>>680
品川女子学院は偏差値50程度だけど学費が年間100万単位で飛ぶ
こんなところ行かせることができる家庭は金持ちだけだ

だがしかし、かつては芸能人学校(山口百恵、大石恵、桜田淳子が在籍)的性格もあったが、経営危機になった。

かつて、ここは進学校ではなく、高校を卒業したら就職させるための学校だったが
ちょうど女子の大学進学率が上がれば上がるほど生徒は減っていき
80年代には一気に廃校寸前(中1の在籍者5名)まで行ってしまった。

1980年代、都内の女子校は経営難に陥る女子校が少なくなかった。
90年代には品川女子学院中高、鴎友学園女子中学高校、洗足学園中高と3校で学校運営の研究会を立ち上げた。
皮肉な通称だが、3校の頭文字をとり、「SOS」と呼ばれた。
その後、この3校はいずれも再生、偏差値や進学実績が向上して人気女子校となっている。


そういう訳で近年、偏差値や進学率を急激に高めた実績により「学校再生」の観点でも注目されている学校です。