・昔と比べると、1都3県の非都内一期国立では横国と双璧の存在だったのが、現在の埼大はかなり落ちた。
70年代の入試難易度はアバウトにいって横国は阪大並、埼大は神戸大並だった。これ以前、時代を遡るほど両大学は定員が少なく難易度は高い。

・1950年代の入学難易度は
東大、一橋、横国経済(二期校)、埼大文理(二期校)>京大など地方のすべての国公立大学
だった

※1950年代、東日本の国立大学は学部学科や入学定員がとても少なく、当時の埼大は教育学部(小中教員養成)と文理学部(高校教員養成)の教育単科国立でした。
現代にたとえるならば、かつての埼玉大文理学部は現代の東北大後期、かつての横国大経済は今年までの一橋大後期(来年は後期縮小)のような存在でした。

・1950年代の早稲田は全ての国立大学よりも低い大学だった。もちろん慶應ははるか上だった。