>>295
本人が勉強する市内も原因だけど、元からのポテンシャルによる。
実際附属中の入試は学力を問いていないから、学力が低い子供もに合格するシステム。
でも附属中に入学後は学力が大切となる矛盾。
だから落ちこぼれも出てくる。これも原因の一つでもあると思いますが。
要するにこの学校は何か矛盾しているのではと。学力や大学受験等を掲げない方が良いと思います。

>>298
なるほど。ただもっと言うと、中学のときの模試よりも、高校に入ってからの記述模試で判断するべきかと。
全国の同い年の子どもが高校に入り、みんなが記述式のやり方を習った後でないと、偏差値勝負にならない。