埼玉ローカルな高校受験高校ランク

73以上 県立浦和、大宮理数、(○開成)
72 浦和一女、大宮普通、(◇筑波大附属、◇お茶の水女子大附、○慶應女子)
70 市立浦和、県立川越、川越女子、春日部、○慶應志木
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑県内学力最上位層の目標校(県北では熊谷2校も)。スゲェ扱い
   (○早稲田実業、○早大学院)
68 蕨、所沢北、越谷北
   熊谷、○栄東、○早大本庄、(○城北、○豊島岡女子)
66 浦和西、熊谷女子、不動岡、○立教新座
   川口北、(○巣鴨)
ーーーーー↑上は「頭いい」学校、↓はノーリアクションが基本。ーーー私学は例外なく公立残念だと思われます。
64 大宮北理数、和光国際、松山理数、熊谷西理数、越ヶ谷
   ○淑徳与野、○川越東、○城北埼玉、○開智、(○中大附など)

例えば、開成の高校入試は全国最難関で県立浦和以上の難度ですが、旧第一学区で最上位の男子は基本的に県立浦和か大宮理数科志望で、
僅かにいる開成併願者の進路は県公立と二分されるため、開成はこのような位置となります。開成の高校入試は繰り上げを含めた合格者の約半数が辞退します。
慶應志木以外の県内私学は滑り止め高校で、合格者の3/4(早大本庄一般入試。但し入学者の過半数は推薦やα選抜、I選抜、帰国など)
から合格者の約9割(栄東)が辞退するため、このような位置となります。
つまり、志望校としての偏差値で、私立高校は県標準偏差値の合格者平均(殆ど公立高校進学者の偏差値)ではなく、
第一志望校である公立高校との相対的な位置です。