X



トップページお受験
1002コメント497KB

2018年 東大合格者数 高校ランキング Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 21:47:38.50ID:FKONKOj+0
>>806
800もその1人だよなw
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:10.18ID:6F5CU/hU0
>>873
文京区の水準がそんなに高かったら、旧第4学区時代の小石川、竹早がもっと実績良くていいはずだろ
世田谷を擁する第2学区戸山、青山の方が実績良かったし
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:38.76ID:YDgHN7Zt0
>>878
横レスだけど、学区が文京区のみ、世田谷区のみならそれは成り立つけど、他の区も入ってるんだから、その論理には無理がある
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:49.57ID:FKONKOj+0
>>796
東大もハーバードも無縁のお前がなぜ吠えるw
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:37:50.81ID:w1JZWMO10
>>876
千代田区45%と足立区13%の差を見て、つくづく人生は残酷だと思う。

子どもにしてみれば、何も好き好んで足立区に生まれてきたわけじゃないだろうに。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:51:21.12ID:r/dywP4i0
それを言うなら俺は地方出身だが、私立中学に進学したのは学年で1人だ
他は全員地元の公立中学
県トップ校が私立の県でな
私立中学進学率1%
都会と地方の格差は凄いよ
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:53:07.92ID:VoTuOG0N0
世田谷には筑駒も楽譜も駒東もあるからな
逆に都立はカスしか残らなかった
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:24.87ID:Abs8CAeM0
文京区は筑波、竹早、お茶の小学校があって、さらに私立中に抜ける上に、公立中も進学実績がいいらしい
竹早が伝統的に学世田に負けてるのは筑波かあるからか
最近は中学受験で小石川に完敗してるし
0887810
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:03.39ID:7mDR4Obb0
>>810
自己レス
ビックリしたことに、40年前から千葉大医って東北医や名古屋医と同等な偏差値だったんだな
九大医は少し上だったが
しかも、東大理二どころか東大理一より上
あと、東大理一と理二の差は今より大きい

40年前の駿台全国模試を見て初めて知った
というか、医学部って昔から東大並に難しいじゃないか
北大以外の旧帝医や医科歯科医(後期だった?)千葉大医は東大理一理二より上だった
しかも、センター無しの2次のみだから記述式の5教科で
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:12:01.27ID:VoTuOG0N0
>>888
なんでそんな優秀なDNAなのに僻地に住んで
都内に住まないんでしょうねぇ?
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:14:17.68ID:Abs8CAeM0
世田谷にしか住めないのと同じことだろ
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:23.61ID:0HUtIu/G0
>>887
え?何を今さら?
30年前の大学受験でも首都圏国公立医学部は東大と同レベルだったが。

もしかして大学受験未経験?
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:19:28.11ID:VoTuOG0N0
>>896
両親大事にしてあげてください
すみませんでした
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:58.50ID:7mDR4Obb0
>>895
都内の国立大医学部を卒業して都内病院でレジデントをしています
もちろん、大学受験経験者です

最近は医学部ブームとか言われていたので
ブームって最低40年続いたらブームって言いませんよね
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:16.97ID:7mDR4Obb0
>>899
医学部も40年前とは違う大学もあった
筑波大医は東工大レベル
横市は東大理一と理二の間くらい(理一と理二の差が大きかった)
信州大医が東大理一レベルというね、
群馬大医も理二より上

医学部は40年前から難しいのは分かったが、時代によって変遷している
変わらないのは理三と旧帝医と千葉医と医科歯科医くらいかな
首都圏と関西圏の国立医は昔から難しかったが、市立は比較的偏差値が低め
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:37:01.06ID:7mDR4Obb0
>>892
なるほど、オイルショックね
40年前は地方国立医で理二より偏差値が低い大学を見付ける方が難しい
筑波大医は最も易しい医学部の一つだった
全体的に現在より国立医学部の偏差値は高い
信州大医や群馬大医が理一レベルとか現在では考えられない
0903902
垢版 |
2018/04/24(火) 23:39:49.24ID:7mDR4Obb0
その代わり、40年前は慶応以外の私立医は都内でも壊滅レベル(駿台全国で偏差値50以下もある)
今の慈恵や順天とかは考えられないレベル
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:41:50.85ID:YDgHN7Zt0
>>902
オイルショック前は医学部は今より簡単だったみたい
1960年前後だと、同じ大学の医学部と工学部が同じくらいの難易度
その頃は偏差値の概念がないため、模試の点数や合格最低点での比較
高度経済成長期は工学部人気で医学部は不人気
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:43:06.98ID:TjOUvGeH0
>>863
付属上がりが一番バカなのは、大企業であれば誰だって知っている。
もちろん一番できるのは東大ギリ落ち一般受験者であることはいうまでもない。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:45:54.50ID:7mDR4Obb0
>>904
そうだろうね、そういう予想は出来る
その時代は東大医学部より東大物理学科とかの方が難しそう
ちなみに、俺が見ていたのは1976年の駿台模試(1977年入試)
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:50:14.35ID:z1jcseE50
>>905
何なのその噛み合ってない返し
一般の法学部や理工学部は難関だから高校受験が比較的お買い得という意味なんだけど

誰も附属上がりが優秀とかそんな話してないけど
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:55:20.58ID:YfrdOqTz0
>恋愛

米山隆一の10年先のために
 40代独身男性の実体験的少子化対策論
http://www.election.ne.jp/40/98149.html

> 「人間、年をとって病気になっても、たくさんの子供、孫にかこまれ、愛されていれば、
> 従容として死を受け入れられるものさ。

> でもどんなに偉くなっても、お金持ちになっても、死の床で一人だと、寂しくて、
> 死を受け入れることができないんだよ。人間って多分そうできてるんだ。
 
> 君がどんな人生を歩むのも君の自由だけれど、いつかは必ず死ぬ時が来る。
> その時君を愛してくれるのは、君がこの世に残す家族だけなんだよ。」
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 00:24:43.33ID:V6AETHmE0
東京医科歯科大学医学部医学科
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20180411-100800-4229.pdf
2011年 合格107 入学103 辞退 4名
2012年 合格107 入学101 辞退 6名
2013年 合格109 入学102 辞退 7名
2014年 合格110 入学101 辞退 9名
2015年 合格113 入学101 辞退12名
2016年 合格114 入学101 辞退13名
2017年 合格115 入学101 辞退14名(前期11 後期3)
2018年 合格113 入学101 自体12名(前期10 後期2)
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 01:55:00.79ID:JnOOZ2BU0
財務省が「開成小学校」を黒塗りした黒い理由。

安倍晋三小学校=開成小学校

おまえらホントしょうもないな、、、
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 03:41:12.71ID:yuKLIOOF0
 


東大+京大+国公医 合格率ランキング 2018
                     2018.4.25
   東京医占有率
────────────
01    86.8    兵庫   ○ 灘
02    77.2    東京   ◎ 筑駒
03    59.1    鹿児   ○ ラ・サール
04    58.1    奈良   ○ 東大寺
05    56.7    兵庫   ○ 甲陽学院
06    56.3    東京   ○ 開成
07    53.4    神奈   ○ 栄光学園
08    48.5    東京   ○ 桜蔭
09    47.2    大阪   ○ 大阪星光学院
10    46.2    福岡   ○ 久留米大附設
11    45.2    愛知   ○ 東海
12    45.0    奈良   ○ 西大和学園
12    45.0    神奈   ○ 聖光学院
14    45.5    東京   ○ 麻布
15    38.7    京都   ○ 洛星
16    38.2    兵庫   ○ 白陵
16    38.2    北海   ○ 北嶺
18    37.9    京都   ○ 洛南
19    37.3    東京   ○ 駒東
20    35.6    東京   ◎ 学芸大附
────────────

 
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:21:37.09ID:HdyNvFhI0
√(怖い)^2
チャート
私立は都立の伸びが√(怖い)^2
殊更に日比谷、国立、西、小石川、武蔵、白鴎の伸びが√(怖い)^2
日比谷、国立、西、小石川、武蔵、白鴎が伸びればそれに続く2番手校が伸びる
2番手校が伸びればさらに3番手校が伸びる
さらにさらに全国の公立の伸びに波及するのは必至

したがって私立は
日比谷、国立、西、小石川、武蔵、白鴎をはじめとする都立の伸びが
√(怖い)^2

チャート
√(怖い)^2
(怖い)>0、(怖い)=0のとき、|(怖い)|=(怖い)
(怖い)<0のとき、|(怖い)|=−(怖い)
すなわち
√(怖い)^2 =|(怖い)|
赤チャート改訂版P43、黄チャート改訂版P40より
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:22:01.13ID:HdyNvFhI0
石原慎太郎の号令で東京都が都立高校中高学校の復活に取りかかったやろ
税金払ろとる都民の支持は当然あつまるやろ

日比谷小石川とか少しづつ結果が出とくると先生も生徒も
もっとがんばらにゃあかん
ゆうムードが起きてくるやろ
他の都立も日比谷小石川に負けとらるかい日比谷小石川にでけとるならわしらにもでけるで
負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな負けんようやるようになりゃ他の都立の復活もでける

埼玉の公立も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるなら埼玉のわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
埼玉の公立復活もでける

全国の公立高校も
東京の公立に負けとらるかい
都立がやっとるならわしらにもでけるで
東京もんに負けとらるかい
ゆうムードがだんだんと起きてきて
みんな東京に負けんようやりよるようになりゃ
全国の公立高校の復活もでける
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:22:28.46ID:HdyNvFhI0
√(怖い)^2
チャート

私立は殊更に
日比谷の伸びが
√(怖い)^2


チャート
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:22:51.22ID:HdyNvFhI0
√(ホッ )^2

私立は
日比谷のベストテン入りならずで
√(ホッ )^2
新チャート

と思ったのも束の間
日比谷48年ぶりのベストテン入り
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:23:09.78ID:HdyNvFhI0
新チャート






√(ホッ )^2
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 06:34:30.47ID:2k0Qt3Ue0
>>905
こんなのあるぜ


東洋経済「高校力」

・次代の社長が多いのはどこ?

会長、社長(頭取含む)を除いた474人出身高校

1、慶應義塾   12人※
1、修猶館    12人
3、開成     10人※
4、慶応志木    8人※
5、筑波大附属駒場 6人⚪
5、甲陽学院    6人※
5、大分上野丘   6人
8、新宿      5人
8、西       5人
8、武蔵      5人※
8、湘南      5人
8、学習院     5人※
8、神戸      5人






0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 10:37:01.55ID:NarYmMrF0
>>862
塾高はともかく慶応志木は高校受験だけの
高校だから公立中がメインだぞ。
なかには、通学の事情で中等部から
あえて慶応志木に内部進学する例もあるけど、
毎年一桁だし。
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 10:41:51.89ID:NarYmMrF0
>>878
筑附、お茶附、学附竹早は何区にあるか
知っている?
因みに都立全盛期は、小石川は三桁こそ
いってないが、超名門であるのは確か。
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 10:51:58.02ID:eDeZon9T0
>>925
それらの学校に通ってる人数は全体から見ると非常に少数な上、家が文京区にあるとは限らない
筑附なんか小学生でも埼玉から通ってるのがいるからな
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 11:46:11.91ID:EJH7QIVp0
文京区みたいな都心近くと世田谷とか大田区あたりの郊外の人口多いところの差は、上位層の厚みというより下位層の多さだろうね
都心近くには貧しい人はほぼ住めないから
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 11:52:56.66ID:7+QBzNzS0
歴代東大合格率トップ10
@1970年 教大駒場高校(東京)----85.0
A1973年 教大駒場高校(東京)----83.8
B1978年 教大駒場高校(東京)----77.5
C1975年 教大駒場高校(東京)----76.9
D1974年 教大駒場高校(東京)----71.9
E1976年 教大駒場高校(東京)----70.6
F2003年 筑大駒場高校(東京)----70.0
G2015年 筑大駒場高校(東京)----69.4
H1981年 筑大駒場高校(東京)----68.8
I1970年 灘高校(兵庫)----------67.4
教駒=筑駒
今年の筑駒は67.3%で、僅かの差で1970年灘高に及ばなかった。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 12:14:07.46ID:fj9BDV7X0
人数的にこれからは筑駒の数字が変わるだけだろう
灘の7割超え=154人ってちょっとありえないし
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:59.90ID:DmKOxQVK0
「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由 知られざる「文化と教育の地域格差」
http://news.livedoor.com/article/detail/14627657/

名門校出身者たちを目の当たりにして

教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、
東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。

ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができ
るので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつ
までも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。

だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、
地域格差である。

田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 14:22:35.27ID:l0+kWw5b0
>>931
こんな記事を書いた人は、随分見識が低い人だと呆れた。
こんな記事をレスに挙げるな。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 14:26:15.42ID:EJH7QIVp0
>>932
せめて具体的に批判して
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:16.17ID:l0+kWw5b0
>>933
>>931に挙げられた記事は極論過ぎるし、自分の無知を「田舎一般」としてるところが傲慢だ。
文中には、たとえば以下の記述がある。
「たとえば、書店には本も揃っていないし、大学や美術館も近くにない。
田舎者は「金がないから諦める」のではなく、教育や文化に金を使うという
発想そのものが不在なのだ。見たことがないから知らないのである。」
都会でも興味ない人は美術館に行かないし本屋も行かない。この人が
憧れている「文化的」なものに都会人全てが興味がある訳でもない。
本はこの頃はアマゾンで買う人も多いし、本を読まない人は読まない。
この記事の著者の意識が低いと都会に出てから勝手に劣等感を持っただけ
なんだが、何故か田舎の人も道連れにしてディスっているのが見苦しい。
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 14:57:39.91ID:rO87j9/R0
>>934
蓋し同感。
この記事を書いた人は極端な田舎コンプレックスの塊だし、
普通に釧路辺りで高校まで育った人なら大抵は有してる世間感覚もない。
釧路なら道内では5指に入る都市だし、全国にはもっと田舎と言われそうな
場所はたくさんあるよ。
見方がかなり歪んでいるね。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 15:10:53.00ID:EJH7QIVp0
まあ、なんか文章が一人称なのかなんなのかよく分からないな
しかし、一理あることはあるな
アマゾンはあっても、リアル書店がばたばた潰れて、書店が一つもない田舎が増えてるわけで、都会に生まれてれば得られる刺激が乏しいのは事実
ディスるというより問題提起してるんじゃないの
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:57.06ID:kwWugGCd0
結局被害妄想だろ
逆に糞田舎から東大受かった俺ツエーw
まあその両方がない交ぜになった自意識過剰だろう
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 16:24:59.71ID:JD5ObtsA0
>>905
逆に、そこらの私大は一番できる層こそが付属上がり

早慶の付属校時代から会計士・司法試験の予備校通いで早期合格

早実は商業科目を先取りできるし
中大の付属は、付属出身の司法試験・会計士合格者数を気にして中高生サポートしてる
明大明治は、簿記講座・法学検定や大学の単位もとれる

あと早実の珠算のフラッシュ暗算世界記録狙い、AO推薦の商業高の簿記1級など異能たちね

逆に、吸収良い時期を大学入試に費やして結果が国立落ち私大、のロートル一般生こそ雑魚
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:26.66ID:eDeZon9T0
サロンがいるな
巣食ってる
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 19:21:10.13ID:+VKvFwIW0
拝啓
全国道府県知事ならびに教育長殿

東京都が行っている都立高校復活政策
また各都立高校の先生方と生徒諸君の並々ならぬ努力の成果が
以下の通りでございます。

お目通しいただき貴道府県公立高校
益々のご発展の参考になればと存じます。

都立高校の東大合格者数推移
2004 56
2005 73
2006 74
2007 89
2008 74
2009 65
2010 91
2011 99
2012 105
2013 132
2014 136
2015 135
2016 171 
2017 161 (暫定値)
2018 180 (3月20日に更新に引き続き21日も更新、暫定値)
来年以降もまだまだ増える見込みでございます

平成30年 卯月吉日
追伸
2018年は2001年(21世紀)以降の最高値となっています
日比谷高校が久々にベストテン入りしました
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:19.20ID:ZWjDLTt10
日本の大学ランキングって
なんで入学試験の難易度だけなの?
世界大学ランキングでは
教員の質や施設や研究実績
大学の財務状況なども評価対象なのに
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 19:39:28.04ID:l0+kWw5b0
>>942
東大京大に行った奴らしか、本気に勉強しないから、、、

、、、って言うか、あんたが自分で難易度だけが大学ランキングだと思ってるだけだろ?
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:05.08ID:SPlEuIj70
日比谷はベスト10入りしてねーだろ
捏造すんな日比谷ヲタ
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:18:24.40ID:ZWjDLTt10
>>944
問題提起も問題意識もヘッタクレもない
企業を評価するのに財務を見ない奴がいるか?
なぜ学校だけが入学時の学生の学力だけで格付けされるんだ?
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:24:53.83ID:EJH7QIVp0
>>947
お前が偏差値ランキングしか見ていないだけ、ということに尽きる
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:58:22.29ID:SPlEuIj70
日比谷最強?
日比谷にマイク・タイソンやヒョードルみたいな格闘家がいるのか?
なら最強かもな

そいつの名前を教えて欲しいもんだが
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:25.94ID:E1/mzlyK0
サロンの馬鹿伝説


@
移動中に、スマホから超雑に書いてあげる。
ちょっとまってね。


と、上から目線で書き込み。その後↓

A
x=m
y=m

mを消去して整理するとxとyは一次関数になると思う。
帰ってからやってみます。


これを家に帰らないと分からないらしい。まじ馬鹿。これは本物。
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 22:35:27.79ID:E1/mzlyK0
中高一貫板、広島板を潰したサロンにご注意ください。


朝5時6時の書き込みは、パソコンまたはスマホで書き込みは。
パソコンからはコピペが多い。

7時頃より出勤。その後スマホで書き込み。

帰宅後18時頃から、パソコンまたはスマホで書き込み。


自演をしょっちゅうする。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:01.40ID:4enQ69Nw0
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 22:52:32.34ID:8WQfCXgX0
>>945
日比谷、渋幕、海城が48人で同9位な。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 22:56:00.74ID:AQon3+MJ0
日比谷69
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:32.84ID:OIrYjlkA0
日比谷114514191981045450721931893
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:49.89ID:Th0+a04e0
>>938
バカじゃね?
付属上がりは、大学受験という大きなハードルがない。
だから、勉強はほどほどになる。

一般受験者>指定校推薦>>附属。

これ基本な。

ねつ造すんじぇねーよ。
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:48.79ID:jqjzTg620
でもサラリーマンやるならテストの能力は仕事とあんまり関係ないしなー
イベント企画してウェイウェイやってる奴の方が使えたりすることもあるし
慶應の附属上がりはそういうの強いだろ
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:04.23ID:kHa7IkMN0
>>961
仕事によるだろ。
知的なデスクワークはテストができる偏差値が高い大学出身者は向いてる。
ドキュメントなんかでも英語のを沢山解読しないといけない場合は、
英語の実力がない奴はどうにもならん。Global企業なら海外との
電話会議は日常茶飯事。
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:43.18ID:gKjx/hun0
そんなものは後からでも身につくのだ
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:44.84ID:egOZxgyd0
>>937
良いか悪いかは別として、
公立トップ高卒の連帯感もあるんだよな。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:26:25.74ID:X5NTgci10
>>942
どっかのバカ学校も東大東大で生徒の命を奪いながらまだ続ける気みたいだな

自由がない学校に押し込む親は間違いなく、自分のために子供を利用してるよな

日本は韓国同様、病んでるよ。

欧米みたいにランキングなんて大学だけにするべきだよ。トップがあれだから、仕方ないけど、余計な「死」はマジ不要だと思わないか?

教師もおかしななってんじゃん
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:34:00.30ID:4Z20czG10
中学受験経験して普通に進学校に行った人は、早慶附属とか、進学校から指定校推薦で早慶に行くことはそれなりに大変だということを自然に理解してると思うんだよね
そこの感覚がない人は、ほんとにバカな人が何もしないで早慶に入ったと思っちゃう
就職の時に推薦入学組は不利になるとか本当か嘘か不明な話をまじめにしてるのを聞くと、これから大丈夫かなと不安になる
国立も推薦を増やすのに
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 00:42:39.43ID:kHa7IkMN0
>>966
中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験
さて、この中で勉強の絶対的な難しさから言ったら、どれが一番簡単でしょうか?
それが分からない人が「中学受験は難しくて、中学受験に受かった奴らは優秀」
とか、小さな頃から誤った選民意識を植え付けられて世の中の把握力が衰えるのだよ。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 01:03:40.90ID:4Z20czG10
>>967
東大文系に合格したばかりの中学受験未経験者に、いきなり灘開成筑駒の中学入試問題をやらせたら、ほぼ合格点は取れないだろうね
ましてや早慶じゃ、算数で壊滅
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 01:31:11.50ID:tudVviEg0
>>969
開成なんて、入ってしまった時点で人生壊滅

校長や理事長の言ってることめちゃくちゃだぞ
ありゃ犠牲者が一定数出るのも分かる
事実でまくりだよ、普通出ないから
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 01:51:20.33ID:NoVWHp1X0
開成、公表されたね。
今年は若干医学部が少なめかね。

(進学ベース)
東大175
京大10
国立医43(理三10、京医2除く)
私立医21(慶医6、慈恵医6、他9)
東工8
一橋9
その他国立36
慶應32(慶医6除く)
早稲田29
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 02:08:39.97ID:D+xH8S+Q0
世界を代表するIT企業・・・東大卒はゼロwwwww

アマゾン(プリンストン大学 アイビーリーグ)
フェイスブック(ハーバード大学 アイビリーグ)
youtube (イリノイ大学)
Instagram (スタンフォード大学)
uber(ブラウン大学 アイビーリーグ)
google(ミシガン大学/スタンフォード大学)
airbnb(ロードアイランドスクールオブデザイン)
pinterest(イェール大学 アイビーリーグ)
LinedIn(ペンシルベニア大学 アイビーリーグ)
Snapchat(スタンフォード大学)
NVIDIA (スタンフォード大学)
Salesforce (南カリフォルニア大学)
Netflix(スタンフォード大学)
yahoo (スタンフォード大学)
BUZZFEED (マサチューセッツ工科大学)
Twitter (ニューヨーク大学)
Quip (スタンフォード大学)
Paypal (スタンフォード大学)
Dropbox (マサチューセッツ工科大学)
yelp (ハーバード大学 アイビーリーグ)
quora (スタンフォード大学)
Expedia (スタンフォード大学)
GoPro(カリフォルニア大学)
Bloomberg (ハーバード大学 アイビーリーグ)
Lyft(カリフォルニア大学)
indeed (テキサス大学)
Zillow(スタンフォード大学)
github (カリフォルニアハーベイマッドカレッジ リベラルアーツアイビー)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況