>>926
確かに合格ボーダーは北大よりも阪大のほうがやや上だろう。
ただし、その差は北大総合理系と水産学部の差くらいだ。
しかし、ボーダーが高いからと言って、それに比例して最上位も高いとは限らない。

俺が言いたいのは、北大の場合は、上にもあったように距離的事情、経済的事情、情報不足などのために、
東大京大を狙える力がありながらが北大に進む人が少数いるが、
阪大の場合(主に関西圏)は、京大と阪大の差は歴然としていて、距離的事情などで
京大を狙える力がありながら阪大に進む理由はあまり考えられないのではないかということだ。

医学部について言えば、当然のことではあるが、最上位層が全て医学部に行くとは限らない。
年によっては、東大理1の最高点が理3の最高点よりも高い場合が時々あることからも明らかである。、
現に今年はセンター試験満点(900点)が2人でたそうだが、2人とも理1に行っている。
最上位層が全て医学部に行くとは限らないというのは、北大についても同様でないのか。

あと、北大水産学部が出てきたから、あえて言えば札幌南は水産が意外と多い。
昨年は9名(参考:東5名、西4名、北2名)もの合格者を輩出している。
さて、今年はどうなんだろうか。