国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏が、13日にあった大学入試センター試験・地理Bの問題で人気キャラクター
「ムーミン」を取り上げた設問について「非常に夢がある問題」と評価している。
一方で自身も大学共通第1次学力試験を経験している立場から、日本の大学入試(国公立受験)について持論を展開した。
「ムーミン」の舞台はフィンランドと答えさせる設問が出題されたが、専門家から「“ムーミン谷”は架空の場所であり、
フィンランドが舞台だと明示されていない」と疑問視する声もあり波紋が広がっている。
18日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でも「ムーミンの設問 何が問題?」と取り上げ、
この設問は語族の知識やイラストにある森や船の描写から解答を導き出すことができるとして、現役の高校社会科の教師も一定の評価をしていた。
同番組の木曜コメンテーターであるモーリー・ロバートソン氏は、1981年に東京大学とハーバード大学に同時合格している。
しかし東京大学に入学するも4か月で中退し、後にハーバード大学に入学し1988年に卒業した。
モーリー氏は当時、自分も含めて一緒に東大に入学した仲間達が「燃え尽きていた」と語る。
答えが決まっているものを見つける反射神経のような受験システムのために、ただひたすら頭に詰め込むことに時間を費やした受験生時代。
その結果やっと東大に合格しても「今からまた勉強して人生を学ぼう」という雰囲気がキャンパスには無く、
失望したモーリー氏は心機一転ハーバード大学で学ぶことを選んだという。
アメリカにも日本のセンター試験にあたるSATやACTがあるが、
モーリー氏曰く「本当に基礎的な知識を試すだけ」で重要なのはエッセイや面接であり、学生に答えのない質問をぶつけて思考力や創造性を試すそうだ。
今、日本に押し寄せている様々な問題の多くは「答えがない」とモーリー氏は言う。
その問題に日本の受験戦争を勝ち抜いてきた政治家や官僚人たちが対するのは、「ミスマッチなんじゃない?」と疑問を投げかけた。
センター試験は2020年1月(2019年度)の実施を最後に廃止される。新しい「大学入学共通テスト」では、国語と数学に記述式問題が導入されるという。
「知識の量だけでなく自ら問題を発見し、答えや新しい価値を生み出す力」を重要視する方針とのことだ。
【理数科】 山梨県立吉田高等学校 【富士山】 [無断転載禁止]©2ch.net
2018/02/03(土) 22:54:27.46ID:mID6RUfJ0
レスを投稿する
ニュース
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ [煮卵★]
- 【岐阜】マッチングアプリで知り合った男性を性的に誘惑し、現金80万円をだまし取った女2人を逮捕 [シャチ★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 [おっさん友の会★]
- ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 ★2 [お断り★]
- 「ありえないよ…」「本当にあったことだとは思えない」中居正広氏の実兄が激白した性暴力認定への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏が2期目初の健康診断 「認知機能テストは全問正解」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- 大阪万博公式・撮影隊、客に「BBA」と暴言!詰め寄られ控え室に退散。騒動で協会から被害者へコンタクト [776365898]
- もうUSAは中華においつけない・・・トランプ政権、NASA科学予算半減。マスクさんが不快感 [737440712]
- イオン、年間売上高がついに10兆円を突破してしまう。なおマイナス287億円の赤字www [566475398]
- 経済学の教科書「インフレを抑えるには増税と構造改革をしなさい」日本人「減税!給付金!早くしろ!」👈なぜなのか [999047797]
- 神戸に潜む塩の魔神🏡