>>543
秀英は授業よりも、英語のテキストと生徒の質の高さがすごかった。
でもA〜D組の200名がすごいだけで、E組以下はそれほどでも・・・
上は今の早稲アカだのサピだのの最上位クラスぐらいのイメージではあったそうだ。
学芸の内部進学(学芸全盛時代の)、早慶附属合格者が多かった。
早慶なんか7割はここ出身だったんじゃないか。
なんでつぶれたのかなぞだけど。