しかいないよ
ちゃんとした塾で最新の情報を聞いた方がいい
244実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 13:38:22.57ID:dOzec93N0 少子化で公立校の統廃合は日本全国で起こってるからね
埼玉はまだ南部中心に人口流入も多いけど
埼玉はまだ南部中心に人口流入も多いけど
245実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 16:59:02.43ID:AVOgps9x0 埼玉南部っていっても春日部、蓮田、桶川、狭山ラインはもう人口減少してるよね
246実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 23:45:53.17ID:03YGtDtt0 2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
247実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 23:46:21.22ID:03YGtDtt0 2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
248実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 23:46:44.24ID:03YGtDtt0 2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
249実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 23:47:08.44ID:03YGtDtt0 2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
250実名攻撃大好きKITTY
2018/05/20(日) 23:47:32.59ID:03YGtDtt0 2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
251実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 02:08:02.27ID:qmIx5a//0 このスレのひとって友達いないですよね
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
どこが何人だろうとどうでもいいことなのに
そこまで必死になれるのが不思議です
252実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 15:01:25.93ID:Tb4P+5TE0 >>251
それは一部の学歴厨のことですべてを一緒にするな
高校スレッドなんだから高校に関する話題なら
何でもOKのはずだが、なぜか学歴厨が数字を貼りたがる
しかも何年前のデータだよと突っ込みたくなる内容も数多い
それは一部の学歴厨のことですべてを一緒にするな
高校スレッドなんだから高校に関する話題なら
何でもOKのはずだが、なぜか学歴厨が数字を貼りたがる
しかも何年前のデータだよと突っ込みたくなる内容も数多い
253実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 19:33:41.30ID:jkPFOlnH0 熊谷と松山の滑落をみたら文武両道に固執しすぎて時代の流れに取り残されるているような気がする
全国関東レベルにない部活動など無意味であり、大学進学に価値を見いだせない高校は淘汰されるだろう
先人の努力を踏みにじる散々たる状況でもOB会で誰も危機感ないんだから男子校女子校を早めに統廃合した方がいいのでは?
全国関東レベルにない部活動など無意味であり、大学進学に価値を見いだせない高校は淘汰されるだろう
先人の努力を踏みにじる散々たる状況でもOB会で誰も危機感ないんだから男子校女子校を早めに統廃合した方がいいのでは?
254実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 19:48:03.95ID:7oS5G5hz0 上位別学を共学化統合。結果的に上位の定員絞り
↓
上位から中位、そして下位へ、受験者層がどんどんスライド
↓
底辺定員割れのお手当てに
熊や松みたいな学力間延び校、間延び都市にはメリットあると思う
↓
上位から中位、そして下位へ、受験者層がどんどんスライド
↓
底辺定員割れのお手当てに
熊や松みたいな学力間延び校、間延び都市にはメリットあると思う
255実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 20:13:57.87ID:AXulOmEs0 難関大学合格の実績をだしている他校のように勉強時間を部活動に時間割いているし、
根本的に意識改革しないと共学になろうと無駄だと思う
根本的に意識改革しないと共学になろうと無駄だと思う
256実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 20:15:30.41ID:AXulOmEs0257実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:07:23.24ID:iIAxSR1lO オッサン達が今から高校生になって大学受験する訳ではないだろ!文科省の役人でもないだろしくだらん妄想ばかりしてないで仕事しろ。現実的には今頃チンポいじってる中高校生の努力次第。浦和でも熊谷でも同じ高校生。
258実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:43:35.65ID:cg9NR8tm0 ベッドタウン全盛時代の1980年代、中学受験は東京都はもちろんだが埼玉県で特に盛んだった。
(但し昭和期の中学受験で受験競争の対象になっていたのは今よりも限られた東大輩出一貫校と私立大学・女子大・短大の付属受験で、
中学受験勉強をしていた比率は高くない。多くの私立中学のなかには全入同然の私立中学もあった。
現代は郊外に全入私立中学が多数で、中学受験は高学力層とは言えず学力は幅広くなっている。)
従ってこの時代、都内の有力中高一貫校は、開成を筆頭に中央総武線よりも北側の学校が強かった。
埼玉県内に東大実績のある中高一貫校は無く(全寮制の秀明はあったが医学部受験)、皆、都内の中高一貫校に通っていた。
埼玉県の東大合格者数ピーク時、東京都の次に東大合格者が多かったのは埼玉県民だといわれていたのを知らないのかな?
現在は埼玉県内私学が50人以下受かっているものの、都内埼玉校の埼玉県民東大合格者数激減の前には焼け石に水。
(但し昭和期の中学受験で受験競争の対象になっていたのは今よりも限られた東大輩出一貫校と私立大学・女子大・短大の付属受験で、
中学受験勉強をしていた比率は高くない。多くの私立中学のなかには全入同然の私立中学もあった。
現代は郊外に全入私立中学が多数で、中学受験は高学力層とは言えず学力は幅広くなっている。)
従ってこの時代、都内の有力中高一貫校は、開成を筆頭に中央総武線よりも北側の学校が強かった。
埼玉県内に東大実績のある中高一貫校は無く(全寮制の秀明はあったが医学部受験)、皆、都内の中高一貫校に通っていた。
埼玉県の東大合格者数ピーク時、東京都の次に東大合格者が多かったのは埼玉県民だといわれていたのを知らないのかな?
現在は埼玉県内私学が50人以下受かっているものの、都内埼玉校の埼玉県民東大合格者数激減の前には焼け石に水。
259実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:44:11.50ID:cg9NR8tm0 一部改変して転載
東大合格数推移
県浦和 武蔵 巣鴨 城北 都立西 筑附 桐朋 開成 麻布 海城 日比谷 中入年 小4中学受験開始 ※何れも現役合格の場合
1991年 58 70 44 6 24 46 40 191 102 36 7 1985年 1982年
1992年 47 85 78 5 18 38 39 201 126 42 8 1986年 1983年
1993年 48 47 59 16 31 48 50 171 96 51 1 1987年 1984年
1994年 49 58 64 7 18 35 41 197 105 47 7 1988年 1985年
1995年 50 57 63 7 21 47 55 170 101 68 4 1989年 1986年
<埼玉県公立中学からの偏差値追放>
1996年 24 66 53 11 12 37 47 158 103 45 3
1997年 32 58 63 17 8 46 41 188 93 45 6
1998年 24 44 46 11 13 35 25 205 101 54 2
※中学受験は小5から始める場合もあるが、上の中学入学年、小4中学受験開始年は現役合格の場合で、浪人の場合、年が繰り上がる。
都内には戦前からの多くの私立中があるが、1980~90年代、東大合格実績が高い学校は中央総武線よりも北に位置する学校が多かった。
埼玉県民や千葉県民が原動力になって東大進学校に押し上げた。開成(ルーツは千葉)が麻布を、桜蔭が雙葉を超えたのもこれが原因。
武蔵、巣鴨、城北はかつての典型的な埼玉校で(巣鴨は千葉も多かった)、前2者はかつては現在よりもずっと東大が多く、城北も全盛期は東大20人台だった。
海城は新宿に近く全方位だがかつては埼玉県西が今の何倍もいた(埼玉県南はほぼ無し)。豊島岡は21世紀の伸張。
また、埼玉県民の比率が20~25%だというが、今はそれだけしかいない。20%を超えているのも城北のみ。
かつての都内一貫校は都民よりも「県民」が多いのが当たり前だった。かつての有力都内一貫校は現代よりも広域から通学していた。
東大合格数推移
県浦和 武蔵 巣鴨 城北 都立西 筑附 桐朋 開成 麻布 海城 日比谷 中入年 小4中学受験開始 ※何れも現役合格の場合
1991年 58 70 44 6 24 46 40 191 102 36 7 1985年 1982年
1992年 47 85 78 5 18 38 39 201 126 42 8 1986年 1983年
1993年 48 47 59 16 31 48 50 171 96 51 1 1987年 1984年
1994年 49 58 64 7 18 35 41 197 105 47 7 1988年 1985年
1995年 50 57 63 7 21 47 55 170 101 68 4 1989年 1986年
<埼玉県公立中学からの偏差値追放>
1996年 24 66 53 11 12 37 47 158 103 45 3
1997年 32 58 63 17 8 46 41 188 93 45 6
1998年 24 44 46 11 13 35 25 205 101 54 2
※中学受験は小5から始める場合もあるが、上の中学入学年、小4中学受験開始年は現役合格の場合で、浪人の場合、年が繰り上がる。
都内には戦前からの多くの私立中があるが、1980~90年代、東大合格実績が高い学校は中央総武線よりも北に位置する学校が多かった。
埼玉県民や千葉県民が原動力になって東大進学校に押し上げた。開成(ルーツは千葉)が麻布を、桜蔭が雙葉を超えたのもこれが原因。
武蔵、巣鴨、城北はかつての典型的な埼玉校で(巣鴨は千葉も多かった)、前2者はかつては現在よりもずっと東大が多く、城北も全盛期は東大20人台だった。
海城は新宿に近く全方位だがかつては埼玉県西が今の何倍もいた(埼玉県南はほぼ無し)。豊島岡は21世紀の伸張。
また、埼玉県民の比率が20~25%だというが、今はそれだけしかいない。20%を超えているのも城北のみ。
かつての都内一貫校は都民よりも「県民」が多いのが当たり前だった。かつての有力都内一貫校は現代よりも広域から通学していた。
260実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:45:19.07ID:cg9NR8tm0 戦前から高度成長期までに、古くからの市街である京浜東北沿線は、新駅も含め駅徒歩圏は既に飽和状態になっていたが、
昭和後期のベッドタウン時代、主に私鉄沿線で東京都からの流入により新住民が急増した。県内の多くの土地がスプロール化した。
進学熱心な新住民(元都民)は、旧住民が通う地元公立学校に通学させず旧住所でもある都内私立国立学校を受験した。
こうしたベッドタウン県民が昭和後期の首都圏中学受験を支えた。1980年代には第一次中学受験バブルが起きる。
東京23区は人口漸減が続いた。
1980年代は埼玉県公立の東大合格者数も全盛で、埼玉県民の東大合格者は数百人いたが、
かつては県内完結型で(桐蔭学園は都民も多)、麻布以外に都内校からの東大合格が少なかった神奈川県に埼玉県は大逆転された。
昭和後期のベッドタウン時代、主に私鉄沿線で東京都からの流入により新住民が急増した。県内の多くの土地がスプロール化した。
進学熱心な新住民(元都民)は、旧住民が通う地元公立学校に通学させず旧住所でもある都内私立国立学校を受験した。
こうしたベッドタウン県民が昭和後期の首都圏中学受験を支えた。1980年代には第一次中学受験バブルが起きる。
東京23区は人口漸減が続いた。
1980年代は埼玉県公立の東大合格者数も全盛で、埼玉県民の東大合格者は数百人いたが、
かつては県内完結型で(桐蔭学園は都民も多)、麻布以外に都内校からの東大合格が少なかった神奈川県に埼玉県は大逆転された。
261実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:49:30.74ID:cg9NR8tm0 1960年代以降、埼玉県では私鉄沿線のベッドタウン化が進み(千葉県の常磐線や神奈川県の小田急線なども同様)、
東京都から多くの転入があった。
大規模な公団団地が県内各沿線に相次いで建設、農地の転売による戸建の急激な人口増は区画整理などとは無縁でスプロール化した。
1980年代頃になると開発も沿線奥深くなり丘陵を造成した戸建ベッドタウンが県内各地に作られた。
こうした埼玉都民とも称されたベッドタウン住民が都内城北地区にある中高一貫校の全盛期を築いた。
現代は東京南部や神奈川方面が栄えており、東京のオフィスは南に重心が移り、中央総武線が都心部の北限という様相だが、
1980年代の京浜間は老朽化した街だった。東急電鉄は古ぼけた電車が走り駅も老朽化していた。
校内暴力や暴走族が全盛で、工業地帯の京浜間や神奈川県は荒れたイメージがあった。
80年代は沿線にセゾン関連も多い西武線の全盛期で、「無理やりな」山の手イメージを築いていた。西鉄ライオンズの西武沿線への移転もあった。
このあたりは昭和期より埼玉県内に在住している方がよくご存知なので訪ねられたし。
東京23区の人口は昭和40年代以降微減が続き、5年毎の国勢調査では(四捨五入)、
1965年 889.3万人
1970年 884.1万人
1975年 864.7万人
1980年 835.2万人
1985年 835.5万人
1990年 816.4万人
1995年 796.7万人
と減少した。ここから反転し、都心回帰の時代に突入して急増が続き、
2000年 813.5万人
2005年 849.0万人
2010年 894.6万人
2015年 927.3万人
2017年は946.7万人まで増えている。
1993年には戦後始めて1都3県からの転出が転入を上回る、ということもおきた。
東京都から転入し、子息を都内国私立中高や私大附属に入れた埼玉都民は、
その子息は殆どが都内大学に進学し、職を持って多くは埼玉県を離れた。
東京都から多くの転入があった。
大規模な公団団地が県内各沿線に相次いで建設、農地の転売による戸建の急激な人口増は区画整理などとは無縁でスプロール化した。
1980年代頃になると開発も沿線奥深くなり丘陵を造成した戸建ベッドタウンが県内各地に作られた。
こうした埼玉都民とも称されたベッドタウン住民が都内城北地区にある中高一貫校の全盛期を築いた。
現代は東京南部や神奈川方面が栄えており、東京のオフィスは南に重心が移り、中央総武線が都心部の北限という様相だが、
1980年代の京浜間は老朽化した街だった。東急電鉄は古ぼけた電車が走り駅も老朽化していた。
校内暴力や暴走族が全盛で、工業地帯の京浜間や神奈川県は荒れたイメージがあった。
80年代は沿線にセゾン関連も多い西武線の全盛期で、「無理やりな」山の手イメージを築いていた。西鉄ライオンズの西武沿線への移転もあった。
このあたりは昭和期より埼玉県内に在住している方がよくご存知なので訪ねられたし。
東京23区の人口は昭和40年代以降微減が続き、5年毎の国勢調査では(四捨五入)、
1965年 889.3万人
1970年 884.1万人
1975年 864.7万人
1980年 835.2万人
1985年 835.5万人
1990年 816.4万人
1995年 796.7万人
と減少した。ここから反転し、都心回帰の時代に突入して急増が続き、
2000年 813.5万人
2005年 849.0万人
2010年 894.6万人
2015年 927.3万人
2017年は946.7万人まで増えている。
1993年には戦後始めて1都3県からの転出が転入を上回る、ということもおきた。
東京都から転入し、子息を都内国私立中高や私大附属に入れた埼玉都民は、
その子息は殆どが都内大学に進学し、職を持って多くは埼玉県を離れた。
262実名攻撃大好きKITTY
2018/05/21(月) 23:57:24.12ID:KVEO4S/K0 コピペのクズ、いい加減にしろ。お前の落書き帳じゃねえんだよ
263実名攻撃大好きKITTY
2018/05/22(火) 00:14:19.22ID:lLhFAR2K0 ベッドタウンは都市では無く、世代間に住民が継がれなかった。
264実名攻撃大好きKITTY
2018/05/22(火) 02:09:36.92ID:ZkVyPmbW0 【国際】欧州でも問題視され始めている、中国人による土地の爆買い。
265実名攻撃大好きKITTY
2018/05/22(火) 12:49:09.07ID:tmfE9Moj0 クソコピペ貼ってるのも中国人
266実名攻撃大好きKITTY
2018/05/22(火) 13:49:43.92ID:CiegQVlU0 コピペマンは浦和が上位になるようなデータばかり抽出する屑
267実名攻撃大好きKITTY
2018/05/23(水) 19:39:51.73ID:9QTSkuoy0 コピペマンは自称浦和OBで(作為的な)浦和ホルホルデータを延々張り続ける
268実名攻撃大好きKITTY
2018/05/23(水) 19:40:55.58ID:9QTSkuoy0 訂正
浦和OB→浦和高校OBね
浦和OB→浦和高校OBね
269実名攻撃大好きKITTY
2018/05/23(水) 22:33:22.41ID:lKuIr8Ka0 そのコピペマンは、浦高→埼大を勝ち組のように誇り、
早大をはじめとする私大を見下す発言を繰り返すが、
自身の浦高での順位は決して明かせない。
まあ、イイタイコトの不明瞭な冗長文から能力の察しはつくのだが。
早大をはじめとする私大を見下す発言を繰り返すが、
自身の浦高での順位は決して明かせない。
まあ、イイタイコトの不明瞭な冗長文から能力の察しはつくのだが。
270実名攻撃大好きKITTY
2018/05/23(水) 23:59:58.23ID:9UEMditG0271実名攻撃大好きKITTY
2018/05/24(木) 06:59:21.06ID:w3dbVFJR0 >読み手は為になる情報だけを拾えればいい
そんな有益な情報なんて無いわ、スレ汚しだけ。
ウザい浦高OBは浦高スレだけに書き込んどけや
そんな有益な情報なんて無いわ、スレ汚しだけ。
ウザい浦高OBは浦高スレだけに書き込んどけや
272実名攻撃大好きKITTY
2018/05/24(木) 07:37:03.49ID:CISei0wZ0 言い返せなくなると関西勢というのもこいつの特徴。
かといって、こいつが埼玉県内の受験事情に詳しいわけではない。
早大本庄対策は早稲アカでなくて地元の英検塾にいく
とか言う奴の情報が使えるわけないだろ。
かといって、こいつが埼玉県内の受験事情に詳しいわけではない。
早大本庄対策は早稲アカでなくて地元の英検塾にいく
とか言う奴の情報が使えるわけないだろ。
273実名攻撃大好きKITTY
2018/05/24(木) 22:31:13.86ID:w3dbVFJR0 浦高OBが浦高スレでガンガンコピペしまくってるwwwwwwwww
274実名攻撃大好きKITTY
2018/05/25(金) 04:17:50.52ID:QGaePEFu0 かわいそうなしょうもないOBなんだ
275実名攻撃大好きKITTY
2018/05/25(金) 07:00:34.25ID:/BAdFKo50 軽くググったら、東洋経済オンラインのコピペとか貼ってるんだね
https://toyokeizai.net/articles/-/221195?page=2
https://toyokeizai.net/articles/-/221195?page=2
276実名攻撃大好きKITTY
2018/05/25(金) 14:31:51.45ID:JdUqovDz0 この浦高OBはどうせまたすぐ埼玉のスレにコピペ爆弾始めるよ
浦和関係がよく見えるような作為的抽出や改行するからすぐわかる
浦和関係がよく見えるような作為的抽出や改行するからすぐわかる
277実名攻撃大好きKITTY
2018/05/25(金) 23:54:58.75ID:lY1F2ZVO0 来年の入試の選択問題
従来の20校に加えて新たに春日部女子が追加されたけど
今の偏差値だと数学の平均点20点くらいしか取れないぞ
1年で元に戻るんじゃないか
従来の20校に加えて新たに春日部女子が追加されたけど
今の偏差値だと数学の平均点20点くらいしか取れないぞ
1年で元に戻るんじゃないか
278実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 12:07:32.06ID:XayW776K0279実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 14:14:58.90ID:MZwzvrfP0 今全国スレで聞いてまわっているんですが、公立高校全国募集したらいいと思うんですが、
どうでしょう?
寮完備して北海道から沖縄までどこでも受験可能にしたらどうでしょう?
埼玉に全国から人が集まりますよ。
どうでしょう?
寮完備して北海道から沖縄までどこでも受験可能にしたらどうでしょう?
埼玉に全国から人が集まりますよ。
280実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 14:38:59.11ID:ahgeqNzf0 自治体の金で運営してんのにいいわけねえわ。
相互で受け入れれば行って来いだけど、無関係な人や落ちた人にとっては税金の無駄遣いでしかない。
相互で受け入れれば行って来いだけど、無関係な人や落ちた人にとっては税金の無駄遣いでしかない。
281実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 16:10:58.37ID:OtYckMcI0 >>279
目的も意図も不明で典型的な2ちゃんの「便所の落書き」
目的も意図も不明で典型的な2ちゃんの「便所の落書き」
282実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 16:13:39.26ID:OtYckMcI0 ホントに279は各県の公立板に同じレスしてる、バカを曝してるのを
本人だけがわからないのも、いとおかし。
本人だけがわからないのも、いとおかし。
283実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 18:13:36.35ID:MZwzvrfP0 馬鹿を承知でわざと全部の県に書き込んでいる。
めちゃくちゃは承知の上。
めちゃくちゃは承知の上。
284実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 20:28:35.06ID:XOLEl1Tq0 人はそれを荒らしという。
大学ですらローカル化してんのに高校で遠方に出す親がどれだけいると思ってんだよ。
それできる親の財力とこの能力があれば既存の寮がある進学校か、一人暮らしOKな早慶に入れんだろ。
大学ですらローカル化してんのに高校で遠方に出す親がどれだけいると思ってんだよ。
それできる親の財力とこの能力があれば既存の寮がある進学校か、一人暮らしOKな早慶に入れんだろ。
285実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 22:49:13.11ID:egb1sdve0 荒らしをスルー出来ない人がここには多そうですね
286実名攻撃大好きKITTY
2018/05/26(土) 22:51:49.72ID:MZwzvrfP0 埼玉の高校入試どう改革すべきだと思う?
287実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 08:47:01.40ID:V8/NuPec0288実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 09:11:07.82ID:+GkmRYAb0289実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 09:44:11.03ID:wtMAKCi90 埼玉は最近いじったばかりだし、そんなにすぐ劇的なこと無いだろうね。
いろいろ考えてみるのはいいことだけど。
県の教育委員会に要望するべきでしょ、何かあるのなら。
いろいろ考えてみるのはいいことだけど。
県の教育委員会に要望するべきでしょ、何かあるのなら。
290実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 12:46:29.00ID:+GkmRYAb0291実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 13:41:33.29ID:t/FTIMr40 各県には魅力的な伝統校も私立もあるのに、なんでわざわざ埼玉の公立に入学したいと思う家庭があると思うのか?
頭がおかしすぎるな
わざわざ親元から離してまで入学させたい学校は私立しかないよ
ラサール
愛光
洛南
西大和
久留米附設
この辺なら価値がある。西日本にしか存在しないね
頭がおかしすぎるな
わざわざ親元から離してまで入学させたい学校は私立しかないよ
ラサール
愛光
洛南
西大和
久留米附設
この辺なら価値がある。西日本にしか存在しないね
292実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 22:04:36.82ID:SFxAtoDi0 個々の合否結果を見て思ったのだが早慶受かるレベルだと埼大以上の国公立受けるし、埼大に受かるレベルだと早慶落ちてるしで、早慶蹴って埼大って組合せとしてなくね?高校にもよるし教育学部狙いならあるかもしれんが。
293実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 22:27:13.53ID:6UMxv8810 浦和に高入生だけ募集、浪人率が低い、難関国立大学進学者数の多い、私立のバリバリの共学進学校ができれば、県立を共学化しなくても男女平等の機会均等は保証できる。
校舎なんて敷地なくても数階だてのビルで良い。
そういう私立が近くにないから、浪人率7割を浦高が放置している。
浦高に改善望むより、県立共学化目指すより、そのレベルの私学を誘致したほうが早い。
桐蔭学園浦和校舎みたいな私学。
桐蔭の人も気づいて浦和に進出してくれないかね。
★東京理科大付属浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
数学理科は大学進学以降も役立つ知識とスキルの両方重視。理科は科学実験、handmade の実験を重視。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
★桐蔭学園浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
予備校と提携して入試問題演習や受験に結びつく知識重視型の教育。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
校舎なんて敷地なくても数階だてのビルで良い。
そういう私立が近くにないから、浪人率7割を浦高が放置している。
浦高に改善望むより、県立共学化目指すより、そのレベルの私学を誘致したほうが早い。
桐蔭学園浦和校舎みたいな私学。
桐蔭の人も気づいて浦和に進出してくれないかね。
★東京理科大付属浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
数学理科は大学進学以降も役立つ知識とスキルの両方重視。理科は科学実験、handmade の実験を重視。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
★桐蔭学園浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
予備校と提携して入試問題演習や受験に結びつく知識重視型の教育。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
294実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 22:28:04.70ID:6UMxv8810 2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕
2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
295実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 22:29:40.08ID:0B3/xw+20296実名攻撃大好きKITTY
2018/05/27(日) 22:42:59.41ID:6UMxv8810 浦高OBコピペマンは複数いるだろ。少なくとも3人。
A 常に上から目線で難関国立大と国医合格者数だけにしか関心がない。今の浦高を痛烈批判というかシビア目線。
私大と非医学科中位下位国公立大学は完全に見下し。
B 国公立大なら偏差値にかかわらず絶賛、国公立大の偏差値序列、学部、学科の違いは度外視、私大は全てバカ扱い。埼玉大学、首都大学東京、農工大は東京東工大一橋とほぼ同等と勘違い。
C 難関国立入れずにに早慶マーチ行った自己を必死で正当化、旧帝大の学部入学者平均の3倍の定員の早慶を必死で擁護、非医学科中位下位国公立大学と同等かそれ以下の早慶下位学部を必死にアゲてる。
オイラはAと同じメンタリティ。
A 常に上から目線で難関国立大と国医合格者数だけにしか関心がない。今の浦高を痛烈批判というかシビア目線。
私大と非医学科中位下位国公立大学は完全に見下し。
B 国公立大なら偏差値にかかわらず絶賛、国公立大の偏差値序列、学部、学科の違いは度外視、私大は全てバカ扱い。埼玉大学、首都大学東京、農工大は東京東工大一橋とほぼ同等と勘違い。
C 難関国立入れずにに早慶マーチ行った自己を必死で正当化、旧帝大の学部入学者平均の3倍の定員の早慶を必死で擁護、非医学科中位下位国公立大学と同等かそれ以下の早慶下位学部を必死にアゲてる。
オイラはAと同じメンタリティ。
297実名攻撃大好きKITTY
2018/05/28(月) 01:08:45.18ID:GGnAC68J0 県立浦和高校(共学化)
男子160名 女子160名、計320名規模で募集
県立浦和第一中等教育学校(一女を共学中等教育学校化)
男子100名 女子100名、計200名規模で募集
男子160名 女子160名、計320名規模で募集
県立浦和第一中等教育学校(一女を共学中等教育学校化)
男子100名 女子100名、計200名規模で募集
298実名攻撃大好きKITTY
2018/05/28(月) 21:49:23.99ID:xLNryVgV0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
299実名攻撃大好きKITTY
2018/05/29(火) 02:40:42.84ID:gno/Ucli0 大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
④ 技術士試験 東大、京大、日大、早大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
④ 技術士試験 東大、京大、日大、早大
300実名攻撃大好きKITTY
2018/05/29(火) 14:08:50.06ID:FsQSNqlO0301実名攻撃大好きKITTY
2018/05/29(火) 17:04:15.44ID:uN7DydoN0 プロジェクトに取り組む8校は、熊谷農業▽杉戸農業▽秩父農工科学▽児玉白楊▽羽生実業▽鳩ケ谷▽いずみ▽川越総合。
302実名攻撃大好きKITTY
2018/05/29(火) 23:48:13.32ID:MXxcCNk00 >>296
「浦高OB」という呼称はやめるべき。
この一連の書き込みは、何年も前から埼玉関連スレに書き込みを続け、早稲田や明治などの私大を推したりしている組織工作集団のもので、
埼大を妨害している、或いは埼玉県公立妨害などアンチ埼玉な書き込み内容から埼玉県民で無いことは読み手に明らかだけど、
関西系の団体(神奈川人を含む)によるもの。
私学誘導の内容から直接的に東京だと思うのは視野の狭い誤解なので注意。
「浦高OB」という呼称はやめるべき。
この一連の書き込みは、何年も前から埼玉関連スレに書き込みを続け、早稲田や明治などの私大を推したりしている組織工作集団のもので、
埼大を妨害している、或いは埼玉県公立妨害などアンチ埼玉な書き込み内容から埼玉県民で無いことは読み手に明らかだけど、
関西系の団体(神奈川人を含む)によるもの。
私学誘導の内容から直接的に東京だと思うのは視野の狭い誤解なので注意。
303実名攻撃大好きKITTY
2018/05/30(水) 12:54:31.32ID:oC/nKrQg0 浦高OB乙
304実名攻撃大好きKITTY
2018/05/30(水) 14:00:33.77ID:2a7kpsb10 浦和ガンバ
305実名攻撃大好きKITTY
2018/05/30(水) 20:10:08.45ID:CL6QfgSr0 >>296
浦高OB乙
浦高OB乙
306実名攻撃大好きKITTY
2018/05/30(水) 23:26:12.20ID:vA3g74Q90 2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など
30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1
※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1
※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
307実名攻撃大好きKITTY
2018/05/31(木) 01:24:12.70ID:wSV8Cyl50 その数字に何の意味があるんだよ
国公立といってもピンきりだろうが
そんな数字をありがたがるとか脳内お花畑だな
国公立といってもピンきりだろうが
そんな数字をありがたがるとか脳内お花畑だな
308実名攻撃大好きKITTY
2018/05/31(木) 01:30:55.65ID:LnBJXq/D0 いちいちそんなものに反応してるお前も十分お花畑だよw
309実名攻撃大好きKITTY
2018/05/31(木) 06:13:08.48ID:EwZ2iMaS0 ↑秩鉄の御花畑駅に行ってお花畑でもみて見ぃ 上二件ともな
310実名攻撃大好きKITTY
2018/05/31(木) 17:02:14.09ID:9N0BYbAU0 足立区にも花畑があるぜよ
311実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 01:07:24.27ID:eFiI0df90312実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 01:23:56.91ID:eFiI0df90 2018年
現役国公立合格率
大宮高校 113人合格/393人卒業 29%
浦和高校 105人合格/368人卒業 29%
*浦和高校は防衛大・海外国立を含まず
ごめんよ。まだ大宮は浦和に抜かれていないようだ。
現役国公立合格率
大宮高校 113人合格/393人卒業 29%
浦和高校 105人合格/368人卒業 29%
*浦和高校は防衛大・海外国立を含まず
ごめんよ。まだ大宮は浦和に抜かれていないようだ。
313実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 04:57:44.68ID:ZUmpKPpA0 早大本庄行きたい。せめて立教新座受かりたい。
314実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 06:11:47.79ID:Z6jA1Xou0 慶應志木は?
まそこら辺はほとんどの人がいきたがるよね。
まそこら辺はほとんどの人がいきたがるよね。
315実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 07:15:48.10ID:jG3TCKUC0 慶應志木はカッコいい
316実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 10:38:12.54ID:CYvzi6A40 >>311
浦高OBはマウンティングしないと気が済まないのな
浦高OBはマウンティングしないと気が済まないのな
317実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 11:02:18.25ID:Z6jA1Xou0 誰か県浦和の土曜公開授業いった人いない?
まだ何回かあるけどどんな感じ?
まだ何回かあるけどどんな感じ?
318実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 16:07:59.26ID:Z6jA1Xou0 埼玉大附属中は今や県立浦和への最短ルートかもしれないが、昔は相対評価でなかなかいい
内申がとれずに行っては行けない中学だったかも・・・
この改革は(2002年頃)公立中高一貫なんかよりも実は大きかった気がする。
内申がとれずに行っては行けない中学だったかも・・・
この改革は(2002年頃)公立中高一貫なんかよりも実は大きかった気がする。
319実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 16:14:14.10ID:ZcvZWbPp0 >>318
埼大附属中、慶應志木に31人受かってる年度あるしな。
埼大附属中、慶應志木に31人受かってる年度あるしな。
320実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 16:50:39.47ID:Yv6GTIV40 >>319
いつの話? ソースは「知り合いの話」とかじゃないよね?
いつの話? ソースは「知り合いの話」とかじゃないよね?
321実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 16:55:35.82ID:HDtT0eTs0 塾のチラシ見ても30人も合格した年はないだろ
322実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 17:05:23.10ID:Yv6GTIV40 埼大附属中の進学先
浦高、一女:各15~20人程度
大宮:10人程度
開成:3~5人程度
国公立:10人程度
早慶附属:10人程度
普通はこんな感じらしい
31人のソースはエデュか?
浦高、一女:各15~20人程度
大宮:10人程度
開成:3~5人程度
国公立:10人程度
早慶附属:10人程度
普通はこんな感じらしい
31人のソースはエデュか?
323実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 17:08:07.47ID:Yv6GTIV40 合格者か進学者かは不明だった
324実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 17:13:43.34ID:HDtT0eTs0 偏差値50ぐらいの中学から受かるほど慶應は甘くないよ
325実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 17:58:41.24ID:Z2eUi6dX0 >>323
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/tyusotu2015.html
この埼玉県教育委員会のP60に慶應志木入学者状況があって
埼大附属からは11名の進学とある。
合格者数の31名は内部資料なのでスマン。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/tyusotu2015.html
この埼玉県教育委員会のP60に慶應志木入学者状況があって
埼大附属からは11名の進学とある。
合格者数の31名は内部資料なのでスマン。
326実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 18:06:17.92ID:Z2eUi6dX0327実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 18:22:37.06ID:HDtT0eTs0 大体1学年男子が90人前後の中学で慶応志木に30人合格するには全員が受験しなければ出来ない。(3人に一人ぐらいしか合格できない)その中学はそこまでレベルが高くない。30人受験して10人合格ならわかるが。
328実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 20:31:36.47ID:Z6jA1Xou0 埼玉大附中は偏差値50くらい?でも中受の50台って実は結構いい水準だよ。
確かに下のほうは親に無理させられたなってのもいるだろうけど。
高校受験の偏差値と中受の偏差値は同列には語れない。
でも慶應志木30超は無い。早大本庄・早大学院・塾高・立教新座を合わせても
そんなにいかないと思う。
確かに下のほうは親に無理させられたなってのもいるだろうけど。
高校受験の偏差値と中受の偏差値は同列には語れない。
でも慶應志木30超は無い。早大本庄・早大学院・塾高・立教新座を合わせても
そんなにいかないと思う。
329実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 20:55:50.98ID:FAWDUMSM0330実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 21:07:15.01ID:Z6jA1Xou0 そら少ないよ。
だって優秀な女子は受けられないんだから。
他の地方は群馬や栃木を除いて一つにほぼ集中するけど。
だって優秀な女子は受けられないんだから。
他の地方は群馬や栃木を除いて一つにほぼ集中するけど。
331325
2018/06/02(土) 23:17:16.74ID:Z2eUi6dX0 >>328
ちゃんとしたデータ出しても信じてもらえないって。。。
ちゃんとしたデータ出しても信じてもらえないって。。。
332325
2018/06/02(土) 23:20:22.57ID:Z2eUi6dX0333実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 23:34:13.19ID:oHLtBKmV0 >>328
>埼玉大附中は偏差値50くらい?でも中受の50台って実は結構いい水準
中学受験偏差値で埼大付属中は
私立の明の星、淑徳与野、立教新座、栄東、開智
公立の市立浦和、伊奈学あたりより低い
国立ゆえトップには凄い生徒がいるけどね
>埼玉大附中は偏差値50くらい?でも中受の50台って実は結構いい水準
中学受験偏差値で埼大付属中は
私立の明の星、淑徳与野、立教新座、栄東、開智
公立の市立浦和、伊奈学あたりより低い
国立ゆえトップには凄い生徒がいるけどね
334実名攻撃大好きKITTY
2018/06/02(土) 23:42:00.35ID:Yv6GTIV40 埼大附属は小学校から有るわけだから、神童レベルが混じっていても不思議ではない。
平均は市浦和~浦和西、蕨位らしいけど
平均は市浦和~浦和西、蕨位らしいけど
335実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 00:02:07.94ID:dOJ69rKO0 付属高校ないのに(国立ゆえ)特別受験対策やるわけでもないから
高校受験は塾、家庭教師なり各々各自が頑張るだけ
中高一貫校に比べて偏差値低い(不人気)のはまあ必然
高校受験は塾、家庭教師なり各々各自が頑張るだけ
中高一貫校に比べて偏差値低い(不人気)のはまあ必然
336実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 00:12:24.53ID:WfkSukLk0337実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 17:04:29.76ID:QJ9gXHpc0338実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 17:08:36.96ID:QJ9gXHpc0 つか挙げてた資料は更に古い26年度版だったわw
339実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 17:42:19.98ID:QJ9gXHpc0 それで内部資料では30人合格者がいたとか笑かす
340325
2018/06/03(日) 19:42:00.68ID:cx0qs07+0 >>337
教育委員会資料をまとめてみたよ。
浦和 一女 大宮 春日 慶志 早本
平成26年(27卒) 16 16 6 6 11 2
平成27年(28卒) 20 23 6 2 8 5
平成28年(29卒) 18 15 10 4 2 5
気分を害した様で悪いが、内部資料は平成26年(27卒)までしか無い。なので平成26年(27卒)を上げたのね。
それから確かに31名合格は特別な数字で通常の合格数字は2名~20名くらいと幅がある。
教育委員会資料をまとめてみたよ。
浦和 一女 大宮 春日 慶志 早本
平成26年(27卒) 16 16 6 6 11 2
平成27年(28卒) 20 23 6 2 8 5
平成28年(29卒) 18 15 10 4 2 5
気分を害した様で悪いが、内部資料は平成26年(27卒)までしか無い。なので平成26年(27卒)を上げたのね。
それから確かに31名合格は特別な数字で通常の合格数字は2名~20名くらいと幅がある。
341実名攻撃大好きKITTY
2018/06/03(日) 20:46:38.78ID:EkqxjT1Q0 川越の爆〇塾っていいですか?
342実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 07:35:15.89ID:uOKgdeiQ0343実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 08:44:57.86ID:CZoVqWXp0 >>314
早稲田で駅伝と建築をやりたい。慶応は駅伝弱いし、勉強したい学科がないし早大本庄より難しそうだから良かった。早大本庄ダメでもせめて、大宮高校あたりに受かりたい。
早稲田で駅伝と建築をやりたい。慶応は駅伝弱いし、勉強したい学科がないし早大本庄より難しそうだから良かった。早大本庄ダメでもせめて、大宮高校あたりに受かりたい。
344実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 18:46:32.58ID:UsVIgfGf0345実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 18:50:10.65ID:UsVIgfGf0 それと、本庄は優秀な女子が居るから注意な。建築は枠があり優秀な女子に持っていかれるぞ。
早大学院の方が無難かと。志木受かると学院ほぼ受けないから難易度も本庄と変わらないし。
早大学院の方が無難かと。志木受かると学院ほぼ受けないから難易度も本庄と変わらないし。
346実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 19:03:54.15ID:GsD5NGWN0 いくら早慶にいったところで、まともな人はこんなところに書き込みなんかしない
347実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 19:41:28.13ID:jrojX7DA0 そうでもないよ
348実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:07:48.89ID:CIDEcfT80 2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 6月初旬判明分 ※未判明校は週刊誌掲載国公立大学のみの前年比±で概況
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)226 川越女子(埼玉)+9
県立船橋(千葉)220 新宿 (東京)103
湘南 (神奈川)204 長生 (千葉)98
日比谷 (東京)202 小山台 (東京)97
横浜翠嵐(神奈)202 佐倉 (千葉)95
国立 (東京)194 不動岡 (埼玉)93
西 (東京)186 小田原(神奈川)93
大宮 (埼玉)175 越谷北 (埼玉)88
戸山 (東京)173 蕨 (埼玉)86
春日部 (埼玉)169 川和 (神奈川)86
県立千葉(千葉)152 市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152 都立武蔵(東京)77
厚木 (神奈川)150 両国 (東京)76
県立川越(埼玉)140 小石川 (東京)75
千葉東 (千葉)-25 相模原中等(神奈)75
東葛飾 (千葉)135 小松川 (東京)73
立川 (東京)134 駒場 (東京)71
青山 (東京)129 浦和西 (埼玉)70※現役のみ
横浜サイエンス(神奈)128 武蔵野北(東京)69
柏陽 (神奈川)120 所沢北 (埼玉)66
国分寺 (東京)+3 町田 (東京)64
佐原 (千葉)116 平塚江南(神奈川)62
熊谷 (埼玉)114 南 (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113 木更津 (千葉)61
市立浦和(埼玉)107 白鴎 (東京)61
52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵、58希望ヶ丘、54鎌倉、横須賀-6、相模原+3、多摩+3、平塚中等+3、金沢+8、横浜緑ヶ丘-13、大和+10
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)226 川越女子(埼玉)+9
県立船橋(千葉)220 新宿 (東京)103
湘南 (神奈川)204 長生 (千葉)98
日比谷 (東京)202 小山台 (東京)97
横浜翠嵐(神奈)202 佐倉 (千葉)95
国立 (東京)194 不動岡 (埼玉)93
西 (東京)186 小田原(神奈川)93
大宮 (埼玉)175 越谷北 (埼玉)88
戸山 (東京)173 蕨 (埼玉)86
春日部 (埼玉)169 川和 (神奈川)86
県立千葉(千葉)152 市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152 都立武蔵(東京)77
厚木 (神奈川)150 両国 (東京)76
県立川越(埼玉)140 小石川 (東京)75
千葉東 (千葉)-25 相模原中等(神奈)75
東葛飾 (千葉)135 小松川 (東京)73
立川 (東京)134 駒場 (東京)71
青山 (東京)129 浦和西 (埼玉)70※現役のみ
横浜サイエンス(神奈)128 武蔵野北(東京)69
柏陽 (神奈川)120 所沢北 (埼玉)66
国分寺 (東京)+3 町田 (東京)64
佐原 (千葉)116 平塚江南(神奈川)62
熊谷 (埼玉)114 南 (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113 木更津 (千葉)61
市立浦和(埼玉)107 白鴎 (東京)61
52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵、58希望ヶ丘、54鎌倉、横須賀-6、相模原+3、多摩+3、平塚中等+3、金沢+8、横浜緑ヶ丘-13、大和+10
349実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:11:52.65ID:CIDEcfT80 山手学院高校(横浜市の私立高)
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、受験者数2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、受験者数2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
350実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:13:07.85ID:CIDEcfT80 1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
351実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:16:19.53ID:CIDEcfT80 早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。
合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数
1991年 14897 7646 51.3% 10143
2001年 16640 7206 43.3% 10158
2002年 17036 6813 40.0% 10398
2003年 17673 7106 40.2% 10254
2004年 18348 7645 41.7% 10900
2005年 17680 7114 40.2% 10442
2006年 18485 7425 40.2% 10691
2007年 17891 6527 36.5% 10168
2008年 18404 6411 34.8% 10028
2009年 18300 6317 34.5% 10051
2010年 17972 6245 34.7% 10035
2011年 18581 6211 33.4% 9938
2012年 18960 6365 33.6% 10095
2013年 17975 6060 33.7% 9747
2014年 17601 5885 33.4% 9601
2015年 18281 5924 32.4% 9476
2016年 17976 5734 31.9% 9345
2017年 15927 5302 33.3% 9025
※2018年の学部入学者数は8600人台、定員割れの予想。通信等混みの学部4月入学者8706名。
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。
合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数
1991年 14897 7646 51.3% 10143
2001年 16640 7206 43.3% 10158
2002年 17036 6813 40.0% 10398
2003年 17673 7106 40.2% 10254
2004年 18348 7645 41.7% 10900
2005年 17680 7114 40.2% 10442
2006年 18485 7425 40.2% 10691
2007年 17891 6527 36.5% 10168
2008年 18404 6411 34.8% 10028
2009年 18300 6317 34.5% 10051
2010年 17972 6245 34.7% 10035
2011年 18581 6211 33.4% 9938
2012年 18960 6365 33.6% 10095
2013年 17975 6060 33.7% 9747
2014年 17601 5885 33.4% 9601
2015年 18281 5924 32.4% 9476
2016年 17976 5734 31.9% 9345
2017年 15927 5302 33.3% 9025
※2018年の学部入学者数は8600人台、定員割れの予想。通信等混みの学部4月入学者8706名。
352実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:17:39.79ID:CIDEcfT80 553名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:38:42.42ID:Af30ufhS
全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C 河合偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----
全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C 河合偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----
353実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:17:58.01ID:GsD5NGWN0 ここの人たちは高校に序列をつけるのが好きなんですか?
序列をつけてなんになるんですか?
何か今後の生活の役に立つんですか?
序列をつけてなんになるんですか?
何か今後の生活の役に立つんですか?
354実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:18:26.47ID:CIDEcfT80 <<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
355実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:20:24.23ID:CIDEcfT80 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
356実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:21:39.36ID:CIDEcfT80 ◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1)
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 - - 1 0
筑波附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 - - 1 -
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 - - 1 0
筑波附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 - - 1 -
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
357実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:22:04.47ID:GsD5NGWN0 ID:CIDEcfT80 はキチガイですか?
358実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:22:17.31ID:CIDEcfT80 ◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 - - 2 -
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 - - 2 -
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
359実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:25:37.61ID:CIDEcfT80 開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商 2(1)/13( 4) 4(3)/13( 8) 2(1)/15( 8) 3(1) 1(1)
慶應法 3(0)/ 7( 1) 1(1)/ 5( 4) 2(1)/10( 3) 5(4) 0(0)
慶應文 1(0)/ 3( 1) 2(0)/ 9( 4) 3(2)/ 4( 3) 0(0) 0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1) 0(0)/ 1( 0) 2(1)/ 3( 1) 3(3) 2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2) 0(0)/ 2( 1) 0(0)/ 4( 1) 2(1) 2(0)
慶應理工 9(5)/70(40) 5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬 1(0)/10( 4) 1(0)/11( 3) 1(0)/ 9( 4) 4(2) 1(1)
慶應医 7(4)/18(13) 5(3)/13( 8) 6(4)/20(13) 9(8) 5(2)
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商 2(1)/13( 4) 4(3)/13( 8) 2(1)/15( 8) 3(1) 1(1)
慶應法 3(0)/ 7( 1) 1(1)/ 5( 4) 2(1)/10( 3) 5(4) 0(0)
慶應文 1(0)/ 3( 1) 2(0)/ 9( 4) 3(2)/ 4( 3) 0(0) 0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1) 0(0)/ 1( 0) 2(1)/ 3( 1) 3(3) 2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2) 0(0)/ 2( 1) 0(0)/ 4( 1) 2(1) 2(0)
慶應理工 9(5)/70(40) 5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬 1(0)/10( 4) 1(0)/11( 3) 1(0)/ 9( 4) 4(2) 1(1)
慶應医 7(4)/18(13) 5(3)/13( 8) 6(4)/20(13) 9(8) 5(2)
360実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:26:23.22ID:CIDEcfT80 開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22) 9(6)/53(27) 7(3)/52(19) 10(4) 6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4) 2(1)/24( 7) 2(1)/15( 6) 0(0) 1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9) 6(4)/34(19) 3(3)/28( 7) 2(1) 7(2)
早稲田文 1(1)/22(19) 3(1)/16( 9) 0(0)/ 6( 2) 0(0) 0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2) 0(0)/ 6( 3) 1(0)/ 7( 2) 3(1) 2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2) 1(0)/10( 3) 1(1)/ 8( 1) 0(0) 3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2) 0(0)/ 9( 2) 1(0)/ 4( 2) 0(0) 0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0) 1(1)/ 1( 1) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2) 2(0)/10( 2) 0(0)/ 3( 2) 2(1) 2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0) 0(0)/12( 3) 0(0)/10( 3) 1(0) 0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15) 7(5)/40(29) 4(2)/27(15) 5(0) 8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6) 5(4)/11( 9) 3(1)/22(10) 2(0) 6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2) 5(0)/57(23) 6(4)/53(31) 8(6) 4(2)
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22) 9(6)/53(27) 7(3)/52(19) 10(4) 6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4) 2(1)/24( 7) 2(1)/15( 6) 0(0) 1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9) 6(4)/34(19) 3(3)/28( 7) 2(1) 7(2)
早稲田文 1(1)/22(19) 3(1)/16( 9) 0(0)/ 6( 2) 0(0) 0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2) 0(0)/ 6( 3) 1(0)/ 7( 2) 3(1) 2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2) 1(0)/10( 3) 1(1)/ 8( 1) 0(0) 3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2) 0(0)/ 9( 2) 1(0)/ 4( 2) 0(0) 0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0) 1(1)/ 1( 1) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2) 2(0)/10( 2) 0(0)/ 3( 2) 2(1) 2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0) 0(0)/12( 3) 0(0)/10( 3) 1(0) 0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15) 7(5)/40(29) 4(2)/27(15) 5(0) 8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6) 5(4)/11( 9) 3(1)/22(10) 2(0) 6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2) 5(0)/57(23) 6(4)/53(31) 8(6) 4(2)
361実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:27:26.86ID:CIDEcfT80 開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -) 1(0)/ 3( 2) 0(0)/ 3( 1) 1(0) 0(0)
上智合計 0(0)/23(14) 0(0)/11( 7) 1(1)/18( 8) 1(0) 4(1)
中央合計 1(0)/38( 6) 6(0)/43(11) 5(0)/37( 3) 4(0) 2(1)
東理合計 8(3)/93(26) 8(3)/89(24) 7(1)/61(15) 6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2) 2(2)/ 9( 6) 0(0)/10( 2) 2(0) 0(0)
明治合計 6(3)/66( 6) 3(0)/43( 6) 1(1)/33( 7) 2(0) 2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0) 0(0)/ 6( 1) 0(0)/11( 3) 0(0) 0(0)
日大合計 2(1)/18( 1) 2(0)/12( 2) 1(0)/13( 2) 1(0) 5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -) 1(0)/ 3( 2) 0(0)/ 3( 1) 1(0) 0(0)
上智合計 0(0)/23(14) 0(0)/11( 7) 1(1)/18( 8) 1(0) 4(1)
中央合計 1(0)/38( 6) 6(0)/43(11) 5(0)/37( 3) 4(0) 2(1)
東理合計 8(3)/93(26) 8(3)/89(24) 7(1)/61(15) 6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2) 2(2)/ 9( 6) 0(0)/10( 2) 2(0) 0(0)
明治合計 6(3)/66( 6) 3(0)/43( 6) 1(1)/33( 7) 2(0) 2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0) 0(0)/ 6( 1) 0(0)/11( 3) 0(0) 0(0)
日大合計 2(1)/18( 1) 2(0)/12( 2) 1(0)/13( 2) 1(0) 5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
362実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:39:30.89ID:CIDEcfT80 早稲田が定員割れしてでも守りたいもの
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf
早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果
募集 入学者 合格者
07年 75 11 276
08年 75 28 430
09年 75 41 473
10年 75 23 480
11年 75 31 534
12年 75 57 605
13年 75 65 570
14年 75 43 590
15年 75 43 630
16年 75 40 644
なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では
募集525名 入学者400名
と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1507993640/l50
※早稲田の学内重複合格時の選択で政経学部と他学部のW合格者はほぼ全員が政経に進学することから、
センター利用の合否ラインが政経学部とほぼ同じ早稲田他学部にはセンター利用の入学者はさらに少ないと考えられる。
開成などの東大進学校は東大併願のセンター利用で早稲田文系の合格者は多いが早稲田入学者は少ない。開成の早稲田大現役進学者数は例年越谷北と同じくらい。
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf
早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果
募集 入学者 合格者
07年 75 11 276
08年 75 28 430
09年 75 41 473
10年 75 23 480
11年 75 31 534
12年 75 57 605
13年 75 65 570
14年 75 43 590
15年 75 43 630
16年 75 40 644
なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では
募集525名 入学者400名
と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1507993640/l50
※早稲田の学内重複合格時の選択で政経学部と他学部のW合格者はほぼ全員が政経に進学することから、
センター利用の合否ラインが政経学部とほぼ同じ早稲田他学部にはセンター利用の入学者はさらに少ないと考えられる。
開成などの東大進学校は東大併願のセンター利用で早稲田文系の合格者は多いが早稲田入学者は少ない。開成の早稲田大現役進学者数は例年越谷北と同じくらい。
363実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:45:16.23ID:CIDEcfT80 ■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
1991~1995年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も849人で51人の定員割れとなった。
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
1991~1995年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も849人で51人の定員割れとなった。
364実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:49:10.15ID:CIDEcfT80 早稲田文系専願は低評価。
また今の早稲田文系を志望するのは無意味。
慶應文系の数学必須枠なら東大だけでなく一橋の滑り止めにもできるので、
上位の受験生がみな慶應に流れて早稲田は没落。
東大文系の次善、後期は旧帝筑波、地元国立があるし、一橋の後期は埼大(各県の国立後期)がある。
こうして、上位受験生にとって早稲田文系は受験の必要の無い大学になった。
早稲田専願受験は超あほ。
昨年※2013年の早稲田政経に、一般受験で入学した人数が401人(センター利用含む)。※2017年入学400人
※2014年度 早稲田大 方法別入学者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
一般個別の入学者数3百人台の枠を専願が難関国立落ちや慶應志望と争っている。
早稲田政経の入試は現在もかつてほどではないが難しい。難しいが、
この関門の狭さを考えれば、第一志望にすること自体が極めて頭の悪い行為。
また今の早稲田文系を志望するのは無意味。
慶應文系の数学必須枠なら東大だけでなく一橋の滑り止めにもできるので、
上位の受験生がみな慶應に流れて早稲田は没落。
東大文系の次善、後期は旧帝筑波、地元国立があるし、一橋の後期は埼大(各県の国立後期)がある。
こうして、上位受験生にとって早稲田文系は受験の必要の無い大学になった。
早稲田専願受験は超あほ。
昨年※2013年の早稲田政経に、一般受験で入学した人数が401人(センター利用含む)。※2017年入学400人
※2014年度 早稲田大 方法別入学者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
一般個別の入学者数3百人台の枠を専願が難関国立落ちや慶應志望と争っている。
早稲田政経の入試は現在もかつてほどではないが難しい。難しいが、
この関門の狭さを考えれば、第一志望にすること自体が極めて頭の悪い行為。
365実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 22:56:58.19ID:CIDEcfT80 専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
1 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 03:15:41.68 ID:OK8WPDwk
(略)
早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だったらしい。
同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立ということが判明。
5教科偏差値50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並みなのではないかという疑惑が浮上
2012年6月進研マーク模試
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 東京 地方 地元 早大→実合格→現役進学
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 一工 帝大 駅弁
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 1 8 弘前22 6 → ? → 4
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 0 6 山形25 0
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 1 4 島根45 2 → 2 → 2
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 0 3 長崎47 0
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 4 4 横国15 48 → 43 → 25
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡) 1 2 静岡36 3 → 2 → 2
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島) 1 7 福島20 2 → 2 → 1
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 0 6 徳島46 4 → ? → ?
なお、横須賀高校の進学実績は神奈川県で25位前後(早稲田合格者数は県で26位)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0932.jpg
横須賀高校 2012「現役」「進学」者数
早大25 明治13 慶應12 中央11 法政10 上智9 横国9 立教6 日大6・・・ 東工2 地底0 東大0 京大0 一橋0
実合格者数:週刊朝日2012.5.18 現役進学者数:週刊朝日2012.6.29
スレ内主張の要約。私大専願早稲田は長崎大並。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
1 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 03:15:41.68 ID:OK8WPDwk
(略)
早稲田合格者数48名(実合格43名、現役進学25名:進学先トップ)の高校で進研マーク模試5教科受けさせたら平均偏差値50だったらしい。
同レベルの地方公立を調べると、合格先トップは地底ではなく駅弁国立ということが判明。
5教科偏差値50程度の公立高校でも大量合格できる早稲田の難易度は駅弁国立並みなのではないかという疑惑が浮上
2012年6月進研マーク模試
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 東京 地方 地元 早大→実合格→現役進学
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 一工 帝大 駅弁
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 1 8 弘前22 6 → ? → 4
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 0 6 山形25 0
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 1 4 島根45 2 → 2 → 2
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 0 3 長崎47 0
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 4 4 横国15 48 → 43 → 25
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡) 1 2 静岡36 3 → 2 → 2
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島) 1 7 福島20 2 → 2 → 1
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 0 6 徳島46 4 → ? → ?
なお、横須賀高校の進学実績は神奈川県で25位前後(早稲田合格者数は県で26位)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0932.jpg
横須賀高校 2012「現役」「進学」者数
早大25 明治13 慶應12 中央11 法政10 上智9 横国9 立教6 日大6・・・ 東工2 地底0 東大0 京大0 一橋0
実合格者数:週刊朝日2012.5.18 現役進学者数:週刊朝日2012.6.29
スレ内主張の要約。私大専願早稲田は長崎大並。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
366実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:02:15.45ID:CIDEcfT80 17 :エリート街道さん:2012/10/29(月) 08:36:07.70 ID:9if4202F
たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。
田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。
3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。
進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。
2012年6月進研マーク模試
神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順)
5教科 5教科 英語 5教科 英語
偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格
横浜翠嵐 62.5 267 267 100% 151.2 110
横須賀 50.4 293 304 96% 109.4 49
湘南 59.3 282 305 92% 144.5 187
YSF 58.6 177 212 83% 130.9 11
小田原 57.0 200 315 63% 117.3 71
光陵 56.1 92 237 39% 121.6 38
鎌倉 53.8 90 311 29% 109.4 31
大和 53.3 66 266 25% 109.5 22
市立桜丘 47.8 61 275 22% 93.0 12
秦野 50.3 63 351 18% 91.4 14
横浜平沼 54.0 42 278 15% 102.5 22
西湘 51.7 42 310 14% 77.5 7
市立東 48.1 22 267 8% 88.5 10
市ヶ尾 49.7 28 397 7% 88.9 15
未受験の公立上位校と(早稲田合格者数)
厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/17
たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。
田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。
3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。
進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。
2012年6月進研マーク模試
神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順)
5教科 5教科 英語 5教科 英語
偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格
横浜翠嵐 62.5 267 267 100% 151.2 110
横須賀 50.4 293 304 96% 109.4 49
湘南 59.3 282 305 92% 144.5 187
YSF 58.6 177 212 83% 130.9 11
小田原 57.0 200 315 63% 117.3 71
光陵 56.1 92 237 39% 121.6 38
鎌倉 53.8 90 311 29% 109.4 31
大和 53.3 66 266 25% 109.5 22
市立桜丘 47.8 61 275 22% 93.0 12
秦野 50.3 63 351 18% 91.4 14
横浜平沼 54.0 42 278 15% 102.5 22
西湘 51.7 42 310 14% 77.5 7
市立東 48.1 22 267 8% 88.5 10
市ヶ尾 49.7 28 397 7% 88.9 15
未受験の公立上位校と(早稲田合格者数)
厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/17
367実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:03:46.73ID:CIDEcfT80 41 :エリート街道さん:2012/11/01(木) 17:57:48.44 ID:Demo+YPj
2012年6月進研マーク模試
横須賀高校と同レベルの地方公立高校の結果と今春の合格実績
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 2012年
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 合格実績
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 東北5 弘前21 早稲田6 慶應0
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 東北6 山形23 早稲田0 慶應1
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 旧帝4 島根45 早稲田1 慶應0
02104 258/261 460.9 50.8 青森東(青森) 東北8 弘前42 早稲田1 慶應0
09141 235/275 460.2 50.7 鹿沼(栃木)* 東北5 宇都19 早稲田2 慶應1
04115 268/268 457.4 50.5 泉館山(宮城) 東北15 山形26 早稲田2 慶應0
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
------------------------------------------------
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
------------------------------------------------
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2
20122 321/352 455.1 50.4 大垣南(岐阜) 岐阜11 静岡4 早稲田0 慶應0
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島)* 東北7 福島19 早稲田2 慶應2
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 旧帝6 徳島46 早稲田4 慶應1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/41
2012年6月進研マーク模試
横須賀高校と同レベルの地方公立高校の結果と今春の合格実績
コード 受験者数 5教科 5教科 高校 2012年
5教科/英語 平均点 偏差値 (都道府県) 合格実績
02161 229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 東北5 弘前21 早稲田6 慶應0
06161 194/195 461.4 50.8 長井(山形) 東北6 山形23 早稲田0 慶應1
32102 285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 旧帝4 島根45 早稲田1 慶應0
02104 258/261 460.9 50.8 青森東(青森) 東北8 弘前42 早稲田1 慶應0
09141 235/275 460.2 50.7 鹿沼(栃木)* 東北5 宇都19 早稲田2 慶應1
04115 268/268 457.4 50.5 泉館山(宮城) 東北15 山形26 早稲田2 慶應0
42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
------------------------------------------------
14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
------------------------------------------------
22103 249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡)* 名大2 静岡36 早稲田3 慶應2
20122 321/352 455.1 50.4 大垣南(岐阜) 岐阜11 静岡4 早稲田0 慶應0
07141 238/280 454.9 50.3 白河(福島)* 東北7 福島19 早稲田2 慶應2
36107 286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 旧帝6 徳島46 早稲田4 慶應1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/41
368実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:29:11.37ID:CIDEcfT80 .
369実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:30:14.64ID:CIDEcfT80 共通一次試験は国公立大受験生のみの試験、
センター試験になり私大も参入できるようになったが、東京神奈川有名私大で1990年代にセンター利用入試を導入した学部学科は僅か。
しかし2000年代にMARCHほぼ全学部と早稲田文系ほぼ全ての学部がセンター利用に参加し、
現在は、私大文系型3教科以下のセンター利用入試もMARCHの全てと早稲田の一部学部で実施されている。
2017年のセンター試験参加大学・短大数は848大学で、国公立大のほか、私立大学526校、公立短期大学15校、私立短期大学139校が参加。
現在は、私文専願受験生もほぼ全員がセンター試験を受験している。それもセンター利用入試に使っている。
(しかし、有名私大のセンター利用入試は、同一学部学科の一般個別入試合格者よりもセンター得点が5%~1割は多く必要なため、入試としては不必要な難度で無意味であるが)
大学進学希望者でセンター試験を受験しないのは、推薦AOで既に大学合格が内定している一部生徒。
2018年センター試験の確定志願者数は前年度比6,704人増の58万2,671人で、
現役生が前年度比1,728人増の47万3,570人、既卒者が前年比4,830人増の10万3,948人、高卒認定合格者などそのほかは前年度比146人増の5,153人、
平成30年3月高等学校等卒業見込者のうちセンター試験に出願した者の割合を示す「現役志願率」は44.6%(前年43.9%)で過去最高だった。
親世代は私大文系全盛期で、その受験生が共通一次やセンター試験を入試として受験しなかったので、偏差値が全盛で尺度になっていたが、
現在、大学受験生の学力は、最も受験生の参加が多い試験であるセンター試験の得点で把握でき、
前年の模試ではなく入試本試験、現代の大学受験生の、学力の基準になる試験はセンター試験である。
センター試験の総得点を全国統一試験の学力ともみなせる様になった。
私立専願3科目受験生は、全国約30万人の国立8(7)科目受験生と比べるとそもそも勉強している科目が少なく低学力。
受験科目である3科目も、8割以上の得点者は最盛期とは比べるまでも無く薄くなっている。
早稲田大の入試による入学者の平均である3科目8割強という得点は、私大総難化の私大バブル世代だと
日東駒専やそれ未満の私大にも掃いて捨てるほどいた。かつて、首都圏のどの私大入試よりもセンター試験の問題は易しいといわれていた。
センター試験になり私大も参入できるようになったが、東京神奈川有名私大で1990年代にセンター利用入試を導入した学部学科は僅か。
しかし2000年代にMARCHほぼ全学部と早稲田文系ほぼ全ての学部がセンター利用に参加し、
現在は、私大文系型3教科以下のセンター利用入試もMARCHの全てと早稲田の一部学部で実施されている。
2017年のセンター試験参加大学・短大数は848大学で、国公立大のほか、私立大学526校、公立短期大学15校、私立短期大学139校が参加。
現在は、私文専願受験生もほぼ全員がセンター試験を受験している。それもセンター利用入試に使っている。
(しかし、有名私大のセンター利用入試は、同一学部学科の一般個別入試合格者よりもセンター得点が5%~1割は多く必要なため、入試としては不必要な難度で無意味であるが)
大学進学希望者でセンター試験を受験しないのは、推薦AOで既に大学合格が内定している一部生徒。
2018年センター試験の確定志願者数は前年度比6,704人増の58万2,671人で、
現役生が前年度比1,728人増の47万3,570人、既卒者が前年比4,830人増の10万3,948人、高卒認定合格者などそのほかは前年度比146人増の5,153人、
平成30年3月高等学校等卒業見込者のうちセンター試験に出願した者の割合を示す「現役志願率」は44.6%(前年43.9%)で過去最高だった。
親世代は私大文系全盛期で、その受験生が共通一次やセンター試験を入試として受験しなかったので、偏差値が全盛で尺度になっていたが、
現在、大学受験生の学力は、最も受験生の参加が多い試験であるセンター試験の得点で把握でき、
前年の模試ではなく入試本試験、現代の大学受験生の、学力の基準になる試験はセンター試験である。
センター試験の総得点を全国統一試験の学力ともみなせる様になった。
私立専願3科目受験生は、全国約30万人の国立8(7)科目受験生と比べるとそもそも勉強している科目が少なく低学力。
受験科目である3科目も、8割以上の得点者は最盛期とは比べるまでも無く薄くなっている。
早稲田大の入試による入学者の平均である3科目8割強という得点は、私大総難化の私大バブル世代だと
日東駒専やそれ未満の私大にも掃いて捨てるほどいた。かつて、首都圏のどの私大入試よりもセンター試験の問題は易しいといわれていた。
370実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:32:23.69ID:CIDEcfT80 >>369補足
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった
371実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:54:49.51ID:CIDEcfT80 MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/69
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/69
372実名攻撃大好きKITTY
2018/06/04(月) 23:58:43.64ID:CIDEcfT80 812 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 22:43:59.70 ID:OQFTnGiJ0
早稲田もそうだけど、私大は学部別の入試で、複数の受験機会があるので、
単一の入試で不合格はよく出ます。
早稲田の場合、単一の入試だけを見れば、不合格がよく出る大学です。
しかし、例えば3つ受験して一つ合格すれば、第一志望学部であったかは別として早稲田大には合格。
※この早稲田大受験生は、早稲田大不合格2件を入試結果調査に献上。
いいかえれば、早稲田大合格者だが早稲田大の学部別入試の合格率は33.3%
そして合格を貰った人のなかでも、進学する人としない人がいます。
※http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/108
進学者のレベルは合格者よりも下がります。早稲田の個別入試の入学者は、
模試の判定で言えばボーダー偏差値以下の人が大半です。
※私文専願受験生(一人平均出願7~8学部)の学力相応校;慶應C判定、早稲田,上理マーチD~E判定
813 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 22:46:31.46 ID:OQFTnGiJ0
市立浦和も含めて、東大合格を輩出するいわゆる公立トップ高校から早稲田に進学した人は、早稲田では平均以上でしょう。
数人の進学を出している高校が多いのはどの大学も同じです。
早稲田は、公立トップの併願私学や、それと同程度の中高一貫私学がボリュームゾーンでしょうか。私立校の出身者が多い大学です。
※http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1489320721/15-17
あと早稲田の学生の過半数は、東京都と神奈川県の出身です。これは明治などの都内にある他の私大も同じです。
※一般入試(センター利用を含む)合格者の出身比率>>354
入学に内部進学者などがいるため、学生の東京神奈川出身者の割合は一般入試(センター利用を含む)の出身比率よりも高い
神奈川県は早稲田大などの私大指定校推薦枠も際立って多く、また増加傾向https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/80
早稲田もそうだけど、私大は学部別の入試で、複数の受験機会があるので、
単一の入試で不合格はよく出ます。
早稲田の場合、単一の入試だけを見れば、不合格がよく出る大学です。
しかし、例えば3つ受験して一つ合格すれば、第一志望学部であったかは別として早稲田大には合格。
※この早稲田大受験生は、早稲田大不合格2件を入試結果調査に献上。
いいかえれば、早稲田大合格者だが早稲田大の学部別入試の合格率は33.3%
そして合格を貰った人のなかでも、進学する人としない人がいます。
※http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/108
進学者のレベルは合格者よりも下がります。早稲田の個別入試の入学者は、
模試の判定で言えばボーダー偏差値以下の人が大半です。
※私文専願受験生(一人平均出願7~8学部)の学力相応校;慶應C判定、早稲田,上理マーチD~E判定
813 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 22:46:31.46 ID:OQFTnGiJ0
市立浦和も含めて、東大合格を輩出するいわゆる公立トップ高校から早稲田に進学した人は、早稲田では平均以上でしょう。
数人の進学を出している高校が多いのはどの大学も同じです。
早稲田は、公立トップの併願私学や、それと同程度の中高一貫私学がボリュームゾーンでしょうか。私立校の出身者が多い大学です。
※http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1489320721/15-17
あと早稲田の学生の過半数は、東京都と神奈川県の出身です。これは明治などの都内にある他の私大も同じです。
※一般入試(センター利用を含む)合格者の出身比率>>354
入学に内部進学者などがいるため、学生の東京神奈川出身者の割合は一般入試(センター利用を含む)の出身比率よりも高い
神奈川県は早稲田大などの私大指定校推薦枠も際立って多く、また増加傾向https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/80
373実名攻撃大好きKITTY
2018/06/05(火) 00:16:44.98ID:410vtqPe0 コピペキチガイは50にもなって恥ずかしくないの?
世間で50といえば役職もちで年収1000万だよ
かたや必死にコピペって・・・
学歴厨って哀れだな
世間で50といえば役職もちで年収1000万だよ
かたや必死にコピペって・・・
学歴厨って哀れだな
374実名攻撃大好きKITTY
2018/06/05(火) 08:26:36.80ID:+YyLI3t40 早稲田落ち埼玉大万歳って、数学数学言う割に数学力ないよな。
>>352の度数分布見て、入学者平均とされている点は合格者下位300人の平均値より低く、
大幅な定員割れでもない限りあり得んと気づかないようじゃ、2期校行きになるのは必然。
で、早稲田専願は頭が悪いとする君は、浦高で何番だった?
>>352の度数分布見て、入学者平均とされている点は合格者下位300人の平均値より低く、
大幅な定員割れでもない限りあり得んと気づかないようじゃ、2期校行きになるのは必然。
で、早稲田専願は頭が悪いとする君は、浦高で何番だった?
375実名攻撃大好きKITTY
2018/06/05(火) 14:32:04.58ID:0tIpfvir0 >>373
浦高OBは何年もこれ繰り返してるんだよ
浦高OBは何年もこれ繰り返してるんだよ
376実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 00:52:17.01ID:aES1fYOj0377実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 12:18:42.91ID:5tRb/Cfu0 早稲田大学、入試制度大幅改革により入試科目に数学が必須に!
従来以上に英語の点数の比重が大きくなる模様
今ですらマトモに合格できない埼玉公立なのに、ますます合格数が減少するな
本物しか合格できなくなり、まぐれ合格が消滅する
【必須】英、国、数1A
【選択】地歴、公民、数2B、理科
共通テスト4科目(100)+独自テスト(100)計200点
https://i.imgur.com/xdanrbA.jpg
従来以上に英語の点数の比重が大きくなる模様
今ですらマトモに合格できない埼玉公立なのに、ますます合格数が減少するな
本物しか合格できなくなり、まぐれ合格が消滅する
【必須】英、国、数1A
【選択】地歴、公民、数2B、理科
共通テスト4科目(100)+独自テスト(100)計200点
https://i.imgur.com/xdanrbA.jpg
378実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 13:32:54.33ID:rivRYT+80379実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 16:11:03.78ID:zjkCp7xj0 【横浜国立大】
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
県立 湘南 34
県立 横浜翠嵐 30
県立 川和 28
県立 柏陽 28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】 【北海道大】札幌南 札幌東
県立仙台第2 104
県立仙台第1 63
県立仙台第3 46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
380実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 18:12:22.46ID:kF6IRUMa0 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
381実名攻撃大好きKITTY
2018/06/06(水) 19:34:20.87ID:zjkCp7xj0 大学の実力ランキング
★(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
★(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、京大
④ 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
382実名攻撃大好きKITTY
2018/06/08(金) 04:49:57.18ID:V/vhSHVH0 男子。
慶応志木>早大本庄>浦和>大宮=栄東>川越=春日部=立教新座=開智>熊谷=不動岡=市立浦和>越谷北=所沢北=本庄東=春日部共栄=独協埼玉=西武文理=城北埼玉>以下多数
こんなもん?
慶応志木>早大本庄>浦和>大宮=栄東>川越=春日部=立教新座=開智>熊谷=不動岡=市立浦和>越谷北=所沢北=本庄東=春日部共栄=独協埼玉=西武文理=城北埼玉>以下多数
こんなもん?
383実名攻撃大好きKITTY
2018/06/08(金) 06:31:24.38ID:GLtufrLp0 川越東も入れてあげて。
立教新座はもっと上のような気もするけど、入り口に対しての出口が微妙か?
立教新座はもっと上のような気もするけど、入り口に対しての出口が微妙か?
384実名攻撃大好きKITTY
2018/06/08(金) 09:00:39.46ID:h9sBIhE70 >>375
和田秀樹?
和田秀樹?
385実名攻撃大好きKITTY
2018/06/08(金) 21:48:31.91ID:vQxHvg840 実際浦和高校から現役で埼玉大学受かる層は校内上位?
386実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 06:56:11.07ID:QQMqYjiq0 わわわ蕨抜けてる。熊よりもこのあたりの共学校のほうが上じゃね?
387実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 07:08:55.36ID:F43Gfhso0 所沢と清瀬、練馬と和光、県境に住んで両方にまたがる場所に家があったらどっちの高校に
行くことになるんだろう?
自由に選べるの?実際には両方にまたがる建物は無かった気がするが。
都立・埼玉県立どっち・・・
行くことになるんだろう?
自由に選べるの?実際には両方にまたがる建物は無かった気がするが。
都立・埼玉県立どっち・・・
388実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 07:40:07.41ID:WAMY1Ky30 そりゃ住所があるところでしょ
389実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 09:00:25.09ID:F43Gfhso0 そらそうなんだけど、昔テレビでみたことがあるんだがちょうど県境に家をたて
自宅の中に県境がある人がいるんだよ。
(どこの県の境かは忘れてしまったが)その場合はどうなるのってこと。
その人の家探しと旅行をかねて日本中の境目に行っている。
自宅の中に県境がある人がいるんだよ。
(どこの県の境かは忘れてしまったが)その場合はどうなるのってこと。
その人の家探しと旅行をかねて日本中の境目に行っている。
390実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 09:38:12.82ID:F43Gfhso0 今度関西のTV番組の探偵ナイトスクープとかに応募してみようかとも思っている。
確か番組の中で学校はどうしてるとか住所はどうとかいう部分もあった気がするんだが・・・
もし採用され放送されたら俺のこと特定してくれ。
確か番組の中で学校はどうしてるとか住所はどうとかいう部分もあった気がするんだが・・・
もし採用され放送されたら俺のこと特定してくれ。
391実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 10:09:17.49ID:MFYA0i/P0392実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 10:15:29.12ID:F43Gfhso0393実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 13:32:49.32ID:zrIKfq5x0394実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 15:10:57.18ID:F43Gfhso0 馬鹿でもいいよ。人に迷惑はかけてないから。
埼玉県の栃木・群馬との3県境は有名だけど、あえて県境にまたがって住んで3県の高校選び放題
とか夢想したりするのは俺だけだろう。
埼玉県の栃木・群馬との3県境は有名だけど、あえて県境にまたがって住んで3県の高校選び放題
とか夢想したりするのは俺だけだろう。
395実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 15:30:24.30ID:INISdBzS0 実際、開智未来のある旧北川辺は利根川の向こうで、茨城の古河市や群馬県の館林にも近いんだよな。
396実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 15:33:14.34ID:k+qmXVOy0 ↓アフラック↑
397実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 16:42:41.39ID:F43Gfhso0 >>390
ナイトスクープ今までの傾向からすると採用あると思うよ。
自己レス申し訳ない。
ただあちこち行くのは予算的に無理だからスタッフが候補地をしぼって
電話とかで下調べして確定させてから行くという展開になりそう。
テレ玉でもナイトスクープ見られたよな。
特定まってます。顔も名前も年齢も出すよ。
ナイトスクープ今までの傾向からすると採用あると思うよ。
自己レス申し訳ない。
ただあちこち行くのは予算的に無理だからスタッフが候補地をしぼって
電話とかで下調べして確定させてから行くという展開になりそう。
テレ玉でもナイトスクープ見られたよな。
特定まってます。顔も名前も年齢も出すよ。
398実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 18:06:31.91ID:xfYJTT/W0399実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 19:13:56.89ID:eqVHQL130 ほんこれ
現役で埼玉大学に進学するのは家庭の事情か、まあ中の下くらいの順位かね
現役で埼玉大学に進学するのは家庭の事情か、まあ中の下くらいの順位かね
400実名攻撃大好きKITTY
2018/06/09(土) 20:42:42.25ID:d9T0agFc0401実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 00:41:41.43ID:hxQmJwFw0 浦和高、現役だと埼玉大学がやっとという子が半分以上じゃない
402実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 09:09:07.30ID:ET9mcupa0 いや、埼玉大学は無理というのが半分以上だ
403実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 14:29:12.09ID:XVQtPN8o0404実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 14:36:29.03ID:/mzdgR9V0 見栄っ張りゆえ実力不足わかってても旧帝や早慶受けて玉砕って感じかな
中の下とかろくすっぽ勉強してないから、現役で埼大なんて受かるわけない
中の下とかろくすっぽ勉強してないから、現役で埼大なんて受かるわけない
405実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 15:21:10.81ID:8j1ZY4aH0406実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 16:08:08.02ID:9aRXpaEV0407実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 16:22:17.09ID:UhFIxYgt0 理系も大手神話が崩れてきてるから筑波で就活の選択肢増やすのもあり
東北大は院までいけば推薦が強いけど就活するにはちょっとつらい
東北大は院までいけば推薦が強いけど就活するにはちょっとつらい
408実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 17:58:57.09ID:bszELxN20 文系なら早慶で決まり
下宿もいらないからコスパもよいし就職にも強い
悩む要素なんてないよ
下宿もいらないからコスパもよいし就職にも強い
悩む要素なんてないよ
409実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 18:05:10.50ID:fFVXqOJN0 0385 実名攻撃大好きKITTY 2018/06/10 17:58:40
前高、高高、大宮
東京大学
前高14>高高8>大宮5
京都大学
前高5>高高3>大宮2
国公立医学部医学科
前高31>高高14>大宮13
東大前高理三2
医学部前高自治医大2、防医1含む
前高、高高、大宮
東京大学
前高14>高高8>大宮5
京都大学
前高5>高高3>大宮2
国公立医学部医学科
前高31>高高14>大宮13
東大前高理三2
医学部前高自治医大2、防医1含む
410実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 18:42:55.82ID:SCyhJJTO0 早慶文系で就職良いのは経済、法位だぞ
大宮、浦和辺りじゃ殆ど受からんw
大宮、浦和辺りじゃ殆ど受からんw
411実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 19:22:56.97ID:Lt91ggpe0 >>406
筑波って理系の大学って感じだが。
筑波って理系の大学って感じだが。
412実名攻撃大好きKITTY
2018/06/10(日) 19:35:14.82ID:tnWuxTVg0 筑波は理系が強いけど、東北大に比べたら弱い
早慶理工とはちょっと上かなくらい(理工の文系就職では完敗)
埼玉大は論外
早慶理工とはちょっと上かなくらい(理工の文系就職では完敗)
埼玉大は論外
413実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 12:56:23.47ID:rn2N+nF/0414実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 13:24:40.65ID:j5g+rJfw0415実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 13:50:31.01ID:7SouMuJD0 大宮理数科なら日比谷に匹敵
416実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 15:55:57.34ID:IFPH5yLY0 2名無しさん2015/10/30(金) 01:20:40.99ID:k7GrMHHg
3 :名無しさん:2015/05/23(土) 16:29:43.96 ID:F5B+FT1W北柏駅前では朝の通勤時間によく一般人を装ったストーカーが待ち伏せして通行人をつきまといしてるよ
4 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:52:53.75 ID:07IdgQWTあんなくそド田舎刑事?
5 :名無しさん:2015/05/26(火) 08:32:52.93 ID:VIchpZ+u柏といえば、
押川のウンコ野郎を思い出します。
6 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:01:56.76 ID:TxL3bsDlこのあたりは今地域的に集団ストーカー・テクノロジー犯罪のターゲットになっている
目的は主に立ち退き工作
住人を統合失調症に仕立て上げ、不動産を奪い取る
工作員を使うこともあるし、一般人を買収して加害にあたらせることもある
住人以外の人間が複数出入りしているような家は、立ち退き工作のアジトになっている可能性有り
7 :公明党市議会議員が少ない市に引っ越すのが上策:2015/06/01(月) 05:26:18.35 ID:bBnKIYSO在日が多い地域だからと言っても、
不思議と集団ストーカー被害は無い。
ところが、朝鮮宗教や左翼・右翼といった結社が支配する街だと、途端に監視社会で嫌がらせの連続となる。
3 :名無しさん:2015/05/23(土) 16:29:43.96 ID:F5B+FT1W北柏駅前では朝の通勤時間によく一般人を装ったストーカーが待ち伏せして通行人をつきまといしてるよ
4 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:52:53.75 ID:07IdgQWTあんなくそド田舎刑事?
5 :名無しさん:2015/05/26(火) 08:32:52.93 ID:VIchpZ+u柏といえば、
押川のウンコ野郎を思い出します。
6 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:01:56.76 ID:TxL3bsDlこのあたりは今地域的に集団ストーカー・テクノロジー犯罪のターゲットになっている
目的は主に立ち退き工作
住人を統合失調症に仕立て上げ、不動産を奪い取る
工作員を使うこともあるし、一般人を買収して加害にあたらせることもある
住人以外の人間が複数出入りしているような家は、立ち退き工作のアジトになっている可能性有り
7 :公明党市議会議員が少ない市に引っ越すのが上策:2015/06/01(月) 05:26:18.35 ID:bBnKIYSO在日が多い地域だからと言っても、
不思議と集団ストーカー被害は無い。
ところが、朝鮮宗教や左翼・右翼といった結社が支配する街だと、途端に監視社会で嫌がらせの連続となる。
417実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 22:47:09.74ID:uo6utxxK0 埼玉に転勤になるかもしれません。
一応さいたま市北区・久喜・川越のお店に空きがでそうなのですが、子供の学校どうしよう。
今小6です。3年計画で浦和高か春日部高校か川越高校をめざさせようかとは思っています。
一応さいたま市北区・久喜・川越のお店に空きがでそうなのですが、子供の学校どうしよう。
今小6です。3年計画で浦和高か春日部高校か川越高校をめざさせようかとは思っています。
418実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 23:02:47.14ID:U4UGB02k0 >>415 実名攻撃大好きKITTY2018/06/11(月) 13:50:31.01ID:7SouMuJD0
大宮理数科なら日比谷に匹敵
匹敵しないね
日比谷は東京一工の同級生が100人
大宮理数では東京一工の同級生は10名足らず、しかもキモオタ
ttps://pbs.twimg.com/media/C-spLtKUIAAHMrf.jpg:large
大宮理数科なら日比谷に匹敵
匹敵しないね
日比谷は東京一工の同級生が100人
大宮理数では東京一工の同級生は10名足らず、しかもキモオタ
ttps://pbs.twimg.com/media/C-spLtKUIAAHMrf.jpg:large
419実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 23:42:32.39ID:gdNe8fnX0 コピペ。今の埼玉高校入試を知らない人のために
私立高校は公立高校の滑り止め受験が多く、その合格者偏差値は、
殆どが滑り止め受験した公立高進学者のもので、私学の入学者平均とは違う・・・・・
これは全国どこでもそうだが、埼玉はちと変わっている。
埼玉の殆どの私立高校は、
最上位の特進クラスを筆頭に、細かくコースが分かれている。
埼玉の私立高受験は大多数が公立併願推薦で、残りの殆どが単願推薦、
生徒や塾と、高校側の事前相談で合格確約が為され、入試は形式的である(但し最近は一部崩れている)。
併願推薦、単願推薦では、不合格者は一人も出ないか殆ど出ない。
確約は県内模擬テストの偏差値で決まる。
つまり、私立高が中学生側に向けて提示する偏差値が、その高校のコース偏差値になる。
もちろん私立高はその偏差値を吹っかける。
高校受験ガイドなどに載っている埼玉私立高の偏差値は、私学側の言い値。例えば、
ある私立校が、「○○コースの偏差値67」と言えば、それがどんなに低い高校であっても、
この高校のこのコースの偏差値は67。入試の仕組み上、そうなるのである。
埼玉の高校受験偏差値表では、偏差値60以上に殆どの私学の最上位コースが群がっているが、これが原因である。
もちろん優秀な生徒には限りがあり、学校間競争があるため、生徒が集まらないこともある。
それは校内の各クラスの人数で調節する。また、公称の裏でディスカウントもある。
大概の埼玉の私立高校は、高校受験の偏差値65(公称70)から45(公称60)
のように幅広い偏差値の生徒が入学している。
スポーツ入学の生徒はもちろんこれとは別枠。
公立下位校の滑り止めになっている地区下位の私学と、田舎の私立高は、偏差値の下は底が無い。
~~~~~~~~~~~
ちなみに、埼玉私学の確約は駿台偏差値も利用可。
主に都民が使う。例えば、西武文理の生徒は都民が3割以上いる。
私立高校は公立高校の滑り止め受験が多く、その合格者偏差値は、
殆どが滑り止め受験した公立高進学者のもので、私学の入学者平均とは違う・・・・・
これは全国どこでもそうだが、埼玉はちと変わっている。
埼玉の殆どの私立高校は、
最上位の特進クラスを筆頭に、細かくコースが分かれている。
埼玉の私立高受験は大多数が公立併願推薦で、残りの殆どが単願推薦、
生徒や塾と、高校側の事前相談で合格確約が為され、入試は形式的である(但し最近は一部崩れている)。
併願推薦、単願推薦では、不合格者は一人も出ないか殆ど出ない。
確約は県内模擬テストの偏差値で決まる。
つまり、私立高が中学生側に向けて提示する偏差値が、その高校のコース偏差値になる。
もちろん私立高はその偏差値を吹っかける。
高校受験ガイドなどに載っている埼玉私立高の偏差値は、私学側の言い値。例えば、
ある私立校が、「○○コースの偏差値67」と言えば、それがどんなに低い高校であっても、
この高校のこのコースの偏差値は67。入試の仕組み上、そうなるのである。
埼玉の高校受験偏差値表では、偏差値60以上に殆どの私学の最上位コースが群がっているが、これが原因である。
もちろん優秀な生徒には限りがあり、学校間競争があるため、生徒が集まらないこともある。
それは校内の各クラスの人数で調節する。また、公称の裏でディスカウントもある。
大概の埼玉の私立高校は、高校受験の偏差値65(公称70)から45(公称60)
のように幅広い偏差値の生徒が入学している。
スポーツ入学の生徒はもちろんこれとは別枠。
公立下位校の滑り止めになっている地区下位の私学と、田舎の私立高は、偏差値の下は底が無い。
~~~~~~~~~~~
ちなみに、埼玉私学の確約は駿台偏差値も利用可。
主に都民が使う。例えば、西武文理の生徒は都民が3割以上いる。
420実名攻撃大好きKITTY
2018/06/11(月) 23:43:19.55ID:gdNe8fnX0 駿台の高校受験偏差値なら捏造。
もちろん、埼玉県で駿台高校受験模試の受験者が少ないということもあるが、それでは説明ができない。
何故なら、例えば早大本庄は、その入試に圧倒的な合格シェアを誇る早稲アカが、
塾生の駿台高校受験模試データで、早大本庄の難易レベルは駿台高校受験模試偏差値60には遠く及ばないという資料を出しているため。
埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)
埼玉県の高校受験生のほぼ全員が参加している北辰では、
慶應志木は浦高よりも合格者平均は下、ということは、辞退者を抜いた入学者平均はかなり下。
大宮普通科の併願者にも蹴られている。(但し埼玉の公立受験生は早慶附属の併願は少ない)
早大本庄に至っては一般入試でも大宮レベルには及ばず、一般入試合格者の約3/4は辞退、
早稲田大同様の偏差値操作で、 一般入試で入った生徒は入学者の半分もおらず、早大本庄の入学レベルはかなり低い。
駿台偏差値では栄東も浦高以上という偏差値になっているそうだが、県南の公立上位校(浦和西以上)の次善校。
もちろん、高校入試の私学は公立高校の滑り止めなので、その合格者平均偏差値は、
合格を辞退した公立高校受験生が中心で、私学の入学者平均は合格者平均よりもかなり低い、これは全国的な一般論としてあるが、
栄東の高校受験駿台偏差値はこれでは説明ができない。
栄東の高校入試では、例年、合格者の約9割、2000人近くが辞退しているが、
この辞退者の進学先は浦高大宮一女以外の公立高校も多。
>埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)
一応補足するが、大学受験の駿台&ベネッセ、河合塾とも、埼玉大学(ほかに東北大なども該当。東北新幹線沿線の国立大学に多い)の判定基準を、
それらの持っている入試結果調査データよりも低く捏造している。これは昔からなので知っている人も多いだろう。
かつてはもう一つの大手であった代ゼミが合否分布表を出していたため、受験生にも真偽の照合は容易にできた。
もちろん、埼玉県で駿台高校受験模試の受験者が少ないということもあるが、それでは説明ができない。
何故なら、例えば早大本庄は、その入試に圧倒的な合格シェアを誇る早稲アカが、
塾生の駿台高校受験模試データで、早大本庄の難易レベルは駿台高校受験模試偏差値60には遠く及ばないという資料を出しているため。
埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)
埼玉県の高校受験生のほぼ全員が参加している北辰では、
慶應志木は浦高よりも合格者平均は下、ということは、辞退者を抜いた入学者平均はかなり下。
大宮普通科の併願者にも蹴られている。(但し埼玉の公立受験生は早慶附属の併願は少ない)
早大本庄に至っては一般入試でも大宮レベルには及ばず、一般入試合格者の約3/4は辞退、
早稲田大同様の偏差値操作で、 一般入試で入った生徒は入学者の半分もおらず、早大本庄の入学レベルはかなり低い。
駿台偏差値では栄東も浦高以上という偏差値になっているそうだが、県南の公立上位校(浦和西以上)の次善校。
もちろん、高校入試の私学は公立高校の滑り止めなので、その合格者平均偏差値は、
合格を辞退した公立高校受験生が中心で、私学の入学者平均は合格者平均よりもかなり低い、これは全国的な一般論としてあるが、
栄東の高校受験駿台偏差値はこれでは説明ができない。
栄東の高校入試では、例年、合格者の約9割、2000人近くが辞退しているが、
この辞退者の進学先は浦高大宮一女以外の公立高校も多。
>埼玉向けに偏差値を捏造しているということ。これは大学受験の駿台と同様。(河合塾や、その系列の中学受験塾日能研も同じ)
一応補足するが、大学受験の駿台&ベネッセ、河合塾とも、埼玉大学(ほかに東北大なども該当。東北新幹線沿線の国立大学に多い)の判定基準を、
それらの持っている入試結果調査データよりも低く捏造している。これは昔からなので知っている人も多いだろう。
かつてはもう一つの大手であった代ゼミが合否分布表を出していたため、受験生にも真偽の照合は容易にできた。
421実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 08:37:54.95ID:OxdGxDWp0 偏差値38のコピペ基地外
422実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 15:05:01.02ID:5Bh7d4LJ0 >>420
本当?。だとしたら、早大本庄とか立教新座に入学できるには、公立だとどのくらいのレベル?。信じられないけど…。
本当?。だとしたら、早大本庄とか立教新座に入学できるには、公立だとどのくらいのレベル?。信じられないけど…。
423実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 16:01:16.30ID:6RSv6z5A0 >>422
信じる必要は無いよ
北辰の偏差値で慶應志木の合否は占えない
公立の勉強をしてるやつでは合格できないからだよ
北辰で高偏差値を出すのと駿台で高偏差値を出すのでは違うスキルがいる
初めから慶應志木志望のやつは北辰なんて捨ててるやつが結構いる
要領がよいやつは特にそうだ
だから慶應志木の合格者が北辰偏差値が大したことが無いとしても騙されてはいけない
それは要領が良いことしか意味しない
信じる必要は無いよ
北辰の偏差値で慶應志木の合否は占えない
公立の勉強をしてるやつでは合格できないからだよ
北辰で高偏差値を出すのと駿台で高偏差値を出すのでは違うスキルがいる
初めから慶應志木志望のやつは北辰なんて捨ててるやつが結構いる
要領がよいやつは特にそうだ
だから慶應志木の合格者が北辰偏差値が大したことが無いとしても騙されてはいけない
それは要領が良いことしか意味しない
424実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 16:06:52.45ID:6RSv6z5A0 つまり420は騙しのロジックをひねり出してるだけ
都合が良いところをつまみ食いしてるだけなので結論は正しくない
詐欺師的思考回路の人物
都合が良いところをつまみ食いしてるだけなので結論は正しくない
詐欺師的思考回路の人物
425実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 17:05:34.27ID:4uZnUnX20 だっていつもの浦高OB(コピペマン)でしょ
基本浦和ホルホルしかやらない
基本浦和ホルホルしかやらない
426実名攻撃大好きKITTY
2018/06/12(火) 17:53:25.85ID:7UKVZE3n0 北辰は5科、早慶は3科だからね。そこからしてまず違う。
早慶受験でも国立開成併願や、早慶受験でも理社の要素混じるから5科やる子もいるけど、
北辰・公立とはやってることが違うから北辰で偏差値取るには勉強し直さなきゃいけない部分がある。
駿台対象の高校だと内申関係ないから、学校の勉強はそこそこにしかしていないので
そもそも公立併願というのも無理がある。
早慶受験でも国立開成併願や、早慶受験でも理社の要素混じるから5科やる子もいるけど、
北辰・公立とはやってることが違うから北辰で偏差値取るには勉強し直さなきゃいけない部分がある。
駿台対象の高校だと内申関係ないから、学校の勉強はそこそこにしかしていないので
そもそも公立併願というのも無理がある。
427実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 08:40:45.42ID:CT1AR5b20428実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 09:47:38.17ID:UCDnFroc0 家から通えるといってもつくば駅まで遠いし運賃高いし、そこからまた循環バスみたいのにのらなくちゃならないし、
時間かかるし冬は寒いし、魅力のある学校ではない
時間かかるし冬は寒いし、魅力のある学校ではない
429実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 11:08:36.08ID:RwAdO8W/0 -採って良かった 人事が選ぶ大学、首位は筑波大 -
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは大学イメージ調査を実施した。
上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学の
イメージを聞いた。総合ランキングでは前回17位の筑波大学が首位になった。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31377880V00C18A6SHB000/?n_cid=MELMG011
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは大学イメージ調査を実施した。
上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学の
イメージを聞いた。総合ランキングでは前回17位の筑波大学が首位になった。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31377880V00C18A6SHB000/?n_cid=MELMG011
430実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 11:56:43.76ID:12OZbO7d0431実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 11:58:46.05ID:9Wsu9w310 運賃高いといっても学割だしなぁ
八王子や横国あたりに通うより楽な人も多いのでは
八王子や横国あたりに通うより楽な人も多いのでは
432実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 17:06:26.04ID:LF/kV56M0 秋田県立大学 2ch
埼玉大学 2ch 勢い
名古屋大 2ch 勢い
埼玉大学 2ch 勢い
名古屋大 2ch 勢い
433実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 20:35:56.54ID:CT1AR5b20 まあ、>>403が埼玉の地理を知らない受験マニアだということは分かった
キモチ悪いな、何しに来たんだろ?
キモチ悪いな、何しに来たんだろ?
434実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 21:56:10.39ID:0qRzVhXJ0 そこまで叩くほどのことか?
実際に浦高からは東北大多いわけだし
理系なら東北大でいいと思うけどな俺は
意味が分からんのが文系で東北大だよ
早稲田近いんだから生まれもって得ている既得権を活かせよ
といつも思うもんよ親に感謝しとけと
浦高のプライドで早大に行きたくないんだったら一橋行くか
最初から理系の道を選ぶかそもそも附属にでも入っとけよ思う
実際に浦高からは東北大多いわけだし
理系なら東北大でいいと思うけどな俺は
意味が分からんのが文系で東北大だよ
早稲田近いんだから生まれもって得ている既得権を活かせよ
といつも思うもんよ親に感謝しとけと
浦高のプライドで早大に行きたくないんだったら一橋行くか
最初から理系の道を選ぶかそもそも附属にでも入っとけよ思う
435実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 23:04:43.19ID:NmetJHTE0436実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 23:17:09.67ID:L5Aflglt0 東北大の文系はないわな
理系なら研究室の推薦で大手に入れるけど、文系には何もない。悪手にも程がある
それなら早慶、または筑波か横国行けよってなる
理系なら研究室の推薦で大手に入れるけど、文系には何もない。悪手にも程がある
それなら早慶、または筑波か横国行けよってなる
437実名攻撃大好きKITTY
2018/06/13(水) 23:32:12.70ID:lSCKghgi0 >>420
捏造ってヤバいんじゃない?
訴えられて損害賠償を請求されても知らんぞ。
「捏造=でっち上げ」だし、単なる母集団の差で偏差値の高低が出るだけなんだから、捏造は相当ヤバいかも。
駿台関係者が見てないことを祈ろう。
捏造ってヤバいんじゃない?
訴えられて損害賠償を請求されても知らんぞ。
「捏造=でっち上げ」だし、単なる母集団の差で偏差値の高低が出るだけなんだから、捏造は相当ヤバいかも。
駿台関係者が見てないことを祈ろう。
438実名攻撃大好きKITTY
2018/06/14(木) 05:34:08.65ID:/mi4opEu0 どんな業界でも関係者って結構ネット監視してるんだよね
439実名攻撃大好きKITTY
2018/06/14(木) 12:40:59.02ID:Juvrty670 大学付属校関係者からすれば、
浦高で大学入試に失敗した学歴こじらせ系の典型例がいることで
いい宣伝になっているかもな。
その意味で間違いなく浦高の評価を落とす行為。
浦高で大学入試に失敗した学歴こじらせ系の典型例がいることで
いい宣伝になっているかもな。
その意味で間違いなく浦高の評価を落とす行為。
440実名攻撃大好きKITTY
2018/06/16(土) 10:33:44.80ID:UQvB6qff0 全都道府県の入試問題解いてみました。
今日は社会編。まあ平均的なところじゃないでしょうか。
それほど奇問は無いし。
浦和・大宮・川越クラスだとかなりの高得点が必要では。
今日は社会編。まあ平均的なところじゃないでしょうか。
それほど奇問は無いし。
浦和・大宮・川越クラスだとかなりの高得点が必要では。
441実名攻撃大好きKITTY
2018/06/16(土) 10:59:47.44ID:XwpAVfpK0442実名攻撃大好きKITTY
2018/06/16(土) 21:20:21.64ID:fcTfNrEv0 スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
2017年 2016年 2015年
1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91
5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
2017年 2016年 2015年
1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91
5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63
7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58
8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54
9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54
10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
443実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 00:38:19.81ID:SoQahNW70 川口市議会議員で元校長の坂本大典・坂本だいすけのホームページ
に以下のようなコメントがありました。
(以下、引用)
nafarya@ruru.be
2016年6月9日 at 6:33 PM
坂本先生ご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです。
私は、在家中学一期生でした。
体育祭で、生徒に背後から蹴りわ入れるのを見てトラウマになった私や、
私の幼なじみ二人を不登校に追いやり、
何のフォローもせず、
卒業証書を渡すことすらせず、
二人の一生を台無しにした先生を一生許しません。
http://www.d-seiran.com/?p=882
(追記)
坂本大典・坂本だいすけは蕨市立東小学校(第71回卒業生)6年生の時、
手下の1人と、何人もの下級生を呼び出しては、恐喝し、泣かせていました。
川口工業高校時代の悪行も知っていますが、今は言いません。
に以下のようなコメントがありました。
(以下、引用)
nafarya@ruru.be
2016年6月9日 at 6:33 PM
坂本先生ご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです。
私は、在家中学一期生でした。
体育祭で、生徒に背後から蹴りわ入れるのを見てトラウマになった私や、
私の幼なじみ二人を不登校に追いやり、
何のフォローもせず、
卒業証書を渡すことすらせず、
二人の一生を台無しにした先生を一生許しません。
http://www.d-seiran.com/?p=882
(追記)
坂本大典・坂本だいすけは蕨市立東小学校(第71回卒業生)6年生の時、
手下の1人と、何人もの下級生を呼び出しては、恐喝し、泣かせていました。
川口工業高校時代の悪行も知っていますが、今は言いません。
444実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 00:40:15.93ID:7BBOPUs50 浦高の評価なんてかなり前から長期低落傾向だよ
445実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 08:50:10.71ID:xmNnucfz0 栄東と開智が張り合ってるからアレだが、決着つけば埼玉も私立がトップになりそうだな
446実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 11:11:27.87ID:sr/mghpA0 立地考えたら張り合う事は続いても開智が単独でトップに君臨する事はないだろうな。
人を集めにく過ぎる。
その割には非常に頑張ってる、とも言えるが。
人を集めにく過ぎる。
その割には非常に頑張ってる、とも言えるが。
447実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 13:16:10.82ID:bVaGgJsX0 >>446
昨日大宮高校の説明会に行ってきました。
生徒も真面目で一生懸命。好感度高しです。
しかし、結構頑張って勉強して現役マーチ以上が生徒の半分以上と聞くと、中央大学附属のどこかに行かせた方が良いかな?などと悩みますな。
昨日大宮高校の説明会に行ってきました。
生徒も真面目で一生懸命。好感度高しです。
しかし、結構頑張って勉強して現役マーチ以上が生徒の半分以上と聞くと、中央大学附属のどこかに行かせた方が良いかな?などと悩みますな。
448実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 15:17:14.76ID:GN6llmJL0 >>417
さいたま市北区・久喜・川越か・・・
どこでもおすすめだけど、川越に住んで川越高校が1番のおすすめかな。
久喜で春日部高校も相当おすすめなんだけど。
北区は宮原・土呂・日進あたりになるのかもしれないが特筆すべき事は無いな。
越谷あたりに住んで子供が春日部高校、親が久喜に通勤が電車も空いていていいのかな。
でもどこでも子供の教育環境としては安心だと思うよ。
さいたま市北区・久喜・川越か・・・
どこでもおすすめだけど、川越に住んで川越高校が1番のおすすめかな。
久喜で春日部高校も相当おすすめなんだけど。
北区は宮原・土呂・日進あたりになるのかもしれないが特筆すべき事は無いな。
越谷あたりに住んで子供が春日部高校、親が久喜に通勤が電車も空いていていいのかな。
でもどこでも子供の教育環境としては安心だと思うよ。
449実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 15:52:50.81ID:jt3xgPOn0 そもそも浦高OBが息子を進学させないからな
そういう学校ってこと
大事な息子のことだから本音がでる
本音で進学させたいと思える学校にならないと復活は無い
日比谷みたいにね
そういう学校ってこと
大事な息子のことだから本音がでる
本音で進学させたいと思える学校にならないと復活は無い
日比谷みたいにね
450実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 16:03:56.03ID:Uu0IGxrB0451実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 17:07:16.53ID:PKL9NTuJ0 埼玉の人に聞きたいんですが
埼玉で蕨高校に進学するとなんていわれることが多いの?
偏差値は65とあります。
埼玉で蕨高校に進学するとなんていわれることが多いの?
偏差値は65とあります。
452実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 17:09:10.42ID:yNUwZ3QS0 そんなのその子の家庭環境によるよ
優秀な親だったら残念だったと思われるし、底辺家庭なら喜ばれるんじゃないかな
優秀な親だったら残念だったと思われるし、底辺家庭なら喜ばれるんじゃないかな
453実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 17:11:49.03ID:PKL9NTuJ0 一般的な蕨高校の地元での評価はどうですか?
蕨に行くってことは公立の中学から入るってことですよね。
蕨に行くってことは公立の中学から入るってことですよね。
454実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 17:11:52.26ID:Bp9Ak9Z50455実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 17:23:54.66ID:KRN7bFro0 不利というよりは中学時代の3年間が相当ものをいう。
公立中学のペースで英語や数学を学習していたら高校へ進学したときに苦労する。
浦高OBは情弱ではないから、今は自分の時代とは違うことくらい理解している。
公立中学のペースで英語や数学を学習していたら高校へ進学したときに苦労する。
浦高OBは情弱ではないから、今は自分の時代とは違うことくらい理解している。
456実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 18:17:55.50ID:sSPLAooj0457実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 19:18:53.87ID:HE8rmuWa0 >>451
今年東大現役合格、埼玉大26名合格
国公立現役76名合格
毎年200人以上GMARCHに合格となかなか良く
偏差値は平均66~67 サイトによるが68というのもある
県南部さいたま市近郊では大宮、市浦に次ぐ共学3番手
地味だが堅実、人気ある
今年東大現役合格、埼玉大26名合格
国公立現役76名合格
毎年200人以上GMARCHに合格となかなか良く
偏差値は平均66~67 サイトによるが68というのもある
県南部さいたま市近郊では大宮、市浦に次ぐ共学3番手
地味だが堅実、人気ある
458実名攻撃大好きKITTY
2018/06/17(日) 19:28:45.28ID:q8VGxw/n0 ただ場所がワラビスタンなのが残念
459実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 19:25:16.12ID:qbSl5/sK0 だからって治安が悪いわけでもない。
沿線はどこも似たようなもん。
通学路にストリップ小屋があって、夜遅いと蕨陸橋下にポン引きの女が立ってるけど
沿線はどこも似たようなもん。
通学路にストリップ小屋があって、夜遅いと蕨陸橋下にポン引きの女が立ってるけど
460実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 22:36:08.21ID:8lEWiJQ80 公立 御三家 浦和、一女、大宮
準四天王 川越、川女、市浦和、春日部
太刀持ち露払い 蕨、不動岡、所沢北、越谷北
準四天王 川越、川女、市浦和、春日部
太刀持ち露払い 蕨、不動岡、所沢北、越谷北
461実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 23:42:37.32ID:9L/rr/vu0 2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
462実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 23:43:18.39ID:9L/rr/vu0 2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
463実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 23:43:57.66ID:9L/rr/vu0 2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
464実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 23:44:32.73ID:9L/rr/vu0 2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
465実名攻撃大好きKITTY
2018/06/18(月) 23:45:15.33ID:9L/rr/vu0 2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
466実名攻撃大好きKITTY
2018/06/19(火) 18:29:19.82ID:eT3sZEmO0 >>460
熊の反応分かり易いな
熊の反応分かり易いな
467実名攻撃大好きKITTY
2018/06/19(火) 21:25:19.03ID:5Gg0uQ+j0 >>460
浦和以外栄東開智に負けてるという…
浦和以外栄東開智に負けてるという…
468実名攻撃大好きKITTY
2018/06/20(水) 11:44:51.85ID:Nf7s1p5f0 浦和も浪人マジックだけどな
469実名攻撃大好きKITTY
2018/06/21(木) 23:14:55.84ID:7AOJqKxm0 MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
470実名攻撃大好きKITTY
2018/06/22(金) 18:32:42.60ID:mEjsKww20 学区のあった時代の県北の中学生は男子なら熊谷高校をまずは目指したはずだが、今はまじめな話どうなっているのだろうか。優秀層が熊谷を選ぶ割合はどうなんだろうか。
471実名攻撃大好きKITTY
2018/06/22(金) 21:04:57.01ID:44A1YlLk0472実名攻撃大好きKITTY
2018/06/22(金) 21:48:03.53ID:idUtSeOf0 >>471
数人の優秀者を抜けば全体的な入学層は蕨にも負けてる状況。また現役実績では入学層以上の差が着いている。
数人の優秀者を抜けば全体的な入学層は蕨にも負けてる状況。また現役実績では入学層以上の差が着いている。
473実名攻撃大好きKITTY
2018/06/22(金) 22:17:22.92ID:tGpm9TbQ0 県北で優秀な学生は早大本庄に行く
474実名攻撃大好きKITTY
2018/06/22(金) 23:30:58.20ID:VhmX8sV80 >>473
早大にない医学部医学科狙い除く
早大にない医学部医学科狙い除く
475実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 07:56:33.97ID:nd3Bfzzq0 第六学区の頃のOBだけど、同じクラスからは東大(現役)もいたし
国公医は4人出たよ。
国立志向が強かったから早慶辺りは中の上程度が行くところだと思われてた。
国公医は4人出たよ。
国立志向が強かったから早慶辺りは中の上程度が行くところだと思われてた。
476475
2018/06/23(土) 08:04:24.85ID:nd3Bfzzq0 学区制はあったけど緩くて、県北から浦高にも行けた時代だったよ。
まぁ熊高の盛期には浦高まで通う生徒は僅かだったけどね。
まぁ熊高の盛期には浦高まで通う生徒は僅かだったけどね。
477実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 08:55:33.80ID:1A0I+Qg10 いろいろ調べていたら浦和、転校生全学年で募集してるらしいぞ。
つまり親が子を連れて転勤したんだろうが単身にすればいいのにな。一女も川越も
大宮(普通科)も全学年枠がある。
これ編入可能な時期とかいろいろあるんだろうが単身赴任しないで他県に出る人そんなにいるんだな。
つまり親が子を連れて転勤したんだろうが単身にすればいいのにな。一女も川越も
大宮(普通科)も全学年枠がある。
これ編入可能な時期とかいろいろあるんだろうが単身赴任しないで他県に出る人そんなにいるんだな。
478実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 09:08:32.55ID:1ydQqZ5M0 そりゃ転勤先によっては良い学校に転校するチャンスだからな
特に関西圏なら転校するに限る
特に関西圏なら転校するに限る
479実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 09:50:42.12ID:1A0I+Qg10 転校って各県の名門校は受かるのそんなに楽じゃないし、せっかく浦和や一女に入れたのにそんなリスクを良く冒すね。
大体ランク落とさざる得なくなるのに。
灘だの北野だのにそんな簡単に受かるわけがないし(普通の入試よりはるかに難しい)そもそもうまく枠があるかわからない。
大体ランク落とさざる得なくなるのに。
灘だの北野だのにそんな簡単に受かるわけがないし(普通の入試よりはるかに難しい)そもそもうまく枠があるかわからない。
480実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 10:29:42.17ID:BDGZraew0481実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 10:30:00.95ID:BDGZraew0482実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 10:45:24.68ID:b1mP9rnJ0483実名攻撃大好きKITTY
2018/06/23(土) 15:25:11.70ID:0l1oiPxs0 灘や北野ってさらっと同列にしてんじゃねえよ
484実名攻撃大好きKITTY
2018/06/24(日) 06:40:19.71ID:Be8gwHpt0 埼玉県が今月4日にHPに掲載した記事の中に魅力ある県立高校づくりの推進とかいうのがあって
骨太のリーダーを育成するためのリベラルアーツ事業の指定校というのがある。
浦和や一女や大宮や川越などなどまあ高偏差値かなという学校が指定されているが、これは何が
したいんだろう?
骨太のリーダーを育成するためのリベラルアーツ事業の指定校というのがある。
浦和や一女や大宮や川越などなどまあ高偏差値かなという学校が指定されているが、これは何が
したいんだろう?
485実名攻撃大好きKITTY
2018/06/24(日) 06:50:30.76ID:b4eiq/Tq0486実名攻撃大好きKITTY
2018/06/24(日) 22:14:39.93ID:MaUGOiZh0 知り合いから聞いた情報では、「お受験誰でも成功マル秘ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
64NJK
64NJK
487実名攻撃大好きKITTY
2018/06/24(日) 22:41:07.27ID:sydxu0dJ0 >>471
マジでそんなに少ないの?。いくらなんでも嘘でしょ?。
マジでそんなに少ないの?。いくらなんでも嘘でしょ?。
488実名攻撃大好きKITTY
2018/06/25(月) 09:30:14.79ID:y7IHYPeq0 >>487
ホントのことだよ。
昔は熊高に来てた英才達の殆どは他にシフトしたよ。
(英才=中学のクラスで1,2番及び少数だけど中受で都内、県南に抜ける層)
中受組以外の選択肢は
浦高、大宮、早本、、、。
また実質的な通学圏の縮小⇒群馬、比企郡、羽生などからは来なくなった。
従って、盛期から比べると優秀層は1割前後というのは理解できるし、こういう
流れは30年近く前から始まっていて緩やかに進行してきた。
ホントのことだよ。
昔は熊高に来てた英才達の殆どは他にシフトしたよ。
(英才=中学のクラスで1,2番及び少数だけど中受で都内、県南に抜ける層)
中受組以外の選択肢は
浦高、大宮、早本、、、。
また実質的な通学圏の縮小⇒群馬、比企郡、羽生などからは来なくなった。
従って、盛期から比べると優秀層は1割前後というのは理解できるし、こういう
流れは30年近く前から始まっていて緩やかに進行してきた。
489実名攻撃大好きKITTY
2018/06/25(月) 12:47:28.50ID:dIB0IG2R0 >>488
そうですか。それがほんとなら、熊谷高校から東大、京大、旧帝大、医学部医学科、早稲田、慶応に行く生徒は「よく頑張った」というか、凄いんだね。
そうですか。それがほんとなら、熊谷高校から東大、京大、旧帝大、医学部医学科、早稲田、慶応に行く生徒は「よく頑張った」というか、凄いんだね。
490実名攻撃大好きKITTY
2018/06/25(月) 16:30:20.38ID:y7IHYPeq0 「よく頑張った」というよりも、昔からすれば1割程度に少なくなってしまった
地頭の良い連中が実績を出しているということだろうね。
地頭の良い連中が実績を出しているということだろうね。
491実名攻撃大好きKITTY
2018/06/25(月) 21:19:08.78ID:L/JRMpnx0 >>449
すごく昔に「浦高OBは息子を浦和に入れない」って試しに書き込んでみた者だけど、
それがたびたび浦高を否定する材料として引用されている割には根拠のある後追い書き込みがなくて残念。
最初の書き込みは事実で、同窓会での埼玉在住者は30人中たったの4人。
一人は町医者を継いだ医師で栄東に中学から入れて、ということだった。
残りの3人は県北なので早本に入れた、出来が悪いので中学から明治に入れた、
三姉妹で男が生まれれば浦高に、という話だった。
最近やった同窓会では親が高齢になったせいか多くが埼玉に戻ってきており、
息子を浦和に入れている連中がけっこういて変わらぬ浦高の現状を聞くにつれ盛り上がっていた。
それでもまだ半数は東京や地方都市住まい。
浦高OBが息子を浦和に入れない理由は埼玉に住んでいないことが主要因。
自分のように最近の浦高二世の状況を知っている人はほかに居ないかな?
すごく昔に「浦高OBは息子を浦和に入れない」って試しに書き込んでみた者だけど、
それがたびたび浦高を否定する材料として引用されている割には根拠のある後追い書き込みがなくて残念。
最初の書き込みは事実で、同窓会での埼玉在住者は30人中たったの4人。
一人は町医者を継いだ医師で栄東に中学から入れて、ということだった。
残りの3人は県北なので早本に入れた、出来が悪いので中学から明治に入れた、
三姉妹で男が生まれれば浦高に、という話だった。
最近やった同窓会では親が高齢になったせいか多くが埼玉に戻ってきており、
息子を浦和に入れている連中がけっこういて変わらぬ浦高の現状を聞くにつれ盛り上がっていた。
それでもまだ半数は東京や地方都市住まい。
浦高OBが息子を浦和に入れない理由は埼玉に住んでいないことが主要因。
自分のように最近の浦高二世の状況を知っている人はほかに居ないかな?
492実名攻撃大好きKITTY
2018/06/25(月) 22:59:37.64ID:dIB0IG2R0 >>490
では、熊谷高校の平均的進学先はどのへんの大学?。
では、熊谷高校の平均的進学先はどのへんの大学?。
493実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 07:17:26.24ID:fMrO+pDm0 日大
494実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 07:42:47.72ID:RWNKfZ2j0 90年代前半の浦高OBだけど、高校時代に担任が親も浦高の奴何人くらいいるかって手上げさせたら俺も含めてクラスに10人くらいいたよ。
その担任は熊高だったけど、親子で浦高ってかなり多いって言ってた。三代ってのも数人いた。爺さんの時代は旧制浦中か。
その担任は熊高だったけど、親子で浦高ってかなり多いって言ってた。三代ってのも数人いた。爺さんの時代は旧制浦中か。
495実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 11:53:05.59ID:hgYo3EJf0 ウチも三代続けて浦高。
言われてみればオヤジは愛知県生まれ、オレもマレーシア生まれで
転勤のタイミングによっては浦高に入れなかったかも。
祖父は浦高のシンボルのイチョウを全校生徒で運んだと言っていたそうだ。
言われてみればオヤジは愛知県生まれ、オレもマレーシア生まれで
転勤のタイミングによっては浦高に入れなかったかも。
祖父は浦高のシンボルのイチョウを全校生徒で運んだと言っていたそうだ。
496実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 15:45:24.84ID:vib6B1y+0497実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 15:53:29.98ID:gSpxQ1970 単に熊谷というか県北自体の地盤沈下なんじゃないの
県南等他地域へ移転してしまって優秀層の絶対数が減ってるだよ
優秀な子の親はやはり優秀な事が多いからね
特にしがらみがなければ県北に留まってる必要もない
県南等他地域へ移転してしまって優秀層の絶対数が減ってるだよ
優秀な子の親はやはり優秀な事が多いからね
特にしがらみがなければ県北に留まってる必要もない
498実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 16:51:56.68ID:vib6B1y+0 いや県南だって過去と比べたら進学実績落ちてる
上がったのは一部の中高一貫私立(栄東、開智他)くらい
上がったのは一部の中高一貫私立(栄東、開智他)くらい
499実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 17:00:48.94ID:U6v1Od9C0 県南は全体では落ちてるとは思えない。
上澄みのある程度が都内に中受で流れるのは昔からなので、
簡単に比べるには、昔(盛期)の浦高と今の浦高+大宮、栄東、開智で
東大合格者数がどうなってるのかを調べればいい。
上澄みのある程度が都内に中受で流れるのは昔からなので、
簡単に比べるには、昔(盛期)の浦高と今の浦高+大宮、栄東、開智で
東大合格者数がどうなってるのかを調べればいい。
500実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 17:02:25.18ID:gSpxQ1970 その県南部の優秀層は都内へ流出したってことでしょ
優秀層を産みやすい高学歴世帯は都心回帰してるよ
それに開智はともかく栄東なんて結構都内からの落ち葉拾いもしてるからね
優秀層を産みやすい高学歴世帯は都心回帰してるよ
それに開智はともかく栄東なんて結構都内からの落ち葉拾いもしてるからね
501実名攻撃大好きKITTY
2018/06/26(火) 17:26:18.93ID:vib6B1y+0 都内から落ち葉拾いとかいちいち悪意が酷いな
渋幕とかもそうだけど首都圏私立は県単位が全てじゃないのは確か
渋幕とかもそうだけど首都圏私立は県単位が全てじゃないのは確か
502実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 08:12:37.33ID:hJXlXLi20503実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 08:19:03.83ID:hJXlXLi20 でも県全体の数は同じでも、首都圏出身者のシェアは上がってるし千葉や神奈川は
増えているから、埼玉は不調なのかもしれない。
増えているから、埼玉は不調なのかもしれない。
504実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 09:15:15.96ID:Y5REoZr/0 そりゃ本来なら県内に留まっていた優秀者が都内へ流出してるんだから当たり前
例えば湾岸地域や武蔵小杉あたりのタワマン並び立つ現代のニュータウンなんかは埼玉や千葉辺りからの転入者が非常に多い
教育熱心な家庭の割合が多いので中学受験をしてそれなりの大学へと進学する
これらは昔なら埼玉県出身者としてカウントされていた子達だ
千葉も同じ運命をたどっているが渋幕という数字的に突き抜けた学校の存在でかろうじて体面を保ってる
例えば湾岸地域や武蔵小杉あたりのタワマン並び立つ現代のニュータウンなんかは埼玉や千葉辺りからの転入者が非常に多い
教育熱心な家庭の割合が多いので中学受験をしてそれなりの大学へと進学する
これらは昔なら埼玉県出身者としてカウントされていた子達だ
千葉も同じ運命をたどっているが渋幕という数字的に突き抜けた学校の存在でかろうじて体面を保ってる
505実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 11:00:13.70ID:qFFirP5w0 日大現役進学数
伊奈学園総合25 川口北・草加18 春日部東17
川越女子・熊谷14 蕨・松山・越ヶ谷・上尾・本庄12
熊谷西・浦和南・川越南11 市立浦和・坂戸・朝霞10
越谷北・和光国際8
伊奈学園総合25 川口北・草加18 春日部東17
川越女子・熊谷14 蕨・松山・越ヶ谷・上尾・本庄12
熊谷西・浦和南・川越南11 市立浦和・坂戸・朝霞10
越谷北・和光国際8
506実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 11:02:10.40ID:ReMoOBua0 この少子化の時代に埼玉も数少ない人口流入が多い県なのに
何を意味不明な言い訳してるんだか
何を意味不明な言い訳してるんだか
507実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 11:13:18.76ID:XQry8cJP0508実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 11:13:58.75ID:XQry8cJP0 下手したら獨協の方が多いとか
509実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 12:20:08.96ID:cIYhNDTE0 >>505
学部によるけど、このレベルの高校だと現役で日大受かるなら浪人選ぶだろ。特に男は。
学部によるけど、このレベルの高校だと現役で日大受かるなら浪人選ぶだろ。特に男は。
510実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 12:40:58.62ID:qFFirP5w0 >>507
ちなみにタックル事件前に入学の数字だから翌年はさらに数減らすだろうな。
ちなみにタックル事件前に入学の数字だから翌年はさらに数減らすだろうな。
511実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 12:56:38.60ID:qFFirP5w0 東洋大現役進学数
伊奈学園総合39 坂戸27 市立浦和南26 不動岡25 熊谷西20 浦和西19
越ヶ谷・松山18 本庄16 市立浦和・越谷北・川越南15 和光国際14
蕨・川口北・所沢西13 朝霞・杉戸11 秩父10 川越女子・春日部女子9 熊谷8
伊奈学園総合39 坂戸27 市立浦和南26 不動岡25 熊谷西20 浦和西19
越ヶ谷・松山18 本庄16 市立浦和・越谷北・川越南15 和光国際14
蕨・川口北・所沢西13 朝霞・杉戸11 秩父10 川越女子・春日部女子9 熊谷8
512実名攻撃大好きKITTY
2018/06/27(水) 16:52:32.14ID:KpOj45cf0 >>506
単なる人口比ならそうだろうけど優秀な子供を育てる可能性の高い家庭は流出してるんじゃない?
これだけ都心回帰が騒がれてるんだから本来県南あたりに居を構えていたそれなりの中流以上の家庭が都内に流れてるのは当然だよ
代わりに流入してきているのは…分かるだろ?
単なる人口比ならそうだろうけど優秀な子供を育てる可能性の高い家庭は流出してるんじゃない?
これだけ都心回帰が騒がれてるんだから本来県南あたりに居を構えていたそれなりの中流以上の家庭が都内に流れてるのは当然だよ
代わりに流入してきているのは…分かるだろ?
513実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 12:48:52.76ID:fd3ncHz00 県南といってももともと農民ばかりの土地だし
明治になって中山道の整備や鉄道が引かれたりし
大正昭和になって工場ができたり都心へのベッドタウン化が進んで発展してきた土地
本当に言い訳好きだな
明治になって中山道の整備や鉄道が引かれたりし
大正昭和になって工場ができたり都心へのベッドタウン化が進んで発展してきた土地
本当に言い訳好きだな
514実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 13:00:04.56ID:hxjHuxr80515実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 13:02:53.47ID:fd3ncHz00 武蔵小杉や湾岸のタワマンに優秀な埼玉や千葉県民が移住しまくってるとか
被害妄想も甚だしいよ
同じように元々何もなかった武蔵浦和あたりもタワマン建てまくってるわけだし
被害妄想も甚だしいよ
同じように元々何もなかった武蔵浦和あたりもタワマン建てまくってるわけだし
516実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 13:06:45.29ID:hxjHuxr80517実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 13:42:22.02ID:tXBDsBgN0518実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 14:01:04.14ID:hxjHuxr80 分かった分かった
もう面倒くさいわ
どうしても埼玉からの優秀層の流出はないって言いたいなら言ってろよ
俺は確証持って自論吐いただけだからよ
今後しばらくは埼玉が上向く事はないけどな
もう面倒くさいわ
どうしても埼玉からの優秀層の流出はないって言いたいなら言ってろよ
俺は確証持って自論吐いただけだからよ
今後しばらくは埼玉が上向く事はないけどな
519実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 15:07:37.03ID:Twt6t/3p0 大体、子供の教育面で(他はともかく)浦和から武蔵小杉辺りに住まいを
移すなんてアホは少ないだろ。
文教面のステータスなら今でも 浦和≧武蔵小杉だよ。
移すなんてアホは少ないだろ。
文教面のステータスなら今でも 浦和≧武蔵小杉だよ。
520実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 15:55:54.17ID:uaRtD6pv0521実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 16:02:01.38ID:MJTPdomO0 >>519
横からだけど、教育面で移住するなんてどこにも書いてない気がするよ。
今の親世代って団塊ジュニア世代だよね。
埼玉出身なら浦高や川高出身辺りも多いはず。
子育て位になると以前なら埼玉に戻ってきてた人が多かったけど(都心部は高くて買えなかった)、今はそれなりの収入得てれば豊洲等にマンション買えるから戻って来なくなったでしょ。
ステータス云々は別として職場からかなり近くなるからね。
それが俗に言う都心回帰の話じゃないの?
その家庭の子たちの中で従来なら浦高とか目指すポテンシャルだった子は皆都内で中学受験組になってる。
少なくとも自分の周りは自分や同級生含めてそのパターンが結構多いよ。
あまり埼玉に戻ってない。
横からだけど、教育面で移住するなんてどこにも書いてない気がするよ。
今の親世代って団塊ジュニア世代だよね。
埼玉出身なら浦高や川高出身辺りも多いはず。
子育て位になると以前なら埼玉に戻ってきてた人が多かったけど(都心部は高くて買えなかった)、今はそれなりの収入得てれば豊洲等にマンション買えるから戻って来なくなったでしょ。
ステータス云々は別として職場からかなり近くなるからね。
それが俗に言う都心回帰の話じゃないの?
その家庭の子たちの中で従来なら浦高とか目指すポテンシャルだった子は皆都内で中学受験組になってる。
少なくとも自分の周りは自分や同級生含めてそのパターンが結構多いよ。
あまり埼玉に戻ってない。
522519
2018/06/28(木) 17:04:07.07ID:Twt6t/3p0 >>521
概ね同意。
東京一工辺りを出た地頭の良い層が、より都心に住む率が高くなったので、
首都圏の難関大シェアが高くなっても、埼玉のウェートは低いということかな。
神奈川は人口も多いし、横浜辺りのステータスは高いから都心回帰の影響が
埼玉ほどはないし、栄光、聖光を始め有力な進学校は多いからね。
千葉は県千葉が落ちても渋幕や市川が十分カバーしてるということかな。
まぁ、優秀層の流出と県全体の実績の関連についてのことだけどね。
概ね同意。
東京一工辺りを出た地頭の良い層が、より都心に住む率が高くなったので、
首都圏の難関大シェアが高くなっても、埼玉のウェートは低いということかな。
神奈川は人口も多いし、横浜辺りのステータスは高いから都心回帰の影響が
埼玉ほどはないし、栄光、聖光を始め有力な進学校は多いからね。
千葉は県千葉が落ちても渋幕や市川が十分カバーしてるということかな。
まぁ、優秀層の流出と県全体の実績の関連についてのことだけどね。
523実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 19:24:46.73ID:pmydqFHn0 >>521
これだよなぁ。よくわかる。
これだよなぁ。よくわかる。
524実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 19:45:22.99ID:fd3ncHz00 >>518
都心回帰とかいっておいて埼玉南部同様ベッドタウンの武蔵小杉(タワマン)例に出すからおかしい
都心回帰は多摩地方に移転してた大学が少子化で受験生獲得のために都心へ戻ってきたり
東京ど真ん中(港、千代田、中央)に職住近接で住むようになることを
湾岸タワマン(埋め立て地)売りたいディベロッパーや代理店が仕掛けてるつう話
都心回帰とかいっておいて埼玉南部同様ベッドタウンの武蔵小杉(タワマン)例に出すからおかしい
都心回帰は多摩地方に移転してた大学が少子化で受験生獲得のために都心へ戻ってきたり
東京ど真ん中(港、千代田、中央)に職住近接で住むようになることを
湾岸タワマン(埋め立て地)売りたいディベロッパーや代理店が仕掛けてるつう話
525実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 19:53:43.10ID:fd3ncHz00 都心回帰(湾岸タワマン買う層)って別に埼玉南部出身とか全然関係なくね
首都圏なんて一部の農家以外先祖代々住み続けてるような土地柄ではなく
核家族化だから移住は普通にある話
湾岸タワマン住人も元都民が一番多いだろうし
首都圏なんて一部の農家以外先祖代々住み続けてるような土地柄ではなく
核家族化だから移住は普通にある話
湾岸タワマン住人も元都民が一番多いだろうし
526実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 20:05:36.12ID:3u2fL/z90 朝霞出身で武蔵小杉住まいの者ですw
武蔵小杉だと、中受で、開成、麻布、聖光、栄光などが通学圏内で、高受だと、開成、筑駒、学芸、塾高、翠嵐、湘南などが通学圏内です
武蔵小杉だと、中受で、開成、麻布、聖光、栄光などが通学圏内で、高受だと、開成、筑駒、学芸、塾高、翠嵐、湘南などが通学圏内です
527実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 20:20:45.84ID:3u2fL/z90 中受で筑駒が抜けていました
悪しからず
悪しからず
528実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 20:44:32.71ID:SxqDS92O0 ID:fd3ncHz00
この人なんかずっとズレてね?
この人なんかずっとズレてね?
529実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 21:01:15.51ID:91rolZhu0 浦和市の致命的なところが筑駒受けられないところだよなぁ
530実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 21:06:28.24ID:0B9zXEbP0 浦和市ってどこにあるの?
531実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 21:10:39.30ID:91rolZhu0 さいたま市浦和区桜区緑区南区のことだよ
532実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 21:13:44.26ID:bp20JZXI0 筑附で我慢しな
そもそも埼玉東部方面からだと都内国立はどこも通いにくいわ
そもそも埼玉東部方面からだと都内国立はどこも通いにくいわ
533実名攻撃大好きKITTY
2018/06/28(木) 22:02:54.83ID:gw3fig1u0 浦和麗明って高校入ろうか迷ってる中3
最近伸びてるらしい
どうかな?
最近伸びてるらしい
どうかな?
534実名攻撃大好きKITTY
2018/06/29(金) 17:45:51.15ID:HLCUqHQY0 だからさ、話は簡単だ
かつての優秀層の子息は浦高や川高、春日部に進学していない
県内在住だろうが都内在住だろうがそういう傾向である
共通しているのは都内の中学受験で都内に進学していることだ
かつての優秀層の子息は浦高や川高、春日部に進学していない
県内在住だろうが都内在住だろうがそういう傾向である
共通しているのは都内の中学受験で都内に進学していることだ
535実名攻撃大好きKITTY
2018/06/29(金) 17:47:30.92ID:HLCUqHQY0 対抗手段は浦高が中学受験を始めること
それしかない
同じ土俵で勝負しなければ不戦敗が続いていく
高校受験以前に人材が抜けていくとはそういうこと
それしかない
同じ土俵で勝負しなければ不戦敗が続いていく
高校受験以前に人材が抜けていくとはそういうこと
536実名攻撃大好きKITTY
2018/06/29(金) 20:10:33.55ID:HghNMedV0 >>535
一女が共学中等教育学校化で浦高が高受共学化だと?
一女が共学中等教育学校化で浦高が高受共学化だと?
537実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 02:54:30.95ID:CK4a6pT+0 浦高程度の学校で6年間男子校は微妙だわ
538実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 03:32:19.64ID:xNkUQl/30 >>537
イミフ
イミフ
539実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 08:38:52.25ID:tac+h05n0 浦和市立があるし大宮西が中等教育校になるからな
やるんなら川越川越女子がいいと思う
特に川越女子の立地は抜群なんで小学校卒業直後でも優しく安心だろ
そういった意味では春日部もありか
やるんなら川越川越女子がいいと思う
特に川越女子の立地は抜群なんで小学校卒業直後でも優しく安心だろ
そういった意味では春日部もありか
540実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 12:30:42.07ID:JfyAku6Z0 >>448
越谷から親は久喜に通勤子は春日部、埼玉県に転勤ならこのパターンにしようと
思っています。
東大だー医学部だーとかいうこだわりでだと浦高じゃないととなりますがそこまでの
こだわりは親子ともないので。
ただ埼玉に転勤になるかまだわかりませんが。
越谷から親は久喜に通勤子は春日部、埼玉県に転勤ならこのパターンにしようと
思っています。
東大だー医学部だーとかいうこだわりでだと浦高じゃないととなりますがそこまでの
こだわりは親子ともないので。
ただ埼玉に転勤になるかまだわかりませんが。
541実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 13:06:57.62ID:RqRF7DDm0542実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 15:42:12.50ID:2fdXcFgk0 つうか公立がトップという時点でたかが知れてる
中高一貫化しようが公立ではやれる事限られるわけで
私立みたいに5年間でカリキュラム終わらせるとかできるわけじゃない
中高一貫化しようが公立ではやれる事限られるわけで
私立みたいに5年間でカリキュラム終わらせるとかできるわけじゃない
543実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 15:45:36.05ID:+97GJMoQ0 埼玉に鴎友や頌栄のような英語多読のアクティブラーニング取り入れてる学校ないの?
544実名攻撃大好きKITTY
2018/06/30(土) 23:23:15.95ID:hij23dAe0 >>542
都立はやってるじゃん
都立はやってるじゃん
545実名攻撃大好きKITTY
2018/07/01(日) 00:31:14.62ID:Bra02MLr0 ▼中学運動部「週2日休み」広がる 32都府県教委が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000077-asahi-soci
■週2日の休みを盛り込む都府県
青森、◎岩手、◎宮城、秋田、山形、福島、◎茨城、◎群馬、◎千葉、◎東京、
◎神奈川、◎新潟、富山、石川、◎山梨、長野、◎岐阜、◎静岡、◎三重、滋賀、
◎京都、兵庫、◎奈良、◎和歌山、広島、◎徳島、◎愛媛、◎高知、佐賀、
◎熊本、大分、鹿児島
ーーーーーーーーーー
さすが埼玉だな。首都圏の秘境。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000077-asahi-soci
■週2日の休みを盛り込む都府県
青森、◎岩手、◎宮城、秋田、山形、福島、◎茨城、◎群馬、◎千葉、◎東京、
◎神奈川、◎新潟、富山、石川、◎山梨、長野、◎岐阜、◎静岡、◎三重、滋賀、
◎京都、兵庫、◎奈良、◎和歌山、広島、◎徳島、◎愛媛、◎高知、佐賀、
◎熊本、大分、鹿児島
ーーーーーーーーーー
さすが埼玉だな。首都圏の秘境。
546実名攻撃大好きKITTY
2018/07/01(日) 14:53:29.81ID:J5Laa4ah0 埼玉県の中学はなんで頑なに部活命なんだろう
意味不明だよ
意味不明だよ
547実名攻撃大好きKITTY
2018/07/01(日) 17:45:41.64ID:VnisGKsM0 >>544
5年で授業終えて高3で受験対策する都立ってどこ?
5年で授業終えて高3で受験対策する都立ってどこ?
548実名攻撃大好きKITTY
2018/07/01(日) 21:31:13.61ID:I/bW9Lkh0549実名攻撃大好きKITTY
2018/07/02(月) 09:05:16.80ID:xGGC2X9M0 >>548
部活は必要だと思う。しかし、やりすぎは絶対良くない。運動部の部活をしっかりやり、難関高校(私立なら早大本庄・慶応志木、公立なら浦和)を一般受験で受かるには、一部の天才を除き、相当がんばらなければならないが。
部活は必要だと思う。しかし、やりすぎは絶対良くない。運動部の部活をしっかりやり、難関高校(私立なら早大本庄・慶応志木、公立なら浦和)を一般受験で受かるには、一部の天才を除き、相当がんばらなければならないが。
550実名攻撃大好きKITTY
2018/07/02(月) 21:21:29.73ID:rBD+EpIs0 別に特別埼玉が部活活発だったり強かったりしないけど?
551実名攻撃大好きKITTY
2018/07/02(月) 22:22:02.41ID:rBD+EpIs0 東京神奈川は勉強スポーツとも別格だけど
ライバルの千葉と比べても中学の部活が活発だったり強かったりするわけじゃないで
部活外のリトルシニアやボーイズ、Jユースなんかでもそう
ライバルの千葉と比べても中学の部活が活発だったり強かったりするわけじゃないで
部活外のリトルシニアやボーイズ、Jユースなんかでもそう
552実名攻撃大好きKITTY
2018/07/02(月) 22:31:24.81ID:rBD+EpIs0 文科系の吹奏楽や演劇部とかもそう
なのになぜ埼玉だけ部活をやりすぎとか悪者にしたがるかね
なのになぜ埼玉だけ部活をやりすぎとか悪者にしたがるかね
553実名攻撃大好きKITTY
2018/07/03(火) 01:12:47.42ID:00k59jvt0 <<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
554実名攻撃大好きKITTY
2018/07/03(火) 10:13:56.78ID:Qje24o3h0 一時に比べれば少子化で東大からして簡単になってる
オッサンらには耳慣れない高校から東大受かりだしても驚くに値しない
オッサンらには耳慣れない高校から東大受かりだしても驚くに値しない
555実名攻撃大好きKITTY
2018/07/03(火) 17:42:41.08ID:insFRQuh0556実名攻撃大好きKITTY
2018/07/04(水) 05:27:17.29ID:FA8Gl3ip0 本庄の中学生で、第一志望早大本庄、第二志望熊谷って子が結構いるのを知っているのだが、その二校では差がありすぎると感じた。ちなみに彼らは、本気で早大本庄を狙っている。落ちたら熊谷なので、早大本庄失敗組が熊谷をそこそこのレベルに保つ人材なのだろうか。
557実名攻撃大好きKITTY
2018/07/04(水) 09:43:48.54ID:pf0KuImQ0 十名足らずの地元指定校推薦で大方の上澄みは入るから
受験や熊高併願組は次のレベルだろう。
昔の熊高で本庄、児玉出身は1割ほどだったし、優秀なのは更に
その内の一部だから、低落した今の熊高の実績を支える程のものでは
ないだろう。
受験や熊高併願組は次のレベルだろう。
昔の熊高で本庄、児玉出身は1割ほどだったし、優秀なのは更に
その内の一部だから、低落した今の熊高の実績を支える程のものでは
ないだろう。
558実名攻撃大好きKITTY
2018/07/04(水) 14:37:10.79ID:aAc+IG7T0 早大本庄の高校入試って指定校推薦あるんだな
うちの子都内の学校なんだけど本庄への枠があってビックリしたわ
なんの関係も無いと思われる学校なんだがね
うちの子都内の学校なんだけど本庄への枠があってビックリしたわ
なんの関係も無いと思われる学校なんだがね
559実名攻撃大好きKITTY
2018/07/04(水) 17:29:38.36ID:z1dt8EyM0 まあ今の熊谷じゃ県南域から見れば3番手校グループだしな。それと早本と比べたらね。
560実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 09:17:42.32ID:RXoCZu9i0 一般受験と同等の勉強していかないと入ってから苦労
561実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 16:08:46.49ID:Ck1ACvuM0 ほぼ全入の付属高とかたいして授業厳しくないでしょ
562実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 17:09:53.44ID:fbKcyirj0 希望の学部学科に行けなくなると困るからそれなりに厳しいだろ。
563実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 17:26:47.59ID:Ck1ACvuM0 18年度早稲田本庄卒業生進路(340人)
政経 77
法 47
基幹理工 37
商 34
創造理工 27
先進理工 23
文、教育、社会科学 20
文化構想 16
国際教養 10
スポーツ科学 6
人間科学 2
https://waseda-honjo.jp/admission/items/docs/20180319140506.pdf
政経 77
法 47
基幹理工 37
商 34
創造理工 27
先進理工 23
文、教育、社会科学 20
文化構想 16
国際教養 10
スポーツ科学 6
人間科学 2
https://waseda-honjo.jp/admission/items/docs/20180319140506.pdf
564実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 17:30:00.59ID:Ck1ACvuM0 政経、法、理工に7割進学してるのはゴイスー
565実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 18:00:47.84ID:Lm64u1+T0 授業内容、テスト、レポート、慶応志木は厳しい、早大本庄はゆるい、これ常識。
慶応志木の理系3年生は毎週実験、レポートだって。
慶応志木の理系3年生は毎週実験、レポートだって。
566実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 18:42:09.13ID:Ck1ACvuM0 早稲田の付属は学院、実業とかも緩いと聞くな
本庄はせっかくの環境なんだから指導者呼んでもっとスポーツや文科部(吹奏楽、合唱etc)強化すればいいのに勿体ない
一方慶応には医学部狙う秀才がいたり、一般生も要領良いとは聞く
本庄はせっかくの環境なんだから指導者呼んでもっとスポーツや文科部(吹奏楽、合唱etc)強化すればいいのに勿体ない
一方慶応には医学部狙う秀才がいたり、一般生も要領良いとは聞く
567実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 20:39:49.60ID:3JJcEp7R0568実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 22:39:21.01ID:IqqJkvdY0 >>567
なんか早稲田実業の方が、早大学院とか早大本庄とかより知名度が高いから、逆に感じたりする。
なんか早稲田実業の方が、早大学院とか早大本庄とかより知名度が高いから、逆に感じたりする。
569実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 22:41:20.50ID:IqqJkvdY0 >>566
早大本庄に関しては同感。
早大本庄に関しては同感。
570実名攻撃大好きKITTY
2018/07/05(木) 23:12:16.00ID:cviN/2lM0 理系行くなら私立の理系に行ってもしょうがない
571実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 06:15:50.68ID:xR4oeNT30 本庄なんかになんでつくったんだ?
浦和にあれば爆発的に人気でるのに。
浦和にあれば爆発的に人気でるのに。
572実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 10:47:19.48ID:UBaiei3O0 早稲田に限らずだ大学から遠い高校生を集めるために創るからだよ
所詮金儲けだから
所詮金儲けだから
573実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 11:12:52.12ID:3vSWkM3C0 んにゃ違う
本庄市が色々頑張って早稲田誘致したんだよ
ついには新幹線駅まで作っちゃった
本庄市が色々頑張って早稲田誘致したんだよ
ついには新幹線駅まで作っちゃった
574実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 11:19:01.13ID:3vSWkM3C0 早稲田本庄はあれだけ広いんだから中等部も新設したらいいのにね
575実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 14:43:00.35ID:/Q5KMo/G0 大学附属校は特に自治体側からの誘致合戦になることが多いね
千葉はずっと早慶の附属がない事をネガってる
埼玉にあるのになぜ千葉にないんだ!って(千葉県教育委員会のせいなんだけど)
千葉はずっと早慶の附属がない事をネガってる
埼玉にあるのになぜ千葉にないんだ!って(千葉県教育委員会のせいなんだけど)
576実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 15:33:31.27ID:3vSWkM3C0 付属じゃないけどスポ科つくる際に所沢と幕張で迷ってたらしいね
結局早稲田は都の西北だろということで所沢になったという話
結局早稲田は都の西北だろということで所沢になったという話
577実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 18:28:34.57ID:3vSWkM3C0 もち都の西北云々~は建前で
実際は条件競り合わせた上で所沢に決めたんだろうけどね^^;
実際は条件競り合わせた上で所沢に決めたんだろうけどね^^;
578実名攻撃大好きKITTY
2018/07/06(金) 18:38:01.29ID:OIeL23zq0 当時、西武は大パトロン
579実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 12:49:08.71ID:4N94S2uW0 スポ科なら海を利用できる幕張だろ
海を利用するスポーツは多いぞ
しくじったな
海を利用するスポーツは多いぞ
しくじったな
580実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 13:59:59.99ID:pSvW/xor0 ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
581実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 16:06:42.28ID:j+5nG6DG0 >横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます
http://shingakusaki.com/2017/09/11/%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%85%88%EF%BC%88%E7%8F%BE%E5%BD%B9%EF%BC%892017/
日比谷
http://shingakusaki.com/2017/09/11/%e8%a5%bf%ef%bc%88%e9%83%bd%e7%ab%8b%ef%bc%89%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%80%b2%e5%ad%a6%e5%85%88%ef%bc%88%e7%8f%be%e5%bd%b9%ef%bc%892017/
西
http://shingakusaki.com/2017/10/03/%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%88%B8%E5%B1%B1%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%85%88%EF%BC%88%E7%8F%BE%E5%BD%B9%EF%BC%892017/
戸山
>都立の名門校の担当者も、こう話す。
どこの名門??? 1人2人の話か、相当いい加減か都立3番手高の話か??
http://shingakusaki.com/2017/09/11/%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%85%88%EF%BC%88%E7%8F%BE%E5%BD%B9%EF%BC%892017/
日比谷
http://shingakusaki.com/2017/09/11/%e8%a5%bf%ef%bc%88%e9%83%bd%e7%ab%8b%ef%bc%89%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%80%b2%e5%ad%a6%e5%85%88%ef%bc%88%e7%8f%be%e5%bd%b9%ef%bc%892017/
西
http://shingakusaki.com/2017/10/03/%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%88%B8%E5%B1%B1%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%85%88%EF%BC%88%E7%8F%BE%E5%BD%B9%EF%BC%892017/
戸山
>都立の名門校の担当者も、こう話す。
どこの名門??? 1人2人の話か、相当いい加減か都立3番手高の話か??
582実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 16:24:26.35ID:UnzgPSGr0583実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 16:27:42.81ID:UnzgPSGr0 >>580-581
スレチだよ
スレチだよ
584実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 17:03:41.22ID:UnzgPSGr0 というか580はコピペマンじゃん
585実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 17:27:38.37ID:UnzgPSGr0 早稲田ヨット部調べたら八景島や葉山で活動してるらしい
あと早稲田は西武線の東伏見に体育施設あって
主な体育会(野球、アメフト、サッカー、ホッケー等)はそこ拠点にしてるから所沢選ぶのは自明の理
あと早稲田は西武線の東伏見に体育施設あって
主な体育会(野球、アメフト、サッカー、ホッケー等)はそこ拠点にしてるから所沢選ぶのは自明の理
586実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 19:58:22.93ID:yFl/TLT/0 >>571
本庄に創ってくれて良かった。埼玉北部、群馬南部の中学生の優秀層のレベルが上がる。
本庄に創ってくれて良かった。埼玉北部、群馬南部の中学生の優秀層のレベルが上がる。
587実名攻撃大好きKITTY
2018/07/07(土) 20:55:45.82ID:HRGKW8iY0588実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 02:37:37.98ID:/gAUCDFy0 東大合格者数で神奈川・千葉に追いつくのは絶対に無理だな。
※首都圏「高学歴な親が選ぶ」小学校区ランキング2017(総務省統計などを基に不動産情報サイトが作成)
[埼玉県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1富士見市/ふじみ野小学校/50%/559万円
2和光市/第三小学校/49%/722万円
3さいたま市浦和区/仲町小学校/49%/836万円
4さいたま市浦和区/岸町小学校/49%/812万円
5さいたま市浦和区/高砂小学校/49%/750万円
以下参考---------------------------------------------
[神奈川県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1川崎市麻生区/麻生小学校/61%/949万円
2横浜市青葉区/あざみ野第二小学校/58%/955万円
3横浜市青葉区/美しが丘東小学校/57%/1,016万円
4横浜市青葉区/美しが丘小学校/56%/963万円
5川崎市宮前区/土橋小学校/56%/1,028万円
[千葉県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1浦安市/日の出南小学校/60%/956万円
2千葉市美浜区/打瀬小学校/59%/1,064万円
3千葉市美浜区/美浜打瀬小学校/59%/1,055万円
4浦安市/日の出小学校/59%/1,015万円
5千葉市美浜区/海浜打瀬小学校/59%/1,041万円
※首都圏「高学歴な親が選ぶ」小学校区ランキング2017(総務省統計などを基に不動産情報サイトが作成)
[埼玉県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1富士見市/ふじみ野小学校/50%/559万円
2和光市/第三小学校/49%/722万円
3さいたま市浦和区/仲町小学校/49%/836万円
4さいたま市浦和区/岸町小学校/49%/812万円
5さいたま市浦和区/高砂小学校/49%/750万円
以下参考---------------------------------------------
[神奈川県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1川崎市麻生区/麻生小学校/61%/949万円
2横浜市青葉区/あざみ野第二小学校/58%/955万円
3横浜市青葉区/美しが丘東小学校/57%/1,016万円
4横浜市青葉区/美しが丘小学校/56%/963万円
5川崎市宮前区/土橋小学校/56%/1,028万円
[千葉県の四大卒以上割合ランキング上位5小学校区]
順位/市区町村/学校名/四大卒以上割合/推計世帯年収
1浦安市/日の出南小学校/60%/956万円
2千葉市美浜区/打瀬小学校/59%/1,064万円
3千葉市美浜区/美浜打瀬小学校/59%/1,055万円
4浦安市/日の出小学校/59%/1,015万円
5千葉市美浜区/海浜打瀬小学校/59%/1,041万円
589実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 05:50:20.23ID:Nwy0jExL0 >>587
熊谷に明治の付属の話があったの?。なんでダメになった?。もし実現していたら良かったのに…。
熊谷に明治の付属の話があったの?。なんでダメになった?。もし実現していたら良かったのに…。
590実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 14:59:11.57ID:UeWVDCbZ0 【埼玉】女性会社員にわいせつ行為、容疑で高3少年を再逮捕 別事件でも逮捕「むらむらした」・・・近くで似たような被害が十数件あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531011938/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531011938/
591実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 21:51:37.46ID:Xt50L2rV0 少しスレ違いだが、埼玉大学って意外に遠隔地からも学生来てるんだな。
大学が出してるデータみてちょっとびっくり。
どの学部にも北海道・東北だの九州だのそれなりにいるんだな。
もっとローカルなのかと思った。
埼玉の県立高校も全国募集したらどうだろう、いやダメだな。
群馬から浦高受けにくる子が少し出るくらいだろう。
後都内から少し来るかもしれないがこれは無意味。
大学が出してるデータみてちょっとびっくり。
どの学部にも北海道・東北だの九州だのそれなりにいるんだな。
もっとローカルなのかと思った。
埼玉の県立高校も全国募集したらどうだろう、いやダメだな。
群馬から浦高受けにくる子が少し出るくらいだろう。
後都内から少し来るかもしれないがこれは無意味。
592実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 22:01:04.86ID:ilMLUR830 県立だから隣県協定はあるものの県内居住者が基本では?
593実名攻撃大好きKITTY
2018/07/08(日) 22:16:45.21ID:VeAYcWhM0 >>592
偽転勤話ばかりの荒らしの相手しちゃダメ
偽転勤話ばかりの荒らしの相手しちゃダメ
594実名攻撃大好きKITTY
2018/07/09(月) 03:25:04.17ID:NUiSKhNW0 斉田万蔵も埼玉大学出身。
595実名攻撃大好きKITTY
2018/07/09(月) 15:12:56.75ID:PGfO7kXy0 国立はどんな駅弁でも一応各地から集まるよ
あと前高ある群馬からわざわざ浦高へ来る必要がない(前高以上の4年生だし)
あと前高ある群馬からわざわざ浦高へ来る必要がない(前高以上の4年生だし)
596実名攻撃大好きKITTY
2018/07/10(火) 21:55:46.49ID:R3xKhsEp0 週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
597実名攻撃大好きKITTY
2018/07/11(水) 10:13:56.61ID:s6YPrfPP0 Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
598実名攻撃大好きKITTY
2018/07/11(水) 18:22:47.85ID:ya+vtvVZ0599実名攻撃大好きKITTY
2018/07/11(水) 18:23:34.59ID:ya+vtvVZ0600実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 13:18:41.46ID:KpxCpZEP0 >>598
早稲田の体育施設がある東伏見に近いからと言われてるのに頭大丈夫?
早稲田の体育施設がある東伏見に近いからと言われてるのに頭大丈夫?
601実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 22:48:58.19ID:PR3Q1Mi+0 早大本庄にギリギリ入るのと、熊谷にトップで入るの、どっちがいいと思いますか?。ちなみに経済的なことは考えない、医学部は考えないということで。
602実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 22:59:49.38ID:5QkQBY9M0 早本は何だかんだ言ってできる人はできる。(特に女子)ギリギリって感じの人はほんとに留年に注意です!
でも熊高行ったからって早稲田行けるとは限らないしねー。あ、熊高トップなら行けるか。
ちなみに早本も、私大だけど医学部の指定校あるよ。
でも熊高行ったからって早稲田行けるとは限らないしねー。あ、熊高トップなら行けるか。
ちなみに早本も、私大だけど医学部の指定校あるよ。
603実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 23:00:13.94ID:5MslsO3r0 早本入学者下位は北辰50台なので熊谷高でも下位層
早大本庄は一般入試も難関ではないが入学者で一般入試を受けたのは半分もいない
熊谷高校と早大本庄は入学層の学力帯が丸被り
もちろん県南の浦高一女大宮市立浦和あたりの学力層は早大本庄のはるかに上
早大本庄は一般入試も難関ではないが入学者で一般入試を受けたのは半分もいない
熊谷高校と早大本庄は入学層の学力帯が丸被り
もちろん県南の浦高一女大宮市立浦和あたりの学力層は早大本庄のはるかに上
604実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 23:15:56.83ID:5MslsO3r0 県内の公立上位校にとって早稲田大学は、底辺層でもなければ校内落ちこぼれでも進学が十分可能な大学。
仮に早稲田大を志望した場合、私大文系という校内の学力最低カテゴリー(大学受験界でも学力最低カテゴリー)で指定校推薦で容易。
もちろん県内の公立上位校は国公立大志望者が大半で、学力上位校ほど早慶志望は少なく、また男子の早慶志望は少ない。
浦高現役の多くにとっては、早稲田のみならず慶應も現役では滑り止めに受験する意味も無い大学
仮に早稲田大を志望した場合、私大文系という校内の学力最低カテゴリー(大学受験界でも学力最低カテゴリー)で指定校推薦で容易。
もちろん県内の公立上位校は国公立大志望者が大半で、学力上位校ほど早慶志望は少なく、また男子の早慶志望は少ない。
浦高現役の多くにとっては、早稲田のみならず慶應も現役では滑り止めに受験する意味も無い大学
605実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 23:21:44.13ID:eIa0JYRW0 早稲田は小保方さん以前からインチキ臭い。
606実名攻撃大好きKITTY
2018/07/12(木) 23:57:45.63ID:5MslsO3r0607実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 01:19:28.85ID:xXs5Mg8q0 >>601
今の熊谷は去年の北辰入学資料によると偏差値68以上は13人しか居ないレベルだから、トップをキープして指定校取るのが最善策。一般受験合格での現役進学はほぼ居ない状況。
今の熊谷は去年の北辰入学資料によると偏差値68以上は13人しか居ないレベルだから、トップをキープして指定校取るのが最善策。一般受験合格での現役進学はほぼ居ない状況。
608実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 01:56:15.89ID:+pgzgHVM0 早本って中学校の指定校推薦ってあるの?
609実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 07:13:11.65ID:MNDrg0iq0610実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 08:45:17.76ID:7t3sR6zI0 しょせん埼大だろ
病気
病気
611実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 08:46:23.43ID:+hdh2QEX0 >>604
実態を全く知らないアホの戯言だね。
実態を全く知らないアホの戯言だね。
612実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 09:36:41.89ID:6o3r7P9r0 >>611
自分や子が大学受験に対峙して実態知ればわかる。
自分や子が大学受験に対峙して実態知ればわかる。
613実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 15:12:20.69ID:xXs5Mg8q0 >>608
確か地元の本庄市の公立中学に有ったはず。昔の話だが、生徒会長とか学業優秀+αの生徒がとるものだった。入ってから着いていけないと大変だから学校も最優秀層からしか推薦しない。
確か地元の本庄市の公立中学に有ったはず。昔の話だが、生徒会長とか学業優秀+αの生徒がとるものだった。入ってから着いていけないと大変だから学校も最優秀層からしか推薦しない。
614実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 16:22:49.65ID:rlGYatOp0 >>613
都内の国立中にもなぜか枠がある
都内の国立中にもなぜか枠がある
615実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 18:59:16.76ID:mebCyntM0 埼玉新聞テスト創設
616実名攻撃大好きKITTY
2018/07/13(金) 23:59:56.23ID:AbCLD57D0 293実名攻撃大好きKITTY2018/07/06(金) 08:07:36.41ID:+VHWG9kQ0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
617実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 07:11:49.42ID:vScYZRLP0 埼玉県の教育統計をみてみた。
他県に比べて何か際立った特徴があるわけでは無いが、やっぱり驚くのは
昭和の終わり頃にまだ中卒で就職している人がすごい数いること。
もともとの人数が1学年今より4万人多いから比率的には大したことなくても(今の10倍)
すごい数になっている。
後埼玉は具体的な大学名と進学者数を載せてるからそれはこのスレの住人にも参考になりそう。
他県はそれは載せていない。
他県に比べて何か際立った特徴があるわけでは無いが、やっぱり驚くのは
昭和の終わり頃にまだ中卒で就職している人がすごい数いること。
もともとの人数が1学年今より4万人多いから比率的には大したことなくても(今の10倍)
すごい数になっている。
後埼玉は具体的な大学名と進学者数を載せてるからそれはこのスレの住人にも参考になりそう。
他県はそれは載せていない。
618実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 07:35:15.99ID:Sw8kDCPn0619実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 07:39:59.91ID:Sw8kDCPn0620実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 11:05:03.60ID:UmX8Wqbx0621実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 21:43:48.54ID:vScYZRLP0 早大本庄のα選抜は俺も地元枠だったと思っていたが、そうじゃないらしい。
スポーツでも文系でも全国大会の上位とかじゃないととか成績はこれ以上ないとダメとか
いろいろあるらしい。
スポーツでも文系でも全国大会の上位とかじゃないととか成績はこれ以上ないとダメとか
いろいろあるらしい。
622実名攻撃大好きKITTY
2018/07/16(月) 22:10:44.01ID:pOiU+DwI0623実名攻撃大好きKITTY
2018/07/17(火) 19:07:42.67ID:duGRJoT90 >>622
浦高OBにマジレスとか
浦高OBにマジレスとか
624実名攻撃大好きKITTY
2018/07/17(火) 20:03:54.76ID:Gif9++Ie0 嘘ばかり言うのでそもそも埼玉出身なのかも疑わしい。
確実なのは早稲田に落ちて埼玉大に行ったということ。
確実なのは早稲田に落ちて埼玉大に行ったということ。
625実名攻撃大好きKITTY
2018/07/17(火) 23:39:20.43ID:8DHDFVS50 >>84
東工大は軽量の私立専願型入試になって以降、下位校からの合格が増えたよ
たとえば 県立浦和の最近の減り方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522625229/29-30
都立日比谷 一橋25>東工10
以前は東工大の上位常連だった浦和・日比谷が軽量化後は減らし
代わりに、城北やサイフロなど下位の新顔が増えた
理系上位は東大国医を目指して満遍なく学ぶから、センター無視の東工大は減らしてる
都立一番手高への大学合格者集中率(二番手・三番手との比)
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1449279085/164
合格大学 一番手高計 二番手高計 三番手高計 (二番手+三番手) 一番手÷(二番手+三番手)×100(%)
東大 110 3 2 5 2200
お茶 30 1 1 2 1500
一橋 76 8 0 8 950
京大 36 3 1 4 900
東工 74 10 7 17 435
東京一工のうち、東工だけが都立の二・三番手など下位からの合格が多い
それに
例えば、私立青稜で年に6名も合格とか、東・京・一じゃまず考え難い
東工大の軽量入試の科目限定なら、私立専願の多い下位校でも何とかし易いようだ
(逆に、都立で下位の女子ほど私立専願志向が強まり、お茶大は困難化)
東工大は軽量の私立専願型入試になって以降、下位校からの合格が増えたよ
たとえば 県立浦和の最近の減り方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522625229/29-30
都立日比谷 一橋25>東工10
以前は東工大の上位常連だった浦和・日比谷が軽量化後は減らし
代わりに、城北やサイフロなど下位の新顔が増えた
理系上位は東大国医を目指して満遍なく学ぶから、センター無視の東工大は減らしてる
都立一番手高への大学合格者集中率(二番手・三番手との比)
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1449279085/164
合格大学 一番手高計 二番手高計 三番手高計 (二番手+三番手) 一番手÷(二番手+三番手)×100(%)
東大 110 3 2 5 2200
お茶 30 1 1 2 1500
一橋 76 8 0 8 950
京大 36 3 1 4 900
東工 74 10 7 17 435
東京一工のうち、東工だけが都立の二・三番手など下位からの合格が多い
それに
例えば、私立青稜で年に6名も合格とか、東・京・一じゃまず考え難い
東工大の軽量入試の科目限定なら、私立専願の多い下位校でも何とかし易いようだ
(逆に、都立で下位の女子ほど私立専願志向が強まり、お茶大は困難化)
626実名攻撃大好きKITTY
2018/07/17(火) 23:55:26.14ID:SGjalJox0 東工大が軽量入試w
文系はこれだから馬鹿にされる
文系はこれだから馬鹿にされる
627実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 06:44:03.93ID:YyYuGbnD0628実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 07:21:10.16ID:l3IoXOjZ0 一橋、東工は所詮東大に届かなかった連中
早慶理工と大差ないんだよな
早慶理工と大差ないんだよな
629実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 08:18:09.81ID:vjiew3/W0 浦高が減ったのは浦高自体のレベルダウンからだよ。
東大の減や東北辺りの増もその証拠。
東京一工と他の旧帝の数字の変遷を見れば一目瞭然。
東大の減や東北辺りの増もその証拠。
東京一工と他の旧帝の数字の変遷を見れば一目瞭然。
630実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 15:09:28.73ID:+VypquFs0631実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 15:36:43.89ID:wsXUQOPn0 もはや早慶は東京一工の滑り止めではない
がっつり対策した浪人ならともかく、現役で国立落ちでは厳しい。
東工合格で早慶落ちた子もいる
がっつり対策した浪人ならともかく、現役で国立落ちでは厳しい。
東工合格で早慶落ちた子もいる
632実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 16:33:55.47ID:LgvkqgBt0633実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 22:47:07.16ID:NaBWDfQx0 今年じゃなくて去年の3月卒のデータだが、埼玉県の高校から進学した子が
最も多いのは東洋大学で1453名。
ちなみに有名大では東大94、一橋68、京大38、東工大69。
早稲田は961、慶應は555、上智194など。
現役・一浪・二浪以上の別も埼玉県の教育統計に載っている。
最も多いのは東洋大学で1453名。
ちなみに有名大では東大94、一橋68、京大38、東工大69。
早稲田は961、慶應は555、上智194など。
現役・一浪・二浪以上の別も埼玉県の教育統計に載っている。
634実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 22:47:27.02ID:tUc7B1OC0 理数特化では公立一番手校には受からない
とくに都立重点校はセンターの得点や5教科7科目の受験人数も判断基準
しかし私大専願の多い三番手校からも理数特化すれば東工大なら狙える
だから他の難関国立とちがって
東工大には低偏差値の高校出身が急に増えてきた
とくに都立重点校はセンターの得点や5教科7科目の受験人数も判断基準
しかし私大専願の多い三番手校からも理数特化すれば東工大なら狙える
だから他の難関国立とちがって
東工大には低偏差値の高校出身が急に増えてきた
635実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 23:22:48.68ID:7xFG97260 >>しかし私大専願の多い三番手校からも理数特化すれば東工大なら狙える
三番手校には、東工大の理科・数学を簡単に解ける生徒が沢山いるんだ
すごいな三番手校は
三番手校には、東工大の理科・数学を簡単に解ける生徒が沢山いるんだ
すごいな三番手校は
636実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 23:38:33.52ID:tUc7B1OC0 狙えはする
東京一国医と比べれば三番手校からは東工大のがずっと狙い易いし実績も出せてる
そういえばビリギャルの高校も国医はわずかなのに
理数特化で私大医は大勢
東京一国医と比べれば三番手校からは東工大のがずっと狙い易いし実績も出せてる
そういえばビリギャルの高校も国医はわずかなのに
理数特化で私大医は大勢
637実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 23:42:20.21ID:Jghjjv3W0 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
638実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 23:42:42.30ID:Jghjjv3W0 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
639実名攻撃大好きKITTY
2018/07/18(水) 23:43:10.39ID:Jghjjv3W0 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
640実名攻撃大好きKITTY
2018/07/19(木) 21:29:24.64ID:3PFnJs330 >>636
バカかお前は?
理数に特化するのは英国社に特化するより全然難しいんだよ
理科は比較的簡単だが問題は数学
数学は論理の積み重ねだから高校から突然頑張ったって出来るようにならない
中学時点で数学が苦手なら終わってるんだよ
上位の学校へ行くほど理系志望の生徒が増えるのはこのせいだ
だから3番手校あたりから東工大に行くようなのは、例外的にできる奴だ
バカかお前は?
理数に特化するのは英国社に特化するより全然難しいんだよ
理科は比較的簡単だが問題は数学
数学は論理の積み重ねだから高校から突然頑張ったって出来るようにならない
中学時点で数学が苦手なら終わってるんだよ
上位の学校へ行くほど理系志望の生徒が増えるのはこのせいだ
だから3番手校あたりから東工大に行くようなのは、例外的にできる奴だ
641実名攻撃大好きKITTY
2018/07/20(金) 20:15:23.28ID:RhpBmOPL0 このスレは普通の受験常識を備えた人も覗いているんだw
642実名攻撃大好きKITTY
2018/07/20(金) 23:54:38.42ID:kHmB6i4c0 他スレより
都立の二、三番手高校から東大京大一橋は少ないのに
東工大の合格はかなり居るというの例年のことのようだし
むしろ東工大がその程度の難易度で、たいした難関では無いのかも?てことでない?
71実名攻撃大好きKITTY2018/07/13(金) 23:28:06.73ID:gxUMPgm90
分布みると2018でも
明らかに、北園、小金井北などかなり低い偏差値の校からも東工大には合格が多いし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526090595/7-8
特別推進校のさらに下、進学指導推進校から確認できるだけで東工大合格9名以上?
都立の二、三番手高校から東大京大一橋は少ないのに
東工大の合格はかなり居るというの例年のことのようだし
むしろ東工大がその程度の難易度で、たいした難関では無いのかも?てことでない?
71実名攻撃大好きKITTY2018/07/13(金) 23:28:06.73ID:gxUMPgm90
分布みると2018でも
明らかに、北園、小金井北などかなり低い偏差値の校からも東工大には合格が多いし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526090595/7-8
特別推進校のさらに下、進学指導推進校から確認できるだけで東工大合格9名以上?
643実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 00:04:58.99ID:DIh5IYaO0 このやたらと東工大を大したことないことにしたがる人、
東大落ち東京理科とか早稲田ってコンプ持ちな人の気がしてならない
東工大なら受かってたのに・・・なんで東大受験したオレが東京理科で、東工大より下なんだ、
みたいなw
東大落ち東京理科とか早稲田ってコンプ持ちな人の気がしてならない
東工大なら受かってたのに・・・なんで東大受験したオレが東京理科で、東工大より下なんだ、
みたいなw
644実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 13:58:45.16ID:6RX/cg630 この数年で状況は大きく変わったわな
学芸附・浦和・宇都宮・高崎・日比谷など国公立トップクラスの高校が東工大を大きく減らして
そして入試教科が減ったわりに偏差値が上がらず楽になった東工大合格が増えたのは
横浜サイフロ・城北とか偏差値表の下の高校ばかり多い
東工大が事実上の3教科入試になった件 2011/10/30(日)
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/joke/1319907315/
学芸附・浦和・宇都宮・高崎・日比谷など国公立トップクラスの高校が東工大を大きく減らして
そして入試教科が減ったわりに偏差値が上がらず楽になった東工大合格が増えたのは
横浜サイフロ・城北とか偏差値表の下の高校ばかり多い
東工大が事実上の3教科入試になった件 2011/10/30(日)
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/joke/1319907315/
645実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 16:07:29.88ID:9bEJDWSd0646実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 17:01:24.63ID:EqXfspEZ0 >>645
新興私立中高一貫が浦和を抜いた現実が受け入れられないのさ
新興私立中高一貫が浦和を抜いた現実が受け入れられないのさ
647実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 17:15:25.33ID:4bUPt8PW0 >>626
問題も易化したってさ。
そもそも、科目数が大幅に軽量になっても偏差値は横ばいってことは難度は明らかに易化。
東工大対策 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
数学) 近年易化傾向にある。
英語) 全体的には、標準~やや難のレベルと言える。
物理) 難易度的にはやや難ぐらいの問題がメインである。近年は標準レベルの問題も多い。
化学) 2014年度以降は急激に問題のレベルが低下し、
センター試験で問われるような基礎的な問題が多くを占めている。
問題も易化したってさ。
そもそも、科目数が大幅に軽量になっても偏差値は横ばいってことは難度は明らかに易化。
東工大対策 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
数学) 近年易化傾向にある。
英語) 全体的には、標準~やや難のレベルと言える。
物理) 難易度的にはやや難ぐらいの問題がメインである。近年は標準レベルの問題も多い。
化学) 2014年度以降は急激に問題のレベルが低下し、
センター試験で問われるような基礎的な問題が多くを占めている。
648実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 19:00:07.09ID:kBEPTNB10 埼玉の3番手校ってどのあたり?
東工大にたくさん受かっているの?
東工大にたくさん受かっているの?
649実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 20:12:52.54ID:l4scfmMB0 東大>京大>東工大≧阪大>東北他の地帝>早慶 の並びが常識。
ナイナイ。
「東北他の地帝」
このあたりの大学こそ、地方の3番手高から大量合格だよ。
宮城3番手あたりの偏差値65~66、仙台第三高から東北大は46名合格
4番手クラス偏差値63の泉館山高校からでも5名合格
これが現実。地方旧帝は地方の大学。
ナイナイ。
「東北他の地帝」
このあたりの大学こそ、地方の3番手高から大量合格だよ。
宮城3番手あたりの偏差値65~66、仙台第三高から東北大は46名合格
4番手クラス偏差値63の泉館山高校からでも5名合格
これが現実。地方旧帝は地方の大学。
650実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 21:30:54.78ID:l4scfmMB0 ついでに
福岡3番手、偏差値66~67、城南高校から九州大学38名
http://upload.fku.ed.jp/jonan/common/SozaiFileDsp.aspx?c_id=16&;id=0&flid=4484
北海道4番手、偏差値63~57札幌国際情報高校から北海道大学15名程度
http://www.sit.ed.jp/kouhou/shinro/sotsugyousei.pdf
地方旧帝をアゲてるのは埼玉旧公立四天王だけ。
福岡3番手、偏差値66~67、城南高校から九州大学38名
http://upload.fku.ed.jp/jonan/common/SozaiFileDsp.aspx?c_id=16&;id=0&flid=4484
北海道4番手、偏差値63~57札幌国際情報高校から北海道大学15名程度
http://www.sit.ed.jp/kouhou/shinro/sotsugyousei.pdf
地方旧帝をアゲてるのは埼玉旧公立四天王だけ。
651実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 21:52:41.40ID:1vprApjt0 地方の3番手と首都圏の3番手では生徒の質が全く違うことすら分からないバカw
652実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 22:15:33.76ID:l4scfmMB0653実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 22:28:05.47ID:l4scfmMB0 お前みたいなカスレスがあると思ったんで、仙台第三、城南高、札幌国際情報高は
それぞれ仙台、福岡、札幌の中心付近の学校。仙台一、二、修猷館、筑紫丘、札幌南、西、北に
行けない生徒が行く学校。首都圏と条件は一緒。
熊谷のように僻地で秩父の秀才が一定数来るような条件ではない
それぞれ仙台、福岡、札幌の中心付近の学校。仙台一、二、修猷館、筑紫丘、札幌南、西、北に
行けない生徒が行く学校。首都圏と条件は一緒。
熊谷のように僻地で秩父の秀才が一定数来るような条件ではない
654実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 22:37:19.71ID:9bEJDWSd0 >>652
どうも首都圏と地方(近畿圏と愛知は別にして)の違いがわかってないんじゃないの?
国立、私学のトップ校を除いた公立の比較でも首都圏の上位10校と遜色ないのは
各ローカルブロックのトップ1校程度だよ。
首都圏→地帝はローカル→早慶よりもずっと少ないので比べる意味もないけど
首都圏での普通の見方なら
理系で 地帝≧早慶、 文系は逆に 早慶≧地帝 だろう。
どうも首都圏と地方(近畿圏と愛知は別にして)の違いがわかってないんじゃないの?
国立、私学のトップ校を除いた公立の比較でも首都圏の上位10校と遜色ないのは
各ローカルブロックのトップ1校程度だよ。
首都圏→地帝はローカル→早慶よりもずっと少ないので比べる意味もないけど
首都圏での普通の見方なら
理系で 地帝≧早慶、 文系は逆に 早慶≧地帝 だろう。
655実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 22:46:59.16ID:l4scfmMB0 >>654
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/CareerApproach/30UnivPassedAchievements.pdf
理系で 地帝≧早慶
なら、北大は別にして、阪大1名、東北2名、名古屋0名、九州0名、何でなんだろうね???
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/CareerApproach/30UnivPassedAchievements.pdf
理系で 地帝≧早慶
なら、北大は別にして、阪大1名、東北2名、名古屋0名、九州0名、何でなんだろうね???
656sage
2018/07/21(土) 22:56:18.80ID:z56MKg9w0 札幌、仙台、福岡だったら埼玉とそう変わらないよ。
東京神奈川は私立含めて別格。
東京神奈川は私立含めて別格。
657実名攻撃大好きKITTY
2018/07/21(土) 23:15:21.56ID:TNRxDz3Z0 学問なら地帝、就職なら早慶
658実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 06:15:58.91ID:Q2NcfB+k0 埼玉の平成の大合併の地図をみてみた。
次の年号でまた合併話があれば焦点は伊奈か?
他は行き先が見えやすいが伊奈だけは、蓮田・桶川・上尾の取り合いになりそう。
宮代も久喜・白岡・春日部で迷うかもしれないが。
同じ頃更に高校の再編もあるだろう。
次の年号でまた合併話があれば焦点は伊奈か?
他は行き先が見えやすいが伊奈だけは、蓮田・桶川・上尾の取り合いになりそう。
宮代も久喜・白岡・春日部で迷うかもしれないが。
同じ頃更に高校の再編もあるだろう。
659実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 06:54:30.09ID:wZ92AjAg0 肝心なところが抜けてるよ。
首都圏、特に都内の高校生は都落ちしたがらないのが大勢だよ。
だから、難易度とは別の基準で東一工がダメとかムリなら早慶というのが普通。
わざわざローカルで下宿よりは都内通学の方がコスパも高いしね。
北関東辺りなら、どっちにせよ通学は出来ないから早慶よりは地帝志向が
強いけど、これも昔から変わってない。
文系で一般企業への就職を考えると余計に早慶が有利なのも首都圏では常識。
首都圏、特に都内の高校生は都落ちしたがらないのが大勢だよ。
だから、難易度とは別の基準で東一工がダメとかムリなら早慶というのが普通。
わざわざローカルで下宿よりは都内通学の方がコスパも高いしね。
北関東辺りなら、どっちにせよ通学は出来ないから早慶よりは地帝志向が
強いけど、これも昔から変わってない。
文系で一般企業への就職を考えると余計に早慶が有利なのも首都圏では常識。
660実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:06:56.43ID:d3KjueIM0 首都圏の3番手校からだって早慶に合格しまくるじゃねえか
全国の公立高校3番手校まで把握している知識情報量があるなら
理系なら旧帝>早慶という常識を知らないわけがあるまい
工作乙
全国の公立高校3番手校まで把握している知識情報量があるなら
理系なら旧帝>早慶という常識を知らないわけがあるまい
工作乙
661実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:09:47.75ID:d3KjueIM0 あと埼玉県の公立高校は入口と出口の落差が激しい
埼玉県公立高校の偏差値60なら他県で55
偏差値55なら50ぐらいといっても過言ではない
全国の公立高校を相当数把握しているならこの事実を知らないわけがない
なぜ工作活動必死なんだ
埼玉県公立高校の偏差値60なら他県で55
偏差値55なら50ぐらいといっても過言ではない
全国の公立高校を相当数把握しているならこの事実を知らないわけがない
なぜ工作活動必死なんだ
662実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:13:04.84ID:d3KjueIM0 >>642>>643
偏差値60の高校から一橋合格輩出は非常に稀だが
東工大は偏差値50から合格者を出してもまったく驚くことはない
しかしこの事実をもって東京工業大学が早慶理工と差がないという話にはならない
偏差値60の高校から一橋合格輩出は非常に稀だが
東工大は偏差値50から合格者を出してもまったく驚くことはない
しかしこの事実をもって東京工業大学が早慶理工と差がないという話にはならない
663実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:25:02.31ID:d54JprAj0 >首都圏の3番手校からだって早慶に合格しまくるじゃねえか
埼玉の3番手高は、蕨、不動岡、越北あたりかと思うが、早大15名、慶大5名程度の合格だね。
都立3番手、小山台高校
http://www.koyamadai-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000191604.pdf
東工大4名、早稲田28名、慶応9名
都立3番手、武蔵野北
https://secure01.blue.shared-server.net/www.pweb.jp/data/datamusakita/musakitajy0337.pdf
東工大2名、早稲田20名、慶応1名
言うほどバンバンは受かってないね。当然私立なので重複あるし、特に慶応は受からない。
>埼玉県公立高校の偏差値60なら他県で55
これ、ソース納得できるソース示してくれ。ソースも示さず、そちらがが工作活動してるんじゃないのか?
埼玉の3番手高は、蕨、不動岡、越北あたりかと思うが、早大15名、慶大5名程度の合格だね。
都立3番手、小山台高校
http://www.koyamadai-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000191604.pdf
東工大4名、早稲田28名、慶応9名
都立3番手、武蔵野北
https://secure01.blue.shared-server.net/www.pweb.jp/data/datamusakita/musakitajy0337.pdf
東工大2名、早稲田20名、慶応1名
言うほどバンバンは受かってないね。当然私立なので重複あるし、特に慶応は受からない。
>埼玉県公立高校の偏差値60なら他県で55
これ、ソース納得できるソース示してくれ。ソースも示さず、そちらがが工作活動してるんじゃないのか?
664実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:31:32.32ID:d3KjueIM0 全国公立高校1000校を調査した結果だ
665実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 08:55:19.58ID:WhDJ50Ps0 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
666実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 09:16:19.76ID:/aqcRT880667実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 09:53:21.66ID:u9ozE/5k0 >埼玉県公立高校の偏差値60なら他県で55
大昔だけど晶文社の高校受験ガイドには東京都と比べて埼玉ー4、千葉ー3
が目安と書いてあったような。
大昔だけど晶文社の高校受験ガイドには東京都と比べて埼玉ー4、千葉ー3
が目安と書いてあったような。
668実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 13:02:42.91ID:Q2NcfB+k0 >>667
今はそれは無い。昔もそんな差はなかった。
吉見は次の年号には鴻巣に入るだろうが、川島町は北本・上尾・桶川・東松山・坂戸・川越の
うちどことくむんだろう。6つも候補があるってすごいことだな。
(個人的には川越だと思うが)
そして鉄道が何線がくるかそれによって決まる。
埼玉県の公立は全国有数の優秀さだと個人的には思っている。
今はそれは無い。昔もそんな差はなかった。
吉見は次の年号には鴻巣に入るだろうが、川島町は北本・上尾・桶川・東松山・坂戸・川越の
うちどことくむんだろう。6つも候補があるってすごいことだな。
(個人的には川越だと思うが)
そして鉄道が何線がくるかそれによって決まる。
埼玉県の公立は全国有数の優秀さだと個人的には思っている。
669実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 14:24:47.14ID:mugeyX2k0670実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 14:36:22.55ID:u9ozE/5k0 埼玉は北辰の偏差値が信憑性無しだからしょうがないのでは
あの偏差値都内に持ち込んでも合格の尺度にならないからな
あの偏差値都内に持ち込んでも合格の尺度にならないからな
671実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 16:54:06.05ID:qPzwqyrF0 >>655 >>657
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
設置者別 大学教員の出身大学
国立大学
筑波2,341 早稲田604 慶應 ー
公立大学
筑波219
私立大学
筑波1,999 早稲田3,091 慶應2,393
学生数
筑波16,422 早稲田52,078 慶應33,625
卒業生は倍以上いるのに早慶出身の大学教員は筑波大より少ない。
理系だけに限れば早慶は都立大レベル。
ただしFラン私文の大学教員のみ早稲田卒ばかり。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
設置者別 大学教員の出身大学
国立大学
筑波2,341 早稲田604 慶應 ー
公立大学
筑波219
私立大学
筑波1,999 早稲田3,091 慶應2,393
学生数
筑波16,422 早稲田52,078 慶應33,625
卒業生は倍以上いるのに早慶出身の大学教員は筑波大より少ない。
理系だけに限れば早慶は都立大レベル。
ただしFラン私文の大学教員のみ早稲田卒ばかり。
672実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 17:01:38.08ID:bQRipeqP0 今早慶ってどんくらいの立ち位置なん?
673実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 17:19:04.03ID:/aqcRT880674実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 17:27:53.46ID:bQRipeqP0 >>673
埼玉県でどのくらいの立ち位置なのか聞きたいだけやで
埼玉県でどのくらいの立ち位置なのか聞きたいだけやで
675実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 17:54:01.73ID:Fxr71SzW0 なんで埼玉は公立中高一貫作りたがらないんだよ
676実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 20:57:56.55ID:Qcwb2riU0 >>674
塾志木、早本は浦和でも併願合格は小数派。と言うか早慶付属はハイレベル専願が主流だよ。しかも私大定員厳格化で附属はマーチでも軒並み中学から上昇中だね。
大学だと早慶は東京一工の滑り止めか私文専願の頂点だよ。これは一都三県での話ね。理系は旧帝も当然ありだけど自宅通学できる、都を離れたくないのも多数いる。特に東京神奈川はね。
塾志木、早本は浦和でも併願合格は小数派。と言うか早慶付属はハイレベル専願が主流だよ。しかも私大定員厳格化で附属はマーチでも軒並み中学から上昇中だね。
大学だと早慶は東京一工の滑り止めか私文専願の頂点だよ。これは一都三県での話ね。理系は旧帝も当然ありだけど自宅通学できる、都を離れたくないのも多数いる。特に東京神奈川はね。
677実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:32:08.07ID:E65u2+pf0 ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
678実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:34:26.82ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
679実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:36:28.03ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】6人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
※九州大学(2,761人) 5人○桐朋(東京)
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
※九州大学(2,761人) 5人○桐朋(東京)
680実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:37:40.79ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分(1)
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
681実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:39:08.60ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分(2)
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった
682実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:40:38.74ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分(1)
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
683実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:42:09.46ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分(2)
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった
684実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:44:21.10ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分(1)
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
685実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:45:39.12ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分(2)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
686実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:47:19.34ID:E65u2+pf0 【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
687実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:50:15.23ID:qY45OJQX0 >>658
埼玉YAnd I
埼玉YAnd I
688実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 22:51:26.27ID:qY45OJQX0689実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 23:13:34.98ID:auF62a6u0 >>659 近年は北関東から阪大が結構増えたよ
過去ログを漁って、例えば2009年 宇都宮が東工15、とかの時代と比べて
北関東から阪大・名大がはっきり増えてる
2018年ネタ
> 宇都宮 東大16京大6 一橋7 東工3 阪大6 筑波10 東北30
> 土浦一 東大16京大11 一橋5 東工0 阪大7 名大6 筑波38 東北16
前から北関東の京大は多かったが、阪大>東北の差が広がったせいか?
あと都立西の阪大8も多い
過去ログを漁って、例えば2009年 宇都宮が東工15、とかの時代と比べて
北関東から阪大・名大がはっきり増えてる
2018年ネタ
> 宇都宮 東大16京大6 一橋7 東工3 阪大6 筑波10 東北30
> 土浦一 東大16京大11 一橋5 東工0 阪大7 名大6 筑波38 東北16
前から北関東の京大は多かったが、阪大>東北の差が広がったせいか?
あと都立西の阪大8も多い
690実名攻撃大好きKITTY
2018/07/22(日) 23:43:25.93ID:E65u2+pf0 東北大>阪大なのに>>689は何言ってるの
691実名攻撃大好きKITTY
2018/07/23(月) 08:43:22.85ID:I3kcecSQ0 >>690
何で比べるかではあるが、入試の難易度は理系なら 東工大≧阪大>東北 が常識だよ。
首都圏に次いで層の厚い近畿圏では京大>阪大>>神戸だからね。
地元と北関東以外からの人数が少ない東北より一枚上だよ。
何で比べるかではあるが、入試の難易度は理系なら 東工大≧阪大>東北 が常識だよ。
首都圏に次いで層の厚い近畿圏では京大>阪大>>神戸だからね。
地元と北関東以外からの人数が少ない東北より一枚上だよ。
692実名攻撃大好きKITTY
2018/07/23(月) 14:20:29.67ID:3hf3fiMf0 熊谷
日本新、おめでとう
日本新、おめでとう
693実名攻撃大好きKITTY
2018/07/24(火) 22:26:21.48ID:ZYVa4BI30 埼玉の高校がかなり低レベルなのは進学実績が物語っているからな。
694実名攻撃大好きKITTY
2018/07/25(水) 09:24:03.39ID:qixCIoLf0 >>690
あなたは西日本いついて無知すぎるね
阪大は北陸から九州まで、西日本全体各地から集まってくる
九州のとある公立高校進学校は神戸には1名しか進学しないが
阪大には2桁進学する
逆に西日本の人間は東北大を過小評価しすぎるけどね
あなたは西日本いついて無知すぎるね
阪大は北陸から九州まで、西日本全体各地から集まってくる
九州のとある公立高校進学校は神戸には1名しか進学しないが
阪大には2桁進学する
逆に西日本の人間は東北大を過小評価しすぎるけどね
695実名攻撃大好きKITTY
2018/07/25(水) 20:13:52.76ID:rOsrdj6G0 スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
696実名攻撃大好きKITTY
2018/07/26(木) 20:11:17.09ID:LHsAO8yG0 >>694
あなたは北日本いついて無知すぎるね
東北大は北関東から東北まで、北日本全体各地から集まってくる
東北のとある公立高校進学校は東大には1名しか進学しないが
東北大には2桁進学する
逆に北日本の人間は阪大を過小評価しすぎるけどね
あなたは北日本いついて無知すぎるね
東北大は北関東から東北まで、北日本全体各地から集まってくる
東北のとある公立高校進学校は東大には1名しか進学しないが
東北大には2桁進学する
逆に北日本の人間は阪大を過小評価しすぎるけどね
697実名攻撃大好きKITTY
2018/07/27(金) 09:18:45.27ID:e3BZ0uo90 偏差値や難易度は大手予備校のものを見れば一目瞭然だよ。
698実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 00:00:34.90ID:DFN0GyLV0 北海道や北関東の進学校からも阪大が多い。>>689
そもそも、偏差値や上位得点者で東北よりも阪大のが上。
東北地方じゃあ国立医学部も易しいのは京大非医より下なくらい。
つまり、東大や国立医に人材を使い切るともう京大に受かる人材すらわずか。
そもそも、偏差値や上位得点者で東北よりも阪大のが上。
東北地方じゃあ国立医学部も易しいのは京大非医より下なくらい。
つまり、東大や国立医に人材を使い切るともう京大に受かる人材すらわずか。
699実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 00:07:32.98ID:f33AF70D0 あっそ
700実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 07:50:21.16ID:6GqBdtmr0701実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 07:55:15.92ID:wUr1x2w00 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学 、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学 、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
702実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 08:03:59.71ID:f33AF70D0 >>700
昔は結構難易度に差があったんだよな
昔は結構難易度に差があったんだよな
703実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 08:08:34.82ID:6GqBdtmr0704実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 11:40:20.73ID:Ik9CDp/m0 世間一般では
東大>>>京大>東工大>阪大>東北=名古屋=九州>>北大
だろ。埼玉のスレらしく、東北アゲが多いな・・
関西基準だと、阪大>>東北≧神戸、程度に思われてる。
東大>>>京大>東工大>阪大>東北=名古屋=九州>>北大
だろ。埼玉のスレらしく、東北アゲが多いな・・
関西基準だと、阪大>>東北≧神戸、程度に思われてる。
705実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 13:04:13.30ID:DFN0GyLV0 別の板の大学別の合格者偏差値、センター得点の分布だとかなり差が出ていたようだが、
ここではお受験の実績をみる入試偏差値の話か。
各業者の偏差値見ると、文系、医、保健、薬、歯では、明確な差で阪大>東北のようだな。
理や工の系統あたりだと多くの学科が入り乱れて阪大≧東北くらいで。
阪大は外国語マイナー語が急所だが、東北教育の低さは大概だし東北保健はさらに下。
ここではお受験の実績をみる入試偏差値の話か。
各業者の偏差値見ると、文系、医、保健、薬、歯では、明確な差で阪大>東北のようだな。
理や工の系統あたりだと多くの学科が入り乱れて阪大≧東北くらいで。
阪大は外国語マイナー語が急所だが、東北教育の低さは大概だし東北保健はさらに下。
706実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 14:42:47.37ID:yqD1LlP40 >>703
神戸並はいい過ぎだな
それから神戸は今でも関東からは受けに行かないよ
阪大ならまあ行こうか、って思うけど神戸はちょっとない感じ
東北は新幹線が通って偏差値上がったと思うよ
早い方のやつなら大宮の次は仙台だからな
神戸並はいい過ぎだな
それから神戸は今でも関東からは受けに行かないよ
阪大ならまあ行こうか、って思うけど神戸はちょっとない感じ
東北は新幹線が通って偏差値上がったと思うよ
早い方のやつなら大宮の次は仙台だからな
707実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 14:44:32.18ID:yqD1LlP40708実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 15:49:11.61ID:rK0UbcqG0709実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 20:04:57.71ID:Vw4qh9R10 青山学院浦和ルーテル、全然話題になってないな
710実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 21:58:39.54ID:Ik9CDp/m0 >文系なら早慶の方が神戸より格上だしな。
理系だと神戸の方が格上なの? 神戸理系レベルで早慶理系受かるとは思えないが。
就職でも早慶が圧倒的に有利だろ。
理系だと神戸の方が格上なの? 神戸理系レベルで早慶理系受かるとは思えないが。
就職でも早慶が圧倒的に有利だろ。
711実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 22:27:11.79ID:6GqBdtmr0 そだね、関西では 京>阪>>神の違いがあって
私学でも kkdr がMARCH には近いが、早慶とはかなり差があるしね。
私学でも kkdr がMARCH には近いが、早慶とはかなり差があるしね。
712実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 22:28:04.56ID:VwRAiwsK0 就職は早慶優秀>神戸>早慶馬鹿って感じじゃないの?
713実名攻撃大好きKITTY
2018/07/28(土) 23:03:18.52ID:4ds7tJbO0 神奈川スレから
日比谷は東大48、京一工41、国医23の合計112。男子が160人程度しかいないことを考えるとかなり驚異的な数値だが。
熊高が追い付くことは無理なんだろうか…。
日比谷は東大48、京一工41、国医23の合計112。男子が160人程度しかいないことを考えるとかなり驚異的な数値だが。
熊高が追い付くことは無理なんだろうか…。
714実名攻撃大好きKITTY
2018/07/29(日) 08:01:49.73ID:QbgSKx2p0715実名攻撃大好きKITTY
2018/07/29(日) 12:32:38.93ID:wEmCswH/0 >>703
ていうか、阪大≧東北大、に近いところまで東北大が食らいつけてるのが理工系のみで
あと全てで、阪大>東北大
例えば教育学部の相当は、さらに理系的な阪大人間科学
阪大人間科学 偏差値65.0 センター84 >> 東北大教育科学 偏差値57.5 センター76
ていうか、阪大≧東北大、に近いところまで東北大が食らいつけてるのが理工系のみで
あと全てで、阪大>東北大
例えば教育学部の相当は、さらに理系的な阪大人間科学
阪大人間科学 偏差値65.0 センター84 >> 東北大教育科学 偏差値57.5 センター76
716実名攻撃大好きKITTY
2018/07/29(日) 16:44:21.91ID:krOOqh0Q0 >>714
やはり浦高に託すしかないな
やはり浦高に託すしかないな
717実名攻撃大好きKITTY
2018/07/29(日) 17:11:06.66ID:QbgSKx2p0718実名攻撃大好きKITTY
2018/07/29(日) 17:39:56.56ID:IWdCfbQs0719実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 12:09:13.27ID:FMxHTZ500720実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 12:18:53.71ID:FMxHTZ500 話がそれるが、今埼玉の高校入試制度は絶対評価で
かつ(非常に重要な話として)一年から三年(一・二年は学年末、三年は二学期か)までの内申が影響されるようだが、
一年から三年まで影響することについて例えば中学入学時保護者会などで
教師や生徒指導者等がしっかり説明しているのかどうかと思っている。
生徒本人だけにしか言わないことや、何もその制度を言わないことにより
生徒や親が中三になるまで気づかない・それどころか最悪な話中三後半の三者面談まで知らなかったでは
取り返しのつかないことになりかねない。
自分は相対評価で中三二学期の成績が非常に重要だったからまだよかったが。
極めて恥ずかしながら中一から中三の内申(一年・二年は学年末、中三は二学期)が
それぞれ25・23・26だったので、今中学生だったらどうなっていたのかと思ってしまう。
偏差値も53~55くらいと低かった。本当に恐ろしいことだ。
もっとも、その程度の偏差値でも上位三~四割以内に入る必要があるみたいだが。
中学を通じ、進学をメインとして塾にも通っていなかったことも追い打ちをかけたが。
マイコーチという通信しかやっていなかった。
かつ(非常に重要な話として)一年から三年(一・二年は学年末、三年は二学期か)までの内申が影響されるようだが、
一年から三年まで影響することについて例えば中学入学時保護者会などで
教師や生徒指導者等がしっかり説明しているのかどうかと思っている。
生徒本人だけにしか言わないことや、何もその制度を言わないことにより
生徒や親が中三になるまで気づかない・それどころか最悪な話中三後半の三者面談まで知らなかったでは
取り返しのつかないことになりかねない。
自分は相対評価で中三二学期の成績が非常に重要だったからまだよかったが。
極めて恥ずかしながら中一から中三の内申(一年・二年は学年末、中三は二学期)が
それぞれ25・23・26だったので、今中学生だったらどうなっていたのかと思ってしまう。
偏差値も53~55くらいと低かった。本当に恐ろしいことだ。
もっとも、その程度の偏差値でも上位三~四割以内に入る必要があるみたいだが。
中学を通じ、進学をメインとして塾にも通っていなかったことも追い打ちをかけたが。
マイコーチという通信しかやっていなかった。
721実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 12:27:18.44ID:LmlEGx7+0 青学浦和ルーテル、小学校から入学しないと付属推薦取れないのか?
722実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 12:35:12.69ID:eSG3ykYi0 >>720
君は悪くない。
悪いのは君の親だ。
仮に学校が教えてくれても君の親は
内申の事は気にも留めなかったに違いない。
情報は自ら取りに行ったもので無い限り、
どんなに大切な情報でも捨ててしまう。
君は悪くない。
悪いのは君の親だ。
仮に学校が教えてくれても君の親は
内申の事は気にも留めなかったに違いない。
情報は自ら取りに行ったもので無い限り、
どんなに大切な情報でも捨ててしまう。
723実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 15:19:10.62ID:7k59zqcX0 昔は本当に何も知らない人がいたそうですね。
今はみんな知りすぎるくらい知っていますね。
むしろ先生にこういうはずですよねって聞くくらいの人が
ほとんどですね。
今はみんな知りすぎるくらい知っていますね。
むしろ先生にこういうはずですよねって聞くくらいの人が
ほとんどですね。
724実名攻撃大好きKITTY
2018/07/30(月) 23:59:31.11ID:j1bFujvc0 >>676は大嘘なので注意
725実名攻撃大好きKITTY
2018/08/01(水) 21:19:59.45ID:wyS9VqRb0 プレスリリース「青山学院大学と系属校協定を締結しました」
https://www.uls.ed.jp/blog-js/blog-all-js/blog-info-js/6071/
青山学院大学、浦和ルーテル学院と系属校協定締結
http://univ-journal.jp/21782/
https://www.uls.ed.jp/blog-js/blog-all-js/blog-info-js/6071/
青山学院大学、浦和ルーテル学院と系属校協定締結
http://univ-journal.jp/21782/
726実名攻撃大好きKITTY
2018/08/01(水) 22:08:59.64ID:Uh32z3KI0727実名攻撃大好きKITTY
2018/08/01(水) 22:51:22.85ID:wLLPrI700728実名攻撃大好きKITTY
2018/08/01(水) 23:21:27.83ID:+nh859CV0 関西から東北地方は物理的にも心理的にも遠いよ。
神戸大=東北大・九大・北大みたいな感覚だし。
神戸大=東北大・九大・北大みたいな感覚だし。
729実名攻撃大好きKITTY
2018/08/02(木) 07:53:01.24ID:UTBmWTOO0 青学浦和ルーテル人気出そうだなあ…
730実名攻撃大好きKITTY
2018/08/02(木) 22:30:37.14ID:3XiBtWJF0 ことしは土浦一高から阪大7名大6 >>689
731実名攻撃大好きKITTY
2018/08/03(金) 00:35:51.67ID:zPVq1ePz0 【埼玉県川口市】給料の支払いでトラブルになった男性と居合わせた女性を刺した、中国籍の男逮捕
732実名攻撃大好きKITTY
2018/08/03(金) 12:30:07.36ID:cKCtPzfh0 >>724
一都三県の常識でしょ。
一都三県の常識でしょ。
733実名攻撃大好きKITTY
2018/08/03(金) 16:37:40.76ID:0fqmxJBP0734実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 10:49:58.36ID:b4lPemSS0 ここの常連書き込みは県外からの関西系組織工作
まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。
2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より
国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部 73 2 4 14 4 4 14 5 1 1
59春日部東 10 0 0 0 0 0 2 0 0 1
慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部 4 9 2 15 5 12 1 6 7 6
59春日部東 0 10 1 7 3 13 1 2 12 18
春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
735実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 10:50:51.80ID:b4lPemSS0 埼玉県内の進学校で志望者が多いのは埼玉大で、志望者数では他大を圧倒。※国公立大
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型8(7)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。
※慶應は埼玉県では例外を除いて通学圏外。また慶大入試自体が国立併願中心。
埼玉県は人口あたりの国公立大の学部入学定員が全国で最も少ない。 ※鳥取県の約9分の1
上位は東京の学校にも流れるので県内学校の東大も少ない。
だけど、人口に対する国公立大合格者数は神奈川県、千葉県よりも多い。
政経、法、商、文なら早稲田でもよい(が埼大がいい)。
それ以外の早稲田の学部よりは埼大がいい。
埼玉県内の現在の評価は基本的にこの通り。
埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
県内における私大は、国立の滑り止め、ないし、国立断念者と女子の志望校、という存在。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型8(7)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。
※慶應は埼玉県では例外を除いて通学圏外。また慶大入試自体が国立併願中心。
埼玉県は人口あたりの国公立大の学部入学定員が全国で最も少ない。 ※鳥取県の約9分の1
上位は東京の学校にも流れるので県内学校の東大も少ない。
だけど、人口に対する国公立大合格者数は神奈川県、千葉県よりも多い。
政経、法、商、文なら早稲田でもよい(が埼大がいい)。
それ以外の早稲田の学部よりは埼大がいい。
埼玉県内の現在の評価は基本的にこの通り。
埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
県内における私大は、国立の滑り止め、ないし、国立断念者と女子の志望校、という存在。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
736実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 10:51:50.01ID:b4lPemSS0 MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
737実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 10:53:16.77ID:b4lPemSS0 <<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
17立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
17上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
17法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
17青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
17明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
17慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
17早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
17東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
17中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
738実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 10:55:22.07ID:b4lPemSS0 市立浦和高校の進路希望調査結果 進路だよりから
2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
1年生 2年生 3年生 高校
男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32 56 88 17 72 89 38 94 132 87 222 309
短期大学 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1
各種・専門 0 4 4 0 0 0 0 1 1 0 5 5
就職 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 1
その他 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1
合計 153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020
国公立率78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種~他を除く)
ttp://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf
男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、現在の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。
^^^^
私大志望といっても医・歯・薬・看護や(特に薬と看護)家政系、芸術系を含むので=早慶ではないことに注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/
2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
1年生 2年生 3年生 高校
男 女 計 男 女 計 男 女 計 男 女 合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32 56 88 17 72 89 38 94 132 87 222 309
短期大学 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1
各種・専門 0 4 4 0 0 0 0 1 1 0 5 5
就職 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 1
その他 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1
合計 153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020
国公立率78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種~他を除く)
ttp://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf
男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、現在の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。
^^^^
私大志望といっても医・歯・薬・看護や(特に薬と看護)家政系、芸術系を含むので=早慶ではないことに注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/
739実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:00:12.11ID:b4lPemSS0 MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
現役 現役
学校名 (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6%
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5%
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4%
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2%
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5%
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1%
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4%
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4%
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7%
(略)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
2014年の合格件数
国公立 国公立現役 早稲田
川口北 49(うち埼大8) 41 7
光陵 45(うち横国9) 32 58
川口北の高校入試偏差値は60台半ばだが、早稲田大の合格者数は例年10人もいない。
首都圏他都県の同偏差値帯の公立高校と比較すると、その合格者数は半分にも満たないが、国公立大現役は多い。
川口北高校は2013年から2015年までは合格実績の学部別内訳も出していたが、
2013年は政経学部に現役合格、商学部は毎年合格、理工も2014年と2015年は現役2人合格と、早稲田の志望者が高偏差値学部に合格できない訳ではない。
埼玉県は、川口、和光、所沢などの都県境の市でも、市内トップの公立高校は早慶よりも埼大(国立大)志向。
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
現役 現役
学校名 (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6%
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5%
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4%
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2%
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5%
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1%
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4%
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4%
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7%
(略)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
2014年の合格件数
国公立 国公立現役 早稲田
川口北 49(うち埼大8) 41 7
光陵 45(うち横国9) 32 58
川口北の高校入試偏差値は60台半ばだが、早稲田大の合格者数は例年10人もいない。
首都圏他都県の同偏差値帯の公立高校と比較すると、その合格者数は半分にも満たないが、国公立大現役は多い。
川口北高校は2013年から2015年までは合格実績の学部別内訳も出していたが、
2013年は政経学部に現役合格、商学部は毎年合格、理工も2014年と2015年は現役2人合格と、早稲田の志望者が高偏差値学部に合格できない訳ではない。
埼玉県は、川口、和光、所沢などの都県境の市でも、市内トップの公立高校は早慶よりも埼大(国立大)志向。
740実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:03:54.01ID:b4lPemSS0 2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242 横浜サイエンス(神奈)100
国立 (東京)185 川越女子(埼玉)94
西 (東京)182 不動岡 (埼玉)90
八王子東(東京)181 新宿 (東京)90
県立千葉(千葉)169 佐倉 (千葉)85
日比谷 (東京)159 両国 (東京)84
県立船橋(千葉)158 木更津 (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157 小山台 (東京)79
浦和一女(埼玉)150 蕨 (埼玉)77
千葉東 (千葉)146 越谷北 (埼玉)76
湘南 (神奈川)146 青山 (東京)76
柏陽 (神奈川)146 小石川 (東京)74
大宮 (埼玉)142 多摩 (神奈川)73
東葛飾 (千葉)135 市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130 都立武蔵(東京)63
春日部 (埼玉)129 横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山 (東京)124 成東 (千葉)62
立川 (東京)120 川和 (神奈川)62
佐原 (千葉)117 横須賀(神奈川)62
長生 (千葉)111 市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110 相模原(神奈川)60
熊谷 (埼玉)109 桜修館 (東京)58
国分寺 (東京)109 平塚江南(神奈)56
厚木 (神奈川)109 川口北 (埼玉)54
小田原(神奈川)108 浦和西 (埼玉)53
51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
741実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:06:32.48ID:b4lPemSS0 ,
742実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:07:08.93ID:b4lPemSS0 2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立 (東京)234 横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198 川越女子(埼玉)97
大宮 (埼玉)186 市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181 佐原 (千葉)95
八王子東(東京)178 小山台 (東京)95
西 (東京)172 新宿 (東京)91
県立千葉(千葉)170 小石川 (東京)84
日比谷 (東京)163 佐倉 (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156 平塚江南(神奈)79
湘南 (神奈川)149 都立武蔵(東京)74
春日部 (埼玉)143 川和 (神奈川)74
県立川越(埼玉)142 熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138 両国 (東京)71
熊谷 (埼玉)138 越谷北 (埼玉)68
青山 (東京)138 木更津 (千葉)65
東葛飾 (千葉)135 駒場 (東京)64
千葉東 (千葉)133 蕨 (埼玉)62
戸山 (東京)133 横須賀(神奈川)61
立川 (東京)124 町田 (東京)60
柏陽 (神奈川)124 相模原(神奈川)55
国分寺 (東京)117 浦和西 (埼玉)54
長生 (千葉)115 薬園台 (千葉)53
厚木 (神奈川)104 白鴎 (東京)53
不動岡 (埼玉) 99 船橋東 (千葉)52
小田原(神奈川) 99 希望ヶ丘(神奈)51
50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
743実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:08:19.14ID:b4lPemSS0 2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216 柏陽 (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210 川和 (神奈川)94
西 (東京)200 佐倉 (千葉)93
国立 (東京)197 都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191 蕨 (埼玉)91
湘南 (神奈川)182 小山台 (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180 横浜サイエンス(神奈)90
日比谷 (東京)174 市立千葉(千葉)88
戸山 (東京)173 平塚江南(神奈)88
大宮 (埼玉)165 小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162 横須賀(神奈川)85
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)84
県立川越(埼玉)155 不動岡 (埼玉)82
春日部 (埼玉)145 長生 (千葉)80
青山 (東京)140 木更津 (千葉)76
立川 (東京)133 小松川 (東京)71
東葛飾 (千葉)132 小石川 (東京)70
浦和一女(埼玉)126 両国 (東京)68
国分寺 (東京)118 駒場 (東京)66
川越女子(埼玉)117 市立銚子(千葉)62
厚木 (神奈川)113 希望ヶ丘(神奈川)57
佐原 (千葉)111 横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿 (東京)109 浦和西 (埼玉)56
熊谷 (埼玉)107 熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105 相模原,相模原中等(神奈川)55
51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
744実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:10:53.51ID:b4lPemSS0 2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
745実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:12:25.53ID:b4lPemSS0 2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263 市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201 川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199 佐原 (千葉)90
国立 (東京)197 佐倉 (千葉)89
大宮 (埼玉)185 越谷北 (埼玉)87
八王子東(東京)181 小田原(神奈川)87
湘南 (神奈川)177 青山 (東京)85
県立千葉(千葉)165 川和 (神奈川)84
千葉東 (千葉)162 不動岡 (埼玉)77
西 (東京)162 市立千葉(千葉)77
春日部 (埼玉)160 小石川 (東京)77
戸山 (東京)155 小松川 (東京)76
東葛飾 (千葉)154 都立武蔵(東京)73
日比谷 (東京)151 所沢北 (埼玉)72
県立川越(埼玉)149 木更津 (千葉)72
立川 (東京)146 駒場 (東京)72
柏陽 (神奈川)133 船橋東 (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木 (神奈川)120 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)117 蕨 (埼玉)68
国分寺 (東京)114 熊谷女子(埼玉)67
新宿 (東京)114 相模原中等(神奈)66
小山台 (東京)112 両国 (東京)65
長生 (千葉)109 希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108 匝瑳 (千葉)64
53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
746実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:15:45.66ID:b4lPemSS0 2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月中旬まで判明分 ※未判明校は週刊誌掲載国公立大のみの前年比±で概況
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227 市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220 新宿 (東京)103
湘南 (神奈川)204 長生 (千葉)98
日比谷 (東京)202 小山台 (東京)97
横浜翠嵐(神奈)202 佐倉 (千葉)95
国立 (東京)194 不動岡 (埼玉)93
西 (東京)186 小田原(神奈川)93
大宮 (埼玉)175 越谷北 (埼玉)88
戸山 (東京)173 蕨 (埼玉)86
春日部 (埼玉)169 川和 (神奈川)86
県立千葉(千葉)152 市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152 浦和西 (埼玉)77
厚木 (神奈川)150 都立武蔵(東京)77
千葉東 (千葉)142 両国 (東京)76
県立川越(埼玉)140 小石川 (東京)75
東葛飾 (千葉)135 相模原中等(神奈)75
立川 (東京)134 小松川 (東京)73
青山 (東京)129 駒場 (東京)71
国分寺 (東京)129 武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北 (埼玉)66
柏陽 (神奈川)120 町田 (東京)64
川越女子(埼玉)116 平塚江南(神奈川)62
佐原 (千葉)116 南 (神奈川)62
熊谷 (埼玉)114 木更津 (千葉)61
浦和一女(埼玉)113 白鴎 (東京)61
52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、54金沢,鎌倉、44平塚中等、41横浜緑ヶ丘、横須賀-6、大和+10
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227 市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220 新宿 (東京)103
湘南 (神奈川)204 長生 (千葉)98
日比谷 (東京)202 小山台 (東京)97
横浜翠嵐(神奈)202 佐倉 (千葉)95
国立 (東京)194 不動岡 (埼玉)93
西 (東京)186 小田原(神奈川)93
大宮 (埼玉)175 越谷北 (埼玉)88
戸山 (東京)173 蕨 (埼玉)86
春日部 (埼玉)169 川和 (神奈川)86
県立千葉(千葉)152 市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152 浦和西 (埼玉)77
厚木 (神奈川)150 都立武蔵(東京)77
千葉東 (千葉)142 両国 (東京)76
県立川越(埼玉)140 小石川 (東京)75
東葛飾 (千葉)135 相模原中等(神奈)75
立川 (東京)134 小松川 (東京)73
青山 (東京)129 駒場 (東京)71
国分寺 (東京)129 武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北 (埼玉)66
柏陽 (神奈川)120 町田 (東京)64
川越女子(埼玉)116 平塚江南(神奈川)62
佐原 (千葉)116 南 (神奈川)62
熊谷 (埼玉)114 木更津 (千葉)61
浦和一女(埼玉)113 白鴎 (東京)61
52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、54金沢,鎌倉、44平塚中等、41横浜緑ヶ丘、横須賀-6、大和+10
747実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:37:04.28ID:b4lPemSS0 山手学院高校(横浜市の私立高)
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、受験者数2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
私大が定員厳格化で難化したという話が吹聴されている。確かに個々の募集では2017年は難化したものも多いが、
2017年までは>>737のような関東私大のローカル化と、関東上位層の安定した国公立大志向で、大学全体としては特に難化はしていない。
2018年は前年浪人の増加で入試は難化したが、早慶上理は偏差値操作で入試入学を急に絞り込む一方、推薦や内部進学は増加傾向で、
大学の入学難易度は2018年も全体としてはあまり変わっていない。中堅校の私大推薦AOが増加している。
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470875076/69-141n
入試難易度は、受験者数2万人時代の1990~92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。
私大が定員厳格化で難化したという話が吹聴されている。確かに個々の募集では2017年は難化したものも多いが、
2017年までは>>737のような関東私大のローカル化と、関東上位層の安定した国公立大志向で、大学全体としては特に難化はしていない。
2018年は前年浪人の増加で入試は難化したが、早慶上理は偏差値操作で入試入学を急に絞り込む一方、推薦や内部進学は増加傾向で、
大学の入学難易度は2018年も全体としてはあまり変わっていない。中堅校の私大推薦AOが増加している。
748実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:48:24.57ID:b4lPemSS0 東京神奈川は私大志向が強いが、開成の早慶進学者は減少傾向
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商 2(1)/13( 4) 4(3)/13( 8) 2(1)/15( 8) 3(1) 1(1)
慶應法 3(0)/ 7( 1) 1(1)/ 5( 4) 2(1)/10( 3) 5(4) 0(0)
慶應文 1(0)/ 3( 1) 2(0)/ 9( 4) 3(2)/ 4( 3) 0(0) 0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1) 0(0)/ 1( 0) 2(1)/ 3( 1) 3(3) 2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2) 0(0)/ 2( 1) 0(0)/ 4( 1) 2(1) 2(0)
慶應理工 9(5)/70(40) 5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬 1(0)/10( 4) 1(0)/11( 3) 1(0)/ 9( 4) 4(2) 1(1)
慶應医 7(4)/18(13) 5(3)/13( 8) 6(4)/20(13) 9(8) 5(2)
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商 2(1)/13( 4) 4(3)/13( 8) 2(1)/15( 8) 3(1) 1(1)
慶應法 3(0)/ 7( 1) 1(1)/ 5( 4) 2(1)/10( 3) 5(4) 0(0)
慶應文 1(0)/ 3( 1) 2(0)/ 9( 4) 3(2)/ 4( 3) 0(0) 0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1) 0(0)/ 1( 0) 2(1)/ 3( 1) 3(3) 2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2) 0(0)/ 2( 1) 0(0)/ 4( 1) 2(1) 2(0)
慶應理工 9(5)/70(40) 5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬 1(0)/10( 4) 1(0)/11( 3) 1(0)/ 9( 4) 4(2) 1(1)
慶應医 7(4)/18(13) 5(3)/13( 8) 6(4)/20(13) 9(8) 5(2)
749実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:50:47.41ID:b4lPemSS0 ,
750実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:51:17.31ID:b4lPemSS0 開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22) 9(6)/53(27) 7(3)/52(19) 10(4) 6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4) 2(1)/24( 7) 2(1)/15( 6) 0(0) 1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9) 6(4)/34(19) 3(3)/28( 7) 2(1) 7(2)
早稲田文 1(1)/22(19) 3(1)/16( 9) 0(0)/ 6( 2) 0(0) 0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2) 0(0)/ 6( 3) 1(0)/ 7( 2) 3(1) 2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2) 1(0)/10( 3) 1(1)/ 8( 1) 0(0) 3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2) 0(0)/ 9( 2) 1(0)/ 4( 2) 0(0) 0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0) 1(1)/ 1( 1) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2) 2(0)/10( 2) 0(0)/ 3( 2) 2(1) 2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0) 0(0)/12( 3) 0(0)/10( 3) 1(0) 0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15) 7(5)/40(29) 4(2)/27(15) 5(0) 8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6) 5(4)/11( 9) 3(1)/22(10) 2(0) 6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2) 5(0)/57(23) 6(4)/53(31) 8(6) 4(2)
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22) 9(6)/53(27) 7(3)/52(19) 10(4) 6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4) 2(1)/24( 7) 2(1)/15( 6) 0(0) 1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9) 6(4)/34(19) 3(3)/28( 7) 2(1) 7(2)
早稲田文 1(1)/22(19) 3(1)/16( 9) 0(0)/ 6( 2) 0(0) 0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2) 0(0)/ 6( 3) 1(0)/ 7( 2) 3(1) 2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2) 1(0)/10( 3) 1(1)/ 8( 1) 0(0) 3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2) 0(0)/ 9( 2) 1(0)/ 4( 2) 0(0) 0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0) 1(1)/ 1( 1) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2) 2(0)/10( 2) 0(0)/ 3( 2) 2(1) 2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0) 0(0)/12( 3) 0(0)/10( 3) 1(0) 0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15) 7(5)/40(29) 4(2)/27(15) 5(0) 8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6) 5(4)/11( 9) 3(1)/22(10) 2(0) 6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2) 5(0)/57(23) 6(4)/53(31) 8(6) 4(2)
751実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:52:02.10ID:b4lPemSS0 開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -) 1(0)/ 3( 2) 0(0)/ 3( 1) 1(0) 0(0)
上智合計 0(0)/23(14) 0(0)/11( 7) 1(1)/18( 8) 1(0) 4(1)
中央合計 1(0)/38( 6) 6(0)/43(11) 5(0)/37( 3) 4(0) 2(1)
東理合計 8(3)/93(26) 8(3)/89(24) 7(1)/61(15) 6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2) 2(2)/ 9( 6) 0(0)/10( 2) 2(0) 0(0)
明治合計 6(3)/66( 6) 3(0)/43( 6) 1(1)/33( 7) 2(0) 2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0) 0(0)/ 6( 1) 0(0)/11( 3) 0(0) 0(0)
日大合計 2(1)/18( 1) 2(0)/12( 2) 1(0)/13( 2) 1(0) 5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -) 1(0)/ 3( 2) 0(0)/ 3( 1) 1(0) 0(0)
上智合計 0(0)/23(14) 0(0)/11( 7) 1(1)/18( 8) 1(0) 4(1)
中央合計 1(0)/38( 6) 6(0)/43(11) 5(0)/37( 3) 4(0) 2(1)
東理合計 8(3)/93(26) 8(3)/89(24) 7(1)/61(15) 6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2) 2(2)/ 9( 6) 0(0)/10( 2) 2(0) 0(0)
明治合計 6(3)/66( 6) 3(0)/43( 6) 1(1)/33( 7) 2(0) 2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0) 0(0)/ 6( 1) 0(0)/11( 3) 0(0) 0(0)
日大合計 2(1)/18( 1) 2(0)/12( 2) 1(0)/13( 2) 1(0) 5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
752実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:54:05.31ID:b4lPemSS0 早稲田が定員割れしてでも守りたいもの
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf
早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果
募集 入学者 合格者
07年 75 11 276
08年 75 28 430
09年 75 41 473
10年 75 23 480
11年 75 31 534
12年 75 57 605
13年 75 65 570
14年 75 43 590
15年 75 43 630
16年 75 40 644
なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では
募集525名 入学者400名
と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1507993640/l50
※早稲田の学内重複合格時の選択で政経学部と他学部のW合格者はほぼ全員が政経に進学することから、
センター利用の合否ラインが政経学部とほぼ同じ早稲田他学部にはセンター利用の入学者はさらに少ないと考えられる。
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf
早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果
募集 入学者 合格者
07年 75 11 276
08年 75 28 430
09年 75 41 473
10年 75 23 480
11年 75 31 534
12年 75 57 605
13年 75 65 570
14年 75 43 590
15年 75 43 630
16年 75 40 644
なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では
募集525名 入学者400名
と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1507993640/l50
※早稲田の学内重複合格時の選択で政経学部と他学部のW合格者はほぼ全員が政経に進学することから、
センター利用の合否ラインが政経学部とほぼ同じ早稲田他学部にはセンター利用の入学者はさらに少ないと考えられる。
753実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:54:36.87ID:s43r5Kic0 >ここの常連書き込みは県外からの関西系組織工作
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
お前だよ、スレ汚し工作員は
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
お前だよ、スレ汚し工作員は
754実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:54:57.31ID:b4lPemSS0 ■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2015年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
1991~1995年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も849人で51人の定員割れとなった。
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2015年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
1991~1995年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数自体も849人で51人の定員割れとなった。
755実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 11:56:42.50ID:s43r5Kic0 >ここの常連書き込みは県外からの関西系組織工作
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
浦高卒、早稲田落ち埼大工作員、お前だよ、お前
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
浦高卒、早稲田落ち埼大工作員、お前だよ、お前
756実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:00:53.00ID:b4lPemSS0 早稲田文系専願は低評価。
また今の早稲田文系を志望するのは無意味。
慶應文系の数学必須枠なら東大だけでなく一橋の滑り止めにもできるので、
上位の受験生がみな慶應に流れて早稲田は没落。
東大文系の次善、後期は一橋や東北大があるし、一橋の後期は埼大(各地の主要国立後期)がある。
こうして、上位受験生にとって早稲田文系は受験の必要の無い大学になった。
早稲田専願受験は超あほ。
昨年(※2014年。2017年も>>754の通り同様)の早稲田政経に、一般受験で入学した人数が401人(センター利用含む)。 ※2017年400人>>754
※2014年度 早稲田大 方法別入学者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
一般個別の入学者数3百人台の枠を専願が難関国立落ちや慶應志望と争っている。
早稲田政経の入試は現在もかつてほどではないが難しい。難しいが、
この関門の狭さを考えれば、第一志望にすること自体が極めて頭の悪い行為。
また今の早稲田文系を志望するのは無意味。
慶應文系の数学必須枠なら東大だけでなく一橋の滑り止めにもできるので、
上位の受験生がみな慶應に流れて早稲田は没落。
東大文系の次善、後期は一橋や東北大があるし、一橋の後期は埼大(各地の主要国立後期)がある。
こうして、上位受験生にとって早稲田文系は受験の必要の無い大学になった。
早稲田専願受験は超あほ。
昨年(※2014年。2017年も>>754の通り同様)の早稲田政経に、一般受験で入学した人数が401人(センター利用含む)。 ※2017年400人>>754
※2014年度 早稲田大 方法別入学者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
一般個別の入学者数3百人台の枠を専願が難関国立落ちや慶應志望と争っている。
早稲田政経の入試は現在もかつてほどではないが難しい。難しいが、
この関門の狭さを考えれば、第一志望にすること自体が極めて頭の悪い行為。
757実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:02:54.72ID:s43r5Kic0 >ここの常連書き込みは県外からの関西系組織工作
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
コンプ丸出し、結局早稲田サゲ
浦高卒、早稲田落ち埼大工作員、お前だよ、お前
糞尿まき散らすな、ウザい、消えろ
>まず以下スレのリンク先を読んで真実を知ること
コンプ丸出し、結局早稲田サゲ
浦高卒、早稲田落ち埼大工作員、お前だよ、お前
糞尿まき散らすな、ウザい、消えろ
758実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:06:11.05ID:b4lPemSS0759実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:06:50.62ID:s43r5Kic0 >東大文系の次善、後期は一橋や東北大があるし、一橋の後期は埼大(各地の主要国立後期)がある
東大と埼大一緒にすすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大と埼大一緒にすすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:12:50.63ID:s43r5Kic0 >>755のような個人をでっち上げる工作は掲示板嵐らしの手法なので無視すること。どうでもよいこと
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前ってさあ、社会と接点無いから自分が相当ズレている事に自分で気づけない。
日大の田中理事長やボクシング連盟の山根会長並みの脳みそ(糞みそ)だぞ。
早く社会復帰しろよ
お前が浦高卒、早稲田落ち埼大はこのスレの住民だったら誰でも知ってるw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前ってさあ、社会と接点無いから自分が相当ズレている事に自分で気づけない。
日大の田中理事長やボクシング連盟の山根会長並みの脳みそ(糞みそ)だぞ。
早く社会復帰しろよ
お前が浦高卒、早稲田落ち埼大はこのスレの住民だったら誰でも知ってるw
761実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:24:57.97ID:b4lPemSS0 週刊朝日2017.12.22号 2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06-94法
政経26-74法
政経39-61経済 ※週刊朝日2018.3.30号 P43
商 04-96経済
商 25-75商
文 46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工
早稲田の入試合格絞込み偏差値操作もむなしく(偏差値は概ね早稲田が優位)、早慶の慶應優位は相変わらずである。
なお、埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない。法曹志望は旧帝一橋大、次いで千葉大志望が多く、公務員は埼大を志望する。
早稲田 VS上智理科MARCH
法 100-0 上智法
商 100-0 上智経済
文 100-0 上智文
国教100-0 上智総合グロ
政経 97-3 明治政経
法 100-0 中央法
商 94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工
早稲田入試日の前に合格発表の理科大やMARCHにも早稲田を辞退して進学がいる。
※東進は現役生を対象にした予備校で、2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882などで十分な調査数がある。
早稲田VS慶應義塾
法 06-94法
政経26-74法
政経39-61経済 ※週刊朝日2018.3.30号 P43
商 04-96経済
商 25-75商
文 46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工
早稲田の入試合格絞込み偏差値操作もむなしく(偏差値は概ね早稲田が優位)、早慶の慶應優位は相変わらずである。
なお、埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない。法曹志望は旧帝一橋大、次いで千葉大志望が多く、公務員は埼大を志望する。
早稲田 VS上智理科MARCH
法 100-0 上智法
商 100-0 上智経済
文 100-0 上智文
国教100-0 上智総合グロ
政経 97-3 明治政経
法 100-0 中央法
商 94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工
早稲田入試日の前に合格発表の理科大やMARCHにも早稲田を辞退して進学がいる。
※東進は現役生を対象にした予備校で、2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882などで十分な調査数がある。
762実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:26:36.01ID:b4lPemSS0 ◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1)
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 - - 1 0
筑附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 - - 1 -
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 - - 1 0
筑附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 - - 1 -
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
763実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 12:27:30.32ID:b4lPemSS0 ◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 - - 2 -
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 - - 2 -
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
764実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 13:33:40.15ID:6utWr2f90 北辰テストの解答冊子に記載のある私立偏差値合格者平均、例えば偏差値60の場合単願併願の平均だから実際入学偏差値よりも高く表示されることで良いのか?
765実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 17:11:28.71ID:s43r5Kic0 >埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
>埼玉県は、川口、和光、所沢などの都県境の市でも、市内トップの公立高校は早慶よりも埼大(国立大)志向。
>現在、埼玉県内の前期東大受験生も後期埼大に出願する。
>埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない。法曹志望は旧帝一橋大、次いで千葉大志望が多く、公務員は埼大を志望する。
>埼玉県は、川口、和光、所沢などの都県境の市でも、市内トップの公立高校は早慶よりも埼大(国立大)志向。
>現在、埼玉県内の前期東大受験生も後期埼大に出願する。
>埼玉県では早慶の法学部第一志望はほぼいない。法曹志望は旧帝一橋大、次いで千葉大志望が多く、公務員は埼大を志望する。
766実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 17:40:42.04ID:0vNaLWWO0 >>765
早稲田落ち埼玉大万歳の典型的ロジックで、
東大が偉いので同じ国立の埼玉大も偉いということらしい。
ただし、上位が埼玉大に進学しているといいつつも、
埼玉大にいった自分の浦高での順位は決して明かさない。
早稲田落ち埼玉大万歳の典型的ロジックで、
東大が偉いので同じ国立の埼玉大も偉いということらしい。
ただし、上位が埼玉大に進学しているといいつつも、
埼玉大にいった自分の浦高での順位は決して明かさない。
767実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 17:53:17.10ID:NA/FhO910 埼玉大は日東駒専と大体同じじゃね。
768実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 18:19:56.12ID:cbh76/h40 それをいったらお仕舞いよ
769実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 19:59:00.15ID:siV5qnO80 埼玉は三郷・川口・志木・北本が公立中学選択制度実施しているのか。
さいたま市は一部実施だけど格差が出来るだけ出ないようにそうしているんだろうな。
さいたま市は一部実施だけど格差が出来るだけ出ないようにそうしているんだろうな。
770実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 20:36:40.43ID:74lsd+aS0771実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 22:24:41.01ID:liDFCnAD0 >>603
こんなアホな話する奴は説得力ゼロ。誰も信じない。
こんなアホな話する奴は説得力ゼロ。誰も信じない。
772実名攻撃大好きKITTY
2018/08/05(日) 23:30:21.67ID:bEN79sR/0 文系上位って、
一橋さらに後期の他、早慶に蹴り勝てる、お茶・外大も東京都内にあるからねえ
あと都立上位高すら文系でも結構地方に遠征する
都立青山高校、難関大速報学部別
http://www.aoyama-h.metro.tokyo.jp/img/T17nankan300316.pdf
一橋さらに後期の他、早慶に蹴り勝てる、お茶・外大も東京都内にあるからねえ
あと都立上位高すら文系でも結構地方に遠征する
都立青山高校、難関大速報学部別
http://www.aoyama-h.metro.tokyo.jp/img/T17nankan300316.pdf
773実名攻撃大好きKITTY
2018/08/06(月) 00:11:36.07ID:jqe0hGxt0 お茶って上位のイメージは理系学部な気がするな
774実名攻撃大好きKITTY
2018/08/06(月) 05:46:16.20ID:o3YrY4MM0 >>769
川口は平成31年度にその制度廃止になるぞ。
但し、区域外のほうが近い、やりたい部活動が別の中学にしかない、
これまでの制度によって兄や姉が区域外の学校に行っていて同じところに
したい場合は考慮しますということらしい。
それだけ考慮してくれるだけで本来十分な制度なんだけどな。
どこでも自由にどうぞだと絶対に格差が生まれる。
川口は平成31年度にその制度廃止になるぞ。
但し、区域外のほうが近い、やりたい部活動が別の中学にしかない、
これまでの制度によって兄や姉が区域外の学校に行っていて同じところに
したい場合は考慮しますということらしい。
それだけ考慮してくれるだけで本来十分な制度なんだけどな。
どこでも自由にどうぞだと絶対に格差が生まれる。
775実名攻撃大好きKITTY
2018/08/06(月) 12:48:13.88ID:jDNON/PF0 >>774
転勤基地外にかまっちゃダメ
転勤基地外にかまっちゃダメ
776実名攻撃大好きKITTY
2018/08/07(火) 03:45:20.77ID:Pz8TaQ540777実名攻撃大好きKITTY
2018/08/07(火) 04:02:06.41ID:Pz8TaQ540 志木も徒歩通学しか認めてませんとなってるし、どこの自治体もちゃんと考えているよ。
川口も今後はようやく本来の形にしますってことなんだろう。
にしても東京の一部はひどいね。格差つきまくりだね。
家からもっと近い中学がある、やりたい部活、イジメ対応、この3本柱で十分なんだよ。
川口も今後はようやく本来の形にしますってことなんだろう。
にしても東京の一部はひどいね。格差つきまくりだね。
家からもっと近い中学がある、やりたい部活、イジメ対応、この3本柱で十分なんだよ。
778実名攻撃大好きKITTY
2018/08/07(火) 07:20:05.19ID:gt6PKOaT0 >>777
お前、転勤基地外だろ?
お前、転勤基地外だろ?
779実名攻撃大好きKITTY
2018/08/07(火) 07:53:15.86ID:lmdp+dJF0 >>769
さいたま市は現状で格差ありまくりだから、これで選択制になったら常盤、岸はパンクするよ
さいたま市は現状で格差ありまくりだから、これで選択制になったら常盤、岸はパンクするよ
780実名攻撃大好きKITTY
2018/08/07(火) 08:58:14.62ID:gVtrcWnh0 川口は定員オーバーで抽選と、定員割れになるとこと二極化。
実際人数減り過ぎで数校廃校になってる。
廃校免れたところは焦った中学校が部活強化。
校外から指導者入れてたけど、生徒も市外から強い子入れて実績づくり。
市民でも自転車や交通機関使用禁止なのに、市外からの入学は明らかにやり過ぎ。
クラブチーム丸ごと入れた競技もあって、練習は校外。
そのメンバー卒業したら廃部という変なこともあった。
実際人数減り過ぎで数校廃校になってる。
廃校免れたところは焦った中学校が部活強化。
校外から指導者入れてたけど、生徒も市外から強い子入れて実績づくり。
市民でも自転車や交通機関使用禁止なのに、市外からの入学は明らかにやり過ぎ。
クラブチーム丸ごと入れた競技もあって、練習は校外。
そのメンバー卒業したら廃部という変なこともあった。
781実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 13:20:31.86ID:veq/Bqqi0 >>766
浦高卒、早稲田落ち埼大で早本ディスっているっていう設定ってどういう流れでそうなったんだっけ?
ちなみにこの板に最も関係のある埼玉県教育局、主事主幹は浦高や熊高卒の埼大生だらけ。
それに加えて文科、スポ庁からの出向組数人で構成されてるんだよな。こちらは東大卒。
女子は一女より川女が多いけどね。
嘘だと思ったら、教育局人事異動表と浦高、熊高のOB名簿見比べてみ。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/documents/h30_01_kyouikukyoku.pdf
浦高卒、早稲田落ち埼大で早本ディスっているっていう設定ってどういう流れでそうなったんだっけ?
ちなみにこの板に最も関係のある埼玉県教育局、主事主幹は浦高や熊高卒の埼大生だらけ。
それに加えて文科、スポ庁からの出向組数人で構成されてるんだよな。こちらは東大卒。
女子は一女より川女が多いけどね。
嘘だと思ったら、教育局人事異動表と浦高、熊高のOB名簿見比べてみ。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/documents/h30_01_kyouikukyoku.pdf
782実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 17:09:00.78ID:w0F8wTWH0 埼玉大だけは勘弁
783実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 17:16:56.08ID:P2jbWWYn0 見事なFランクリストだな
784実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 18:18:35.43ID:u9UqgMSw0785実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 18:56:17.73ID:PfWPxH6U0786実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 19:29:30.38ID:BZMORmoy0 確かにこの表で事情がわかる人って中の人かも。
ならば県立マンセーなのはわかるが、
そういう人が理屈もなく早稲田をディスっていいものなの?
通報ものでは?
ならば県立マンセーなのはわかるが、
そういう人が理屈もなく早稲田をディスっていいものなの?
通報ものでは?
787実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 21:08:31.20ID:qByvX0KA0 ここに住んでる人たちは基本大宮以外の公立マンセー、東北大国立マンセーの人たちばかり
早慶の理系などとても行けない貧乏な方々だよ
早慶の理系などとても行けない貧乏な方々だよ
788実名攻撃大好きKITTY
2018/08/08(水) 23:31:19.36ID:jUrrziM90 埼大なんて埼玉県民もバカにしてる
現実見ないとますますひどくなるぞ
東北大はまぁ良いだろw
理系ならね
現実見ないとますますひどくなるぞ
東北大はまぁ良いだろw
理系ならね
789実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 08:10:49.75ID:BLuSjHJ/0 東北大に行ったら下宿費用かかって早慶行くのと費用は変わらないんだけどな
まあ理解出来ないんだろうな
まあ理解出来ないんだろうな
790実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 09:34:03.29ID:njDOx7QO0 理系なら東北大
文系なら早稲田
でいいじゃないか
なんちゃって理系なら早慶
理系としてはまったく尊敬できないけど
上位学部として文系就職できるんで東北大卒より生涯収入高いよ
すごいね
文系なら早稲田
でいいじゃないか
なんちゃって理系なら早慶
理系としてはまったく尊敬できないけど
上位学部として文系就職できるんで東北大卒より生涯収入高いよ
すごいね
791実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 09:44:09.13ID:jUQ1p8tg0792実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 09:55:42.33ID:P3qC1bP40 ヤハウェなる神 イエス・キリスト
https://goo.gl/images/3xTCj8
https://goo.gl/images/3xTCj8
793実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 10:12:47.57ID:njDOx7QO0794実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 13:42:59.04ID:+/m+rcdc0 私大の名門学部サバイバル 100年経っても埋没しない訳
早稲田の政経、慶應の医学部、中央の法学部。いずれも個々の分野でトップを走る大学の「看板」、私大の最強の学部だ。開設から1世紀を経ても、古びず、埋没せず、存在感を発揮できるのはなぜなのか。最強の源泉を取材した。
◆早稲田大学・政治経済学部―自由放任が学生を生かす
◆慶應義塾大学・医学部―ジャングルで医療を考える
◆中央大学・法学部―「労惜しまず」の学風で復活
早稲田の政経、慶應の医学部、中央の法学部。いずれも個々の分野でトップを走る大学の「看板」、私大の最強の学部だ。開設から1世紀を経ても、古びず、埋没せず、存在感を発揮できるのはなぜなのか。最強の源泉を取材した。
◆早稲田大学・政治経済学部―自由放任が学生を生かす
◆慶應義塾大学・医学部―ジャングルで医療を考える
◆中央大学・法学部―「労惜しまず」の学風で復活
795実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 20:44:49.47ID:uJhAMQ370 まあ埼玉大だけはない
796実名攻撃大好きKITTY
2018/08/09(木) 23:23:44.14ID:nigWQB0p0 東北大も東北人だらけなんだけどな・・・
だから東京、神奈川のトップ校の人はほとんど行かない。理系だったとしても
だから東京、神奈川のトップ校の人はほとんど行かない。理系だったとしても
797実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 01:20:17.88ID:tpkrL8G90 そりゃ東北人だらけなのは当たり前だろ
東北なんだからw
それに東京やましてや神奈川からと埼玉からだと東北への距離感が違うからね
少ないのは当たり前
埼玉から多いのは東北が近いからだよ
東北なんだからw
それに東京やましてや神奈川からと埼玉からだと東北への距離感が違うからね
少ないのは当たり前
埼玉から多いのは東北が近いからだよ
798実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 07:21:59.56ID:YoJ+uR4U0 >>786
オレが言いたかったことは、こんなところでいくらイキって高校教育を語ろうとも
埼玉の教育は全て浦和熊谷から埼大に行き、とっとと教員現場を離れて管理職試験パスした連中に全て委ねられてるってこと
そして方向性を決めてるのは浦和から東大に行って文科から出向している連中
早稲田なんて埼玉の教育界に寄与しているのはごく少数の現場の教員だけ
ココは埼玉県の高校について語るところで、東京の単なる「私立大学」の付属校について語ることは何もない
「偏差値は慶應志木に継いで2位です」ということ以外に何か語ることがあるの?
オレが言いたかったことは、こんなところでいくらイキって高校教育を語ろうとも
埼玉の教育は全て浦和熊谷から埼大に行き、とっとと教員現場を離れて管理職試験パスした連中に全て委ねられてるってこと
そして方向性を決めてるのは浦和から東大に行って文科から出向している連中
早稲田なんて埼玉の教育界に寄与しているのはごく少数の現場の教員だけ
ココは埼玉県の高校について語るところで、東京の単なる「私立大学」の付属校について語ることは何もない
「偏差値は慶應志木に継いで2位です」ということ以外に何か語ることがあるの?
799実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 07:29:52.49ID:YoJ+uR4U0800実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 08:28:53.79ID:RWwOILmU0 確かに小中は埼大が圧倒的にメジャーだろうが、高校は別だろう。
昔は教育大が主流だったろうが、今は特に筑波が強いとも聞かないけどね。
少なくとも、出身高校や大学の閥なんてのはさしたる意味は無い時代なんだよ。
昔は教育大が主流だったろうが、今は特に筑波が強いとも聞かないけどね。
少なくとも、出身高校や大学の閥なんてのはさしたる意味は無い時代なんだよ。
801実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 12:03:03.48ID:auFeVqrV0802実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 19:01:43.06ID:W8xwiFp/0 教育界が歪んでるのはそういうところなんだな
3年以上民間で働いたことある奴だけが教壇に立てるようにした方がいい
3年以上民間で働いたことある奴だけが教壇に立てるようにした方がいい
803実名攻撃大好きKITTY
2018/08/10(金) 22:53:39.78ID:VBm3sUzM0 それにしても早稲田の国立コンプレックスは凄まじいな
このスレで延々悪態ついている馬鹿どもはほとんどが大宮→早稲田のルサンチマンか?
誰かが一つ煽ればスレが伸びる伸びる
このスレで延々悪態ついている馬鹿どもはほとんどが大宮→早稲田のルサンチマンか?
誰かが一つ煽ればスレが伸びる伸びる
804実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 06:56:14.58ID:Z69uRs/B0805実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 08:04:53.96ID:Kn4tpDZq0806実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 09:32:40.65ID:Z69uRs/B0807実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 09:41:45.85ID:P8on15ZN0 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
808実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 12:23:20.81ID:+dZtOcQ/0 >>658
埼玉で平成の大合併と言えば、富士見とふじみ野だろう。
いくら合併話が多少うまくいかなくても上福岡の名前をとりあえず残しておけば
よかったのに。
次の年号になって15年くらいしたら浦和と一女、川越と川越女子あたりの統合話が
出るかもしれないが同じようなミスはするなよ・・・
埼玉で平成の大合併と言えば、富士見とふじみ野だろう。
いくら合併話が多少うまくいかなくても上福岡の名前をとりあえず残しておけば
よかったのに。
次の年号になって15年くらいしたら浦和と一女、川越と川越女子あたりの統合話が
出るかもしれないが同じようなミスはするなよ・・・
809実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 12:35:21.52ID:uJ6d0vPx0 >>808
転勤基地外(・∀・)
転勤基地外(・∀・)
810実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 15:21:18.58ID:KuRdyV9T0 東北大学合格者数2018 埼玉、東京、千葉、神奈川
県立浦和(埼玉)…26
横浜翠嵐(神奈)…15
春日部高(埼玉)…14
海城高校(東京)…14★
県立船橋(千葉)…14
桐朋高校(東京)…11★
厚木高校(神奈)…10
渋谷幕張(千葉)…-9★
市川高校(千葉)…-8★
大宮高校(埼玉)…-7
県立川越(埼玉)…-7
開智高校(埼玉)…-7★
都立戸山(東京)…-7
八王子東(東京)…-7
県立千葉(千葉)…-7
逗子開成(神奈)…-7★
桐光学園(神奈)…-7★
国学久我(東京)…-6★
城北高校(東京)…-6★
巣鴨高校(東京)…-6★
横浜サイ(神奈)…-6
お茶女子(東京)…-5◎
駒場東邦(東京)…-5★
湘南高校(神奈)…-5
サレジオ(神奈)…-5★
県立浦和(埼玉)…26
横浜翠嵐(神奈)…15
春日部高(埼玉)…14
海城高校(東京)…14★
県立船橋(千葉)…14
桐朋高校(東京)…11★
厚木高校(神奈)…10
渋谷幕張(千葉)…-9★
市川高校(千葉)…-8★
大宮高校(埼玉)…-7
県立川越(埼玉)…-7
開智高校(埼玉)…-7★
都立戸山(東京)…-7
八王子東(東京)…-7
県立千葉(千葉)…-7
逗子開成(神奈)…-7★
桐光学園(神奈)…-7★
国学久我(東京)…-6★
城北高校(東京)…-6★
巣鴨高校(東京)…-6★
横浜サイ(神奈)…-6
お茶女子(東京)…-5◎
駒場東邦(東京)…-5★
湘南高校(神奈)…-5
サレジオ(神奈)…-5★
811実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 17:40:55.14ID:vzacQyi70 東北大学ってはっきり言ってmarchレベルだよ。
812実名攻撃大好きKITTY
2018/08/11(土) 17:43:27.32ID:173+7XQV0 んなアホな
813実名攻撃大好きKITTY
2018/08/12(日) 12:27:46.64ID:b+eD+e2H0 千葉県のが賢い
814実名攻撃大好きKITTY
2018/08/12(日) 16:30:05.73ID:cQvHJWIG0815実名攻撃大好きKITTY
2018/08/12(日) 21:03:21.59ID:SiK6hduy0 国立や私立の超一流高校から東北行く意味はないんだろ。
普通に早慶でいいわな。
普通に早慶でいいわな。
816実名攻撃大好きKITTY
2018/08/13(月) 19:55:02.08ID:GFhTzUCA0 国立大を目指すが東大や一橋は厳しいという人には
東北や筑波が第二候補になる
旧帝ブランドは早慶よりコスパは悪いけど希少価値はあるからね
ただし間違っても埼大は候補にならない
埼大は出自が師範学校の純正駅弁大だし
群馬大や宇都宮大や茨城大と同じ北関東駅弁
でも埼大は医学部が無いから群大より下かもなw
東北や筑波が第二候補になる
旧帝ブランドは早慶よりコスパは悪いけど希少価値はあるからね
ただし間違っても埼大は候補にならない
埼大は出自が師範学校の純正駅弁大だし
群馬大や宇都宮大や茨城大と同じ北関東駅弁
でも埼大は医学部が無いから群大より下かもなw
817実名攻撃大好きKITTY
2018/08/13(月) 21:52:56.38ID:mcPVXtVr0 まだやってたのか。
早稲田は私立大学。馬鹿も入れる私立大学。
埼玉大学は国立大学。
コンプレックスもいい加減にしろ馬鹿ども。
早稲田は私立大学。馬鹿も入れる私立大学。
埼玉大学は国立大学。
コンプレックスもいい加減にしろ馬鹿ども。
818実名攻撃大好きKITTY
2018/08/13(月) 22:29:52.42ID:mcV8R3+f0 ハーバード、プリンストン、イェール、MIT、スタンフォード、カリフォルニア工科大、南カリフォルニア大・・・
全部私立大学。
公立(州立)は、カリフォルニア大学位かな
でも、埼玉大学はIBリーグにも匹敵すると思うよ。
もちろん東大文Ⅱ>一橋≧埼大経済>>>>早大政経、東大理Ⅰ>東工大≧埼大理・工学部>>>>>>>>早大理工
全部私立大学。
公立(州立)は、カリフォルニア大学位かな
でも、埼玉大学はIBリーグにも匹敵すると思うよ。
もちろん東大文Ⅱ>一橋≧埼大経済>>>>早大政経、東大理Ⅰ>東工大≧埼大理・工学部>>>>>>>>早大理工
819実名攻撃大好きKITTY
2018/08/13(月) 22:35:12.96ID:GFhTzUCA0 国立大学の序列
旧帝大
旧官立大・旧六医大(千葉大・新潟大など)
旧高商(福島大・滋賀大など)
新制駅弁大学(医学部有) (群馬大・山梨大など)
医学部無しの新制純正真性駅弁大学 ← ★埼玉大★
純駅弁でも教育学部はまだ旧師範学校からの伝統があるけど
経済学部1965年設置とまさにカルチャースクール並の伝統
高崎経済大学(1957年設置)の滑り止めくらいの価値しかない
旧帝大
旧官立大・旧六医大(千葉大・新潟大など)
旧高商(福島大・滋賀大など)
新制駅弁大学(医学部有) (群馬大・山梨大など)
医学部無しの新制純正真性駅弁大学 ← ★埼玉大★
純駅弁でも教育学部はまだ旧師範学校からの伝統があるけど
経済学部1965年設置とまさにカルチャースクール並の伝統
高崎経済大学(1957年設置)の滑り止めくらいの価値しかない
820実名攻撃大好きKITTY
2018/08/13(月) 22:43:42.52ID:GFhTzUCA0 アイビーリーグという括りが出来たのは1954年で東京六大学より後なんだよな
つまり法政大>埼玉大であることは確定的に明らか
つまり法政大>埼玉大であることは確定的に明らか
821実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 01:07:44.88ID:AfgbT+TR0 浦高は文系でも早慶法より東北法を選ぶ奴いるよ
822実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 06:48:11.49ID:DhRD8a0X0 だから国立至上主義の4年制高校浦高に
行かせるのはよく考えた方がいいと言われるんだろ。
行かせるのはよく考えた方がいいと言われるんだろ。
823実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 08:37:57.35ID:2f8xTdHZ0824実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 08:39:58.93ID:2f8xTdHZ0 東日本大震災で埼玉に疎開
そのまま浦高に進学
東北大文系に進学
これなら理解できる
そのまま浦高に進学
東北大文系に進学
これなら理解できる
825実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 09:48:55.33ID:TMrFT/K20 浦和高校 平成29年度進学者数
東北大 33
筑波大 21
千葉大 19
早稲田 33
慶 應 29
埼玉大 8★
多くの県の県立トップ高では地元駅弁進学は一大勢力なのだが
浦高生に無視される埼大の存在価値は…
東北大 33
筑波大 21
千葉大 19
早稲田 33
慶 應 29
埼玉大 8★
多くの県の県立トップ高では地元駅弁進学は一大勢力なのだが
浦高生に無視される埼大の存在価値は…
826実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 09:59:21.52ID:blIEJHw00 宇都宮高校…
827実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 10:19:58.32ID:TMrFT/K20828実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 11:56:06.50ID:PnR3Me+N0 埼大とか元師範学校で教職目指す人間以外にとっては興味ない駅弁大学だからね
埼玉は都内や総合大学目指すのが一般的
埼玉は都内や総合大学目指すのが一般的
829実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 12:27:56.64ID:PnR3Me+N0830実名攻撃大好きKITTY
2018/08/14(火) 23:39:49.09ID:AqcHDnI60 ■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
①慶應義塾 157名
②早稲田大 111名
③明治大学 84名
④中央大学 77名
⑤東京大学 50名
⑥京都大学 48名
⑦一橋大学 36名
⑧立命館大 31名
⑨神戸大学 29名
⑨専修大学 29名
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
①慶應義塾 157名
②早稲田大 111名
③明治大学 84名
④中央大学 77名
⑤東京大学 50名
⑥京都大学 48名
⑦一橋大学 36名
⑧立命館大 31名
⑨神戸大学 29名
⑨専修大学 29名
831実名攻撃大好きKITTY
2018/08/15(水) 01:29:55.37ID:kaG7RgW40832実名攻撃大好きKITTY
2018/08/15(水) 07:07:03.14ID:iE0IYxjP0 残念ながら東北大学の学部在籍数10000人、29年司法試験合格19人、
公認会計士試験合格20人程、明治中央はもとより専修にも劣る。
当然早慶には在籍数を勘案しても足下にも及ばない。
公認会計士試験合格20人程、明治中央はもとより専修にも劣る。
当然早慶には在籍数を勘案しても足下にも及ばない。
833実名攻撃大好きKITTY
2018/08/15(水) 07:18:17.51ID:+tFzMZgf0 改行
俺の名前は、吉宏だ。
改行
俺は、
包丁を使って、
香月サエコを屠殺する。
香月サエコの骨格はゴキブリの骨格だ。
俺は、
包丁を使って、
クリトリスサエコを屠殺する。
クリトリスサエコの骨格は、ゴキブリの骨格だ。
俺の名前は、吉宏だ。
改行
俺は、
包丁を使って、
香月サエコを屠殺する。
香月サエコの骨格はゴキブリの骨格だ。
俺は、
包丁を使って、
クリトリスサエコを屠殺する。
クリトリスサエコの骨格は、ゴキブリの骨格だ。
834実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 08:42:45.62ID:Sj9JBGKT0 浦高の場合の埼大の位置付けは昔から東大、東工大辺りを落ちて
現役志望優先で入る先だったよ。
その場合は始めから早慶は考えていないからね。
あぁ、昔というのは東大、京大、他の旧帝、東北、千葉などが
1期校で、埼大や横国などは2期校だった時代ね。
現役志望優先で入る先だったよ。
その場合は始めから早慶は考えていないからね。
あぁ、昔というのは東大、京大、他の旧帝、東北、千葉などが
1期校で、埼大や横国などは2期校だった時代ね。
835実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 11:07:30.33ID:ko67UCpV0 東大落ち埼大ってマジかよwあり得ないだろ
ガチで狙ってるなら絶対浪人するし
それで埼大受かって行く奴はどう考えても東大記念受験だろう
そもそも法学部のない埼大と東大は併願の対象にすらならない
文Ⅱと埼大経済みたいな特殊例でもない限りは
それにしたって普通2期校は横国受けるよね
ガチで狙ってるなら絶対浪人するし
それで埼大受かって行く奴はどう考えても東大記念受験だろう
そもそも法学部のない埼大と東大は併願の対象にすらならない
文Ⅱと埼大経済みたいな特殊例でもない限りは
それにしたって普通2期校は横国受けるよね
836実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 11:23:38.62ID:8LkOGHn70 一期校、二期校とか40年以上昔の話で60越えたお年寄りでそ
浦高なんて何十年も浪人率6割とかだし
現役で記念受験的に東大早慶受けても埼大なんて受けない
埼大受けるのはせいぜい教職目指す奴だけ
浦高なんて何十年も浪人率6割とかだし
現役で記念受験的に東大早慶受けても埼大なんて受けない
埼大受けるのはせいぜい教職目指す奴だけ
837実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 13:57:36.73ID:eGNpqiui0 大宮高校から早稲田とか・・・
ぞのまま一生二流を選択して生きていくんだろうな
ぞのまま一生二流を選択して生きていくんだろうな
838実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 15:09:01.92ID:tgRYmt9c0 >>837
三流のお前が言ってもなぁ・・・
三流のお前が言ってもなぁ・・・
839実名攻撃大好きKITTY
2018/08/16(木) 19:59:40.32ID:OGjW8HGF0 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
840実名攻撃大好きKITTY
2018/08/17(金) 21:22:59.23ID:0Ji7eDp20841実名攻撃大好きKITTY
2018/08/18(土) 23:57:17.68ID:ZDmUdCpr0 >>832
会計士の実績は一般入試の難度とはほぼ無関係
専修大も早明中などと同様に
会計士専用部隊を中高から早期育成するか商業高など専門家を釣る工夫で資格に強い
会計士の大学生現役合格は大学受験スルーで訓練続けた商業高・附属勢がゴロゴロ
難関校の中入高入の差どころでない大差を一般入試組が短期逆転するのは困難
会計士の実績は一般入試の難度とはほぼ無関係
専修大も早明中などと同様に
会計士専用部隊を中高から早期育成するか商業高など専門家を釣る工夫で資格に強い
会計士の大学生現役合格は大学受験スルーで訓練続けた商業高・附属勢がゴロゴロ
難関校の中入高入の差どころでない大差を一般入試組が短期逆転するのは困難
842実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 06:30:11.22ID:TXSG6ze70 今度の土曜日(25日)に浦高の説明会がさいたま市民会館大宮であるが、
このスレそういうリアル受験生に関係するようなこと一切載らないんだな。
ま埼玉に限った話ではないが。
このスレそういうリアル受験生に関係するようなこと一切載らないんだな。
ま埼玉に限った話ではないが。
843実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 07:24:28.27ID:+cnhvKRw0 >>842
お前は何なんだ、学校選択基地外!
お前は何なんだ、学校選択基地外!
844実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 07:32:24.65ID:5EvDTd3X0 投資銀行やコンサルティングファームに入るには会計士の資格保有が
必須だけどね。
必須だけどね。
845実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 07:56:37.74ID:oGq2j5jo0 お前ら、被曝してないで早く西日本に移住しろ
英語の出来る奴は海外へ留学しろと
英語の出来る奴は海外へ留学しろと
846実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 08:01:41.34ID:F0B4yrv30 >会計士の大学生現役合格は大学受験スルーで訓練続けた商業高・附属勢がゴロゴロ
訓練とか、悪意を感じる書き込みだね。そんなに東北大アゲたいのか?
司法試験も医師国家試験も訓練か? 目的を伴った勉強だろ
訓練とか、悪意を感じる書き込みだね。そんなに東北大アゲたいのか?
司法試験も医師国家試験も訓練か? 目的を伴った勉強だろ
847実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 10:15:50.65ID:VX5FH3z+0848実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 15:47:53.96ID:2ULsttlD0 難関資格の話か。
会計士だけでなく、司法試験でも付属高時代から予備校通って資格特訓の方が有利。
とくに会計資格合格数争いは、一般受験勢は極めて不利。
「付属高・商業科」卒を主戦力とし、むだな大学入試を省いて資格の早期対策開始が重要。
私大は商業科の簿記部卒のAO推薦に加え、付属中高で特訓する分業制で合格数を稼ぐ。
※要は、付属・商業卒の実績に釣られた大勢の私大一般受験組は、大学に大金貢ぐ雑魚※
≪中央大≫
> 【嫉妬】商業高校3年生・伴野満希ちゃん(17)が簿記1級に合格「夢は公認会計士です♪」
> https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1439564803/
商業高で簿記1級の伴野さんは、中央大の2年で最年少合格
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/hakumon/2018_02/pdf/2018_02-12.pdf?1522713600034
≪明治大≫ 商学部
公募制特別入学試験(全国商業高等学校長協会会員校対象)について
http://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/6t5h7p00000o9i9l.html
http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/topics/detail/2017/201712222.html
> 特に高橋さんと深沢真美さん(商学部2年)は、
> 高校3年次には飛び級で
> 明治大学の国家試験指導センター経理研究所に入室しながら学習を進めていました。
明大明治の高橋さんは、付属高→飛び級明大で資格の特訓して明大2年で最年少合格。
会計士だけでなく、司法試験でも付属高時代から予備校通って資格特訓の方が有利。
とくに会計資格合格数争いは、一般受験勢は極めて不利。
「付属高・商業科」卒を主戦力とし、むだな大学入試を省いて資格の早期対策開始が重要。
私大は商業科の簿記部卒のAO推薦に加え、付属中高で特訓する分業制で合格数を稼ぐ。
※要は、付属・商業卒の実績に釣られた大勢の私大一般受験組は、大学に大金貢ぐ雑魚※
≪中央大≫
> 【嫉妬】商業高校3年生・伴野満希ちゃん(17)が簿記1級に合格「夢は公認会計士です♪」
> https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1439564803/
商業高で簿記1級の伴野さんは、中央大の2年で最年少合格
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/hakumon/2018_02/pdf/2018_02-12.pdf?1522713600034
≪明治大≫ 商学部
公募制特別入学試験(全国商業高等学校長協会会員校対象)について
http://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/6t5h7p00000o9i9l.html
http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/topics/detail/2017/201712222.html
> 特に高橋さんと深沢真美さん(商学部2年)は、
> 高校3年次には飛び級で
> 明治大学の国家試験指導センター経理研究所に入室しながら学習を進めていました。
明大明治の高橋さんは、付属高→飛び級明大で資格の特訓して明大2年で最年少合格。
849実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 17:01:26.33ID:5EvDTd3X0 つまり地方旧帝は商業高校とどっこいどっこいのレベルということかな。
どうりでゴールドマンサックスとかKPMGで地方旧帝卒ってあまり聞かないね。
どうりでゴールドマンサックスとかKPMGで地方旧帝卒ってあまり聞かないね。
850実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 18:29:00.03ID:3mMDxXOm0 私立大の会計士合格が主力の商業高や附属勢に頼ってる件は
早慶附属生が大勢会計士予備校に通ってる他に
早稲田実業高で法律会計を先取り学習するほかクラブ活動で会計士合格めざしてる
早慶附属生が大勢会計士予備校に通ってる他に
早稲田実業高で法律会計を先取り学習するほかクラブ活動で会計士合格めざしてる
851実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 19:19:46.00ID:oGq2j5jo0 福島ヤバすぎてワロタw
NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、外人がすげー文句言ってるwww
最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、全員一致でツアー中止www
NETFLIXの「世界の現実旅行」2話が日本で福島に行くんだけど、
避難指示が解除された場所に行ったらチェルノブイリ立ち入り禁止区域以上の数値が出て、外人がすげー文句言ってるwww
最終的に安全て言わる数値の50倍以上を叩き出して、全員一致でツアー中止www
852実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 20:19:17.88ID:7DqDLFE10 >844
明らかに嘘松
明らかに嘘松
853実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 21:31:26.84ID:F0B4yrv30 ゴールドマンサックス 大学別内定率
1位 東大 34%
2位 慶應 26.2%
3位 京大&早稲田(同率) 9.7%
1位 東大 34%
2位 慶應 26.2%
3位 京大&早稲田(同率) 9.7%
854実名攻撃大好きKITTY
2018/08/19(日) 22:37:27.01ID:aaSFJFFY0 立教中高の事務局長が約8300万円を着服
社会 2013年05月09日 11時45分
立教大などを運営する立教学院は5月7日、中高一貫校の立教池袋中学・高校(東京都豊島区)の押田修実 元事務長(59)が、
00年から11年の12年間にわたり、福利厚生資金など、計8312万7763円を着服していたと発表した。
元事務長は発覚後の4月5日に退職したが、約5000万円の返済のメドが立っており、残額についても、弁済の確約を得て、
全額回収の見込みであることから、学院側は告訴や懲戒処分はしない方針だという。
同学院によると、元事務長は00年から、学校会計外の3つの銀行口座(福利厚生資金、諸経費、互助会)の管理を任されており、
そのうちの約8300万円を私的に流用した。11年6月に他校へ異動となり、不正が発覚した。
押田修実 元事務長は、着服したカネを飲食代などの遊興費や、借金を背負った親類への援助などに使ったと話している。
同学院によると、着服が長期にわたってみつからなかったのは、学校会計外のものとして、監査体制が機能していなかったためとしている。
今回、この3つの口座を廃止し、学校会計外の口座すべてを調査し、監査を徹底するという。
また、事務長の職業倫理の欠如に大きな原因があるものの、長年にわたり同じ部署で働いていたことも不正を助長したとして、防止策として、
教職員の業務管理体制を見直すとともに、政策的に人事異動の活性化を図るとしている。
学校会計外の口座のカネだったから、長年にわたって発覚しなかったといっても、着服額は約8300万円と高額。
一人に任せ切ったことも大きな原因だろう。
社会 2013年05月09日 11時45分
立教大などを運営する立教学院は5月7日、中高一貫校の立教池袋中学・高校(東京都豊島区)の押田修実 元事務長(59)が、
00年から11年の12年間にわたり、福利厚生資金など、計8312万7763円を着服していたと発表した。
元事務長は発覚後の4月5日に退職したが、約5000万円の返済のメドが立っており、残額についても、弁済の確約を得て、
全額回収の見込みであることから、学院側は告訴や懲戒処分はしない方針だという。
同学院によると、元事務長は00年から、学校会計外の3つの銀行口座(福利厚生資金、諸経費、互助会)の管理を任されており、
そのうちの約8300万円を私的に流用した。11年6月に他校へ異動となり、不正が発覚した。
押田修実 元事務長は、着服したカネを飲食代などの遊興費や、借金を背負った親類への援助などに使ったと話している。
同学院によると、着服が長期にわたってみつからなかったのは、学校会計外のものとして、監査体制が機能していなかったためとしている。
今回、この3つの口座を廃止し、学校会計外の口座すべてを調査し、監査を徹底するという。
また、事務長の職業倫理の欠如に大きな原因があるものの、長年にわたり同じ部署で働いていたことも不正を助長したとして、防止策として、
教職員の業務管理体制を見直すとともに、政策的に人事異動の活性化を図るとしている。
学校会計外の口座のカネだったから、長年にわたって発覚しなかったといっても、着服額は約8300万円と高額。
一人に任せ切ったことも大きな原因だろう。
855実名攻撃大好きKITTY
2018/08/20(月) 23:00:11.85ID:mKfvz4P90 高い実績出す私大は、文・武・就職、など特別入試組の分業体制なんだよ。
(カースト上位)
スポーツ・難関資格
・スポ推薦、商業高校簿記部など、特技を生かした全国レベルの推薦AO。
・早実・慶應高など、中高時代からスポーツや資格特訓続ける内部組も強い。
就職
・私大体育会の就職の強さは説明要らない。
・帰国子女枠・慶應幼稚舎などの上級国民枠が就職に強い。
-------
(下位層)
私大の下層は、一般の受験や推薦で入る、大学デビューの普通人。
広告塔の上位層の活躍に釣られた者もいるだろう。
その実績は、大学の枠から体育会・上級国民・特技隊・内部などの分を引いた余り。
それを大勢で割る。
ただし、「自宅・一般職女子」なら一山いくらの就職実績は稼げる。
(カースト上位)
スポーツ・難関資格
・スポ推薦、商業高校簿記部など、特技を生かした全国レベルの推薦AO。
・早実・慶應高など、中高時代からスポーツや資格特訓続ける内部組も強い。
就職
・私大体育会の就職の強さは説明要らない。
・帰国子女枠・慶應幼稚舎などの上級国民枠が就職に強い。
-------
(下位層)
私大の下層は、一般の受験や推薦で入る、大学デビューの普通人。
広告塔の上位層の活躍に釣られた者もいるだろう。
その実績は、大学の枠から体育会・上級国民・特技隊・内部などの分を引いた余り。
それを大勢で割る。
ただし、「自宅・一般職女子」なら一山いくらの就職実績は稼げる。
856実名攻撃大好きKITTY
2018/08/20(月) 23:37:53.22ID:Pt54kwR40 公認会計士は高卒でも受かるけど
弁理士試験合格者数
平成24年度
東京大学(70名) 京都大学(55名) 東京工業大学(48名) 大阪大学(48名) 早稲田大学(39名)
平成25年度
東京大学(65名) 京都大学(51名) 大阪大学(38名) 東京工業大学(35名) 早稲田大学(28名)
平成26年度
京都大学(27名) 東京大学(26名) 早稲田大学(25名) 大阪大学(19名) 東京工業大学(17名)
平成27年度
京都大学(32名) 東京大学(25名) 大阪大学(20名) 慶応義塾大学(13名) 早稲田大学(12名)
平成28年度
東京大学(36名) 京都大学(27名) 東北大学(15名) 東京工業大学(13名) 東京理科大学(13名)
平成29年度
東京大学(34名) 大阪大学(17名)京都大学(16名) 東京工業大学(14名) 東京理科大学(12名)
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/kako/index.html
弁理士試験合格者数
平成24年度
東京大学(70名) 京都大学(55名) 東京工業大学(48名) 大阪大学(48名) 早稲田大学(39名)
平成25年度
東京大学(65名) 京都大学(51名) 大阪大学(38名) 東京工業大学(35名) 早稲田大学(28名)
平成26年度
京都大学(27名) 東京大学(26名) 早稲田大学(25名) 大阪大学(19名) 東京工業大学(17名)
平成27年度
京都大学(32名) 東京大学(25名) 大阪大学(20名) 慶応義塾大学(13名) 早稲田大学(12名)
平成28年度
東京大学(36名) 京都大学(27名) 東北大学(15名) 東京工業大学(13名) 東京理科大学(13名)
平成29年度
東京大学(34名) 大阪大学(17名)京都大学(16名) 東京工業大学(14名) 東京理科大学(12名)
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/kako/index.html
857実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 10:08:57.30ID:ilIcbVVd0858実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 15:00:35.61ID:ISkdcSmc0 >>662
> 偏差値60の高校から一橋合格輩出は非常に稀だが
> 東工大は偏差値50から合格者を出してもまったく驚くことはない
中学で低偏差値でも東工大なら逆転合格しやすい理由は、理系教科だから、だとさ
底辺高校から東工大にA判定で合格した話 東工大が逆転合格向きな3つの理由
http://ti-tech.info/archives/98
> 数学と理科は、中学までの勉強とあまり関係がない
> 文系の場合、国語と英語は、基本的に高校では新しい事を学ぶ訳ではなく、
> 単純に経験がモノを言う教科です。
> 中学からの経験の差を埋めにくいため、逆転が難しいです。
> 文系で逆転合格ってあまり聞きません。大抵伸び悩みます。
> 一方、理系の場合、中学数学は図形問題が多いのに対し、
> 高校数学で配点の多くを占めるのは微積分です。
> なので中学までの経験の差があまり関係ありません。
> また、理科をマスターするのはそれほど時間がかからないので、
> 高校からでも十分間に合います。
> 偏差値60の高校から一橋合格輩出は非常に稀だが
> 東工大は偏差値50から合格者を出してもまったく驚くことはない
中学で低偏差値でも東工大なら逆転合格しやすい理由は、理系教科だから、だとさ
底辺高校から東工大にA判定で合格した話 東工大が逆転合格向きな3つの理由
http://ti-tech.info/archives/98
> 数学と理科は、中学までの勉強とあまり関係がない
> 文系の場合、国語と英語は、基本的に高校では新しい事を学ぶ訳ではなく、
> 単純に経験がモノを言う教科です。
> 中学からの経験の差を埋めにくいため、逆転が難しいです。
> 文系で逆転合格ってあまり聞きません。大抵伸び悩みます。
> 一方、理系の場合、中学数学は図形問題が多いのに対し、
> 高校数学で配点の多くを占めるのは微積分です。
> なので中学までの経験の差があまり関係ありません。
> また、理科をマスターするのはそれほど時間がかからないので、
> 高校からでも十分間に合います。
859実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 15:20:47.80ID:1reg6oks0 >>858
すげーいい加減なこと書いてて草
すげーいい加減なこと書いてて草
860実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 19:29:07.65ID:oG8UrlvF0 数学が得意な受験生が集まる東工大は、問題が易しければ、ちょっとしたミスが命取りになる
もちろんセンターの数字なんて無勉がデフォ
もちろんセンターの数字なんて無勉がデフォ
861実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 19:44:55.66ID:IlYUcAHX0 >>817
都立北園2018 東大0京大0 一橋0東工3 早25慶3上8理20
この例からまず推薦を引いて、のべ合格でなく私大実合格数だとさらに減る。とくに慶應は難しい。
早慶のうち上位学部の理工合格者なんて1名いるかすら怪しいよ。
都立北園2018 東大0京大0 一橋0東工3 早25慶3上8理20
この例からまず推薦を引いて、のべ合格でなく私大実合格数だとさらに減る。とくに慶應は難しい。
早慶のうち上位学部の理工合格者なんて1名いるかすら怪しいよ。
862実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 19:53:38.18ID:KNNWZlYq0 このスレは大宮高校から早稲田に行った中途ハンパ野郎と
大宮理数から日和って東工大に行ったチキンが
自己愛を爆発させて浦和を攻撃するクソスレ
大宮理数から日和って東工大に行ったチキンが
自己愛を爆発させて浦和を攻撃するクソスレ
863実名攻撃大好きKITTY
2018/08/21(火) 20:27:10.28ID:NPRK8QtF0 スレ違いだけど、都立北園は興味深い
今のような教育体制が維持できれば、少なくとも2番手校の仲間入りをするだろう
旧制中学由来の伝統も侮れない
今のような教育体制が維持できれば、少なくとも2番手校の仲間入りをするだろう
旧制中学由来の伝統も侮れない
864実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 09:12:36.20ID:QNp/PeRP0 北園は第2外国語に力を入れているところがユニークだ
予備校じみた学校とは一味違うようだ
東大や京大に合格者が出なくても、一定の人気を保つだろう
予備校じみた学校とは一味違うようだ
東大や京大に合格者が出なくても、一定の人気を保つだろう
865実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 10:16:55.85ID:DOGaUsYI0 北園は埼玉の学校ではないから
完全にスレチ
熱く語ってる奴は病気
完全にスレチ
熱く語ってる奴は病気
866実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 10:26:25.43ID:txddkc0h0 マジレスすると東上線沿いは公立高校が不遇なため
裏技使って都立に進学する情報強者もいる
裏技使って都立に進学する情報強者もいる
867実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 10:36:48.42ID:DOGaUsYI0 北園なんかそこまでしていくような学校じゃないよ
川越で十分
川越で十分
868実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 11:03:58.02ID:CY+8CEZr0869実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 12:04:20.90ID:M6HouErW0 「理系大学受験最新事情」によると、次のような感じです(出所は、複数の予備校や進学校への聞き取り調査)。
(両方受かったら、どちらに進学するか)
東大 100 - 0% 早慶
東工大 95-100 - 0-5 早慶
地方旧帝 70-80 - 20-30 早慶
筑波 60-70 - 30-40 早慶
千葉 50-60 - 40-50 早慶
横国 30-40 - 60-70 早慶
千葉 90 - 10 上智
横国 70-90 - 10-30 上智
早慶の理系は理科2科目あります。
上智、明治、理科大以下の理系は理科1科目です。
旧帝大一工志望の人は早慶明を受けるにしても第一志望ではないのであまり行く気がない方が多いと思うので落ちる人も多い気がします。さすがにそのレベル層でもきちんと対策しないと早慶明は厳しそうです。
(両方受かったら、どちらに進学するか)
東大 100 - 0% 早慶
東工大 95-100 - 0-5 早慶
地方旧帝 70-80 - 20-30 早慶
筑波 60-70 - 30-40 早慶
千葉 50-60 - 40-50 早慶
横国 30-40 - 60-70 早慶
千葉 90 - 10 上智
横国 70-90 - 10-30 上智
早慶の理系は理科2科目あります。
上智、明治、理科大以下の理系は理科1科目です。
旧帝大一工志望の人は早慶明を受けるにしても第一志望ではないのであまり行く気がない方が多いと思うので落ちる人も多い気がします。さすがにそのレベル層でもきちんと対策しないと早慶明は厳しそうです。
870実名攻撃大好きKITTY
2018/08/22(水) 13:31:37.14ID:2Oijq7OZ0 私立ならともかく東上線住人であえて都立行く奴とかいないわ
前も公立の越境話延々繰り返してた壊れた人間だろうから不毛でやめるけど
前も公立の越境話延々繰り返してた壊れた人間だろうから不毛でやめるけど
871実名攻撃大好きKITTY
2018/08/23(木) 10:38:37.12ID:og742dAQO 埼玉の公立高校でダラダラしていたら偏差値50の高校ならFラン大学しか行けない。60くらいの高校だって大東亜帝国くらいが関の山。所北や越谷北 不動岡あたりでもニッコマ現役で合格出来ない奴もわんさかいる。
872実名攻撃大好きKITTY
2018/08/23(木) 19:01:47.31ID:9QMymiHD0 >>868
女はいいんだよ
川越女子は駅から近いし和光国際はマーチ文系を狙うなら十分
問題は男
川越高校は駅から遠くて通うのが不便
入口は難関のくせに出口実績は大宮高校より劣る
理系志望なら和光国際も辛い。女子ならあの駅からの不便さも我慢できるが
女はいいんだよ
川越女子は駅から近いし和光国際はマーチ文系を狙うなら十分
問題は男
川越高校は駅から遠くて通うのが不便
入口は難関のくせに出口実績は大宮高校より劣る
理系志望なら和光国際も辛い。女子ならあの駅からの不便さも我慢できるが
873実名攻撃大好きKITTY
2018/08/23(木) 19:32:07.49ID:vin/pg1s0 そもそも高校受験の時点で大宮>川越なのに何言ってんだ
まして(1クラスしかない)大宮理数科なんて浦和より偏差値高い
まして(1クラスしかない)大宮理数科なんて浦和より偏差値高い
874実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 01:27:13.89ID:qIsxbhUc0875実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 06:39:36.28ID:Ithkwedq0 誰も市立の話だなんて思わないよw
市立には市立をつけて呼ぶのは昔からそうなってるし
他県でもそうだろ?
市立には市立をつけて呼ぶのは昔からそうなってるし
他県でもそうだろ?
876実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 07:02:35.08ID:D8okwp9d0 県千葉、県船、県柏はみんな区別付けるためにそう呼んでる
877実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 07:25:07.96ID:CssUR8nr0878実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 08:12:05.79ID:m3/6pc8G0 >>874
浦和・・・
浦和・・・
879実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 08:51:17.86ID:pv7SbsGS0 流れを読めば普通は判ること。
別に県立、市立の表記が無くても当然県立と理解できる。
浦和は市立も難易度や実績が上昇したので表記する方がいいけどね。
別に県立、市立の表記が無くても当然県立と理解できる。
浦和は市立も難易度や実績が上昇したので表記する方がいいけどね。
880実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 12:18:47.00ID:aAxB9Sgt0881実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 13:46:30.06ID:Z9lfR72K0 浦和といったら普通に県立浦和のこと
市立浦和は単に市立という
市浦とか語呂悪いからな
浦高、一女、市立の呼び方が一般的
地域によっては〇〇工業を〇こうと略すとこも多いけど^^;
市立浦和は単に市立という
市浦とか語呂悪いからな
浦高、一女、市立の呼び方が一般的
地域によっては〇〇工業を〇こうと略すとこも多いけど^^;
882876
2018/08/24(金) 16:26:20.31ID:8QvCf4pS0 俺は>>875が他県でも県立つけないのが一般的って言ってたから、千葉県では県千葉、県船、県柏って区別呼び名が一般的だよと言いたかっただけ
特に船橋は市船がスポーツ強くて話題に上がること多いしね
市柏も吹奏楽が全国区だ。引っ掻き回したならすまん
特に船橋は市船がスポーツ強くて話題に上がること多いしね
市柏も吹奏楽が全国区だ。引っ掻き回したならすまん
883実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 17:12:58.95ID:k1LcQS1N0 >>881
市立浦和は「市高」(しこう)
市立浦和は「市高」(しこう)
884実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 20:06:26.95ID:iT3nyF3n0 >871 その学校群は東洋にはかなり引っかかてる。そもそも現役時には日東駒専は
複数受けないと思うよ。
複数受けないと思うよ。
885実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 20:30:03.04ID:4Uu1/J1L0 一昨年にはマーチにギリギリ引っかかっていた層が昨年は日東駒専落ちもゴロゴロ居るって
聞いたけど。学校の進路説明会でね。
聞いたけど。学校の進路説明会でね。
886実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 21:12:45.44ID:g/3EUe/80 東洋にごろかこ
887実名攻撃大好きKITTY
2018/08/24(金) 22:07:28.54ID:pnbaoZEl0 埼大は日東駒専並みだけどな。
888実名攻撃大好きKITTY
2018/08/25(土) 09:46:00.50ID:tuUOUEN40 >>887
俺専修卒だけど、はっきり言って埼大は見下してる
俺専修卒だけど、はっきり言って埼大は見下してる
889実名攻撃大好きKITTY
2018/08/25(土) 14:17:07.93ID:wJe6kk3w0890実名攻撃大好きKITTY
2018/08/25(土) 15:05:34.78ID:+7HPpoJ70 駅弁埼大とか教職と地方公務員以外全然やし
891実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 08:18:53.04ID:YnxA3RtW0 高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
文系は青学 、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
文系は青学 、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci
892実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 09:24:01.68ID:ExzEcJG30 埼玉大がどうのとかスレ違いでしょ。
リアル受験生も高校生もその保護者もいないんだね。
埼玉スレだけじゃないけど。
リアル受験生も高校生もその保護者もいないんだね。
埼玉スレだけじゃないけど。
893実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 13:41:10.02ID:s4XqMjkC0 ここは埼大君のスレみたいなものだから
894実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 14:22:24.91ID:dnGnyOYp0 早稲田を必死にディスる埼大君へ
5chやエデュ基準ではなく、世間一般の埼玉大学の評価
早稲田大学と埼玉大学って比較対象になりますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178262521
埼玉大学卒は埼玉県内では、早慶を凌ぐ超高学歴として扱われますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165773250
埼玉大学はMARCHより格上かな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13192342213
埼玉大学と早慶ってどちらの方が世間的に評価が高いのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13175680888?__ysp=5Z%2B8546J5aSn5a2mIOaXqeaFtg%3D%3D
5chやエデュ基準ではなく、世間一般の埼玉大学の評価
早稲田大学と埼玉大学って比較対象になりますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178262521
埼玉大学卒は埼玉県内では、早慶を凌ぐ超高学歴として扱われますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165773250
埼玉大学はMARCHより格上かな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13192342213
埼玉大学と早慶ってどちらの方が世間的に評価が高いのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13175680888?__ysp=5Z%2B8546J5aSn5a2mIOaXqeaFtg%3D%3D
895実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 15:10:07.48ID:ExzEcJG30 ここであえて本来の埼玉の高校について書いてみてもいい?
かえって顰蹙?
かえって顰蹙?
896実名攻撃大好きKITTY
2018/08/26(日) 22:15:36.49ID:ExzEcJG30 そもそもみんな来年の埼玉県立高校の入試の日知ってる?
後学校選択問題の実施高は何校ある?
それすらも忘れてると思うくらい埼玉の話題から離れてるよね。
後学校選択問題の実施高は何校ある?
それすらも忘れてると思うくらい埼玉の話題から離れてるよね。
897実名攻撃大好きKITTY
2018/08/27(月) 18:21:31.86ID:U7HiqlqF0 ID:ExzEcJG30
何も語らずただ煽るだけ
埼大君はつまらん工作するね
何も語らずただ煽るだけ
埼大君はつまらん工作するね
898実名攻撃大好きKITTY
2018/08/27(月) 19:16:25.32ID:KRbRQJoX0 埼大狙いは大宮か春日部がいいよ
浦和は勘違いしちゃうから
浦和は勘違いしちゃうから
899実名攻撃大好きKITTY
2018/08/27(月) 22:03:17.33ID:kcAOgms30 >>898
浦和から埼玉大はエリートらしいからいいんじゃね?
浦和から埼玉大はエリートらしいからいいんじゃね?
900実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 01:20:26.22ID:OZ3rFBBx0 実際に公立高校から現役で埼大受かるには浦和辺りでも上位にいないと厳しい
901実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 03:37:33.48ID:ma5zWtWL0 最近、所沢高校が所沢北高校に偏差値抜かれたらしいね・・・
902実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 06:56:14.75ID:ihEkqyfX0 >>901
いつの話だよ??
いつの話だよ??
903実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 07:28:39.90ID:XPdKpVAi0904実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 11:07:03.43ID:M8djZXC20 そういう価値観で言えば大宮なんて今偏差値が高くなっただけでなんの価値も無いけどな
川越や熊谷なんかよりもずっと下だわ
川越や熊谷なんかよりもずっと下だわ
905実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 12:28:42.62ID:ma5zWtWL0 今、大宮と熊谷どっち行きたいかと問われれば
ほぼ100%大宮って言うんじゃないかな
時代は移り変わっているんだよ。所沢が所沢北に抜かれたように・・・
ほぼ100%大宮って言うんじゃないかな
時代は移り変わっているんだよ。所沢が所沢北に抜かれたように・・・
906実名攻撃大好きKITTY
2018/08/28(火) 19:38:43.74ID:xUwDu3lp0 浦和おやじが春高、熊高なんかをだしに大宮叩き始めたな
ID変えてもすぐわかるw
ID変えてもすぐわかるw
907実名攻撃大好きKITTY
2018/08/29(水) 00:13:11.98ID:qqjXoVPG0 >>901
所沢高校が所沢北高校に抜かれたのは18年前の話(現役高校受験生が生まれる前)
20年前に所沢高校での入学式・卒業式ボイコット事件が原因なのだが
それどころか最近では所沢高校が川越南高校に偏差値抜かれる事態になっているが。
(もうこうなると狭山市からの受験者は川越南に完全に流れたな)
所沢高校が所沢北高校に抜かれたのは18年前の話(現役高校受験生が生まれる前)
20年前に所沢高校での入学式・卒業式ボイコット事件が原因なのだが
それどころか最近では所沢高校が川越南高校に偏差値抜かれる事態になっているが。
(もうこうなると狭山市からの受験者は川越南に完全に流れたな)
908実名攻撃大好きKITTY
2018/08/29(水) 07:33:07.23ID:3b96Qfk/0 川越南にはいつ抜かされたの
909実名攻撃大好きKITTY
2018/08/29(水) 12:14:07.88ID:kvMtEMB00 高校は大学進学が大命題だから大宮だろうが大宮開成だろうが進学率高い所に流れるのは必然だわな。伝統校だろうが実績が下ならしょうがない。
910実名攻撃大好きKITTY
2018/08/29(水) 18:46:10.47ID:HDmX0Bqc0911実名攻撃大好きKITTY
2018/08/30(木) 22:16:04.25ID:VjcPwsEY0 相変わらず埼大君のオナニースレだな
912実名攻撃大好きKITTY
2018/08/31(金) 03:19:50.44ID:KfWpgURo0913実名攻撃大好きKITTY
2018/08/31(金) 13:02:54.33ID:1uIzgzJ/0 川高と川女の合併話も過去幾度と出てるけどな
914実名攻撃大好きKITTY
2018/09/01(土) 01:18:12.90ID:dQieJwY80915実名攻撃大好きKITTY
2018/09/01(土) 04:43:45.21ID:84oEzO5G0 意図が伝わっていなかった
抜かされているか?という反論ではなくて
何年ごろまで所沢が上だったのかという意味
抜かされているか?という反論ではなくて
何年ごろまで所沢が上だったのかという意味
916実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 01:33:21.00ID:pSiXSe8g0917実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 10:03:37.68ID:yVHUfvxt0 大宮高等学校出身の有名人
出身の有名人10人
全国583位 / 3,408校中
埼玉県内23位 / 138校中
人名 職業 進学先
荻原浩 小説家 大宮高等学校→成城大学経済学部
吉田誠 元野球選手 大宮高等学校
金子勝美 元プロ野球選手 大宮高等学校→早稲田大学
高橋輝 元プロ野球選手 大宮実科工業学校(現大宮高等学校)→中央大学
榊親一 元野球選手 大宮高等学校
笹川博 元野球選手 大宮高等学校
篠崎洋子 元バレーボール選手(東京五輪代表) 大宮高等学校
新井良夫 元プロ野球選手 大宮高等学校
相田久雄 元アナウンサー 大宮高等学校→学習院大学法学部政治学科
鈴木葉留彦 元野球選手 大宮高等学校→早稲田大学
出身の有名人10人
全国583位 / 3,408校中
埼玉県内23位 / 138校中
人名 職業 進学先
荻原浩 小説家 大宮高等学校→成城大学経済学部
吉田誠 元野球選手 大宮高等学校
金子勝美 元プロ野球選手 大宮高等学校→早稲田大学
高橋輝 元プロ野球選手 大宮実科工業学校(現大宮高等学校)→中央大学
榊親一 元野球選手 大宮高等学校
笹川博 元野球選手 大宮高等学校
篠崎洋子 元バレーボール選手(東京五輪代表) 大宮高等学校
新井良夫 元プロ野球選手 大宮高等学校
相田久雄 元アナウンサー 大宮高等学校→学習院大学法学部政治学科
鈴木葉留彦 元野球選手 大宮高等学校→早稲田大学
918実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 11:02:57.52ID:E+W/Oi6y0 2019年度版の晶文社の本だと所沢と川越南が57で並んでいるね。
919実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 11:34:54.10ID:CbFYOzgs0 進学実績調べてみたけど過去3年間すべて所沢が上だね
去年一昨年といい勝負をするところまで迫っていたけど
今年3月の川越南は芳しくなかった
このままだと逆転するどころではないね
去年一昨年といい勝負をするところまで迫っていたけど
今年3月の川越南は芳しくなかった
このままだと逆転するどころではないね
921実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 14:40:12.88ID:EmwNWeIo0 >917
悪いが一人も知らん。有名人?
悪いが一人も知らん。有名人?
922実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 16:11:21.46ID:P3StWEJ90923実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 17:14:11.66ID:pSiXSe8g0 これから伸びる高校を、こっそりオマイらに教えよう。
それは、和光国際だ! 和光国際は、都立国際の改革を目を皿のようにし
それは、和光国際だ! 和光国際は、都立国際の改革を目を皿のようにし
924実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 17:41:36.14ID:jfCp9Mqe0925実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 17:42:41.63ID:w7Ro9YVF0 >>920
中高一貫化するより前から市立浦和>浦和西だったよ
中高一貫化するより前から市立浦和>浦和西だったよ
926実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 17:48:47.74ID:w7Ro9YVF0 訂正
市立浦和>浦和西だったよ→ 市立浦和>浦和西になってたよ
おお振りのひぐちあさとか第2次ベビーブーム世代がいた80年代までは浦和西のが良かったのにね
市立浦和>浦和西だったよ→ 市立浦和>浦和西になってたよ
おお振りのひぐちあさとか第2次ベビーブーム世代がいた80年代までは浦和西のが良かったのにね
927実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 17:54:13.13ID:w7Ro9YVF0 和光国際はこれまでにもっと伸びてたらなぁ
それより今度新設される中高一貫の大宮国際が面白いんじゃないの
それより今度新設される中高一貫の大宮国際が面白いんじゃないの
928実名攻撃大好きKITTY
2018/09/02(日) 18:20:24.64ID:MWJ1gQHQ0 このレベルの話にいつも登場しない坂戸って・・
あの辺の県立で男子高女子高嫌うと川越南と坂戸ぐらいしかないから実は優秀なやつ多いんだけどな
あの辺の県立で男子高女子高嫌うと川越南と坂戸ぐらいしかないから実は優秀なやつ多いんだけどな
929実名攻撃大好きKITTY
2018/09/03(月) 10:21:45.86ID:hELXKpp60 >>928
川越南だと西武沿線住民は所沢北へ行ってしまうが。
川越南だと西武沿線住民は所沢北へ行ってしまうが。
930実名攻撃大好きKITTY
2018/09/03(月) 22:06:27.48ID:kvM1GTIJO 坂戸高校は浪人だけど東大合格者出ている。ボリュームゾーンはニッコマ以下だけど
931実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 06:46:19.53ID:P6IkF9IT0 >>930
坂戸住まいだが坂戸はあのへんの部落民やオタクっぽいのが好む最上校
まともな親や教師は将来性ある子供には川越、川越女子。
それが無理なら松山、松山女子を勧める
それぞれ姉妹校だから部活などの交流がある
坂戸住まいだが坂戸はあのへんの部落民やオタクっぽいのが好む最上校
まともな親や教師は将来性ある子供には川越、川越女子。
それが無理なら松山、松山女子を勧める
それぞれ姉妹校だから部活などの交流がある
932実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 08:36:42.07ID:nw71VC5R0 千葉大★国際教養学部★ 東京駅~千葉駅 JR総武線特急で最速26分
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
★ All in One Campus ★
千葉大文科1類(法学部 政経学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部) → 正門みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部) → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市
【所在地】千葉県千葉市
【設置学部】 国際教養学部 法 政経学部 文学部 教育学部 理工学部 弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部 医学部
933実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 08:49:00.71ID:kAgx07eHO 松山高校の落ちぶれっぷりは埼玉県立高校ナンバー1全盛期から偏差値10くらい下がった。ただ指定校推薦は過去の栄光でそこそこ良いので推薦狙いならお得。
934実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 08:59:10.22ID:Ulosrpul0 松山はまだ坂戸と拮抗しているからいいじゃないか
松山女子なんか川越女子とは雲泥の差
共学人気から市立川越にすら負けるだろ
松山女子なんか川越女子とは雲泥の差
共学人気から市立川越にすら負けるだろ
935実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 09:05:25.89ID:Ulosrpul0 女子の共学人気
↓
松山女子より坂戸が選ばれて坂戸の偏差値上昇
↓
松山との差が縮まり、男子でも坂戸を選ぶものがチラホラと
↓
坂戸の人気さらに上昇
↓
松山女子との差が大幅に広がり共学別学関係無しに勉強が出来る女子は坂戸へ
↓
今ココ
↓
松山女子より坂戸が選ばれて坂戸の偏差値上昇
↓
松山との差が縮まり、男子でも坂戸を選ぶものがチラホラと
↓
坂戸の人気さらに上昇
↓
松山女子との差が大幅に広がり共学別学関係無しに勉強が出来る女子は坂戸へ
↓
今ココ
936実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 10:07:04.38ID:P6IkF9IT0937実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 10:39:54.90ID:Ulosrpul0 2018年現在の大学進学面でそれはないなー
高卒で勝負するなら今なら松山女子がいいけど
高卒で勝負するなら今なら松山女子がいいけど
938実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 11:00:36.58ID:P6IkF9IT0 >>936
あんたが何者か知らないが現場じゃ坂戸は父兄にも女子生徒に人気はないが?
坂戸はどっちらかというとオタク臭い男子生徒に人気がある。
川高や松高に行けるような地頭はなく将来リーダーになれるような素材じゃ全然ないが
自分の世界にハマってるからその部分だけ少々理科系科目の成績が良いって奴かな?
そんな男子生徒が選ぶ学校。
あんたが何者か知らないが現場じゃ坂戸は父兄にも女子生徒に人気はないが?
坂戸はどっちらかというとオタク臭い男子生徒に人気がある。
川高や松高に行けるような地頭はなく将来リーダーになれるような素材じゃ全然ないが
自分の世界にハマってるからその部分だけ少々理科系科目の成績が良いって奴かな?
そんな男子生徒が選ぶ学校。
939実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 11:48:41.00ID:Ulosrpul0 そうですねー
川越南に通学可能だったら女子なら川越南を選ぶでしょうね
川越女子と松山女子は差がありすぎるので
和光国際や川越南に通えないとなると私立と坂戸しかありません
川越南に通学可能だったら女子なら川越南を選ぶでしょうね
川越女子と松山女子は差がありすぎるので
和光国際や川越南に通えないとなると私立と坂戸しかありません
940実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 12:37:52.33ID:d8P0cJZT0 公立でも進路指導しっかりやる学校は人気、偏差値とも上がるんだよな>所沢北とか
941実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 12:38:53.88ID:0yX4RY6+0 川越女子に行かず共学が良くて坂戸行くやつ結構居るのよ
そういう子は選択肢に私立はないからね
そういう子は選択肢に私立はないからね
942実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 13:32:11.52ID:uafLWxDI0 そういう子は川越女子を受けても受からないから。
943実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 15:42:05.92ID:d8P0cJZT0 本当に共学が良くて川女行かないレベルなら、悪いけど川越南や坂戸は選択肢にならないよ
頑張って大宮目指すか所沢北、和光国際あたりが候補になる
(偏差値的にはそれ程でなくても、和光国際はやたら女子に人気)
頑張って大宮目指すか所沢北、和光国際あたりが候補になる
(偏差値的にはそれ程でなくても、和光国際はやたら女子に人気)
944実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 16:08:39.55ID:hbHdr7bz0 >>936
代々、高学歴な家柄な家庭は旧制中学と旧制高等女学校とかこだわるよね。
代々、高学歴な家柄な家庭は旧制中学と旧制高等女学校とかこだわるよね。
945実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 16:19:01.02ID:hbHdr7bz0 祖父以前の代が大学出てないとか低学歴の家柄ならば、旧制中学なんて言葉も知らないw
946実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 16:44:32.17ID:d8P0cJZT0 浦和ですら尋常中学として120年しか歴史がないのに自慢する事かよ
当時なんてほぼ農民ばかりの埼玉でさ
当時なんてほぼ農民ばかりの埼玉でさ
947実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 16:56:28.54ID:d8P0cJZT0 つうか代々裕福で高学歴な家庭なら普通は名門私立に拘るjk
埼玉から都内の一貫私立にどれだけ通っていることか
埼玉から都内の一貫私立にどれだけ通っていることか
948実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:06:23.58ID:hbHdr7bz0949実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:32:12.91ID:m2BqG4pa0 お爺ちゃん、お婆ちゃんの代が大学を出ていない低学歴の家系に育つと、
「旧制中学」などの言葉には触れないで育ってしまうことは、しょうが無いこと。
「旧制中学」などの言葉には触れないで育ってしまうことは、しょうが無いこと。
950実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:32:34.55ID:d8P0cJZT0 爺さん以前ということは4代前なわけで、明治大正時代の日本は大学進学率1%にも満たない時代
(元師範学校の)埼大が大学化したのは戦後だし
資本主義の父で埼玉3大偉人の渋沢栄一は尋常小学校すらでていない
マウント取るにはあまりに知識足りな過ぎだ
(元師範学校の)埼大が大学化したのは戦後だし
資本主義の父で埼玉3大偉人の渋沢栄一は尋常小学校すらでていない
マウント取るにはあまりに知識足りな過ぎだ
951実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:34:38.19ID:d8P0cJZT0 訂正
明治大正戦前時代の日本は大学進学率1%にも満たない時代
明治大正戦前時代の日本は大学進学率1%にも満たない時代
952実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:38:48.94ID:hbHdr7bz0 逆に、代々低学歴な家庭に育って、「旧制中学」「高等女学校」なんて言葉が出てくる?
出てこないのはしょうがない。悪いことでは無いということ。
出てこないのはしょうがない。悪いことでは無いということ。
953実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:47:33.34ID:hbHdr7bz0 男子の旧制中学の進学率10%前後。高等女学校を含めて25%くらいなのだから、
ひぃお爺ちゃんらが出てれば、一回くらいは話に出るけど、
お爺ちゃん以前の代が出てないと話に出てこず知らないのは、全然、悪いことではない。
しょうがない。 自分が大学出て低学歴な家柄を払拭すれば良いだけ。
ひぃお爺ちゃんらが出てれば、一回くらいは話に出るけど、
お爺ちゃん以前の代が出てないと話に出てこず知らないのは、全然、悪いことではない。
しょうがない。 自分が大学出て低学歴な家柄を払拭すれば良いだけ。
954実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 17:58:18.93ID:hbHdr7bz0 「旧制中学」や「高等女学校」という言葉は、一般社会では殆んど使わない言葉でしょ。
ただ、出てくるとすれば、例えば「ウチのお爺ちゃんは旧制川越中学」とか、
家庭で、ほんのたま~に出てくる言葉。
お爺ちゃんが旧制国民学校しか出てなければ、「旧制中学」なんて触れないで育つ。
でもそれは本人が悪いことでは全然無い。
ただ、出てくるとすれば、例えば「ウチのお爺ちゃんは旧制川越中学」とか、
家庭で、ほんのたま~に出てくる言葉。
お爺ちゃんが旧制国民学校しか出てなければ、「旧制中学」なんて触れないで育つ。
でもそれは本人が悪いことでは全然無い。
955実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 18:02:06.00ID:HVXs/o0I0 ID:hbHdr7bz0
なにこのコンプ丸出し君www
なにこのコンプ丸出し君www
956実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 18:30:28.89ID:kAgx07eHO 熊谷 松山はプライドだけは高いよな!今の若い子はド田舎の男子校 女子校が嫌なんだよ。共学に行って楽しい高校生活を送りたいだけ。偏差値の下落 定員削減 定員割れみたいな倍率が全てを物語っている。昔話や良家だの嫌われるぞ!
957実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 18:55:12.68ID:XWLAEaw20 スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
2018年 2017年 2016年 2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91
5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63
7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58
8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54
9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
958実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 19:55:27.38ID:nw71VC5R0 最新平成30年度版
ht tp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207834.html
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学 329人
京都大学 151
早稲田大 111
東北大学 82
慶応義塾 82
北海道大学 67
神戸大学 48
千葉大学 42
東京工業大 42
九州大学 41
一橋大学 39
明治大学 39
名古屋大 35
東京農工 30
ht tp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207834.html
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学 329人
京都大学 151
早稲田大 111
東北大学 82
慶応義塾 82
北海道大学 67
神戸大学 48
千葉大学 42
東京工業大 42
九州大学 41
一橋大学 39
明治大学 39
名古屋大 35
東京農工 30
959実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 22:36:30.04ID:QjSGN4qv0 ネットの学歴自慢は痛いのに
更に爺さんの学歴でマウントとか程があるなwww
ググったら旧制中学は戦後1948年の学制改革で終わった制度で
最後の生徒ですら85歳超えてるわ
今や5chに独居老人集まるし、もしかしたら爺が自演してるのかなw
更に爺さんの学歴でマウントとか程があるなwww
ググったら旧制中学は戦後1948年の学制改革で終わった制度で
最後の生徒ですら85歳超えてるわ
今や5chに独居老人集まるし、もしかしたら爺が自演してるのかなw
960実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 22:40:09.51ID:QjSGN4qv0 もしかして今の老人ホームとかでは
「俺は旧制中学出身だぞ」とか哀しい過去自慢してる老人とかおるんかねw
「俺は旧制中学出身だぞ」とか哀しい過去自慢してる老人とかおるんかねw
961実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:04:36.37ID:m2BqG4pa0 きっと「自分が」ではなくて、「代々の家系」や「家柄」の事を言ってるのじゃないの?
もう死んだあの世のお爺ちゃんより前の代も含めて。
「代々低学歴の家柄」だと「旧制中学なんて知らない人達が多い」って、「ごもっとも」だも俺は思った。
もう死んだあの世のお爺ちゃんより前の代も含めて。
「代々低学歴の家柄」だと「旧制中学なんて知らない人達が多い」って、「ごもっとも」だも俺は思った。
962実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:09:10.18ID:m2BqG4pa0 旧制中学を
「自慢する」旧制
「自慢する」旧制
963実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:12:07.26ID:m2BqG4pa0 失礼。
旧制中学を
「自慢する」か「自慢しない」か
ではなくて、
旧制中学を
「知ってる」か「知らない」か
の話では。
旧制中学を
「自慢する」か「自慢しない」か
ではなくて、
旧制中学を
「知ってる」か「知らない」か
の話では。
964実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:28:43.73ID:hbHdr7bz0965実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:29:20.14ID:IKwQ0SI+0 坂戸の代々高学歴な家庭のご子息が松山高校ってありえないだろ
普通に川越高校行くだろ
代々高学歴な家庭のバカ息子が松山高校行くならまだ理解できるが…
埼玉県で旧制中学の伝統が評価されるのは浦和川越春日部熊谷の4校のみ
(熊谷は近年の凋落でアウトじゃね?という声もある)
まして松山高校なんて完全に地元ローカル校だよ
普通に川越高校行くだろ
代々高学歴な家庭のバカ息子が松山高校行くならまだ理解できるが…
埼玉県で旧制中学の伝統が評価されるのは浦和川越春日部熊谷の4校のみ
(熊谷は近年の凋落でアウトじゃね?という声もある)
まして松山高校なんて完全に地元ローカル校だよ
966実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:29:53.77ID:QjSGN4qv0967実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:34:43.67ID:hbHdr7bz0 だから、「評価」とか「自慢」なんか語ってない。
旧制の学校や学制のことも何と無くでも
「知ってるか」or「知らないか」の話。
一般社会や日常で、全く評価や自慢にならないのは当然でしょ。
旧制の学校や学制のことも何と無くでも
「知ってるか」or「知らないか」の話。
一般社会や日常で、全く評価や自慢にならないのは当然でしょ。
968実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:37:35.98ID:hbHdr7bz0 こちらは何処の高校が、どうのとかも全然、書いても無いのに。
969実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:40:26.98ID:IKwQ0SI+0 おじいちゃんもう寝る時間ですよ
明日は一期校二期校と共通一次の話をしましょうね
これなら後期高齢者以外の中高年も参加してくれるからね
明日は一期校二期校と共通一次の話をしましょうね
これなら後期高齢者以外の中高年も参加してくれるからね
970実名攻撃大好きKITTY
2018/09/04(火) 23:46:22.97ID:QjSGN4qv0 死ぬ間際の老人になっても
過去の学歴マウントしちゃうとか本当人間って愚かだと思うわ
過去の学歴マウントしちゃうとか本当人間って愚かだと思うわ
971実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 00:01:36.56ID:tHKNz7790 ヒステリックになってる>>969の人はいつもの私立大学上げ、国立大学下げの人だよねw
972実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 00:14:39.94ID:w9Gy20iP0 【悲報】旧制中学おじさん、埼大おじさんと同一人物だった
973実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 11:52:28.78ID:oiqxdAXC0 945実名攻撃大好きKITTY2018/09/04(火) 16:19:01.02ID:hbHdr7bz0
>祖父以前の代が大学出てないとか低学歴の家柄ならば、旧制中学なんて言葉も知らないw
948実名攻撃大好きKITTY2018/09/04(火) 17:06:23.58ID:hbHdr7bz0
>否定する人達は、絶対に祖父以前の代が大学を出ていない家柄。
>お爺ちゃん以前の代は大学出てないでしょ? 正直に思い返してみて。
>ね? そうでしょw
「祖父が大学出たか?」だのつまらん学歴マウントレスしておいて
いや自慢じゃなくて旧制中学を知ってるか知らないかだけとか
本当旧制中学おじさんは痴呆丸出しすぎ
>祖父以前の代が大学出てないとか低学歴の家柄ならば、旧制中学なんて言葉も知らないw
948実名攻撃大好きKITTY2018/09/04(火) 17:06:23.58ID:hbHdr7bz0
>否定する人達は、絶対に祖父以前の代が大学を出ていない家柄。
>お爺ちゃん以前の代は大学出てないでしょ? 正直に思い返してみて。
>ね? そうでしょw
「祖父が大学出たか?」だのつまらん学歴マウントレスしておいて
いや自慢じゃなくて旧制中学を知ってるか知らないかだけとか
本当旧制中学おじさんは痴呆丸出しすぎ
974実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 11:54:27.08ID:oiqxdAXC0 おじさんじゃなくて旧制中学老人か(それも後期高齢者)
975実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 16:25:53.37ID:VpMCETgf0 主な高校の沿革
浦和高校 埼玉県第一尋常中学校
熊谷高校 埼玉県第二尋常中学校
川越高校 埼玉県第三尋常中学校
春日部高校 埼玉県第四尋常中学校
------------------------------------------------------------ナンバースクールの壁
松山高校 埼玉県立松山中学校
本庄高校 埼玉県立本庄中学校
------------------------------------------------------------県立旧制中学の壁
さいたま市立浦和高校 浦和市立中学校
------------------------------------------------------------公立旧制中学の壁
不動岡高校 私立埼玉英和学校 私立埼玉中學校
鴻巣高校 私立武陽中学校
-----------------------------------------------------------旧制中学の壁
所沢高校 所沢町立埼玉県所沢高等学校
蕨高校 蕨町立埼玉県蕨高等学校
大宮高校 私立大宮農園学校、私立成均学園髙等女学校
浦和高校 埼玉県第一尋常中学校
熊谷高校 埼玉県第二尋常中学校
川越高校 埼玉県第三尋常中学校
春日部高校 埼玉県第四尋常中学校
------------------------------------------------------------ナンバースクールの壁
松山高校 埼玉県立松山中学校
本庄高校 埼玉県立本庄中学校
------------------------------------------------------------県立旧制中学の壁
さいたま市立浦和高校 浦和市立中学校
------------------------------------------------------------公立旧制中学の壁
不動岡高校 私立埼玉英和学校 私立埼玉中學校
鴻巣高校 私立武陽中学校
-----------------------------------------------------------旧制中学の壁
所沢高校 所沢町立埼玉県所沢高等学校
蕨高校 蕨町立埼玉県蕨高等学校
大宮高校 私立大宮農園学校、私立成均学園髙等女学校
976実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 16:35:21.58ID:ARE/f8+a0 >>975
そういう歴史的な背景の格付けって埼玉だと上4校の旧ナンバースクールくらいだね意味があるのは
そういう歴史的な背景の格付けって埼玉だと上4校の旧ナンバースクールくらいだね意味があるのは
977実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:02:28.15ID:oiqxdAXC0 今週の東洋経済で国立医学部合格者数トップ20に埼玉の高校なし
ちなみに東海、灘、洛南、ラサール、四天王寺がトップ5
私大医学部&防衛医大の合格者トップ20だと16位に栄東(65人)が唯一ランクイン
こっちは桜陰、巣鴨、四天王寺、海城、開成がトップ5
埼玉で現役医学部目指すなら優秀な家庭教師つけるか医学部対策塾通うしかない
ちなみに東海、灘、洛南、ラサール、四天王寺がトップ5
私大医学部&防衛医大の合格者トップ20だと16位に栄東(65人)が唯一ランクイン
こっちは桜陰、巣鴨、四天王寺、海城、開成がトップ5
埼玉で現役医学部目指すなら優秀な家庭教師つけるか医学部対策塾通うしかない
978実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:09:06.74ID:5dVdVKMS0 確かに国公医に(浪人でも)合格できるのは並みのオツムでは困難だが、
頭の良い生徒の殆どが狙ってるわけじゃない。
いくら賢くても不器用な外科医じゃ困るし、収入とステータスにしか目が無い
倫理観、責任感の低い人には医師になって欲しくない。
頭の良い生徒の殆どが狙ってるわけじゃない。
いくら賢くても不器用な外科医じゃ困るし、収入とステータスにしか目が無い
倫理観、責任感の低い人には医師になって欲しくない。
979実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:40:14.17ID:O3n9oEzQ0 浦高を馬鹿にできる学校が埼玉にいくつあるのかな
980実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:40:28.20ID:oiqxdAXC0 ちなみに公立高校は私大医合格者トップ20にはなし
国立医大トップ20には12位タイで札幌南高校と熊本高校、16位に新潟高校がランクイン
北海道は北大、札幌医大、旭川医大と国公立医が3つあったり
私立高が強くない地方の公立トップから地元国立医に入学してる
国立医大トップ20には12位タイで札幌南高校と熊本高校、16位に新潟高校がランクイン
北海道は北大、札幌医大、旭川医大と国公立医が3つあったり
私立高が強くない地方の公立トップから地元国立医に入学してる
981実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:46:48.25ID:oiqxdAXC0 >>978
東京医大の男女や多浪の合格点操作じゃないけどペーパーテストの結果だけでなく
患者とコミュニケーションが取れない医師とか体力や資質に問題がある医師など問題山積
あまりに酷い人間は面接で排除していこうとはしてるらしいけど限界ある
東京医大の男女や多浪の合格点操作じゃないけどペーパーテストの結果だけでなく
患者とコミュニケーションが取れない医師とか体力や資質に問題がある医師など問題山積
あまりに酷い人間は面接で排除していこうとはしてるらしいけど限界ある
982実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:47:42.22ID:oiqxdAXC0 >>976
それ浦和おやじだから相手したら阿寒
それ浦和おやじだから相手したら阿寒
983実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 17:52:02.37ID:hNv8068S0 理三や京医を目指さないで他の医学部を志望するなら浦高でも全然狙えると思うねー
984実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 18:03:52.30ID:EioWTklg0 晶文社
所沢・川越南 57
坂戸普 56
松山普 55
か。
所沢・川越南 57
坂戸普 56
松山普 55
か。
985実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 18:06:24.92ID:oiqxdAXC0 悪いけど医学部合格者ランキングは浪人も込み(分離で発表)の発表だし
理3や京大医学部目指して多浪する浦高生とかどれだけいるの?
というか理3や京大医に入学した浦高生なんてここ10年でどれだけいるって話
理3や京大医学部目指して多浪する浦高生とかどれだけいるの?
というか理3や京大医に入学した浦高生なんてここ10年でどれだけいるって話
986実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 18:08:36.74ID:CavM0vuS0 数年前に一女から理三がいてビビった。
987実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 18:13:05.76ID:oiqxdAXC0 今年前橋高校から2人理三に合格してたね(しかも二人とも現役という驚愕)
988実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 18:28:39.60ID:hNv8068S0 浦高から理三や京医はほとんど無理だけど、まあ医科歯科大までなら可能性はあるかなー
国立医学部の合格難度なんて大半は理一以下なんだし、選ばなきゃ国立医学部合格は難しくないなー
国立医学部の合格難度なんて大半は理一以下なんだし、選ばなきゃ国立医学部合格は難しくないなー
989実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 20:25:28.13ID:5dVdVKMS0990実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 21:06:14.73ID:ajSnMMWB0 開智の高等部は、今年1人、数年前2人、東北大医に現役で合格してたな。
浦高はなにやってんだか。現役で旧帝医学部は無理だろ
浦高はなにやってんだか。現役で旧帝医学部は無理だろ
991実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 23:11:18.82ID:vfvC1c8j0 2.3年前に明の星からも現役で理三いたよな
992実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 23:17:31.74ID:C/5kS4yTO 成績の良いエリートが全て医師志望と考える事がナンセンス。昆虫好き俳優とかパイロットとか弁護士とか色々じゃないの?
993実名攻撃大好きKITTY
2018/09/05(水) 23:28:45.33ID:pbBF6uDO0 >>992
関西の進学校に言ってやれよ 笑
関西の進学校に言ってやれよ 笑
994実名攻撃大好きKITTY
2018/09/06(木) 11:40:23.30ID:nFlXzR3o0 浦高も3年前に東北医2人現役出してるよ
995実名攻撃大好きKITTY
2018/09/06(木) 16:35:47.78ID:frSPlu5q0 まあ所詮浦和は公立だし、本人次第で限界あるわね
それこそ中高一貫は高2で授業終わらせて最後の1年受験対策やってるわけだし
それこそ中高一貫は高2で授業終わらせて最後の1年受験対策やってるわけだし
996実名攻撃大好きKITTY
2018/09/06(木) 17:13:11.13ID:W1qRrovO0 >>975
鴻巣高校は、旧制中学じゃないよ。
武陽実業学校という実業学校と高等女学校が合併して出来た学校。
(どちらも中等教育機関ではあるけど。戦前の学制は分かりにくい。)
あと、不動岡が県立の旧制中学になったのは、松山や本庄より早いぞ。
松山や本庄と同等でいいのでは?
鴻巣高校は、旧制中学じゃないよ。
武陽実業学校という実業学校と高等女学校が合併して出来た学校。
(どちらも中等教育機関ではあるけど。戦前の学制は分かりにくい。)
あと、不動岡が県立の旧制中学になったのは、松山や本庄より早いぞ。
松山や本庄と同等でいいのでは?
997実名攻撃大好きKITTY
2018/09/06(木) 18:31:36.22ID:ox3XZFIO0 鴻巣が元高等女学校なら鴻巣女子っては一体何だったんだ
998実名攻撃大好きKITTY
2018/09/06(木) 21:05:13.34ID:nFlXzR3o0 >>995
ほんとこれ
ほんとこれ
999実名攻撃大好きKITTY
2018/09/07(金) 07:19:26.60ID:pL57dmrc0 設立
不動岡1886年
浦和高1895
熊谷高1895
浦一女1898
所沢高1898
川越高1899
春日部1899
川越女1906
秩父高1907
川越工1908
熊谷女1911
春日女1911
鴻巣女1916
鴻巣高1918
久喜高1919
熊谷工1920
熊谷商1920
深谷商1921
本庄高1922
松山高1922
児玉高1922
飯能高1922
大宮工1925
市川越1926
浦和商1927
松山女1926
大宮高1927
市川口1929
浦和西1934
市浦和1940
不動岡1886年
浦和高1895
熊谷高1895
浦一女1898
所沢高1898
川越高1899
春日部1899
川越女1906
秩父高1907
川越工1908
熊谷女1911
春日女1911
鴻巣女1916
鴻巣高1918
久喜高1919
熊谷工1920
熊谷商1920
深谷商1921
本庄高1922
松山高1922
児玉高1922
飯能高1922
大宮工1925
市川越1926
浦和商1927
松山女1926
大宮高1927
市川口1929
浦和西1934
市浦和1940
1000実名攻撃大好きKITTY
2018/09/07(金) 07:58:06.22ID:QR9HHf3Q0 >>998
常識
常識
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 15時間 54分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 15時間 54分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に [香味焙煎★]
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 [おっさん友の会★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響 ★2 [ぐれ★]
- NY株、続落して始まる [ぐれ★]
- トランプ関税のツケはアメリカ国民に…「関税は輸出国が負担」は“ミスリード” 「1世帯当たりの追加出費は3800ドル増加」試算も [ぐれ★]
- 【速報】トランプ、最終決定「中国の関税を125%、他の国の関税を90日間10%」 [458340425]
- トランプ大統領、相互関税措置90日間停止、中国への追加関税125%に引き上げ [241672384]
- 【緊急】ドル円、動きがバグる [943688309]
- トランプ大統領「相互関税を90日間停止し、この間の税率を10%に引き下げることを承認」中国に対する関税は125%に [178716317]
- 金正日「哲学の貧困は政治の貧困を生む。」「足は自国の地に据え、目は世界に向けよ!」聞いてるか自民党 [377482965]
- 速報 トランプ大統領負ける。中国を除き相互関税を90日間停止